二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737871969469.jpg-(199900 B)
199900 B25/01/26(日)15:12:49No.1276739527+ 16:52頃消えます
シャアが真の使命に目覚めるのいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/26(日)15:14:03No.1276739895+
覚悟を決めたシャアはかっこいいね
225/01/26(日)15:15:41No.1276740348そうだねx41
何言ってるのかわからないしなにも感じるところもないし
あんたニュータイプなんかじゃないよ!とか言われちゃうの酷くない?
325/01/26(日)15:15:45No.1276740368そうだねx58
トニたけかどうか一瞬迷う
425/01/26(日)15:15:54No.1276740415+
アニメのシャアがださすぎ
525/01/26(日)15:16:24No.1276740565そうだねx2
オールドメディアとニューメディアみたいやなw
625/01/26(日)15:16:28No.1276740587そうだねx11
いや…オリジンのシャアも中々に酷いな…
725/01/26(日)15:16:46No.1276740670そうだねx18
でも貴方ニュータイプじゃありませんよね
825/01/26(日)15:16:54No.1276740707そうだねx15
>アニメのシャアがださすぎ
オリジンのシャアも大概だぞ
925/01/26(日)15:17:28No.1276740872そうだねx12
オリジンシャアの方がわかりやすいから好き
原作シャアは何考えてるのかさっぱりわからん
1025/01/26(日)15:17:52No.1276740976+
流石にニュータイプの数が少なすぎて争いにもならんだろ
1125/01/26(日)15:18:35No.1276741184そうだねx15
>原作シャアは何考えてるのかさっぱりわからん
刹那的にダラダラ生きてるから…
1225/01/26(日)15:19:49No.1276741551そうだねx2
>いや…オリジンのシャアも中々に酷いな…
アムロと問答してるシーンはシュールさすら感じたからな…
1325/01/26(日)15:20:57No.1276741873+
シロッコとハマーンみたいなカスのニュータイプ知らない時期ならこういう事も言える
1425/01/26(日)15:22:36No.1276742338そうだねx29
そもそもこのシャアが言ってる事ギレンの優勢人類生存説の話であってダイクンのNT論の話じゃないし
ダイクンの遺児が改変されたギレンの論説に従ってるとかアホかと
安っさんはNT論に興味なさすぎるだろ
1525/01/26(日)15:22:47No.1276742392そうだねx4
複雑な感情を抱きつつもずっと心の隅にあった亡き父の思想の体現者になれる!!ってテンション上がってるからここは…
即アムロに梯子外されるけど
1625/01/26(日)15:24:20No.1276742806+
宇宙世紀だとニュータイプ100人もいなさそうだけどオールドタイプいなくなったら困るだろ
1725/01/26(日)15:24:44No.1276742923そうだねx3
アムロからあなたからは何も感じないとか言われるシャア
1825/01/26(日)15:25:00No.1276742998そうだねx9
>シロッコとハマーンみたいなカスのニュータイプ知らない時期ならこういう事も言える
まぁこの時のシャアにとってはニュータイプ=ララァだからな…
1925/01/26(日)15:25:06No.1276743031+
>安っさんはNT論に興味なさすぎるだろ
選民思想とか救世主論とかそういう風に見えて反発しちゃうのかね
2025/01/26(日)15:26:25No.1276743393そうだねx7
>安っさんはNT論に興味なさすぎるだろ
興味ないと言うか左向きの人だからフィルター通るとこうなると言うか
2125/01/26(日)15:26:41No.1276743467+
なんだろう…嘘つくのやめてもらっていいですか?
2225/01/26(日)15:27:42No.1276743746そうだねx7
基本が同じ筋書きの話でも作者が誰に感情移入してるかでこれだけ描き方が変わるって意味ではオリジンは面白いと思う
2325/01/26(日)15:27:43No.1276743749そうだねx16
そもそも戦うな
2425/01/26(日)15:28:01No.1276743840そうだねx11
オリジンシャアは親父同様アジテーターとしての才能はあるんだけど
アムロにあなたはニュータイプじゃない!言われたとき心底動揺してるのが人間らしくていい
2525/01/26(日)15:28:21No.1276743938+
別にNT思想の提唱者の身内がNT思想の体現者である必要もないだろ
2625/01/26(日)15:29:07No.1276744143+
理屈の前に自分が入院してた頃に勝手に生えてきたニュータイプだのシャリア・ブルだの
知るかよってのが根本だと思う
2725/01/26(日)15:30:19No.1276744459+
ニュータイプという設定は選民思想的な設定でありこういった物を作中に持ち込むべきでは無かったってはっきりイッてるしね…
2825/01/26(日)15:31:42No.1276744869+
>別にNT思想の提唱者の身内がNT思想の体現者である必要もないだろ
家族みんなに総スカン食らってる思想家とか真実どうあれの前に説得力がないだろ
2925/01/26(日)15:31:59No.1276744941そうだねx11
オリジンダイクンの思想はほぼ選民思想だよ
ギレンの方がダイクンの怨霊に憑かれたってデギンが嘆いてるくらい
3025/01/26(日)15:32:29No.1276745084+
やっさんだけじゃなく富野もニュータイプは余計な設定だったって後になって言ってたしなぁ…
3125/01/26(日)15:33:12No.1276745277+
原作に近いニュータイプの描写はアムロとララァでやってるんだよなぁ
オリジンだとダイクンの思想がこうってだけだぞ
3225/01/26(日)15:35:19No.1276746010そうだねx1
このページの発言全て理想のニュータイプからかけ離れてるの芸術点高い
3325/01/26(日)15:35:37No.1276746103そうだねx2
ダイクンの提唱したニュータイプの定義に優しいということが含まれてるから制するとか戦うとか言ってる時点でズレてる
3425/01/26(日)15:36:02No.1276746243そうだねx14
安彦と富野両方揃った場ではちゃんとニュータイプってのは特定の人に備わる超能力ではなくコモンセンスだからって言ってるんだよね
だからこれに関しては意図的にシャアをニュータイプでない関係ない人として描いてるというだけの話なんだ
3525/01/26(日)15:37:16No.1276746618そうだねx8
というかニュータイプ選民思想についてはオリジン以外でもずっと議論の的じゃん
ユニコーンのオチとか当時めちゃくちゃ言われてたぞ
3625/01/26(日)15:37:21No.1276746646そうだねx4
まぁ分かりやすくピエロだよね
オリジンシャアは
3725/01/26(日)15:38:07No.1276746902+
やっさん的には御禿の自己投影が多分に含まれるシャアの存在自体に含むところがあるからな
3825/01/26(日)15:39:08No.1276747223+
いいですよね政治的なニュータイプ特権
3925/01/26(日)15:39:20No.1276747288+
そもそもダイクンがどんな妄言吐いてたかについてさほど具体的な設定がない
4025/01/26(日)15:39:26No.1276747316+
怖…ニュータイプやっぱ滅ぼさんと
4125/01/26(日)15:41:24No.1276747884+
当時の視聴者はなんで急にエスパー要素出てきたの…ってならなかったの
4225/01/26(日)15:42:08No.1276748086そうだねx3
ファーストでほぼねえもんなダイクンの話
4325/01/26(日)15:42:15No.1276748123そうだねx3
オリジンのダイクンは時代に先んじてニュータイプを予見してた開明的な人物ってよりかニュータイプっていう思想をお題目に使った革命家・政治家だからそれをエミュろうとすればまぁこうなるよ
4425/01/26(日)15:42:41No.1276748232そうだねx10
ダイクンが出現を予言して
その後からたまたま見つかった超能力者にその名前をつけたけど
そのせいで若干ズレてるというか…
4525/01/26(日)15:42:57No.1276748314そうだねx5
>当時の視聴者はなんで急にエスパー要素出てきたの…ってならなかったの
マチルダさんの頃からちょっとしたエスパーみたいなもんねとか言ってたから
4625/01/26(日)15:43:10No.1276748379そうだねx2
>ユニコーンのオチとか当時めちゃくちゃ言われてたぞ
ユニコーンのオチにそんな要素あったか?宇宙移民に新人類と呼べうる人々が現れたら民主権を与えるって話だろ?
