二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738074689168.jpg-(87527 B)
87527 B25/01/28(火)23:31:29 ID:ePQgCO9oNo.1277569907+ 01:06頃消えます
0か100しかないのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/28(火)23:33:10No.1277570492そうだねx75
左のやつ指示待ちじゃなくて圧かけてるタイプだろ
225/01/28(火)23:34:13No.1277570853+
スレッタは最終的に0でも100でも無い感じになったから…
325/01/28(火)23:34:26No.1277570944+
団長止まれなくなってたもんな…
425/01/28(火)23:34:34No.1277570982そうだねx10
>左のやつ指示待ちじゃなくて圧かけてるタイプだろ
圧かけてる(無自覚)
525/01/28(火)23:34:57No.1277571127そうだねx33
>左のやつ指示待ちじゃなくて圧かけてるタイプだろ
オルガが勝手に圧感じてる所はある
625/01/28(火)23:35:58No.1277571449そうだねx15
すごい右が好きになったんだなって分かる
725/01/28(火)23:36:30No.1277571613+
辿りつく場所があるから見せてやるとか言った団長が悪いからよ…
825/01/28(火)23:38:20No.1277572231そうだねx3
ふたなり
925/01/28(火)23:39:42No.1277572717+
ミカとオルガは最期まで色々すれ違い続けてたな
1025/01/28(火)23:41:12No.1277573223+
左と真ん中は特に率先力もないので脇の方で知らないライバル対決が盛り上がる
1125/01/28(火)23:41:12No.1277573225+
こうして見るとカミーユみたいな決断力だな
1225/01/28(火)23:41:22No.1277573286+
右のやつそんな軍警に突っかかっていくような感じだったかな…
1325/01/28(火)23:41:40No.1277573394そうだねx2
>>左のやつ指示待ちじゃなくて圧かけてるタイプだろ
>オルガが勝手に圧感じてる所はある
あの目だ…
1425/01/28(火)23:42:19No.1277573639そうだねx3
最初に感じた印象から絶対に意見を変えない人なんだなって
1525/01/28(火)23:42:34No.1277573710+
オルフェンズ10年前!?
1625/01/28(火)23:43:03No.1277573890+
>こうして見るとカミーユみたいな決断力だな
ありゃ良いってもんでもねえな決断力
1725/01/28(火)23:43:19No.1277573986そうだねx8
まぁ主人公なら自主性は欲しいよなって思わされたよ左二つで
1825/01/28(火)23:44:24No.1277574322+
>最初に感じた印象から絶対に意見を変えない人なんだなって
真ん中は終盤ほんのちょっと自主性芽生えたけど三日月さんが何も変わらん…
1925/01/28(火)23:44:31No.1277574374そうだねx24
>すごい右が好きになったんだなって分かる
何かを好きになったら他を下げて褒めるタイプか…
2025/01/28(火)23:44:38No.1277574411+
鉄血も水星もライバル不在のまま終わったがマチュにライバルはできるのかな
2125/01/28(火)23:45:05No.1277574595そうだねx19
他の作品を貶すことでしか作品を褒められない奴
2225/01/28(火)23:45:23No.1277574697+
>ミカとオルガは最期まで色々すれ違い続けてたな
いやオルガ死んだあと何も言われてないのにオルガの意を汲んで動けてたろ
2325/01/28(火)23:45:48No.1277574832そうだねx9
別にスレ画は貶してもないと思うが…
2425/01/28(火)23:46:05No.1277574956そうだねx17
>まぁ主人公なら自主性は欲しいよなって思わされたよ左二つで
見もしてないやつ
2525/01/28(火)23:47:07No.1277575302そうだねx5
>いやオルガ死んだあと何も言われてないのにオルガの意を汲んで動けてたろ
止まるんじゃねぇぞ…と俺たちは辿り着いてた…は結構すれ違ってねぇかな
2625/01/28(火)23:47:41No.1277575515+
>見もしてないやつ
見たが
2725/01/28(火)23:47:49No.1277575564そうだねx1
粘着再放送お気に入りスレ画
2825/01/28(火)23:47:54No.1277575587そうだねx7
見つけてもわざわざ持ってくるなよこんなもん
2925/01/28(火)23:48:48No.1277575880そうだねx13
>>見もしてないやつ
>見たが
なお救えないわ…
3025/01/28(火)23:49:56No.1277576260そうだねx10
>なお救えないわ…
レッテル張りしかできんやつめ
3125/01/28(火)23:51:13No.1277576649そうだねx13
>>なお救えないわ…
>レッテル張りしかできんやつめ
見たなら真ん中にその感想はねえだろ
それが物語の主題といっていいくらいなのに
3225/01/28(火)23:52:10No.1277576938+
スレッタはそもそもあの作品のストーリーから隔離されてる
3325/01/28(火)23:52:15No.1277576966そうだねx7
というか右みたいな状況でスイッチONになったのはスレッタも同じだろ
3425/01/28(火)23:52:37No.1277577061+
オルフェンズ十年前…!?
3525/01/28(火)23:52:41No.1277577081+
待ってくれ
3625/01/28(火)23:52:53No.1277577149+
スレッタは自分の意志がない
3725/01/28(火)23:53:40No.1277577386そうだねx3
水星は2期から主人公を意図的に蚊帳の外にして活躍させなかったが正しくね?
3825/01/28(火)23:53:55No.1277577452+
皆と考えて自分で決められるようになった水星ちゃんは偉いな…
3925/01/28(火)23:54:11No.1277577532+
スレ画書いた人は左が最推しらしいし
ただの指示待ちじゃ無いのも理解してた
4025/01/28(火)23:54:16No.1277577556そうだねx2
マチュは久しぶりに行動力の塊主人公なのは良い
4125/01/28(火)23:54:16No.1277577557+
水星と見るとすぐに荒らしが湧くな
4225/01/28(火)23:54:59No.1277577769そうだねx12
>スレ画書いた人は左が最推しらしいし
>ただの指示待ちじゃ無いのも理解してた
じゃあこんなもん描くなすぎる
4325/01/28(火)23:55:13No.1277577854そうだねx1
スレッタは1期の頃は動いていたからよ...
4425/01/28(火)23:55:43No.1277578002+
右は気持ちいいほど動く
主人公はこうであってほしい
4525/01/28(火)23:56:50No.1277578298そうだねx2
>水星は2期から主人公を意図的に蚊帳の外にして活躍させなかったが正しくね?
ネットバズを気にしてグエルに気を取られすぎなストーリーになったのがね
4625/01/28(火)23:57:03No.1277578374+
スレッタはスペアシ格差もガンドの真実もオックスアース虐殺も本人なんも当事者じゃないし
かといってフラットな視点でなんか言うでもない独特なポジション
4725/01/28(火)23:57:25No.1277578485そうだねx4
>スレッタはスペアシ格差もガンドの真実もオックスアース虐殺も本人なんも当事者じゃないし
>かといってフラットな視点でなんか言うでもない独特なポジション
蚊帳の外やんけ
4825/01/28(火)23:57:41No.1277578552+
もしかしてこいつTSカミーユか何かなのか…?
4925/01/28(火)23:58:06No.1277578677そうだねx6
新作が─悪い→過去作棒で新作を叩く
  │
  良い
  ↓
新作棒で過去作を叩く
これで100年戦える
5025/01/28(火)23:58:23No.1277578791+
ストーリーを動かすキーパーソンになってたかというと左と真ん中は蚊帳の外になりがちだったが
かといって右も最後までそうならないとはまだ限らないからな…
5125/01/28(火)23:58:25No.1277578804+
>スレッタはスペアシ格差もガンドの真実もオックスアース虐殺も本人なんも当事者じゃないし
>かといってフラットな視点でなんか言うでもない独特なポジション
グエルとかも当事者では無いけど巻き込まれたのでスレッタも巻き込まれても良かったと思うが
地球寮とかにいたし地球に無関係でもなかったのに
5225/01/28(火)23:59:12No.1277579054そうだねx3
マチュは今のところ合格点くらい動いてくれるけど
左2人も前半は良かったから油断できないね
5325/01/28(火)23:59:40No.1277579186そうだねx2
>マチュは今のところ合格点くらい動いてくれるけど
>左2人も前半は良かったから油断できないね
鶴巻アニメってぶっちゃけバクチだよね
5425/01/29(水)00:00:00No.1277579270+
カミーユをもっと抑えたかんじ
行動力は抜群
5525/01/29(水)00:00:56No.1277579605+
いやミカもグシオンのパイロット殺して腕震えてたり変化の兆しあったろ
5625/01/29(水)00:01:10No.1277579691+
(オルガは凄いなぁ…どこにでも連れて行ってくれるんだろうなぁ…)
5725/01/29(水)00:02:38No.1277580204そうだねx1
>じゃあこんなもん描くなすぎる
承認欲求満たしてぇから仕方ないんだ
5825/01/29(水)00:03:13No.1277580369+
>いやミカもグシオンのパイロット殺して腕震えてたり変化の兆しあったろ
そういうのあったんだけど後から全部ダメよされた
5925/01/29(水)00:03:53No.1277580565そうだねx1
>止まるんじゃねぇぞ…と俺たちは辿り着いてた…は結構すれ違ってねぇかな
話が違うもの
逃げる今立ち止まったら死ぬから止まるなって話でその先に俺はいるお前たちが生き残れたなら俺も一緒だって話だしミカの言う事と一緒だよ
それにオルガの指示無くてもオルガのやろうとしてたこと引き継いでるんだから指示待ち人間じゃないだろ
6025/01/29(水)00:04:05No.1277580632そうだねx3
>じゃあこんなもん描くなすぎる
Twitterって本文もあるが
スレ「」さまが転載される時にそれを無視し僕の考えた本文付けてるけど
なんでスレ「」に騙された事無視して作者まで飛ぶの?
6125/01/29(水)00:05:32No.1277581132そうだねx1
>>いやミカもグシオンのパイロット殺して腕震えてたり変化の兆しあったろ
>そういうのあったんだけど後から全部ダメよされた
そもそも変化とかじゃなく鉄面皮でわからない感情の機微のシーンだろ
6225/01/29(水)00:05:44No.1277581200そうだねx5
この絵で過去作批判に即繋がる思考がもう曇ってるからよ…
6325/01/29(水)00:06:23No.1277581418+
>この絵で過去作批判に即繋がる思考がもう曇ってるからよ…
過去2作が薄々ダメだと気づいてる人の自己紹介でしかないから滑稽だよね…
6425/01/29(水)00:06:23No.1277581421そうだねx1
>この絵で過去作批判に即繋がる思考がもう曇ってるからよ…
乗っかってキャラ叩きしてるやつは死んだほうがいいよね
6525/01/29(水)00:06:45No.1277581546そうだねx1
>この絵で過去作批判に即繋がる思考がもう曇ってるからよ…
団長はガンダムに擦り寄るな
6625/01/29(水)00:07:43No.1277581902そうだねx5
>>この絵で過去作批判に即繋がる思考がもう曇ってるからよ…
>過去2作が薄々ダメだと気づいてる人の自己紹介でしかないから滑稽だよね…
スレ画利用して叩きスレにしようとしたのに目論見外れたので方針変えまーすって感じの滑稽なレス
6725/01/29(水)00:07:52No.1277581958そうだねx3
画像を見て過去二作に難癖をつけてないように見えないなら
そっちの方が逆に読解力がねえだろ
6825/01/29(水)00:08:04No.1277582043+
>この絵で過去作批判に即繋がる思考がもう曇ってるからよ…
ちょっと待てよ!スレ画は今の作品を好きになりすぎて「過去作よりこんなに良い!」状態になってる典型例だろ!
