二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738070448342.jpg-(52557 B)
52557 B25/01/28(火)22:20:48No.1277541476そうだねx8 23:35頃消えます
ダイヤモンドやってるんだけど動作が噂に聞いてる通りのモッサリさでびっくりする
エンカウントから逃げた直後に一歩歩いたり方向転換しただけでエンカし直すのもあって中々グダついてしまう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/28(火)22:22:29No.1277542234そうだねx35
レポートを たくさん かきこんでいます
225/01/28(火)22:22:54No.1277542404そうだねx10
一番おかしいのはHPバーの減り方
325/01/28(火)22:23:32No.1277542675+
緑の次にこれやったから気にならなかったけど多分BWやってから戻ったらもどかしかったんだろうな
425/01/28(火)22:24:02No.1277542878そうだねx15
>緑の次にこれやったから気にならなかったけど多分BWやってから戻ったらもどかしかったんだろうな
ルビサファエメラルドの次にやってももどかしかったぞ
525/01/28(火)22:24:15No.1277542974そうだねx3
BWもBWでHGSSの改善点消し飛んでるからなんとも言えねえ
625/01/28(火)22:24:26No.1277543047そうだねx18
>レポートを たくさん かきこんでいます
察したんだけどこれもしかしてボックスを少しでも弄るとこうなる感じ…?
725/01/28(火)22:25:24No.1277543448+
どこまで進めてる?
825/01/28(火)22:26:07No.1277543747そうだねx4
なんでプラチナじゃなくてダイヤモンドやろうとしたんだ
925/01/28(火)22:26:13No.1277543782+
プラチナやったらもう戻れない
1025/01/28(火)22:28:16No.1277544642+
技選択→ワンテンポ→技メッセージ表示→ワンテンポ→パン!→ワンテンポ→HP減り始める
1125/01/28(火)22:29:14No.1277545034そうだねx8
DPの駄目なところほぼ全部改善されてるからなプラチナ
そしてHGSSはさらにブラッシュアップされた
1225/01/28(火)22:29:34No.1277545162そうだねx4
小1の時の初ゲームだったから当時はもっさり感じなかったな
1325/01/28(火)22:29:35No.1277545168+
戦闘のモッサリはちょっとね
プラチナで改善されたから良かったけども
1425/01/28(火)22:31:03No.1277545770+
戦闘メッセージ自動送りになったのだけは今でも納得してない
というかログ見たいのに未だに無い
1525/01/28(火)22:31:24No.1277545923+
プラチナやろうぜ
1625/01/28(火)22:31:33No.1277545996そうだねx5
HGSSってUI設計の方向性がDPPtのブラッシュアップじゃないでしょ
1725/01/28(火)22:31:48No.1277546094+
カタ俺が最初にプレイしたポケモン カーチャンに買って貰った
1825/01/28(火)22:32:00No.1277546164+
>DPの駄目なところほぼ全部改善されてるからなプラチナ
>そしてHGSSはさらにブラッシュアップされた
プラチナのほうがHGSSより後じゃなかったっけ
1925/01/28(火)22:32:37No.1277546432+
>どこまで進めてる?
ヒコザル選んでムックルとビッパ連れて岩ジムに勝ったとこ
化石掘りとかアクセサリーとかタッチパネルの遊びがあって時代を感じてたのしい
fu4572512.jpg
>なんでプラチナじゃなくてダイヤモンドやろうとしたんだ
安かったのとなぞのばしょバグがちょっとやりたくて…
2025/01/28(火)22:33:31No.1277546775そうだねx1
ここら辺から起動画面おとなしくなった気がする
2125/01/28(火)22:33:43No.1277546860+
>プラチナのほうがHGSSより後じゃなかったっけ
なんで…?
2225/01/28(火)22:33:47No.1277546894+
>HGSSってUI設計の方向性がDPPtのブラッシュアップじゃないでしょ
それはそれとしてボックスのLR送り削んなや!
ポケモン選ぶだけで上画面で技も見れるのはいいのになあ
2325/01/28(火)22:33:53No.1277546936そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=QkucA2CmcFo
2425/01/28(火)22:34:29No.1277547171そうだねx2
>HGSSってUI設計の方向性がDPPtのブラッシュアップじゃないでしょ
プラチナのUIがめっちゃ好みとハマってたせいで割とHGSSはコレジャナイと感じてしまったのが俺だ
出来が悪いとかじゃなくてね
2525/01/28(火)22:35:00No.1277547394+
リメイク挟んでマイナーチェンジが世代最終環境だったのエメラルドだけだよ
2625/01/28(火)22:35:09No.1277547464+
PtとHGSS同時進行だし…
2725/01/28(火)22:36:06No.1277547816そうだねx7
テンポ感は第3世代が一番いいと思う
2825/01/28(火)22:36:08No.1277547830そうだねx3
プラチナは戦闘画面のポケモンのステータス欄フキダシが黒いのがオシャレ
2925/01/28(火)22:36:31No.1277547993+
RSEとFRLG、DPとHGSSはそれぞれ2チーム並行して開発してるから同じ第3第4世代でもUIかなり違うよ
FRLGとHGSSの方のチームがUIクソ
3025/01/28(火)22:36:37No.1277548030+
HGSSやたらとエンカウント率高かったの覚えてる
3125/01/28(火)22:36:47No.1277548108そうだねx2
そういや結局BDSPやってねぇ
3225/01/28(火)22:37:09No.1277548232+
道具で個体値引き継ぎ要素が出来たのってダイパからだっけ
3325/01/28(火)22:37:12No.1277548254+
GBAはあまりにもサクサクすぎる
3425/01/28(火)22:37:20No.1277548316+
初期バージョン買ったかい
3525/01/28(火)22:37:25No.1277548359そうだねx1
>HGSSやたらとエンカウント率高かったの覚えてる
常時はしるだとエンカウント率上がるからかね
3625/01/28(火)22:37:36No.1277548453+
3DSでリメイク出てほしかったけどRSEとorasの同じハードでリメイク前と一周するのどう説明するのかで苦心してそうだったからなぁ
3725/01/28(火)22:37:43No.1277548509そうだねx11
初めてXY触ったときレポートが異常な速度すぎて「これちゃんとセーブできてんのか…?」ってなるのはリアタイプレイヤー誰もが通る道だと思う
3825/01/28(火)22:37:50No.1277548556そうだねx1
>道具で個体値引き継ぎ要素が出来たのってダイパからだっけ
HGSSのパワー系
3925/01/28(火)22:38:04No.1277548646+
アイテムの種類多いから入れ替えが挿入式じゃないタイトルは全部クソ
4025/01/28(火)22:38:32No.1277548839そうだねx12
てかなんで基礎的なUI部分のノウハウ継承とか無いんだろう
SVの図鑑仕様とかマジで酷すぎて震えたわ
メニューを深層から一気に閉じる機能もあったりなかったりするし
4125/01/28(火)22:38:39No.1277548901そうだねx1
アイテム欄のページ送りに下画面クルクルしてたな…
4225/01/28(火)22:38:51No.1277548965そうだねx1
あとバトル1回毎の経験値が入り易すぎてビビる
エメラルドやった後だからレベリングが楽で本当にありがたい…序盤のジムで詰みかけるとか初めて経験したもので
4325/01/28(火)22:40:15No.1277549508+
第4世代って捕獲失敗時にコンマ数秒だけ間があって捕まらないのがわかっちゃった記憶ある
4425/01/28(火)22:41:20No.1277549957+
>そういや結局BDSPやってねぇ
HOMEのコンプ特典来たから始めどき!
