二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738018369138.png-(690208 B)
690208 B25/01/28(火)07:52:49No.1277314889そうだねx1 11:05頃消えます
どれ持ってる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/28(火)07:53:32No.1277314969+
下の人は誰!?
225/01/28(火)07:55:28No.1277315209+
左下は綺麗になったココリコ田中
325/01/28(火)07:58:09No.1277315531+
>下の人は誰!?
右下はクレカ系のユーチューバー
クレカ200枚以上持ってる
425/01/28(火)07:59:14No.1277315674そうだねx50
>>下の人は誰!?
>右下はクレカ系のユーチューバー
>クレカ200枚以上持ってる
凄いけど凄いのかそれ!?
525/01/28(火)08:01:23No.1277315967そうだねx38
クレカ系ユーチューバーって字面だけ面白い
625/01/28(火)08:06:17No.1277316558そうだねx1
いろんなYouTuberがいるんだな
725/01/28(火)08:07:54No.1277316782+
持ってても絶対つかいわけれないし
性能だったら公式サイトから情報ひっぱるだけでいいよな
825/01/28(火)08:09:43No.1277317020そうだねx8
年間150万円以上使ってるけど楽天の普通のやつ
925/01/28(火)08:10:28No.1277317134+
>右下はクレカ系のユーチューバー
>クレカ200枚以上持ってる
盗まれたらどうなるのか見てみてぇ!
1025/01/28(火)08:11:42No.1277317295+
一日4回飛行機乗らないと発行されないクレカも持ってたりして凄いよ
1125/01/28(火)08:19:26No.1277318385+
クレあるのショート面白いけど最近ネタ切れ気味感はある
1225/01/28(火)08:26:19No.1277319367+
>年間150万円以上使ってるけど楽天の普通のやつ
それはそれで楽天ポイント貯まってるから良いだろ
下手にスレ画のに変えてもそのカードで貯まるポイントや特典と減った楽天ポイントでトントンになるだけだし
1325/01/28(火)08:26:49No.1277319444そうだねx3
>年間150万円以上使ってるけど楽天の普通のやつ
もったいね
1425/01/28(火)08:27:55No.1277319611+
年間240で楽天ゴールドだけど楽天証券積立分あるから変えてもなぁとなってる
1525/01/28(火)08:28:25No.1277319679+
200万以上は使ってる計算だが
別になんもしてないな
1625/01/28(火)08:32:40No.1277320316+
三井住友ゴールドは気になってる
初年度は5500円の年会費かかるけど年100万(月8.4万)つかえば次の年度は無料だしそのうえ1万のVポイント貰える
普段の還元0.5%と低いけど対象のコンビニや飲食店のタッチ決済で7%~7.5%還元
+年100万で1万ポイントってことは実質1%還元なので実質1.5%以上還元
Vポイント1万をWAONポイントに等価交換してウェルシアで20日に使えば15000円分の買い物ができる
これで実質2%以上還元
1725/01/28(火)08:33:06No.1277320389+
JCBカードしか使えないサイトがあるのでJCBカード
1825/01/28(火)08:33:42No.1277320477+
どこもかーど!
1925/01/28(火)08:34:52No.1277320664そうだねx1
>一日4回飛行機乗らないと発行されないクレカも持ってたりして凄いよ
それは普通にすげぇな?
2025/01/28(火)08:35:38No.1277320788+
昨今の都合でJCB作ろうと思ったけどJCBWを作らなかったのは失敗だった
2125/01/28(火)08:36:46No.1277320945+
楽天にして楽天証券と楽天モバイルするか
三井にしてSBI証券やってoliveとかいうのを作るか
一年悩んでるうちに株はどんどん上がってしまった
2225/01/28(火)08:37:41No.1277321078+
三井住友ゴールドカードは今なら初回で条件(初回利用と3万円利用とSBI証券口座開設クレカ積み立て)達成すれば約23000ポイントぐらい貰えるから初年度の5500円を十分ペイできる
SBI証券の口座開設でクレカ積み立てでもVポイント増えるし楽天と並ぶ最強カード
2325/01/28(火)08:38:04No.1277321136+
>一日4回飛行機乗らないと発行されないクレカも持ってたりして凄いよ
本来機長とか添乗員向けみたいな…?