それが連邦の上層部には都合が悪かったから宇宙憲章から消された
そしたらホントに新人類って呼ばれる人が出てきちゃったバレたらどうしよ…って話で別に選民思想とかなんも関係ないだろ
4725/01/26(日)15:43:11No.1276748386そうだねx3
>当時の視聴者はなんで急にエスパー要素出てきたの…ってならなかったの
特別な出自を持つ主人公自体は古今東西定番なのでならないよ
主人公実は宇宙人の王子でした!とか普通にやってる頃だし
4825/01/26(日)15:44:04No.1276748635そうだねx5
でも人間臭くて好きだけどねオリジンのシャア
4925/01/26(日)15:44:09No.1276748656+
>そもそもダイクンがどんな妄言吐いてたかについてさほど具体的な設定がない
普通にあるし作中でも少しだけだけど語られてるよ
5025/01/26(日)15:44:43No.1276748823そうだねx4
>でも人間臭くて好きだけどねオリジンのシャア
シャアくらいになると信長みたいなもんだと思ってる
作品によって顔が違って当然というか
5125/01/26(日)15:44:45No.1276748833+
>ダイクンが出現を予言して
>その後からたまたま見つかった超能力者にその名前をつけたけど
>そのせいで若干ズレてるというか…
後のアナザー作品でのコーディネーターとかイノベイドとか理想のなんかになる前の過渡期担当噛ませとく必要あるんじゃねえの?は正しかったのかもしれん
5225/01/26(日)15:44:55No.1276748884そうだねx6
憲章にそんな酔って考えたみたいな文言つけるかなあみたいなところはありますラプラスの箱
5325/01/26(日)15:44:57No.1276748894+
原作からしてシャアは結局戦っちゃう人だったし
理想を抱いてもそういう自分の血生臭さと引き離せないのかなと思う
5425/01/26(日)15:45:15No.1276748991+
劇中の人間のなかでもニュータイプの定義が共通してる訳じゃないからなんかめんどくさいことになってる感じ?
エスパー的な能力に関してはオールドタイプの更に先祖返り的な可能性もあるし
5525/01/26(日)15:45:35No.1276749107そうだねx4
いいよねなんか脂ギトギトに情熱はあるけどから回るオリジンシャア…
5625/01/26(日)15:46:16No.1276749317そうだねx6
ダイクンの言うニュータイプは別にミノフスキー粒子に干渉するエスパーとは関係なくてぇ…
5725/01/26(日)15:47:01No.1276749525そうだねx5
ダイクンの言うことが正しいかというとあいつ自体が未来のことを空想して存在しない人種について論じてたオカルト思想家でしかないから混乱の元過ぎる
5825/01/26(日)15:47:05No.1276749540+
>でも人間臭くて好きだけどねオリジンのシャア
人間臭いか?寧ろ原作のほうが余裕とユーモアがあって人間的で魅力的だしオリジンシャアは余裕なくて冷酷でマシーンみたいな奴だぞ
5925/01/26(日)15:47:16No.1276749600+
>将来、宇宙に適応した新人類の発生が認められた場合、その者達を優先的に政治運営に参画させることとする。
うーn…
6025/01/26(日)15:47:21No.1276749623そうだねx4
戦争しなくてもいい人類がニュータイプなので
宇宙世紀にそんなやついない
あえていうならイデオンの中身
6125/01/26(日)15:47:40No.1276749717+
だいぶ時代下るけどトビアのニュータイプ論とか好きだよ
まさに選民思想どっぷりになった奴に対して山登り出来る地球人とかと同じじゃろがいって言うの
6225/01/26(日)15:48:08No.1276749867+
ミノ粉に適合した人類は宇宙に適合したわけじゃないと思うんだよな結局…
6325/01/26(日)15:48:17No.1276749920+
>>将来、宇宙に適応した新人類の発生が認められた場合、その者達を優先的に政治運営に参画させることとする。
>うーn…
アムロが出ちゃったからな…
6425/01/26(日)15:48:59No.1276750186そうだねx1
>人間臭いか?寧ろ原作のほうが余裕とユーモアがあって人間的で魅力的だしオリジンシャアは余裕なくて冷酷でマシーンみたいな奴だぞ
どういう印象を持つかについては個人差があるとはいえ流石にフィルター効きすぎだろ…
6525/01/26(日)15:49:35No.1276750399+
ぶっちゃけあの世界の人類って高濃度ミノフスキー粒子下に漬けとけば
そこそこニュータイプ増やせるんじゃねえの
6625/01/26(日)15:49:57No.1276750548そうだねx9
新人類が出たら存在を尊重してより良い社会にしようね!とかじゃなくて
ピンポイントで政治運営に参加させろだから闇に葬らなきゃいけないネタとしての設定が先行してるのはそう
6725/01/26(日)15:50:19No.1276750703+
イデオンはガンとソードが殺意しかないから駄目
6825/01/26(日)15:50:41No.1276750837+
あの時代に連邦を揺るがす物が言われても出てくる内容しょっぱくなるのは仕方ない
6925/01/26(日)15:50:49No.1276750881+
そういえばニュータイプの具体的な発現?条件って明らかになってるの?
7025/01/26(日)15:51:09No.1276750986+
>ぶっちゃけあの世界の人類って高濃度ミノフスキー粒子下に漬けとけば
>そこそこニュータイプ増やせるんじゃねえの
実際強化人間技術で安定性低いとはいえほぼ天然ものに近いNT製造できてるんでその手のことはやってると思う
7125/01/26(日)15:51:17No.1276751030そうだねx3
身分と名前捨てて復讐対象の戦友や部下を演じながら暗殺の機会狙ってるのに余裕とユーモアに溢れてるの怖くない?
余裕なくてピリピリしてる方が俺は人間臭いと思うんだけど…
7225/01/26(日)15:51:18No.1276751039そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
7325/01/26(日)15:51:29No.1276751084+
>ぶっちゃけあの世界の人類って高濃度ミノフスキー粒子下に漬けとけば
>そこそこニュータイプ増やせるんじゃねえの
ミノ粉はそこまで便利粒子ってわけではないと思う…
7425/01/26(日)15:51:44No.1276751165+
>ぶっちゃけあの世界の人類って高濃度ミノフスキー粒子下に漬けとけば
>そこそこニュータイプ増やせるんじゃねえの
そんなGN漬けにしとけば全人類イノベイターになったぜみたいなオチ…
7525/01/26(日)15:51:58No.1276751241そうだねx4
オリジン版はバカをおだてて調子に乗らせて絶頂のタイミングで裏切って
「え…?」って顔を見るのが最高の愉悦みたいなの何度もやるのちょっと解釈違い
7625/01/26(日)15:52:50No.1276751533そうだねx1
>>でも人間臭くて好きだけどねオリジンのシャア
>人間臭いか?寧ろ原作のほうが余裕とユーモアがあって人間的で魅力的だしオリジンシャアは余裕なくて冷酷でマシーンみたいな奴だぞ
オリジンシャアも素はよくスレ画で使われる土方シャアなんだと思うよ
7725/01/26(日)15:52:58No.1276751574+
>ぶっちゃけあの世界の人類って高濃度ミノフスキー粒子下に漬けとけば
>そこそこニュータイプ増やせるんじゃねえの
地球にアクシズ落として宇宙に追い出すことでNT増やそうとしたシャアが大体それ
7825/01/26(日)15:53:13No.1276751643そうだねx1
>そういえばニュータイプの具体的な発現?条件って明らかになってるの?
特には無いけれど適正ある人がインドで修行すれば超能力に目覚めるのは確か
7925/01/26(日)15:53:18No.1276751669+
ガルマ殺しちゃって虚無ってるのアニメでもそうだっけ
8025/01/26(日)15:53:25No.1276751712そうだねx7
オリジンシャアは最後のアムロとの白兵戦でずっと少年時代のトラウマに突き動かされていたって判明するのが良いんだ
8125/01/26(日)15:53:41No.1276751811そうだねx4
>>ぶっちゃけあの世界の人類って高濃度ミノフスキー粒子下に漬けとけば
>>そこそこニュータイプ増やせるんじゃねえの
>そんなGN漬けにしとけば全人類イノベイターになったぜみたいなオチ…
やろうぜ!
8225/01/26(日)15:53:49No.1276751858そうだねx4
>新人類が出たら存在を尊重してより良い社会にしようね!とかじゃなくて
>ピンポイントで政治運営に参加させろだから闇に葬らなきゃいけないネタとしての設定が先行してるのはそう
正直後付けとしては下手な設定だと思う…
8325/01/26(日)15:54:00No.1276751925+
移民どもが心の慰めのためにニュータイプなんてありもしない概念を騙ったのが最初の不幸と思う
8425/01/26(日)15:54:13No.1276752008+
なんか一纏めにしてみんな同じニュータイプとして扱ってるけどいいのだろうか…
8525/01/26(日)15:54:23No.1276752073そうだねx1
オリジンはシャアザクの顛末描いてくれたのすき
8625/01/26(日)15:54:27No.1276752093そうだねx5
>ガルマ殺しちゃって虚無ってるのアニメでもそうだっけ
アニメではニヒルに笑って酒飲んでるだけなんだけどそれを拡大解釈して落ち込んで自嘲してるとする風潮はある
8725/01/26(日)15:54:30No.1276752115+
NTはミノ粉に干渉できるけどミノ粉側から人類に働きかける因果関係はたぶんない
8825/01/26(日)15:55:24No.1276752376+
>特には無いけれど適正ある人がインドで修行すれば超能力に目覚めるのは確か
ニュータイプと超能力って関係あるの?
