ガンダムは水星しか見たことなかったからジークアスの為に勉強しようと思ったけどこれは無理…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/26(日)03:07:51No.1276604852そうだねx41ジークアクスは一年戦争の偽史みたいなもんだから |
… | 225/01/26(日)03:08:30No.1276604903+現状最初のガンダムだけ見ておけば十分だよ |
… | 325/01/26(日)03:09:05No.1276604960そうだねx1見たいのだけ見ればいいよ |
… | 425/01/26(日)03:09:06No.1276604964そうだねx31ジークアクス見るだけなら他の勉強しなくていいと思うよ |
… | 525/01/26(日)03:09:11No.1276604974+UCだけでも見たら多分もっと興味湧くよ |
… | 625/01/26(日)03:09:20No.1276604989+勉強するだけならWikiでいいんじゃない |
… | 725/01/26(日)03:09:33No.1276605004そうだねx8あとフリクリとトップをねらえ2見とけばいい |
… | 825/01/26(日)03:10:41No.1276605106+とりあえず俺が好きなターンエーだけ見よう |
… | 925/01/26(日)03:11:33No.1276605174+当時のアニメの絵柄さえ気にならないならガンダム自体は面白いものだから |
… | 1025/01/26(日)03:11:48No.1276605194+ジークアクスは初代だけみとけばOK |
… | 1125/01/26(日)03:11:50No.1276605198そうだねx37別に無理して過去作見なくていいよ |
… | 1225/01/26(日)03:12:50No.1276605292そうだねx2そろそろ機動武闘伝や新機動戦記や機動新世紀みたく機動戦士以外のタイトルをつけてほしい |
… | 1325/01/26(日)03:12:58No.1276605307+テレビシリーズはGアーマーのドッキングが見ててつらいけどそれ以外は大丈夫かと |
… | 1425/01/26(日)03:13:43No.1276605383+>テレビシリーズはGアーマーのドッキングが見ててつらいけどそれ以外は大丈夫かと |
… | 1525/01/26(日)03:14:06No.1276605415そうだねx5ゾルタンがわかりやすい解説動画上げてくれてるよ |
… | 1625/01/26(日)03:14:13No.1276605426+初代映画はシャリア・ブルが出てこないんでそれだけだと足りない |
… | 1725/01/26(日)03:15:10No.1276605501+ネタだけしってればいいから別にアニメ見なくていいよ |
… | 1825/01/26(日)03:15:27No.1276605519+オリジンの漫画読むのと三部作映画みるのどっちが良いのか…? |
… | 1925/01/26(日)03:15:47No.1276605543+映画 |
… | 2025/01/26(日)03:16:08No.1276605573そうだねx9>オリジンの漫画読むのと三部作映画みるのどっちが良いのか…? |
… | 2125/01/26(日)03:16:08No.1276605574+事前に見なくてもいいよ |
… | 2225/01/26(日)03:16:12No.1276605579そうだねx17オリジンは別に触れなくていいんじゃねえかな… |
… | 2325/01/26(日)03:16:33No.1276605615+別にジークアクス観た後興味出たら昔の観るでもいいんだ |
… | 2425/01/26(日)03:16:47No.1276605625そうだねx12どうやっても楽しめるとは思うけど |
… | 2525/01/26(日)03:17:02No.1276605654そうだねx6>ゾルタンがわかりやすい解説動画上げてくれてるよ |
… | 2625/01/26(日)03:17:15No.1276605680+三部作だけでも結構長いのよね |
… | 2725/01/26(日)03:17:23No.1276605692そうだねx5オリジンはあくまで安彦史観だからなぁ |
… | 2825/01/26(日)03:18:10No.1276605756+>三部作だけでも結構長いのよね |
… | 2925/01/26(日)03:18:35No.1276605798+>三部作だけでも結構長いのよね |
… | 3025/01/26(日)03:19:15No.1276605850+逆シャアのシャアの悲惨さ知らないといけない気がしてきた… |
… | 3125/01/26(日)03:22:14No.1276606117+冗談抜きでRさんの動画もわかりやすい |
… | 3225/01/26(日)03:25:37No.1276606366そうだねx1こういう人もいるしな |
… | 3325/01/26(日)03:25:42No.1276606375そうだねx2割とマジで気に入ったゲームとか気になるガンプラスタートでええ! |
