二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737512677609.jpg-(61476 B)
61476 B25/01/22(水)11:24:37No.1275354667+ 13:24頃消えます
乗っ取っただけのただの人間でこのおっさんと打ち合うのは無理だよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/22(水)11:26:38No.1275355041そうだねx22
ベルクスの正体が判明したことで謙虚さに磨きがかかったおっさん
225/01/22(水)11:27:20No.1275355171+
>乗っ取っただけのただの人間でこのおっさんと打ち合うのは無理だよね
ただの人間にしてはあいつデカかったな…
325/01/22(水)11:29:29No.1275355570そうだねx20
>ベルクスの正体が判明したことで謙虚さに磨きがかかったおっさん
おっさんは相手の正体が武器そのものとわかっても俺も生身の肉体を傷つけられたから良くて引き分け…いやあのまま戦っていたら…って高く評価しそう
425/01/22(水)11:31:32No.1275355943そうだねx16
後から大惨事だよこれ!って判明するの面白すぎるグロいさん
525/01/22(水)11:31:36No.1275355958+
オッサンがベルクスの斧を使おう
625/01/22(水)11:32:55No.1275356193+
うっかり武器拾っちゃった戦士とかなんかな
725/01/22(水)11:33:52No.1275356368+
>オッサンがベルクスの斧を使おう
あの斧にどんな効果あったか分からんけど真空の斧のが便利だと思うし…
825/01/22(水)11:34:26No.1275356481+
>オッサンがベルクスの斧を使おう
てかあの斧ボロ負けはおっさんが乗っ取られるフラグの気がしてならない…
925/01/22(水)11:35:03No.1275356589+
グロイサンが両手斧なのはグレイトアックスの布石だから…
つまりクロコダイン×グロイサンの流れ
1025/01/22(水)11:35:05No.1275356597そうだねx3
あの…そろそろおっぱいキャラを
1125/01/22(水)11:35:21No.1275356659+
あんな石斧に負ける斧とかいらんわ
1225/01/22(水)11:35:26No.1275356678+
後からわかった真実で実質狩ってたじゃんてなるの笑うわ
1325/01/22(水)11:35:54No.1275356782そうだねx6
いしのオノはシリーズ通してだいたい攻撃力19〜20
これと相うつグロイサンのしょぼさ
1425/01/22(水)11:36:22No.1275356870+
ベルクスにとって肉体側のスペックがどれくらい重要なのかでもこの先が変わってくるな
1525/01/22(水)11:37:01 ID:c5xunAEINo.1275356992+
おっさんが真空の斧拾う流れもなんかあるんだろうな
1625/01/22(水)11:37:56No.1275357176そうだねx3
おっさん乗っ取りは流石にないでしょ
そもそもおっさんとアバン側とで少しでも接触あるのは本編と齟齬出るから不味いし
ベルクス自体あんまり引っ張らなさそうな感じするしな
1725/01/22(水)11:38:17No.1275357248+
>いしのオノはシリーズ通してだいたい攻撃力19〜20
>これと相うつグロイサンのしょぼさ
攻撃力じゃなくて耐久性がね…なんで半壊してるんだよ
1825/01/22(水)11:38:35No.1275357305そうだねx7
死体なのでほぼ不死身というポイントを有効活用したザボエラって精神面はともかく優秀だったんだなと
1925/01/22(水)11:39:33No.1275357493そうだねx2
原作には武器壊れるなんて仕様ないのに…!
2025/01/22(水)11:41:57No.1275357948+
>後から大惨事だよこれ!って判明するの面白すぎるグロいさん
その場で悲鳴を上げなかっただけ我慢強い事だけは解った
2125/01/22(水)11:42:50No.1275358096+
おっさんが愛用って言うぐらいなんだから使い慣れた得物だったんだろう
それでも誰かに作ってもらったものじゃなくて多分お手製だったとは思うが…
2225/01/22(水)11:43:29No.1275358208そうだねx9
>死体なのでほぼ不死身というポイントを有効活用したザボエラって精神面はともかく優秀だったんだなと
性格が終わってるだけで普通に有能だからな…
2325/01/22(水)11:43:41No.1275358254+
ちゃんと折られた部分も拾って帰ったのかなグロいさん
2425/01/22(水)11:44:30No.1275358399+
焼けつく息とか効かなかったんだろうな
2525/01/22(水)11:44:48No.1275358468+
>それでも誰かに作ってもらったものじゃなくて多分お手製だったとは思うが…
どう見てもその辺の棒と紐と石で作ったやつだからな…
2625/01/22(水)11:45:17No.1275358566+
自動再生機能付いてなかったら悲惨すぎるグロイサン
2725/01/22(水)11:46:28No.1275358798+
サイさん生きてる?
2825/01/22(水)11:46:32No.1275358813+
あの手斧はおっさんがどうんだけパワフルでもジョイント部分が脆すぎだろってなるんだよな
2925/01/22(水)11:46:32No.1275358814そうだねx4
おっさんの得物は流石に石には見えないから多分お手製のてつのオノだとは思うよ…
3025/01/22(水)11:46:33No.1275358817+
あのぐらいの破壊でそのままかえったグロいサンの方が強いだろという意見を否定するぐらいちょっと強めにはじかれただけで思った以上に響いてる槍…
3125/01/22(水)11:46:46No.1275358859+
武器が本体と考えるとあの折れ方は割と致命的では…
3225/01/22(水)11:47:16No.1275358946そうだねx5
>おっさんが真空の斧拾う流れもなんかあるんだろうな
ハドラーから貰ったんじゃない
3325/01/22(水)11:47:38No.1275359023そうだねx1
おっさんの場合ここからグロイサン再戦→獣王痛恨撃初披露に繋がる可能性があるのが…
3425/01/22(水)11:47:43No.1275359048+
>原作には武器壊れるなんて仕様ないのに…!
ひとくいサーベルは倒せるぜ
3525/01/22(水)11:48:37No.1275359226+
>その場で悲鳴を上げなかっただけ我慢強い事だけは解った
それに比べて堪え性のないフガフガやろう
どうしてくれるんだよ!
3625/01/22(水)11:48:43No.1275359249+
あそこから再生できるならむしろより頑丈で強力な斧になりそうだが…
まず再生できるかな…
3725/01/22(水)11:49:31No.1275359413+
おっさんの斧って刃の部分鉄と石どっちだっけ?
3825/01/22(水)11:50:03No.1275359507+
上半身吹き飛んだくらいのダメージ負ってる…
3925/01/22(水)11:50:06No.1275359513+
脚本の段階だと本当に切先がわずかに欠けただけだったんじゃないの?
4025/01/22(水)11:50:23No.1275359563+
>あそこから再生できるならむしろより頑丈で強力な斧になりそうだが…
>まず再生できるかな…
再生できたとして武器としての誇りはどうなの?
4125/01/22(水)11:50:52No.1275359658+
ロンの作った武器も一応再生機能あったし
ベルクスの武器達も再生くらいは出来るんじゃないかな
多分コアさえ無事ならなんとかなる系だと思う
4225/01/22(水)11:50:58No.1275359683そうだねx9
クロコダインってダイが紋章でバフかけて倒してる程度にはクソ強いからな…
ヒュンケル〜フレイザード辺りのダイは紋章無しで戦い抜いてるけどクロコダインには実力差埋めるために紋章使ってるくらいには強い
4325/01/22(水)11:51:28No.1275359789+
グロいさんの宿主は普通にサイおとこだと思ってる
4425/01/22(水)11:52:05No.1275359921+
つよさの数値がヒュンケルと比べても異次元レベルだった覚えがある
4525/01/22(水)11:53:13No.1275360175そうだねx3
あの斧よく見ると石の割れ方じゃないから金属製だと思うよ
ただ金属製っても精錬してるか怪しいし持ち手の手作り感半端ないけど・・・
4625/01/22(水)11:53:52No.1275360312+
>クロコダインってダイが紋章でバフかけて倒してる程度にはクソ強いからな…
>ヒュンケル〜フレイザード辺りのダイは紋章無しで戦い抜いてるけどクロコダインには実力差埋めるために紋章使ってるくらいには強い
初戦の時は紋章無しで戦ってたけど片目を潰すのが限界だったからな
それでプライド傷つけられたクロコダインが帰ってくれたから助かったけど
4725/01/22(水)11:54:09No.1275360373+
>脚本の段階だと本当に切先がわずかに欠けただけだったんじゃないの?