2425/01/28(火)08:38:29No.1277321192+
ポイントとかめんどくせえから学生の頃に作った三井住友を
ずっと使ってる
あとは最近JCB作ったDMMで
2525/01/28(火)08:38:40No.1277321214+
>一年悩んでるうちに株はどんどん上がってしまった
おばか!
たぶん一生悩んでるから今やれ
今!今やらないと次のきっかけが来るまでまた何年も浪費するぞ
2625/01/28(火)08:39:23No.1277321315そうだねx5
Amazonの三井住友のMasterのカード
2725/01/28(火)08:41:00No.1277321570+
>>一年悩んでるうちに株はどんどん上がってしまった
>おばか!
>たぶん一生悩んでるから今やれ
>今!今やらないと次のきっかけが来るまでまた何年も浪費するぞ
ありがとう!でどっちが良いと思う…?
2825/01/28(火)08:41:10No.1277321600+
なんでやたらラウンジおすすめするの
居酒屋安くなるカードとかないの
2925/01/28(火)08:41:30No.1277321667+
>ポイントとかめんどくせえから学生の頃に作った三井住友を
ずっと使ってる
>あとは最近JCB作ったDMMで
スレ画の動画でポイントめんどくせって人向けのカードも紹介してるよ
ポイントやるよ!じゃなくて請求金額から直で1%引いてくれる
https://youtu.be/AchfGQ9VZ5Q?t=499
3025/01/28(火)08:42:10No.1277321791そうだねx5
こういうポイント計算のときの説明は実質実質とうるさいね…
3125/01/28(火)08:42:12No.1277321794+
>なんでやたらラウンジおすすめするの
>居酒屋安くなるカードとかないの
それもスレ画の動画で説明してるよ
ラウンジのステータス
3225/01/28(火)08:43:51No.1277322051+
>ありがとう!でどっちが良いと思う…?
楽天経済圏にいるなら楽天
それ以外なら三井住友
3325/01/28(火)08:46:43No.1277322486+
ヤフショ使うからpaypayカードが良さそうだけどカード何枚も管理したくなくてamazonカード使ってる
3425/01/28(火)08:46:55No.1277322517+
>ありがとう!でどっちが良いと思う…?
oliveは証券以外で年間10万使わないと翌年証券でポイントつかなくなるのに注意して両方やってみたら?
3525/01/28(火)08:47:15No.1277322568+
なんとなくアメックス作ったけど全然使わず年会費だけ払ってる
3625/01/28(火)08:47:33No.1277322614そうだねx7
経済圏云々抜きでも常時1%還元はなんだかんだで強いよ楽天カード
3725/01/28(火)08:47:50No.1277322645+
>初年度は5500円の年会費かかるけど年100万(月8.4万)つかえば次の年度は無料だしそのうえ1万のVポイント貰える
修行は普通1回だけで永年無料ですよね
なんで毎年ハードルがあるんです
3825/01/28(火)08:50:23No.1277323034+
全部同じじゃないですか
3925/01/28(火)08:51:32No.1277323176+
普段はJCBWで楽天利用するときは楽天カードだな
4025/01/28(火)08:51:53No.1277323226+
セゾンゴールドのインビだな
もっと上のにしてもいいけど限度額800万あるし別ににいいか…ってもなる
4125/01/28(火)08:53:07No.1277323399+
年100万つかわないなら年会費無料のNL
還元0.5%だから普段使いは別の1%以上のカードを利用
年100万以上使うなら還元0.5%+1万円(還元実質1%で合計1.5%)のゴールドカード
どちらもSBI証券のクレカ積み立てでポイントゲット
fu4569835.jpg
4225/01/28(火)08:53:55No.1277323527そうだねx3
カード比較検討して作り直してってのがめんどくせンんだわ
4325/01/28(火)08:54:13No.1277323576+
>こういうポイント計算のときの説明は実質実質とうるさいね…
デビカ使えるならデビカでいいよホント
使わないのが一番節約になるッピ
4425/01/28(火)08:55:03No.1277323696+
>なんで毎年ハードルがあるんです
いうて普通の社会人ならメインカード年100万は普通にいくし1万ポイント貰えるし初年度だけで次から無料だしで三井住友ゴールドカードはゆるゆるだと思う
4525/01/28(火)08:56:06No.1277323860そうだねx1
三井住友のカードにはちょこちょこ定期代とかプリペイドとか
特典適用外になる用途があるのでそういうしみったれた罠を避ける為のサブがいる
4625/01/28(火)08:57:42No.1277324075+
ゴールドにするとカード番号変わったりするのでサブスク全部変更しないといけないのは面倒だね
4725/01/28(火)08:58:46No.1277324230+
ソフトバンクなのでペイペイゴールドにしたけどヤフショってこれ値段上乗せしてね…?ってぐらいちょっと高めになってる気がする
4825/01/28(火)08:59:27No.1277324331+
>ゴールドにするとカード番号変わったりするのでサブスク全部変更しないといけないのは面倒だね