8925/01/26(日)15:55:25No.1276752377+
ゲームとかじゃニュータイプ扱いされないジェリドとかエマ中尉あたりも明らかに何か感じ取ってるし
気づいてないだけでわりとみんなニュータイプになっていってるんじゃね?
9025/01/26(日)15:55:37No.1276752439+
オリジナルアズナブルが可哀想すぎるオリジン
9125/01/26(日)15:55:52No.1276752523そうだねx4
そもそも富野的ニュータイプってのは明らかに新しく世界を作るのは子供だぜくらいの話のつもりで設定してるからな
9225/01/26(日)15:55:56No.1276752558+
>オリジンシャアも素はよくスレ画で使われる土方シャアなんだと思うよ
ザビ家への復讐とかダイクンの遺児である責任とかを抜かせばアレなんだろうなとは思う
逆に自分の立場に縛られて冷酷な復讐者になろうとしてるところが人間臭いとも取れるだろう
9325/01/26(日)15:55:56No.1276752561そうだねx5
>オリジンシャアは最後のアムロとの白兵戦でずっと少年時代のトラウマに突き動かされていたって判明するのが良いんだ
なんで俺のほうが子供をいじめる悪い大人の立場になっちゃったんだろうな…で壊れていくシャア美しい
9425/01/26(日)15:56:26No.1276752720+
父親云々の原作より母親と引き剥がされて死に目にも会わせてくれなかったからの方が復讐の動機として好きよorigin版
やっさん特有のマザコン気質とシャアのマザコン気質が上手く噛み合わさって
9525/01/26(日)15:56:39No.1276752809+
オリジンのオリジナルシャアに対する仕打ちはまあ冷酷だったよ
9625/01/26(日)15:56:43No.1276752829+
昔はミノ粉がニュータイプの思考を媒介するみたいな設定なかったよね?
9725/01/26(日)15:56:55No.1276752910そうだねx1
>>特には無いけれど適正ある人がインドで修行すれば超能力に目覚めるのは確か
>ニュータイプと超能力って関係あるの?
そもそもニュータイプはこれだ!と定まってないし
強化なしでファンネルとか動かせるを基準にするなら修行での超能力者はニュータイプ
9825/01/26(日)15:57:08No.1276752989+
>オリジンのオリジナルシャアに対する仕打ちはまあ冷酷だったよ
それはそう
9925/01/26(日)15:57:23No.1276753072そうだねx3
>オリジンシャアは最後のアムロとの白兵戦でずっと少年時代のトラウマに突き動かされていたって判明するのが良いんだ
なんで鎧きてんだよあの暗殺者…
10025/01/26(日)15:57:49No.1276753208そうだねx2
カテゴリーFもニュータイプ判定に入れてくれる?
10125/01/26(日)15:57:50No.1276753210+
>ダイクンの言うことが正しいかというとあいつ自体が未来のことを空想して存在しない人種について論じてたオカルト思想家でしかないから混乱の元過ぎる
いや設定上ではNTの出現の後にダイクンが唱えたのがNT論なんだよ
UCで四半世紀を過ぎたあたりから凄まじい危険環境に置いて宇宙開発を進める移民開拓者の間で通常の人間の数倍感覚に優れて危険を察知して回避する特赦な能力をもった人々が現れるようになった
もちろん当時にはそれがなんなのかわかる人もなく噂程度で広まってる謎の超能力者扱いぐらいの話だったんだけど時が進むにつれてその存在が大きくなっていった
それに目を付けたのがダイクンでその人々の事をNTと呼んでこの危険な宇宙空間に適応した新人類であると定義づけたんだ
10225/01/26(日)15:57:58No.1276753245+
てか顔そっくりすぎて怖すぎるわオリジナルシャア
10325/01/26(日)15:58:08No.1276753300+
>新人類が出たら存在を尊重してより良い社会にしようね!とかじゃなくて
>ピンポイントで政治運営に参加させろだから闇に葬らなきゃいけないネタとしての設定が先行してるのはそう
一年戦争の時その戦争にピンポイントで合わせた条約すらホイホイ破る世界の民度で
大統領のサインがあろうとどういう状況で書かれたかも定かでない落書きが力をもつと思ってるのがそもそもの間違いじゃないかなぁ
そもそも新人類ってなんやねんとかフワフワし過ぎ
10425/01/26(日)15:58:12No.1276753328+
まぁダイクンの言った事とは違うだけで超能力者たちも新人類っちゃ新人類だし?
10525/01/26(日)15:58:15No.1276753348+
オリジンシャアってカミーユと仲良くなれなさそう
10625/01/26(日)15:58:48No.1276753529+
ガンダムのおっちゃんは最後にアムロを
仲間のところに帰してくれたけど
シャアはお前がいると世界にとって都合が悪いと
向こう側に連れてくの気遣いの達人すぎない?
10725/01/26(日)15:59:30No.1276753775そうだねx2
>カテゴリーFもニュータイプ判定に入れてくれる?
あの世界のニュータイプ判定基準はフラッシュシステム動かせるかどうかなので…
DOMEさんはそういうのじゃないよとは言ってたが
10825/01/26(日)15:59:56No.1276753908そうだねx4
NTぐらい猿にだってなれるし…
10925/01/26(日)15:59:58No.1276753924そうだねx1
ORIGIN面白いのは面白いけど安彦のキャラ設定がいまいち微妙なんだよな
11025/01/26(日)16:00:02No.1276753950そうだねx2
>なんか一纏めにしてみんな同じニュータイプとして扱ってるけどいいのだろうか…
権力者や研究者は便利なエスパーをそう名付けた
それが主流になった
11125/01/26(日)16:00:16No.1276754007+
ジオング乗ってた頃には私にも敵が見えるとか言ってたし…
11225/01/26(日)16:00:44No.1276754162そうだねx2
>>なんか一纏めにしてみんな同じニュータイプとして扱ってるけどいいのだろうか…
>権力者や研究者は便利なエスパーをそう名付けた
>それが主流になった
さらに一般人の認識としてはMSのエースパイロット程度だもんな
11325/01/26(日)16:00:56No.1276754217そうだねx3
あやふやな希望に縋るより今人間としてやれる事をやろうみたいなクロスボーンの結論が好き
11425/01/26(日)16:01:07No.1276754275そうだねx3
敵が見える時点でニュータイプじゃないな
敵なんて作るな
11525/01/26(日)16:01:08No.1276754280+
そもそもニュータイプって比較的若者に発現しがち程度で
才能とやらも遺伝子的とか肉体なあれなのか性格や気質の問題なのかも分からんしな
薬や洗脳で強化人間出来るとか現行でついてるミノ粉を脳波の媒介に出来るって理屈で考えれば後者な気もするけど
11625/01/26(日)16:01:22No.1276754348そうだねx3
子供はみんなニュータイプだよ
11725/01/26(日)16:01:46No.1276754452+
>敵が見える時点でニュータイプじゃないな
>敵なんて作るな
でもよぉ…
ニュータイプにもシロッコとかハマーン様みたいなヤツもいるからよぉ…
11825/01/26(日)16:01:53No.1276754497+
>子供はみんなニュータイプだよ
大人になったらオールドタイプさ
11925/01/26(日)16:02:11No.1276754590+
まあアニメでもオールドタイプは殲滅するのだとか言ってるし
12025/01/26(日)16:02:49No.1276754789+
アムロもシャアも自分だって若いのに未来の人類や若者に託しがちだからニュータイプじゃないんだよな…
12125/01/26(日)16:02:57No.1276754838+
>ニュータイプにもシロッコとかハマーン様みたいなヤツもいるからよぉ…
そいつらも自分をニュータイプだと戦争の理由付けにしてるだけだから「強いエスパー」であってわかり会える人類とは真逆と思うな
12225/01/26(日)16:03:35No.1276755026そうだねx7
>NTぐらい猿にだってなれるし…
人間の先にいる更に優れた人間のはずなのに猿でもなれるんじゃあただの超能力者じゃんって凄い皮肉なテーマだよね…
12325/01/26(日)16:03:35No.1276755027そうだねx2
>>敵が見える時点でニュータイプじゃないな
>>敵なんて作るな
>でもよぉ…
>ニュータイプにもシロッコとかハマーン様みたいなヤツもいるからよぉ…
そもそもダイクンの提唱した「誤解なく分かりあえる人」と
ガンダム作中のニュータイプと言える連中全員真逆だし
結局超能力のあるオールドタイプでしかない
12425/01/26(日)16:03:35No.1276755030+
相手のことを完全に分かってた上で友達になれるかはまた別だから…
12525/01/26(日)16:03:46No.1276755086+
あまりにもデマに基づく叩き多すぎるから一応否定しておくけどジオリジンのシャアはちゃんとニュータイプだぞ
12625/01/26(日)16:04:15No.1276755225そうだねx1
>そういえばニュータイプの具体的な発現?条件って明らかになってるの?