… | 3425/01/26(日)03:27:14No.1276606493+ぶっちゃけガンダムシリーズを大雑把に知りたいならゲームとかがいいんだが今妥当なやつって何になるかな… |
… | 3525/01/26(日)03:29:48No.1276606684+EXVSが一番全キャラ覚えるのにいいんだろうけど |
… | 3625/01/26(日)03:31:01No.1276606781+エクバは別にストーリー知れるわけじゃないからなぁ |
… | 3725/01/26(日)03:31:30No.1276606814そうだねx2初代の映画三部作は編集のバランス絶妙だよね |
… | 3825/01/26(日)03:31:56No.1276606847そうだねx1スレ画の宇宙世紀枠はオリジンとサンボルを別枠にしないと |
… | 3925/01/26(日)03:33:12No.1276606946+ストーリーは置いといてキャラとMSセットで覚えられるのとこいつの技かっこいいな!は入門にちょうどいい |
… | 4025/01/26(日)03:33:44No.1276606969+もはや古典だし一回くらい見とくかと思って2話で諦めた記憶がある初代 |
… | 4125/01/26(日)03:34:28No.1276607013+初代見てZ見て0080やら0083やら逆シャアをつまみつつ |
… | 4225/01/26(日)03:34:47No.1276607033そうだねx10>オリジンの漫画読むのと三部作映画みるのどっちが良いのか…? |
… | 4325/01/26(日)03:35:28No.1276607085そうだねx1ターンエーとGレコは宇宙世紀モノでは?(厄介なオタク) |
… | 4425/01/26(日)03:36:30No.1276607160+>ターンエーとGレコは冨野が勝手に言ってるだけでGレコが先では?(クソ厄介なオタク) |
… | 4525/01/26(日)03:36:51No.1276607180そうだねx1>オリジンは別に触れなくていいんじゃねえかな… |
… | 4625/01/26(日)03:37:36No.1276607233そうだねx4いわゆる「解釈」とか「履修」とかのためにオリジンを見るつもりならノイズにしかならないからむしろ見ないほうがいい |
… | 4725/01/26(日)03:38:01No.1276607261+ガンダムのゲームは向き不向き激しいから入門には向かんと思う… |
… | 4825/01/26(日)03:38:15No.1276607276+それこそオリジン版シャリアブルなんて目も当てられない改変ぶりだからね |
… | 4925/01/26(日)03:38:18No.1276607279そうだねx1>全部黒歴史に内包されてるんだからアナザーも全部宇宙世紀モノでは?(厄介なオタク) |
… | 5025/01/26(日)03:38:40No.1276607309そうだねx2いやでもシャアの補足で考えるならOVA版オリジンはだいぶわかりやすいんだけど |
… | 5125/01/26(日)03:39:40No.1276607376+初代3話ぐらいとシャリアブルだけ見て後はウィキとか相関図でも見ればいんじゃない |
… | 5225/01/26(日)03:39:44No.1276607385+オリジンは逆に観ない方がいいと思う |
… | 5325/01/26(日)03:39:46No.1276607387そうだねx6最初にファースト見た後で別解釈版として見るなら超面白いけどねオリジン |
… | 5425/01/26(日)03:39:53No.1276607404+オリジン見るなら1st見てからアリオンとかヴィナス戦記とか我が名はネロとか読んでからのほうがいい |
… | 5525/01/26(日)03:40:29No.1276607462+昔はシリーズ全体ならGジェネ、一年戦争中心ならギレンの野望でだいたい覚えてたと思う |
… | 5625/01/26(日)03:40:35No.1276607474+富野の小説版みたいなもんだよなオリジン |
… | 5725/01/26(日)03:40:42No.1276607481+韃靼タイフーンと虹のトロツキーと巨人ゴーグも追加だ |
… | 5825/01/26(日)03:41:29No.1276607535+ジークアクスのためになら本当に初代劇場三部作見てシャリア・ブルの事だけネットで調べるぐらいが最も時間掛からずに最適な情報得られていいと思うよ |
… | 5925/01/26(日)03:41:47No.1276607552+初代観ようぜって言いたいけど単純に作画が古いからおすすめ出来ない… |
… | 6025/01/26(日)03:42:02No.1276607570そうだねx2漫画オリジンは圧倒的画力で見ものだけど |
… | 6125/01/26(日)03:42:05No.1276607573そうだねx1改変の癖が強すぎるどころか別物になってる上に本筋から離れてる奴のオミットや極端な変更がすっごいから |
… | 6225/01/26(日)03:42:46No.1276607623そうだねx2初代0083ZZZ逆で1セットかなぁ |
… | 6325/01/26(日)03:42:57No.1276607635そうだねx1ネトフリで1話2話見て「わあ!すごい!これ全部進研ゼミでやったやつ!」した後即めぐりあい宇宙でいいと思う |
