二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737385488132.png-(224249 B)
224249 B25/01/21(火)00:04:48No.1274963332+ 02:40頃消えます
[第47話]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 - 三条陸/芝田優作 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262866023559
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/21(火)00:05:55No.1274963703+
書き込みをした人によって削除されました
225/01/21(火)00:06:08No.1274963771そうだねx11
やっぱそっちが本体だったか
325/01/21(火)00:06:37No.1274963917そうだねx40
は〜〜〜〜!!!!
クソ!!!!!!(グビッ)
425/01/21(火)00:06:41No.1274963944そうだねx74
あの!
グロイサン…
525/01/21(火)00:09:18No.1274964788そうだねx2
初見の相手の動きを見て自分の技術に転化って先生だいぶ化け物じゃない?
625/01/21(火)00:09:49No.1274964956そうだねx83
クロコダイン勝利していた
725/01/21(火)00:10:08No.1274965086+
よかったな…ロンベルクがキレるような奴じゃなかった
825/01/21(火)00:10:11No.1274965102そうだねx3
魔斧の人ほぼ死んでない?
925/01/21(火)00:10:21No.1274965161そうだねx9
斧の人…
1025/01/21(火)00:10:31No.1274965222そうだねx30
石像の持っていた槍だとぉっ…!!
石像の持っていた槍と俺の一族の槍が戦ったのか!?
結果は…結果はどうなった!?ええっ!?!?!?
1125/01/21(火)00:10:36No.1274965248+
>初見の相手の動きを見て自分の技術に転化って先生だいぶ化け物じゃない?
火力が足りないだけで先生は元々おかしい
1225/01/21(火)00:10:41No.1274965285そうだねx32
ガハハハ!!!🍷🍷🍷
やっぱカス武器にはカスみたいな精神宿るんだな〜〜!!!🍾🍾🍾
1325/01/21(火)00:10:45No.1274965296+
槍でもアバンストラッシュ出来るんだね
まぁそりゃ出来るか
1425/01/21(火)00:11:02No.1274965388そうだねx33
>よかったな…ロンベルクがキレるような奴じゃなかった
こんな使い手を操り人形にするような武器全否定だろロン
1525/01/21(火)00:11:15No.1274965451そうだねx15
>よかったな…ロンベルクがキレるような奴じゃなかった
いやロンベルクがキレてたクズな武器のパターンでしょ
1625/01/21(火)00:11:17No.1274965464そうだねx17
剣を持って戦えと言わずにらみつけろと言うのは
現実的だしやれそうなことを言ってあげてて優しいなヒュンケル
1725/01/21(火)00:11:29No.1274965537+
地摺りストラッシュかっこいい
1825/01/21(火)00:11:53No.1274965676そうだねx4
アバン先生やっぱだいぶ化け物だな
1925/01/21(火)00:12:05No.1274965733そうだねx33
あの…おっさんに壊された斧…
2025/01/21(火)00:12:37No.1274965904そうだねx27
本人が知らないうちに勝ってたクロコダイン
2125/01/21(火)00:12:53No.1274965981そうだねx6
>あの…おっさんに壊された斧…
相手の斧は無事!無事です!!
2225/01/21(火)00:13:05No.1274966033そうだねx25
あんなゴミみたいな斧に負けたベルクスの面汚し…
2325/01/21(火)00:13:10No.1274966056そうだねx5
そりゃあ逃げの一手打つよねグロイサン…
2425/01/21(火)00:13:16No.1274966090そうだねx19
相手が達人だったので参考にしたら型が完成しました!
初めて使います!
虚空閃!
2525/01/21(火)00:13:46No.1274966216そうだねx14
斧の方が先に死んで操られてた奴が正気に戻ってなんかよくわからんけど怖…帰るか…ってなったのかなクロコダインの方は
2625/01/21(火)00:14:00No.1274966289+
槍でもアバンストラッシュ出来るんだ
2725/01/21(火)00:14:22No.1274966396+
グロイサンの斧は半壊だから…
2825/01/21(火)00:14:28No.1274966425+
ボディの中身は一応ヒューマンタイプなのね
2925/01/21(火)00:14:35No.1274966455+
そこらへんの石斧とか鉄槍に砕かれるベルクスさんたち
3025/01/21(火)00:14:36No.1274966467+
ダイの剣もストライキ起こすくらいは意志あるもんな
3125/01/21(火)00:14:36No.1274966468+
fu4539980.png
3225/01/21(火)00:14:51No.1274966533そうだねx13
ロンが求める理想は使い手と剣が心を一つにして一体となるような戦士だから使い手を操るような武器は論外ですね…
3325/01/21(火)00:14:55No.1274966548+
本体が死にかけてたんだな斧…
3425/01/21(火)00:14:56No.1274966553+
操り人形の方の顔が怖い
3525/01/21(火)00:14:59No.1274966571+
ライゼは顔見せ程度でノーカンとして一人目のフーガで成長パターン確立しちゃったらこの後の奴らどうしたらいいんだ
3625/01/21(火)00:15:01No.1274966577そうだねx3
>斧の方が先に死んで操られてた奴が正気に戻ってなんかよくわからんけど怖…帰るか…ってなったのかなクロコダインの方は
クロコダインと死闘して気絶しない・意識があるとなるとそれはそれでグロイサンの人間凄いってなるな
3725/01/21(火)00:15:09No.1274966631+
つまり斧作りの腕はクロコダイン>ベルク一族の誰かってことか…
3825/01/21(火)00:15:14No.1274966653+
ヒュンケルがハドラーに口悪かった部分も掘り下げてきたな
3925/01/21(火)00:15:21No.1274966688+
本体が死にかけたから逃げ帰ったのか斧
4025/01/21(火)00:15:30No.1274966726そうだねx7
強く打ち合っただけでだいぶふらつくの武器としてどうなんだ
4125/01/21(火)00:15:35No.1274966748そうだねx14
>グロイサンの斧は半壊だから…
瀕死じゃないか
4225/01/21(火)00:15:42No.1274966781そうだねx18
>ヒュンケルがハドラーに口悪かった部分も掘り下げてきたな
物凄くストレートに恨んでるなこれ…
4325/01/21(火)00:16:17No.1274966951そうだねx30
>ヒュンケルがハドラーに口悪かった部分も掘り下げてきたな
それは本編でもそもぞもテメーが負けてなかったら父さん死んでねえんだぞって言ってる
4425/01/21(火)00:16:22No.1274966986+
むしろ斧が生きてるなら半壊でもそのうち回復出来るんじゃないか
4525/01/21(火)00:16:29No.1274967025+
クズな武器って人格?の話だったのか…
4625/01/21(火)00:16:38No.1274967069+
再生する武器なんかな魔シリーズ
斧死んでたら笑う
4725/01/21(火)00:16:59No.1274967169+
ヒュンケルがヒュンヒュンしててダメだった
4825/01/21(火)00:17:00No.1274967176そうだねx3
fu4539989.png
4925/01/21(火)00:17:01No.1274967180そうだねx21
>fu4539980.png
ベルクス!読者はグロイサンのことを敗北と認定したぞ!
5025/01/21(火)00:17:17No.1274967283+
>ロンが求める理想は使い手と剣が心を一つにして一体となるような戦士だから使い手を操るような武器は論外ですね…
かといって武芸百般であれそもそも無敵であれ武器を選ばないのも論外
その辺の武器屋の剣とか鉄クズの棒で戦えてるアバン先生も作り甲斐ない方の使い手
5125/01/21(火)00:17:30No.1274967356そうだねx21
あの斧完全に負けとるやんけ!
5225/01/21(火)00:17:31No.1274967362そうだねx10
斧さんもう笑うしかないだろこんなの
5325/01/21(火)00:18:07No.1274967547+
ベルクスがなんらかの弱点がやられたらしぬ金属生命体だとしてもそれが刃先には付いてないだろうし…
5425/01/21(火)00:18:25No.1274967634+
斧は死んでないし負けと思ってないから負けじゃないってキャラかもしれないだろ!
5525/01/21(火)00:18:33No.1274967681+
どこまで折れたら死亡確定なのかわかんないけど
もう斧致命傷じゃね?
5625/01/21(火)00:18:36No.1274967698そうだねx7
>むしろ斧が生きてるなら半壊でもそのうち回復出来るんじゃないか
魔法の武具はコアの魔法玉が壊れなければ修理できたはずだし
あのレベルの武具なら自己修復しても不思議じゃないな…
5725/01/21(火)00:18:42No.1274967734+
>槍でもアバンストラッシュ出来るんだね
>まぁそりゃ出来るか
原作でもジャッジの鎌の柄でやってるよ
5825/01/21(火)00:18:43No.1274967741+
この時代の難易度だとちょっとおっさん強すぎるな…
5925/01/21(火)00:18:50No.1274967782+
>再生する武器なんかな魔シリーズ
>斧死んでたら笑う
竜闘気直流しで塵にでもされない限りは死なないからなロン製の武器…
6025/01/21(火)00:19:09No.1274967885+
やっぱりクロコダインの勝ちじゃないか
6125/01/21(火)00:19:12No.1274967898そうだねx16
fu4540002.png
ハドラーに喧嘩売らなくてよかったな…
6225/01/21(火)00:19:15No.1274967920そうだねx6
半端に出来の良い武器こそカスみてえな精神が宿るから
ダイの剣にはしっかり魂籠める必要があったわけだ…
6325/01/21(火)00:19:26No.1274967973+
この漫画シリーズ本体がちっこいほう
おすぎ!