具体的な条件でいえば人類が宇宙にでて無限の空間に適応しようと進化したときに発言するものとされてる
なので条件は宇宙に出る事なんだけどなんかナラティブで地球生まれで地球育ちなのにNT能力を発言する子が出てきてダメだろそれ…今までのシリーズの蓄積ぶち壊してんじゃねえかってなった
12725/01/26(日)16:04:17No.1276755234+
誤解なく分かりあえたから殺し合いにしかならないんだろ
12825/01/26(日)16:05:00No.1276755447そうだねx1
>>ニュータイプと超能力って関係あるの?
>そもそもニュータイプはこれだ!と定まってないし
>強化なしでファンネルとか動かせるを基準にするなら修行での超能力者はニュータイプ
なるほど…
とりあえずファンネル兵器を動かせる結果だけ出せてるからまとめてるだけで原因とか理屈は後回しになってるのか
ゾルタンの台詞はだいたい宇宙世紀に刺さる
12925/01/26(日)16:05:07No.1276755496そうだねx4
勝手に心ん中見られて仲良くはなれねえ
13025/01/26(日)16:05:32No.1276755632+
>あまりにもデマに基づく叩き多すぎるから一応否定しておくけどジオリジンのシャアはちゃんとニュータイプだぞ
その通り
アムロは適当なこと言うな
13125/01/26(日)16:05:36No.1276755646+
>誤解なく分かりあえたから殺し合いにしかならないんだろ
他人の心に入れると言ってもララァも基本的に土足で踏み込んで理解した気になってるだけな所があるので
「分かる」ことは出来ても「分かり合う」ことは全然出来てないよ
13225/01/26(日)16:05:39No.1276755660+
誤解なくわかり合った上で殺すしかないは普通だと思うけどね
AGEのイ様が求めていたような絶対に争わない奴が正しい意味でのニュータイプだと思うよ人間の精神とは思えないが
13325/01/26(日)16:05:40No.1276755665+
>あまりにもデマに基づく叩き多すぎるから一応否定しておくけどジオリジンのシャアはちゃんとニュータイプだぞ

>でも貴方ニュータイプじゃありませんよね
13425/01/26(日)16:05:46No.1276755696+
シャアに関してはニュータイプのタイプの違いじゃないの
殺し合いが得意だけど時が見えるタイプじゃない的な
13525/01/26(日)16:06:14No.1276755851+
>NTぐらい猿にだってなれるし…
公式では!!!公式ではありませんぞぉ〜〜!!!
13625/01/26(日)16:06:56No.1276756049+
お前が何を言っているのか分からんとアムロに言われて一瞬ポカンとするシャアかわいそう
13725/01/26(日)16:06:58No.1276756061そうだねx7
>>あまりにもデマに基づく叩き多すぎるから一応否定しておくけどジオリジンのシャアはちゃんとニュータイプだぞ
>
>>でも貴方ニュータイプじゃありませんよね
その後にアムロにもニュータイプ扱いされるんですよ
未読は知らないでしょうけど…
13825/01/26(日)16:07:05No.1276756095+
ニュータイプ犬とかニュータイプ猫もいそうだよね
あとニュータイプゴキブリとか母数多くてわりと出そう
13925/01/26(日)16:07:20No.1276756165そうだねx3
Xラウンダーはむしろ退化としたAGEの解釈は
所詮戦争が上手い人程度にしかならないニュータイプを皮肉っててとてもいい
14025/01/26(日)16:07:21No.1276756167+
まあだから国とか地域とかでいさかいがある時点で真の意味での分かり合えるニュータイプなんか存在できないんだと思う
個人の能力性格じゃなくて社会の問題
14125/01/26(日)16:07:25No.1276756185そうだねx1
>>ニュータイプと超能力って関係あるの?
>そもそもニュータイプはこれだ!と定まってないし
>強化なしでファンネルとか動かせるを基準にするなら修行での超能力者はニュータイプ
最終的にダイクンのニュータイプイズムに乗っ取って戦闘で人を殺す能力の奴らはサイキッカーと呼ばれるようになったよ
14225/01/26(日)16:07:31No.1276756216そうだねx2
>その通り
>アムロは適当なこと言うな
そんな敵の戯れ言が突き刺さって高笑いするしかないシャアのガタガタメンタルが悪い
14325/01/26(日)16:07:37No.1276756249+
書き込みをした人によって削除されました
14425/01/26(日)16:08:44No.1276756567そうだねx1
>>なので条件は宇宙に出る事なんだけどなんかナラティブで地球生まれで地球育ちなのにNT能力を発言する子が出てきてダメだろそれ…今までのシリーズの蓄積ぶち壊してんじゃねえかってなった
>その条件で言うとララァってシャアに出会う前に宇宙に出た経験があったんだろうか
原作だとそこまでララァに設定がない
あくまでシャアが地球で拾ってきた姉ちゃんだ
14525/01/26(日)16:08:53No.1276756611そうだねx1
宇宙出なくてもインドで修行すればいいし宇宙出てないアースノイドが天然ニュータイプでもいいだろ
14625/01/26(日)16:09:05No.1276756669+
ニュータイプじゃない言われて引き攣った顔で汗かいてなんとか高笑いするのがとてもいい
14725/01/26(日)16:09:15No.1276756727+
シャアが本格的にニュータイプとして目覚めるのララァの死亡後だから…
14825/01/26(日)16:09:59No.1276756928+
Xのティファだって地球人なのに能力あるからコロニー軍の指導者はマジむかつくわって感じで
逆に下の方の人達は「宇宙に出て心にゆとりを持てば君だってニュータイプさ」くらいの緩さで全然統制がとれてない
宗教みたいっていうかそのものか
14925/01/26(日)16:10:05No.1276756955+
>シャアが本格的にニュータイプとして目覚めるのララァの死亡後だから…
原作だとミライさんより遅いんだよなntの覚醒
15025/01/26(日)16:10:13No.1276757004+
ララァの死後に本格的に覚醒するっていう時期ずらしてるだけなんだけどなオリジン
15125/01/26(日)16:10:23No.1276757054+
>その条件で言うとララァってシャアに出会う前に宇宙に出た経験があったんだろうか
ないよインドの娼婦だし
ただララァもシャアに拾われてフラナガン機関での育成を受けてNT能力が発現してる
なのでNTになったのは宇宙に出てから
作中でもこの戦いがなければララァの目覚めはなかったって言われてる
15225/01/26(日)16:10:23No.1276757056そうだねx4
>宇宙出なくてもインドで修行すればいいし宇宙出てないアースノイドが天然ニュータイプでもいいだろ
クェスもインドで修行してるしな
15325/01/26(日)16:10:46No.1276757174そうだねx3
>宇宙出なくてもインドで修行すればいいし宇宙出てないアースノイドが天然ニュータイプでもいいだろ
実際地球でも宇宙と同等の超能力者が生まれるんだからダイクンの言ったニュータイプなんて今のところどこにもいないんだと思う
15425/01/26(日)16:10:57No.1276757220+
>>シャアが本格的にニュータイプとして目覚めるのララァの死亡後だから…
>原作だとミライさんより遅いんだよなntの覚醒
WB隊の連中はアムロに引っ張られてるだけで全員戦後ニュータイプの片鱗失ってるじゃん
15525/01/26(日)16:11:02No.1276757243そうだねx2
ジオング乗れっかな…出来た!私にも見えた!だもんなアニメ
15625/01/26(日)16:11:31No.1276757364+
クェスもインドて修行後に宇宙に上がってNT覚醒してるし逆シャアもNT=宇宙は必須要件か
15725/01/26(日)16:11:46No.1276757432+
あれ、才能あったから拾ったわけじゃないのか?