あくまで痛み分けの形だけど相手の方はまだ戦えないわけじゃなかったし俺の負けかもな…って扱いだからがっつり欠けてはいるだろう
わずかに欠けてただけならおっさんなら普通に負けて見逃されたって言う
4825/01/22(水)11:54:26No.1275360426+
>おっさんの場合ここからグロイサン再戦→獣王痛恨撃初披露に繋がる可能性があるのが…
おっさんが魔王軍加入とダイと会うまでなんか燻ってた理由が出てくる可能性もあう
4925/01/22(水)11:54:29No.1275360435そうだねx2
愛用していたって言うからにはそれなりに長く使ってたってことだろうし
おっさんが直々に見繕っておっさんの腕力で振るわれても長持ちしてた時点で見た目が石斧っぽいだけの相当な業物と思われる
5025/01/22(水)11:54:30No.1275360439そうだねx2
>クロコダインってダイが紋章でバフかけて倒してる程度にはクソ強いからな…
>ヒュンケル〜フレイザード辺りのダイは紋章無しで戦い抜いてるけどクロコダインには実力差埋めるために紋章使ってるくらいには強い
クロコダインには目以外紋章ないと勝負にならずヒュンケルはポップとの連携でギリギリフレイザードは基本素で戦闘だから分かりやすくレベルアップしてる
バランは紋章込みでも無理だったけど
5125/01/22(水)11:55:03No.1275360566+
本来不滅の金属のはずのオリハルコンですら普通に壊れるからなダイ終盤
闘気の威力おかしすぎる
5225/01/22(水)11:55:59No.1275360759+
>つよさの数値がヒュンケルと比べても異次元レベルだった覚えがある
fu4544591.jpg
fu4544592.jpg
5325/01/22(水)11:56:56No.1275360974+
>fu4544592.jpg
おっさんステ高いな
あとめっちゃ賢いな
5425/01/22(水)11:57:11No.1275361040+
>後から大惨事だよこれ!って判明するの面白すぎるグロいさん
シグルイのうどん玉な虎眼先生状態
って聞いてダメだった
グロすぎる…
5525/01/22(水)11:57:39No.1275361142そうだねx1
グロいさんもうろたえたりせずにスッと退いたのは点数高いと思う
5625/01/22(水)11:57:42No.1275361148+
ベルクスはアバン流の分が先生の方に来て残りは各地の仲間と強い戦士のとこに行ったりとかかな
そしたらポップの親父とロンベルクが共闘みたいなのもありそうだし
5725/01/22(水)11:57:46No.1275361161+
おっさんはダイはメンタルブレイク時の紋章ストラッシュで腹7割くらい両断
ヒュンケルは病み上がりの腹にブラッディースクライド直撃で貫通できず
バランは竜魔人抜き手の不意打ちで貫通
なのでこの時点の地上でおっさんを貫通は無理じゃねえかな・・・
5825/01/22(水)11:57:52No.1275361185+
顔部分がごっそり削り取られてるので
マジで前頭葉がない状態よ今のグロいさん
5925/01/22(水)11:58:09No.1275361251+
おっさんの斧はまだしっかりとした武器だけど
本来武器ですらない銅像の槍に負けてるフーガは…
6025/01/22(水)11:58:12No.1275361258+
グロイサンは5時過ぎてからが本領だから
6125/01/22(水)11:58:23No.1275361298そうだねx1
>あそこから再生できるならむしろより頑丈で強力な斧になりそうだが…
>まず再生できるかな…
fu4544599.jpg
アレがこうだからな…新しく作った方が早イサン
6225/01/22(水)11:58:26No.1275361310そうだねx4
改めておっさん強すぎるな
6325/01/22(水)11:58:39No.1275361350そうだねx6
いやコラだろこれ
6425/01/22(水)11:58:49No.1275361387+
ヒュンケルフレイザードハドラーはともかくバランすらあのクロコダインが?!ってなるくらい評価高いの面白いよな
6525/01/22(水)11:58:58No.1275361418+
仮に生きてても精神的に再起不能になってそうな怪我だと思う
6625/01/22(水)11:59:28No.1275361518+
>いやコラだろこれ
コラじゃありません
6725/01/22(水)11:59:31No.1275361525+
おっさんの評価も上がるけどグロイサンの評価も上がるの好き
6825/01/22(水)11:59:57No.1275361623+
>>あそこから再生できるならむしろより頑丈で強力な斧になりそうだが…
>>まず再生できるかな…
>fu4544599.jpg
>アレがこうだからな…新しく作った方が早イサン
マジでこれ脳の前部分ほぼ吹っ飛んでるようなもんじゃない?
大丈夫?会話できる?
6925/01/22(水)12:00:11No.1275361669そうだねx5
槍がヒビ入っただけでのけおりぶりの中半分近く砕かれても無言で撤退できたグロイサンは相当な根性をお持ちだ
7025/01/22(水)12:00:18No.1275361694+
どんな斧だったか正確にはおぼえてないけど
さすがに石斧ではなかったよね?
7125/01/22(水)12:00:20No.1275361697そうだねx1
石斧に負けてる言うが武器同士ぶつかり合うときはおっさん本人の攻撃力乗ってるからな
つまりおっさんが強すぎ
7225/01/22(水)12:00:36No.1275361751+
前頭葉が抉られとる!
7325/01/22(水)12:00:50No.1275361805+
バルジの渦に潜水して無事だからなクロコダイン…生き物というかもう建築構造物みたいな耐久性してる
7425/01/22(水)12:01:10No.1275361878+
見事に頭部分が無くなってる…
7525/01/22(水)12:01:16No.1275361902+
>>つよさの数値がヒュンケルと比べても異次元レベルだった覚えがある
>fu4544591.jpg
>fu4544592.jpg
ステの高さもだけどレベルの低さに目が行く
まだ発展途上なのか
7625/01/22(水)12:01:50No.1275362021そうだねx5
コラだよあの頃のHP上限510とかなんだから
7725/01/22(水)12:01:52No.1275362029+
人食いサーベル亜種とかなんだよなベルクス
動かす身体を用意してるだけで
7825/01/22(水)12:02:17No.1275362126+
そもそも素の状態でおっさんが強すぎる
7925/01/22(水)12:02:19No.1275362135+
闘気と暗黒闘気と竜闘気には耐えてるしバランのデイン系呪文にも耐えてる
8025/01/22(水)12:02:29No.1275362162+
よくよく考えたらおっさんってアバンの使徒でもないのにアバンの使徒と一緒に戦ってるシーン多いしハドラー親衛隊戦でもレギュラーメンバーだったな…
出番の面でも強い
8125/01/22(水)12:02:40No.1275362202+
>どんな斧だったか正確にはおぼえてないけど
>さすがに石斧ではなかったよね?
fu4544610.png
このような感じになります
8225/01/22(水)12:02:41No.1275362207+
>人食いサーベル亜種とかなんだよなベルクス
>動かす身体を用意してるだけで
ロト紋にいた魔剣ネクロスだな挙動は
8325/01/22(水)12:03:37No.1275362399+
>>さすがに石斧ではなかったよね?