6925/01/29(水)00:09:13No.1277582413+
語彙力無いと大変だよねとは思う
7025/01/29(水)00:09:23No.1277582470+
>>>この絵で過去作批判に即繋がる思考がもう曇ってるからよ…
>>過去2作が薄々ダメだと気づいてる人の自己紹介でしかないから滑稽だよね…
>スレ画利用して叩きスレにしようとしたのに目論見外れたので方針変えまーすって感じの滑稽なレス
騙されたのにまだ食い下がるの無様すぎる
7125/01/29(水)00:09:33No.1277582522そうだねx3
>>この絵で過去作批判に即繋がる思考がもう曇ってるからよ…
>ちょっと待てよ!スレ画は今の作品を好きになりすぎて「過去作よりこんなに良い!」状態になってる典型例だろ!
別にスレ画で何も良いとも悪いとも言ってねぇからよ…
7225/01/29(水)00:09:35No.1277582531+
叩いてるやつはエアプレベルの理解度って例を実践してくれてるのかなこのスレは
7325/01/29(水)00:10:22No.1277582783そうだねx3
>叩いてるやつはエアプレベルの理解度って例を実践してくれてるのかなこのスレは
なんでも荒らし粘着アンチに見えちゃうように調教された「」は多い
7425/01/29(水)00:10:37No.1277582882そうだねx14
指示待ち
言いなり
はかなり悪い印象持つ言葉だとは思うからよ…
7525/01/29(水)00:10:42No.1277582917+
>騙されたのにまだ食い下がるの無様すぎる
スレ画は知らんがそれに乗っかって作品叩いてる奴は無視してるのが余程設定がガバガバで無様だけど
7625/01/29(水)00:11:20No.1277583148そうだねx2
>>スレッタはスペアシ格差もガンドの真実もオックスアース虐殺も本人なんも当事者じゃないし
>>かといってフラットな視点でなんか言うでもない独特なポジション
>蚊帳の外やんけ
そもそも家族の話がメインでスペアシとかガンドの方が蚊帳の外の話なのよ
7725/01/29(水)00:11:46No.1277583298+
>なんでも荒らし粘着アンチに見えちゃうように調教された「」は多い
いや作品叩きしてるやつの事だけど
お前の脳味噌は余程粘着思考に調教されてるようで
7825/01/29(水)00:11:52No.1277583337+
ただでさえ怖いんだから口調くらいは落ち着こうよ
7925/01/29(水)00:12:02No.1277583399そうだねx2
主人公の欠点は作品の欠点じゃねぇっていうか…
8025/01/29(水)00:12:03No.1277583406+
>>>スレッタはスペアシ格差もガンドの真実もオックスアース虐殺も本人なんも当事者じゃないし
>>>かといってフラットな視点でなんか言うでもない独特なポジション
>>蚊帳の外やんけ
>そもそも家族の話がメインでスペアシとかガンドの方が蚊帳の外の話なのよ
プロローグの内容全部無意味だったからそうやって納得するしかなかったからな…
8125/01/29(水)00:12:24No.1277583518そうだねx4
まず作品を見てるならスレッタの描き方がおかしい
8225/01/29(水)00:13:15No.1277583833そうだねx2
家族の話ってことにするにはミオリネの家が母親の顔すら不明のままなのが厳しすぎる
8325/01/29(水)00:13:40No.1277583969+
そろそろコピペ連打かシャンカーになりそう
8425/01/29(水)00:14:41No.1277584276+
>>なんでも荒らし粘着アンチに見えちゃうように調教された「」は多い
>いや作品叩きしてるやつの事だけど
>お前の脳味噌は余程粘着思考に調教されてるようで
調教って単語が刺さり過ぎたあまりに同じ言葉で言い返すことしか考えられなくなってしまった…
8525/01/29(水)00:15:05No.1277584401+
少年兵上がりの鉄砲玉兼右腕
復讐の為のパーツとして育てられた
ただのニュータイプ民間人
8625/01/29(水)00:15:20No.1277584486+
作品全体を通してじゃなくて初期段階のスタンスってことじゃないの
8725/01/29(水)00:16:06No.1277584761+
>調教って単語が刺さり過ぎたあまりに同じ言葉で言い返すことしか考えられなくなってしまった…
お前がお気に入りのワードだから分かりやすくなるよう使って上げたんだけどヒトモドキには難しかったかごめんねお前に合わせてレベル下げきれなくて俺人間だからさ
8825/01/29(水)00:16:16No.1277584808+
俺のレスでスレ立てるのやめてもらっていいっすか?
8925/01/29(水)00:16:34No.1277584907+
この絵自体は的を得てるよ
書いている本人も悪意は無いし
9025/01/29(水)00:16:45No.1277584978+
自分が知ったかぶりだから
同じ様な人間が描いた絵がお気に入りなんだね!って訳か
9125/01/29(水)00:17:07No.1277585080+
>作品全体を通してじゃなくて初期段階のスタンスってことじゃないの
なおさらおかしいって話でしょスレッタはミオリネのために戦うってマチュと同じ状況なんだから
9225/01/29(水)00:17:10No.1277585099+
>家族の話ってことにするにはミオリネの家が母親の顔すら不明のままなのが厳しすぎる
水星はキャラが多すぎるし話がとっ散らかりすが
9325/01/29(水)00:17:36No.1277585226+
正直マチュは暴発的過ぎて何考えてんのか全く理解出来なかった
9425/01/29(水)00:17:37No.1277585237+
>作品全体を通してじゃなくて初期段階のスタンスってことじゃないの
それでもミカはこのセリフが特徴的なだけでニュアンスはこれから何をやらかすつもりなの?じゃないか初期段階でも
9525/01/29(水)00:17:50No.1277585318+
スレッタは2期から退化してるわ
ミオリネをなんとかしようとかニカを助けに行こうとか主人公なのにやらないのはちょっと
9625/01/29(水)00:18:05No.1277585404+
>この絵自体は的を得てるよ
>書いている本人も悪意は無いし
お前がそう思ってるだけ
あと「描く」な
9725/01/29(水)00:18:14No.1277585443+
美味しんぼみたいな評価の仕方だな
9825/01/29(水)00:18:20No.1277585473そうだねx3
マチュはキャラはどうとかは置いておいても行動力あるのはいい
9925/01/29(水)00:18:48No.1277585641そうだねx1
>家族の話ってことにするにはミオリネの家が母親の顔すら不明のままなのが厳しすぎる
家族の話にフォーカスするとその要素を一番深く掘り下げたのスレッタでもミオリネでもなくグエルじゃんってなるんだよな…
10025/01/29(水)00:19:09No.1277585748そうだねx3
スレッタは最終的に自分で決断して親止めに行ったから…
10125/01/29(水)00:19:35No.1277585896+
鉄血と水星が主人公魅力無くて失速したのは事実としか言いようがない
10225/01/29(水)00:19:51No.1277585992+
何だよ…ただの初期段階のスタンス比較したネタじゃねぇか…
10325/01/29(水)00:20:14No.1277586124+
これで過去作叩いてるってなるのが怖いわ…
10425/01/29(水)00:20:24No.1277586172そうだねx5
>この絵自体は的を得てるよ
>書いている本人も悪意は無いし
的外れだし悪意なしでやってるならそっちのがタチ悪いな…
10525/01/29(水)00:20:38No.1277586250+
>これで過去作叩いてるってなるのが怖いわ…
>>叩いてるやつはエアプレベルの理解度って例を実践してくれてるのかなこのスレは
>なんでも荒らし粘着アンチに見えちゃうように調教された「」は多い
10625/01/29(水)00:20:51No.1277586320+
行動力あるのは間違いないけどクラバト参加するか悩んでたし決断力そこまでか?