… | 6425/01/26(日)03:43:18No.1276607658そうだねx2>ターンエーとGレコは宇宙世紀モノでは?(厄介なオタク) |
… | 6525/01/26(日)03:44:32No.1276607749+シャリアブルに関してはTV版みないといけなくて |
… | 6625/01/26(日)03:45:07No.1276607796そうだねx4とりあえず初代ガンダム1話はつべのガンダムチャンネルにあるから |
… | 6725/01/26(日)03:45:09No.1276607798+こうして並べられると思ってるよりアナザー少ないなってなる |
… | 6825/01/26(日)03:45:40No.1276607831+>ガンダムは水星しか見たことなかったからジークアスの為に勉強しようと思ったけどこれは無理… |
… | 6925/01/26(日)03:45:50No.1276607844+いつの時代もガンダムが悪いやつ倒すってだけの話だよ |
… | 7025/01/26(日)03:45:53No.1276607848+Zガンダム見て中盤からなんかクソつまんなくない?って思ったらLガイムってやつを見るといい |
… | 7125/01/26(日)03:47:36No.1276607970+いざ見たからと言って誰が何をしてどうなったのかがスゥと理解できない事とかもあるから気にせんでええ! |
… | 7225/01/26(日)03:48:10No.1276608011+つーてもシャリア出るの観るだけならTVの1回分で済むし… |
… | 7325/01/26(日)03:48:41No.1276608054そうだねx4マジでガンダム自体見なくて見に行っても全然いいよ |
… | 7425/01/26(日)03:49:07No.1276608090そうだねx2多分テレビ放送始まる前にパラレル宇宙世紀って事が明かされてその辺解説する動画とか公式が公開すると思うよ |
… | 7525/01/26(日)03:49:10No.1276608093そうだねx6>マジでガンダム自体見なくて見に行っても全然いいよ |
… | 7625/01/26(日)03:50:39No.1276608196+昔のは作画悪いしピチュンピチュンビーム撃って小競り合いして帰るのを終盤まで繰り返すだけだから観る必要無い |
… | 7725/01/26(日)03:51:14No.1276608233+>多分テレビ放送始まる前にパラレル宇宙世紀って事が明かされてその辺解説する動画とか公式が公開すると思うよ |
… | 7825/01/26(日)03:51:25No.1276608245+あとから初代見るのは新規だけの特権だから |
… | 7925/01/26(日)03:52:11No.1276608299そうだねx7>昔のは作画悪いしピチュンピチュンビーム撃って小競り合いして帰るのを終盤まで繰り返すだけだから観る必要無い |
… | 8025/01/26(日)03:52:20No.1276608312+あ |
… | 8125/01/26(日)03:53:33No.1276608394そうだねx1ゲームや劇場版で履修してるけどTV版観てなかったから今追いかけてるけどめちゃくちゃ面白い… |
… | 8225/01/26(日)03:54:55No.1276608510そうだねx2ネットの評価なんてあんまアテにならねーなくらいで好きなの見りゃいいのよ |
… | 8325/01/26(日)03:55:08No.1276608525そうだねx1>(解説役のクワトロと聞き役のシンタとクム) |
… | 8425/01/26(日)03:55:25No.1276608540+地上波やる前にゾルタン様の3分でわかるみたいなやつ絶対来ると思う |
… | 8525/01/26(日)03:55:32No.1276608553+最低限の情報仕入れるなら劇場版三部作+シャリア・ブルの回だけでいいよ |
… | 8625/01/26(日)03:55:36No.1276608562そうだねx1パラレルでもパラレルとわかって見りゃオリジンもサンボルもクソ面白いよ |
… | 8725/01/26(日)03:56:22No.1276608615そうだねx12>昔のは作画悪いしピチュンピチュンビーム撃って小競り合いして帰るのを終盤まで繰り返すだけだから観る必要無い |
… | 8825/01/26(日)03:56:48No.1276608655+まあどう考えても地上波でビギニング流す直前におさらい動画もやるだろうし |
… | 8925/01/26(日)03:57:53No.1276608746そうだねx1>>昔のは作画悪いしピチュンピチュンビーム撃って小競り合いして帰るのを終盤まで繰り返すだけだから観る必要無い |
… | 9025/01/26(日)03:58:22No.1276608783+ゾルタン解説と100秒でわかるユニコーンのやつは情報が整理されててわかりやすいよね |
… | 9125/01/26(日)03:58:45No.1276608816そうだねx6作画ヘチョイで言うならVとGなんて90年代サンライズ特有のなんかバタくさい線でベタっとした塗りの土気色の顔でビビるぞ |
