二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738075147254.jpg-(25502 B)
25502 B25/01/28(火)23:39:07No.1277572512そうだねx11 01:19頃消えます
真似しすぎるのも良くないのは分かるが
作品作りに大事なことって成功したプロの真似することもあるよな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/28(火)23:39:32No.1277572651そうだねx54
ジャイ子は良くも悪くもストイックだから…
225/01/28(火)23:40:42No.1277573052そうだねx3
裏を返せば自分が作りたいものがないことになるな
325/01/28(火)23:40:52No.1277573106そうだねx27
習作でやるのはいいけどスレ画は連載決定とかそういう話になってるからな
425/01/28(火)23:40:57No.1277573137そうだねx29
年齢的にその真似が完璧にできているのが怖い
525/01/28(火)23:41:40No.1277573393+
スレ画12歳のジャイアンより年下だから下手したら年齢一桁か
625/01/28(火)23:42:00No.1277573512+
ジャイ子に本名を設定すると、現実に同じ名前の子がからかわれて嫌な思いをするだろうと本名不明のままを貫いたり、藤子先生なんだかんだジャイ子に目を掛けてるよね
725/01/28(火)23:42:27No.1277573673そうだねx8
プロの真似は大事だけどこれは本来雑誌掲載に至らないようなどれもこれもプロのまねじゃないの。をひみつ道具で雑誌に刷って見せた結果ジャイ子が納得できなかったやつだから…
825/01/28(火)23:43:02No.1277573876そうだねx29
fu4572896.jpg
この年がどうこう抜きにしてこの反応できるのは傑物だよクリスチーネ先生
925/01/28(火)23:43:39No.1277574078そうだねx2
初期なのか低学年誌なのかはよくわかんないけど古いのはクソガキだった気がする
1025/01/28(火)23:43:41No.1277574093そうだねx7
クリスチーネ先生は生まれついての漫画家故…
1125/01/28(火)23:43:54No.1277574161+
漫画に対してストイックすぎる
1225/01/28(火)23:43:55No.1277574172そうだねx5
>fu4572896.jpg
>この年がどうこう抜きにしてこの反応できるのは傑物だよクリスチーネ先生
本当にアレの妹なのかと言いたくなる
1325/01/28(火)23:44:17No.1277574286+
中華ソシャゲとかシナリオやキャラそのままもってきたようなのばっかりだよ
1425/01/28(火)23:44:41No.1277574433そうだねx7
1話の頃はまさにジャイアンの妹って感じだったのに…
1525/01/28(火)23:45:03No.1277574580そうだねx2
>初期なのか低学年誌なのかはよくわかんないけど古いのはクソガキだった気がする
1話目が一番顕著だけど最初の頃はそのまま女ジャイアンで性格悪いやつだったけど
漫画家エピソードやりだしてドンドン掘り下げられた感じ
1625/01/28(火)23:45:08No.1277574614そうだねx27
漫画家志望って設定にしたらなんか愛着湧いちゃったんだろうな
1725/01/28(火)23:45:10No.1277574624+
もともと酷い女子だったけど
漫画家設定ができてからF先生の思い入れもあってか人間が様変わりする
1825/01/28(火)23:45:38No.1277574791+
扉絵だけ本当にそれっぽいだけかもしれないけど
見せた反応を受け入れられるのは恐ろしすぎる
1925/01/28(火)23:45:39No.1277574795そうだねx1
自分の事好きで客観的評価がなかなかできないジャイアンが良い反面教師になってるのかもしれない
2025/01/28(火)23:45:53No.1277574875+
最初は疫病神と言うかのび太の人生台無しにするやつくらいのノリだったよね
2125/01/28(火)23:46:20No.1277575044+
のび太の嫁がこんなのじゃまずいって存在の割りには良い子
2225/01/28(火)23:46:29No.1277575086そうだねx1
プロの真似すら出来ない人もいるからマネ出来る時点で割と実力持ってる
そこから自分の色を出すは相当なやり込みと色んなジャンルを触れることが大事
2325/01/28(火)23:46:43No.1277575166そうだねx16
>最初は疫病神と言うかのび太の人生台無しにするやつくらいのノリだったよね
最初ののび太の人生でのび太が一番の疫病神だと思う