4525/01/28(火)22:41:36No.1277550054+
OPの暗い感じ好き
4625/01/28(火)22:42:49No.1277550524そうだねx4
>てかなんで基礎的なUI部分のノウハウ継承とか無いんだろう
>SVの図鑑仕様とかマジで酷すぎて震えたわ
>メニューを深層から一気に閉じる機能もあったりなかったりするし
携帯機だからまぁこんなもんだろう…みたいに甘く見逃された部分が
switchになってからめっちゃ気になるポケモン
4725/01/28(火)22:42:52No.1277550555そうだねx2
DPのシンオウ図鑑って入手方法とか進化方法面倒な奴多い気がする
通信進化とかあまいみつとか
4825/01/28(火)22:43:50No.1277550964+
>OPの暗い感じ好き
ダイパの全体的に暗くてしっとりしてる感じいいよね…
4925/01/28(火)22:44:13No.1277551118そうだねx1
なんでプラチナにしなかった?
出てくるポケモンも退屈なんだよねダイパだと
5025/01/28(火)22:45:26No.1277551629+
プラチナ一時期高騰してたな
今調べたらゲオオンラインで3000円だが
5125/01/28(火)22:45:32No.1277551668そうだねx1
第3世代からフィールドでの秘伝わざにカットイン入るようになったの
テンポクソ悪くて嫌い
そういや今はもう秘伝わざ無いんだよな…
5225/01/28(火)22:45:50No.1277551762+
きりばらい
5325/01/28(火)22:46:31No.1277552021そうだねx5
秘伝要員なんて単語はいまや存在しない
5425/01/28(火)22:46:42No.1277552092+
みつの観点だと旅でゴンベとヘラクロス引いてるjun君の才能がヤバい
流石は王。の息子
5525/01/28(火)22:47:04No.1277552252そうだねx1
>秘伝要員なんて単語はいまや存在しない
来年で10周忌か…
5625/01/28(火)22:47:18No.1277552334そうだねx1
秘伝技8個は不必要に多いよね…
5725/01/28(火)22:48:00No.1277552623+
せいぜい実用的なのなみのりかいりきたきのぼりくらいだしな…
5825/01/28(火)22:48:15No.1277552714そうだねx10
fu4572585.jpg
fu4572589.jpg
それと自分の手で掘った化石を復元してチームに入れられるのなんかロマンを感じて凄くいいですね
5925/01/28(火)22:48:55No.1277552978そうだねx2
プラチナで改善してるって言ってるやつは妄想入ってるぞ
ボックスレポートなんか悪化してるのに
6025/01/28(火)22:49:17No.1277553137+
>秘伝技8個は不必要に多いよね…
ダイパから増えたのってきりばらいとロッククライム以外になにか思い出せねえ
でもダイパは大して使わないひでんわざ必要な場所多すぎる
6125/01/28(火)22:49:19No.1277553149+
ビーダルが秘伝技大体覚えちゃうんだよな…
6225/01/28(火)22:49:39No.1277553282+
>テンポ感は第3世代が一番いいと思う
いいかな…
戦闘はマジで悪かったと思う
相手のグラエナの威嚇で○○の攻撃力が下がった!×4
雨が降り始めた…
とか操作までどれだけかかるんだよって思ってた
自分も威嚇いたらさらに時間かかってたし…いまだにダブルバトルに手を出す気にならないきっかけがこいつだわ…
6325/01/28(火)22:50:56No.1277553813+
>プラチナで改善してるって言ってるやつは妄想入ってるぞ
>ボックスレポートなんか悪化してるのに
単純に出てくるポケモンが少なくて後半ほど飽きてくるんだよ
それに戦闘やゲート通過はマシだし
6425/01/28(火)22:51:27No.1277554019+
大きな声で言えないけどフィールドでの秘伝わざにカットイン好き
第四世代からやったからかもしれん…
6525/01/28(火)22:51:32No.1277554056そうだねx2
地下探掘はすげえ楽しかったな
金策にもなったような
6625/01/28(火)22:51:41No.1277554111そうだねx2
戦闘テンポは改善されてるから…一マスでもボックスのポケモン動かした時点でたくさん書き込むことになるのはアレだけど
6725/01/28(火)22:52:14No.1277554319+
ミカルゲの出現条件に全く苦戦した記憶が無いんだが当時の俺はどうしてたんだ…?
6825/01/28(火)22:52:14No.1277554323+
秘伝要因としてしか使ってなかったけど割とビーダル強いらしい
6925/01/28(火)22:52:19No.1277554354+
最初ラクライが出てきたときフリーズしたかと思った
7025/01/28(火)22:52:34No.1277554451+
>携帯機だからまぁこんなもんだろう…みたいに甘く見逃された部分が
>switchになってからめっちゃ気になるポケモン
携帯機で出してた頃の6世代がUI面優秀で今やっても使いやすいからその辺は違うと思う
なんか世代を経る毎にちょくちょく改悪されている
7125/01/28(火)22:52:55No.1277554568+
>ミカルゲの出現条件に全く苦戦した記憶が無いんだが当時の俺はどうしてたんだ…?
ゲームで遊べる友達が多かったんじゃないの
7225/01/28(火)22:52:57No.1277554589+
>ミカルゲの出現条件に全く苦戦した記憶が無いんだが当時の俺はどうしてたんだ…?