… | 9225/01/26(日)03:59:36No.1276608878+ハサウェイを初見で見に行く人もいるというからとんでもねえなとはなった |
… | 9325/01/26(日)04:00:29No.1276608931+主語がデカいというか |
… | 9425/01/26(日)04:00:31No.1276608933+>地上波やる前にゾルタン様の3分でわかるみたいなやつ絶対来ると思う |
… | 9525/01/26(日)04:01:38No.1276608993+厄介な声優の起用問題と声優の世代交代問題と |
… | 9625/01/26(日)04:01:45No.1276609002+ジークアクスならこれだけで十分じゃないかな… |
… | 9725/01/26(日)04:02:30No.1276609049+見なきゃ!なんてことは全然ないからジークアクスみて楽しめたなら好きなの見たらええよ |
… | 9825/01/26(日)04:03:05No.1276609089+それシャリアブル出ないんじゃ |
… | 9925/01/26(日)04:04:10No.1276609158+>厄介な声優の起用問題と声優の世代交代問題と |
… | 10025/01/26(日)04:04:24No.1276609177そうだねx1ジークアクスはUCとアナザーならUCに含まれるというだけで |
… | 10125/01/26(日)04:04:29No.1276609181そうだねx3Wと劇場版Zと水星しか見てないけど面白かったぞ |
… | 10225/01/26(日)04:04:56No.1276609210そうだねx1何なら大体の作品映画でダイジェスト化してるからそれ見ればいいよ |
… | 10325/01/26(日)04:05:06No.1276609214+>それシャリアブル出ないんじゃ |
… | 10425/01/26(日)04:05:17No.1276609228+>何なら大体の作品映画でダイジェスト化してるからそれ見ればいいよ |
… | 10525/01/26(日)04:06:13No.1276609276+というか今のところこれ別に宇宙世紀にする必要あるのか?って感じる |
… | 10625/01/26(日)04:06:16No.1276609280+しかし宇宙世紀を新規向けに作っても |
… | 10725/01/26(日)04:06:42No.1276609304+シャリアブル知った理由で一番多そうなのアニメじゃなくてゲームかもしれん |
… | 10825/01/26(日)04:08:04No.1276609372+>Gレコのやつ面白かった |
… | 10925/01/26(日)04:08:31No.1276609401+>というか今のところこれ別に宇宙世紀にする必要あるのか?って感じる |
… | 11025/01/26(日)04:08:34No.1276609404+OOだけ普通に西暦なのか |
… | 11125/01/26(日)04:08:46No.1276609415+右がオルタナティブになったのは知ってるけど公式にアナザーって言ったら左の富野が直接関わったやつ以外のになったりするの? |
… | 11225/01/26(日)04:08:52No.1276609420+基本的に編集劇場版見といて |
… | 11325/01/26(日)04:09:24No.1276609442+シムスもピックアップして欲しい |
… | 11425/01/26(日)04:10:56No.1276609510+>OOだけ普通に西暦なのか |
… | 11525/01/26(日)04:11:13No.1276609531+>OOだけ普通に西暦なのか |
… | 11625/01/26(日)04:13:11No.1276609647そうだねx1これまでのアナザーの立ち位置は変わらずパラレル宇宙世紀が増えて困るのって宇宙世紀の区分なんだからオルタナティブ付けるなら宇宙世紀の方にしとけばよかったのに |
… | 11725/01/26(日)04:13:38No.1276609675+ジークアス今まで新ガンダムと違って声優でのアピールや宣伝あんまりしないのが面白いな |
… | 11825/01/26(日)04:13:58No.1276609695+そういやコロニーとかなかったな…ダブルオー |
… | 11925/01/26(日)04:14:30No.1276609725そうだねx2>そういやコロニーとかなかったな…ダブルオー |
… | 12025/01/26(日)04:15:05No.1276609754+>そういやコロニーとかなかったな…ダブルオー |
… | 12125/01/26(日)04:15:11No.1276609763+>ジークアス今まで新ガンダムと違って声優でのアピールや宣伝あんまりしないのが面白いな |
… | 12225/01/26(日)04:15:14No.1276609765+なんかアベンジャーズEGの時過去作どれ見ればいいんだ!?ってスレが頻繁に立ってたのを思い出す |
… | 12325/01/26(日)04:15:41No.1276609783+>>そういやコロニーとかなかったな…ダブルオー |
… | 12425/01/26(日)04:16:51No.1276609846+左慈が強制労働してた所ってコロニーだっけ? |