10725/01/29(水)00:20:56No.1277586349+
>>この絵自体は的を得てるよ
>>書いている本人も悪意は無いし
>的外れだし悪意なしでやってるならそっちのがタチ悪いな…
お前のレスから悪意を感じますからよ…
10825/01/29(水)00:21:08No.1277586430+
>主人公の欠点は作品の欠点じゃねぇっていうか…
水星の魔女はスレッタがその言いなりという状態から脱却する物語だしね
…まあ言いなりを辞めるのがかなり遅いのは作品の問題点だとは思うけど
10925/01/29(水)00:21:10No.1277586435そうだねx1
>これで過去作叩いてるってなるのが怖いわ…
半年後一年後にはこの画像使ってジークアクス叩くようになることも十分ありえるけど…
11025/01/29(水)00:21:13No.1277586451そうだねx5
過去作品比較して叩いてる!って勝手に火が付いちゃった感じが凄いな
11125/01/29(水)00:21:14No.1277586458そうだねx3
ここが手のひら返すのが楽しみなんだ
11225/01/29(水)00:21:15No.1277586467+
まだあの冒頭だけでマチュのキャラ判断できんだろ
キラキラにアテられて行動してる面もでけえし
11325/01/29(水)00:21:52No.1277586663そうだねx6
この絵じゃなくて乗っかって作品叩こうとしてるお前が不快なだけだよ
11425/01/29(水)00:22:09No.1277586737+
>>家族の話ってことにするにはミオリネの家が母親の顔すら不明のままなのが厳しすぎる
>家族の話にフォーカスするとその要素を一番深く掘り下げたのスレッタでもミオリネでもなくグエルじゃんってなるんだよな…
カプ関係の掘り下げもスレミオよりも5ノレの方がちゃんとしていた気がする・・・
11525/01/29(水)00:22:42No.1277586916そうだねx1
鶴巻アニメであるということを踏まえるとマチュも多分無敵ではいられなくなるんだろうなとは思ってる
11625/01/29(水)00:22:45No.1277586944+
最初からおいオルガなんか面白い事しろよだろミカは
11725/01/29(水)00:22:46No.1277586953そうだねx5
第一印象でキャラを過剰に持ち上げるタイプは
お話が進んで自分の理想とズレたときに強烈な反転アンチになるからめんどくせえんだよなあ
11825/01/29(水)00:22:53No.1277586993+
>この絵じゃなくて乗っかって作品叩こうとしてるお前が不快なだけだよ
それで上手くいかなくてすぐ逃げるのがマジでクソザコで笑ってしまうんだよね
11925/01/29(水)00:22:59No.1277587021そうだねx1
ミカもスレッタも1クール目は好きだったよ
2クール目は共感できない主人公だった
マチュはそうならんといて
12025/01/29(水)00:23:15No.1277587109+
>鉄血と水星が主人公魅力無くて失速したのは事実としか言いようがない
鉄血が失速した原因は主人公のミカよりマクギリスがおバカだったことじゃねぇかな…
12125/01/29(水)00:23:36No.1277587249+
マチュはこのまま突っ走ってほしい
12225/01/29(水)00:23:47No.1277587325+
>主人公の欠点は作品の欠点じゃねぇっていうか…
水星に関してはスレッタが動かないせいで話が思いっきり停滞したから作品の欠点だろ…
12325/01/29(水)00:23:53No.1277587358そうだねx5
個人の感想を事実とかいうのやめようぜ
12425/01/29(水)00:24:17No.1277587519+
水星は2期からグエルに比重が偏りすぎだったとおもう
12525/01/29(水)00:24:21No.1277587542+
>お話が進んで自分の理想とズレたときに強烈な反転アンチになるからめんどくせえんだよなあ
反転はしないんじゃね?別に新作のファンでもねえだろうしな
12625/01/29(水)00:24:43No.1277587658そうだねx2
>>主人公の欠点は作品の欠点じゃねぇっていうか…
>水星に関してはスレッタが動かないせいで話が思いっきり停滞したから作品の欠点だろ…
それ言いなりなせいじゃなくて脚本がグエル周りばっかイジってたからだろ
12725/01/29(水)00:24:50No.1277587692+
右はテンポ良いから好き
12825/01/29(水)00:24:54No.1277587708そうだねx3
こういうのを描く奴が粘着アンチになってヘイト創作とか作りまくるんだろうなって
12925/01/29(水)00:24:56No.1277587713そうだねx2
>個人の感想を事実とかいうのやめようぜ
正しいよ
彼の世界には自分以外の価値観がないから狭い世界の事実としてこれからも淋しく生きてくんだ
13025/01/29(水)00:25:14No.1277587813そうだねx1
>>>主人公の欠点は作品の欠点じゃねぇっていうか…
>>水星に関してはスレッタが動かないせいで話が思いっきり停滞したから作品の欠点だろ…
>それ言いなりなせいじゃなくて脚本がグエル周りばっかイジってたからだろ
なんでグエルいじったのかって言うと主人公回りで出来る事無かったからだろ
13125/01/29(水)00:25:33No.1277587926+
スレッタがいつ成長したのかいまいちわからなかった
13225/01/29(水)00:25:34No.1277587931そうだねx4
まともに見てないからこういう的外れでバカみたいなものが描けるんだろうな
13325/01/29(水)00:25:58No.1277588063+
結局スレッタで話回せなくてグエル使ってただけだからな
13425/01/29(水)00:26:08No.1277588100+
水星はプロローグのの内容全部投げ捨てて「家族の話なんです〜」するくらいならあれ放送しない方が傷は浅かった
13525/01/29(水)00:26:09No.1277588106+
>>>>主人公の欠点は作品の欠点じゃねぇっていうか…
>>>水星に関してはスレッタが動かないせいで話が思いっきり停滞したから作品の欠点だろ…
>>それ言いなりなせいじゃなくて脚本がグエル周りばっかイジってたからだろ
>なんでグエルいじったのかって言うと主人公回りで出来る事無かったからだろ
主人公周りでできることはいっぱいあると思うけど
13625/01/29(水)00:26:12No.1277588118+
なんか事件起きて衝撃の引きをしても次回始まったら普通に学園生活から始まるからなスレッタ…
13725/01/29(水)00:26:26No.1277588200+
>こういうのを描く奴が粘着アンチになってヘイト創作とか作りまくるんだろうなって
>まともに見てないからこういう的外れでバカみたいなものが描けるんだろうな
私にも刻が見える…!
13825/01/29(水)00:26:26No.1277588204そうだねx5
マチュ信者ってカルトみたいなの好きそうだもんね
そりゃこんなのも描くか
13925/01/29(水)00:26:35No.1277588248+
>結局スレッタで話回せなくてグエル使ってただけだからな
なんで話を回せないキャラを主人公にしたの?
14025/01/29(水)00:27:10No.1277588444+
ミカよりさらに停滞したのがスレッタで悪化してたな
マチュはその反省からできたキャラか?
14125/01/29(水)00:27:10No.1277588445+
普通にキャラ好きだけど構成うまくいってなかったからもったいねえなあって画像に見える
右は主人公動かして最後まで駆け抜けてほしいね
14225/01/29(水)00:27:16No.1277588472+
>水星はプロローグのの内容全部投げ捨てて「家族の話なんです〜」するくらいならあれ放送しない方が傷は浅かった
プロローグのワクワク感と1話の掴みだけならジークアクス含めたシリーズ1番まであったと思う
掴みだけなら
14325/01/29(水)00:27:16No.1277588475そうだねx5
他作品を貶す意志がなきゃ描けないよこれは
14425/01/29(水)00:27:34No.1277588572+
庵野の名前があるから比較で鶴巻なら安心みたいな扱いされがちだけど
正直鶴巻もそんなオタクが見てスッキリするような作品作る方じゃないから今の盛り上がりの方向性で大丈夫かなとはちょっと思う
14525/01/29(水)00:27:40No.1277588603+
さっきから自分で自分でレスしてるけどどうしたの?
14625/01/29(水)00:27:58No.1277588685そうだねx1
>なんか事件起きて衝撃の引きをしても次回始まったら普通に学園生活から始まるからなスレッタ…
次の回になると前回を起きたことを忘れているスレッタは不気味だったわ
14725/01/29(水)00:28:10No.1277588753そうだねx3
>マチュ信者ってカルトみたいなの好きそうだもんね
>そりゃこんなのも描くか
カルトっちゅうか新しいもの受け入れられない年寄りが
自分の知ってるシリーズの新作だけかろうじて飲み込めただけに見える…
14825/01/29(水)00:28:19No.1277588797+
これ賞賛してる奴って知能に問題がありそう
一緒に
14925/01/29(水)00:28:20No.1277588804+
家族の話ですに帰結するならするで学園とかアーシアンの差別とか要素が邪魔なんだよ!
15025/01/29(水)00:28:36No.1277588876+
水星は学園コメディにした方が良かったと思う
15125/01/29(水)00:28:47No.1277588938+
>>>>>主人公の欠点は作品の欠点じゃねぇっていうか…
>>>>水星に関してはスレッタが動かないせいで話が思いっきり停滞したから作品の欠点だろ…
>>>それ言いなりなせいじゃなくて脚本がグエル周りばっかイジってたからだろ
>>なんでグエルいじったのかって言うと主人公回りで出来る事無かったからだろ
>主人公周りでできることはいっぱいあると思うけど
スレッタが興味無い&関係無い&出来ること無いことばっかで役割喪失しただろ
15225/01/29(水)00:29:00No.1277589016+
テレビシリーズは企画通ったものばかりだからみんな掴みは面白い
それこそジークアクスも
15325/01/29(水)00:29:05No.1277589037そうだねx1
>次の回になると前回を起きたことを忘れているスレッタは不気味だったわ
これ知ったかぶりを馬鹿にされた記憶を2分で無かった事にするお前のこと?
15425/01/29(水)00:29:11No.1277589070+
>家族の話ですに帰結するならするで学園とかアーシアンの差別とか要素が邪魔なんだよ!
キャラが多すぎる
内容を詰め込みすぎている
15525/01/29(水)00:29:12No.1277589073+
脳味噌空っぽの人間ほど好きそうだもんね右は
15625/01/29(水)00:29:21No.1277589130そうだねx2
R藤本の水星はバズりを狙ってるのか鼻についた
が的確過ぎる感想だった
15725/01/29(水)00:29:25No.1277589150+
メに限らないけど老化したSNSはネガティブな感情のせた方がバズりやすいからな
15825/01/29(水)00:29:43No.1277589248+
IDのないいもげ空間で同じ意見を連投し多数派に見せかける戦法 通称"自演" これを編み出したのは私と大佐です
15925/01/29(水)00:29:45No.1277589254+
3話くらいまでの序盤だったらミカも比較でオタクに持ち上げられてるタイプだったもんな…
16025/01/29(水)00:29:47No.1277589266+
>>次の回になると前回を起きたことを忘れているスレッタは不気味だったわ
>これ知ったかぶりを馬鹿にされた記憶を2分で無かった事にするお前のこと?
スレッタって「」と同レベルなのか
16125/01/29(水)00:29:51No.1277589292+
左と真ん中は初動はよかったのにグダって脱落者だしたのはマジじゃん
作品に好きなとこあってもそこ言いたくなるのは普通にある
16225/01/29(水)00:30:15No.1277589410+
個人のウケ狙いのためには中身捏造して描くのもありなんだね
16325/01/29(水)00:30:19No.1277589426+
>スレッタが興味無い&関係無い&出来ること無いことばっかで役割喪失しただろ
キャラがというより主人公をろくに動かせなかった制作に問題があるような...
ファーストシーズンのスレッタはまだ動いていたから
16425/01/29(水)00:30:25No.1277589454そうだねx1
美味しんぼの豆腐を生ゴミって貶すと同じ精神性
16525/01/29(水)00:30:29No.1277589477+
鉄血もいい加減いくらでもサンドバッグにしていいポジションから解放してやっていいんじゃないかな
16625/01/29(水)00:30:33No.1277589501そうだねx1
ミカは自主性は2期まででちょっと出てたんですよ農業やりたいとか
終盤不随になったから割り切って戦闘マシーンになっただけで子作りはしたけど
16725/01/29(水)00:30:45No.1277589559+
元ツイ見てきたけどそれ単体だと普通に誤解されるような本文だったな
その後の補足で意図はわかったけどミーム的な定型とそうじゃないので比較してるのがんー?となる
16825/01/29(水)00:30:46No.1277589565+
>R藤本の水星はバズりを狙ってるのか鼻についた
>が的確過ぎる感想だった
別にバズり狙ってもいいんだけどさ
最低限の内容すら作り込めないやつらにやられるとふざけんなってなるわ
16925/01/29(水)00:30:47No.1277589573そうだねx4
正直高確率で後半グダるGアクスを叩き棒にするのは今から楽しみでしょうがない
17025/01/29(水)00:31:12No.1277589687+
>>なんか事件起きて衝撃の引きをしても次回始まったら普通に学園生活から始まるからなスレッタ…
>次の回になると前回を起きたことを忘れているスレッタは不気味だったわ
イベント消化するともう忘れてるんだよねスレッタは
17125/01/29(水)00:31:14No.1277589696そうだねx4
鉄血も途中から主人公のミカとオルガより脚本家がマクギリスとガエリオ書くことに熱入ってるって状態になってたな
水星はスレッタとミオリネよりグエルに…

ジークアクスは最後までマチュを中心に書いて欲しい
17225/01/29(水)00:31:15No.1277589698+
過去作をここまで糞味噌に貶しといて悪意は無かった…?って?