6425/01/21(火)00:19:38No.1274968031+
>ボディの中身は一応ヒューマンタイプなのね
魔物ではないとは言ってたしね
そうなると武器を使える形してて地上にいて選別しやすいと鳴ったら人間だ
6525/01/21(火)00:19:39No.1274968035+
>竜闘気直流しで塵にでもされない限りは死なないからなロン製の武器…
ベルク製ではあるがロン製であるかは不明よ
6625/01/21(火)00:19:41No.1274968042+
そういや改めてアバンストラッシュって得物問わず撃てるんだな…
6725/01/21(火)00:19:48No.1274968089そうだねx9
>あんなゴミみたいな斧に負けたベルクスの面汚し…
誉れとか無いだろこんなカス集団…
6825/01/21(火)00:19:53No.1274968120+
意思がある武器シリーズ一通り作ってマイブーム過ぎたんだろうなロンベルク
6925/01/21(火)00:20:22No.1274968258+
そもそもダイに仕込んでる時に木の枝でやって見せてるからなアバンストラッシュ
7025/01/21(火)00:20:29No.1274968300そうだねx1
斧自身がプライドなのにアバンでもないやつに石斧で半死半生にされたグロイサン…
7125/01/21(火)00:20:33No.1274968318+
ワ棒切れとヒモで作ったような斧相手に勝てなかった時点でベルクスの風上にも置けねえよ
7225/01/21(火)00:20:34No.1274968322+
>ベルクスがなんらかの弱点がやられたらしぬ金属生命体だとしてもそれが刃先には付いてないだろうし…
空の技で核ぶち抜けるから関係ないと思う
なんならそれに地のパワーと海の速さが乗るアバンストラッシュもあるし
7325/01/21(火)00:20:39No.1274968341そうだねx1
ダイの剣はあれはあれで割と気位高いやつだからなあ
7425/01/21(火)00:20:39No.1274968342+
>ロンが求める理想は使い手と剣が心を一つにして一体となるような戦士だから使い手を操るような武器は論外ですね…
どの代のベルクが作ったのかはわからんが
一体となるアプローチで失敗したのか雑兵でも最強にできる武器なのかどっち目指してこれなんだろうな
7525/01/21(火)00:20:49No.1274968401+
ヒュンケルお前行く先々で女の子とフラグ建てるつもりか
7625/01/21(火)00:20:55No.1274968441+
使い手の方が強すぎてもダメ
武器が使い手を支配するようなのもダメ
双方が力を合わせてこそ最大の能力を引き出せるものがいい
7725/01/21(火)00:21:02No.1274968476そうだねx2
>この時代の難易度だとちょっとおっさん強すぎるな…
通常武具だと傷もつけられない頑強ボディ!
他に並ぶ相手がマジでいない圧倒的すぎる超パワー!!
動けなくする焼け付く息!
7825/01/21(火)00:21:04No.1274968489そうだねx3
なんとか死ぬ寸前で逃げ出したグロイサン!
7925/01/21(火)00:21:06No.1274968495+
なんかロンさんが子供作って責任取らない悪い男に見えてきた
8025/01/21(火)00:21:14No.1274968532+
書き込みをした人によって削除されました
8125/01/21(火)00:21:14No.1274968534+
>竜闘気直流しで塵にでもされない限りは死なないからなロン製の武器…
全部塵とかでもなくコアみたいなもん壊されたら駄目だよ
8225/01/21(火)00:21:26No.1274968586+
書き込みをした人によって削除されました
8325/01/21(火)00:21:41No.1274968654そうだねx11
>ロンベルグの強火のファン集団かと思ったらロンベルグ製のクズゴミ武器集団だった…
とりあえず貶せばいいという精神をやめませんか?
8425/01/21(火)00:21:43No.1274968670そうだねx2
>ヒュンケルお前行く先々で女の子とフラグ建てるつもりか
でもこの子ヒュンケルの助言通り剣を抜いたことで死にそうだよ
8525/01/21(火)00:21:51No.1274968706+
アバンストラッシュ(弓)とかも出来そうだ
アロー
8625/01/21(火)00:21:53No.1274968718+
書き込みをした人によって削除されました
8725/01/21(火)00:22:02No.1274968768+
これベルクス武器全部壊していく感じの話になるんか?
8825/01/21(火)00:22:10No.1274968820そうだねx5
>ワ棒切れとヒモで作ったような斧相手に勝てなかった時点でベルクスの風上にも置けねえよ
でもフーガがおっさんと戦ったら絶対おっさん腹ぶち抜かれながら槍掴んでへし折ってくるよ
8925/01/21(火)00:22:14No.1274968839+
展開早くていいなあ
9025/01/21(火)00:22:18No.1274968857+
>そういや改めてアバンストラッシュって得物問わず撃てるんだな…
地海空の技を同時に放つ技って考えると
武器が爪でも問題なく使えるんだろうか…
9125/01/21(火)00:22:21No.1274968880+
アバン先生って考えてみると全ての武器を装備して全ての武器種のスキルが使えるっていうよりどの装備でも自分の固有スキルが使えるって感じだな…
9225/01/21(火)00:22:41No.1274968985+
>そういや改めてアバンストラッシュって得物問わず撃てるんだな…
昔の原作では槍でも出せてたよね
9325/01/21(火)00:23:07No.1274969122+
ライゼは自分ぶん投げてあそこからどうするんだろう…
9425/01/21(火)00:23:15No.1274969165+
>アバン先生って考えてみると全ての武器を装備して全ての武器種のスキルが使えるっていうよりどの装備でも自分の固有スキルが使えるって感じだな…
槍スキル剣スキルじゃなくてアバンスキルがあるみたいだな
9525/01/21(火)00:23:20No.1274969190+
いやぁしかしヒュンケルも隅に置けませんね
男としてちゃんと責任は果たさないと駄目ですよ
9625/01/21(火)00:23:21No.1274969192+
fu4540026.jpg
グロイさんもしかして本体が死んだから正気になって帰っただけ…?
9725/01/21(火)00:23:23No.1274969203+
バーン様が駒作る練習にロン・ベルクの武器に呪法かけたりしてない?
9825/01/21(火)00:23:32No.1274969242そうだねx6
>アバンストラッシュ(弓)とかも出来そうだ
>アロー
というか前から設定はある
fu4540027.jpg
9925/01/21(火)00:23:43No.1274969300+
>地海空の技を同時に放つ技って考えると
>武器が爪でも問題なく使えるんだろうか…
手刀でも問題なく放ちそうなイメージはある
10025/01/21(火)00:23:58No.1274969378+
>そういや改めてアバンストラッシュって得物問わず撃てるんだな…
虚空閃の時点でわかってはいたけど突きじゃないんだ…みたいな寂しさはちょっとある
ストライクとフラッシュの合成語だから斬撃以外でも見てみたいけど…無理かな
10125/01/21(火)00:24:02No.1274969402そうだねx4
>アバン先生って考えてみると全ての武器を装備して全ての武器種のスキルが使えるっていうよりどの装備でも自分の固有スキルが使えるって感じだな…
固有アビリティが「全武器を装備可能」「装備に関わらず勇者技を使用可能」みたいなキャラ
10225/01/21(火)00:24:06No.1274969426+
>半端に出来の良い武器こそカスみてえな精神が宿るから
>ダイの剣にはしっかり魂籠める必要があったわけだ…
言われてみればあれも意思があるようなものか
10325/01/21(火)00:24:11No.1274969449+
迷惑系鍛冶屋が作った武器に意志を持たせてみた!
10425/01/21(火)00:24:11No.1274969450+
>武器が爪でも問題なく使えるんだろうか…
武道家の格闘と解釈すればいいんじゃないか
マァムとか影女レイラとか想像すればいい
10525/01/21(火)00:24:18No.1274969498+
>fu4540026.jpg
>グロイさんもしかして本体が死んだから正気になって帰っただけ…?
思いっ切り欠けてると言うかもはや半壊してる…
10625/01/21(火)00:24:24No.1274969524+
ロンベルク製なのかな
10725/01/21(火)00:24:27No.1274969546+
>>この時代の難易度だとちょっとおっさん強すぎるな…
>通常武具だと傷もつけられない頑強ボディ!
>他に並ぶ相手がマジでいない圧倒的すぎる超パワー!!
>動けなくする焼け付く息!
ここに更にどのタイミングで入手したり習得したかわからないけど
真空の斧による遠距離攻撃と闘気技の獣王痛恨撃も加わってこれは…
本編でもあの時点で遭遇しちゃダメなレベルのボスでは?