>fu4544610.png
>このような感じになります
刃部分が石割った感じだな
8425/01/22(水)12:03:42No.1275362418+
>石斧に負けてる言うが武器同士ぶつかり合うときはおっさん本人の攻撃力乗ってるからな
>つまりおっさんが強すぎ
この世界って闘気込めたり出来れば割と瞬間火力には困らないしな…
武器性能が無いと技撃ったら砕けちゃうだけで
8525/01/22(水)12:03:46 ID:c5xunAEINo.1275362447+
>コラだよあの頃のHP上限510とかなんだから
いやコラ前でもその上限超えてなかったっけ…?
8625/01/22(水)12:03:58No.1275362492+
しかしこれだけ株を上げてるおっさんが島から出たばかりの子供のデコがちょっと光ったらボコボコにされるのはバランスおかしくねえか?
8725/01/22(水)12:04:19No.1275362576+
おっさん本当に最後の最後以外は最前線だからな
しかも毎回活躍する
8825/01/22(水)12:04:21No.1275362587そうだねx1
>しかしこれだけ株を上げてるおっさんが島から出たばかりの子供のデコがちょっと光ったらボコボコにされるのはバランスおかしくねえか?
神々の兵器たる竜の騎士やぞ
8925/01/22(水)12:04:34No.1275362639+
>いやコラ前でもその上限超えてなかったっけ…?
上限超えてるのってポップのうんのよさ256だけだったと思う
9025/01/22(水)12:04:40No.1275362662そうだねx2
戦いの経験が継がれてないだけで竜の紋章性能は据え置きのままなのがダイの怖い所
9125/01/22(水)12:04:49No.1275362706+
>>コラだよあの頃のHP上限510とかなんだから
>いやコラ前でもその上限超えてなかったっけ…?
fu4544614.jpeg
9225/01/22(水)12:04:56No.1275362726+
>fu4544610.png
>このような感じになります
鎧の魔剣で真魔剛竜剣斬るより無茶やってない?
9325/01/22(水)12:05:00No.1275362744そうだねx1
fu4544615.jpg
痛み分け・・・いや命拾いしたのは俺の方かもしれん
9425/01/22(水)12:05:15No.1275362789+
>闘気と暗黒闘気と竜闘気には耐えてるしバランのデイン系呪文にも耐えてる
即死さえしなければセーフ!理論でギガブレイクに耐えるのバラン怒っていいと思う
9525/01/22(水)12:05:15No.1275362791+
>>いやコラ前でもその上限超えてなかったっけ…?
>上限超えてるのってポップのうんのよさ256だけだったと思う
シリーズによっては1に戻っちゃう数値…
9625/01/22(水)12:05:21No.1275362808+
>しかしこれだけ株を上げてるおっさんが島から出たばかりの子供のデコがちょっと光ったらボコボコにされるのはバランスおかしくねえか?
竜の騎士は文字通りの神造兵器だから…
9725/01/22(水)12:05:23No.1275362813+
>しかしこれだけ株を上げてるおっさんが島から出たばかりの子供のデコがちょっと光ったらボコボコにされるのはバランスおかしくねえか?
その子供に自分のとこの司令がボコボコにされてますが…
9825/01/22(水)12:05:24No.1275362815+
>闘気と暗黒闘気と竜闘気には耐えてるしバランのデイン系呪文にも耐えてる
不死身か?
9925/01/22(水)12:05:53No.1275362951+
でも特に名だたる存在前のクロコダイン見つけた上に
同じ武器種の猛者と戦えたグロイサンは才能あると思うよ
10025/01/22(水)12:05:56No.1275362963+
黒曜石っぽいと思ってたけど棒に付いてる部分見ると一応ちゃんと鉄かこれ
10125/01/22(水)12:06:09No.1275363011そうだねx2
>>>コラだよあの頃のHP上限510とかなんだから
>>いやコラ前でもその上限超えてなかったっけ…?
>fu4544614.jpeg
かしこさ25の言動じゃないだろ
10225/01/22(水)12:06:31No.1275363091+
このおっさん登場から装備強化と新技1個くらいで終盤まで付いてってた気がする…
10325/01/22(水)12:06:32No.1275363101+
ロンベルクの作った鎧シリーズと同じような性能が有るならグロイサンも自己修復は出来るはず
鎧シリーズも破損はしてたし
10425/01/22(水)12:06:43No.1275363139+
まあ冷静になった超魔ハドラーをして最強の軍団だったって扱いだからな六団長
最後哀れだったフレイザードもよってたかって追い詰めての結果だし
10525/01/22(水)12:06:43No.1275363141そうだねx1
>>いやコラだろこれ
>コラじゃありません
俺は作画がやりすぎちゃった説を提唱する
10625/01/22(水)12:07:08No.1275363229+
冥竜王倒した後の竜の騎士に化け物判定されるのは
もう地上最強の生物を名乗っていいよおっさんは
10725/01/22(水)12:07:11No.1275363257そうだねx2
切っ先が欠けただけとは呼べない破壊すぎる
10825/01/22(水)12:07:12No.1275363260そうだねx2
でもヒリみたいにみっともなく叫んだりしてたらおっさんも持ち上げなかったと思うから多分武人系だと思うグロいさん
10925/01/22(水)12:07:21No.1275363292+
>>闘気と暗黒闘気と竜闘気には耐えてるしバランのデイン系呪文にも耐えてる
>不死身か?
バラン戦は竜闘気斬撃→通常ギガブレイク→体力だけ回復ベホマ→通常時ギガブレイクの後竜魔人抜き手で胴体貫通→ライデイン
までされてからダウンしたけどポップ自爆でテンション上げてヒュンケルを上空まで投げた
11025/01/22(水)12:07:22No.1275363294+
おっさんの斧は接続部しっかり成形してあるし金属ではあるはず
多分鉄の斧を補修しながら使い続けた結果刃がボロボロになったんじゃないかな
11125/01/22(水)12:07:36No.1275363357+
クロコダインは学が無いから自己評価が低いだけで頭は回るし弁も割と立つ
ヒュンケルをたった二言くらいで説得したし
11225/01/22(水)12:07:43No.1275363394+
思えばザボエラを倒すのにこれ以上にないぐらい相応しい設定だよね…
11325/01/22(水)12:07:48No.1275363413+
>このおっさん登場から装備強化と新技1個くらいで終盤まで付いてってた気がする…
会心撃も名前を変えただけだしな…
11425/01/22(水)12:07:49No.1275363416+
よく見たらグロイサンも刃がライノ顔しててめっちゃわかるようになってたんだな
11525/01/22(水)12:07:54No.1275363446+
竜の騎士単体ではどうにもならないのが冥竜王と鬼眼王
11625/01/22(水)12:08:40 ID:c5xunAEINo.1275363642+
おっさんにも鎧の魔斧かなんかあげてよ…あの人ほぼ肉体の頑健さだけでなんとかしてるよ…
11725/01/22(水)12:09:01No.1275363724そうだねx1
>バラン戦は竜闘気斬撃→通常ギガブレイク→体力だけ回復ベホマ→通常時ギガブレイクの後竜魔人抜き手で胴体貫通→ライデイン
>までされてからダウンしたけどポップ自爆でテンション上げてヒュンケルを上空まで投げた
ふっ不死身か貴様…!
11825/01/22(水)12:09:26No.1275363834+
ベルクスは自分たちと渡り合った人に使ってもらったら超最強じゃん!って発想には至らないのか…?