2425/01/28(火)23:47:13No.1277575332+
まあでも最近「むっ」ってなったエロ漫画見つけて調べたら、相当な昔にアンソロで見かけたこんなんが雑誌載せてもらえんのかよってレベルで逆に強く覚えてた作家だったことは実際あった
2525/01/28(火)23:48:06No.1277575651+
fu4572925.jpg
メディア展開の漫画でもジャイ子の変化弄られてるし
長期連載の影響ってスゴイよね
2625/01/28(火)23:49:07No.1277575989+
首つりをのび太にやらせる位当時はファンキーだったから
のび太の未来変えさせるにはあの時期のジャイ子じゃないといけないし
2725/01/28(火)23:49:35No.1277576143+
仲良くなった男の子と一緒に同人誌作る話好き
2825/01/28(火)23:49:46No.1277576203そうだねx12
>首つりをのび太にやらせる位当時はファンキーだったから
落ちてきたのび太が勝手に宙づりになっただけじゃなかったか
2925/01/28(火)23:50:20No.1277576374+
>まあでも最近「むっ」ってなったエロ漫画見つけて調べたら、相当な昔にアンソロで見かけたこんなんが雑誌載せてもらえんのかよってレベルで逆に強く覚えてた作家だったことは実際あった
アンソロって出所が怪しいエロからアニメ会社公認のいっぱしの出版社刊行のまでとにかくクソみたいな原稿料らしいからページ埋め枠かもね
でもむってなるぐらい上達したんだったならいいね
3025/01/28(火)23:50:22No.1277576388そうだねx13
>>最初は疫病神と言うかのび太の人生台無しにするやつくらいのノリだったよね
>最初ののび太の人生でのび太が一番の疫病神だと思う
てかのび太の破滅は全部自分でやったことでジャイ子なんもしてねえ
3125/01/28(火)23:50:39No.1277576466そうだねx11
のび太と結婚してたらクリスチーネ先生も生まれてなかったろうし結果として双方のためだったな…
3225/01/28(火)23:52:20No.1277576985そうだねx4
模倣から入るのもアリではあるが客観視して恥じることが出来るのは凄いんだよクリスチーネ剛田先生
3325/01/28(火)23:52:38No.1277577066+
最近はそこまで顕著じゃないけれど例えばジャイ子が目指していた頃の少女漫画は
誰か新しい表現を導入してそれが流行ったら他の漫画家さんもいっせいに取り入れだして誌面に統一感まであったし
真似ることはむしろきちんと流行に乗れていることでもあったりしたね
今もおおむねはそうかもしれない
3425/01/28(火)23:53:08No.1277577230そうだねx7
>>>最初は疫病神と言うかのび太の人生台無しにするやつくらいのノリだったよね
>>最初ののび太の人生でのび太が一番の疫病神だと思う
>てかのび太の破滅は全部自分でやったことでジャイ子なんもしてねえ
めっちゃ子沢山だからジャイ子とセックスしまくったんだよな未来ののび太…
3525/01/28(火)23:53:52No.1277577436+
ひみつ道具で連載したの喜ぶタイプだとドラえもんというより笑ゥせぇるすまん的なオチになりそうだ
3625/01/28(火)23:54:19No.1277577572そうだねx2
>のび太と結婚してたらクリスチーネ先生も生まれてなかったろうし結果として双方のためだったな…
セワシが金持ちになってのび太とジャイ子の子孫になる方法は
二人を結婚させずにそれぞれ大成させてその子供を結ばせることだ
3725/01/28(火)23:57:58No.1277578640+
初期の頃はともかくキャラが固まったあとのジャイ子なら普通にいい嫁さんになれそうだけど漫画家としての道閉ざしちゃうのは不味いか
3825/01/28(火)23:59:00No.1277578987+
>めっちゃ子沢山だからジャイ子とセックスしまくったんだよな未来ののび太…
低学歴が子沢山になりがちな奴…
3925/01/29(水)00:00:01No.1277579285+
ジャイ子の漫画趣味も最初期だと妹の漫画を面白いと言え!というジャイアンの暴君話の変化球みたいな感じだったんだけど何かあっという間に成長した
4025/01/29(水)00:01:51No.1277579929そうだねx10
のび太の嫁をしずかちゃんに変えられてTPが黙認したのは
ジャイ子が漫画家になった方が良かったからだと思う
4125/01/29(水)00:02:17No.1277580073そうだねx1
しずかちゃんの人生は別に変化させても未来に大した影響なさそうだけど
ジャイ子が漫画描いて人気作家になったら読者とか色んな人に影響あるんじゃねえの?タイムパトロール的に大丈夫なの?とは思った
4225/01/29(水)00:02:25No.1277580128+