全然使わないところに登録してたりするので何年かに一回は確認のために変えたほうがいいかもなって思った
面倒は面倒だけど
4925/01/28(火)09:00:28No.1277324476+
楽天ゴールドに変えたほうがいいんだろうなと思いつつ番号変わるのだり~ってなって行動できてない
5025/01/28(火)09:09:15No.1277325738+
エポスのプラチナ使ってる
5125/01/28(火)09:10:11No.1277325870+
不正利用めっちゃ多いのでいらないカードは利用停止しとけよ
一度も使った事ないカードですら不正利用される時代だ
5225/01/28(火)09:11:26No.1277326083+
引っ越して全然使わなくなった鉄道系のを止めたほうがいいのか
でもクレカやめると変な履歴つくとも聞いて踏み出せない
5325/01/28(火)09:12:44No.1277326283+
>でもクレカやめると変な履歴つくとも聞いて踏み出せない
んなもんより不正利用された時の対応の方の面倒さが勝つ
5425/01/28(火)09:16:18No.1277326805+
この間ここで還元率か何かがお得だと教えてもらってJCB W作ったよ
まぁ使う先はDLSITEとFANZAなんだが
5525/01/28(火)09:17:58No.1277327048+
>この間ここで還元率か何かがお得だと教えてもらってJCB W作ったよ
>まぁ使う先はDLSITEとFANZAなんだが
かシコい
5625/01/28(火)09:20:47No.1277327442+
なんだァ?
ペイペイカード使ってる俺を馬鹿にしてんのか?
5725/01/28(火)09:20:52No.1277327455+
ペイペイをWAONポイントに変換できねえかな
ペイペイ→Vポイントでもいい
5825/01/28(火)09:21:56No.1277327624+
>なんだァ?
>ペイペイカード使ってる俺を馬鹿にしてんのか?
ソフバン経済圏なら普通
ソフトバンクユーザーじゃないのに使ってたらもうちょっと考えたほうが良いねってなる
5925/01/28(火)09:24:36 ID:nRRkeboQNo.1277328042そうだねx3
単純な値引きならわかるけどどっかの食事割引とかクルーズ当たるかも!とかいらんのよ
6025/01/28(火)09:25:31No.1277328175+
アメリカン・エキスプレスのバリエーション多すぎない?
6125/01/28(火)09:25:57No.1277328234+
>単純な値引きならわかるけどどっかの食事割引とかクルーズ当たるかも!とかいらんのよ
当選ならまだしも割引とか大して割り引かれてもないしな…
6225/01/28(火)09:26:34No.1277328318+
クルーズ当たったらヤフオクとかで売れんかね
6325/01/28(火)09:27:30No.1277328437+
とにかく金属カードは許さん
端末に入れたら静電気で故障する恐れがあるからな…
6425/01/28(火)09:28:09No.1277328521+
ソフトバンク使ってないけどPayPayカードだわ
ファミペイ経由のバニラVISA購入で実質3.5%だし手軽さ込みでこれが一番だった
6525/01/28(火)09:28:09No.1277328526+
三井住友ゴールドだけどポイントこんなに貰っていいの?っていうくらい貰える
年会費なんか無いようなもん
6625/01/28(火)09:28:44No.1277328616+
大学生の時にエポス作ったら金になってずっと継続して使ってる
最近プラチナインビ来たけどこれって利点ある?ゴールド昇格ほどの利点感じないんだけど
6725/01/28(火)09:29:40No.1277328742+
持てない「」相当いるのにいもげでクレカの話題やるのはよくない
6825/01/28(火)09:30:48No.1277328894そうだねx3
このYouTuberを疑うわけじゃないけどラウンジって期待していくと大抵がっかりする
クソ混んでるし
6925/01/28(火)09:31:50No.1277329045+
>大学生の時にエポス作ったら金になってずっと継続して使ってる
>最近プラチナインビ来たけどこれって利点ある?ゴールド昇格ほどの利点感じないんだけど
俺もエポスのプラチナは見送ったな
そもそもの還元率があまりよろしくないし
7025/01/28(火)09:32:14No.1277329121+
ラウンジ使うほど空港で時間持て余すこと殆どないからな…
持ち始めた時は物珍しくて入ってみたりしたけど…
7125/01/28(火)09:33:22No.1277329308+
正直カードの申請手続き自体めんどくせ…てなる
7225/01/28(火)09:33:23No.1277329318+
>持てない「」相当いるのにいもげでクレカの話題やるのはよくない
ちょうどクレカ系ユーチューバーの話題出たしおすすめしておくよ
作れない人向けの動画いっぱいあるよ
7325/01/28(火)09:34:04No.1277329409そうだねx1
そもそも飛行機使う用事がほとんどない…
7425/01/28(火)09:35:23No.1277329611+
>ファミペイ経由のバニラVISA購入で実質3.5%だし手軽さ込みでこれが一番だった
ちょっと詳しく知りたいんだけどペイペイカードでファミペイチャージしてチャージした金でバニラVISA購入って感じでおっけー?