… | 12525/01/26(日)04:18:13No.1276609914そうだねx3ぶっちゃけTVシリーズだけに限定しても全部見てるガノタはかなり少数派だと思う |
… | 12625/01/26(日)04:18:19No.1276609919+>左慈が強制労働してた所ってコロニーだっけ? |
… | 12725/01/26(日)04:19:32No.1276609985+ある程度解説ないと何を凄いことやってるのかわからんMS戦とかVまで来ても結構ある |
… | 12825/01/26(日)04:20:09No.1276610028+スーパーロボットに対する意味でのリアルロボットの走りであることってもしかしてめちゃくちゃ影響大きかった? |
… | 12925/01/26(日)04:22:58No.1276610179そうだねx1水星は大分見やすい方だったから入口にはちょうどいい |
… | 13025/01/26(日)04:25:02No.1276610310+ジークアクスとは全く関係ない物語だけど |
… | 13125/01/26(日)04:33:30No.1276610756+>ガンダムは水星しか見たことなかったからジークアスの為に勉強しようと思ったけどこれは無理… |
… | 13225/01/26(日)04:33:55No.1276610769+>初代映画三部作見とけばいいぞ |
… | 13325/01/26(日)04:37:32No.1276610940+Gガンダムから見よう |
… | 13425/01/26(日)04:38:16No.1276610975+1stで覚醒した数少ないニュータイプって重要なキャラ設定にも関わらず |
… | 13525/01/26(日)04:39:04No.1276611010+この感じだとアナザーガンダムのif世界とかも作れるのかもなぁ |
… | 13625/01/26(日)04:39:34No.1276611029+>スーパーロボットに対する意味でのリアルロボットの走りであることってもしかしてめちゃくちゃ影響大きかった? |
… | 13725/01/26(日)04:41:45No.1276611135+シャアの解釈なんて富野自身の謹製でも |
… | 13825/01/26(日)04:52:49No.1276611649そうだねx1ぶっちゃけジークアクス見るに当たって履修必要なの初代ガンダム1話だけだよね |
… | 13925/01/26(日)04:57:07No.1276611834+>ぶっちゃけジークアクス見るに当たって履修必要なの初代ガンダム1話だけだよね |
… | 14025/01/26(日)04:58:49No.1276611898+公式が必要な事前情報まとめてお出ししてくるだろうから今あーだこうだ言う必要もないと思う |
… | 14125/01/26(日)04:59:14No.1276611920+>ぶっちゃけジークアクス見るに当たって履修必要なの初代ガンダム1話だけだよね |
… | 14225/01/26(日)05:00:04No.1276611967+ジークアクスはぶっちゃけアムロってバケモンが暴れ散らかして今までのガンダムがあったって事だけ知ってりゃ楽しめると思う |
… | 14325/01/26(日)05:03:03No.1276612099そうだねx2他のガンダムがどうとか関係なしに面白いから初代は観た方がいいですよ |
… | 14425/01/26(日)05:08:49No.1276612338+逆シャアとユニコーンは見たけど今から初代追うの話数が多すぎる |
… | 14525/01/26(日)05:15:29No.1276612618+同時期にカタログに湧き出した木星帰りのロン毛が関連スレだと気づいてしまった場合は新訳Z三部作見る必要が出てくる |
… | 14625/01/26(日)05:15:54No.1276612634+劇場版で済むなら全然軽い方だから… |
… | 14725/01/26(日)05:16:34No.1276612662+映画に1番大事なシャリアブル出ないの罠過ぎる |
… | 14825/01/26(日)05:17:56No.1276612721+多分シャリアブル関連で本当に必要な予習は小説版読むことなんだけど面倒だからサブスクで39話見てもいいし |
… | 14925/01/26(日)05:18:48No.1276612758+>映画に1番大事なシャリアブル出ないの罠過ぎる |
… | 15025/01/26(日)05:22:39No.1276612892+>映画に1番大事なシャリアブル出ないの罠過ぎる |
… | 15125/01/26(日)05:23:30No.1276612922+そういや俺も子供の頃からガンプラはやたら買ってるけどZとGと水星とOVAのしか完遂してなかった |
… | 15225/01/26(日)05:25:48No.1276613030+>なんか見るか |
… | 15325/01/26(日)05:26:56No.1276613079+シャリアブルあたりはTVも面白いから見やすいはず |
… | 15425/01/26(日)05:27:07No.1276613084+ガンダムって10年20年かけて履修するものだと思う |
… | 15525/01/26(日)05:28:01No.1276613124+GジェネやろうGジェネ |