15825/01/26(日)16:12:10No.1276757560+
>>>シャアが本格的にニュータイプとして目覚めるのララァの死亡後だから…
>>原作だとミライさんより遅いんだよなntの覚醒
>WB隊の連中はアムロに引っ張られてるだけで全員戦後ニュータイプの片鱗失ってるじゃん
受信能力はあっても発信能力無かった不十分なエスパーってくらいかな
アムロもテレパシーは弱くなったけど戦いは上手だし
15925/01/26(日)16:12:36No.1276757689そうだねx4
>勝手に心ん中見られて仲良くはなれねえ
勝手に心ん中を見られてもウフフ見られちゃったあなたのも見せてね❤️うんいいよ❤️って出来るのが真のニュータイプなのかもしれない
16025/01/26(日)16:12:44No.1276757726+
宇宙空間で戦争し続けてたらそれに適応した人間が出てくるだけで
それを人類の進化とかより優れた存在とか言われると困る
16125/01/26(日)16:13:03No.1276757833そうだねx2
ニュータイプは宇宙に出なきゃならないものって思ったことないな
ナラティブ以前に地球育ちの奴普通にいるから
16225/01/26(日)16:13:08No.1276757862+
イルカだってニュータイプになれる
あいつこそ真のニュータイプやで
16325/01/26(日)16:13:37No.1276758006+
>WB隊の連中はアムロに引っ張られてるだけで全員戦後ニュータイプの片鱗失ってるじゃん
ララァ戦見るとわかるけどララァ≒アムロ>>>ミライ>>>シャア>セイラくらいに差はある
16425/01/26(日)16:14:01No.1276758133そうだねx2
>あれ、才能あったから拾ったわけじゃないのか?
拾った理由は普通に惚れたからじゃないかな
惚れた女を戦争に出すなよ…とは思うが…
16525/01/26(日)16:14:11No.1276758182そうだねx5
そもそも当時のSFものではエスパー出てくるの珍しくもなんともないからな
どちらかと言うと当時からわりとオタク向けだったからガンダム
16625/01/26(日)16:14:40No.1276758312+
>ララァ戦見るとわかるけどララァ≒アムロ>>>ミライ>>>シャア>セイラくらいに差はある
NT描写も時期で変わるしジオングから一騎打ちまでのシャアは十分NTじゃないか?
16725/01/26(日)16:14:54No.1276758373+
>宇宙空間で戦争し続けてたらそれに適応した人間が出てくるだけで
>それを人類の進化とかより優れた存在とか言われると困る
トビアも地球降りて山で暮らしてたら「地球に住んでる人の方が凄いわ」と知見を得たしね
研究者たちはそれが出来ないアホしかいない
16825/01/26(日)16:15:00No.1276758406+
>宇宙空間で戦争し続けてたらそれに適応した人間が出てくるだけで
>それを人類の進化とかより優れた存在とか言われると困る
アムロシャアララァみたいなニュータイプは宇宙で認識が拡大した人類なだけで分かりあって争わなくて済む新人類じゃないからな
認識拡大自体は相互理解の一助になった可能性はあるが結局は殺し合いがうまいだけの人たちだ
16925/01/26(日)16:15:15No.1276758481+
>そもそも当時のSFものではエスパー出てくるの珍しくもなんともないからな
>どちらかと言うと当時からわりとオタク向けだったからガンダム
レンズマン→スターウォーズ→ガンダムの流れでいいんだろうか
17025/01/26(日)16:15:19No.1276758504+
互いに心で触れ合うことで真に分かり合うことができる!

心の中見れたところで分かり合えないのが分かるだけだな…
って当の富野が梯子外してるんだからもう
17125/01/26(日)16:15:34No.1276758570そうだねx1
>そもそも当時のSFものではエスパー出てくるの珍しくもなんともないからな
スターウォーズはSFじゃないとか言う人達なんだろう…
17225/01/26(日)16:16:10No.1276758728+
>スターウォーズはSFじゃないとか言う人達なんだろう…
いやあれは明確にスペオペの流れで出来た作品では
17325/01/26(日)16:16:20No.1276758771そうだねx2
シャアって完璧じゃなくて可愛よな…
17425/01/26(日)16:16:40No.1276758874そうだねx2
>互いに心で触れ合うことで真に分かり合うことができる!
>↓
>心の中見れたところで分かり合えないのが分かるだけだな…
>って当の富野が梯子外してるんだからもう
梯子外しではなくね?作中の人物が勝手に言っている理想に過ぎないし
17525/01/26(日)16:16:48No.1276758926そうだねx2
ガンダムファイターも拳を交えて分かり合うことは出来るけど好きな相手には言葉で言わなきゃ分からない
17625/01/26(日)16:16:57No.1276758968+
そもそも失敗した人類の変種かもしれんてシャリアブル回でシャアが自虐してるのである
17725/01/26(日)16:17:24No.1276759111+
ニュータイプって1st最終回と逆シャアラストみたいに広い範囲に感応できて自分の善き意志の力を相手に伝えられる人間のことだろ
17825/01/26(日)16:17:33No.1276759158そうだねx3
>シャアって完璧じゃなくて可愛よな…
シャアの人気はそこだと思う
なんでも出来て選択も正しいようなやつだと今みたいな人気者にはなれなかったと思う
17925/01/26(日)16:17:42No.1276759202そうだねx2
>NT描写も時期で変わるしジオングから一騎打ちまでのシャアは十分NTじゃないか?
それはそうだよ
18025/01/26(日)16:18:15No.1276759371そうだねx7
あんたニュータイプじゃないよって言われるページがトニたけ感溢れすぎてて困る
18125/01/26(日)16:18:23No.1276759411そうだねx2
脳の8割は眠っていて〜みたいなやつ見なくなったのやっと2000年代入ってからだと思う
それまでは眠っている未知の力みたいなのかなりメジャーだった
18225/01/26(日)16:18:44No.1276759523そうだねx3
>あんたニュータイプじゃないよって言われるページがトニたけ感溢れすぎてて困る
デッサン崩れたシャアの絵まで思い浮かぶからホント困る
18325/01/26(日)16:18:57No.1276759596+
1stはニュータイプの力でホワイトベースの皆を救ったアムロが
逆シャアの隕石返しで敵味方を超えて世界に自分の意志を伝えるんだよな
ほんとに感動する
18425/01/26(日)16:19:07No.1276759641+
>あんたニュータイプじゃないよって言われるページがトニたけ感溢れすぎてて困る
あそこなんかシュールなんだよな…
18525/01/26(日)16:19:17No.1276759687+
>脳の8割は眠っていて〜みたいなやつ見なくなったのやっと2000年代入ってからだと思う
>それまでは眠っている未知の力みたいなのかなりメジャーだった
ダカール宣言でもそこら辺の話してるねガンダム
18625/01/26(日)16:19:46No.1276759816+
>脳の8割は眠っていて〜みたいなやつ見なくなったのやっと2000年代入ってからだと思う
>それまでは眠っている未知の力みたいなのかなりメジャーだった
再映画化してるDUNEとかも正にその文脈だよね
あの頃はそういう設定が流行ってた気がする
18725/01/26(日)16:20:09No.1276759916そうだねx1
>1stはニュータイプの力でホワイトベースの皆を救ったアムロが
>逆シャアの隕石返しで敵味方を超えて世界に自分の意志を伝えるんだよな
>ほんとに感動する
まぁ残った人類は心じゃなく物理現象とその再現に躍起になるから全然伝わってないけどな
18825/01/26(日)16:20:19No.1276759963+
>これまで、地球に住む我々の大脳皮質の能力は、五十パーセントも使っていなかったといわれる。残りの能力は、宇宙に進出したときのために、神が我々人間に与えて下さったものなのだ。地球を故郷と思うあまり、地球を離れずに暮らすことが最良と思う人々は、地球に魂を引かれた者である。人の能力の拡大の可能性を否定して、人の間に戦闘状況を生み出すことによって、人類を生き続けさせようとするのがジャミトフの狙いである。
小説版Zから
18925/01/26(日)16:20:50No.1276760097+
>脳の8割は眠っていて〜みたいなやつ見なくなったのやっと2000年代入ってからだと思う
>それまでは眠っている未知の力みたいなのかなりメジャーだった
だってあれそもそも常に動いてるのが脳の全体の3割ってだけでその3割の分布で見ると脳全体使ってんだもん
最初から詐欺の文句みたいなもんだよ
19025/01/26(日)16:20:59No.1276760141そうだねx1
幼いころは英明な少年だったのがダイクンの遺児という特殊な境遇から様々な苦難に見舞われて青年になる頃にはすっかり歪んじゃってるのがオリジンシャアのキャラ造形なので原作に比べて性格悪くない?ってのはその通り
最後のアムロとの戦いの中でそれを自覚して一気に仮面が剥がれていくのがシャアのストーリーだし
19125/01/26(日)16:21:12No.1276760205そうだねx1
>>脳の8割は眠っていて〜みたいなやつ見なくなったのやっと2000年代入ってからだと思う
>>それまでは眠っている未知の力みたいなのかなりメジャーだった
>再映画化してるDUNEとかも正にその文脈だよね
>あの頃はそういう設定が流行ってた気がする
超能力でも科学力でも全体的に人類は進んでいく!って前向きさが強かったね
19225/01/26(日)16:21:43No.1276760364そうだねx1
北斗神拳も脳の眠ってる力を使うとかだったよね
19325/01/26(日)16:21:51No.1276760406+
それはそれとしてシャア・アズナブル(本物)はゴミすぎ
19425/01/26(日)16:22:20No.1276760551+
>1stはニュータイプの力でホワイトベースの皆を救ったアムロが
>逆シャアの隕石返しで敵味方を超えて世界に自分の意志を伝えるんだよな
>ほんとに感動する
でも帰れる所がないから帰ってこないんだ
19525/01/26(日)16:22:24No.1276760566そうだねx2
>だってあれそもそも常に動いてるのが脳の全体の3割ってだけでその3割の分布で見ると脳全体使ってんだもん
>最初から詐欺の文句みたいなもんだよ
脳科学が未知の世界だった時の夢みたいな話だったからSFとして成立してたけど
成立しなくなってから過去の作品判定しちゃうと当時の扱いがわからなくなっちゃうんだよな
19625/01/26(日)16:22:26No.1276760573+
>それはそれとしてシャア・アズナブル(本物)はゴミすぎ
若者がよく罹るはしかみたいなものですよ…
19725/01/26(日)16:22:39No.1276760631+
>まぁ残った人類は心じゃなく物理現象とその再現に躍起になるから全然伝わってないけどな
これがガンダム!悪魔の力よ!