友達と遊ぶかサブあれば出入りでカウント増えるから知ってればすぐ出る
かなめいしも2個拾えるし
7325/01/28(火)22:54:02No.1277555014+
>てかなんで基礎的なUI部分のノウハウ継承とか無いんだろう
>SVの図鑑仕様とかマジで酷すぎて震えたわ
>メニューを深層から一気に閉じる機能もあったりなかったりするし
なんと言うか毎回一から作り直してんのかなってことが結構あるよね
7425/01/28(火)22:54:05No.1277555035+
メインアタッカー御三家
秘伝要員ビーデル
そらをとぶ&ブレバインファのムクホーク
この3匹を固定してた人多そう
7525/01/28(火)22:54:13No.1277555086そうだねx3
bdspのリーグの難易度言われがちだけど原作からして急に難易度高くなる…
7625/01/28(火)22:54:27No.1277555196そうだねx1
>大きな声で言えないけどフィールドでの秘伝わざにカットイン好き
>第四世代からやったからかもしれん…
ポケモンと冒険してる!感は演出される
でもロッククライムとか配置がいちいち細かいのはよくないね
7725/01/28(火)22:54:51No.1277555354+
>>テンポ感は第3世代が一番いいと思う
>いいかな…
>戦闘はマジで悪かったと思う
>相手のグラエナの威嚇で○○の攻撃力が下がった!×4
>雨が降り始めた…
>とか操作までどれだけかかるんだよって思ってた
>自分も威嚇いたらさらに時間かかってたし…いまだにダブルバトルに手を出す気にならないきっかけがこいつだわ…
ごめんそれ込みでそんなに悪いと思ってなかったわ
7825/01/28(火)22:55:14No.1277555505+
>bdspのリーグの難易度言われがちだけど原作からして急に難易度高くなる…
BDSPは全体的に難易度上がってるけどアカギだけはなぜか弱くなってるというか高難易度化されてない
7925/01/28(火)22:55:22No.1277555562+
ロッククライムの落ちてる場所が不評だったのかプラチナだとわかりやすくヒントくれるようになった
8025/01/28(火)22:55:43No.1277555702そうだねx3
>ごめんそれ込みでそんなに悪いと思ってなかったわ
それ耐えられるなら大体のテンポは許せるんじゃねえかな…
8125/01/28(火)22:55:48No.1277555747そうだねx1
>秘伝要因としてしか使ってなかったけど割とビーダル強いらしい
ダイパリメイクは秘伝要因から解き放たれたビーダルを純粋に使えたのは個人的に新鮮でよかった
後半は剣舞して殴り込んで普通にエースアタッカーだったわ
8225/01/28(火)22:56:23No.1277555934+
>秘伝要因としてしか使ってなかったけど割とビーダル強いらしい
みずでっぽう覚えてくれたからイワークとかイシツブテ相手してもらってる
野生でもトレーナー戦でも飽きるくらいこの岩コンビがめちゃくちゃ出てくる
8325/01/28(火)22:56:55No.1277556124そうだねx1
ボタンきつきつな上で不便な操作系になってるならともかくLRとか普通に余っとるやないかいって状態なのが解せない
あとバッグのカテゴリ分けもっと細分化してほしい
一箇所に持ち物系や育成系押し込みすぎてる
8425/01/28(火)22:57:08No.1277556194+
まだがんじょうが死に特性だからサクサク勝てる
8525/01/28(火)22:57:16No.1277556240そうだねx3
RSはバフデバフのエフェクト演出がやたらかったるかった記憶がある
8625/01/28(火)22:57:29No.1277556333+
いくら悪名高き微妙リメイクとは言え今からやるならBDSPの方がいいんでないのか
8725/01/28(火)22:57:41No.1277556406そうだねx3
がんじょうが1回の攻撃で倒せるのがDPの救い
鋼がゴーストあくも半減するのでドーミラーは硬い…
8825/01/28(火)22:58:14No.1277556617そうだねx1
もうよっぽど記憶が薄れてるのか当時遊んでてテンポの悪さにイライラした記憶があんまりない
当時クソバカだったから何も考えてなかった可能性もある
8925/01/28(火)22:58:23No.1277556686そうだねx1
でもあの高HPのジリジリ減っていく感好きだったよ
9025/01/28(火)22:58:29No.1277556728そうだねx2
>RSはバフデバフのエフェクト演出がやたらかったるかった記憶がある
アニメオフにしてても出るんだよなあ
9125/01/28(火)22:58:40No.1277556794そうだねx2
>相手のグラエナの威嚇で○○の攻撃力が下がった!×4
いやそれ起こるの群れバトルじゃない?
9225/01/28(火)22:58:46No.1277556822+
>いくら悪名高き微妙リメイクとは言え今からやるならBDSPの方がいいんでないのか
最新作まで連れてくるならその方が楽だろうね
BDSPは操作で引っかかるのが面倒だった…
9325/01/28(火)22:58:50No.1277556842+
>bdspのリーグの難易度言われがちだけど原作からして急に難易度高くなる…
流石にBDSPと比べると原作はまだマシだと思う
初挑戦時じゃ絶対プレイヤーが用意出来ないような育成と道具にしてくるのはちょっとズルすぎる…
9425/01/28(火)22:59:00No.1277556920そうだねx2
>それ耐えられるなら大体のテンポは許せるんじゃねえかな…
通信のテンポまで考えて(それも無駄)たスレ画は論外
9525/01/28(火)22:59:02No.1277556935+
ダイパはバランス調整ちょっと疎かじゃねーか?と思うところが多い
9625/01/28(火)22:59:43No.1277557173+
だいたいドーミラーと霧が快適性を損なわせてる
9725/01/28(火)22:59:52No.1277557247+
>ダイパはバランス調整ちょっと疎かじゃねーか?と思うところが多い
10周年で変なこだわり持ってた
9825/01/28(火)23:00:09No.1277557364そうだねx1
>ダイパはバランス調整ちょっと疎かじゃねーか?と思うところが多い
ほのおタイプの配置とか明らかにミスっちゃってるだろこれと思う
9925/01/28(火)23:00:13No.1277557400+
金銀とDPは特にポケモンのユーザー数に甘えた作りが目立つと思う
10025/01/28(火)23:00:18No.1277557430そうだねx3
湿原の埋まる泥はプレイヤーをイライラさせるためだけに用意されてるとしか思えない
10125/01/28(火)23:00:20No.1277557456+
ダイパが雑なとこあってもBDSPはわかった上で難しくしてんだから全然別物だろ
10225/01/28(火)23:00:29No.1277557510+
ラッキーを捕獲しようとした時がな…
10325/01/28(火)23:00:51No.1277557630+
>>ダイパはバランス調整ちょっと疎かじゃねーか?と思うところが多い
>ほのおタイプの配置とか明らかにミスっちゃってるだろこれと思う
ジムリーダーで多いタイプ使って四天王で枯渇するのはいつものことだろ
10425/01/28(火)23:00:53No.1277557647そうだねx4
第3世代はどちらかというと画面遷移でテンポの良さを感じる
10525/01/28(火)23:00:54No.1277557655そうだねx1
北海道だから仕方ないかなと思ったら氷タイプも2種族しかいない
雪原エリアまであるのに…
10625/01/28(火)23:01:07No.1277557750+
>>ダイパはバランス調整ちょっと疎かじゃねーか?と思うところが多い
>ほのおタイプの配置とか明らかにミスっちゃってるだろこれと思う
ヒスイで普通に狐や熊や鹿が生息しててこれこれってなるまで長かったね…
10725/01/28(火)23:01:28No.1277557895そうだねx3
>金銀とDPは特にポケモンのユーザー数に甘えた作りが目立つと思う
金銀の頃は流石に大目に見てやってくれ
10825/01/28(火)23:01:32No.1277557926+
>いやそれ起こるの群れバトルじゃない?
ダブルで相手の威嚇が2体発動するとそれぞれのAダウンの演出が発生した記憶があるけど間違ってるかな?
例えば「相手のグラエナAの威嚇でワカシャモの攻撃が下がった!」「相手のグラエナAの威嚇でオオスバメの攻撃が下がった!」「相手のグラエナBの威嚇でワカシャモの攻撃が下がった!」「相手のグラエナBの威嚇でオオスバメの攻撃が下がった!」みたいな感じじゃなかったっけ
10925/01/28(火)23:02:03No.1277558141そうだねx4
>第3世代はどちらかというと画面遷移でテンポの良さを感じる
ゲート無いしな
11025/01/28(火)23:02:07No.1277558171+
今思うと水タイプ多い割になんか全体的にパッとしない気がする
ブイゼル可愛いしフローゼルかっこよかったけども
11125/01/28(火)23:02:24No.1277558304+
>北海道だから仕方ないかなと思ったら氷タイプも2種族しかいない
>雪原エリアまであるのに…
マニューラが物理タイプなのに特殊の氷技しか覚えないの辛い
11225/01/28(火)23:02:41No.1277558428+
>金銀の頃は流石に大目に見てやってくれ
当時は楽しかったし今から考えると出ただけ良かったので許すが…
11325/01/28(火)23:02:51No.1277558502そうだねx3
プラチナの思い出に上書きされてるみたいな文言をたまに見るけど単にプラチナしかやってないだけだよね
戦闘テンポ以外にも通路で自転車使えるとかでもプラチナは感動したし
11425/01/28(火)23:03:04No.1277558601+
>>bdspのリーグの難易度言われがちだけど原作からして急に難易度高くなる…
>流石にBDSPと比べると原作はまだマシだと思う
>初挑戦時じゃ絶対プレイヤーが用意出来ないような育成と道具にしてくるのはちょっとズルすぎる…
ダイパはがくしゅうそうちが旧仕様だったし
AIじゃなくレベル方面で難易度高かった覚えがある
11525/01/28(火)23:03:09No.1277558630+
>今思うと水タイプ多い割になんか全体的にパッとしない気がする
>ブイゼル可愛いしフローゼルかっこよかったけども
トリトドンを輩出した世代だぞ!