17325/01/29(水)00:31:27No.1277589745+
>正直高確率で後半グダるGアクスを叩き棒にするのは今から楽しみでしょうがない
もはやその為の前フリにしか見えないのよね
17425/01/29(水)00:31:31No.1277589763そうだねx3
>正直高確率で後半グダるGアクスを叩き棒にするのは今から楽しみでしょうがない
鶴巻アニメ見たことない人が盛り上がりすぎてない?とは思う
17525/01/29(水)00:31:50No.1277589871+
ミカもスレッタも1期は良かった
2期からが魔境
17625/01/29(水)00:31:58No.1277589917そうだねx1
>スレッタって「」と同レベルなのか
お前の理屈ならな…現実は違うけどね
あとお前って言ってんのに「」とか変換してるのがダセえ
17725/01/29(水)00:31:59No.1277589921+
>正直鶴巻もそんなオタクが見てスッキリするような作品作る方じゃないから今の盛り上がりの方向性で大丈夫かなとはちょっと思う
冒頭100点終盤60点はガンダムあるあるだし別…
17825/01/29(水)00:32:02No.1277589930+
右の方がよっぽどバズ狙いで無駄だらけなのにこういうの描いちゃうんだな
17925/01/29(水)00:32:19No.1277590023+
鉄血はバッドエンドオチって事を考えるとミカもこんなんでもいいだけどいかんせん尺を取り過ぎた
主人公陣営がだらだら負けていく内容を何話もかけて見たい奴はいない
18025/01/29(水)00:32:29No.1277590083そうだねx3
庵野も鶴巻も風呂敷畳むの下手っていうか
あんま興味なさそうだよね
18125/01/29(水)00:32:32No.1277590099+
クソミソもなにもみてクソだと思ったらクソだないうのも黙らせるつもりなので?
18225/01/29(水)00:32:36No.1277590120+
ジークアクスはキャラを増やしすぎなければ大丈夫じゃね?
水星はキャラが多すぎるわ
18325/01/29(水)00:32:38No.1277590132+
>主人公周りでできることはいっぱいあると思うけど
無いよ
成長や変化によって母親の言いなりから卒業したらスレッタの物語そのものが終わるから
ひたすらそれに向けて成長しない程度の引き伸ばしするしか無い
18425/01/29(水)00:32:47No.1277590170そうだねx2
>鉄血もいい加減いくらでもサンドバッグにしていいポジションから解放してやっていいんじゃないかな
サンドバッグに出来てると思ってるの頭の弱い子だけだから…
18525/01/29(水)00:33:04No.1277590248そうだねx2
>正直高確率で後半グダるGアクスを叩き棒にするのは今から楽しみでしょうがない
庵野ってそもそも作品畳むのはずっとヘタクソなほうなの分かりきってるからこそ
今の盛り上がりを存分に楽しんどこうと思ってる
18625/01/29(水)00:33:08No.1277590262+
>鶴巻アニメ見たことない人が盛り上がりすぎてない?とは思う
今沸いてる人の大半はbeginningの方に食いついた人が多そうで
本編始まったらすぐにひっくり返りそうだなって…
18725/01/29(水)00:33:20No.1277590331+
>ミカもスレッタも1期は良かった
>2期からが魔境
2作これ続いてるから打開してほしいね
18825/01/29(水)00:33:32No.1277590379そうだねx1
水星は途中からグエルに主人公を変えたのがちょっと失策だったわ
18925/01/29(水)00:33:33No.1277590386+
スレッタが世間に触れすぎたら母親の教育おかしいの早期にバレるから人間的に成長させるパートとれるのがグエルしか無かったわけで…
19025/01/29(水)00:33:42No.1277590432そうだねx2
個人への誹謗中傷なら目の前でぶん殴られても文句言えないレベルの罵倒でも作品への正当な批評ですってツラすれば許されると思ってんだ
19125/01/29(水)00:33:43No.1277590435そうだねx2
少なくともまともなスタッフが作ってる以上水星以下にはならんだろ
アニメの基本すら出来てないレベルだし
19225/01/29(水)00:33:48No.1277590467そうだねx1
>>正直高確率で後半グダるGアクスを叩き棒にするのは今から楽しみでしょうがない
>鶴巻アニメ見たことない人が盛り上がりすぎてない?とは思う
無双展開とか真正面からのラブコメとか期待してる層には鶴巻と榎戸だよ?という気分になる
オタク向けっちゃオタク向けだけど今のオタクが嫌いな現実見ろ系だよな…
19325/01/29(水)00:33:50No.1277590474+
確かに何見てきたんだとはなるな…
19425/01/29(水)00:33:52No.1277590487+
水星は一番かっこいいガンダムが一番しょうもない扱いと何の発展も無さそうな設定で消費されたのが最大の欠点
19525/01/29(水)00:34:16No.1277590597そうだねx1
>水星は途中からグエルに主人公を変えたのがちょっと失策だったわ
>確かに何見てきたんだとはなるな…
19625/01/29(水)00:34:21No.1277590618+
>クソミソもなにもみてクソだと思ったらクソだないうのも黙らせるつもりなので?
うん
19725/01/29(水)00:34:34No.1277590687そうだねx2
メって原作に触れた体で二次創作から二次創作するのがもう普通の行為として受け入れられてる環境だからなぁ
19825/01/29(水)00:34:37No.1277590707+
>スレッタが世間に触れすぎたら母親の教育おかしいの早期にバレるから人間的に成長させるパートとれるのがグエルしか無かったわけで…
じゃあ最初からグエルを主人公にすれば良かっただけ
19925/01/29(水)00:34:39No.1277590717+
>水星は途中からグエルに主人公を変えたのがちょっと失策だったわ
偉い人からの横槍だったのかねこれってクソ過ぎるだろ
20025/01/29(水)00:34:46No.1277590751そうだねx1
貶しても良いって勝手に思い込んだら馬鹿みたいに貶すの好きだよねこういうの描く人って
20125/01/29(水)00:34:56No.1277590815+
鉄血再評価しようにも終盤がお廃物すぎて折角ハシュマル戦とかよくてもうん…
20225/01/29(水)00:34:56No.1277590817+
>スレッタが世間に触れすぎたら母親の教育おかしいの早期にバレるから人間的に成長させるパートとれるのがグエルしか無かったわけで…
そんな扱い難いキャラを主人公にするな
20325/01/29(水)00:34:58No.1277590830+
>>>正直高確率で後半グダるGアクスを叩き棒にするのは今から楽しみでしょうがない
>>鶴巻アニメ見たことない人が盛り上がりすぎてない?とは思う
>無双展開とか真正面からのラブコメとか期待してる層には鶴巻と榎戸だよ?という気分になる
>オタク向けっちゃオタク向けだけど今のオタクが嫌いな現実見ろ系だよな…
現代日本に寄せたコロニー内描写がもう嫌な予感しかしない
20425/01/29(水)00:35:03No.1277590863そうだねx4
一人でグエルグエルうるさいですねこの「」…
20525/01/29(水)00:35:26No.1277590990そうだねx1
馬鹿がまともな人と会話すると破綻するから延々と一人会話するモードに入っちゃった
20625/01/29(水)00:35:44No.1277591093+
もうそろ叩き方を種の頃から進化させてほしい
20725/01/29(水)00:35:45No.1277591097そうだねx3
>貶しても良いって勝手に思い込んだら馬鹿みたいに貶すの好きだよねこういうの描く人って
「」のことかと思った
20825/01/29(水)00:35:57No.1277591169そうだねx1
スレッタもスペアシ問題とか絡ませれば良かったのにな
スペアシ問題自体は必要だったとは思わないけど
20925/01/29(水)00:36:21No.1277591304+
鉄血二期はバエル降臨するとこだけめちゃくちゃ盛り上がった
21025/01/29(水)00:36:26No.1277591338+
キチガイほど他人への罵詈雑言をコミュニケーションと思ってる節があるから
これもその類いかなって
21125/01/29(水)00:36:29No.1277591348+
>もうそろ叩き方を種の頃から進化させてほしい
まず人間まで進化しないと…叩きなんかやるやつは人未満なんだから
21225/01/29(水)00:36:30No.1277591352そうだねx3
左2人はあまり主人公に向いていない
21325/01/29(水)00:36:43No.1277591436そうだねx1
水星のスレ特有のアンチは作品の批判点を冷静に上げて擁護は人格批判しか出来ない流れ大好き
21425/01/29(水)00:37:05No.1277591569そうだねx1
>左2人はあまり主人公に向いていない
主人公にするには非常に描き難いキャラすぎる
21525/01/29(水)00:37:11No.1277591597+
ここまで極端にしないと見てても分かんない人出てくるからじゃない?
21625/01/29(水)00:37:16No.1277591614そうだねx4
>水星のスレ特有のアンチは作品の批判点を冷静に上げて擁護は人格批判しか出来ない流れ大好き
という脳内設定
21725/01/29(水)00:37:17No.1277591626+
>水星のスレ特有のアンチは作品の批判点を冷静に上げて擁護は人格批判しか出来ない流れ大好き
そんなことないけど
の1行レスしかできないしアニメ見てないと思う
21825/01/29(水)00:37:20No.1277591646+
むしろ水星はグエルに救われた作品だろ
グエル居なかったらマジで鉄血以下だぞ
21925/01/29(水)00:37:22No.1277591652+
不満のべてるほうが具体的にここなんとかしてほしかったっていってるじゃん
こういうのは叩きに入らないと思う
22025/01/29(水)00:37:23No.1277591655+
鉄血水星に限らずサンライズの分割クール物は大体そんな感じ
22125/01/29(水)00:37:34No.1277591710そうだねx1
>ここまで極端にしないと見てても分かんない人出てくるからじゃない?
マチュを持ち上げるために?
22225/01/29(水)00:37:38No.1277591738そうだねx1
鶴巻を純真な目で持ち上げる層が出してくる作品名がフリクリでもトップ2でもなくナディアとかばっかで
庵野じゃない方としか記憶してなくてどういう作風かあんま知らないんだろうなって…
22325/01/29(水)00:37:41No.1277591757そうだねx5
右褒めてるけど左も真ん中も実際は一ミリも観てないんだろうなってのが察せられる
22425/01/29(水)00:37:47No.1277591798+
水星も鉄血ももっと上手くやれたと思うがな
後半が下手すぎた
22525/01/29(水)00:37:53No.1277591829+
折角学園物という独自性あったのに話進むとスペアン問題とかいういつものガンダムっぽいテーマ投げて学園から離れていくのが残念なんだよ
22625/01/29(水)00:37:55No.1277591840+
つくづく地球人は絶滅していい動物に入るな…!