11925/01/22(水)12:10:00No.1275363986+
というかラーハルトとボラホーンとガルダンディーって魔界にも行ってたのかな
通用しそうなのラーハルトくらいなんだけど
12025/01/22(水)12:10:09No.1275364041そうだねx5
>神造兵器の竜の騎士がバグで紋章パワー2倍になったのに単体じゃ勝てない大魔王バランスおかしくねえか?
12125/01/22(水)12:10:18No.1275364071そうだねx1
>ベルクスは自分たちと渡り合った人に使ってもらったら超最強じゃん!って発想には至らないのか…?
自分最強だから人の意志なんかいらないんだろ
12225/01/22(水)12:10:23No.1275364094+
レベルが低いから瞳にされたけど丈夫さは最終戦メンバーの中でも頭一つ抜けてると思う
12325/01/22(水)12:10:24No.1275364098+
体を乗っ取る必要ありそうだから自分より弱いのしかダメなのかな?
12425/01/22(水)12:10:34No.1275364140そうだねx1
>クロコダインは学が無いから自己評価が低いだけで頭は回るし弁も割と立つ
>ヒュンケルをたった二言くらいで説得したし
読者が頭が悪いと思ってしまう描写も本編では一切ないんだよね…
12525/01/22(水)12:11:09No.1275364318そうだねx3
>コラだよあの頃のHP上限510とかなんだから
そっちかよ
12625/01/22(水)12:11:19No.1275364366+
>おっさんにも鎧の魔斧かなんかあげてよ…あの人ほぼ肉体の頑健さだけでなんとかしてるよ…
グレイトアックスは業物とは思うけどそれまでずっと片手斧だったおっさんに両手斧渡すのちょっとかわいそうだよなって…
12725/01/22(水)12:11:40No.1275364451+
>体を乗っ取る必要ありそうだから自分より弱いのしかダメなのかな?
アバン先生の評価通りなら技量自体は本当に相当な達人級で人間部分の負傷は無意味かつ四肢切断でもされない限り戦闘に影響しないから対人なら格上も食えると思う
今回はちょっと相手が上過ぎた
12825/01/22(水)12:11:41No.1275364453+
体デカくてパワー系戦士だから頭悪そうというイメージはあった
12925/01/22(水)12:11:45No.1275364471+
>神造兵器の竜の騎士がバグで紋章パワー2倍になったのに単体じゃ勝てない大魔王バランスおかしくねえか?
ライバルの特徴が雑に完全に不滅とかなのに強さだけで拮抗し続けてる魔王だぞ
13025/01/22(水)12:11:49No.1275364487+
>体を乗っ取る必要ありそうだから自分より弱いのしかダメなのかな?
肉体的強さより精神的強さが重要そう
ミストの武器版って感じだし
13125/01/22(水)12:11:53No.1275364506+
>神造兵器の竜の騎士がバグで紋章パワー2倍になったのに単体じゃ勝てない大魔王バランスおかしくねえか?
鬼眼王なんなんだよ!
なんで邪神ニズゼルファと似たような姿なんだよ!
13225/01/22(水)12:11:54No.1275364511+
>クロコダインは学が無いから自己評価が低いだけで頭は回るし弁も割と立つ
>ヒュンケルをたった二言くらいで説得したし
いやクロコダインは力だけの木偶だし魔王を掬ったのは実質ザボエラだから感謝するべきじゃぞ
13325/01/22(水)12:12:19No.1275364619そうだねx3
>>神造兵器の竜の騎士がバグで紋章パワー2倍になったのに単体じゃ勝てない大魔王バランスおかしくねえか?
バーンは魔族の中でもイレギュラーだったんだと思う
13425/01/22(水)12:12:21No.1275364630+
>よく見たらグロイサンも刃がライノ顔しててめっちゃわかるようになってたんだな
(顔がもげる)
13525/01/22(水)12:12:43No.1275364731+
>体デカくてパワー系戦士だから頭悪そうというイメージはあった
というか職によってステータスに個性出しつつ同レベルで総合ステは同じくらいに調整するとどうしてもそうなる
13625/01/22(水)12:13:12No.1275364889そうだねx3
>>>神造兵器の竜の騎士がバグで紋章パワー2倍になったのに単体じゃ勝てない大魔王バランスおかしくねえか?
>バーンは魔族の中でもイレギュラーだったんだと思う
思うっていうか神直々にあいつは神を超えてるって言うレベルだし
13725/01/22(水)12:13:22No.1275364937+
アバンスレが立ってボルトスレが何故立たない
13825/01/22(水)12:13:35No.1275364999+
この時代だとクロコダイン超上澄みだな…
13925/01/22(水)12:13:54 ID:c5xunAEINo.1275365104そうだねx3
竜魔人ダイでも敗色濃厚の鬼眼王バーンマジでおかしいよ…
14025/01/22(水)12:14:09No.1275365176そうだねx1
アバン編終わったら魔界編がマジで見たいな…
14125/01/22(水)12:14:19No.1275365222そうだねx6
>アバンスレが立ってボルトスレが何故立たない
無料で読めるのはありがたいですよね
14225/01/22(水)12:14:36No.1275365306+
おっさんは学がなく勉強的な意味で頭悪いけど判断力と決断力と人の気づかいは高いってタイプだからザボエラの逆よな
14325/01/22(水)12:14:38No.1275365316そうだねx2
ドルオーラ至近距離からくらってるのにあまりダメージ負ってない感じだから
もう竜魔人ダイ以外にはどうする事も出来なかったバケモノだよ鬼眼王バーンは
14425/01/22(水)12:14:39No.1275365318そうだねx4
>いやクロコダインは力だけの木偶だし魔王を掬ったのは実質ザボエラだから感謝するべきじゃぞ
全く憧れない……!!
14525/01/22(水)12:14:39No.1275365320そうだねx1
人間にも魔王が最強魔法分解されてビビるようなのが生まれたし大なり小なりイレギュラーはちょいちょい出てるんだろう
14625/01/22(水)12:14:43No.1275365342そうだねx1
フーガがハードル上がっちゃったとか心折りたいとか言い出したの
単なる槍のプライドだけじゃなく「心へし折ってからアバン大先生を乗っ取ってやる!」的な奴なのかなアレ
14725/01/22(水)12:14:48No.1275365367+
ヴェルザーはヴェルザーで真竜の闘いができる程度には強くて魂が不滅だから不死身っていうチートスペックだからな…
14825/01/22(水)12:14:53No.1275365403+
普通に人間換算すると脳がボロンしちゃうレベルの重傷よねこれ…
グロいさん大丈夫?
14925/01/22(水)12:14:54No.1275365412+
ヴェルザーの時点で竜の騎士+天界の神々+精霊で封印しないとどうしようもねえんだ
15025/01/22(水)12:15:03No.1275365451+
オリハルコンも拳で砕けるし石斧だろうと魔斧だろうと大差ないと言える
15125/01/22(水)12:15:37No.1275365621そうだねx2
>フーガがハードル上がっちゃったとか心折りたいとか言い出したの
>単なる槍のプライドだけじゃなく「心へし折ってからアバン大先生を乗っ取ってやる!」的な奴なのかなアレ
仮面をフーガが作ってる辺りベルクスシリーズは決闘で相手の心を折ることをトリガーにして発動する支配の呪いとかそういう能力持ってんじゃねえかな
15225/01/22(水)12:15:38No.1275365626+
>>神造兵器の竜の騎士がバグで紋章パワー2倍になったのに単体じゃ勝てない大魔王バランスおかしくねえか?