11625/01/28(火)23:03:11No.1277558657そうだねx7
この世代を今やると一番面倒なのはわざマシンが使い切りなところ
11725/01/28(火)23:04:11No.1277559067そうだねx1
>プラチナの思い出に上書きされてるみたいな文言をたまに見るけど単にプラチナしかやってないだけだよね
>戦闘テンポ以外にも通路で自転車使えるとかでもプラチナは感動したし
いいやダイヤモンドも遊んだね
プラチナの追加要素にワクワクしたんだ
ロトムのフォルムチェンジやらバトルフロンティアやら
11825/01/28(火)23:04:17No.1277559110+
>この世代を今やると一番面倒なのはわざマシンが使い切りなところ
ただ34世代はなみのり入手で10万冷ビ炎射取れるのが嬉しい
11925/01/28(火)23:04:42No.1277559292そうだねx2
トリトドン遅いから旅パだと辛い
12025/01/28(火)23:04:43No.1277559304+
HGSSもロコンしかいない上に進化石拾えるのチャンピオンリーグ手前で辛かった記憶がある
12125/01/28(火)23:04:49No.1277559355そうだねx3
メノコとマンムーいるのにダブルスロットや大量発生に回したの頭おかしい
こういうのが全体的にあるのでプラチナをやるべき
12225/01/28(火)23:04:49No.1277559356そうだねx2
>No.1277557926
あーなるほど
でもごめんグラエナ二匹とのダブルバトルなんて限られた状況下だけでそんな第3世代全部のテンポ悪いとは到底思えないわ
12325/01/28(火)23:04:53No.1277559378+
よくこの時代のバトルタワーで本気クロツグまでやったな俺
よっぽど暇だったんだろうな俺
12425/01/28(火)23:05:10No.1277559499そうだねx2
炎っていうメジャータイプがクリアまで御三家とポニータ系統のみなのは流石にどうかしちゃってる
12525/01/28(火)23:05:11No.1277559511+
持ち物に凝ってたりしてないからがくしゅうそちの仕様の違いなんか全然だぞ
そもそもダイパ時点では旧使用で調整されてリメイクは新仕様で調整されてるんだから比較する意味がない
12625/01/28(火)23:05:35No.1277559685そうだねx4
>この世代を今やると一番面倒なのはわざマシンが使い切りなところ
今は無限でいいよねって言える仕様であって欲しかった
なんでまた使い切りにしたんですか…
12725/01/28(火)23:05:46No.1277559759+
ダイパのマップの右上のエリアの未完成感は凄まじいものがある
12825/01/28(火)23:05:46No.1277559767+
目玉とはいえダブルスロット推しすぎ
12925/01/28(火)23:05:49No.1277559788そうだねx2
>HGSSもロコンしかいない上に進化石拾えるのチャンピオンリーグ手前で辛かった記憶がある
HGSSだと運動会みたいなので進化の石入手できるから…
13025/01/28(火)23:05:50No.1277559791そうだねx1
>HGSSもロコンしかいない上に進化石拾えるのチャンピオンリーグ手前で辛かった記憶がある
ポケスロンの景品に置いてあるのに気づくかどうかだな
それと3世代と違って通信の制限は別にないし
13125/01/28(火)23:06:29No.1277560093+
そういや一部の追加進化がDPだと全国図鑑まで隠されてる謎仕様だった記憶がある
13225/01/28(火)23:06:37No.1277560159そうだねx4
>今は無限でいいよねって言える仕様であって欲しかった
>なんでまた使い切りにしたんですか…
わざレコードを産んだのはゲフリの悪い面出てると思う
そういうしょうもないところでプレイヤーに不便さを強いるな
13325/01/28(火)23:06:56No.1277560290+
ダブルスロットは友達とGBAソフト貸し借りしてくれよなって意図なんだろうけど…
13425/01/28(火)23:06:58No.1277560310そうだねx8
ダイパはあんだけ発売前に盛り上げてたエレキブルとかがクリア後なの普通に頭おかしいよな
13525/01/28(火)23:07:22No.1277560478そうだねx2
ユーザーフレンドリーさだと剣盾の方がよかったな…って面が多々ある
13625/01/28(火)23:07:22No.1277560481+
BDSPは難易度高いっちゃ高いけどレベル差やげんきのかけらでのゴリ押しもできるから四天王は思ったより普通に突破できた
13725/01/28(火)23:07:44No.1277560635そうだねx4
>ダイパはあんだけ発売前に盛り上げてたエレキブルとかがクリア後なの普通に頭おかしいよな
金銀時代からこういうとこあるよねゲーフリ
13825/01/28(火)23:08:10No.1277560817+
BDSPじゃなくて原作ダイヤモンドやってるのはその前にエメラルドやっててそこにいるポケモンたちを連れて行くため…というのがあります
あとはまあ当時の世代の感覚味わいたいとかバグやりたいとか色々
13925/01/28(火)23:08:30No.1277560937+
大体通信関連で意味わからんことやるイメージがBW以降ある
14025/01/28(火)23:08:39No.1277560989+
レポートはBWが秒で終わるから驚いた記憶がある
14125/01/28(火)23:08:48No.1277561042+
北海道が舞台だからなんか特別感がある
14225/01/28(火)23:08:55No.1277561092そうだねx3
リゾートエリアで100のコイキング釣れるのは面白い要素
14325/01/28(火)23:09:07No.1277561179+
自分も今パールやってるな
なんでパールなのかはクリアする前にパルキナ手に入れたかったから
14425/01/28(火)23:09:10No.1277561201そうだねx1
地下楽しすぎる
一生化石掘ってた
14525/01/28(火)23:09:21No.1277561289+
当時からだいぶ経っているがなんか無法なバグ見つかってたりするのかな
14625/01/28(火)23:09:22No.1277561296+
過去作もちゃんと通してプレイするのは間違いなくいい経験になるぜ!
14725/01/28(火)23:09:28No.1277561329+
>大体通信関連で意味わからんことやるイメージがBW以降ある
なんで従来のポケモン転送するのにクソめんどくさいミニゲームやんなきゃいけないんですか…?
14825/01/28(火)23:09:36No.1277561393そうだねx2
DSの下画面で色んな機能があった気がする
でもそんなに使った覚えがない
14925/01/28(火)23:09:49No.1277561462そうだねx1
>リゾートエリアで100のコイキング釣れるのは面白い要素
Switch世代まで連れてくれば念願の進化も叶う
15025/01/28(火)23:09:59No.1277561534+
四天王
波乗り
15125/01/28(火)23:10:00No.1277561543+
コンテスト好きでよくやってた
15225/01/28(火)23:10:01No.1277561551+
>>リゾートエリアで100のコイキング釣れるのは面白い要素
>Switch世代まで連れてくれば念願の進化も叶う
マジ!?
