二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737875228510.jpg-(89624 B)
89624 B25/01/26(日)16:07:08No.1276756111そうだねx11 17:43頃消えます
ジオンでマヴ戦術が正史時空で流行らなかった原因扱いされててダメだったヤツ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/26(日)16:09:10No.1276756697そうだねx80
二機一組だろうが三機一組だろうがぶち殺す
225/01/26(日)16:10:35No.1276757116+
理想的な戦術の筈なのにイレギュラー的存在のせいでぶっ潰されとる…
325/01/26(日)16:10:35No.1276757117+
一撃目が有利なのはこいつだけ
425/01/26(日)16:11:49No.1276757450+
そういえばそんな戦術使うやつをボコしてたな…
525/01/26(日)16:13:58No.1276758116そうだねx45
一機目:先に死ぬ
二機目:1秒後に死ぬ
625/01/26(日)16:18:25No.1276759428+
コイツだけ前に出過ぎですなんですけおおおお!!!
725/01/26(日)16:19:09No.1276759655そうだねx33
2機どころか三連星の3人がかりでもダメだったように
825/01/26(日)16:21:12No.1276760206+
どうやったら倒せたんですかね…
925/01/26(日)16:22:24No.1276760568そうだねx10
>どうやったら倒せたんですかね…
超能力者のスーパーエースに超能力者専用オールレンジ攻撃機を与えて1対1で挑む
1025/01/26(日)16:22:27No.1276760578+
>どうやったら倒せたんですかね…
木馬ごと落とす
1125/01/26(日)16:23:11No.1276760799そうだねx1
ひとつ!
ふたつ!
みっつ!
1225/01/26(日)16:23:15No.1276760811+
一発目で外さなけりゃ問題ない
1325/01/26(日)16:23:41No.1276760919そうだねx24
実際マブ戦術って三連星が既にやってるような気もする
1425/01/26(日)16:24:21No.1276761113そうだねx12
ジェットストリームアタックもマチルダさん居なかったらオルテガにやられてただろ
1525/01/26(日)16:24:41No.1276761208そうだねx10
>一機目:先に死ぬ
>二機目:1秒後に死ぬ
大佐!邪魔です!
1625/01/26(日)16:25:10No.1276761347+
だからニュータイプを作ろうとしたんですね
1725/01/26(日)16:26:17No.1276761668+
>どうやったら倒せたんですかね…
モビルアーマー戦は苦戦したことも多いからたくさんいればあるいは…
1825/01/26(日)16:26:29No.1276761728+
小隊内での集団戦術研究してたレイヤー大尉の小説ではジオンの連中武人ばっかで軍人いねえんだよなって文化的な面からジオンの連携が発達しない理由を分析してた
1925/01/26(日)16:28:45No.1276762414+
ちょくちょく苦戦させる一般機もいるがアレたぶん中身は名無しのエースだよな…
2025/01/26(日)16:29:22No.1276762613そうだねx2
ビグザムはスレッガーさんいなかったら倒せたかな…
2125/01/26(日)16:31:00No.1276763071+
今更ながらなんで機体を赤く塗るんだろうね
目立つ活躍をすることで自軍を鼓舞してるのかな?
2225/01/26(日)16:32:17No.1276763425そうだねx2
ヤバい
https://youtu.be/G39FpMWMtbc?si=rfYY0EVeQ5dtJQUf&t=243
2325/01/26(日)16:32:30No.1276763486+
>今更ながらなんで機体を赤く塗るんだろうね
パイロットって人種は自己顕示欲の塊だものな?
2425/01/26(日)16:33:29No.1276763752+
赤は宇宙だと結構見づらい
けどガンダムの宇宙って青いしやっぱり目立ちそうだな
2525/01/26(日)16:34:05No.1276763915+
リックドム12機ぶつけたら3分で全滅なの酷すぎる…
2625/01/26(日)16:34:14No.1276763968そうだねx3
>ビグザムはスレッガーさんいなかったら倒せたかな…
物量差でいつかは倒せるけど損害がもっと増えてたろうね
2725/01/26(日)16:35:25No.1276764319+
>ジェットストリームアタックもマチルダさん居なかったらオルテガにやられてただろ
シャアとラルと黒い三連星まとめてぶつけたらいくら天パだって普通になぶり殺しにされてたと思う
2825/01/26(日)16:36:08No.1276764555+
正史はなんか連邦の方が三機一組やってる気がする
2925/01/26(日)16:36:34No.1276764683そうだねx2
>>どうやったら倒せたんですかね…
>超能力者のスーパーエースに超能力者専用オールレンジ攻撃機を与えて1対1で挑む
負けてる!
3025/01/26(日)16:37:52No.1276765053そうだねx10
>2機どころか三連星の3人がかりでもダメだったように
1回目の小手調べは辛うじて凌いで2回目の本気はマチルダさんの特攻でなんとか撃破したからかなりヤバかったぞ奴ら
3125/01/26(日)16:38:49No.1276765307+
モビルスーツの戦術として挙げられてるジェットストリームアタックもこいつ一人に壊されてるんだよな…と思うと酷い
3225/01/26(日)16:39:01No.1276765370+
スレ画の時期の天パだとジオング搭乗のシャアでようやくレベルだからなぁ…
3325/01/26(日)16:39:53No.1276765599+
>モビルスーツの戦術として挙げられてるジェットストリームアタックもこいつ一人に壊されてるんだよな…と思うと酷い
一人じゃねぇよ!