大魔王も肉体と魔力を分けて運用出来るバグ技使ってたからな…
本来はどんだけ鍛えても加齢で弱くなるはずのところを凍れる時の秘法で克服したから
15325/01/22(水)12:15:39No.1275365634+
プライド高くて脳筋かと思いきや技巧派で地形や相性も想定するという…序盤で戦って良いヤツじゃない
15425/01/22(水)12:15:42No.1275365657+
>フーガがハードル上がっちゃったとか心折りたいとか言い出したの
>単なる槍のプライドだけじゃなく「心へし折ってからアバン大先生を乗っ取ってやる!」的な奴なのかなアレ
箔付けるために勇者倒そうぜから勇者倒して乗っ取ろうぜにシフトした感じある
15525/01/22(水)12:15:43No.1275365665+
>ヴェルザーはヴェルザーで真竜の闘いができる程度には強くて魂が不滅だから不死身っていうチートスペックだからな…
ヴェルザーは倒すと強化されるのが最悪
バーンが攻めてっても泥試合になるだけ
15625/01/22(水)12:15:46No.1275365682+
(お互いの武器が壊れた…!とはいえ向こうは切っ先が壊れたのみか…見逃してもらったようなものだな…)
(痛い痛いマジでヤバいってアイツ石斧で俺を割るとかマジありえん!!!)
くらいの温度差なんだろうか
15725/01/22(水)12:15:56No.1275365741そうだねx3
>ドルオーラ至近距離からくらってるのにあまりダメージ負ってない感じだから
>もう竜魔人ダイ以外にはどうする事も出来なかったバケモノだよ鬼眼王バーンは
というか真魔剛竜剣が来てくれなかったら何だかんだで負けてた
というかほぼ負けだったし
15825/01/22(水)12:15:57No.1275365746+
>オリハルコンも拳で砕けるし
普通は砕けねぇんですよ!
15925/01/22(水)12:16:11No.1275365826+
ヴェルザーは不死なのになんでボリクスは普通に死んでんだ
本当に五分の存在だったのか?
16025/01/22(水)12:16:14No.1275365836+
ギガブレイクに耐えたおっさんの株が上がりまくる
16125/01/22(水)12:16:23No.1275365881+
まあおっさんからしたらあの時のグロいさんに低評価入れるような部分は無いんだよな
「どれだけ手傷を負わせても臆さず攻めてきて、ついには自分の斧が破壊され膝をつくまで追い込まれたが、向こうは武器破損を見て撤退」とか
おっさん視点だと斧を極めんとする謎の武芸者くらいの感覚だろうし…
ただちょっと読者視点だとグロいさんの安否が心配になってくる破損状況なだけで…
16225/01/22(水)12:16:30No.1275365915そうだねx1
>普通に人間換算すると脳がボロンしちゃうレベルの重傷よねこれ…
>グロいさん大丈夫?
槍はぶつけられただけでよろめいてたのに撤退出来るくらいには動けるの頑丈過ぎる…
16325/01/22(水)12:16:30No.1275365918+
クロコダインはオルハリコンねじ切れるからな…
16425/01/22(水)12:16:55No.1275366052そうだねx1
魔界の三大勢力どれもやばすぎる
16525/01/22(水)12:17:12No.1275366134+
>>フーガがハードル上がっちゃったとか心折りたいとか言い出したの
>>単なる槍のプライドだけじゃなく「心へし折ってからアバン大先生を乗っ取ってやる!」的な奴なのかなアレ
>仮面をフーガが作ってる辺りベルクスシリーズは決闘で相手の心を折ることをトリガーにして発動する支配の呪いとかそういう能力持ってんじゃねえかな
もしアバン先生が負けたらアバン先生があのトリ仮面とかサイ仮面付けちゃうんだな…
16625/01/22(水)12:17:13No.1275366143+
完膚なきまでにボコボコにされてぶっ倒れたダイに諦めるな…!って来てくれる真魔剛竜剣いいよね…
嘘だろお前…あの流れで粉々になるやついる!?
16725/01/22(水)12:17:16No.1275366162+
本編終盤ともなるとオリハルコンを素手で砕けるやつはゴロゴロいるからな
16825/01/22(水)12:17:23No.1275366207+
>魔界の三大勢力どれもやばすぎる
三つ目が詳細不明なんだよな
16925/01/22(水)12:17:44No.1275366342そうだねx7
とりあえず本編ヒュンケルの成果を普通の人間でもできることにするのはやめよう
17025/01/22(水)12:17:58No.1275366423+
>ヴェルザーは不死なのになんでボリクスは普通に死んでんだ
>本当に五分の存在だったのか?
ボリクス倒した経験値で不死身になったのかもしれない
17125/01/22(水)12:18:04No.1275366462+
>>魔界の三大勢力どれもやばすぎる
>三つ目が詳細不明なんだよな
搦手特化らしい
嘘ぉ…他2匹も大概だったよぉ?
17225/01/22(水)12:18:20No.1275366549+
>ヴェルザーは不死なのになんでボリクスは普通に死んでんだ
>本当に五分の存在だったのか?
真龍の戦いで勝った結果かもしれない
ヴェルザー以外の冥龍の一族もいたけどバランに倒されてそのままだし多分ヴェルザーだけが特別な進化したんだろう
17325/01/22(水)12:18:40No.1275366667+
ヴェルザーは封印中は実況役としても活躍出来るのが強過ぎる
17425/01/22(水)12:19:21No.1275366912+
魔王3人で俺らで世界統一レースしようぜ!
負けと思ったやつは石化な!
って特殊性癖丸出しな征服レースしてるので多分魔界編は3人目がラスボス
17525/01/22(水)12:19:29No.1275366955そうだねx1
グロイさんは何ならその場を去った後にくたばってるまで有るのでは?
17625/01/22(水)12:19:35No.1275366975+
ヴェルザーが知恵ある竜狩り尽くしたんだろ
ボリクスが最後の敵だっただけで
魂レベルで完全に不死身なのもバーン同様に世界のバグなんじゃね
17725/01/22(水)12:19:37No.1275366991そうだねx2
ベルクスの仕組み判明前からこんなDIY丸出しな石斧で相打ちな時点で実質オッサンの勝ちだろから実際オッサンの勝ちだろってなってるの笑う
17825/01/22(水)12:20:02No.1275367144+
ダイよくこのおっさんに勝てたな
17925/01/22(水)12:20:25No.1275367252そうだねx2
>完膚なきまでにボコボコにされてぶっ倒れたダイに諦めるな…!って来てくれる真魔剛竜剣いいよね…
>嘘だろお前…あの流れで粉々になるやついる!?
ちょっとばかりの奇跡でやられる大魔王じゃないんだよ
18025/01/22(水)12:20:25No.1275367255+
>ベルクスの仕組み判明前からこんなDIY丸出しな石斧で相打ちな時点で実質オッサンの勝ちだろから実際オッサンの勝ちだろってなってるの笑う
大脳がうどん玉の如く溢れ落ちてる状態に等しいからな
伊良子みたいなもんよクロコダインは
18125/01/22(水)12:20:29No.1275367272+
ヴェルザーは不死身過ぎてうっかり自分の領土で黒のコア使っちゃううっかりさん
18225/01/22(水)12:20:53No.1275367406+
>ヴェルザーは封印中は実況役としても活躍出来るのが強過ぎる
しかもCV中尾隆聖だ
18325/01/22(水)12:21:13No.1275367508+
おっさんは相変わらず相手を立ててくれるおっさんだった
18425/01/22(水)12:21:16No.1275367522+
>ダイよくこのおっさんに勝てたな
おっさん自体は強いつっても軍団長の中では下の方だからな
18525/01/22(水)12:21:18No.1275367533そうだねx3
おっさんと殴り合える奴がちょくちょくいる世界なせいで忘れがちだけどおっさんのフィジカルヤバいよな...