15325/01/28(火)23:10:09No.1277561597+
ダークライいけた!シェイミいけた!じゃあアルセウスやってみるか!ってなるのは当然だった
15425/01/28(火)23:10:16No.1277561655そうだねx2
通信の制限はなくともシンオウでパルパークに制限かけてたの意味わからない
15525/01/28(火)23:10:30No.1277561739そうだねx3
>レポートはBWが秒で終わるから驚いた記憶がある
BWはまあまあかかるから多分それXY
15625/01/28(火)23:10:37No.1277561797+
>でもごめんグラエナ二匹とのダブルバトルなんて限られた状況下だけでそんな第3世代全部のテンポ悪いとは到底思えないわ
確かにそうなんだよな…なんでこんなに記憶に残ってるんだろう
マグマ団とのバトルでダブルグラエナを見た記憶があったのか
ヒマワキシティ周辺でシングルグラエナ+雨でイライラしてたのが混ざったのかもしれない
15725/01/28(火)23:10:38No.1277561808+
>大体通信関連で意味わからんことやるイメージがBW以降ある
通信に関する施設とかシステムを毎回新設して最近だと2歩進んで3歩下がるみたいなことになってるの勘弁して欲しい
てかなんでSwitchになってフレンド機能を活かす通信が無いんだ
15825/01/28(火)23:10:51No.1277561891+
>>>リゾートエリアで100のコイキング釣れるのは面白い要素
>>Switch世代まで連れてくれば念願の進化も叶う
>マジ!?
ふしぎなアメ使うと進化判定起きるようになった
アルセウスでは進化レベルになってるポケモンはいつでも進化させられる
15925/01/28(火)23:10:51No.1277561892そうだねx4
クリア後に既存のエリアでも入手ポケモンが増える仕組み自体はいいよ
大量発生もポケトレもダブルスロットも
ほぼ全ての追加進化組をそのクリア後に解禁されるポケモンとして設定したのは本当に何を考えていたんだ
16025/01/28(火)23:11:20No.1277562075+
>ふしぎなアメ使うと進化判定起きるようになった
しらそん…
16125/01/28(火)23:11:31No.1277562136そうだねx3
現状通信機能に関しては第六世代がぶっちぎりのトップでそこからは劣化の一途を辿っている
16225/01/28(火)23:11:33No.1277562151そうだねx1
>当時からだいぶ経っているがなんか無法なバグ見つかってたりするのかな
正規版アルセウスがゲットできるようになった
16325/01/28(火)23:11:39No.1277562184そうだねx1
火ポケモン
少なすぎだろ!
16425/01/28(火)23:11:50No.1277562275そうだねx2
>てかなんでSwitchになってフレンド機能を活かす通信が無いんだ
言ったらなんだけどオンラインでの放置とか味方攻撃へのキック機能すらないしね…
16525/01/28(火)23:12:46No.1277562627そうだねx1
SVのわざマシンの仕様はOWといえばクラフト要素だよね…って着想ありきで生まれた産物だと思ってる
やめてほしかった
16625/01/28(火)23:12:50No.1277562655+
他のプレイヤーとワイワイする要素は対戦と交換以外にはいらないことを気づいてほしい
具体的にはレイド
16725/01/28(火)23:13:10No.1277562798そうだねx3
>BDSPじゃなくて原作ダイヤモンドやってるのはその前にエメラルドやっててそこにいるポケモンたちを連れて行くため…というのがあります
これめちゃくちゃ大事な事なんだけど3世代→ダイパの移動はまず施設開放のために面倒くさい手順踏んだ上で送れるのは1日1度までというクソみたいな制約がかかる
HGSSだと面倒臭い手順踏まずとも施設開放できる上制約も無いので3世代→4世代間の移動はHGSSでやった方がいいぞ
16825/01/28(火)23:13:14No.1277562823そうだねx3
ポケモンはプレイヤーの年齢層が幅広いからね…
下手にフレンド機能つけて色々あるとね…
XYではそんなことなかった?はい
16925/01/28(火)23:13:31No.1277562927+
>他のプレイヤーとワイワイする要素は対戦と交換以外にはいらないことを気づいてほしい
>具体的にはレイド
キャンプやピクニックは楽しいと思う
レイドが駄目なのはそうだね
17025/01/28(火)23:13:37No.1277562976+
なんかもう記憶薄れてるけどサンムンの通信用空間みたいなのめちゃくちゃクソだった覚えがある
17125/01/28(火)23:13:42No.1277563010+
追加進化ポケモンってそんなに手に入らないんです?
スボミーはとりあえず見つけた
17225/01/28(火)23:13:44No.1277563025そうだねx2
プラチナは相手トレーナーの使ってくるポケモンも華があるから
四天王でも貧弱だったり意味不明なポケモンが混じってくるようなこともない
17325/01/28(火)23:14:03No.1277563147そうだねx2
>なんで従来のポケモン転送するのにクソめんどくさいミニゲームやんなきゃいけないんですか…?
PDWよりマシだと思う
17425/01/28(火)23:14:04No.1277563161+
>>当時からだいぶ経っているがなんか無法なバグ見つかってたりするのかな
>正規版アルセウスがゲットできるようになった
ダークライシェイミと比べて凄い経ってからだったなぁ
17525/01/28(火)23:14:19No.1277563234そうだねx2
PSSのとおりすがりしりあいフレンドの段階とかよく初回でほぼ最善のもの出せたなってなる
6世代だけで死んだ…
17625/01/28(火)23:14:21No.1277563246そうだねx3
最近ダイパmh2gあたりの思い出語りスレめっちゃ立ってて世代の入れ替わりを感じる
17725/01/28(火)23:14:22No.1277563258そうだねx1
>SVのわざマシンの仕様はOWといえばクラフト要素だよね…って着想ありきで生まれた産物だと思ってる
>やめてほしかった
OWで追加されるクラフト大体有り難くない…
17825/01/28(火)23:14:43No.1277563383+
XYのフレンド機能もサファリがひどかったね…
17925/01/28(火)23:15:14No.1277563578そうだねx1
パルパークの謎インターバルってHGSSでは無くなってたんだ…
あの24時間待たされるのマジで意味わかんなかったな…
18025/01/28(火)23:15:21No.1277563629そうだねx3
>火ポケモン
>少なすぎだろ!