19825/01/26(日)16:22:40No.1276760636+
>>シャアって完璧じゃなくて可愛よな…
>シャアの人気はそこだと思う
>なんでも出来て選択も正しいようなやつだと今みたいな人気者にはなれなかったと思う
全裸様はシャア人気に全乗っかりした上でアレだしな
19925/01/26(日)16:24:08No.1276761046+
>北斗神拳も脳の眠ってる力を使うとかだったよね
潜在能力を呼吸法によって引き出す転龍呼吸法良いよね
20025/01/26(日)16:24:19No.1276761104+
オリジンのシャアはあそこからZのクワトロとして若隠居決め込もうとする姿が容易に想像できないのはある
20125/01/26(日)16:24:27No.1276761138+
>1stはニュータイプの力でホワイトベースの皆を救ったアムロが
>逆シャアの隕石返しで敵味方を超えて世界に自分の意志を伝えるんだよな
>ほんとに感動する
これ最後の痴話喧嘩踏まえるとジークアクスビギニングのオチとそんな変わらないしょうもなさな気もする…
20225/01/26(日)16:24:55No.1276761284そうだねx2
ジオン最高!スペースノイド万歳!してたシャアアズナブルくん(本物)をゴミみたいな目で見てたシャアもスレ画でこんな感じになってるのが味わい深いシーンだぞ
20325/01/26(日)16:24:59No.1276761292+
>あれ、才能あったから拾ったわけじゃないのか?
NTとしての片鱗が元からあった
NTには半覚醒状態と覚醒したNTがあって半覚醒状態だと単に勘の鋭い人ぐらいの感覚で初期のアムロやシャアなんかもそう
覚醒状態になると念波や感知ができるようになってサイコミュも扱える
そして半覚醒状態のNTと「共鳴」することで半覚醒状態のNTを覚醒させることができる
また覚醒状態のNTはOTタイプと呼ばれる人々でも長時間一緒にいることで半覚醒状態にまで目覚めさせることもできる
こうして半覚醒状態のNTが「覚醒」してその覚醒したNTが新たにOTを覚醒状態に導くことで連鎖的にNTが目覚めていくことを「人の革新」とダイクンは呼んだ
そしてすべての人々がNTとして目覚め互いに誤解することなく理解しあうことができるようになった時に人々は争いをやめ新たな時代が訪れるとした
これがダイクンのいうNT論ね
20425/01/26(日)16:25:53No.1276761554そうだねx2
人口爆発で宇宙に棄民〜って根幹的な設定も今現在じゃあ地球の人口増加そのうち止まるよって言われちゃうくらいだしなあ
20525/01/26(日)16:26:13No.1276761642そうだねx1
>>これまで、地球に住む我々の大脳皮質の能力は、五十パーセントも使っていなかったといわれる。残りの能力は、宇宙に進出したときのために、神が我々人間に与えて下さったものなのだ。地球を故郷と思うあまり、地球を離れずに暮らすことが最良と思う人々は、地球に魂を引かれた者である。人の能力の拡大の可能性を否定して、人の間に戦闘状況を生み出すことによって、人類を生き続けさせようとするのがジャミトフの狙いである。
>小説版Zから
高邁な理想があっても人を見る目が無い奴は指導者として駄目というわけだな
20625/01/26(日)16:26:18No.1276761674+
>>北斗神拳も脳の眠ってる力を使うとかだったよね
>潜在能力を呼吸法によって引き出す転龍呼吸法良いよね
脳っていうか身体全体で火事場のクソ力をいつでも出せる感じじゃないかな
20725/01/26(日)16:27:00No.1276761888そうだねx4
>これ最後の痴話喧嘩踏まえるとジークアクスビギニングのオチとそんな変わらないしょうもなさな気もする…
ときた版の漫画は口喧嘩の順番変えて例のシャアの地球さえ破壊するんだ…でフェードアウトしてくからエンタメとしてはすごく収まりがいい
でもあいつらの最後は映画版のほうがしっくりくるな!
20825/01/26(日)16:27:09No.1276761934+
>人口爆発で宇宙に棄民〜って根幹的な設定も今現在じゃあ地球の人口増加そのうち止まるよって言われちゃうくらいだしなあ
インドの人口増加ペースが緩やかになってきたからな
中国も凄かったけど一人っ子政策が決定打すぎた
20925/01/26(日)16:27:20No.1276761988そうだねx3
>>>これまで、地球に住む我々の大脳皮質の能力は、五十パーセントも使っていなかったといわれる。残りの能力は、宇宙に進出したときのために、神が我々人間に与えて下さったものなのだ。地球を故郷と思うあまり、地球を離れずに暮らすことが最良と思う人々は、地球に魂を引かれた者である。人の能力の拡大の可能性を否定して、人の間に戦闘状況を生み出すことによって、人類を生き続けさせようとするのがジャミトフの狙いである。
>>小説版Zから
>高邁な理想があっても人を見る目が無い奴は指導者として駄目というわけだな
シロッコに騙されてるのがまずダメだな…
21025/01/26(日)16:27:52No.1276762134+
>人口爆発で宇宙に棄民〜って根幹的な設定も今現在じゃあ地球の人口増加そのうち止まるよって言われちゃうくらいだしなあ
人類が頑張って減らそうとした結果だからよいことだ
実際日本でも昭和は子供は二人までって政策掲げてたし
21125/01/26(日)16:28:07No.1276762220+
>人口爆発で宇宙に棄民〜って根幹的な設定も今現在じゃあ地球の人口増加そのうち止まるよって言われちゃうくらいだしなあ
止まる前に水資源がやべえ
21225/01/26(日)16:28:08No.1276762225そうだねx3
アルテイシアと一緒に静かに暮らしてればよかったじゃんってよく言われる鬼子指摘に暗殺未遂が強烈なトラウマになっててザビ家を滅ぼさない事には恐怖が収まらない状態だったってアンサーは割と好きなんだよね
当のアルテイシア本人はキャスバルが命懸けで守りきったからあんまりトラウマになってないっていうのも含めて
21325/01/26(日)16:28:26No.1276762304+
結局1stで覚醒したNTのアムロとララァが分かり合った上で遅すぎたから殺し合うねしたし
Zに至っては分かっちゃった結果ハマーンが覗きは死ね!ってなったのでその・・・
21425/01/26(日)16:28:56No.1276762471そうだねx2
オリジンのシャアはなんか魅力感じない方向でカスだな…って思うこと多い
21525/01/26(日)16:29:06No.1276762526そうだねx1
>当のアルテイシア本人はキャスバルが命懸けで守りきったからあんまりトラウマになってないっていうのも含めて
本当に立派なお兄ちゃんだよかっこいいよ
21625/01/26(日)16:29:10No.1276762550+
まだ2050年の人口予想が97億とかなんだよな
21725/01/26(日)16:29:17No.1276762583+
オールドタイプと正面切って戦えるほどニュータイプが存在する世界なのかスレ画
21825/01/26(日)16:30:09No.1276762832+
>>人口爆発で宇宙に棄民〜って根幹的な設定も今現在じゃあ地球の人口増加そのうち止まるよって言われちゃうくらいだしなあ
>止まる前に水資源がやべえ
気候変動の影響がいよいよ致命的になってきててこのままだとみんなヤバいのでは?と実感し始めてるからな
まあ色んな意味でもう手遅れなんだが…直球のまさはるだし…
21925/01/26(日)16:30:17No.1276762874+
>>当のアルテイシア本人はキャスバルが命懸けで守りきったからあんまりトラウマになってないっていうのも含めて
>本当に立派なお兄ちゃんだよかっこいいよ
つーかセイラさんが恩知らずと言うか…仕事は出来るけど人間的に問題あるタイプなんじゃないか
22025/01/26(日)16:30:41No.1276762984そうだねx1
>結局1stで覚醒したNTのアムロとララァが分かり合った上で遅すぎたから殺し合うねしたし
まずこれNT空間で命懸けのシャアへの思慕しっかり隠してるのが怖いんだわ
実は分かり合ってないんたわ…
22125/01/26(日)16:30:41No.1276762991そうだねx6