… | 15625/01/26(日)05:29:00No.1276613164+映画1と2見てそこからTVの方 |
… | 15725/01/26(日)05:29:34No.1276613187+1stは全部見てないけどセガサターンのアクションの奴で話は知ってる |
… | 15825/01/26(日)05:31:06No.1276613259+ガンダムゲーいっぱいあるから本編は見てないけどそっちで遊んでなんとなく知ってるって奴は多いと思う |
… | 15925/01/26(日)05:34:29No.1276613370+>しかし宇宙世紀を新規向けに作っても |
… | 16025/01/26(日)05:50:42No.1276613958+そりゃ70年代後半から始まって40年以上の歴史があるんだから当然だろ… |
… | 16125/01/26(日)05:56:58No.1276614200+>ガンダムゲーいっぱいあるから本編は見てないけどそっちで遊んでなんとなく知ってるって奴は多いと思う |
… | 16225/01/26(日)06:05:47No.1276614562+とりあえずファースト?をアマプラで見てるけど1話1話が重くて休み挟まないと見れない… |
… | 16325/01/26(日)06:07:33No.1276614619+ジークアクス見てファーストに興味持ったら見てみるでもいいと思う |
… | 16425/01/26(日)06:11:10No.1276614748+TV視聴は話がこんがらがるZのがキツかった |
… | 16525/01/26(日)06:14:58No.1276614878+あの…SDガンダムが入ってないのですが…? |
… | 16625/01/26(日)06:26:02No.1276615321+ダブルオーが西暦なの今更知ったわ |
… | 16725/01/26(日)06:29:20No.1276615469そうだねx4水星からの人はジークアクスの映画はスルーしてテレビからでいいと思う |
… | 16825/01/26(日)06:31:16No.1276615558+基本ファーストは映画で抑えればいいと思ってんだけどジークアクスはちょっと話が違う |
… | 16925/01/26(日)06:35:40No.1276615767そうだねx2>水星からの人はジークアクスの映画はスルーしてテレビからでいいと思う |
… | 17025/01/26(日)06:42:01No.1276616063+いまファーストを履修する時間があるなら観るに越したことはない |
… | 17125/01/26(日)06:46:46No.1276616263+ヤマトみたいにフルリメイクしないサンライズ側に問題がある |
… | 17225/01/26(日)06:54:49No.1276616669そうだねx4ファーストガンダムは46年の歴史があるガンダムで一番の名作だと思うよ |
… | 17325/01/26(日)07:00:03No.1276616939+>ファーストガンダムは46年の歴史があるガンダムで一番の名作だと思うよ |
… | 17425/01/26(日)07:01:08No.1276617005+>>映画に1番大事なシャリアブル出ないの罠過ぎる |
… | 17525/01/26(日)07:08:12No.1276617413+今YoutubeでZが毎週1話ずつ無料配信されてるんで懐かしいなーと思いつつ見てるんだけどなんかやけに面白い |
… | 17625/01/26(日)07:13:51No.1276617809そうだねx1キッズはあにまん行けよ |
… | 17725/01/26(日)07:23:53No.1276618561+最近Gのレコンギスタが好きになってきた |
… | 17825/01/26(日)07:24:13No.1276618580+>ダブルオーが西暦なの今更知ったわ |
… | 17925/01/26(日)07:29:23No.1276618998+初代ってロボットアニメである前に歩兵とか戦車とかが出てくる戦争ドラマみたいな側面が強いからシリーズの中でも異色だよね |
… | 18025/01/26(日)07:31:53No.1276619236+劇場版とシャリア・ブル回見ればとりあえずジークアクスはカバー出来ると思う |
… | 18125/01/26(日)07:40:32No.1276620141+>キッズはあにまん行けよ |
… | 18225/01/26(日)07:40:38No.1276620161+なんかジークアクスから初代見て楽しんでる若い子いるからもう何も分からん |
… | 18325/01/26(日)07:41:03No.1276620211そうだねx7>なんかジークアクスから初代見て楽しんでる若い子いるからもう何も分からん |
… | 18425/01/26(日)07:42:18No.1276620340そうだねx8>>なんかジークアクスから初代見て楽しんでる若い子いるからもう何も分からん |
… | 18525/01/26(日)07:42:21No.1276620345そうだねx2「」が観測できる範囲に若い子とかいるわけないだろ… |
… | 18625/01/26(日)07:43:34No.1276620476そうだねx3マイクラの例えもよくわからんぞ |