なんでそれで炎タイプの四天王出そうと思ったんだろうな
18125/01/28(火)23:15:25No.1277563655+
全国図鑑入手前にゲットできる追加進化はロズレイドマニューラだけだったかな
18225/01/28(火)23:15:28No.1277563679+
>正規版アルセウスがゲットできるようになった
なんやかんややったらてんかいのふえを無から生成できるとかなんかな
18325/01/28(火)23:15:35No.1277563741+
>当時からだいぶ経っているがなんか無法なバグ見つかってたりするのかな
任意コード実行っていうゲーム内プログラムを自在に行えるバグが発掘されて理論上凡ゆるポケモンを生成したりできるようになった
18425/01/28(火)23:15:48No.1277563837+
ゲーム中ずっと雪が降ってた記憶があるけどそうでもないかダイパ
18525/01/28(火)23:15:50No.1277563858+
わざマシンづくりは面倒だけどBP集めより早く済むからまだいい
マックスレイド強要されるのも正直キツかった
18625/01/28(火)23:15:50No.1277563860+
>全国図鑑入手前にゲットできる追加進化はロズレイドマニューラだけだったかな
ドンカラス無うまあじ
18725/01/28(火)23:15:54No.1277563884そうだねx4
プラチナだと四天王の手持ちが良い感じになってて感慨深い
特に赤アフロ
18825/01/28(火)23:15:58No.1277563919+
>PSSのとおりすがりしりあいフレンドの段階とかよく初回でほぼ最善のもの出せたなってなる
>6世代だけで死んだ…
あれそのままでよかったのに…
なんで良いも悪いも全部変えちゃうのだろう
18925/01/28(火)23:16:04No.1277563963+
スレ「」には是非地獄のゴンベゲットチャレンジをやって欲しい
19025/01/28(火)23:16:09No.1277563997+
>ドンカラス無うまあじ
忘れてた…
19125/01/28(火)23:16:14No.1277564021+
>追加進化ポケモンってそんなに手に入らないんです?
>スボミーはとりあえず見つけた
エレキッドなんかはファイアレッドかリーフグリーン挿しながらじゃないと出てこなかったはず
19225/01/28(火)23:16:17No.1277564040そうだねx1
これめっちゃいいじゃん!って思うUIとか機能って大体1世代限りで消えるんだよね…
それかDLCまでの出し惜しみ…
19325/01/28(火)23:16:28No.1277564127+
>>火ポケモン
>>少なすぎだろ!
>なんでそれで炎タイプの四天王出そうと思ったんだろうな
それわかってかオーバが自分が何タイプ使いか名乗らないの面白すぎる
19425/01/28(火)23:16:37No.1277564183+
>>全国図鑑入手前にゲットできる追加進化はロズレイドマニューラだけだったかな
>ドンカラス無うまあじ
エテボース
19525/01/28(火)23:16:48No.1277564261そうだねx2
>プラチナは相手トレーナーの使ってくるポケモンも華があるから
>四天王でも貧弱だったり意味不明なポケモンが混じってくるようなこともない
ユキメノコ!マニューラ!エレキブル!ドサイドン!ブーバーン!エルレイド!
エースを追加進化組に差し替えるのそういうので良いんだよそういうのでってなるよね
19625/01/28(火)23:16:50No.1277564272+
>スレ「」には是非地獄のゴンベゲットチャレンジをやって欲しい
カビゴン連れてきてタマゴ作って埋めた人の方が多そうだよね…
19725/01/28(火)23:16:52No.1277564289+
>追加進化ポケモンってそんなに手に入らないんです?
>スボミーはとりあえず見つけた
エレキブースターやマグマブースターはダブスロやれば野生ポケから5割で手に入る
エメしか無いならまぁごめん
19825/01/28(火)23:16:53No.1277564301+
>ゲーム中ずっと雪が降ってた記憶があるけどそうでもないかダイパ
ストーリー終盤は雪降ってるイメージあるよね
プラチナだと降って無くても地方全体に雪あるけど
19925/01/28(火)23:17:06No.1277564383+
ゴウカザルはエンペルトとドダイトスに有利を取れる三すくみ
20025/01/28(火)23:17:06No.1277564386+
>任意コード実行っていうゲーム内プログラムを自在に行えるバグが発掘されて理論上凡ゆるポケモンを生成したりできるようになった
ダイパでもザロクバグみたいなことができるようになったのか
20125/01/28(火)23:17:29No.1277564565+
メタグロス見た目好きで旅パ入れるぞーってやってたのにクリア後ポケモンって知ってガッカリしながらダイゴのメタグロス焼いてた
20225/01/28(火)23:17:32No.1277564584+
>追加進化ポケモンってそんなに手に入らないんです?
>スボミーはとりあえず見つけた
ロズレイド
マニューラ
エテボース
ドンカラス
ムウマージ
だけがダイパシンオウ図鑑にはいるよ
ちなみにドンカラスとムウマージはバージョン限定だよ
20325/01/28(火)23:17:36No.1277564611+
結構強いアカギ
20425/01/28(火)23:17:51No.1277564705+
>これめちゃくちゃ大事な事なんだけど3世代→ダイパの移動はまず施設開放のために面倒くさい手順踏んだ上で送れるのは1日1度までというクソみたいな制約がかかる
>HGSSだと面倒臭い手順踏まずとも施設開放できる上制約も無いので3世代→4世代間の移動はHGSSでやった方がいいぞ
今手持ちにダイヤモンドしかなくて…HGSSの今の価格見たらフルプライス以上してたから手を出しづらいイメージが
というか過去作から連れてくのに制約あるんだね
20525/01/28(火)23:18:08No.1277564826+
>結構強いアカギ
組織ボスがちゃんと強いのこのシリーズからだと思う
20625/01/28(火)23:18:23No.1277564938+
GTS生きてた頃は預けてすぐ引き取ったら通信進化できたんだっけ
20725/01/28(火)23:18:29No.1277564959+
>プラチナだと四天王の手持ちが良い感じになってて感慨深い
>特に赤アフロ
ダイパ版のアフロは炎技使えるなら炎ポケモンだと思ってたんだろうな…
20825/01/28(火)23:18:29No.1277564960+
DSはダイパ以外全部傑作と言っても良い出来なのすごいよね
20925/01/28(火)23:18:35No.1277565002+
>エレキッドなんかはファイアレッドかリーフグリーン挿しながらじゃないと出てこなかったはず
>エレキブースターやマグマブースターはダブスロやれば野生ポケから5割で手に入る
>エメしか無いならまぁごめん
ついでにクリア後の全国図鑑入手済みの状態じゃないとダブルスロットは機能しないよ
おふぁっく
21025/01/28(火)23:18:47No.1277565088+
ハガネール(炎)
21125/01/28(火)23:18:54No.1277565119+
プラチナの地味に好きなところとして
なんでもないところに落ちてる見えないアイテムが滅茶苦茶多いのがダウジングしがいある
21225/01/28(火)23:19:26No.1277565320+
正直そんなにポケッチが使いやすかったと思えない
21325/01/28(火)23:19:29No.1277565346+
>結構強いアカギ
最終戦は技構成もきっちりしてたな…
21425/01/28(火)23:19:30No.1277565357+
>これめっちゃいいじゃん!って思うUIとか機能って大体1世代限りで消えるんだよね…
>それかDLCまでの出し惜しみ…
本当か知らないけど2チームが互い違いに出るように作ってるから良いUIや機能が引き継がれないって言ってる「」がいたな
21525/01/28(火)23:19:32No.1277565373そうだねx1
>GTS生きてた頃は預けてすぐ引き取ったら通信進化できたんだっけ
預けてから他の奴通信交換して引き取ると進化
21625/01/28(火)23:19:48No.1277565479そうだねx4
でもドラピオンは好き
初見でこいつ…火…効かない!?ってびっくりしたのも含めて
21725/01/28(火)23:19:50No.1277565492+
プラチナはこうてつじまでかけら集めて教え技がやりやすかったから重宝してた
HGSSみたいにBP消費は面倒すぎる
21825/01/28(火)23:19:50No.1277565496そうだねx4
これ何度も言うけど
イッシュまでの150〜200種前後に抑えた結果一部タイプが少なくなったり過度に多くなったりするの考えるとXYの地方図鑑450種って大革命起きたよな……って思う
21925/01/28(火)23:19:54No.1277565528+
>正直そんなにポケッチが使いやすかったと思えない
大体クソって言われてない?