7525/01/28(火)09:35:35No.1277329641+
新卒の時に作ったJCBだ
あんま使わないから適してるらしい
7625/01/28(火)09:36:33No.1277329796+
>スレ画の動画でポイントめんどくせって人向けのカードも紹介してるよ
>ポイントやるよ!じゃなくて請求金額から直で1%引いてくれる
>https://youtu.be/AchfGQ9VZ5Q?t=499
めちゃくちゃありがたいけど動画のタイトルが酷い!
7725/01/28(火)09:37:17No.1277329917そうだねx2
>正直カードの申請手続き自体めんどくせ…てなる
ご職業は?
年収は?
ポジションは?
勤続年数何年?
上場企業?
とかうるせー!ってなるよね
7825/01/28(火)09:38:53No.1277330190+
>ちょっと詳しく知りたいんだけどペイペイカードでファミペイチャージしてチャージした金でバニラVISA購入って感じでおっけー?
流れは合ってる
・PayPayカードはStep達成が前提(未達成なら実施3.5→3.0に下がる)
・バニラVISA購入はPOSAキャンペーンのとき
っていう縛りはあるからそこだけ気をつけて
7925/01/28(火)09:40:42No.1277330484+
無職の時に試しに申請してみたら普通に通った楽天JCBをずっと使っている
8025/01/28(火)09:40:57No.1277330529そうだねx1
物価これからもどんどん上がっていくしポイントもマジに考えないといかんぞ
8125/01/28(火)09:41:57No.1277330685+
>・バニラVISA購入はPOSAキャンペーンのとき
普段買えないのか
8225/01/28(火)09:43:11No.1277330898+
正直今初心者は三井住友VISA一択だと思うわ
8325/01/28(火)09:43:51No.1277330996+
サクララウンジは高給取りの親戚と旅行行ける機会があって一度だけ入れた
優雅で楽しかったがやっぱり出張や旅行が多い人がおまけで得するんであってそれだけ目当てで修行するのは全然割に合わないとは思った
しかもコロナ後に修行のハードルめちゃくちゃ上がったしラウンジ付き添いもどんどん厳しくなってる…
8425/01/28(火)09:44:34 ID:nRRkeboQNo.1277331116+
楽天ポイント一番使うからカードも考えた方がいいのか
あのCMでマジでやる気なくすんだけどな…
8525/01/28(火)09:45:10No.1277331231+
メインカードは200万円くらい使ってはいるが半分近くが該当カードのポイントボーナス対象なんで流石にそのままの方が効率いいんだよな…
8625/01/28(火)09:45:44No.1277331318+
俺の年収?知りたいなら教えてやるよ!こうだ!ビビったか!?つて感じで楽しいけどなあの質問
8725/01/28(火)09:46:23No.1277331453+
200万使うなら100万で還元されるゴールドカード2枚使った方が良くね?