22725/01/29(水)00:38:05No.1277591889そうだねx1
>むしろ水星はグエルに救われた作品だろ
>グエル居なかったらマジで鉄血以下だぞ
足引っ張ったの間違いだろ
22825/01/29(水)00:38:07No.1277591897そうだねx2
見た上で要約したつもりなんだろうけど外してる上にガンダムって土俵でやるのはマジでやめておけ
22925/01/29(水)00:38:17No.1277591957+
スレ画でガンダム分かってないとか興奮してたら佐藤元のSDガンダム見たら発狂すんじゃないの
23025/01/29(水)00:38:30No.1277592025+
>左2人はあまり主人公に向いていない
スレッタも前半クール中盤まではちゃんと主人公してたんすよ…
ただのミオリネ信者と化して魅力失ったけど
23125/01/29(水)00:38:42No.1277592094+
>鉄血水星に限らずサンライズの分割クール物は大体そんな感じ
種死の頃から成長してないのはちょっと危機感持った方がいいぞ…
23225/01/29(水)00:38:43No.1277592098+
ミカはしつけのできてる犬だな…
23325/01/29(水)00:38:45No.1277592110+
4号みたいな作品に必要なかったと思わせる空しい死にキャラいないといいな
23425/01/29(水)00:38:50No.1277592141+
2期のグエルはやりすぎだよ
なんでもこいつにやらせんなよ
23525/01/29(水)00:38:54No.1277592164そうだねx1
>水星も鉄血ももっと上手くやれたと思うがな
>後半が下手すぎた
種死や00もそうだし序盤の期待度に追いつかなくなる息切れできる印象
23625/01/29(水)00:39:03No.1277592214そうだねx4
別に左と真ん中が主人公に向いてないとかじゃなくて脚本家が主人公達に興味なかったのが問題
23725/01/29(水)00:39:13No.1277592285+
鉄血みたことないんだろうなこいつ
23825/01/29(水)00:39:24No.1277592356+
>>スレ画書いた人は左が最推しらしいし
>>ただの指示待ちじゃ無いのも理解してた
>じゃあこんなもん描くなすぎる
適切な表現も素直な言葉も出せないオールドタイプには参るね
23925/01/29(水)00:39:25No.1277592359+
>>左2人はあまり主人公に向いていない
>スレッタも前半クール中盤まではちゃんと主人公してたんすよ…
>ただのミオリネ信者と化して魅力失ったけど
ミオリネ好きでも良いけど主人公としてもっと視野を広げて欲しかった
24025/01/29(水)00:39:25No.1277592360そうだねx2
ミカも序盤の俺達が待ち望んだガンダム!みたいな扱いされてた時はこういう感じではしゃがれてたなって懐かしさはある
24125/01/29(水)00:39:27No.1277592368+
半年や一年続く物語の主人公に向いてないって感じだろ
60分や90分で終わる話ならやり切れるんじゃないの知らんけど
24225/01/29(水)00:39:43No.1277592464+
>別に左と真ん中が主人公に向いてないとかじゃなくて脚本家が主人公達に興味なかったのが問題
それだ!
24325/01/29(水)00:40:07No.1277592567+
ミオリネの母親がキャラデザ用意されてない時点で家族はテーマでもなんでもねえよ…
24425/01/29(水)00:40:07No.1277592568+
>別に左と真ん中が主人公に向いてないとかじゃなくて脚本家が主人公達に興味なかったのが問題
途中から他のキャラに熱を上げてストーリーが迷走するのやめてほしい
24525/01/29(水)00:40:07No.1277592572そうだねx3
人格否定されてるのは見当外れの見方してそれ否定されるとガキじみた暴れ方するからでしょ
マトモに話す相手という土俵に立ててないだけだよ
あと人格否定ってなんだよ
人のつもりかよ自惚れるな
24625/01/29(水)00:40:07No.1277592582+
>ミカはしつけのできてる犬だな…
この犬
主人に圧かけてくるんだけど…
24725/01/29(水)00:40:09No.1277592599+
>鶴巻を純真な目で持ち上げる層が出してくる作品名がフリクリでもトップ2でもなくナディアとかばっかで
>庵野じゃない方としか記憶してなくてどういう作風かあんま知らないんだろうなって…
まあせっかくなんだし最後まで面白く終わってほしいけどね…
24825/01/29(水)00:40:14No.1277592626+
一人会話寒すぎて風邪ひきそう
24925/01/29(水)00:40:21No.1277592664そうだねx2
トップ2序盤の盛り上がりと完結後のお通夜な空気懐かしいな
25025/01/29(水)00:40:40No.1277592745+
>ミオリネの母親がキャラデザ用意されてない時点で家族はテーマでもなんでもねえよ…
ジェタークはやたら細かい設定画とかまであるのにね
25125/01/29(水)00:40:45No.1277592767+
少年ヤクザの成り上がりと滅亡なんて1クール程度でやるネタなんだよ
同じネタをエッジランナーズは1シーズンで完璧にやりきったぞ
25225/01/29(水)00:40:47No.1277592774+
お前楽しんでるだろ!人殺しをよぉ!のとことか良かったよね当時は
25325/01/29(水)00:40:55No.1277592809+
>>ミカはしつけのできてる犬だな…
>この犬
>主人に圧かけてくるんだけど…
犬とはそういうものです
25425/01/29(水)00:40:56No.1277592815+
>ミカも序盤の俺達が待ち望んだガンダム!みたいな扱いされてた時はこういう感じではしゃがれてたなって懐かしさはある
クランクニー銃殺でキラ引き合いに出して「きっちり殺すのかっちょえー」的な盛り上がり懐かしいね
25525/01/29(水)00:41:00No.1277592840+
スタッフ的に感情移入しずらい百合媚びはないと信じておく
25625/01/29(水)00:41:19No.1277592915+
ミカもスレッタも途中まではよかった
25725/01/29(水)00:41:24No.1277592934そうだねx2
粘着の言動ってどのジャンルでも似るの見てて面白いよね
25825/01/29(水)00:41:28No.1277592954そうだねx2
俺が気に食わなかった!だけの話を世界共通の事実みたいに話すやつはそりゃ相手にされないよ
25925/01/29(水)00:41:30No.1277592962+
ガノタめんどくせーな発達障害過ぎだろ
26025/01/29(水)00:41:45No.1277593029+
>トップ2序盤の盛り上がりと完結後のお通夜な空気懐かしいな
普通に面白いやんトップ2
ただのパロでしかないトップ1よりよっぽど良いわ
26125/01/29(水)00:41:54No.1277593089+
ずーっと粘着の設定語りしてるだけでガンダムの話に混ざれなくて可哀想
26225/01/29(水)00:41:54No.1277593091+
スレッタとミオリネの唯一の功績とも言っていい株式会社ガンダムも途中で潰されて笑ったよ
26325/01/29(水)00:41:56No.1277593103+
別に積極性ないならないで状況に巻き込まれる中で足掻く姿で魅せることいくらでもできるからな
今動いてる状況からも疎外されてるんだわ
26425/01/29(水)00:42:03No.1277593138+
ミカを指示待ち以外にしても団長のいいなりになるんじゃねえか…?
26525/01/29(水)00:42:09No.1277593164+
オルガをダブル主人公として扱うのは難しいしブライトやラクスくらいのキャラにしとけば…
26625/01/29(水)00:42:20No.1277593227+
>ミカもスレッタも途中まではよかった
要するにガンダムでよくある後半ダレるタイプの作品だっただけ
26725/01/29(水)00:42:39No.1277593306+
>トップ2序盤の盛り上がりと完結後のお通夜な空気懐かしいな
自分は作風含めてわりかし好きな方ではあるが嫌いな人の気持ちもわかるよ…とは思う
根本的に人選ぶ作風だ
26825/01/29(水)00:42:39No.1277593307そうだねx1
オルガはダブル主人公というか下手したら普通に主人公だろ
26925/01/29(水)00:42:45No.1277593332そうだねx3
>粘着の言動ってどのジャンルでも似るの見てて面白いよね
粘着と戦うタイプの人が面白いとか興味深いとか余裕ぶりながらクソイライラしまくってるのもどのジャンルでも同じなんだよな
27025/01/29(水)00:42:48No.1277593342+
ミカは最初っから最後まで良い意味でも悪い意味でも変わらなかった印象なんだよな
鉄血はミカよりオルガの方が問題だった気がする
27125/01/29(水)00:42:48No.1277593346そうだねx1
>ずーっと粘着の設定語りしてるだけでガンダムの話に混ざれなくて可哀想
一人会話をたくさんいるように見せかけるの惨めだからやめなよ
27225/01/29(水)00:42:58No.1277593391+
なんかくっせぇなこのスレ
27325/01/29(水)00:43:04No.1277593419+
ミカはただの暴力装置だしな
27425/01/29(水)00:43:45No.1277593641そうだねx1
>>粘着の言動ってどのジャンルでも似るの見てて面白いよね
>粘着と戦うタイプの人が面白いとか興味深いとか余裕ぶりながらクソイライラしまくってるのもどのジャンルでも同じなんだよな
これも似てるから笑える
27525/01/29(水)00:43:55No.1277593693そうだねx1
>メって原作に触れた体で二次創作から二次創作するのがもう普通の行為として受け入れられてる環境だからなぁ
エアプバレしたあと意味不明な言い訳してエアプ創作続行してるのわりと見るからマジで狂気の世界
27625/01/29(水)00:44:01No.1277593726そうだねx1
水星は主人公がというより2クールに対してやること多すぎ
27725/01/29(水)00:44:15No.1277593794+
>ミカを指示待ち以外にしても団長のいいなりになるんじゃねえか…?
インスパイア元のグレンラガンみたいなドラマティックな兄貴の横に並ぶ展開期待してたとかかな
27825/01/29(水)00:44:33No.1277593887+
>メって原作に触れた体で二次創作から二次創作するのがもう普通の行為として受け入れられてる環境だからなぁ
水星はそれで盛り上げて本編の補完する作りだったせいでこんな妙ファンが増えたんだよな…
27925/01/29(水)00:44:35No.1277593896+
>水星は主人公がというより2クールに対してやること多すぎ
取捨選択は大事だ
28025/01/29(水)00:44:45No.1277593941+
いやでもキャラとして考えたらミカよりかはオルガのが普通に好きだわ
28125/01/29(水)00:45:01No.1277594019そうだねx1
スレッタは成長過程がよくわからなかった
28225/01/29(水)00:45:02No.1277594026そうだねx5
大体こういうのやると持ち上げて落とすパターン入るんだよな
28325/01/29(水)00:45:13No.1277594081+
改めて考えるとあの状況でガンダムに乗りに行けるのおかしいだろ決断力ですまねえって
28425/01/29(水)00:45:20No.1277594122+
ミカは人間味がなくて成長とかもあんまりない達観したタイプってキャラなのはいいんだけど話がバッドエンドに向かう都合上定期的にミスるのがよくなかった
28525/01/29(水)00:45:22No.1277594128+
>水星は主人公がというより2クールに対してやること多すぎ
隔離部屋期間が長すぎたのは明らかに失敗だったと思う
28625/01/29(水)00:45:40No.1277594202そうだねx3
やっぱミカとオルガの過去話は必要だったんじゃねえか?