10825/01/21(火)00:24:51No.1274969679+
そっちが本体なら余計に剣投げる意味なくない!?
どうやって動くつもりなんだ
10925/01/21(火)00:24:51No.1274969683+
>そもそもダイに仕込んでる時に木の枝でやって見せてるからなアバンストラッシュ
剣と同じ構えだからそこに違和感はなかった
この調子だと爪やら鞭やら牙でもアバンストラッシュやりはじめるぞこの先生
11025/01/21(火)00:24:53No.1274969687+
>グロイさんもしかして本体が死んだから正気になって帰っただけ…?
これ首取れたか頭両断されたくらいのダメージありそうじゃん
11125/01/21(火)00:25:01No.1274969728+
そもそもアバン流の三つの極意が極論すごいパワーで切る凄い速度で切る見えない物を切るだから…
11225/01/21(火)00:25:06No.1274969753そうだねx3
>言われてみればあれも意思があるようなものか
持ち主の所飛んでったりロン・ベルクの所飛んでったりで
明確に意思あるよあの武器共
11325/01/21(火)00:25:17No.1274969811そうだねx6
>ここに更にどのタイミングで入手したり習得したかわからないけど
>真空の斧による遠距離攻撃と闘気技の獣王痛恨撃も加わってこれは…
>本編でもあの時点で遭遇しちゃダメなレベルのボスでは?
倒された事が驚きになる格だからな
11425/01/21(火)00:25:17No.1274969812+
意思を持つ武器というとひとくいサーベルの仲間か…
11525/01/21(火)00:25:25No.1274969855+
槍はするどい一撃でかちあったら軽い脳震盪ヒビで切れながら狼狽
グロイさんひょっとしてあの最後の1枚絵からやべ死ぬ逃げよ・・・って感じで立ち去られました…?
11625/01/21(火)00:25:26No.1274969861+
光魔の杖も下手に人格入ってないからバーン様にとって便利だったろうな…
11725/01/21(火)00:25:27No.1274969869そうだねx7
>意思を持つ武器というとひとくいサーベルの仲間か…
一気に弱そうになったな
11825/01/21(火)00:25:36No.1274969902+
>ロンベルク製なのかな
ベルクは腕のある鍛冶屋集団の屋号みたいなもんでロンが作ったかはわからん
11925/01/21(火)00:25:38No.1274969915+
>>アバンストラッシュ(弓)とかも出来そうだ
>>アロー
>というか前から設定はある
>fu4540027.jpg
矢版だけでなく弓版まで有ったか
じゃぁ天才ダイなら弓矢版クロスまで出来るか
12025/01/21(火)00:25:39No.1274969918そうだねx4
>意思がある武器シリーズ一通り作ってマイブーム過ぎたんだろうなロンベルク
ベルク一族が作った獲物という説明だったからロンじゃない過去のベルクの制作したやつが今世まで生き残ってる可能性もあるよ
12125/01/21(火)00:25:40No.1274969924+
ひとくいサーベルは人間操ったりしないしな
12225/01/21(火)00:25:46No.1274969956+
>真空の斧による遠距離攻撃と闘気技の獣王痛恨撃も加わってこれは…
外伝の時点で覚えてたのか斧壊れたから武器ない時でも技ないとなーみたいなノリで開発したのか
12325/01/21(火)00:25:48No.1274969965+
>>言われてみればあれも意思があるようなものか
>持ち主の所飛んでったりロン・ベルクの所飛んでったりで
>明確に意思あるよあの武器共
気に入らなかったら鞘から抜けないし
12425/01/21(火)00:25:58No.1274970006+
>本編でもあの時点で遭遇しちゃダメなレベルのボスでは?
ザボエラが余計な入れ知恵しない方がむしろやばかったまである
12525/01/21(火)00:25:58No.1274970013そうだねx2
>言われてみればあれも意思があるようなものか
本編でも真バーンに刺さって引き抜かれなかったのは剣自身の意志って書いてたはず
12625/01/21(火)00:26:08No.1274970050+
>あの!
>グロイサン…
回想でグッタリしてたのってそういう
12725/01/21(火)00:26:13No.1274970097+
本編でもダイの剣とか鎧の魔槍とか普通に意志あるからな
12825/01/21(火)00:26:13No.1274970098そうだねx8
必要な時に必要な相手に飛んできて勝手に治る真魔剛竜剣はその辺流石神製の武器だと思う
12925/01/21(火)00:26:19No.1274970129+
ミストバーンが大っ嫌いな連中だなこいつら
13025/01/21(火)00:26:23No.1274970152そうだねx2
>矢版だけでなく弓版まで有ったか
>じゃぁ天才ダイなら弓矢版クロスまで出来るか
矢撃って追いかけて弓で殴るの想像すると笑う
13125/01/21(火)00:26:30No.1274970201+
鎧の魔剣は刀身が生きれてば修復可だったはず…
この斧かなり真っ二つでは…?
13225/01/21(火)00:26:33No.1274970211+
弓で殴る!?
13325/01/21(火)00:26:34No.1274970217そうだねx3
ロンベルクはロンの剣作るのが目的だしこんなの作る意味ないんだよな
13425/01/21(火)00:26:40No.1274970242+
>持ち主の所飛んでったりロン・ベルクの所飛んでったりで
>明確に意思あるよあの武器共
抜くべきタイミングも決めるしな
…判断基準をどこで備えてるんだあれ
13525/01/21(火)00:26:41No.1274970257+
>鎧の魔剣は刀身が生きれてば修復可だったはず…
>この斧かなり真っ二つでは…?
反対側の刃が残ってるから片刃の巨大斧として再生するのかな?
13625/01/21(火)00:26:44No.1274970269そうだねx8
>fu4540026.jpg
>グロイさんもしかして本体が死んだから正気になって帰っただけ…?
痛み分けっつうか🦏さんが一方的に四肢持ってかれてるぐらいの欠損しただけじゃん
13725/01/21(火)00:26:45No.1274970274+
>槍はするどい一撃でかちあったら軽い脳震盪ヒビで切れながら狼狽
武器として脆すぎないかそれ…?
13825/01/21(火)00:26:49No.1274970292そうだねx3
>>そもそもダイに仕込んでる時に木の枝でやって見せてるからなアバンストラッシュ
>剣と同じ構えだからそこに違和感はなかった
>この調子だと爪やら鞭やら牙でもアバンストラッシュやりはじめるぞこの先生
少なくともカールが滅ぶ前に書を預けた時点で剣・槍・斧・弓・爪・鞭の6種の殺法完成させて全部で3奥義とストラッシュできるのは確定している・・・
13925/01/21(火)00:27:02No.1274970347+
>>言われてみればあれも意思があるようなものか
>本編でも真バーンに刺さって引き抜かれなかったのは剣自身の意志って書いてたはず
というか最初は鞘から抜かせてくれないかったし…
14025/01/21(火)00:27:04No.1274970356+
>弓で殴る!?
弦でこう…な!
14125/01/21(火)00:27:07No.1274970364+
おっさんはまぁバランにも闘気警戒されてたレベルだから…
14225/01/21(火)00:27:08No.1274970366+
槍版ストラッシュかっこいいな
ヒュンケルもしがらみ捨てて使えば良かったのに
14325/01/21(火)00:27:11No.1274970392そうだねx2
まあ実際おっさんって先生と戦った時点のハドラーより強いって設定だしこんな連中くらい石の斧で十分だよな…
14425/01/21(火)00:27:13No.1274970404そうだねx1
痛み分け(クソ痛い)
14525/01/21(火)00:27:21No.1274970442そうだねx2
>弓で殴る!?
>というか前から設定はある
>fu4540027.jpg
公式の回答がこれなんだもん
14625/01/21(火)00:27:56No.1274970632+
>>真空の斧による遠距離攻撃と闘気技の獣王痛恨撃も加わってこれは…
>外伝の時点で覚えてたのか斧壊れたから武器ない時でも技ないとなーみたいなノリで開発したのか
上で貼られてるの見たら軍団長になった時に真空の斧貰ったっぽいから
それまで素手で戦う練習でもしてたんだろうか
14725/01/21(火)00:27:59No.1274970648そうだねx1
>ミストバーンみたいな連中だなこいつら
14825/01/21(火)00:28:10No.1274970710+
ダイの剣も相当めんどくせえ性格してたよあいつ
14925/01/21(火)00:28:10No.1274970711そうだねx6
>いやぁしかしヒュンケルも隅に置けませんね
>男としてちゃんと責任は果たさないと駄目ですよ
お前だお前
15025/01/21(火)00:28:15No.1274970734そうだねx3
時代の勝者のアバンで腕試ししようぜー!ってやってるのに関係ないおっさんに向かっていったやつが悪い
15125/01/21(火)00:28:17No.1274970745そうだねx2
>>そういや改めてアバンストラッシュって得物問わず撃てるんだな…
>地海空の技を同時に放つ技って考えると
>武器が爪でも問題なく使えるんだろうか…
できるよ
格闘系はアバン流牙殺法だって昔から設定がちゃんとある
15225/01/21(火)00:28:20No.1274970756+
>ロンベルクはロンの剣作るのが目的だしこんなの作る意味ないんだよな
でもダイの剣は意識あるって言ってたから用途次第かな
一応習得してベルクの秘伝だったんだろうか
15325/01/21(火)00:28:21No.1274970765+
そもそもロンベルク自体自分の編み出した技を十全に震えて自分の体を壊さない武器を求めて作ってたはずだけど一族がもともと鍛治士なんだっけか?