22025/01/28(火)23:20:12No.1277565647+
ダイパはミオは元々鋼ジムだからいいけどそこから先のジムや四天王でハガネール擦り過ぎでバカだろって
150なんていうくだらん数字をXY以降捨て去ったのは良いことだ
22125/01/28(火)23:20:21No.1277565714+
switch2とかでポケモン過去作のリマスター版やら詰め込んだ作品みたいなの出ない限りは
HGSSは高騰していく一方だろうからまだ買えるかなって思えるうちに買うのも良いとも思う
22225/01/28(火)23:20:23No.1277565725+
カートリッジごとに制約違うのは金やモノがあれば解決できるけど第四〜五世代は必ずあのクソみたいなミニゲームやらなけりゃいけない
22325/01/28(火)23:20:31No.1277565781+
歩数計使ってなぞのばしょ行ってたのが懐かしいな
22425/01/28(火)23:20:33No.1277565799+
発見に10年くらいかかったのがすごいよね正規アルセウス
なぞのばしょでアルセウスは捕まらないが常識だったのに入手方法ちゃんとなぞのばしょだし
22525/01/28(火)23:20:35No.1277565817+
>というか過去作から連れてくのに制約あるんだね
この謎の制約があるのはシリーズでもダイパプラチナだけだ
付けた意味がよくわからん謎の仕様だと思う
22625/01/28(火)23:20:41No.1277565857+
>正直そんなにポケッチが使いやすかったと思えない
アプリ追加したら消せないから使わないものは取らないようにしてた
22725/01/28(火)23:20:47No.1277565898そうだねx1
物理特殊とタイプ別れたのがすごく良かったな
22825/01/28(火)23:20:54No.1277565934そうだねx1
>これ何度も言うけど
>イッシュまでの150〜200種前後に抑えた結果一部タイプが少なくなったり過度に多くなったりするの考えるとXYの地方図鑑450種って大革命起きたよな……って思う
マジで序盤から色んなのポケモン出てきて楽しいのよね
22925/01/28(火)23:21:02No.1277565985+
オリジナルのボール演出作れるのは受け継いで欲しかった
23025/01/28(火)23:21:03No.1277565989+
>switch2とかでポケモン過去作のリマスター版やら詰め込んだ作品みたいなの出ない限りは
>HGSSは高騰していく一方だろうからまだ買えるかなって思えるうちに買うのも良いとも思う
2画面じゃないとHGSSじゃないしな
23125/01/28(火)23:21:33No.1277566201そうだねx2
ポケスロンはポケモンスタジアム金銀のミニゲームを思い出す楽しさだった
23225/01/28(火)23:21:42No.1277566258+
>オリジナルのボール演出作れるのは受け継いで欲しかった
GAYと飛び出すボール
23325/01/28(火)23:21:42No.1277566263そうだねx1
XYは初出系統が少なくなっちゃった分新しい出会い要素をポケモンの種類をとにかく増やすことで対応した節がある
23425/01/28(火)23:21:54No.1277566343そうだねx2
>オリジナルのボール演出作れるのは受け継いで欲しかった
\SEX/
23525/01/28(火)23:22:13No.1277566469+
一番冒険している感じがある
23625/01/28(火)23:22:20No.1277566517+
DPだとアプリの切り替え一方通行だったんだよね
23725/01/28(火)23:22:32No.1277566594そうだねx3
>GAYと飛び出すボール
>\SEX/
消えて当然すぎる…
23825/01/28(火)23:22:48No.1277566704+
ペラップ可哀想
23925/01/28(火)23:22:56No.1277566779そうだねx2
それはそれとして追加進化種を無視してトサキントやドジョッチやウパーやテッポウオやマリルあたりを何故か入れてるDPシンオウ図鑑は怒られて然るべきだと思う
24025/01/28(火)23:23:10No.1277566854そうだねx3
あんだけメディア展開させてたゴンベのゲーム内入手方法がイカれてるのゲーフリさぁ…ってなる
24125/01/28(火)23:23:12No.1277566868+
割とマジで今からでも投げ捨ててプラチナやった方が早くクリア出来るぜ
24225/01/28(火)23:23:28No.1277566965そうだねx2
>DPだとアプリの切り替え一方通行だったんだよね
BDSPでもなのは本当にどうかしてるぞ!
一部アプリ消えてるとはいえ!
24325/01/28(火)23:23:31No.1277566979+
>ペラップ可哀想
>\SEX/
24425/01/28(火)23:23:31No.1277566981+
>DPだとアプリの切り替え一方通行だったんだよね
なんで戻るボタンすら最初から付けとかねぇんだよタコってなった
プラチナでは付けたのにBDSPでまたバカ正直に戻してるし
24525/01/28(火)23:23:57No.1277567148そうだねx1
HGSSの下画面は利便性をとにかく優先した感じで好きだったな
XYやORASも通信要素で画面半分くらい占めつつ下にアイコンがあった覚えはあるけど
24625/01/28(火)23:23:58No.1277567153そうだねx1
>物理特殊とタイプ別れたのがすごく良かったな
そういえば第四世代からか?
24725/01/28(火)23:24:07No.1277567214+
>割とマジで今からでも投げ捨ててプラチナやった方が早くクリア出来るぜ
プラチナがダイパに比べてどれだけ高いと…
24825/01/28(火)23:24:23No.1277567307そうだねx3
野生ハガネールは衝撃だった
俺でもハガネール使っていいんだって
24925/01/28(火)23:24:28No.1277567327+
>XYは初出系統が少なくなっちゃった分新しい出会い要素をポケモンの種類をとにかく増やすことで対応した節がある
リージョンフォルムやらで初出系統自体は増えたアローラ以降もポケモンの種類総数は300とか400いくんだからいい先例だった
25025/01/28(火)23:24:32No.1277567348+
ダイパでも任意コード実行できるようになってたのは知らなんだ
25125/01/28(火)23:24:32No.1277567350+
>DPだとアプリの切り替え一方通行だったんだよね
これ凄まじく不便だったんだけど何故かBDSPでそのままにされてるの意味わからなかった
25225/01/28(火)23:24:40No.1277567406+
>XYやORASも通信要素で画面半分くらい占めつつ下にアイコンがあった覚えはあるけど
BWもだがタッチのメニューアイコンは好きに並び替えできるゾ!
25325/01/28(火)23:25:00No.1277567521+
>>割とマジで今からでも投げ捨ててプラチナやった方が早くクリア出来るぜ
>プラチナがダイパに比べてどれだけ高いと…
それだけRPGとしての差があるってことだろう
25425/01/28(火)23:25:22No.1277567685+
>BWもだがタッチのメニューアイコンは好きに並び替えできるゾ!
限定メニュー背景結構いいのがあって好き
レシラムのやつまだ使ってる
25525/01/28(火)23:25:30No.1277567734そうだねx3
ダイパだと思ってる以上に薄味だからな
25625/01/28(火)23:25:42No.1277567809+
>あんだけメディア展開させてたゴンベのゲーム内入手方法がイカれてるのゲーフリさぁ…ってなる
せめて出てくる木が分かればな…
25725/01/28(火)23:26:01No.1277567930+
>あんだけメディア展開させてたゴンベのゲーム内入手方法がイカれてるのゲーフリさぁ…ってなる
ヘラクロスとゴンベを見せつけてくるライバルがいるらしい
25825/01/28(火)23:26:09No.1277567973+
プラチナもプラチナでたくさん書き込む時はクソ長いんだよな
それでも他の快適さで比べるべくもないが
25925/01/28(火)23:26:11No.1277567979そうだねx3
>これ凄まじく不便だったんだけど何故かBDSPでそのままにされてるの意味わからなかった
プラチナリメイクじゃなくてダイパリメイクだからね!