28725/01/29(水)00:45:42No.1277594212+
水星は二次創作を公式だと思っている人が多くね?
28825/01/29(水)00:46:11No.1277594341+
>>水星は主人公がというより2クールに対してやること多すぎ
>隔離部屋期間が長すぎたのは明らかに失敗だったと思う
隔離部屋をストーリーに活用できなかったのも失敗だと思う
28925/01/29(水)00:46:15No.1277594357+
結局スレッタがやめなさいして本人が後悔とか悩む描写ねえのかよ
29025/01/29(水)00:46:21No.1277594388+
>やっぱミカとオルガの過去話は必要だったんじゃねえか?
いまだに2人の始まりであろう紙幣と血の海のシーンの詳細語られないの雰囲気アニメすぎる
29125/01/29(水)00:46:28No.1277594413そうだねx5
とりあえず粘着のお気に入り画像ってことは分かったから次からはカタログからdel入れときゃいいか
29225/01/29(水)00:46:33No.1277594439+
水星はやること多いのに途中でちんたらやってたと思ったら突然ラストスパート入るからな
配分どうなってんだよ
29325/01/29(水)00:46:36No.1277594454そうだねx2
>改めて考えるとあの状況でガンダムに乗りに行けるのおかしいだろ決断力ですまねえって
そこだけ取り上げて語ればいいのに他作品を貶すからダメなんだよ
29425/01/29(水)00:46:36No.1277594455+
>やっぱミカとオルガの過去話は必要だったんじゃねえか?
今からでもやればいいんじゃないか?
29525/01/29(水)00:46:47No.1277594505そうだねx1
>とりあえず粘着のお気に入り画像ってことは分かったから次からはカタログからdel入れときゃいいか
おうまた来いよ
29625/01/29(水)00:47:00No.1277594577そうだねx2
>>とりあえず粘着のお気に入り画像ってことは分かったから次からはカタログからdel入れときゃいいか
>おうまた来いよ
おうまたな
29725/01/29(水)00:47:05No.1277594597+
隔離部屋3人とかデリングとか扱えないキャラを閉じ込めるとか眠らせるとかするから水星はそういうのがダメだった
扱えないキャラを最初から登場させんなよ
29825/01/29(水)00:47:05No.1277594600そうだねx2
>とりあえず粘着のお気に入り画像ってことは分かったから次からはカタログからdel入れときゃいいか
わかったお前に入れる
29925/01/29(水)00:47:11No.1277594629+
これ見てると最近まともなアニメ監督いなくない?
なんと言うか最後まで好評なオリジナルアニメが最後に出たの何年前だ
30025/01/29(水)00:47:11No.1277594638+
株式会社ガンダムであんなに盛り上がってたのに
30125/01/29(水)00:47:12No.1277594644+
まずこの手の画像は当人の意図とは確実に別の使われ方するこのスレみたいな
30225/01/29(水)00:47:25No.1277594722そうだねx1
序盤マチュと全編ミカスレッタ比べてもどうなんだ
30325/01/29(水)00:47:27No.1277594737+
>水星はやること多いのに途中でちんたらやってたと思ったら突然ラストスパート入るからな
>配分どうなってんだよ
なんか色々あったんだろうな…とは感じる
30425/01/29(水)00:47:46No.1277594832+
>結局スレッタがやめなさいして本人が後悔とか悩む描写ねえのかよ
炭治郎くらい実況が必要ってわかる
30525/01/29(水)00:47:56No.1277594865そうだねx6
怖いのがこのスレのような反省会ジークアクス放映後もやるんだろうなってことだ
30625/01/29(水)00:48:03No.1277594898+
>水星は二次創作を公式だと思っている人が多くね?
いまだに本当はグエスレだったのが脚本家が勝手にスレミオにしたとか宣ってるのがいる界隈ですから…
30725/01/29(水)00:48:14No.1277594946+
>これ見てると最近まともなアニメ監督いなくない?
>なんと言うか最後まで好評なオリジナルアニメが最後に出たの何年前だ
ガンダムの括りならリライズは好評だったし…
30825/01/29(水)00:48:14No.1277594949+
>株式会社ガンダムであんなに盛り上がってたのに
実際水星も鉄血も一期は面白いし…
30925/01/29(水)00:48:19No.1277594968+
>株式会社ガンダムであんなに盛り上がってたのに
あの会社もなんだったんだ?ってほど活用されずに終わったな
31025/01/29(水)00:48:26No.1277595005+
指示待ち言いなりって言われた事に多大なトラウマがありそうな人がいる
31125/01/29(水)00:48:33No.1277595043そうだねx1
>>とりあえず粘着のお気に入り画像ってことは分かったから次からはカタログからdel入れときゃいいか
>おうまた来いよ
>おうまたな
>わかったお前に入れる
余程図星だったらしくて引用連打してて笑う
31225/01/29(水)00:48:36No.1277595055そうだねx2
>怖いのがこのスレのような反省会ジークアクス放映後もやるんだろうなってことだ
ならないだろ
神作品確定なのに
31325/01/29(水)00:48:38No.1277595064そうだねx1
>まずこの手の画像は当人の意図とは確実に別の使われ方するこのスレみたいな
当人の意図は画像を使う人が決めるから常に当人の意図通りに使われるよ
31425/01/29(水)00:48:42No.1277595097そうだねx5
>まずこの手の画像は当人の意図とは確実に別の使われ方するこのスレみたいな
スレ画が当人の意図とどう違う使われ方なのか教えてほしい
31525/01/29(水)00:48:49No.1277595130そうだねx1
>序盤マチュと全編ミカスレッタ比べてもどうなんだ
内容の正確性より今のトレンドが大事なの
31625/01/29(水)00:48:54No.1277595158そうだねx5
>怖いのがこのスレのような反省会ジークアクス放映後もやるんだろうなってことだ
新しい主人公が出たら〇〇すげぇ!それに比べてマチュは…もやるぞ
31725/01/29(水)00:48:58No.1277595174+
株ガンが世界の謎を解いていくんだろな!
何もせずに終わった!?
31825/01/29(水)00:49:07No.1277595226+
なんかウダウダ言ってるけど鉄血出る前のGレコ叩かれてなかったしちゃんとスッキリ終われば叩かれないよ
31925/01/29(水)00:49:08No.1277595232そうだねx1
>怖いのがこのスレのような反省会ジークアクス放映後もやるんだろうなってことだ
もういい加減怖がるなよ
何度目だよ慣れろよ
32025/01/29(水)00:49:29No.1277595332そうだねx1
>怖いのがこのスレのような反省会ジークアクス放映後もやるんだろうなってことだ
こいつらはそれで反撃してこないものにマウント取る以外に何もないんだよ
32125/01/29(水)00:49:32No.1277595344そうだねx2
>>序盤マチュと全編ミカスレッタ比べてもどうなんだ
>内容の正確性より今のトレンドが大事なの
嫌な時代ですね
32225/01/29(水)00:49:45No.1277595405+
>なんかウダウダ言ってるけど鉄血出る前のGレコ叩かれてなかったしちゃんとスッキリ終われば叩かれないよ
知らないGレコだな…
32325/01/29(水)00:49:47No.1277595421そうだねx5
>なんかウダウダ言ってるけど鉄血出る前のGレコ叩かれてなかったしちゃんとスッキリ終われば叩かれないよ
単純に見てる奴が…
32425/01/29(水)00:49:52No.1277595444+
ジークアクスが何クールやるかわからんけど無事完走できればまぁ大丈夫なんじゃないの
32525/01/29(水)00:50:00No.1277595480そうだねx3
転載された絵を深読みしてガンダムおじさん達が喧嘩始めるの怖すぎだろ
32625/01/29(水)00:50:06No.1277595505そうだねx2
今のところマチュが1番良いけど
ミカもスレッタも序盤は良かったので油断するな
32725/01/29(水)00:50:07No.1277595517+
本当にこれが最終決戦かよとなるクワイエットゼロ要塞攻略
32825/01/29(水)00:50:13No.1277595554そうだねx2
>なんかウダウダ言ってるけど鉄血出る前のGレコ叩かれてなかったしちゃんとスッキリ終われば叩かれないよ
正直最後まで見てる人が少なかったからなGレコは…
32925/01/29(水)00:50:20No.1277595580そうだねx1
>なんかウダウダ言ってるけど鉄血出る前のGレコ叩かれてなかったしちゃんとスッキリ終われば叩かれないよ
Gレコ当時めっちゃここで叩かれてたイメージしかない…
年月立った今だから平和だけど
33025/01/29(水)00:50:35No.1277595652そうだねx2
Gレコはそもそも見てる奴が殆ど居ない
33125/01/29(水)00:50:38No.1277595669そうだねx1
>指示待ち言いなりって言われた事に多大なトラウマがありそうな人がいる
ミカは兄貴の忠犬キャラ好きだったからそうやなーしか思わんのだけどな
でも話回すのむずいよなーと思うし
33225/01/29(水)00:50:39No.1277595672+
>スレ画が当人の意図とどう違う使われ方なのか教えてほしい
画像検索して描いた人のツイ探して来れば?
33325/01/29(水)00:50:49No.1277595713+
>本当にこれが最終決戦かよとなるクワイエットゼロ要塞攻略
クワゼロ登場辺りからもうバカにされてるとしか思えない内容だったわ
33425/01/29(水)00:50:50No.1277595721そうだねx2
>嫌な時代ですね
今だけ金だけ自分だけってやつだな
33525/01/29(水)00:50:55No.1277595750+
右はこの行動力を保ってくれると良いけど
スレッタも最初は行動力があったんですよ!
33625/01/29(水)00:51:07No.1277595808そうだねx5
こういうのやるとちょっとでも展開に翳りが出てきた時に
反転アンチと比較で貶された方の恨みが爆発して地獄の様相になるんだよな…
33725/01/29(水)00:51:17No.1277595858そうだねx2
つまりAGEやGレコルートが1番平和…?