オリジンが次代のスタンダートにならずただの亜流で終わったの
こういうとこだと思う
22225/01/26(日)16:30:45No.1276763003+
>オリジンのシャアはなんか魅力感じない方向でカスだな…って思うこと多い
大分みっともなく描いてるからな…
後半とかどう見てもアムロのが格上に見える
22325/01/26(日)16:30:50No.1276763026+
>オリジンのシャアはなんか魅力感じない方向でカスだな…って思うこと多い
正体バラされる可能性あるから学友ころころするのはギリセーフだけど本物のシャア殺したのはマジでクソ
22425/01/26(日)16:30:50No.1276763029+
>オールドタイプと正面切って戦えるほどニュータイプが存在する世界なのかスレ画
全然いないけど色々複雑な人生で答えを得たと思い込んでテンション変に上がってる段階だからこれ・・・
22525/01/26(日)16:31:37No.1276763231そうだねx2
アニメとオリジンの設定がごっちゃで語られて良く分からんくなる
22625/01/26(日)16:31:58No.1276763329+
>オールドタイプと正面切って戦えるほどニュータイプが存在する世界なのかスレ画
わからん
F91の時代では針山の中で1本の針を見つけるようなものと言われるくらいレアな人種なので
オールドタイプ滅ぼしたら人類文明滅ぶと思う
22725/01/26(日)16:32:06No.1276763371+
あの世界幽霊とか普通にいるけどシャアに何人憑いてんだろ…
22825/01/26(日)16:32:47No.1276763558そうだねx5
>つーかセイラさんが恩知らずと言うか…仕事は出来るけど人間的に問題あるタイプなんじゃないか
キツイ人ではあるけどオリジンのセイラさんも大概酷い目には遭いつつも歪まずに生きてるのでシャアに比べて強い人としては描かれてると思うよ
皆が皆セイラさんみたいには生きられないよ…とも思うけど
22925/01/26(日)16:32:47No.1276763559そうだねx2
>オリジンが次代のスタンダートにならずただの亜流で終わったの
>こういうとこだと思う
安彦からしたら富野はアニメで好き勝手したから俺は漫画で好き勝手やるわ以上のものはないだろうしな
23025/01/26(日)16:33:21No.1276763723+
>あの世界幽霊とか普通にいるけどシャアに何人憑いてんだろ…
一番強くて厄介なララァだけじゃない?
23125/01/26(日)16:33:32No.1276763768そうだねx1
>つーかセイラさんが恩知らずと言うか…仕事は出来るけど人間的に問題あるタイプなんじゃないか
そもそもダイクンの遺児って責任を全部兄貴に背負わせて人の期待に押しつぶされそうになりながらもがいてるシャアを見て(死ねばいいのに…)って地球で悠々自適な生活送りながら思ってる人だぞ
かなりどうかしてる妹だ
23225/01/26(日)16:33:50No.1276763841そうだねx3
セイラさんが恩知らずというか自分や親のためにそこまでやるなってだけだろう
23325/01/26(日)16:33:52No.1276763850そうだねx3
>オリジンが次代のスタンダートにならずただの亜流で終わったの
>こういうとこだと思う
詰まる所やっさんありきの世界観だしねえ
23425/01/26(日)16:33:56No.1276763872そうだねx2
オリジンシャアの言うNTとOTが戦うって言うのには恐らく導くってニュアンスも含まれてはいると思うんだけど
そこら辺包括して戦うって言葉になってしまっているあたりシャアの言うNTも窮屈な存在だよね
23525/01/26(日)16:34:33No.1276764059そうだねx7
まぁセイラさんがダイクン信者に縋られたところで知るかボケ!ってぶった切って終わりだろうしな
シャアは変な所で真面目過ぎた
23625/01/26(日)16:34:47No.1276764121+
幽霊って言うか残留思念じゃないかな
カミーユにライラが手を貸す道理無いのに手を貸してたのは残留思念を拾って超能力強化するシステムがあったとかさそんなんだろう
23725/01/26(日)16:35:25No.1276764317+
そもそもジンバ・ラルのせいで偏見の塊みたいな育ちしたのがオリジンシャアだし
23825/01/26(日)16:35:26No.1276764321+
シャアが兄っていうセイラさんの気持ちも分かるけどあっこいつ駄目だわってなったらスパッと死ねっていうか殺すへシフトする怖さがあるんだよセイラさんって
23925/01/26(日)16:35:27No.1276764329+
優秀なニュータイプは優遇政策とかしなくても優れた人物として人を導けるよねといつも思う
24025/01/26(日)16:35:44No.1276764416+
>まだ2050年の人口予想が97億とかなんだよな
緑の革命が成功してなかったらとっくに破綻しとる
24125/01/26(日)16:36:10No.1276764568そうだねx2
ダイクンが呪い残して逝ったようなもんだよ
まともにその呪いを喰らったのがシャアで喰らわなかったのがセイラさん
24225/01/26(日)16:37:03No.1276764818+
Zでベルトーチカがシャアには平和的なインテリジェンスを感じられないと言ってたけど正鵠を得ている
まぁあの人アムロ好きだから子供のカミーユにアムロを死ぬ気で守れとかクソみたいなこと言うカスだけども
24325/01/26(日)16:38:06No.1276765113+
>アニメとオリジンの設定がごっちゃで語られて良く分からんくなる
>安彦からしたら富野はアニメで好き勝手したから俺は漫画で好き勝手やるわ以上のものはないだろうしな
安彦さんは好きに描いただけだろうけどお偉いさんが商売的に絡めようとした欲が出たのが結果的にマイナスになったのはあると思う
落ち着いてアナザー宇宙世紀としてオリジンやサンダーボルトを本家と区別して売り出せば本家とアナザー宇宙世紀それ以外の新作の三本柱体制になったかもしれんし宇宙世紀詰め込みすぎ問題も多少はマシになったかも
24425/01/26(日)16:38:08No.1276765119+
可哀想な人…
fu4562586.jpg
24525/01/26(日)16:38:19No.1276765172+
セイラさんは死んだ実の両親よりも面倒見てくれた義理の両親なんで大切に出来ないの?って言ってるだけなんだ
ちなみにオリジンは世話になったシャアさん一家全員キャスバルが殺した
24625/01/26(日)16:38:46No.1276765284+
>そもそもジンバ・ラルのせいで偏見の塊みたいな育ちしたのがオリジンシャアだし
ミネバをヘンケンの塊に育てたハマーンにムカついたのは自分の人生にも思うところがあった部分もあるのかな
24725/01/26(日)16:39:27No.1276765487そうだねx2
偏見の塊をカタカナで書くの何回見ても吹く
24825/01/26(日)16:39:28No.1276765493+
>ちなみにオリジンは世話になったシャアさん一家全員キャスバルが殺した
家族丸ごと殺してたっけ?
オリジナルシャアくんしか覚えてない
24925/01/26(日)16:39:46No.1276765571+
>ちなみにオリジンは世話になったシャアさん一家全員キャスバルが殺した
まあ遅かれ早かれキシリアに殺されてたと思うアズナブル家
25025/01/26(日)16:42:28No.1276766380+
親父の意思に捕らわれて生きるなってのはわかるけどせめてセイラさんが兄貴の暴走を止めてやれよ
それできるのセイラさんだけだろって思う
Gアクスでシャア絶対ぶっ殺マンになってたのは逆に行き過ぎて笑ったけど
25125/01/26(日)16:43:03No.1276766545そうだねx1
煌めく英雄なのにちょっと暗いところがあるって配分が良い
オリジンシャアが英雄要素よりカス成分が強すぎて
どちらかというとたまに真面目にやるだけのカスや
25225/01/26(日)16:43:45No.1276766768+
シャアってなんであんなよくわからない仮面被るの許されてるの?