クソが
26025/01/28(火)23:26:12No.1277567991+
廃リンクの森も変なシステムだったな…
幸せパワーボムに使わせてもらったけどもっと楽にやりたかった
26125/01/28(火)23:26:37No.1277568160そうだねx3
・地方図鑑の総数が210種に
・バトルフロンティア
・クリア後シナリオの拡張
・一部バランス悪いジムリの手持ちの交換
・強化ジムリーダーとの再戦
ここまでやったらそりゃ高くなるよ
26225/01/28(火)23:26:47No.1277568216そうだねx2
>BWもだがタッチのメニューアイコンは好きに並び替えできるゾ!
BWの下画面ってC-gearの通信方法を選ぶアイコンをカスタマイズできるだけじゃなかったっけ?
スキン要素に加えて通信アイコン3種の配置とかで楽しんだからそこまで文句は言わんが…
BWからYボタン登録の便利さ飛躍的に向上したのもあるし
26325/01/28(火)23:26:48No.1277568222+
HGSSは道具まで下画面にしたのだけはあかん
26425/01/28(火)23:26:57No.1277568300+
Cギアスキンの壁紙がHOME実績にあるけど
イッシュ産のイーブイとヒトモシが必要なのやめろやって思いましたね
26525/01/28(火)23:27:07No.1277568379そうだねx1
>プラチナリメイクじゃなくてダイパリメイクだからね!
HGSSにはクリスタル要素もプラチナ要素も入れてくれたじゃないですか!
26625/01/28(火)23:27:10No.1277568399そうだねx2
>ダイパだと思ってる以上に薄味だからな
あんなんでも当時のプレイヤーは念願のDSでポケモン本編が遊べてウキウキだったのじゃ
26725/01/28(火)23:27:19No.1277568450+
関所みたいなとこに入ると自動で自転車降ろされたの覚えてる
当時はギャラボムでレベル上げしてたんだけど疲れてくると間違えて関所に入ってまた自転車に乗り直すのが大した動作じゃないけど面倒でよお
26825/01/28(火)23:27:41No.1277568583+
>これ凄まじく不便だったんだけど何故かBDSPでそのままにされてるの意味わからなかった
DPそのまま真似してるからじゃない…?
26925/01/28(火)23:27:53No.1277568640+
>>プラチナリメイクじゃなくてダイパリメイクだからね!
>HGSSにはクリスタル要素もプラチナ要素も入れてくれたじゃないですか!
ORASが叩かれまくって増田が拗ねたんじゃないっすか
27025/01/28(火)23:28:07No.1277568717そうだねx1
>・地方図鑑の総数が210種に
>・バトルフロンティア
>・クリア後シナリオの拡張
>・一部バランス悪いジムリの手持ちの交換
>・強化ジムリーダーとの再戦
>ここまでやったらそりゃ高くなるよ
あんまり触れる人少ないけど連れ歩き勢との再戦と別荘の要素も好き
27125/01/28(火)23:28:23No.1277568806そうだねx1
>>プラチナリメイクじゃなくてダイパリメイクだからね!
>HGSSにはクリスタル要素もプラチナ要素も入れてくれたじゃないですか!
ゲームのポケモンはそこまで頑張って作らなくてもみんな買ってくれるのを知ってしまったんだ
27225/01/28(火)23:28:43No.1277568921+
どうでもいいけどよぉ…
俺きりばらいを秘伝技として使ったやつめちゃくちゃ少ないと思ってるぜ…
27325/01/28(火)23:28:46No.1277568935そうだねx2
バトルフロンティア自身は楽しいけどBPはやめてほしい
対戦用アイテム手に入れんのにクソ時間かかる
27425/01/28(火)23:28:53No.1277568979+
HGSSはなんか渾身の出来すぎる
27525/01/28(火)23:28:57No.1277569000+
新しいポケモンってだけで延々遊んでくれる時代じゃないってのは剣盾でしっかり認識してるのだけは救い
https://www.4gamer.net/games/451/G045125/20191112090/
27625/01/28(火)23:29:07No.1277569063+
>>>プラチナリメイクじゃなくてダイパリメイクだからね!
>>HGSSにはクリスタル要素もプラチナ要素も入れてくれたじゃないですか!
>ゲームのポケモンはそこまで頑張って作らなくてもみんな買ってくれるのを知ってしまったんだ
もうプラチナをSwitchで遊べるように移植してくれるだけでいい…
27725/01/28(火)23:29:24No.1277569152+
ORASもエメフロ建設予定地に資材だけ置いてある片手落ちじゃん…
27825/01/28(火)23:29:56No.1277569317そうだねx1
ポケモンってブランドだけで買ってくれると思ってたらユーザー舐め過ぎではある
27925/01/28(火)23:30:01No.1277569364+
>新しいポケモンってだけで延々遊んでくれる時代じゃないってのは剣盾でしっかり認識してるのだけは救い
>https://www.4gamer.net/games/451/G045125/20191112090/
えらいなぁ
それはそれとしてめちゃくちゃしんどかったなぁSV
28025/01/28(火)23:30:05No.1277569397+
ゴンベはやたらと発売前に他ゲーやアニメで先行登場してるのが酷いと思う
28125/01/28(火)23:30:42No.1277569609そうだねx1
>バトルフロンティア自身は楽しいけどBPはやめてほしい
>対戦用アイテム手に入れんのにクソ時間かかる
対戦アイテム集めるのに対戦施設やらないといけない矛盾が昔から嫌だった
今は金で買えるけどそうなると対戦施設の報酬作るの難しくなった…
28225/01/28(火)23:30:42No.1277569613+
許せねえよ🐬マン
28325/01/28(火)23:30:44No.1277569622+
実際派生はWiiウェア以外全部討ち死にのスクランブルとかあるからね
スマートフォンアプリも大分出ては消えた
28425/01/28(火)23:30:56No.1277569698+
7世代も最後にはテンポとライドの操作性の悪さが強烈に記憶に残っている
28525/01/28(火)23:31:13No.1277569810+
レアポケモンの出現方法はBW辺りまでは色々試行錯誤してたけどXYからは無難と言うか当たり障りが無い感じになっちゃって寂しさを感じる
28625/01/28(火)23:31:23No.1277569867そうだねx1
>どうでもいいけどよぉ…
>俺きりばらいを秘伝技として使ったやつめちゃくちゃ少ないと思ってるぜ…
数ある秘伝技の中でも最悪といっていいくらい技としてゴミすぎる…
28725/01/28(火)23:31:32No.1277569933+
>レアポケモンの出現方法はBW辺りまでは色々試行錯誤してたけどXYからは無難と言うか当たり障りが無い感じになっちゃって寂しさを感じる
進化要素で遊び始めた印象
28825/01/28(火)23:31:56No.1277570065+
デスバーンの進化条件とか今でも覚えてない
どこか潜るんだっけ


fu4572589.jpg 1738070448342.jpg fu4572512.jpg fu4572585.jpg