18625/01/22(水)12:21:25No.1275367578+
ノヴァも闘気で刀身作ってオリハルコンにダメージ通すとかやってるし
まあ闘気極めれば武器ショボくても比較的何とかなりはするんだよなダメージ的には
18725/01/22(水)12:21:33No.1275367624+
>>魔界の三大勢力どれもやばすぎる
>三つ目が詳細不明なんだよな
以前三条陸が語ってた話で
戦闘能力はバーンには及ばないけど力押しでは倒すのが不可能なタイプの敵
マザードラゴンの死もその三勢力目の魔王の影響だった
搦手を使ってダイ達に立ち塞がるってな感じ
18825/01/22(水)12:21:47No.1275367709+
後ろ姿だけどよろめいてるように見えるから相当ダメージ受けてるなコレ…
18925/01/22(水)12:21:51No.1275367739+
ちょっと傷入っただけであんだけの鳥仮面見てると
大部分砕かれたグロイサン撤退できたの奇跡じゃない?
19025/01/22(水)12:22:07No.1275367833+
>おっさんと殴り合える奴がちょくちょくいる世界なせいで忘れがちだけどおっさんのフィジカルヤバいよな...
殴り合いにしても何らかのバフとか秀でた道具使ってるよ
対等な条件で戦ってる時はほぼない
19125/01/22(水)12:22:26No.1275367917そうだねx3
>完膚なきまでにボコボコにされてぶっ倒れたダイに諦めるな…!って来てくれる真魔剛竜剣いいよね…
>嘘だろお前…あの流れで粉々になるやついる!?
ネタにされがちだけどあそこで真魔剛竜剣来てくれるのは来る必然性も意味もあるしめちゃくちゃ好きなシーンなんだよね
19225/01/22(水)12:22:26No.1275367921+
>ダイよくこのおっさんに勝てたな
1人じゃ無理だったよ
勇気を出したポップが来てブラスじいちゃんを元に戻してくれたおかげ
19325/01/22(水)12:22:32No.1275367955そうだねx3
>>普通に人間換算すると脳がボロンしちゃうレベルの重傷よねこれ…
>>グロいさん大丈夫?
>槍はぶつけられただけでよろめいてたのに撤退出来るくらいには動けるの頑丈過ぎる…
武器ぶっ壊されたとは言えおっさんと引き分けるとは→これ死にかけボロボロの状態にされてるじゃん→いやこの状態で撤退できるぐらい動けるのタフじゃね?って評価が変遷してるな…
19425/01/22(水)12:22:42No.1275368006そうだねx2
>>>魔界の三大勢力どれもやばすぎる
>>三つ目が詳細不明なんだよな
>以前三条陸が語ってた話で
>戦闘能力はバーンには及ばないけど力押しでは倒すのが不可能なタイプの敵
>マザードラゴンの死もその三勢力目の魔王の影響だった
>搦手を使ってダイ達に立ち塞がるってな感じ
バーンの時点でいやらしい手もあったのに更にとか想像したくなぁい…
19525/01/22(水)12:22:48No.1275368038+
>以前三条陸が語ってた話で
>戦闘能力はバーンには及ばないけど力押しでは倒すのが不可能なタイプの敵
>マザードラゴンの死もその三勢力目の魔王の影響だった
>搦手を使ってダイ達に立ち塞がるってな感じ
そんなんばっかだな魔界の三巨頭
19625/01/22(水)12:22:50No.1275368050そうだねx4
こんな頼りになるおっさんが裏切るとかそりゃハドラーたちも最初は信じないよな
19725/01/22(水)12:23:02No.1275368118+
ぐわあああああしてからが長いからなおっさん
瞳化は最善手
19825/01/22(水)12:24:39No.1275368637+
>こんな頼りになるおっさんが裏切るとかそりゃハドラーたちも最初は信じないよな
ザボエラのせいだった…
19925/01/22(水)12:24:57No.1275368747+
>こんな頼りになるおっさんが裏切るとかそりゃハドラーたちも最初は信じないよな
あのクロコダインが!?ってなる要素が多すぎるよおっさん
20025/01/22(水)12:25:17No.1275368861+
>こんな頼りになるおっさんが裏切るとかそりゃハドラーたちも最初は信じないよな
あのクロコダインが…!?っていう枠なんだけど
強さはさておき武人としては最後まで讃えられてたよね
20125/01/22(水)12:25:31No.1275368929そうだねx1
>ぐわあああああしてからが長いからなおっさん
>瞳化は最善手
戦力としてはともかく天地魔闘の1手を引き受けてくれるだけでアドが取れすぎる
20225/01/22(水)12:25:50No.1275369036+
自分が作った魔王軍崩壊のきっかけにトドメ刺されるってのも因果だなザボエラ
しかも知恵比べで負けるっていうね
20325/01/22(水)12:25:52No.1275369047+
親衛騎団対六団長だと100%六団長が勝つくらいには強い
20425/01/22(水)12:26:08No.1275369142+
無名の人間×凄い武器vs無名の武器×凄いおっさんになった分だけ
(ベルク武器振り回す戦士集団と思われてた)初見の印象よりはまだ今の方が釣り合い取れてるかもしれないグロイサン
20525/01/22(水)12:26:12No.1275369161+
>>fu4544592.jpg
>おっさんステ高いな
>あとめっちゃ賢いな
これはコラだよ
おっさんのステはドラクエ3のパーティー基準で現実的な数値に収まってる
20625/01/22(水)12:27:08No.1275369500+
ヴェルザーもバーンもレースから降りたけど残りの三巨頭ってどうするんだろ
20725/01/22(水)12:27:21No.1275369580+
バラン...ギガ...ライデインでこい!
20825/01/22(水)12:27:32No.1275369627+
グロイサンもし復活してアバン先生と戦うとしても
絶対にクロコダインからもらった傷のせいで負けるやつだこれ
20925/01/22(水)12:28:25No.1275369917+
>無名の人間×凄い武器vs無名の武器×凄いおっさんになった分だけ
>(ベルク武器振り回す戦士集団と思われてた)初見の印象よりはまだ今の方が釣り合い取れてるかもしれないグロイサン
グロイサンたちのボディどこの人間なんだろうな
本編で言うロモス闘技大会出場メンバーくらいの奴を洗脳してるとかなんだろうか
21025/01/22(水)12:28:35No.1275369980+
切先が欠けただけって言ってるけど回想見るとガッツリ1/3くらいへし折れてる…
21125/01/22(水)12:29:22No.1275370207+
なんか外伝漫画でもやってるの?
21225/01/22(水)12:29:23No.1275370225+
逆側の切先もバキバキにヒビ入ってるからもう無理だよ
21325/01/22(水)12:29:28No.1275370252そうだねx2
作画の人
獄炎の魔王終わったらそのままダイ大の本編後の章描いてくれないかな…
21425/01/22(水)12:29:41No.1275370324+
>なんか外伝漫画でもやってるの?
ウウンヤッテナイヨ
21525/01/22(水)12:30:08No.1275370463そうだねx2
バーン様も搦め手使うけど内容が地上の全戦力自分が相手してる内に水面下で真の目的を達するとか
搦め手と言っていいのかよくわからん内容だから
21625/01/22(水)12:30:21No.1275370543+
>fu4544592.jpg
>これはコラだよ
fu4544696.jpg
これが正式なやつ?
…つよくね?
21725/01/22(水)12:30:39No.1275370631+
>>ダイよくこのおっさんに勝てたな
>おっさん自体は強いつっても軍団長の中では下の方だからな
軍団長で行ったらミストバーンとバランとヒュンケルがバグすぎる
21825/01/22(水)12:30:49No.1275370688+
>>オッサンがベルクスの斧を使おう
>てかあの斧ボロ負けはおっさんが乗っ取られるフラグの気がしてならない…
何をいう!あの誇り高い武人であるクロコダインが古い斧如きに操られる訳が無い!