25325/01/26(日)16:44:08No.1276766871+
>>ちなみにオリジンは世話になったシャアさん一家全員キャスバルが殺した
>家族丸ごと殺してたっけ?
>オリジナルシャアくんしか覚えてない
ここで戦争になったらセイラ死ぬかもなぁ…死んだらそこまでの女、死なんだろって
シャアがたまたま打ったザクバズーカの流れ弾で息子に会いに行く予定のアズナブル夫婦は港で死んだ
25425/01/26(日)16:44:39No.1276767046+
作中に出てないだけで仮面被ってるジオン軍人は多いのかもしれん
25525/01/26(日)16:45:14No.1276767196+
>シャアってなんであんなよくわからない仮面被るの許されてるの?
ちょっと顔に怪我してて…それ隠したいんで…
25625/01/26(日)16:45:54No.1276767395+
>fu4562586.jpg
最後までサザビーでアムロと渡り合えるレベルなのに二流扱いなんだ…
25725/01/26(日)16:46:02No.1276767430+
>シャアってなんであんなよくわからない仮面被るの許されてるの?
ケガしてるのと弱視補強ってうにしてる
25825/01/26(日)16:46:03No.1276767442+
>シャアってなんであんなよくわからない仮面被るの許されてるの?
仮面自体はジオンのヘルメットに角つけただけだから
アイマスクは先天的色素異常という理由でサングラスとかだと外れるからアイマスクにしてるっていう設定
25925/01/26(日)16:46:07No.1276767463+
>ちょっと顔に怪我してて…それ隠したいんで…
功績立ててたら独断専行許されてたり優しいなジオン
26025/01/26(日)16:46:15No.1276767518そうだねx1
>一年戦争の時その戦争にピンポイントで合わせた条約すらホイホイ破る世界の民度で
>大統領のサインがあろうとどういう状況で書かれたかも定かでない落書きが力をもつと思ってるのがそもそもの間違いじゃないかなぁ
>そもそも新人類ってなんやねんとかフワフワし過ぎ
箱がジオニズム発生前から連邦政府に恐れられていた理由はその条文がオリジナルからなぜ削除されているのかという部分
なぜの部分を紐解いていってテロを反連邦過激派の仕業として統合を進めていたのに連邦政府の自作自演でしたとばれたらやばいから
後付けで条文の方もNT論にのっちゃってさらに厄ネタに
26125/01/26(日)16:46:16No.1276767523そうだねx2
>ここで戦争になったらセイラ死ぬかもなぁ…死んだらそこまでの女、死なんだろって
>シャアがたまたま打ったザクバズーカの流れ弾で息子に会いに行く予定のアズナブル夫婦は港で死んだ
まごうことなく鬼子
26225/01/26(日)16:46:27No.1276767595+
>シャアってなんであんなよくわからない仮面被るの許されてるの?
シャアと目の色が違うキャスバルが目の病気で光に弱くなったって嘘ついてグラサン掛け始めた
クラスメイトがそれじゃ軍行動できんでしょ?ってヘッドギア改造して作ってくれた
学生時代から意外と大事に使ってる
26325/01/26(日)16:46:54No.1276767741そうだねx1
>>fu4562586.jpg
>最後までサザビーでアムロと渡り合えるレベルなのに二流扱いなんだ…
ここでいう才能とはニュータイプとしての資質の事であるって文が読めんのか
26425/01/26(日)16:47:00No.1276767776+
ツノヘルメットはジオン的にはそんな珍しくない
仮面は目が悪いんで保護してるんですってとこだろう
26525/01/26(日)16:47:14No.1276767857そうだねx1
>可哀想な人…
>fu4562586.jpg
ナンバーワンじゃないだけで十分一流だと思う
なんならカリスマとか扇動力とか総合性能は他のニュータイプに勝ってるし
26625/01/26(日)16:47:58No.1276768088そうだねx2
マスク以外は他のジオン軍人とほぼ同じ格好なんだよなシャア
パーソナルカラーのせいで派手だけど
26725/01/26(日)16:48:23No.1276768228+
>シャアと目の色が違うキャスバルが目の病気で光に弱くなったって嘘ついてグラサン掛け始めた
>クラスメイトがそれじゃ軍行動できんでしょ?ってヘッドギア改造して作ってくれた
>学生時代から意外と大事に使ってる
一年戦争中ずっと同じものじゃないかもしれないけどあれ愛用してるのはなんか好き
26825/01/26(日)16:48:25No.1276768238+
>>一年戦争の時その戦争にピンポイントで合わせた条約すらホイホイ破る世界の民度で
>>大統領のサインがあろうとどういう状況で書かれたかも定かでない落書きが力をもつと思ってるのがそもそもの間違いじゃないかなぁ
>>そもそも新人類ってなんやねんとかフワフワし過ぎ
>箱がジオニズム発生前から連邦政府に恐れられていた理由はその条文がオリジナルからなぜ削除されているのかという部分
>なぜの部分を紐解いていってテロを反連邦過激派の仕業として統合を進めていたのに連邦政府の自作自演でしたとばれたらやばいから
>後付けで条文の方もNT論にのっちゃってさらに厄ネタに
内容以上にそれを隠し続けてたって事実の方が呪いの本体って言うのは本編でも言われてるはずなんだけどね…
26925/01/26(日)16:48:55No.1276768390+
>>最後までサザビーでアムロと渡り合えるレベルなのに二流扱いなんだ…
>ここでいう才能とはニュータイプとしての資質の事であるって文が読めんのか
ニュータイプとしての素質が二流なのにアムロと渡り合えてるって意味がわからない?
27025/01/26(日)16:49:07No.1276768449+
>シャアってなんであんなよくわからない仮面被るの許されてるの
もちろんダイクンの遺児って正体を隠すために仮面付けてるんだけどなんで許されてるのかといわれると原作ではわからない でも一応ジオンの制服は独自にアレンジすることが許されてる緩い設定
オリジンでは視力障害があって紫外線を受けれないのでマスクを付けてるという理由が付けられた
もちろんこれは正体を隠すための嘘なんだけど理由付けとしては割と自然な設定ではある
27125/01/26(日)16:49:27No.1276768531+
一流の才能あると言われるニュータイプの例がみんなあんまり平和をもたらすとかわかり合うとは縁遠そうなんですけど!
27225/01/26(日)16:49:29No.1276768547そうだねx2
実はなんで仮面つけてるのか大体の仮面キャラ理由ついてるよね
クルーゼのデスクに予備の仮面めちゃくちゃ置いてあった時は思わず笑ってしまったけど
27325/01/26(日)16:50:10No.1276768768+
>>>最後までサザビーでアムロと渡り合えるレベルなのに二流扱いなんだ…
>>ここでいう才能とはニュータイプとしての資質の事であるって文が読めんのか
>ニュータイプとしての素質が二流なのにアムロと渡り合えてるって意味がわからない?
パイロットとしては超一流だぞ
その頃にはアムロもシャアもニュータイプとしては二流か下手すら三流レベルだし
27425/01/26(日)16:50:42No.1276768937+
>ニュータイプとしての素質が二流なのにアムロと渡り合えてるって意味がわからない?
ニュータイプの素質が劣ってるからと言ってパイロットの素質が超一流なら互角にも持ち込めるんだろう多分
27525/01/26(日)16:50:45No.1276768951+
>ニュータイプとしての素質が二流なのにアムロと渡り合えてるって意味がわからない?
ニュータイプの素質が二流ってハッキリ言われたのはシロッコ戦だけどめちゃくちゃ絶望的な状況で生きてただろ?
27625/01/26(日)16:51:07No.1276769063+
ドズルの肩の角はいいんですか!儂らもつけよう!で付け始めた目立ちたい黒い三連星
オリジンだとめちゃくちゃシャアを意識してる
27725/01/26(日)16:51:08No.1276769068+
>気候変動の影響がいよいよ致命的になってきててこのままだとみんなヤバいのでは?と実感し始めてるからな
>まあ色んな意味でもう手遅れなんだが…直球のまさはるだし…
それはまさはるじゃなくて日蓮だよ
終末論信じるのは気持ちいい
27825/01/26(日)16:51:27No.1276769161そうだねx1
オリジンのシャア本人とか親父の描写は
やっさんの歴史物の偉人を矮小化というか…そういう手癖みたいなものをもろに食らったなって思った
27925/01/26(日)16:51:45No.1276769254+
そういう意味じゃアムロもNT能力をパイロットとしてしか発揮出来ない二流のNTだよ


fu4562586.jpg 1737871969469.jpg