本編見ろよ!!!
3425/01/26(日)16:39:59No.1276765633+
>ビグザムはスレッガーさんいなかったら倒せたかな…
セイラキャノンはハンマーで殴って殺したんだろうな…
3525/01/26(日)16:40:33No.1276765798+
>ヤバい
>https://youtu.be/G39FpMWMtbc?si=rfYY0EVeQ5dtJQUf&t=243
名無しの203キャノンもめっちゃ強いよね…
3625/01/26(日)16:41:37No.1276766129+
>理想的な戦術の筈なのにイレギュラー的存在のせいでぶっ潰されとる…
隠れてようがなんだろうが気づくやつが乗ってるせいでMAVの相互に補完しあうイニシアチブが消滅する
3725/01/26(日)16:41:53No.1276766202+
戦いは数だから12体くらいのリックドムで行けばいい
3825/01/26(日)16:42:19No.1276766323+
>一人じゃねぇよ!
>本編見ろよ!!!
マチルダさんの特攻で助かってるけどガイア踏み台にしてオルテガぶっ殺してるから…
3925/01/26(日)16:43:32No.1276766692+
ニュータイプって強くなるとプレッシャー出ちゃうんだよね?先に見つかっちゃわない?
4025/01/26(日)16:43:33No.1276766699+
三連星やラルとやり合った時はなんか殺せそうな感じなのに再度宇宙に上がった頃にはなんか気持ち悪いくらい強くなってる白いやつ
4125/01/26(日)16:44:18No.1276766925+
エースはワントップで他スリーマンセルにたいな運用多い気がするな正史の連邦
4225/01/26(日)16:44:18No.1276766931+
あの目くらましビームがちゃんと実力持ったすごいビームだったら?
4325/01/26(日)16:44:36No.1276767023+
マヴは互いにフォローするのがキモであってあらかじめメインとサポートという役割を決めてかかるコンビ戦法とはまた違う気がするんだよね
4425/01/26(日)16:45:26No.1276767248+
優秀な奴はアムロに倒されてる+シャアがシャリアブルほど優秀かつ長期的に戦った事が無いとか色々原因はありそう
4525/01/26(日)16:45:53No.1276767388そうだねx10
見返したら三連星は1回目凌がれたら拡散ビームで目を潰そうとしたりおルデガやられたけどミデアがなければマッシュが仕留められそうだったりこいつら強いわ…
倒した天パもおかしいけど
4625/01/26(日)16:46:06No.1276767458そうだねx6
後半のアムロ強すぎてどうしようもない気がする
4725/01/26(日)16:46:28No.1276767598+
>あの目くらましビームがちゃんと実力持ったすごいビームだったら?
これがビームなら終わってたって!そういいたいのかよアンタは!
4825/01/26(日)16:46:55No.1276767749そうだねx4
後ろにも目をつければ1人で全部やれるからな…
4925/01/26(日)16:47:18No.1276767882+
ガンダムも関節ボロボロだったのにマグネットコーティングされてしまったからな…どうすんのこいつら
5025/01/26(日)16:47:28No.1276767932+
セイラさん正史の仲間達がいないから一人で修羅となって大暴れしてたのかな…
5125/01/26(日)16:47:46No.1276768020+
そうだ新型msがとどくまでまとう
5225/01/26(日)16:48:37No.1276768292+
セイラさん崩落回避してるし強者過ぎる
5325/01/26(日)16:49:20No.1276768497+
こっちはエースワントップが多いの?
5425/01/26(日)16:49:35No.1276768574+
じゃあアムロがいなくてもガンダムがアルちゃんにあれば結局勝てた?
5525/01/26(日)16:49:48No.1276768649+
シャアもアムロ居ないとのびのびと無双してたしあまりにもスレ画が強すぎるんじゃないか…?