8825/01/28(火)09:47:40No.1277331684+
>正直今初心者は三井住友VISA一択だと思うわ
永年無料なのがな…いつか有料になりそう
8925/01/28(火)09:48:52No.1277331889+
俺決めた
三井住友ゴールドでSBI証券口座開いてNISAやる
9025/01/28(火)09:51:06No.1277332264+
三井住友VISAゴールド
oliveゴールド
エポスゴールド
楽天カード
paypayカード
dカード

メインが上3枚で用途次第で下3枚だな
9125/01/28(火)09:51:58No.1277332392+
ポイントとかクソどうでもいい
9225/01/28(火)09:52:57No.1277332559そうだねx3
>俺決めた
>三井住友ゴールドでSBI証券口座開いてNISAやる
ちなみにトラップがあって積み立て投資分は100万円集計の対象外だったりするので気を付けろ
9325/01/28(火)09:55:29No.1277333003+
>このYouTuberを疑うわけじゃないけどラウンジって期待していくと大抵がっかりする
>クソ混んでるし
ほんとこれ
>>正直今初心者は三井住友VISA一択だと思うわ
>永年無料なのがな…いつか有料になりそう
とはいえ今の御時世に安易に有料なんかにしようもんなら競争力ガタ落ちどころじゃすまなかろう
9425/01/28(火)09:55:57No.1277333080+
>俺決めた
>三井住友ゴールドでSBI証券口座開いてNISAやる
証券口座は楽天の方がいいぞ
9525/01/28(火)09:56:13No.1277333122+
マイルとか言われても正直使い方わからん
9625/01/28(火)09:56:25No.1277333157+
人増やしたいんだから有料にする理由がないだろ
9725/01/28(火)09:56:37No.1277333184そうだねx2
ポイント気にしてあれこれやるのがめんどうすぎる
9825/01/28(火)09:58:44No.1277333523そうだねx1
>ポイント気にしてあれこれやるのがめんどうすぎる
でもそれができるやつが儲かる
9925/01/28(火)10:01:39No.1277333938+
>ポイント気にしてあれこれやるのがめんどうすぎる
ポイント無くして単純に価格に反映してますってお店好き
カードやアプリ持たせてくる店きらい
10025/01/28(火)10:02:27No.1277334059+
もう一枚くらい持ったほうがいいかとも思いつつ今のところ限度額内で困ったことないから三井住友NLに集約しちゃってる
10125/01/28(火)10:03:25No.1277334226+
ラウンジ会社の三井住友のカードで入れるらしいけど1回も使ったことないや
そもそもどこにあるんだ
10225/01/28(火)10:03:30No.1277334237+
>ソフトバンクなのでペイペイゴールドにしたけどヤフショってこれ値段上乗せしてね…?ってぐらいちょっと高めになってる気がする
モノによるけど上乗せしてるから各種キャンペーンとか祭りを上手く使う前提だよ
しばらくタイミング図れる物ならかなり安く買える
10325/01/28(火)10:03:31No.1277334242+
実質1%バックされるのがでかいんだよな三井ゴールド
2枚持つのはアホ臭いけど
10425/01/28(火)10:03:45No.1277334278+
>ポイントとかクソどうでもいい
人向けのカードもある
10525/01/28(火)10:09:36No.1277335232+
>三井住友ゴールドは気になってる
>初年度は5500円の年会費かかるけど年100万(月8.4万)つかえば次の年度は無料だしそのうえ1万のVポイント貰える
>普段の還元0.5%と低いけど対象のコンビニや飲食店のタッチ決済で7%~7.5%還元
>+年100万で1万ポイントってことは実質1%還元なので実質1.5%以上還元
>Vポイント1万をWAONポイントに等価交換してウェルシアで20日に使えば15000円分の買い物ができる
>これで実質2%以上還元
エポスゴールドで良くない?