21925/01/22(水)12:31:05No.1275370769+
>おっさんが真空の斧拾う流れもなんかあるんだろうな
あいつが修復、進化して真空の斧に
22025/01/22(水)12:31:40No.1275370957そうだねx3
ロンベルクの言ってた「人も武器もカス…!」の武器がカスな方をこう言う形で見る事になるとはなって
ラジコン操作とかそりゃまあ人と武器の関係としてカスだよな
22125/01/22(水)12:31:51No.1275371009+
むしろグロいさんが武人系ならおっさんと意気投合しそう
22225/01/22(水)12:31:59No.1275371036+
>fu4544696.jpg
>これが正式なやつ?
>…つよくね?
柄が短いな…
22325/01/22(水)12:32:00No.1275371042+
おっさん的にあの程度の破損は切っ先が欠けたのと同様なのだろう
まだ戦えるだろうに見逃されてしまったなガハハ!
22425/01/22(水)12:32:08No.1275371089+
真空の斧はハドラーからもらうと思ってたがちょっと違うかも知れんな
22525/01/22(水)12:32:27 ID:c5xunAEINo.1275371188+
公式ステータスも最終決戦時ではないからな…
多分レベルも上がるしグレイトアックスで攻撃力も上がるし
22625/01/22(水)12:32:35No.1275371235+
>>ベルクスの正体が判明したことで謙虚さに磨きがかかったおっさん
>おっさんは相手の正体が武器そのものとわかっても俺も生身の肉体を傷つけられたから良くて引き分け…いやあのまま戦っていたら…って高く評価しそう
そういうとこめっちゃ憧れるよね
22725/01/22(水)12:32:42No.1275371272+
おっさんのステ見たらHPはともかく守備力は意外と低いな!?ってなる
22825/01/22(水)12:33:05No.1275371405+
>>ぐわあああああしてからが長いからなおっさん
>>瞳化は最善手
>戦力としてはともかく天地魔闘の1手を引き受けてくれるだけでアドが取れすぎる
タンク(戦力)としてカウント出来るってことでは…?
22925/01/22(水)12:33:31No.1275371554そうだねx1
そりゃ恥を知れ恥を!って言われて凹むよね
23025/01/22(水)12:33:48No.1275371644+
>後から大惨事だよこれ!って判明するの面白すぎるグロいさん
あれだけぶっ壊されて悲鳴も上げず撤退したのは賞賛に値する
23125/01/22(水)12:34:07 ID:c5xunAEINo.1275371740+
3基準だと守備力の判定すばやさだからね…
23225/01/22(水)12:34:22No.1275371831+
>おっさんのステ見たらHPはともかく守備力は意外と低いな!?ってなる
初期のドラクエは守備力=素早さの半分だからな
23325/01/22(水)12:34:36No.1275371914+
(そういやダイの剣とかが意思もって刺さったり帰ってきたりする世界だったわ…ドラクエ的にはひとくいサーベルとかも居るわ…)ってなった
23425/01/22(水)12:34:38No.1275371931+
>おっさんのステ見たらHPはともかく守備力は意外と低いな!?ってなる
このころのドラクエの守備力はすばやさ/2+防具での計算だから…
23525/01/22(水)12:35:00No.1275372046そうだねx1
人間魔物魔族問わず会うキャラ大体に好感を持たれてる漢
23625/01/22(水)12:35:09No.1275372092+
ミストがベルクス見てヒュンケルを器にしようと思いついた可能性あるかな?
23725/01/22(水)12:35:35No.1275372226+
ドラクエ5までみのまもりなんてステータスはねえからしょうがねえんだ
23825/01/22(水)12:35:37No.1275372234+
>>後から大惨事だよこれ!って判明するの面白すぎるグロいさん
>あれだけぶっ壊されて悲鳴も上げず撤退したのは賞賛に値する
フーガなら折られた段階で「ぎゃあああ!」とか叫んでダウンしてそうだな…みたいな事思っちゃうもんな
23925/01/22(水)12:35:58No.1275372347+
おっさんの斧刃の部分は結構しっかりしてるから
柄の部分だけ交換しながら使ってたとかのような気がする
24025/01/22(水)12:37:13No.1275372730+
この漫画でもだけどハドラーかなり熱心にオッサン勧誘してるよね
24125/01/22(水)12:37:18No.1275372760+
>ミストがベルクス見てヒュンケルを器にしようと思いついた可能性あるかな?
ミストは生まれた時から魔界で他人の体乗っ取ってるから違うだろ
むしろミストみたいなのを見てベルクス作った方がまだ現実的だよ
24225/01/22(水)12:38:08No.1275373019+
いくら攻撃しても効かない…なんてタフなやつだ!
切っ先が欠けただけで撤退?…ふ…命拾いしたのはこちらかもな
24325/01/22(水)12:38:30No.1275373136+
登場シーンは大抵霊ハドラーと話してるおっさん
24425/01/22(水)12:38:42No.1275373193+
>>ダイよくこのおっさんに勝てたな
>1人じゃ無理だったよ
>勇気を出したポップが来てブラスじいちゃんを元に戻してくれたおかげ
あと何よりザボエラによるメンタル大幅デバフが大きい
24525/01/22(水)12:39:46No.1275373510+
ミストはもうすでにバーンの体預かっててやっぱスペア欲しいなーって段階だからね
24625/01/22(水)12:40:09No.1275373632そうだねx2
>>どんな斧だったか正確にはおぼえてないけど
>>さすがに石斧ではなかったよね?
>fu4544610.png
>このような感じになります
打製石器かな?
24725/01/22(水)12:41:05No.1275373921+
>いくら攻撃しても効かない…なんてタフなやつだ!