5625/01/26(日)16:50:20No.1276768824そうだねx4
>セイラさん正史の仲間達がいないから一人で修羅となって大暴れしてたのかな…
ドズル倒したことがあってハンマー持っててソロモン奥部まで来てるだけで強かったとは限らないし
5725/01/26(日)16:50:53No.1276768994そうだねx1
>>セイラさん正史の仲間達がいないから一人で修羅となって大暴れしてたのかな…
>ドズル倒したことがあってハンマー持っててソロモン奥部まで来てるだけで強かったとは限らないし
あとはせいぜいシャアが躊躇った隙を突いてぶっ殺そうとする覚悟が決まってるくらいだしね
5825/01/26(日)16:51:08No.1276769071+
>正史はなんか連邦の方が三機一組やってる気がする
ジムはボールとセット運用が基本だしね
5925/01/26(日)16:51:56No.1276769299+
カイとハヤトのスリーマンセルじゃダメってのかよ
6025/01/26(日)16:52:25No.1276769426+
こいつがなんもかんも滅茶苦茶にしていった
6125/01/26(日)16:52:33No.1276769460+
連合でもダガーが三組でジン殺してたし
物量があるなら一人の敵に複数でかかるんだよ!に行き着くんだな
6225/01/26(日)16:52:52No.1276769545そうだねx5
コンスコン隊12機中9機落とした時の動きやばいわ
背後とってもビームライフルで先読み射撃してやがる
6325/01/26(日)16:53:03No.1276769611+
>そうだ新型msがとどくまでまとう
天パなんてランバ・ラルにドム与えれば殺せますよ
6425/01/26(日)16:53:08No.1276769632+
アムロの成長曲線がやばいというか加速度的に倒せなくなってくので戦争長引いてたらもっと化け物になってたと思う
6525/01/26(日)16:53:37No.1276769769+
>正史はなんか連邦の方が三機一組やってる気がする
外伝作品とかは大体そんな感じだな
6625/01/26(日)16:53:43No.1276769799+
本編だと顔見ても「アルテイシアかな…?」って感じだったのに
コクピット超しでも「アルテイシア!!」ってなるのはよっぽどのプレッシャーだったと思う
6725/01/26(日)16:54:01No.1276769903+
とは言えアムロたちも3人一組位で戦いに行くよ
さらに多いジオン軍相手に
6825/01/26(日)16:54:29No.1276770032そうだねx6
天パが宇宙に上がってくる前に仕留めるしかなかったと思う
地球にいる頃はなんやかんやで死にそうな局面多かった
6925/01/26(日)16:54:39No.1276770108+
高速で接近してきてまず1機落とすしなんなら戦艦も沈めてくる
7025/01/26(日)16:54:49No.1276770161そうだねx8
>本編だと顔見ても「アルテイシアかな…?」って感じだったのに
>コクピット超しでも「アルテイシア!!」ってなるのはよっぽどのプレッシャーだったと思う
死ね!!1!(ビームキャノン発射)
7125/01/26(日)16:55:17No.1276770316+
>天パが宇宙に上がってくる前に仕留めるしかなかったと思う
>地球にいる頃はなんやかんやで死にそうな局面多かった
その頃のシャアは隙あり!でガルマ謀殺して左遷されてたから…
7225/01/26(日)16:55:20No.1276770330+
>本編だと顔見ても「アルテイシアかな…?」って感じだったのに
>コクピット超しでも「アルテイシア!!」ってなるのはよっぽどのプレッシャーだったと思う
セイラさんが本編より強かったのは間違いないけどシャアもいい感じに活躍したことで本編よりもNT能力も上がってたんじゃないかって気はする
ビット順調に使いこなしてるし
7325/01/26(日)16:55:31No.1276770379+
>カイとハヤトのスリーマンセルじゃダメってのかよ
エース以外はだいたいそれで皆殺しにしてるだろ!
7425/01/26(日)16:55:47No.1276770447そうだねx6
セイラさん怖え
7525/01/26(日)16:56:00No.1276770521そうだねx4
>セイラさんが本編より強かったのは間違いないけどシャアもいい感じに活躍したことで本編よりもNT能力も上がってたんじゃないかって気はする
>ビット順調に使いこなしてるし
不意にひらめいてサイド7に自ら行くと判断してるし本編よりNT能力ちょっと高いスタートな感じする
7625/01/26(日)16:56:18No.1276770607そうだねx8
>じゃあアムロがいなくてもガンダムがアルちゃんにあれば結局勝てた?
お前セイラさんのことアルちゃんって呼んでんの!?
7725/01/26(日)16:57:07No.1276770854+
あむろばかりまえにてセイラさんも最初は大したこと無かったけど初戦でシャアがいる!ってなったらブチギレて滅茶苦茶バフ上がったかもしれない…
7825/01/26(日)16:57:32No.1276770978+
こいつライフルとサーベルだけで有線無線ビット全部倒すのに
サイコミュなんて不要ってされなかったの不思議ね
7925/01/26(日)16:57:38No.1276771012+
>>>セイラさん正史の仲間達がいないから一人で修羅となって大暴れしてたのかな…
>>ドズル倒したことがあってハンマー持っててソロモン奥部まで来てるだけで強かったとは限らないし
>あとはせいぜいシャアが躊躇った隙を突いてぶっ殺そうとする覚悟が決まってるくらいだしね
強い(確信)
この世界だと母艦とかどうしてたんだろうな
8025/01/26(日)16:57:44No.1276771042+
ORIGINのセイラさんならアル様だよ
8125/01/26(日)16:58:14No.1276771187そうだねx5
宇宙で有視界で格闘戦して母艦に戻るってもしかしてものすごく練度の高いことなんじゃないかな…
8225/01/26(日)16:58:57No.1276771393+
正史の方の連邦は割とスリーマンセルだよな
1小隊3機だし
マブ戦術は大佐邪魔ですぐらいしか正史じゃなかったんじゃ…
8325/01/26(日)16:58:58No.1276771400そうだねx4
>こいつライフルとサーベルだけで有線無線ビット全部倒すのに
>サイコミュなんて不要ってされなかったの不思議ね
実際連邦側ではサイコミュ兵器ってそんなに発展してないような
オーガスタとかあの辺がおかしいだけで
8425/01/26(日)16:59:43No.1276771616+
本編アムロとビギニングのシャアどっちが強いんだろ…機体の差もあるけど