33825/01/29(水)00:51:28No.1277595913+
>Gレコ当時めっちゃここで叩かれてたイメージしかない…
>年月立った今だから平和だけど
何の話してるのか分からねぇ!ってスレは立ってたけど叩かれてた記憶ねぇぞ
33925/01/29(水)00:51:39No.1277595968そうだねx4
>こういうのやるとちょっとでも展開に翳りが出てきた時に
>反転アンチと比較で貶された方の恨みが爆発して地獄の様相になるんだよな…
安心しろもう種は着々と蒔かれている
34025/01/29(水)00:51:49No.1277596007+
昨今ガンダム映画の盛り上がりすごいけどGレコもやってたんですよ…
34125/01/29(水)00:51:56No.1277596040+
>ジークアクスが何クールやるかわからんけど無事完走できればまぁ大丈夫なんじゃないの
ジークアクスは今最終話作ってる
34225/01/29(水)00:51:59No.1277596056そうだねx1
ジークアクスをこの二つと一緒にしたがるの願望垂れ流しすぎてもはや好き
34325/01/29(水)00:52:05No.1277596092+
>>本当にこれが最終決戦かよとなるクワイエットゼロ要塞攻略
>クワゼロ登場辺りからもうバカにされてるとしか思えない内容だったわ
総裁選あたりからチグハグだったよ
難民の少年からプリンスバレとかアホかよと
34425/01/29(水)00:52:12No.1277596129+
00みたいに悟りを開くとか
34525/01/29(水)00:52:13No.1277596130+
AGEもぶっ叩かれまくりでしょぶっちゃけあれはガンダムじゃない扱いで無視ルートだからなんか平和なだけで
34625/01/29(水)00:52:18No.1277596156+
>こういうのやるとちょっとでも展開に翳りが出てきた時に
>反転アンチと比較で貶された方の恨みが爆発して地獄の様相になるんだよな…
という設定で叩き棒にしてたやつが叩いてるだけですね
34725/01/29(水)00:52:18No.1277596161そうだねx2
>転載された絵を深読みしてガンダムおじさん達が喧嘩始めるの怖すぎだろ
いや言うほど深くも読んでないだろ…
34825/01/29(水)00:52:33No.1277596229+
エヴァを完結させた連中なんだから大丈夫だろ…
34925/01/29(水)00:52:33No.1277596230そうだねx1
AGEとGレコは最後まで見てるだけで玄人面できたからな…
35025/01/29(水)00:52:44No.1277596274+
>>本当にこれが最終決戦かよとなるクワイエットゼロ要塞攻略
>クワゼロ登場辺りからもうバカにされてるとしか思えない内容だったわ
マルタンやラウダの発狂やシャディクの汚したなあたりからバカにしてる?って思っていた
35125/01/29(水)00:52:47No.1277596294+
>00みたいに悟りを開くとか
00はなんやかんやあったけどきれいにまとめたね
35225/01/29(水)00:52:54No.1277596318そうだねx4
マチュも高確率で最初は良かったって言われる子になるとは思う
というかマジで突っ走るだけだけのキャラだと2クール持たないし
35325/01/29(水)00:52:56No.1277596324+
スレッタがドラマチックな展開を4号死別しか貰えなかった
その分グエルとか5号とか男性陣キャラは立ったが…
35425/01/29(水)00:52:57No.1277596330そうだねx2
っちー見たら昼からずっとこの画像で立てて毎回同じようなレス付けててだめだった
35525/01/29(水)00:53:22No.1277596426そうだねx3
>エヴァを完結させた連中なんだから大丈夫だろ…
不安になるようなこと言うなよ!!
35625/01/29(水)00:53:25No.1277596439+
とりあえずシュバルゼッテには謝れ
35725/01/29(水)00:53:34No.1277596483そうだねx3
>>00みたいに悟りを開くとか
>00はなんやかんやあったけどきれいにまとめたね
いや…割りと投げっぱなしで最後だけいい雰囲気にしただけだなあれ…
35825/01/29(水)00:53:37No.1277596494そうだねx2
喧嘩(ルーパチウンコマンの自演)
35925/01/29(水)00:53:41No.1277596510+
>つまりAGEやGレコルートが1番平和…?
ある程度年月経ってちゃんと見てたファンが前向きな寸評を経てたガンダムは居心地が良いぞ
36025/01/29(水)00:54:05No.1277596600+
>エヴァを完結させた連中なんだから大丈夫だろ…
つまりジークアクスも30年くらい引っ張ればまとめられるってことか
36125/01/29(水)00:54:06No.1277596604そうだねx3
>つまりAGEやGレコルートが1番平和…?
興味すら持たれないのを平和と言うのならそうだが…
36225/01/29(水)00:54:17No.1277596651+
>いや…割りと投げっぱなしで最後だけいい雰囲気にしただけだなあれ…
見返してもいいと思わせる終わり方大事なんよ…
36325/01/29(水)00:54:18No.1277596653+
>っちー見たら昼からずっとこの画像で立てて毎回同じようなレス付けててだめだった
そして大体作品ちゃんと見てるやつにブン殴られて泣いて帰るだけっていう
昼から溜め込んだコピペ解放してるんだろうな今は
36425/01/29(水)00:54:20No.1277596661そうだねx2
>マチュも高確率で最初は良かったって言われる子になるとは思う
>というかマジで突っ走るだけだけのキャラだと2クール持たないし
鶴巻アニメでスカッとできると思ってる人があまりに多くて今から怖いよ
36525/01/29(水)00:54:30No.1277596700そうだねx1
ミオリネの地球虐殺のところでスレッタとミオリネにマルタンを絡めてきたからマジで何が言いたいのかよくわからない話になってたわ
スレッタがストレートにミオリネさんはこんなことやらないですとか言わせたら良かったのに
ニカチュチュでやればいいところマルタンを捩じ込んでくるから
あの辺は勘弁して欲しかった
36625/01/29(水)00:54:51No.1277596801+
>こういうのやるとちょっとでも展開に翳りが出てきた時に
>反転アンチと比較で貶された方の恨みが爆発して地獄の様相になるんだよな…
後ろに(願望)って付けるの忘れてんぞ
36725/01/29(水)00:54:53No.1277596809+
>>っちー見たら昼からずっとこの画像で立てて毎回同じようなレス付けててだめだった
>そして大体作品ちゃんと見てるやつにブン殴られて泣いて帰るだけっていう
>昼から溜め込んだコピペ解放してるんだろうな今は
(毎回同じようなレスってこれも含むのかな)
36825/01/29(水)00:54:54No.1277596814+
>>っちー見たら昼からずっとこの画像で立てて毎回同じようなレス付けててだめだった
>そして大体作品ちゃんと見てるやつにブン殴られて泣いて帰るだけっていう
>昼から溜め込んだコピペ解放してるんだろうな今は
人間未満がどうこう1人でぶつぶつ言ってるだけなのバレてますよ
36925/01/29(水)00:55:01No.1277596847そうだねx5
SEEDには一切喧嘩売らないの面白いねこれ
37025/01/29(水)00:55:36No.1277596991+
>見返してもいいと思わせる終わり方大事なんよ…
いいと思われてたか…?メタル刹那とかネタキャラじゃんあれ
37125/01/29(水)00:55:36No.1277596993+
マチュは最後まで話の中心だといいな
あとあまり無駄にキャラを増やさないで
37225/01/29(水)00:55:40No.1277597010+
>人間未満がどうこう1人でぶつぶつ言ってるだけなのバレてますよ
そんな毎度言われてるんだ…可哀想
37325/01/29(水)00:55:45No.1277597036そうだねx1
これでマチュがトラウマ抱えて動けなくなったりしたらまた過去作と比較して叩かれるんだろうな…
37425/01/29(水)00:55:48No.1277597043+
>マチュも高確率で最初は良かったって言われる子になるとは思う
>というかマジで突っ走るだけだけのキャラだと2クール持たないし
既存作を叩く事を批判しようとして一周して新作の未来を先読みして叩くとかいう意味不明の行動になってる
37525/01/29(水)00:55:52No.1277597065+
勝手に面白がってて
37625/01/29(水)00:55:59No.1277597092+
スカっとできるかじゃなくて雑なことやらないが大事なんじゃねぇかな2作見るに…
37725/01/29(水)00:56:02No.1277597105+
>SEEDには一切喧嘩売らないの面白いねこれ
フリーダムは悪いところないからな
種死は今でもファンすらあまり語ろうとしないが
37825/01/29(水)00:56:05No.1277597117+
>SEEDには一切喧嘩売らないの面白いねこれ
あいつらも行動力の塊...
37925/01/29(水)00:56:19No.1277597173+
>鶴巻アニメでスカッとできると思ってる人があまりに多くて今から怖いよ
スカッとまでは望まれてないんじゃね
ビターよりの終わり方好む人だし
とにかく最後まで見てなんだったんだこの話…にならなければ一定の支持つくよ
38025/01/29(水)00:56:21No.1277597184そうだねx3
>フリーダムは悪いところないからな
いや…
38125/01/29(水)00:56:23No.1277597196+
>人間未満がどうこう1人でぶつぶつ言ってるだけなのバレてますよ
これどっかのスレで言われて刺さったんだろうなって感じ
38225/01/29(水)00:56:26No.1277597207+
>SEEDには一切喧嘩売らないの面白いねこれ
種自由傑作だったしケチ付けるところなくない?
38325/01/29(水)00:56:33No.1277597243+
>SEEDには一切喧嘩売らないの面白いねこれ
単純に世代の問題じゃねぇかな…
38425/01/29(水)00:56:34No.1277597252+
>今のところマチュが1番良いけど
>ミカもスレッタも序盤は良かったので油断するな
というかガンダムで序盤からすっごけたシリーズが思い出せない
38525/01/29(水)00:56:36No.1277597264+
別にキャラが増えるのはいいというか主人公と関係のないキャラを増やさなきゃいいんじゃないかな
戦って殺すキャラなら何人いてもよい
38625/01/29(水)00:56:38No.1277597271そうだねx1
>SEEDには一切喧嘩売らないの面白いねこれ
時期違い過ぎる上にSEEDって滅茶苦茶主人公のキャラ立たせて成功した作品じゃん
38725/01/29(水)00:56:58No.1277597350そうだねx1
>鶴巻アニメでスカッとできると思ってる人があまりに多くて今から怖いよ
庵野が庵野がと言われやすいが本当の不安要素は鶴巻の方だろとは
モヤモヤを全力で叩きつけてくる作風だから万人向けじゃなくて好きな人は好きタイプというかマジのヒネたオタク向けというか
38825/01/29(水)00:57:01No.1277597372+
>これでマチュがトラウマ抱えて動けなくなったりしたらまた過去作と比較して叩かれるんだろうな…
マチュがクロアンの主人公みたいなやつなら叩かれないで完走するかもな
38925/01/29(水)00:57:01No.1277597373+
>>フリーダムは悪いところないからな
>いや…
フリーダムも悪い扱いすると最後までよかったガンダムってどこまで遡ればいいんだ…?
39025/01/29(水)00:57:05No.1277597392+
フリーダムはまあ運命の尻拭いだったなって感じはある
39125/01/29(水)00:57:12No.1277597420+
終わりが良ければそれまでの粗は見逃されるのは00もそうだろう
39225/01/29(水)00:57:14No.1277597430+
フリーダムくんは素直にかっこいいMSがかっこいい活躍するの見せてくれるじゃん
鉄血と水星は?