15425/01/21(火)00:28:24No.1274970780そうだねx1
>ひとくいサーベルは人間操ったりしないしな
ロト紋の魔剣ネクロスとか幻の大地の破壊の剣とかいたし…
15525/01/21(火)00:28:28No.1274970794そうだねx6
あー愛用の斧壊れたわ…してるのに実は致命打与えてたおっさん面白いな…
15625/01/21(火)00:28:36No.1274970826+
>ダイの剣も相当めんどくせえ性格してたよあいつ
今じゃない
だから鞘から抜かせない
15725/01/21(火)00:28:45No.1274970878+
系譜でいうと意思があることほのめかされてたダイの剣のほうじゃないか
15825/01/21(火)00:28:50No.1274970899+
>痛み分け(クソ痛い)
今回の話を踏まえてあのシーンで相手が顔見せてないのいいよね
ベルクスって名前で色々推測されてた時点でも正気に戻ったのでは?って話は出てたが
15925/01/21(火)00:28:55No.1274970931+
>まあ実際おっさんって先生と戦った時点のハドラーより強いって設定だしこんな連中くらい石の斧で十分だよな…
まず後々の闘気の優位性を思えば闘気使いで武器使いなんて序盤で当たっていい敵じゃないし
闘気で武器を補強したり何なら刃砕けても闘気で代用出来るのはノヴァがやってるからな
16025/01/21(火)00:29:00No.1274970949そうだねx3
>そもそもロンベルク自体自分の編み出した技を十全に震えて自分の体を壊さない武器を求めて作ってたはずだけど一族がもともと鍛治士なんだっけか?
一族じゃなくてベルクっていう名工鍛冶屋グループ
血縁はない
16125/01/21(火)00:29:08No.1274970986+
なんで最後剣投げたの…?
16225/01/21(火)00:29:17No.1274971020+
続編があったら自立意思で動くダイの剣も見られるかもな
16325/01/21(火)00:29:29No.1274971087そうだねx2
>それまで素手で戦う練習でもしてたんだろうか
全力ガードすればバランの剣撃を腕でガード出来る肉体あるし
素手でぶん殴れば大半の敵は殺せるよね
16425/01/21(火)00:29:40No.1274971137+
>時代の勝者のアバンで腕試ししようぜー!ってやってるのに関係ないおっさんに向かっていったやつが悪い
おっさんを素体にするつもりだったんじゃねーの?
16525/01/21(火)00:29:42No.1274971145+
おっさん相手にすると超ヤバい腕力で武器弾いたり握りつぶしたり焼け付く息してくるから武器連中の鬼門じゃね?
16625/01/21(火)00:29:48No.1274971176+
ダイの剣が口をきけたらどんな性格なのか聞いてみたいもんだぜ
16725/01/21(火)00:29:49No.1274971180+
>ひとくいサーベルは人間操ったりしないしな
三条先生ジョジョパロ好きだからアヌビス神やりたかったのかな
16825/01/21(火)00:29:56No.1274971228+
ドラクエ武器だったらブーメランとかでも出来そうだな
いや投げないなら余裕で出来そうだな
あとポーズ的にはおおばさみもそのまんまアバンストラッシュ行けそう
16925/01/21(火)00:30:06No.1274971271+
ミストバーンと同等かつザボエラよりややマシって所かこいつらの在り方は…
17025/01/21(火)00:30:11No.1274971298+
本編おっさんオリハルコン砕けるからまだこの時は未熟なんだろう
17125/01/21(火)00:30:11No.1274971306+
>ダイの剣も相当めんどくせえ性格してたよあいつ
竜の騎士が全力出すための武器って考えると周囲への被害も凄いことになるから
気軽に抜けない安全装置なのはいいことだよ
武器に頼りすぎないようにする意味でも普通にいい判断だし
17225/01/21(火)00:30:18No.1274971346そうだねx2
クロコダインの手製の石斧は粉砕したが俺本体はこのざまだ
命拾いをしたよ
17325/01/21(火)00:30:19No.1274971348+
>ダイの剣が口をきけたらどんな性格なのか聞いてみたいもんだぜ
絶対ツンデレ
17425/01/21(火)00:30:27No.1274971388+
ロンが最終決戦で作ったブラックロッド・魔甲拳・グレイトアックスには魂込めるヒマなかったのかごく普通の武器だったな…
17525/01/21(火)00:30:28No.1274971392+
>>ヒュンケルお前行く先々で女の子とフラグ建てるつもりか
>でもこの子ヒュンケルの助言通り剣を抜いたことで死にそうだよ
ヒュンケルお前行く先々で女の子を不幸にするつもりか
そういうとこもアバンの一番弟子だな
17625/01/21(火)00:30:29No.1274971397+
>>そもそもロンベルク自体自分の編み出した技を十全に震えて自分の体を壊さない武器を求めて作ってたはずだけど一族がもともと鍛治士なんだっけか?
>一族じゃなくてベルクっていう名工鍛冶屋グループ
>血縁はない
あくまで元々は剣士のイメージだったから今回の話は後付け感を感じた
17725/01/21(火)00:30:33No.1274971417+
>続編があったら自立意思で動くダイの剣も見られるかもな
魔界に到達したポップ達の手を離れてめちゃくちゃ光って飛んでった先が成長したダイとかなんだろうな…
17825/01/21(火)00:30:45No.1274971480+
>ダイの剣が口をきけたらどんな性格なのか聞いてみたいもんだぜ
〇〇なのは抜けないが口癖
17925/01/21(火)00:30:53No.1274971507そうだねx3
鍛冶師のベルク流って派閥にいるってことだろうしロンさんは武器作りでベルク一門に弟子入りしたってことなんだろうな
でも蓋開けてみたら一派の先輩?に使い手を操って戦ってばっかの癖にあの有様の武器共とそれにいいように使われる使い手がいたと
18025/01/21(火)00:30:53No.1274971509+
ダイの剣がツンケンした性格なのはなんとなくわかる
18125/01/21(火)00:30:55No.1274971521+
石斧に負けるのも酷いが武器の質で言ったら今回のアバンの槍も相当…
こいつら意思があるだけで性能劣悪なんじゃ
18225/01/21(火)00:30:56No.1274971525+
意思乗っ取るタイプは呪い装備じゃない限り作る意義がわかんねえよ!
18325/01/21(火)00:31:00No.1274971551+
>ダイの剣が口をきけたらどんな性格なのか聞いてみたいもんだぜ
だいたいレオナ
18425/01/21(火)00:31:08No.1274971590+
ストライクとスラッシュだから
突くか斬るには全部当てはまるわけだな!
18525/01/21(火)00:31:15No.1274971624+
フィジカルだけで考えると野生の魔王としか言えないピンクのワニがおかしいだけだな?
18625/01/21(火)00:31:18No.1274971637+
>意思乗っ取るタイプは呪い装備じゃない限り作る意義がわかんねえよ!
本人が意識失っても逃げたり戦ったりしてくれるじゃん!
18725/01/21(火)00:31:19No.1274971639+
ダイの剣だって生きてるけど??
18825/01/21(火)00:31:28No.1274971690+
ダイの剣とか鎧の魔槍もどうやったか知らんが既に本編で自律移動してるから…
18925/01/21(火)00:31:32No.1274971703そうだねx1
>光魔の杖も下手に人格入ってないからバーン様にとって便利だったろうな…
バーン様は人格入ってるとかすげえ嫌がりそうだよな
19025/01/21(火)00:31:33No.1274971712そうだねx5
>石斧に負けるのも酷いが武器の質で言ったら今回のアバンの槍も相当…
>こいつら意思があるだけで性能劣悪なんじゃ
比較対象が使う武器は選ばずの筆頭どもじゃねぇか!