8525/01/26(日)16:59:57No.1276771682+
>ドズル倒したことがあってハンマー持っててソロモン奥部まで来てるだけで強かったとは限らないし
シャアがビット抱えて来てソロモン駐留艦隊をボコってる辺りでそれを返り討ちにしに来てないからなセイラさん
いや何言ってんだ意味わかんねえわ何なんだ天パの戦果
8625/01/26(日)17:00:12No.1276771774+
連邦は基本武装の性能を上げることを大事にしてるイメージ
8725/01/26(日)17:00:22No.1276771836+
常人は後ろに目なんてつけられないから味方で死角を補いつつも先に奇襲した方が強いというのはまあ当たり前の話しかしてないからな…
8825/01/26(日)17:00:34No.1276771898+
直線上に並んだら一発で二機倒して終わり
8925/01/26(日)17:00:44No.1276771952+
ザクとドムをなぎ倒した数がものすごいからザクとドムが欠陥機扱いされててもおかしくない
特に雑にやられまくるリックドム
9025/01/26(日)17:00:55No.1276772023+
>本編アムロとビギニングのシャアどっちが強いんだろ…機体の差もあるけど
流石に本編アムロじゃないか?シャアはそこまで場数踏んでないし
9125/01/26(日)17:01:00No.1276772057+
エルメスにビビった連邦は参考にしてジムジャグラーを作ったぐらいにはサイコミュ周りの技術はない
9225/01/26(日)17:01:43No.1276772319+
ジオニック系の開発が止まったのでツィマッドの勝利だ
9325/01/26(日)17:02:07No.1276772448そうだねx1
>いや何言ってんだ意味わかんねえわ何なんだ天パの戦果
あの時期MA落としまくってるからな…
ザクレロビグロブラウ・ブロエルメス
9425/01/26(日)17:02:21No.1276772528+
サイコミュ不要っていうかサイコミュ兵器を大量に配備出来るほどニュータイプがいないじゃん
ジオンみたいな負けが込んでの一発逆転狙いならともかく
9525/01/26(日)17:02:24No.1276772539+
ニュータイプ信じてない連邦がサイコミュ発達させるわけもなく
9625/01/26(日)17:02:25No.1276772543+
>その頃のシャアは隙あり!でガルマ謀殺して左遷されてたから…
ifの方でもガンダム預けて解析してる期間はあったっぽいからどのみちしばらく暇はしてたんかな
9725/01/26(日)17:02:57No.1276772708そうだねx4
>ジオニック系の開発が止まったのでツィマッドの勝利だ
シャアがやらかすまで正史なぞってるならザクがいる時点でbeginningの前に敗北してるぞ
9825/01/26(日)17:03:05No.1276772747+
初見のびっくりドッキリメカには意外と手こずる
手こずるだけ
9925/01/26(日)17:03:13No.1276772783+
MAV戦術シャアとシャリアブルの場合
ビット→シャア→有線ビット→
って感じで参考にならないと思うんだよね!
10025/01/26(日)17:03:13No.1276772785+
>直線上に並んだら一発で二機倒して終わり
地球にいる時は割と苦戦する
宇宙上がってからは先に一発撃って真正面の奴倒して追加で一発で終わり
10125/01/26(日)17:03:28No.1276772857+
>サイコミュ不要っていうかサイコミュ兵器を大量に配備出来るほどニュータイプがいないじゃん
アムロもカミーユもジュドーもいるのに誰も使わないという
そして使わないのに強い
10225/01/26(日)17:03:47No.1276772967+
>>こいつライフルとサーベルだけで有線無線ビット全部倒すのに
>>サイコミュなんて不要ってされなかったの不思議ね
>実際連邦側ではサイコミュ兵器ってそんなに発展してないような
>オーガスタとかあの辺がおかしいだけで
まあファンネル飛ばす技術上げるよりMS量産したほうが速くて確実だからな…
遊びなさすぎではある
10325/01/26(日)17:04:09No.1276773098+
サイコミュ兵器に余計な意識割くなら敵に集中したほうがいいよね
10425/01/26(日)17:04:23No.1276773182+
そもそも物量で圧倒的に勝ってる体制側なんだから一騎当千の化け物機体なんかより数揃えられる機体の方が重要なんだ
10525/01/26(日)17:04:28No.1276773209+
フィンファンネルはなんで作ったんだっけ…
10625/01/26(日)17:04:29No.1276773214そうだねx1
>ヤバい
https://youtu.be/JIDUYgTPWQ8?si=0QlbwyRzm95HmBwR
10725/01/26(日)17:04:41No.1276773269+
ニュータイプ同士だと味方が察知したのが伝わるけど
オールドタイプだとミノフスキー粒子化では味方機が発見してもわからないんだよな…
10825/01/26(日)17:04:42No.1276773276+
>本編アムロとビギニングのシャアどっちが強いんだろ…機体の差もあるけど
そりゃ終盤の本編アムロかと
MCガンダム乗ってからはマジで無双
10925/01/26(日)17:04:51No.1276773330+
だから置きバズーカするんですね
11025/01/26(日)17:05:22No.1276773482そうだねx3
大体オールレンジ攻撃使えるやつはNTとして優れてるからパイロット能力も高いというのもメリットなだけでオールレンジ攻撃自体はMSの数揃えて陣形組めば再現は出来るからな…
11125/01/26(日)17:05:50No.1276773623+
>アムロもカミーユもジュドーもいるのに誰も使わないという
>そして使わないのに強い
なのにいざフィンファンネルこさえたら本場のギュネイでもファンネルがなんであんなに保つんだ!?になるのおかしいだろ
11225/01/26(日)17:06:05No.1276773696+
1stアムロはガンダムにサイコミュ積んでないのに
サイコミュの脳波受信してサイコミュ兵器見切ってんのがやべえよな
11325/01/26(日)17:07:23No.1276774108そうだねx1
ビギニングのシャアはアムロで死線くぐってないから
1st終盤のシャアより弱そうだよな
11425/01/26(日)17:07:34No.1276774162+
1年戦争はビームシールドないから置きビーム防ぐ方法ないんだよな
11525/01/26(日)17:07:41No.1276774205+
ファンネル、ビット持ち主人公機って実はオルタナティブ系のほうが多いのか?