10625/01/28(火)10:09:57No.1277335283+
付与されるポイントが使いやすいかどうかも見ておきたいな
10725/01/28(火)10:10:19No.1277335337+
好きな絵柄選べたエポスカード使ってる
今ゴールドだから絵柄無くなったけど
10825/01/28(火)10:10:56No.1277335432+
セゾンは優待めっちゃ多いからそっちの方向で攻めればポイント還元よりお得ではある
ただそれには消費が伴うけど
10925/01/28(火)10:11:07No.1277335467+
100万使うなら三井住友ゴールドかエポスゴールドだな
11025/01/28(火)10:11:09No.1277335474+
>好きな絵柄選べたエポスカード使ってる
>今ゴールドだから絵柄無くなったけど
あれ意味不明だよな
よっぽどゴールド使って欲しくないのか
11125/01/28(火)10:11:58No.1277335588+
ドラクエのドット絵に惹かれてこの前エポス作ったけど印刷の質が思ったよりショボくてちょっとガッカリした
11225/01/28(火)10:12:57No.1277335729+
学生の時からずっとエポス使ってるけどあんま文句ない
アプリのミニゲームでちまちまポイント稼いでる
11325/01/28(火)10:13:37No.1277335839+
ポイントに振り回されて不要なもんまで買ったり修行と言って無駄な事してたら本末転倒
結局一番は節約である
ただポイントを軽視して何も考えずにいるのはやはり問題はある
他人だから知らんけど家族だったら無理矢理にでもカード変えるな俺は
ポイントは言っちゃえば財産なんだからな
11425/01/28(火)10:13:57No.1277335887+
お得ってポイント還元以外にもあるの
11525/01/28(火)10:15:56No.1277336178そうだねx1
>お得ってポイント還元以外にもあるの
カードによるから各クレカの詳細見ろとしか
11625/01/28(火)10:16:39No.1277336282+
>お得ってポイント還元以外にもあるの
会員店舗で割引とか
映画毎月3本1000円とか
11725/01/28(火)10:17:13No.1277336359+
基本楽天カードだけど三井住友の100万修行はやってみたくある
11825/01/28(火)10:18:31No.1277336570+
めんどい人はスマホキャリアと合わせとけよあとはネットと合わせるとか
11925/01/28(火)10:18:35No.1277336580+
JCB、VISA、JCB+VISA
でよくない?
12025/01/28(火)10:18:54No.1277336639+
何回計算しても自分の生活パターンだと三井住友ゴールドがペイベイカードより得にならないんだよな…
12125/01/28(火)10:19:22No.1277336731+
>どれ持ってる?
持ってない
作っときゃ良かった
12225/01/28(火)10:20:08No.1277336854+
>ちなみにトラップがあって積み立て投資分は100万円集計の対象外だったりするので気を付けろ
そうなんだ
月8万のほかに投資分の過剰資産考えないといけないと思うと結構キチキチだな…
>証券口座は楽天の方がいいぞ
詳しく知りたいけど比較乗ってるサイトとかあるかな…
12325/01/28(火)10:20:11No.1277336863+
JCBとかいる?
12425/01/28(火)10:20:14No.1277336872そうだねx3
JCBはエッチなもの買うのに必須
12525/01/28(火)10:21:03No.1277337027+
銀行引き落としばっかだからあんまクレカ使わねぇんだよなぁ
12625/01/28(火)10:21:11No.1277337059そうだねx1
三井住友しか使わんな
というかチェーン店の還元が個人的にデカすぎる
12725/01/28(火)10:22:12No.1277337234+
最効率で考えるのが面倒だから楽天証券を中心と考えて楽天銀行からの楽天カードで楽天ペイだ
このくらい染めて入ってれば多分なんかしらお得なんだろう
12825/01/28(火)10:23:24No.1277337437+
三井だなぁ
成人して初めて作ってからずーっとそれだけ
12925/01/28(火)10:23:29No.1277337451+
fu4570006.jpg
13025/01/28(火)10:24:55No.1277337688+
とりあえずなんでもいいから持っておきたい人
年〇〇万円つかう人
経済圏を確立したい人
ステータスで持ち歩きたい人
コンビニよく行く人
飲食店よく行く人
イオンよく行く人
ネットショッピングよく利用する人
旅行によく行く人
電車によく乗る人
飛行機によく乗る人
光熱費気になる人
縁起物厄除けとして持っておきたい人
もうなんか全部面倒臭い人
いろんなカードがあっていろんな人のいろんな用途でおすすめが変わってくる…
13125/01/28(火)10:25:13No.1277337733+
もう色々と面倒臭くなったからメインはPaypayカードにして積立用とAmazon用にそれぞれ専用のカード使うくらいで落ち着いた
13225/01/28(火)10:25:46No.1277337822そうだねx1
年百万はクレカ使うのが普通って意見めっちゃあって生活スタイルの違いをマジで感じてる
13325/01/28(火)10:26:14No.1277337918+
ぶほほ☆ちゃんねるぶほ裏の管理人です
13425/01/28(火)10:26:15No.1277337923+
普通に生活してたら100万くらい使わない?
13525/01/28(火)10:26:26No.1277337956+
>三井住友しか使わんな
>というかチェーン店の還元が個人的にデカすぎる
チェーン店自社のカードよりお得なのは何のバグだよ
13625/01/28(火)10:26:44No.1277338027そうだねx3
>fu4570006.jpg
「翌年度永年無料」って矛盾してない…?