19125/01/21(火)00:31:49No.1274971792+
>ヒュンケルお前行く先々で女の子を不幸にするつもりか
>そういうとこもアバンの一番弟子だな
女を不幸にするのは竜の騎士だぞ
19225/01/21(火)00:31:53No.1274971819+



19325/01/21(火)00:31:55No.1274971824+
現状適当な武器に2敗のベルクス
19425/01/21(火)00:32:00No.1274971850+
>あくまで元々は剣士のイメージだったから今回の話は後付け感を感じた
本編からして鍛冶屋として登場して実は剣も凄い人から過去は武器がついて行けず自滅するほど凄い剣士って流れだからなぁ
19525/01/21(火)00:32:02No.1274971857そうだねx3
思いきり打ち合って軽い脳震盪なら半壊したあの時点で斧のベルクスほぼ瀕死じゃ・・・
19625/01/21(火)00:32:03No.1274971863+
知らないうちに斧の人がだいぶ致命傷負ってた
19725/01/21(火)00:32:12No.1274971902+
闘気飛ばしてるから武器の性能関係ねえ
19825/01/21(火)00:32:18No.1274971942そうだねx5
>時代の勝者のアバンで腕試ししようぜー!ってやってるのに関係ないおっさんに向かっていったやつが悪い
斧使いがいるんだから腕比べしたいのは自然な発想だし
アバンに挑むのならよりよい斧使いボディが欲しくなるのも自然
砕けた
19925/01/21(火)00:32:22No.1274971959+
>>ダイの剣も相当めんどくせえ性格してたよあいつ
>竜の騎士が全力出すための武器って考えると周囲への被害も凄いことになるから
>気軽に抜けない安全装置なのはいいことだよ
>武器に頼りすぎないようにする意味でも普通にいい判断だし
何なら本編の敵がクソヤバい連中ばかりだったから足りなかっただけで
普通の敵相手なら素手で殴るだけで十分なんだよな…
20025/01/21(火)00:32:22No.1274971962+
槍でアバンストラッシュ…!?
20125/01/21(火)00:32:23No.1274971965+
>なんで最後剣投げたの…?
話をするなら近づくのが礼儀だし…
20225/01/21(火)00:32:31No.1274972002+
>ダイの剣とか鎧の魔槍もどうやったか知らんが既に本編で自律移動してるから…
埋め込まれてる魔石に意思宿ってたはず
20325/01/21(火)00:32:33No.1274972011+
武芸百般なことは疑っていなかったがこの段階では槍殺法完成前だったのか…
進化する魔人なのでは?
20425/01/21(火)00:32:35No.1274972023+
槍は欠ける程度だったけど斧は一部が完全に折られてるから言い訳のしようもなく完全敗北じゃん!
20525/01/21(火)00:32:46No.1274972078そうだねx3
禁呪法と同じ感じで武器に意志持たせたとしたら性格とか作り手に似るわけで
作ったやつは相当な劣等感持ってると思われる
20625/01/21(火)00:32:47No.1274972088+
>槍でアバンストラッシュ…!?
本編でやってますので…
20725/01/21(火)00:32:54No.1274972121+
>槍でアバンストラッシュ…!?
それは出来るって元々言ってた
20825/01/21(火)00:32:55No.1274972129そうだねx6
石の斧と引き分けた斧はもう恥ずかしくて出てこれないだろ
20925/01/21(火)00:32:59No.1274972150そうだねx2
>石斧に負けるのも酷いが武器の質で言ったら今回のアバンの槍も相当…
>こいつら意思があるだけで性能劣悪なんじゃ
むしろしっかり武器として実績あったクロコダインの石斧よりその辺の像が持ってた長年放置されたゴミみたいな槍の方が品質絶対悪い
正直打ち合いが出来るとは思ってなかったもん…
21025/01/21(火)00:33:00No.1274972154そうだねx3
>バーン様は人格入ってるとかすげえ嫌がりそうだよな
あの人性格クソだからむしろ嬉々として心折りにかかるかもしれない
そうでなくともシャナクみたいな呪文で消しそう
21125/01/21(火)00:33:02No.1274972164+
>なんで最後剣投げたの…?
槍と剣の二刀流するのかもしれん
21225/01/21(火)00:33:08No.1274972188そうだねx3
>>槍でアバンストラッシュ…!?
>本編でやってますので…
槍っつーか柄っつーか切れっ端っつーか……
21325/01/21(火)00:33:18No.1274972233そうだねx1
>>石斧に負けるのも酷いが武器の質で言ったら今回のアバンの槍も相当…
>>こいつら意思があるだけで性能劣悪なんじゃ
>比較対象が使う武器は選ばずの筆頭どもじゃねぇか!
結局アバン先生の言う通りなら使い手の負傷気にせず教科書通りの奇麗な動きをさせる見たいだからそこを脱する段階の使い手から見ると劣るんだろな・・・
21425/01/21(火)00:33:22No.1274972246+
獣王痛恨撃覚えてたのかなおっさん
覚えてなかったら力任せで砕いたことになるな…
21525/01/21(火)00:33:26No.1274972263+
>意思を持つ武器というとひとくいサーベルの仲間か…
人食いサーベル系は4から登場で3以前に武器そのもののモンスターは居ない
ダイでは4以降のモンスターは魔界のそれという設定
なので意図して合わせてると思われる
21625/01/21(火)00:33:27No.1274972270+
案外乗っ取られる方が悪い!というかもしれない
本来ならば対等で結びつく武装を目指していたとかで
21725/01/21(火)00:33:38No.1274972320+
>なんで最後剣投げたの…?
フーガにこれ以上戦わせない為かな
槍の刃部分にダメージ入ったしこれ以上戦わせてアバン先生に破壊方法理解されたらベルクスの倒し方検証されちゃう
21825/01/21(火)00:33:48No.1274972364そうだねx3
>槍でアバンストラッシュ…!?
その辺の棒でもできるぞ
21925/01/21(火)00:33:48No.1274972368+
>>槍でアバンストラッシュ…!?
>本編でやってますので…
ヒュンケルもやろうと思えばできるけど本人が自重するし…
22025/01/21(火)00:33:51No.1274972380そうだねx3
なんか打ち合ってれば勝手に脳震盪で勝てそうな気がするぞ
22125/01/21(火)00:33:51No.1274972383+
おっさん絶対石斧より素手で殴ったほうが威力あるだろ!
22225/01/21(火)00:33:57No.1274972411+
>そうでなくともシャナクみたいな呪文で消しそう
シャナクとかもろに破邪呪文っぽいしバーン様使えるかな…いやベホマ使えるしイケるか…?
22325/01/21(火)00:34:14No.1274972501+
夢なら覚めてくれええってどっかで見た気がするけど何の三条陸作品だったかな…
22425/01/21(火)00:34:14No.1274972502+
斧の魔剣が出ない理由が分かった気がする!
22525/01/21(火)00:34:18No.1274972511+
おっさんってしかもあれだよな
多分地上生まれだよな
22625/01/21(火)00:34:25No.1274972541+
人間を乗っ取るタイプだとモンスター物語の悪魔の騎士やドラゴンライダーの話を思い出す
22725/01/21(火)00:34:25No.1274972546+
なんでコピペが湧いてるんだ…ジャンプラスレに書いたことがこっちにコピペされてるんだが
22825/01/21(火)00:34:27No.1274972554+
>石の斧と引き分けた斧はもう恥ずかしくて出てこれないだろ
その前に治せるのか
22925/01/21(火)00:34:30No.1274972565+
折れたジャッジの鎌の柄ってほぼただの硬い棒でキルバーンぼこぼこにできるのおかしいよな…
23025/01/21(火)00:34:40No.1274972606+
>>ダイの剣とか鎧の魔槍もどうやったか知らんが既に本編で自律移動してるから…
>埋め込まれてる魔石に意思宿ってたはず
ナゾなのは移動手段の方だよ
気づいたら地面に刺さってるし
ルーラでも使えるのかな
23125/01/21(火)00:34:46No.1274972639そうだねx3
>槍の刃部分にダメージ入ったしこれ以上戦わせてアバン先生に破壊方法理解されたらベルクスの倒し方検証されちゃう
先生はそういうこと……するわ多分
23225/01/21(火)00:34:47No.1274972646+
どくばりアバンストラッシュ
ダメージ1もしくは即死
23325/01/21(火)00:34:56No.1274972688+
>槍の刃部分にダメージ入ったしこれ以上戦わせてアバン先生に破壊方法理解されたらベルクスの倒し方検証されちゃう
体ごと割って入らなかったのはなんでだろう?って意味じゃない
無防備に本体だけで乗り込んできた方
23425/01/21(火)00:34:58No.1274972699+
おっさんwith石の斧…めちゃ強かった…
23525/01/21(火)00:35:08No.1274972745+
石槍は普通に撃ち合ったら脳震盪起こしそうだし相性悪いかも
23625/01/21(火)00:35:09No.1274972748+
>なんか打ち合ってれば勝手に脳震盪で勝てそうな気がするぞ
そもそも槍って打ち合うもんだっけ…?
23725/01/21(火)00:35:10No.1274972751そうだねx2
>固有アビリティが「全武器を装備可能」「装備に関わらず勇者技を使用可能」みたいなキャラ
踊り娘の服とかあぶない水着も!?
23825/01/21(火)00:35:21No.1274972794+
使い手と武器の一致の大切さでもあり
使い手に合った質の良い武器を使うことの重要さの証拠みたいなもんなんだろうな
おっさんが石の斧で痛み分けに持ち込み
同時に石の斧は砕けてしまった事例って
23925/01/21(火)00:35:25No.1274972812そうだねx7
>おっさんwith石の斧…めちゃ強かった…
おっさんは見逃されたかも見たいなこと言ってたけどタネ割れてからあれ見ると半殺しにされて必死の逃走だよな斧の人・・・
24025/01/21(火)00:35:25No.1274972813+
おっさんの斧が軍団長になった時に貰ったのならそれまで腕力で無双してたんだろうな…
24125/01/21(火)00:35:30No.1274972829+
>>石の斧と引き分けた斧はもう恥ずかしくて出てこれないだろ
>その前に治せるのか
むしろ生きてるのかグロイさん
24225/01/21(火)00:35:34No.1274972848そうだねx1
>人間を乗っ取るタイプだとモンスター物語の悪魔の騎士やドラゴンライダーの話を思い出す
ロトの紋章の魔剣ネクロスを思い出した
24325/01/21(火)00:35:37No.1274972858+
おっさんガラクタみたいな斧で引き分けててやられちまったーみたいな感じになってるの
今回読むと余計味がしてきた...