11625/01/26(日)17:07:54No.1276774262+
>>アムロもカミーユもジュドーもいるのに誰も使わないという
>>そして使わないのに強い
>なのにいざフィンファンネルこさえたら本場のギュネイでもファンネルがなんであんなに保つんだ!?になるのおかしいだろ
使い捨て兵器にジュネレーター乗っけるとか変に金かけてるからな
11725/01/26(日)17:08:48No.1276774540+
ガンダムにビットついてる程度で終盤のアムロに勝てるんならゲルググとエルメスのタッグで負けた本編のシャアがあまりにも惨めになるだろ
11825/01/26(日)17:08:49No.1276774552+
>https://youtu.be/JIDUYgTPWQ8?si=0QlbwyRzm95HmBwR
アムロムもシャアもめっちゃ速い…
11925/01/26(日)17:10:26No.1276775081+
ジオングなら相討ちまで持ち込めたからやっぱりサイコミュ兵器はでかい
12025/01/26(日)17:10:52No.1276775205+
強いやつの手数増やせるのがビット系列のメリットだからまあ物量作戦取れない側の発想ではあるからな
12125/01/26(日)17:11:27No.1276775387+
>>ヤバい
>https://youtu.be/JIDUYgTPWQ8?si=0QlbwyRzm95HmBwR
間に挟まりたくねえ〜
12225/01/26(日)17:11:49No.1276775502+
>>>ヤバい
>>https://youtu.be/JIDUYgTPWQ8?si=0QlbwyRzm95HmBwR
>間に挟まりたくねえ〜
「火、火が…母さん!」の人とかは間に挟まった結果だよね
12325/01/26(日)17:11:50No.1276775504+
ミノフスキー粒子で封印された誘導ミサイルの復活だから普通に強い
12425/01/26(日)17:12:05No.1276775587+
シャアとララアのコンビでも手も足も出なかったからな…
12525/01/26(日)17:13:20No.1276776003+
12機のリックドムでもだめだったし…
12625/01/26(日)17:13:29No.1276776055+
コンビネーション発揮する前に落とせばいいですよね
12725/01/26(日)17:13:30No.1276776065+
>強いやつの手数増やせるのがビット系列のメリットだからまあ物量作戦取れない側の発想ではあるからな
あとミノ粉環境だと有視界戦闘するしかないって言ってる中で一方的にアウトレンジ戦法出来るってのも
エルメスやビットガンダムが無双したのはどちらかというとこっちの要素大きい気がする
12825/01/26(日)17:14:00No.1276776244+
相手を先に感じて
初撃を外さなければMAVは成立しない
12925/01/26(日)17:15:36No.1276776762+
アムロとシャアはいちいち姿勢制御で止まったりしないって解釈納得感はあるな…
13025/01/26(日)17:16:23No.1276776990+
普通にガンダムとGファイターでマブしてたじゃん
13125/01/26(日)17:16:29No.1276777029+
この早さじゃモブ12機配備しても案山子同然だろ
13225/01/26(日)17:16:45No.1276777102+
破損してても恐怖
13325/01/26(日)17:17:17No.1276777284+
1stのシャアも乗ってるのがジオングではあるけど最終盤時期のMCガンダムアムロとやり合ってるからなちゃんと
13425/01/26(日)17:17:42No.1276777420+
>12機のリックドムでもだめだったし…
アレはガンダム一機じゃなくてホワイトベース隊の戦果と言えるから…
13525/01/26(日)17:19:04No.1276777883そうだねx3
>アレはガンダム一機じゃなくてホワイトベース隊の戦果と言えるから…
アムロ一人じゃせいぜい9機くらいだな…
13625/01/26(日)17:19:12No.1276777927+
めちゃくちゃおもろいのになんかジークアクス毎週見るの辛くなってきた…
それアムロのだよォってなって悲しくなっちゃう
13725/01/26(日)17:19:28No.1276778012+
>小隊内での集団戦術研究してたレイヤー大尉の小説ではジオンの連中武人ばっかで軍人いねえんだよなって文化的な面からジオンの連携が発達しない理由を分析してた
シャアみたいに戦果上げれば多少やらかしてもオッケーって風潮があるせいだと思う
13825/01/26(日)17:19:34No.1276778055+
有視界戦闘の中で一方的に相手の位置を察知して攻撃できるのNTマジでずるいよな…
13925/01/26(日)17:19:40No.1276778099+
>めちゃくちゃおもろいのになんかジークアクス毎週見るの辛くなってきた…
>それアムロのだよォってなって悲しくなっちゃう
おっちゃん顔変わってるからほんとにあれアムロのか…?