>切っ先が欠けただけで撤退?…ふ…命拾いしたのはこちらかもな
下手するとグロいさん憑いてる人死んでるよなこれ
24825/01/22(水)12:41:16No.1275373970+
バーンのパワハラとザボエラのネチネチ陰湿なゴマすりでコミュと人材を腐らせないと人類に勝ち目ゼロなの酷すぎる
24925/01/22(水)12:41:26No.1275374028そうだねx1
おっさんからしたら命拾いしたかもしれんと思うのはそりゃそうだよなとなるし
グロイサンからしたらマジで自分が死ぬかもしれない危機的状況だったんだなともなるし
フーガの痛がりっぷり見た後だとおっさんに見苦しいところ見せず帰ったグロイサン頑張ったんだな…と言う気持ちもある
25025/01/22(水)12:41:52No.1275374160+
ヒュンケル地味にクロコダインのこと好きよな
25125/01/22(水)12:42:35 ID:c5xunAEINo.1275374394そうだねx1
命の恩ワニだし
25225/01/22(水)12:42:44No.1275374441+
>ミストはもうすでにバーンの体預かっててやっぱスペア欲しいなーって段階だからね
もし上手く行ってたらバーンに体を返却するその時まで
秘法とかでヒュンケルの体を保存したりしたのかな
25325/01/22(水)12:42:57No.1275374517+
斧は肉体よりプライドが傷付いてそう
25425/01/22(水)12:43:02No.1275374544+
>ヒュンケル地味にクロコダインのこと好きよな
人では耐えられぬ溶岩に沈んだ所を救ってもらった命の恩人だからな
25525/01/22(水)12:43:42No.1275374773+
>むしろミストみたいなのを見てベルクス作った方がまだ現実的だよ
そういやそうだわ因果逆だった
しかしダイ大世界は魂無い体の利用方法色々あって怖いな…
25625/01/22(水)12:43:56No.1275374843+
地味どころじゃなく大好きだろ命も心も救った恩ワニだぞ
25725/01/22(水)12:44:22No.1275374974そうだねx1
本人の出番は2,3コマしか無いグロイサンにみんなが夢中
25825/01/22(水)12:45:03No.1275375189+
相手は命落としてるかもしれないんですよ
25925/01/22(水)12:45:06No.1275375215+
ちょっとかち合っただけで悲鳴を上げるってベルクスの方々は戦闘方法を考え直した方がいいんじゃ…
26025/01/22(水)12:45:30No.1275375320+
>>ミストはもうすでにバーンの体預かっててやっぱスペア欲しいなーって段階だからね
>もし上手く行ってたらバーンに体を返却するその時まで
>秘法とかでヒュンケルの体を保存したりしたのかな
多分そうなんじゃない
魔力だけバーンから借りればミストだけで完璧な凍れる時の秘法自体行使出来るし
26125/01/22(水)12:45:30No.1275375322+
グロイサンもう二度と出てこない可能性あるから出たら皆湧くと思う
26225/01/22(水)12:45:37No.1275375352+
ヒュンケルからしたらダイ達は長兄の責任や罪悪感が有るけどおっさんは同じ立場で心許せる友達だから…
26325/01/22(水)12:45:53No.1275375435+
武器が痛みを感じてたらどうしようもねえよ…
26425/01/22(水)12:46:36No.1275375695+
ガチンコで斬り結ぶとダメージを受けてひるむ武器とか欠陥品も良い所だよな
26525/01/22(水)12:46:42No.1275375725そうだねx1
>グロイサンもう二度と出てこない可能性あるから出たら皆湧くと思う
アバン流殺法を極める話の側面もあってアバン流には斧もあったから出てくるとは思う
26625/01/22(水)12:48:10No.1275376193+
今更だけどクロコダインの種族って寿命どんなもんなんだろ
魔族は数百歳みたいだけど
26725/01/22(水)12:48:16No.1275376226+
グロいさんの能力は再生力みたいな感じで復活するかもしれない
26825/01/22(水)12:48:32No.1275376316+
>>ヒュンケル地味にクロコダインのこと好きよな
>人では耐えられぬ溶岩に沈んだ所を救ってもらった命の恩人だからな
その上で真の誇りとは何かをその言葉で思い出させてもらった
これはもう命を預けられるマブダチだ
26925/01/22(水)12:48:45No.1275376392そうだねx1
グロいさんが武人系キャラだったらアバン先生よりおっさんの方に行きたがらない?
27025/01/22(水)12:49:18No.1275376595+
>今更だけどクロコダインの種族って寿命どんなもんなんだろ
>魔族は数百歳みたいだけど
人間だと30歳ぐらい(実年齢10歳)とかかもしれない
だから経験値少なくてレベルまだ低いのかも
27125/01/22(水)12:50:08No.1275376856+
>グロいさんが武人系キャラだったらアバン先生よりおっさんの方に行きたがらない?
どうせなら同じ武器を使う相手と戦いたいってなるのは何もおかしくないしな
あわよくば乗っ取ってアバン相手に使いたいとかもありそうだし
27225/01/22(水)12:51:14No.1275377214+
次はアバン先生と戦うのかクロコダインにリベンジするのかそのままお亡くなりになるのか気になるキャラにはなったよ
27325/01/22(水)12:51:16No.1275377223+
>今更だけどクロコダインの種族って寿命どんなもんなんだろ
>魔族は数百歳みたいだけど
何歳まで生きれるかは分からんけど
亜人種は人間とほぼ同じっぽい
少なくとも魔族みたいな歳の取り方って表記はされてないな
27425/01/22(水)12:51:19No.1275377232+
サイはどんな気持ちで引き分けにしようって引き下がったんだよ
27525/01/22(水)12:51:37No.1275377340+
>ヒュンケル地味にクロコダインのこと好きよな
おっさんを派手に好きじゃないのってザボエラくらいじゃね?
27625/01/22(水)12:52:09No.1275377487そうだねx3
>サイはどんな気持ちで引き分けにしようって引き下がったんだよ
おっさんが勝手に引き分けだった…いやもしかすると…って言ってるだけだよ
27725/01/22(水)12:53:19No.1275377850そうだねx1
えっちなワニさんのスレずっと立ってるな…
27825/01/22(水)12:54:33No.1275378212+
裏切ったあとでも
勇猛で名高い獣王クロコダインが即逃げの一手とは…とキルバーンから評価される男
27925/01/22(水)12:54:51No.1275378307+
>サイはどんな気持ちで引き分けにしようって引き下がったんだよ
これ以上やったら(体が保たなくて)死ぬ
28025/01/22(水)12:55:00No.1275378350+
クロコダイン!お前は俺の持ち主に相応しい!みたいな感じかもしれない
28125/01/22(水)12:55:15No.1275378420+
>裏切ったあとでも
>勇猛で名高い獣王クロコダインが即逃げの一手とは…とキルバーンから評価される男
こういうとこザボエラとは違うなってなる
28225/01/22(水)12:56:21No.1275378705+
>次はアバン先生と戦うのかクロコダインにリベンジするのかそのままお亡くなりになるのか気になるキャラにはなったよ
斧殺法を編み出すわけだからアバン先生と斧使いは少なくとも戦うと思うんだよな…グロイさんかはともかく
28325/01/22(水)12:59:27No.1275379510+
洗脳悪堕ち乗っ取り武器か…退魔忍がメリケンサック使ってたし爪が乗っ取ったりするのかな
28425/01/22(水)13:00:16No.1275379727+
>クロコダイン!お前は俺の持ち主に相応しい!みたいな感じかもしれない
乗っ取るためにリベンジはあり得る展開だなアバン先生の踏み台になると思うけど
28525/01/22(水)13:06:01No.1275380986そうだねx2
グロいさんの今の体もそんなに悪くないというかかなりガタイいいから元は名のある戦士とかじゃないのかな
28625/01/22(水)13:07:19No.1275381257+
クロコダインはアバン先生復活前にお前達が師と仰ぐアバンと是非会って見たかったってダイの方で言ってるから乗っ取り展開は無理じゃねえかな…
知らんとこでアバンに鉢合わせしてそのままグロイサン撃破が関の山だろうな
28725/01/22(水)13:07:22No.1275381263+
アバン流◯◯殺法はダイ大本編で出てないやつもやるのかな
斧殺法やるならグロイさんとアバン戦うんだろうし
やらないならおっさんに今度は修復不可能なくらいに粉砕される感じかな
28825/01/22(水)13:09:17No.1275381657+
>クロコダインはアバン先生復活前にお前達が師と仰ぐアバンと是非会って見たかったってダイの方で言ってるから乗っ取り展開は無理じゃねえかな…
>知らんとこでアバンに鉢合わせしてそのままグロイサン撃破が関の山だろうな
乗っ取られてて意識ない状態で会ってたら行けるかも
でもそうなると本編でアバン先生が(あれあの時のワニじゃね…?)って疑問に思いながらもその場ではスルーしてたというシュールな光景が生まれてしまう
28925/01/22(水)13:13:33No.1275382588+
グロいさんの欠けた部分で作ったのが真空の斧はあるかもしれない
29025/01/22(水)13:15:13No.1275382910+
>グロいさんの今の体もそんなに悪くないというかかなりガタイいいから元は名のある戦士とかじゃないのかな
並のやつなら武器良くてもおっさんと撃ち合えないからね
29125/01/22(水)13:18:29No.1275383608+
今のクロコダインって真空の斧みたいな呪文効果ついた武器を使うような感じではないのでここからさらに何かありそうな気はする


fu4544591.jpg fu4544615.jpg fu4544610.png fu4544599.jpg fu4544696.jpg fu4544592.jpg 1737512677609.jpg fu4544614.jpeg