… | 18725/01/26(日)07:44:47No.1276620621そうだねx6>マイクラの例えもよくわからんぞ |
… | 18825/01/26(日)07:44:49No.1276620624+>「」が観測できる範囲に若い子とかいるわけないだろ… |
… | 18925/01/26(日)07:46:03No.1276620748+今回の特典の山下いくとのデザインとか面白ぇ〜って思っているけど |
… | 19025/01/26(日)07:46:24No.1276620779+>作画ヘチョイで言うならVとGなんて90年代サンライズ特有のなんかバタくさい線でベタっとした塗りの土気色の顔でビビるぞ |
… | 19125/01/26(日)07:48:16No.1276620969そうだねx1まだ劇場版勧めてるアホがいるのか… |
… | 19225/01/26(日)07:48:50No.1276621043+>>初代映画三部作見とけばいいぞ |
… | 19325/01/26(日)07:51:16No.1276621328+>初代ってロボットアニメである前に歩兵とか戦車とかが出てくる戦争ドラマみたいな側面が強いからシリーズの中でも異色だよね |
… | 19425/01/26(日)07:51:33No.1276621368そうだねx4若い世代が自分世代のゲームやアニメに触れて新鮮な感覚でドハマりした!とかそういうのはゲームやアニメの中の出来事だぞ |
… | 19525/01/26(日)07:51:45No.1276621394そうだねx2>テレビ版見たほうが絶対いいのに |
… | 19625/01/26(日)07:52:42No.1276621494+>まだ劇場版勧めてるアホがいるのか… |
… | 19725/01/26(日)07:53:16No.1276621556+>ジークアクスは一年戦争の偽史みたいなもんだから |
… | 19825/01/26(日)07:53:58No.1276621651+>まだ劇場版勧めてるアホがいるのか… |
… | 19925/01/26(日)07:54:06No.1276621670そうだねx4鶴巻さぁん!たぶん1st世代と若い世代の架け橋になるの無理そうっすわ!! |
… | 20025/01/26(日)07:55:06No.1276621774+>>テレビ版見たほうが絶対いいのに |
… | 20125/01/26(日)07:55:11No.1276621782そうだねx2本当に1stとかじっくり見るのってよほど極まった他に趣味もないオタクだけだぞ |
… | 20225/01/26(日)07:55:17No.1276621795+>鶴巻さぁん!たぶん1st世代と若い世代の架け橋になるの無理そうっすわ!! |
… | 20325/01/26(日)07:55:28No.1276621816+昨日スレが立っていたコレがどうしても頭から離れない…… |
… | 20425/01/26(日)07:56:23No.1276621905+5年ぐらい歳が離れるともう流行や感覚違うのに30年以上の年の差を埋めれるのかな |
… | 20525/01/26(日)07:56:51No.1276621958+アムロの物語としては劇場版でも成り立ってるけど |
… | 20625/01/26(日)07:57:44No.1276622053+>鶴巻さぁん!たぶん1st世代と若い世代の架け橋になるの無理そうっすわ!! |
… | 20725/01/26(日)07:58:37No.1276622163そうだねx4シャリアブルさんのために予習しようとしてる人にシャリアブル出てこないやつ進めるのイカれてると思う |
… | 20825/01/26(日)08:02:33No.1276622606+>シャリアブルさんのために予習しようとしてる人にシャリアブル出てこないやつ進めるのイカれてると思う |
… | 20925/01/26(日)08:02:46No.1276622634そうだねx3>シャリアブルさんのために予習しようとしてる人にシャリアブル出てこないやつ進めるのイカれてると思う |
… | 21025/01/26(日)08:10:30No.1276623579+ベジータの解説見りゃいいと思う |
… | 21125/01/26(日)08:11:41No.1276623720+>マイクラの例えもよくわからんぞ |
… | 21225/01/26(日)08:13:15No.1276623944+>5年ぐらい歳が離れるともう流行や感覚違うのに30年以上の年の差を埋めれるのかな |
… | 21325/01/26(日)08:15:00No.1276624145+テレビ版にしか流れないんだよなシャアのテーマ… |
… | 21425/01/26(日)08:15:33No.1276624214+>シャリアブルさんのために予習しようとしてる人にシャリアブル出てこないやつ進めるのイカれてると思う |
… | 21525/01/26(日)08:16:24No.1276624346+>>シャリアブルさんのために予習しようとしてる人にシャリアブル出てこないやつ進めるのイカれてると思う |
… | 21625/01/26(日)08:17:13No.1276624460+>>シャリアブルさんのために予習しようとしてる人にシャリアブル出てこないやつ進めるのイカれてると思う |