14025/01/26(日)17:19:53No.1276778163+
連邦が物量戦をしたって言ってもモビルスーツ数自体はどっこいどっこいだった気がする
14125/01/26(日)17:19:55No.1276778173そうだねx4
>それアムロのだよォってなって悲しくなっちゃう
アムロも別に乗りたくて乗ったわけじゃないし…
戦争無関係に暮らしてるんならそれがベストじゃないかな
14225/01/26(日)17:20:10No.1276778261+
>>12機のリックドムでもだめだったし…
>アレはガンダム一機じゃなくてホワイトベース隊の戦果と言えるから…
ちゃんと3倍の戦力差で挑んだのに…
14325/01/26(日)17:20:15No.1276778289+
コンスコン戦1回目はリックドム12機中9機撃墜
コンスコン戦2回目はリックドム6機とチベをアムロが撃墜した
合計すると15機と1隻をアムロ1人でやった
14425/01/26(日)17:21:00No.1276778590+
>>めちゃくちゃおもろいのになんかジークアクス毎週見るの辛くなってきた…
>>それアムロのだよォってなって悲しくなっちゃう
>おっちゃん顔変わってるからほんとにあれアムロのか…?
ジーンが特異点とか言われてるけどそもそもザクもガンダムもなんもかんも全然デザイン違うから最初っから別の世界だよ
一緒にしない方がいい
14525/01/26(日)17:21:54No.1276778927+
ガンキャノンも実弾じゃなくてビームキャノンだしな
14625/01/26(日)17:22:08No.1276778999+
地上にいる頃のアムロは苦戦してる時の方が印象強い
なんか異常に強くなり始めるのはジャブローとそれ以降の宇宙に上がってから
14725/01/26(日)17:22:47No.1276779213+
ア・バオア・クー戦のガンダムとジオングの戦いを横から観る映像作品色々あるけど
どれも一般パイロットの動きに比べて速すぎてキモすぎる
14825/01/26(日)17:22:57No.1276779268+
フェネクスみたいにシャアが中に居るのかとも思ったけどシャリアが否定したからなぁ
14925/01/26(日)17:23:12No.1276779341+
>アムロもカミーユもジュドーもいるのに誰も使わないという
>そして使わないのに強い
使わないんじゃなくて使いたくても使えないんだ
サイコミュ技術は基本ジオンの方が上だから
15025/01/26(日)17:23:18No.1276779384+
>>直線上に並んだら一発で二機倒して終わり
>地球にいる時は割と苦戦する
>宇宙上がってからは先に一発撃って真正面の奴倒して追加で一発で終わり
地球だと重力があるからいくらガンダムでも立体的な動きには限度がある
宇宙だとMSは人型宇宙戦闘機と化すので回避の鬼と化す
15125/01/26(日)17:23:20No.1276779400+
めぐりあい宇宙見たけどスレ画がジオングの撃った複数の指ビームの間をすり抜けるようにしてかわしてるんだよね
怖くない?
15225/01/26(日)17:24:03No.1276779662+
おっちゃんの動きがマジで早すぎて誰も手が付けられない
あらゆる方法で敵を倒すことに長けすぎている
15325/01/26(日)17:24:18No.1276779743+
赤いガンダム乗ったシャーでも相手にすんのキツいんじゃないかこの天パ
15425/01/26(日)17:24:31No.1276779820+
>ジーンが特異点とか言われてるけどそもそもザクもガンダムもなんもかんも全然デザイン違うから最初っから別の世界だよ
>一緒にしない方がいい
デザイン違うし展開違うし声も違うから別物としてすんなり受け入れられるのカラーはいい仕事したなって思う
15525/01/26(日)17:24:38No.1276779859+
連邦は強化人間たくさんいるけどビット技術ないもんな
15625/01/26(日)17:24:41No.1276779879+
>めぐりあい宇宙見たけどスレ画がジオングの撃った複数の指ビームの間をすり抜けるようにしてかわしてるんだよね
>怖くない?
NTパワーで相手の狙い分かるからってできる事じゃない
未来見てるレベル
15725/01/26(日)17:25:10No.1276780036+
>>強いやつの手数増やせるのがビット系列のメリットだからまあ物量作戦取れない側の発想ではあるからな
>あとミノ粉環境だと有視界戦闘するしかないって言ってる中で一方的にアウトレンジ戦法出来るってのも
>エルメスやビットガンダムが無双したのはどちらかというとこっちの要素大きい気がする
ビットは結構でかくてそのせいで射程距離長いからな…
15825/01/26(日)17:25:23No.1276780103+
シャアがガンダムに乗ったからジオンが勝ったというよりはアムロがガンダムに乗らなかったからジオンが勝った
15925/01/26(日)17:25:33No.1276780164+
アムロの乗ってるおっちゃん他のモビルスーツとは一線を画す動き方するもんな
16025/01/26(日)17:25:35No.1276780171+
>めぐりあい宇宙見たけどスレ画がジオングの撃った複数の指ビームの間をすり抜けるようにしてかわしてるんだよね
>怖くない?