24425/01/21(火)00:35:38No.1274972866+
>折れたジャッジの鎌の柄ってほぼただの硬い棒でキルバーンぼこぼこにできるのおかしいよな…
ゲームだって檜の棒で戦えるから…
24525/01/21(火)00:35:40No.1274972873そうだねx4
>>固有アビリティが「全武器を装備可能」「装備に関わらず勇者技を使用可能」みたいなキャラ
>踊り娘の服とかあぶない水着も!?
アバンストリップ
24625/01/21(火)00:35:41No.1274972882+
そういえばダイの剣はもちろん鎧の魔剣と魔槍も喋らないだけで意思あるみたいな挙動してたなぁ
24725/01/21(火)00:35:43No.1274972890+
>踊り娘の服とかあぶない水着も!?
お前の世界では服が武器なのか
24825/01/21(火)00:35:43No.1274972891+
おっさんがあの一瞬だけ技能が開花して石斧ストラッシュしたのかもしれないだろ!
24925/01/21(火)00:35:44No.1274972901そうだねx6
>>固有アビリティが「全武器を装備可能」「装備に関わらず勇者技を使用可能」みたいなキャラ
>踊り娘の服とかあぶない水着も!?
アバン先生はジョークでならそういうことする
25025/01/21(火)00:35:48No.1274972919+
>なんか打ち合ってれば勝手に脳震盪で勝てそうな気がするぞ
ボロ槍の即席と油断してたら実際は達人級の攻撃で意識外から殴られたようなもんだから普通に打ち合う分には大丈夫なんじゃないかな
逆に言うと奇襲が武器に当たったら勝手に動けなくなるんだが・・・
25125/01/21(火)00:35:50No.1274972931+
>ナゾなのは移動手段の方だよ
>気づいたら地面に刺さってるし
>ルーラでも使えるのかな
普通にキラッドーーン!って文字通り飛んできてなかったか
25225/01/21(火)00:36:01No.1274972983そうだねx13
散々ネタにされたグロイサンがさらにもう一段ネタになると思わないじゃん
25325/01/21(火)00:36:10No.1274973025+
>破壊方法
弱点はクロコダイン手製の斧か…
25425/01/21(火)00:36:29No.1274973109+
アバン先生の強さってやっぱり洞察力と発想力がでかいよな
25525/01/21(火)00:36:31No.1274973117+
打ち合わない戦い方が最善の武器生命体…?
25625/01/21(火)00:36:31No.1274973118+
本編後の魔界編でダイを探すメンバーにダイの剣加入あるなこれ
25725/01/21(火)00:36:42No.1274973177+
グロイサン実はグロい死に方してた!
25825/01/21(火)00:36:43No.1274973180そうだねx7
>こいつら意思があるだけで性能劣悪なんじゃ
何かあったらキャラを下の方に置くのは悪い癖だぞ!?
普通の武器は空間に刺さらねえんだ!そして今回みたいな大技に耐えられるだけで頑丈だよ!!
25925/01/21(火)00:36:48No.1274973203+
魔界の刀匠を上回る石斧作りの達人クロコダイン…!
26025/01/21(火)00:36:50No.1274973217+
>踊り娘の服とかあぶない水着も!?
なんかのドラクエゲーでアバン先生の髪型の女アバター見たことある
26125/01/21(火)00:36:54No.1274973231+
>本編後の魔界編でダイを探すメンバーにダイの剣加入あるなこれ
その場合操られる人間(たぶん子供)が必要になるからどうだろう…
26225/01/21(火)00:37:03No.1274973273+
ダイの剣は氷山に落ちたダイが凍らないように暖房機能ついてたり謎が多い
26325/01/21(火)00:37:07No.1274973288+
ベルクス共は自己再生能力もあるのかな
いや無いともう槍と斧は詰んでるよな
26425/01/21(火)00:37:17No.1274973338そうだねx2
>ベルクス共は自己再生能力もあるのかな
>いや無いともう槍と斧は詰んでるよな
ダイの剣なんて折れても勝手にくっついてて残ってた損傷もその上でほっときゃそのうち直るとか作った本人に言われてたし…
26525/01/21(火)00:37:28No.1274973381+
>ベルクス共は自己再生能力もあるのかな
>いや無いともう槍と斧は詰んでるよな
実はロン・ベルク製とかはありそうだけどどうなんだろう
鎧の魔剣とかに自己修復どうだったっけ…
26625/01/21(火)00:37:30No.1274973391+
>むしろ生きてるのかグロイさん
鎧の魔剣みたく全壊じゃないなら治るのかもしれん
26725/01/21(火)00:37:30No.1274973392+
あらゆる意味で武具早口オタクおじさんが酷評しそうな武器達だな...
26825/01/21(火)00:37:31No.1274973395そうだねx1
>散々ネタにされたグロイサンがさらにもう一段ネタになると思わないじゃん
いいや斧殺法完成の踏み台として出てきてもらう
26925/01/21(火)00:37:36No.1274973422そうだねx3
>>こいつら意思があるだけで性能劣悪なんじゃ
>何かあったらキャラを下の方に置くのは悪い癖だぞ!?
>普通の武器は空間に刺さらねえんだ!そして今回みたいな大技に耐えられるだけで頑丈だよ!!
粗末な槍でフーガが欠けるような打ち合いしてくるアバン先生が異常者だよねこの場合
27025/01/21(火)00:37:47No.1274973472+
鬼眼バーン相手もラストシーンも抜くべき時以外抜けないの一貫してるの本当に頑固だと思うダイの剣
27125/01/21(火)00:37:48No.1274973476そうだねx1
Vジャンプ買ったんだけど
ジャンプラには無いページついてて
「ダイの剣もベルクスの武器と同じように意思を持つ剣だぞ」
みたいな紹介のされ方されてた・・・
27225/01/21(火)00:37:49No.1274973481+
弓で切るって何だよって思ったけど
そもそも海波斬で剣圧飛ばしたり
ストラッシュAで闘気の斬撃飛ばしたりしてるんだから
普通に弓に闘気込めてぶん殴るだけでとんでもないことになるんだな…
27325/01/21(火)00:37:56No.1274973506+
どたまかなづちとかでも使いこなすんだろうな先生…
27425/01/21(火)00:38:00No.1274973524+
カジオー軍団って単語が頭に
27525/01/21(火)00:38:07No.1274973565+
書き込みをした人によって削除されました
27625/01/21(火)00:38:12No.1274973588+
まああの世界の魔剣とかは自動修復機能ついてたりするから斧もきっとなんとかなるだろう…
27725/01/21(火)00:38:15No.1274973611+
>鎧の魔剣とかに自己修復どうだったっけ…
刀身が無事なら再生する
27825/01/21(火)00:38:26No.1274973664+
槍の人打ち合ってるだけですげえダメージ食らっててなんでだよと思ったけど
槍が本体ならぶつかり続けたらそりゃ痛いよな…
27925/01/21(火)00:38:26No.1274973665+
>>ベルクス共は自己再生能力もあるのかな
>>いや無いともう槍と斧は詰んでるよな
>実はロン・ベルク製とかはありそうだけどどうなんだろう
>鎧の魔剣とかに自己修復どうだったっけ…
それなりに直るけどバランと相打ちして粉微塵になったときは直らないと言われてた気がする
28025/01/21(火)00:38:33No.1274973687+
投げつけられた剣だけでおしゃべりしてるぞこいつら
28125/01/21(火)00:38:39No.1274973724+
>そもそも槍って打ち合うもんだっけ…?
モノによってはそういう使い方もするよ
28225/01/21(火)00:38:39No.1274973726+
先生のお手本になるレベルの槍術だぞフーガもやべーんだちゃんと
28325/01/21(火)00:38:44No.1274973750+
斧の人も心の中では(くっそおおおおおお!こんな!こんなバカなことがあっ!嘘だ!あんな生活感あふれる石の斧に傷つけられるなてぇえええ!これは悪夢だ!夢なら醒めてくれえええええ!うおおおおおおおお!)ってなってたんかな
28425/01/21(火)00:38:52No.1274973782そうだねx1
>Vジャンプ買ったんだけど
>ジャンプラには無いページついてて
>「ダイの剣もベルクスの武器と同じように意思を持つ剣だぞ」
>みたいな紹介のされ方されてた・・・
それに関しては本編からしてそうだろ?