13725/01/28(火)10:28:37No.1277338363+
>「翌年度永年無料」って矛盾してない…?
翌年度無料でいいな
13825/01/28(火)10:29:05No.1277338440+
期間限定キャンペーンでセゾンゴールドプレミアム無料で始めちまったせいでこのカード一生使い続けなきゃいけない呪いにかかった
俺はいいカモだよ
13925/01/28(火)10:29:21No.1277338508+
スレ画の動画見たけど1億1000万ポイント貯めた奴とか本当にいるのかよ…
14025/01/28(火)10:29:25No.1277338523+
>>fu4570006.jpg
>「翌年度永年無料」って矛盾してない…?
翌年度から永久だから
14125/01/28(火)10:29:30No.1277338540+
>>fu4570006.jpg
>「翌年度永年無料」って矛盾してない…?
永年:長い年月 ながねん
永久とは違うんだ
14225/01/28(火)10:30:44No.1277338752+
すき家朝飯代わりに月15回以上行くんだけど三井住友にしたほうがよいかしら
14325/01/28(火)10:31:22No.1277338865+
>永年:長い年月 ながねん
>永久とは違うんだ
そういう意味じゃないと思う
来年度って言ってるのに永年はおかしいっていう
14425/01/28(火)10:32:30No.1277339057+
>すき家朝飯代わりに月15回以上行くんだけど三井住友にしたほうがよいかしら
毎回7%損してるならした方がいいかもしれない
14525/01/28(火)10:32:46No.1277339108+
>年百万はクレカ使うのが普通って意見めっちゃあって生活スタイルの違いをマジで感じてる
スマホ代
光熱費
家賃
車持ってたら車関連の税金やらなんやら
で楽にいくだろ
14625/01/28(火)10:33:57No.1277339323+
そんなにポイント強くないけどセゾンゴールドずっと使ってる
14725/01/28(火)10:34:21No.1277339398+
まあ家賃はクレカ使えないとこ多いし
14825/01/28(火)10:34:28No.1277339421+
この機会にカード明細見たらびっくりするぐらい使ってた…
そんなに大きな買い物したわけじゃないのに月に200万近く使ってる月もあるしその全ての明細が心当たりあるんだ…怖すぎる…
14925/01/28(火)10:34:50No.1277339487+
現金払いほとんどしなくなったから100万は使ってるな
15025/01/28(火)10:35:11No.1277339544+
生活費年100万行かないのは実家ならあるかも
15125/01/28(火)10:35:21No.1277339570+
>そんなにポイント強くないけどセゾンゴールドずっと使ってる
メインカードで使ってるならプレミアムにあげた方がいいぞ
15225/01/28(火)10:35:29No.1277339604そうだねx2
月に200!?
15325/01/28(火)10:35:54No.1277339668+
>メインカードで使ってるならプレミアムにあげた方がいいぞ
知らんうちにプレミアムになってた
なんかいいことあるのかな
15425/01/28(火)10:36:07No.1277339709+
月8.3万円も使わないの?本当に?
15525/01/28(火)10:36:19No.1277339738+
三井ゴールドのSBIで23000ポイントとか言ってるのはFX口座とか作って実際に一定額取引しないと貰えねえからな
ニーサで投信買ったくらいだと数百ポイントだぞよくあるやつだ
15625/01/28(火)10:36:19No.1277339740+
>>fu4570006.jpg
>「翌年度永年無料」って矛盾してない…?
公式サイトを見に行ったら「翌年/翌年度」じゃなくて「翌年以降」だったから単に日本語の間違いっぽい
15725/01/28(火)10:36:37No.1277339784+
支払い全部クレカにしちゃわない?
15825/01/28(火)10:37:14No.1277339909+
>なんかいいことあるのかな
アドバイスだが自分で調べることだ
カードの利用目的や生活スタイルは本人にしかわからないので調べて始めて何が得で何を損してきたかわかるから
15925/01/28(火)10:37:27No.1277339958+
>すき家朝飯代わりに月15回以上行くんだけど三井住友にしたほうがよいかしら
7%×15回って考えると月に1回無料で食えるチャンス捨ててるようなもんだけど変えなくていいよ!