NTがめっちゃ勘が良いから敵の動き読めるってのはわかるんだけど
異常な操縦技術は何なの?って今でも思ってる
16125/01/26(日)17:25:41No.1276780208+
>サイコミュ技術は基本ジオンの方が上だから
連邦側が作るとサイコガンダムが勝手に動くんです!!になる
16225/01/26(日)17:26:22No.1276780418+
>異常な操縦技術は何なの?って今でも思ってる
なんか乗っただけでわかるんだ
16325/01/26(日)17:26:30No.1276780461+
おっちゃんビームの隙間すり抜けるのもそうだけど姿勢制御が異常なんよ…
反転はっや
16425/01/26(日)17:26:34No.1276780494+
>ガンキャノンも実弾じゃなくてビームキャノンだしな
作画ミスで一回だけビームになっててぇ…とか言うけど素直にガンキャノン2なんじゃねえのか…?ってなった
16525/01/26(日)17:26:34No.1276780495+
ジオングのビームをまっすぐ相手に向かいながら回避してくるの怖すぎるだろ…
16625/01/26(日)17:26:50No.1276780581+
シャアもアムロみたいにガンダムが悲鳴あげるくらいのセンスしてる?
16725/01/26(日)17:26:54No.1276780602そうだねx1
>異常な操縦技術は何なの?って今でも思ってる
その上で終盤はもうおっちゃんの方が俺に追いついてこねえんだけど?とか宣うからな天パ…
16825/01/26(日)17:27:07No.1276780671+
>NTがめっちゃ勘が良いから敵の動き読めるってのはわかるんだけど
>異常な操縦技術は何なの?って今でも思ってる
そこはアムロの資質じゃねえの
サイコミュ載ってたらそこらへんの技術もカバーできるのかもしれんけどガンダムは無いし…
16925/01/26(日)17:27:11No.1276780697+
シャアガンダムが末期ガンダムに勝てる所はビット兵器がある事で
末期ガンダムが勝てる所はMCによる反応速度向上だから
一対一ならビットを一つ!二つ!って落とされて本体同士の戦いに持ち込まれて負けそう
17025/01/26(日)17:27:24No.1276780771+
>おっちゃんビームの隙間すり抜けるのもそうだけど姿勢制御が異常なんよ…
>反転はっや
中のコア・ファイターごと胴体がしなってる
17125/01/26(日)17:27:30No.1276780800+
中の人入りボールをジムに乗せて頑張ってますアピールは欠かさなかったけど結局ジオンみたいな変な跳ね方はしなかったな連邦サイコミュ
サイコフレームとかユニコーンは連邦発注だけど開発はジオニック吸収したアナハイムだし
17225/01/26(日)17:28:09No.1276781020+
たかがメインカメラをやられただけだって冷静に考えるとすごすぎるよね
17325/01/26(日)17:28:12No.1276781037+
>シャアガンダムが末期ガンダムに勝てる所はビット兵器がある事で
>末期ガンダムが勝てる所はMCによる反応速度向上だから
>一対一ならビットを一つ!二つ!って落とされて本体同士の戦いに持ち込まれて負けそう
サイコミュ搭載してるから反応速度もシャアガンダムが上じゃないかな
17425/01/26(日)17:28:17No.1276781079+
>どうやったら倒せたんですかね…
小説版みたく手を止めさせるとか
17525/01/26(日)17:28:35No.1276781164+
スパロボとかだと必殺技みたいになってるけど本来のファンネルはそこまでの威力ないからな
ないはずなんだけどな…
なんか普通にライフルくらいの火力あるね…
17625/01/26(日)17:28:36No.1276781167+
>>異常な操縦技術は何なの?って今でも思ってる
>その上で終盤はもうおっちゃんの方が俺に追いついてこねえんだけど?とか宣うからな天パ…
おうマグネットコーティングしといたぞ!ってモスク・ハン博士に言われて単に反応系イジっただけで出力とのバランスとか大丈夫かよ…ってグチグチ言うもその後何も問題ないからモスク・ハン博士すげぇぜ!
17725/01/26(日)17:29:04No.1276781325+
操縦技術は最強でNT能力も最強で両方合わせると超最強
17825/01/26(日)17:29:21No.1276781396+
>中の人入りボールをジムに乗せて頑張ってますアピールは欠かさなかったけど結局ジオンみたいな変な跳ね方はしなかったな連邦サイコミュ
人間の方を合わせりゃいいんだよぉ!ってなんか変に非人道的な方向へは行ったな
17925/01/26(日)17:29:45No.1276781523+
>>シャアガンダムが末期ガンダムに勝てる所はビット兵器がある事で
>>末期ガンダムが勝てる所はMCによる反応速度向上だから
>>一対一ならビットを一つ!二つ!って落とされて本体同士の戦いに持ち込まれて負けそう
>サイコミュ搭載してるから反応速度もシャアガンダムが上じゃないかな
機体本体の限界があって本編のガンダムはそこ改善する為にマグネットコーティングしてるので
18025/01/26(日)17:29:48No.1276781544+
アレックスが本当に届いてたら…が話題に上がりやすいけど酷いことになっただろうことはわかる
18125/01/26(日)17:30:25No.1276781745+
>スパロボとかだと必殺技みたいになってるけど本来のファンネルはそこまでの威力ないからな
>ないはずなんだけどな…
>なんか普通にライフルくらいの火力あるね…
フィンファンネルはそういうもんだ
他のやつはそうね…あんな豆ビーム砲がMSの主装甲スパスパ抜きやがる
18225/01/26(日)17:30:26No.1276781753+
>たかがメインカメラをやられただけだって冷静に考えるとすごすぎるよね
マチュも閃光で目が潰れてる時にニュータイプパワーでなんとなく周りの様子察してたし本当にエスパーみたいだよね
18325/01/26(日)17:30:39No.1276781833+
結局一番安定して長生きもする強化人間は脳みそクチュクチュより骨格とか筋肉ドーピングする方だから思考に変なの入れたらアカンね
18425/01/26(日)17:31:31No.1276782148そうだねx1
>サイコミュ搭載してるから反応速度もシャアガンダムが上じゃないかな
コンピュータの問題じゃなくて機体本体の関節部の問題だからサイコミュ積んでもガンダムがついてけないよ
18525/01/26(日)17:31:38No.1276782182+
>めぐりあい宇宙見たけどスレ画がジオングの撃った複数の指ビームの間をすり抜けるようにしてかわしてるんだよね
>怖くない?