鞘から抜けなかったり氷河墜落後に守ってくれてたり
28525/01/21(火)00:39:10No.1274973851そうだねx1
ベルクスからしたら槍で打ち合いになるのがすでに想定外すぎる…
何この人間…
28625/01/21(火)00:39:20No.1274973887+
書き込みをした人によって削除されました
28725/01/21(火)00:39:24No.1274973907+
アバンって本当に人間カテゴリなのか…?
28825/01/21(火)00:39:26No.1274973919+
まあおっさん視点としては「あのまま続けてたら死んでたかも」なテンションになるのもそりゃそうな話ではあったが
なんか思ってたよりグロいさん瀕死だな…
28925/01/21(火)00:39:34No.1274973954+
なあ魔斧のグロイサン…お前って…
29025/01/21(火)00:39:36No.1274973966+
心を折るとかいっているから
強者を倒してその体を乗っ取ってを繰り返してきたんだろうな
29125/01/21(火)00:39:39No.1274973982+
達人が油断した相手にカウンターで一突きだから仕方ないんだが
おっさんみたいな真っ向から打ち合って技術もクソもなくぶっ壊すパワーはベルクスの天敵なんじゃ・・・
29225/01/21(火)00:39:42No.1274973998+
>>>ベルクス共は自己再生能力もあるのかな
>>>いや無いともう槍と斧は詰んでるよな
>>実はロン・ベルク製とかはありそうだけどどうなんだろう
>>鎧の魔剣とかに自己修復どうだったっけ…
>それなりに直るけどバランと相打ちして粉微塵になったときは直らないと言われてた気がする
魔剣とかの類は一応本体の宝玉が砕けなければ再生するともおっさんが言ってた気がする
鎧の魔剣にも宝玉に相当する部分があって一緒に焼き切れたんだろう
29325/01/21(火)00:39:45No.1274974010そうだねx2
案の定斧に関する感想多くて吹いた
バトルそのものも面白かったけどやっぱり斧の事気になるよな…
29425/01/21(火)00:39:47No.1274974018+
>>本編後の魔界編でダイを探すメンバーにダイの剣加入あるなこれ
>その場合操られる人間(たぶん子供)が必要になるからどうだろう…
そもそもあれダイの命と一心同体の関係だから他人を操る機能とか無いと思う
29525/01/21(火)00:39:50No.1274974042そうだねx2
>どたまかなづちとかでも使いこなすんだろうな先生…
オフィシャルファンブックの質問でまさにそれがあった
回答はアバンなら使えるというか喜んで使いそうだった
29625/01/21(火)00:39:52No.1274974050+
>Vジャンプ買ったんだけど
>ジャンプラには無いページついてて
>「ダイの剣もベルクスの武器と同じように意思を持つ剣だぞ」
>みたいな紹介のされ方されてた・・・
ゴミ相手だと抜けないし最終ハドラー相手では早く抜け!とダイにアピールしてたもんよ
29725/01/21(火)00:39:54No.1274974060+
完成したアバン先生はその辺の棒でキルバーン相手し始めるから押されたら弱いってことは全然ないよ…
29825/01/21(火)00:39:59No.1274974091+
最初の頃のダイの剣はこの戦いは俺が出るまでも無い!とか言って
鞘から出てこないようなめんどくさいやつだぞ
29925/01/21(火)00:40:05No.1274974132+
>それなりに直るけどバランと相打ちして粉微塵になったときは直らないと言われてた気がする
あの時鎧部分全損してたからマジで刀本体さえあればその内直るっぽいんだよね鎧の魔剣
30025/01/21(火)00:40:07No.1274974142+
>アバンって本当に人間カテゴリなのか…?
人間ですよ
大魔王が恐れる人間です
30125/01/21(火)00:40:10No.1274974159そうだねx1
でも魔界編でクロコダイン!俺を使え!ってグロイサン来たらかっこいいぜ
おっさん斧なくても戦えるけど
30225/01/21(火)00:40:13No.1274974174+
>鎧の魔剣とかに自己修復どうだったっけ…
鎧の魔剣や魔槍に関しては刀身が完全に消滅しなければ勝手に修復するんじゃなかったっけ
バーンパレス突入前にハドラーに魔槍ボロボロにされた時も
これくらいならわざわざ直さなくてもほっとけば治る扱いされてた記憶がある
30325/01/21(火)00:40:18No.1274974190+
>心を折るとかいっているから
>強者を倒してその体を乗っ取ってを繰り返してきたんだろうな
あぁアバンの体が欲しくなったから心を折るとか言い出したって可能性あるのか…
30425/01/21(火)00:40:18No.1274974192+
出てないおっさんがどんどん強くなっていく…
30525/01/21(火)00:40:31No.1274974244+
そんな…グロイさん…
30625/01/21(火)00:40:34No.1274974263+
>魔剣とかの類は一応本体の宝玉が砕けなければ再生するともおっさんが言ってた気がする
>鎧の魔剣にも宝玉に相当する部分があって一緒に焼き切れたんだろう
それが刀身だって
30725/01/21(火)00:40:38No.1274974288+
魔剣は修復機能あるけど粉砕されると治らない
30825/01/21(火)00:40:41No.1274974296+
>Vジャンプ買ったんだけど
>ジャンプラには無いページついてて
>「ダイの剣もベルクスの武器と同じように意思を持つ剣だぞ」
>みたいな紹介のされ方されてた・・・
本編じゃ一言も喋んなかったけどむちゃくちゃシャイなんだなきっと
30925/01/21(火)00:40:46No.1274974321そうだねx1
武器って究極自分の身を守るための物なのに自分から敵の武器に突っ込んでって撃ち合いするんじゃ世話ねえぜ
31025/01/21(火)00:40:54No.1274974363+
戦での兵器としての長槍だったらむしろ叩く方がメイン攻撃になるそうだな
タイマン戦闘で使うような槍なら別になりそうだが
31125/01/21(火)00:40:55No.1274974371そうだねx2
>でも魔界編でクロコダイン!俺を使え!ってグロイサン来たらかっこいいぜ
>おっさん斧なくても戦えるけど
おっさんDIYの斧と互角の斧に来られてもなぁ...
31225/01/21(火)00:40:58No.1274974388+
>まあおっさん視点としては「あのまま続けてたら死んでたかも」なテンションになるのもそりゃそうな話ではあったが
>なんか思ってたよりグロいさん瀕死だな…
今回のアバン先生から見た敵の人間部分と同じようにおっさん視点だと何度斧叩き込んでも全然参らない相手に見えてたんだろうな
実際は本体が半殺しにされて恐らく滅茶苦茶あせってるんだが
31325/01/21(火)00:41:02No.1274974411+
斧のやつはまあ実際はかーまだHPは余裕あるけど相手の石斧壊れちゃったし見逃してやっかー(残HP30%)とかなんじゃないかな
31425/01/21(火)00:41:14No.1274974467そうだねx1
師匠が師匠なら弟子も弟子だな
箒一本で村を守ろうとしている…
31525/01/21(火)00:41:17No.1274974485+
ダイの剣はザコ相手だと仕事放棄するし
強敵だと勝手にロック解除するめんどくさい奴だぞ
31625/01/21(火)00:41:17No.1274974487+
>アバンって本当に人間カテゴリなのか…?
先祖代々おかしい学者の家系
頭に進化の秘宝でも載せてんのかいってレベルかもね
31725/01/21(火)00:41:22No.1274974511+
>>でも魔界編でクロコダイン!俺を使え!ってグロイサン来たらかっこいいぜ
>>おっさん斧なくても戦えるけど
>おっさんDIYの斧と互角の斧に来られてもなぁ...
ロンベルクのグレートアックスもあるしなぁ…
31825/01/21(火)00:41:24No.1274974517そうだねx1
もうひとつ立ってる方のスレのレスのコピペされてるな…
31925/01/21(火)00:41:27No.1274974528+
>これくらいならわざわざ直さなくてもほっとけば治る扱いされてた記憶がある
まるで魔剣や魔槍の持ち主みたいだな
32025/01/21(火)00:41:30No.1274974546+
おっさんを引き分けにしつつ株を下げないナイス判断
32125/01/21(火)00:41:30No.1274974549そうだねx2
完成版のストラッシュアローをくらってヒビ程度で済むなら武器自体の強度もかなりすごいわ
そしてそんな武器の切っ先をおっさんは両断
32225/01/21(火)00:41:31No.1274974552+
鎧シリーズは勝手に戻ってくる機能付いてるってロンが言ってたよね
32325/01/21(火)00:41:40No.1274974589+
これクロコダインの相手何故か引いたんじゃなくて戦闘仕掛けてた本体の方死んで正気に戻っただけじゃねえの!?
32425/01/21(火)00:41:44No.1274974613+
なんで他のスレからコピペしてんの…?
32525/01/21(火)00:41:51No.1274974653+
まあおっさんはいくらでも盛っていい
32625/01/21(火)00:41:55No.1274974669そうだねx2
>師匠が師匠なら弟子も弟子だな
>箒一本で村を守ろうとしている…
いくらなんでももう少しくらい武器選んだ方が良いと思うこの師弟
32725/01/21(火)00:42:00No.1274974692+
ダイの剣の面倒くささは作ったのがロン・ベルクだからってのもありそう
同等のやつには早く使え!