… | 21725/01/26(日)08:17:54No.1276624543そうだねx2>浅いなあ |
… | 21825/01/26(日)08:20:20No.1276624841+シャリアブル以外にもTV版だけの要素けっこう出てくるし |
… | 21925/01/26(日)08:22:06No.1276625088そうだねx1初代劇場版で充分ではあるけど…! |
… | 22025/01/26(日)08:22:30No.1276625138+漫画で履修しとけば大体わかるもんもあるかも |
… | 22125/01/26(日)08:23:05No.1276625228+TV版の要素出てくるけど作品理解に必須かというと小ネタの範疇だしなぁ今のところは |
… | 22225/01/26(日)08:25:43No.1276625575そうだねx2ビギニングのまんまじゃねーか!を楽しむ以外はパラレル入っちゃってるし別に掘らなくてもいい気がする |
… | 22325/01/26(日)08:25:50No.1276625589+>初代劇場版で充分ではあるけど…! |
… | 22425/01/26(日)08:29:21No.1276626100+OPとEDスキップすればアニメって1話20分だから |
… | 22525/01/26(日)08:32:27No.1276626741+Begging部分は今まで知られてる宇宙世紀とはパラレルワールドですよって長々と描いてるだけと割り切ってもいいよ… |
… | 22625/01/26(日)08:34:13No.1276627072+宇宙世紀はシリーズ追うと長いけどハマるとマジで底がない沼だからな |
… | 22725/01/26(日)08:35:10No.1276627314+まず初代からして後付け作品おおすぎる!!! |
… | 22825/01/26(日)08:35:42No.1276627417そうだねx2>43話あるって言っても14時間程度だよ |
… | 22925/01/26(日)08:36:01No.1276627483+俺もZの途中で見るの止めて種あたりで再開したから半分くらいしか見てないな |
… | 23025/01/26(日)08:39:12No.1276628313+ガンダム無双でだいたいの流れ学べる? |
… | 23125/01/26(日)08:39:47No.1276628425+たまたま見たVtuberが「ガンダム見ようと思ったが最初全部繋がってて一番最初のガンダムから見なきゃいけないのか?と思った」 |
… | 23225/01/26(日)08:40:52No.1276628656そうだねx1そりゃTV版見るのに越したことないのは皆前提で語ってるよ |
… | 23325/01/26(日)08:41:10No.1276628724+4クールあるし溜めの回やらこの話いらなくてみたいなのも結構挟まるから結構きついんだよなTVシリーズ |
… | 23425/01/26(日)08:41:14No.1276628735+ぶっちゃけ初代は今見ても面白いかと言われると… |
… | 23525/01/26(日)08:44:33No.1276629776そうだねx6>ぶっちゃけ初代は今見ても面白いかと言われると… |
… | 23625/01/26(日)08:45:26No.1276629968+>ぶっちゃけ初代は今見ても面白いかと言われると… |
… | 23725/01/26(日)08:45:45No.1276630041+公式「宇宙世紀外のガンダムはオルタナティブガンダムと呼称します」 |
… | 23825/01/26(日)08:45:46No.1276630044+最初のシーンの元ネタを知りたい TV1話 |
… | 23925/01/26(日)08:46:13No.1276630150+>ぶっちゃけ初代は今見ても面白いかと言われると… |
… | 24025/01/26(日)08:48:42No.1276630728+F91とVとZZとZは面白く無い |
… | 24125/01/26(日)08:49:43No.1276631128+少し前に劇場版は見返した |
… | 24225/01/26(日)08:49:53No.1276631212+ビギニング楽しむなら1話2話39話だけ見ればいいよ |
… | 24325/01/26(日)08:51:58No.1276631747+>F91とVとZZとZは面白く無い |
… | 24425/01/26(日)08:52:44No.1276631977+ダンバインも見ておけばいいよ |
… | 24525/01/26(日)08:53:38No.1276632243+>F91とVとZZとZは面白く無い |
… | 24625/01/26(日)08:54:39No.1276632545+初代は子供にオモチャ売るためのスーパー要素がちょっとある |
… | 24725/01/26(日)08:57:07No.1276633291+>少し前に劇場版は見返した |
… | 24825/01/26(日)08:58:29No.1276633684+Xは駄作扱いされてるけどかなり面白い |
1737828399261.jpg fu4560818.jpg fu4560860.mp4