なんかギリギリの回避技術おかしいから…
fu4562742.mp4
18625/01/26(日)17:31:47No.1276782237+
>>異常な操縦技術は何なの?って今でも思ってる
>その上で終盤はもうおっちゃんの方が俺に追いついてこねえんだけど?とか宣うからな天パ…
実際ブラウ・ブロ戦で負荷かけすぎてオーバーヒートしてるからな…
18725/01/26(日)17:32:30No.1276782468+
>そこはアムロの資質じゃねえの
>サイコミュ載ってたらそこらへんの技術もカバーできるのかもしれんけどガンダムは無いし…
逆シャアでクェスがジェガン乗っただけでだいたいわかってるから
非サイコミュ機でも最適な動作が直感でわかる…っぽい
18825/01/26(日)17:32:50No.1276782590+
>>>異常な操縦技術は何なの?って今でも思ってる
>>その上で終盤はもうおっちゃんの方が俺に追いついてこねえんだけど?とか宣うからな天パ…
>実際ブラウ・ブロ戦で負荷かけすぎてオーバーヒートしてるからな…
人間の体にもマグネットコーティング実用化されたいいのに
18925/01/26(日)17:32:53No.1276782607+
アムロのクソみたいなレバガチャ操作を想定したアレックスが優秀なはずのテストパイロットにナニコレ扱いされるくらいのカリカリチューンだからニュータイプとは?という認知を大いに狂わせた可能性は高い天パ
19025/01/26(日)17:32:57No.1276782631+
>アレックスが本当に届いてたら…が話題に上がりやすいけど酷いことになっただろうことはわかる
ケンプ乗ったラルが逆にガンタムの腕切り落としたり酷いことになってるカードゲームでもアムロアレックスはラスト・シューティングまで粘られてるので大分酷いことになってない方と言える
19125/01/26(日)17:33:09No.1276782706+
現代の戦闘機でもGに人間が耐えられないから心肺機能強化して乗せようみたいな話になるかと思ったら
仮に人間なんとかしても電子機器の方もGに耐えられんのでそっち方向へは行けなかったのはいいやら悪いやら
19225/01/26(日)17:33:37No.1276782858+
>人間の体にもマグネットコーティング実用化されたいいのに
アムロの体がこれ以上動きやすくなったらMCされたガンダムもぶっ壊れるだろ
19325/01/26(日)17:34:46No.1276783272そうだねx1
>アレックスが本当に届いてたら…が話題に上がりやすいけど酷いことになっただろうことはわかる
乗れるかどうかはさておきガンダムが一機空くのがヤバいと思う
19425/01/26(日)17:34:53No.1276783321+
アレックスがちゃんと来てたらアムロ更に強くなってた気もするけど
多分戦後の扱いはもっと恐れられて酷い扱いになってそう
19525/01/26(日)17:35:28No.1276783534+
>>アレックスが本当に届いてたら…が話題に上がりやすいけど酷いことになっただろうことはわかる
>乗れるかどうかはさておきガンダムが一機空くのがヤバいと思う
WB隊内で使うとして誰に行くんだろうねセイラさんかな?
19625/01/26(日)17:35:35No.1276783562+
腕ガトリングが大分えげつない使われ方したであろうとは思う
19725/01/26(日)17:35:35No.1276783563+
>人間の体にもマグネットコーティング実用化されたいいのに
ピップエレキバン!!
19825/01/26(日)17:35:37No.1276783577+
アレックスは一年戦争の時期に作られたとは思えない仕様だよな
連邦の技術力おかしくない?
19925/01/26(日)17:36:23No.1276783893+
なんだかんだでホワイトベースメンバーも普通に強いからな…艦砲を予測して避けるなよ!
20025/01/26(日)17:36:39No.1276783980+
アレックスinアムロとガンダムinセイラの鬼コンビ
20125/01/26(日)17:37:00No.1276784134+
>現代の戦闘機でもGに人間が耐えられないから心肺機能強化して乗せようみたいな話になるかと思ったら
>仮に人間なんとかしても電子機器の方もGに耐えられんのでそっち方向へは行けなかったのはいいやら悪いやら
人間の体は柔軟性あるけど精密機器はすぐ壊れるからな…
20225/01/26(日)17:37:47No.1276784429+
>WB隊内で使うとして誰に行くんだろうねセイラさんかな?
アニメならガンタンクから乗り換えさせてあげて
20325/01/26(日)17:37:53No.1276784464+
>アレックスinアムロとガンダムinセイラの鬼コンビ
ガンダムの動きがちょっと緩くなったな…って思ったらすごい動きする新型が戦場飛び回るの絶望的じゃない?


1737875228510.jpg fu4562742.mp4