39325/01/29(水)00:57:18No.1277597456そうだねx1
赤字になったし種とも対立煽り始めちゃうぞ〜って誘導が露骨すぎて誰も乗ってきてないんだよね
39425/01/29(水)00:57:20No.1277597468+
>今のところマチュが1番良いけど
>ミカもスレッタも序盤は良かったので油断するな
っていうか庵野だから終盤はもやっとする終わり方するのはもう想定内
39525/01/29(水)00:57:20No.1277597469そうだねx1
最後の最後で荒らしの正体見せてんじゃねえよ
39625/01/29(水)00:57:23No.1277597483+
>これどっかのスレで言われて刺さったんだろうなって感じ
毎度この画像でスレ立てては言われてるんだろ
39725/01/29(水)00:57:44No.1277597570そうだねx2
超オシャレな外見で釣っておきながらスッキリしない終わり多いんだよ鶴巻
39825/01/29(水)00:57:47No.1277597581+
>別にキャラが増えるのはいいというか主人公と関係のないキャラを増やさなきゃいいんじゃないかな
>戦って殺すキャラなら何人いてもよい
スレッタを見てたら主人公と関係あるキャラを作りすぎて渋滞していたと思うが
39925/01/29(水)00:58:03No.1277597658+
人間未満って言われたくないなら人間未満の言動するなよ
40025/01/29(水)00:58:06No.1277597667そうだねx1
種はクローズドなアンチスレで自分たちをマジョリティだと勘違いした奴らが馬鹿を見たのが記憶に新しいのでもう弄れないんだ
40125/01/29(水)00:58:30No.1277597773+
>終わりが良ければそれまでの粗は見逃されるのは00もそうだろう
前2作思いかえすにこれのハードルは高い
40225/01/29(水)00:58:47No.1277597844そうだねx3
>種はクローズドなアンチスレで自分たちをマジョリティだと勘違いした奴ら
種に限らずじゃないですかやだー
40325/01/29(水)00:58:55No.1277597864+
>超オシャレな外見で釣っておきながらスッキリしない終わり多いんだよ鶴巻
騒がしいキャラ達がわちゃわちゃやってんのが鶴巻!
ってそこも一側面ではあるけどそういうノリにしてから真顔で殴りつけてくるよね
40425/01/29(水)00:58:57No.1277597878そうだねx1
>というかガンダムで序盤からすっごけたシリーズが思い出せない
転けたは言いすぎだろうけどAGE?少なくとも他作下げて持ち上げられるようなのは見なかった記憶
40525/01/29(水)00:58:59No.1277597889+
>赤字になったし種とも対立煽り始めちゃうぞ〜って誘導が露骨すぎて誰も乗ってきてないんだよね
大体何か叩き始めたら対立煽りもやりだすのが何時ものキチガイのパターン過ぎて…
一人会話が上手くいかない時はコピペ連打して精神的勝利収めるかシャンカーになる
40625/01/29(水)00:59:07No.1277597924そうだねx1
>っていうか庵野だから終盤はもやっとする終わり方するのはもう想定内
庵野+鶴巻だからまぁ覚悟はする
その分それまではたっぷり楽しませてくれる実績もあるしね
40725/01/29(水)00:59:09No.1277597929そうだねx3
>>別にキャラが増えるのはいいというか主人公と関係のないキャラを増やさなきゃいいんじゃないかな
>>戦って殺すキャラなら何人いてもよい
>スレッタを見てたら主人公と関係あるキャラを作りすぎて渋滞していたと思うが
渋滞しすぎて4号のことやニカのこと忘れてミオリネのニュースにも沈黙したり処理しきれていなかった
40825/01/29(水)00:59:15No.1277597958そうだねx3
毎回同じことやってんだし単発ID立て逃げスレの時点でスレウンコ本人の自演以外ろくにレスされないってそろそろ気づいて
40925/01/29(水)00:59:17No.1277597966そうだねx1
>種はクローズドなアンチスレで自分たちをマジョリティだと勘違いした奴らが馬鹿を見たのが記憶に新しいのでもう弄れないんだ
つまり水星も鉄血もアンチが多数派ってことか
データある?
41025/01/29(水)00:59:26No.1277598003そうだねx1
というかちゃんと最初は期待出来そうってのは大体クリアしてんだよなガンダムて
それだけでは結末の良し悪しは保証されないのもよく知ってる筈なのに
41125/01/29(水)00:59:53No.1277598094そうだねx4
必死に「1人でやってる」連呼してるの惨めすぎる
落ちるまで頑張れ
41225/01/29(水)01:00:10No.1277598161そうだねx1
水星はスレッタが主役ならもっと単純なストーリーにした方が良かったと思うよ
スペアシ問題も復讐も無い方がよかったです
41325/01/29(水)01:00:13No.1277598178+
ハサウェイ2部まだ?
41425/01/29(水)01:00:20No.1277598204+
>というかちゃんと最初は期待出来そうってのは大体クリアしてんだよなガンダムて
>それだけでは結末の良し悪しは保証されないのもよく知ってる筈なのに
ちゃんと期待維持して完走したシリーズもあるじゃない
41525/01/29(水)01:00:21No.1277598209+
>というかちゃんと最初は期待出来そうってのは大体クリアしてんだよなガンダムて
>それだけでは結末の良し悪しは保証されないのもよく知ってる筈なのに
真面目に水星以降で真っ当に現代の美少女キャラ出すようになって何も知らないオタクが流入したからな
41625/01/29(水)01:00:22No.1277598213+
>必死に「1人でやってる」連呼してるの惨めすぎる
>落ちるまで頑張れ
(言われたくないんだな…)
41725/01/29(水)01:00:27No.1277598235+
>つまり水星も鉄血もアンチが多数派ってことか
>データある?
マジョリティだと勘違いしてだから多数派ではないって話だろ
41825/01/29(水)01:00:27No.1277598236+
>水星はスレッタが主役ならもっと単純なストーリーにした方が良かったと思うよ
>スペアシ問題も復讐も無い方がよかったです
対立に水星を絡めろ
41925/01/29(水)01:00:35No.1277598272+
>必死に「1人でやってる」連呼してるの惨めすぎる
>落ちるまで頑張れ
必死っすね
42025/01/29(水)01:00:46No.1277598324+
ビギニング庵野が携わったと聞いて予想はしてたがマジでシャアが状況説明するマシーンになって一切人間味無かったのには乾いた笑いが出た
あと皆あえて言ってないけど声優も駄目じゃね…?
42125/01/29(水)01:00:49No.1277598329+
このコンビですごい終盤も盛り上がって終わったら奇跡だよなってレベルだからな
42225/01/29(水)01:00:51No.1277598335+
>>必死に「1人でやってる」連呼してるの惨めすぎる
>>落ちるまで頑張れ
>(言われたくないんだな…)
効いてる効いてる
42325/01/29(水)01:00:53No.1277598340+
これで鉄血最推しらしいのがすげぇな
42425/01/29(水)01:01:19No.1277598425+
ジークアクスは少なくともバズり優先の素人地味た脚本やライブ感しかないガバガバ進行にはならなそうで安心できる
42525/01/29(水)01:01:21No.1277598436そうだねx2
>ビギニング庵野が携わったと聞いて予想はしてたがマジでシャアが状況説明するマシーンになって一切人間味無かったのには乾いた笑いが出た
>あと皆あえて言ってないけど声優も駄目じゃね…?
Xでよく見るオタク構文詰め合わせって感じ
42625/01/29(水)01:01:23No.1277598443+
>>つまり水星も鉄血もアンチが多数派ってことか
>>データある?
>マジョリティだと勘違いしてだから多数派ではないって話だろ
42725/01/29(水)01:01:25No.1277598451+
シャディクと4号の扱いの雑さみたいなのはみたくない
42825/01/29(水)01:01:28No.1277598467+
>必死に「1人でやってる」連呼してるの惨めすぎる
>落ちるまで頑張れ
お前が早く人未満から人並になれるよう頑張れよ
壁打ちばっかしてるからそうなるんだよ
42925/01/29(水)01:01:34No.1277598487+
>>水星はスレッタが主役ならもっと単純なストーリーにした方が良かったと思うよ
>>スペアシ問題も復讐も無い方がよかったです
>対立に水星を絡めろ
水星の描写がいっこも無いじゃん
43025/01/29(水)01:01:37No.1277598496+
>それだけでは結末の良し悪しは保証されないのもよく知ってる筈なのに
でもジークアクスは完成してから流すから出来に関してはわりと期待出来ない?
43125/01/29(水)01:01:47No.1277598530+
>>必死に「1人でやってる」連呼してるの惨めすぎる
>>落ちるまで頑張れ
>お前が早く人未満から人並になれるよう頑張れよ
>壁打ちばっかしてるからそうなるんだよ
最後まで壁役ありがとうな
43225/01/29(水)01:01:48No.1277598536+
>あと皆あえて言ってないけど声優も駄目じゃね…?
どうせもう出番ないだろうしいいかなって…
43325/01/29(水)01:01:56No.1277598566+
>ビギニング庵野が携わったと聞いて予想はしてたがマジでシャアが状況説明するマシーンになって一切人間味無かったのには乾いた笑いが出た
>あと皆あえて言ってないけど声優も駄目じゃね…?
ぶっちゃけシャアの声優いつ亡くなるかわからんし…
あと言うほどこれは駄目だってレベルとは思わんかったわ
43425/01/29(水)01:02:15No.1277598617+
あのシャアを演じるのにこの起用は何考えてたんだよってなる
43525/01/29(水)01:02:22No.1277598645そうだねx3
>ハサウェイ2部まだ?
待たせ過ぎてもうみんな忘れたよ
43625/01/29(水)01:02:26No.1277598659+
スペアシ問題できるほど尺が無かったがジークアクスと詰め込みすぎにならないか心配やね
43725/01/29(水)01:02:38No.1277598700+
>あと皆あえて言ってないけど声優も駄目じゃね…?
普通に若いシャアの声として良かった
43825/01/29(水)01:02:41No.1277598716+
どの道いつかは声優変わるだろうし…
43925/01/29(水)01:02:42No.1277598720+
人間未満しか言えない子はいつ水星の魔女見て話に混ざれるようになるんだろうな…
44025/01/29(水)01:02:51No.1277598750+
>最後まで壁役ありがとうな
ションベンかけられてるのを喜んでるとかキッショ
44125/01/29(水)01:03:05No.1277598800+
平日深夜なのに自演ペース早すぎて逆に浮いちゃってるじゃんもっと加減しないと
44225/01/29(水)01:03:21No.1277598865+
左2人は扱いきれていなかったから
44325/01/29(水)01:03:42No.1277598939+
>人間未満しか言えない子はいつ水星の魔女見て話に混ざれるようになるんだろうな…
話とか思ってるのお前だけだよ
ヒトモドキの鳴き声を
44425/01/29(水)01:03:55No.1277598985+
>ションベンかけられてるのを喜んでるとかキッショ
口から小便出すタイプの生き物だったか…人間越えてるな
44525/01/29(水)01:04:00No.1277599009+
ガンダムの世界観で極短い時間の主人公勢数人の行動ですっきり終わるところまで行かれてもね


1738074689168.jpg