昔からインタビューとかで誰の影響だ元ネタはなんだ語られたりしたけれど
最近の漫画家さんは自分から先にこれのパクリですとか何とかに影響受けましたってよく言うようになった気がする
4325/01/29(水)00:03:11No.1277580357+
でも結局のび太の子孫がジャイ子の子孫と結婚するんだったっけ…
4425/01/29(水)00:04:48No.1277580879そうだねx3
クリスチーネ先生はプロの真似だという事を客観視できてる事と真似じゃ駄目だという事も分かった上で「これじゃ自分には本当に描きたいものなんてないんだ」とまで考える所がプロ意識高すぎる…
4525/01/29(水)00:06:30No.1277581458+
>ジャイ子が漫画描いて人気作家になったら読者とか色んな人に影響あるんじゃねえの?タイムパトロール的に大丈夫なの?とは思った
・のび太と結婚した未来でも漫画描いてる説
・志は高いが漫画家デビューしても大してハネなかった説
好きな方を選べ
4625/01/29(水)00:06:47No.1277581562+
ブスの鬼嫁から努力して苦悩する天才へ…
4725/01/29(水)00:12:28No.1277583546+
スネ夫のレビューなら地味に信頼感がある
4825/01/29(水)00:12:56No.1277583717+
独自性を貶しながら独自性をパクるのがキモイのであって研究発展させる気があるなら勝手にやってろってね
4925/01/29(水)00:13:45No.1277583998そうだねx1
たぶんクリスチーネ剛田先生が生まれなくなるのが一番の損失だと思う野比ジャイ子ルート
5025/01/29(水)00:15:54No.1277584689+
ジャイ子関連でよくのび太ディスる流れあるけど
普通に夫婦仲よさそうだよね
子沢山で貧乏だけど
5125/01/29(水)00:17:08No.1277585086そうだねx1
>ジャイ子が漫画描いて人気作家になったら読者とか色んな人に影響あるんじゃねえの?タイムパトロール的に大丈夫なの?とは思った
TPなんていつもガバガバだし明確に犯罪じゃなきゃ放置なんじゃねえの…
5225/01/29(水)00:17:54No.1277585333+
歴史改変は犯罪ではないのか…
5325/01/29(水)00:18:36No.1277585564+
歴史改変は犯罪という未来を変えよう
5425/01/29(水)00:18:46No.1277585623+
>歴史改変は犯罪ではないのか…
大勢に影響ないだろ…
5525/01/29(水)00:19:36No.1277585903+
ジャイ子の漫画って本当にひどい出来なんだろうか
5625/01/29(水)00:20:00No.1277586034+
>歴史改変は犯罪ではないのか…
歴史じゃないんじゃね
5725/01/29(水)00:20:33No.1277586229+
新ジャンル開拓するような作家はそんな出てこないからなあ
5825/01/29(水)00:20:41No.1277586259そうだねx1
TPがちゃんと仕事してると思うのが間違いなんだよ
5925/01/29(水)00:25:38No.1277587948+
しずかと結婚する改変が確定してなくて再度改変された結果ジャイ子と結婚するのかもしれない
6025/01/29(水)00:28:19No.1277588798そうだねx1
どんなルートを辿ってもセワシは生まれるっていうのはともかくとして
のび助が出てきてる時点で正史(?)でジャイ子との間に生まれるはずだった何人かの子供たち消えてるよな…ってなる
6125/01/29(水)00:29:12No.1277589078+
>のび助が出てきてる時点で正史(?)でジャイ子との間に生まれるはずだった何人かの子供たち消えてるよな…ってなる
全部ベビーシッターで預かってたということにしよう
6225/01/29(水)00:30:26No.1277589456+
子供が出来たのがセワシの先祖1人だけだったなら一応破綻はしない
6325/01/29(水)00:36:03No.1277591209そうだねx1
ドラえもんの歴史改変がなかったら地球滅んでるから見逃されてるんだろう
6425/01/29(水)00:48:32No.1277595038そうだねx4
>ジャイ子の漫画って本当にひどい出来なんだろうか
その後は評価される作品描くようになるからスネ夫の酷評はジャイ子の覚醒には必要だった
6525/01/29(水)00:49:30No.1277595336+
恐竜ハンターやギガゾンビがたいした危機意識もなく暴れてるような影響力なんだよタイムパトロールなんて
6625/01/29(水)01:07:39No.1277599844+
ジャイ子の時代はオリジナリティ溢れる作家が続々と産まれてたんだろうな


fu4572925.jpg 1738075147254.jpg fu4572896.jpg