16025/01/28(火)10:37:50No.1277340021+
生活スタイルって言ってるんだから現金払いがメインとかだろ
16125/01/28(火)10:38:12No.1277340088+
現金はなんかあったら怖いから3万ぐらい財布にいれておく
16225/01/28(火)10:38:39No.1277340164+
>現金はなんかあったら怖いから3万ぐらい財布にいれておく
災害対策兼ねるなら多少バラしておいたほうがいいぞ
16325/01/28(火)10:38:53No.1277340203+
>7%×15回って考えると月に1回無料で食えるチャンス捨ててるようなもんだけど変えなくていいよ!
えっ…!
16425/01/28(火)10:39:30No.1277340323+
>なんかいいことあるのかな
映画1000円!!Amazonで9倍ポイント還元!!タカトミで20%オフ!!
なんか羅列してたらカードの営業みたいなってきたな…
16525/01/28(火)10:39:51No.1277340400+
>FX口座とか作って実際に一定額取引しないと貰えねえからな
初心者だとハードル高い?
16625/01/28(火)10:41:33No.1277340696+
永年無料になるカードって三井住友くらいだと思ってたけど増えてる…?
16725/01/28(火)10:41:43No.1277340731+
ぶっちゃけズボラで何も調べないタイプならどこも変わらんぞ
自分の生活圏で困らんカードでいい
16825/01/28(火)10:44:10No.1277341168+
AmazonカードとJRのビューカードで回してる
16925/01/28(火)10:44:24No.1277341211+
お得を求めるなら新しい決済手段とかキャンペーンも調べ続けないといけないしな…
調べる時間の時給考えると趣味の領域だと思う
17025/01/28(火)10:45:08No.1277341335+
それぞれのゴールドカード優待は色々項目ありすぎて枚挙にいとまがないので自分で調べるんだ
ダイレクトに1000円や何%引きとかになるとポイント還元より利率でかくなるしね
17125/01/28(火)10:45:12No.1277341350+
UFJVISAカードっての10年くらい使ってて最近気づいたけど
今の主流はUFJカードでUFJVISAカードは新規受付を停止してるサービスだからいまいちってことだった…
17225/01/28(火)10:45:23No.1277341388+
支払いほぼ全てクイックペイだから結構な金額使ってた
楽天ポイントついてるからいいやと思ってたけど調べたほうがいいのか
17325/01/28(火)10:48:50No.1277342016そうだねx1
>支払いほぼ全てクイックペイだから結構な金額使ってた
>楽天ポイントついてるからいいやと思ってたけど調べたほうがいいのか
今だとカードのタッチ決済で還元率UPとかもあるし生活スタイル次第だから調べたら色々楽しいかも
自分はコンビニもファストフードも使わないからその手の恩恵はないけど毎日のように使う人もいるだろうし
17425/01/28(火)10:52:57No.1277342725+
同じカード2枚って漠然と無理だと思ってたけど普通に通るのか
17525/01/28(火)10:54:26No.1277342986+
ポイント対象外がほぼ無くて実質1%くらいのゴールドが気楽でいいよ
17625/01/28(火)10:55:11No.1277343121+
年会費って開始月起点でいいんだよね?
今から作っても100万ギリいかなそうで工夫するか散財しないとダメそうだ
17725/01/28(火)10:57:25No.1277343511そうだねx2
>ポイントに振り回されて不要なもんまで買ったり修行と言って無駄な事してたら本末転倒
>結局一番は節約である
>ただポイントを軽視して何も考えずにいるのはやはり問題はある
>他人だから知らんけど家族だったら無理矢理にでもカード変えるな俺は
>ポイントは言っちゃえば財産なんだからな
でもポイントって貰うときは現金と同じみたいな感覚でありがたがるくせに
使うときはタダの割引券みたいな感覚で雑に無駄遣いするじゃん
だから店側はせっせと撒くんだろうけど
17825/01/28(火)11:00:33No.1277344105+
アメックスなんだけどどのランクなのかわからぬ
使用額は年間100万くらいだとおもうけどそれもわからん
ほんとはそれも把握してないといかんよなあ
17925/01/28(火)11:01:04No.1277344217+
>でもポイントって貰うときは現金と同じみたいな感覚でありがたがるくせに
>使うときはタダの割引券みたいな感覚で雑に無駄遣いするじゃん
CMでこういう宣伝をするのはともかく実際にこの感覚でいる人多くでびっくりする…
買い物する時はポイント差し引き価格で考えるべきだしポイント使う時ポイント付かないならそれも考慮に入れないとね


1738018369138.png fu4570006.jpg fu4569835.jpg