弱いやつにはこんな奴らに俺を使うな!
32825/01/21(火)00:42:03No.1274974701そうだねx1
壊れがヤバい時パワーアップしたい時はロン・ベルクの所に帰るからなぁアイツラ
ベルクスもそうかも
32925/01/21(火)00:42:04No.1274974710+
Vジャンプの紹介ページだと
ダイの剣には魂があって
戦うべき時と敵だと相手を認めた時だけダイに力を貸すってあって
まぁそりゃそうなんだけど使いづらいヤツだなぁって思った
33025/01/21(火)00:42:04No.1274974713+
おっさんの力でボコボコにされた人間部分かわうそ…
33125/01/21(火)00:42:07No.1274974726+
地味に止まるだけじゃなくてとどまったエネルギーを加速に使うとかやってたんだけどスタンドか?
33225/01/21(火)00:42:08No.1274974729+
>戦での兵器としての長槍だったらむしろ叩く方がメイン攻撃になるそうだな
>タイマン戦闘で使うような槍なら別になりそうだが
ビィトの方のバーニングランスが
ぶん殴る方メインの槍だった気がする
33325/01/21(火)00:42:14No.1274974746+
アバン流斧殺法の灯火が今消えました
33425/01/21(火)00:42:21No.1274974778+
>斧のやつはまあ実際はかーまだHPは余裕あるけど相手の石斧壊れちゃったし見逃してやっかー(残HP30%)とかなんじゃないかな
刀身が半分欠損してるんですが余裕かな…
33525/01/21(火)00:42:34No.1274974838+
ダイノケンはツンデレ幼女だと思う
33625/01/21(火)00:42:45No.1274974872+
おっさんの斧は手作りで愛着染み付いてたから壊れて落ち込んでたんだよ
33725/01/21(火)00:42:50No.1274974889+
>刀身が半分欠損してるんですが余裕かな…
そこまでではない
片腕がもげたレベルだろう
33825/01/21(火)00:42:58No.1274974917+
奥義のぶつかりあいでようやくヒビ入りしたり闘気乗せると魔剣もただでは済まない本編を考えると
おっさんの石斧は自然と闘気が乗ってたのがあの結果とかなんだろうか…
33925/01/21(火)00:43:11No.1274974979+
限りなく重傷だけど死んではいないだろう…たぶん…
34025/01/21(火)00:43:16No.1274974996+
槍と厚みが違うとはいえおっさんの手斧でガンガンやられたら意識何回か飛んでるんじゃないかグロイさん・・・
34125/01/21(火)00:43:21No.1274975025そうだねx5
>>刀身が半分欠損してるんですが余裕かな…
>そこまでではない
>片腕がもげたレベルだろう
だいぶ重傷じゃねーか!!
34225/01/21(火)00:43:28No.1274975050そうだねx5
>なんで他のスレからコピペしてんの…?
そういう事するやつってマジで(ズレた)善意とかでやってるから日本語通じないよ
34325/01/21(火)00:43:30No.1274975060+
鎧の魔剣とか魔槍とかのプロトタイプとかその辺なんかねベルクス
自意識持たせた最強の武器作ったらなんか勝手に暴れ始めたんで
きちんとした奴が装備してしっかり防御もできる鎧もついてくるのを制式採用したとかそんな感じで
34425/01/21(火)00:43:35No.1274975077+
>おっさんみたいな真っ向から打ち合って技術もクソもなくぶっ壊すパワーはベルクスの天敵なんじゃ・・・
中の人パワーでどうしようもない相手はノーカンで避けそうだなこれからは
34525/01/21(火)00:44:07No.1274975216+
>ひとくいサーベルは人間操ったりしないしな
人間を操る無機物ってことならドラクエ1のよろいの騎士が
モンスター物語でそういう設定だったな
34625/01/21(火)00:44:07No.1274975217+
発動してから相手に届くまでに目潰しととどめ喰らってんだから
あまり高性能ではないな魔槍奥義…
34725/01/21(火)00:44:09No.1274975236+
もうベルクス8本のうち2本欠損していてこれは…
34825/01/21(火)00:44:20No.1274975277+
>これクロコダインの相手何故か引いたんじゃなくて戦闘仕掛けてた本体の方死んで正気に戻っただけじゃねえの!?
それならもうちょっとうろたえたりしただろうし
素直に重症になったから引きあげたじゃないかと思うが…今後の展開が待ち遠しいな
34925/01/21(火)00:44:25No.1274975302+
斧は壊れれば壊れるほど強くなる能力(再生はなし)でこれでアバンと戦うのにベストコンディションだ!って可能性もあるんじゃ…
35025/01/21(火)00:44:33No.1274975345+
武器としての名誉がどうこうどころか安否を気づかわれる斧
35125/01/21(火)00:44:48No.1274975404+
間に出てくるにはめっちゃ良い敵だなこいつら
35225/01/21(火)00:44:50No.1274975415+
喋ってるふうに見えないのは一応伏線だったなか
35325/01/21(火)00:44:58No.1274975460+
>奥義のぶつかりあいでようやくヒビ入りしたり闘気乗せると魔剣もただでは済まない本編を考えると
>おっさんの石斧は自然と闘気が乗ってたのがあの結果とかなんだろうか…
実際に闘気技は今後?覚えるものな
そしてボラホーンの倍の怪力もあるのでどっちが決め手かは謎である
35425/01/21(火)00:45:00No.1274975468そうだねx3
性能は高過ぎるから基本的に困ることはないんだろうけど武器破壊に怯えてしまう武器はちょっとした欠陥じゃない?
35525/01/21(火)00:45:04No.1274975489+
巨大な斧の中から細身の武器が出てくる
これでいこう
35625/01/21(火)00:45:05No.1274975496+
もし斧が完全に死んでたらわざわざ斧持ってよろよろな姿勢で帰ったりしないだろうし
まあグロいさんの意識は死んではいなくて時間経てば修復するタイプだろう…多分…
35725/01/21(火)00:45:11No.1274975531+
再登場しただけで凄い盛り上がりそうなグロイサン
35825/01/21(火)00:45:16No.1274975548そうだねx6
おっさん視点だと不死身のように見える人形が振るう強力な斧
グロイサンから見ると魔斧たる自分を何度叩き込んでも折れないし倒れない不死身に見える奴が振るう魔斧の自分を破壊する石斧
どっち視点でも大分ホラーじゃない?
35925/01/21(火)00:45:33No.1274975618+
操られてる方死人みたいな見た目だし
操られる=脳死とかそんなんだったりして
36025/01/21(火)00:45:44No.1274975670+
本編中でセリフ喋ることすら無く退場の可能性があるグロイさん面白すぎる
いやまあさすがに再登場しそうだけどさ
36125/01/21(火)00:45:50No.1274975701+
それはそうと使用者が武器を従わせられる程度に強くないと使えない武器みたいなヤツはどこぞに有りそうだな
36225/01/21(火)00:46:01No.1274975742+
>ダイノケンはツンデレ幼女だと思う
ゴメちゃん居なかったら剣の精霊みたいなのが宙を漂ってた可能性は結構ありそう
36325/01/21(火)00:46:05No.1274975755+
死ぬなグロイサン…!
36425/01/21(火)00:46:33No.1274975868+
おっさんは斧の正体には微塵も気付いてないのは先生洞察力の差なのかグロイサンがリアクションしなかったのか
36525/01/21(火)00:46:35No.1274975874+
この頃のおっさんかつ手製斧にかち割られる斧ルクスさんはさぁ…
36625/01/21(火)00:46:41No.1274975904+
>性能は高過ぎるから基本的に困ることはないんだろうけど武器破壊に怯えてしまう武器はちょっとした欠陥じゃない?
だから滅びた……
36725/01/21(火)00:46:45No.1274975926+
この幼女は武器に乗っ取られて死ぬのかな…
36825/01/21(火)00:46:57No.1274975961+
クロコダインとダイの剣の共通点のコピペ?思い出したけど検索しても出てこないし内容忘れちゃった
名前にダイが入っててどうのこうのって奴
36925/01/21(火)00:47:03No.1274975980そうだねx4
>再登場しただけで凄い盛り上がりそうなグロイサン
生きてたんか!ってレスで溢れそう
ベルクスで一番人気だぞ
37025/01/21(火)00:47:10No.1274976002+
>この頃のおっさんかつ手製斧にかち割られる斧ルクスさんはさぁ…
ロンベルクさんはどう思う?
37125/01/21(火)00:47:22No.1274976063そうだねx1
>操られてる方死人みたいな見た目だし
>操られる=脳死とかそんなんだったりして
心折るって言ってるからミストバーンの乗っ取りみたいなもんだと思う
というかこの回本編ヒュンケルと関係しまくってる?
37225/01/21(火)00:47:41No.1274976145+
一人くらい精神乗っ取ろうとして逆にやられそう
37325/01/21(火)00:47:48No.1274976183そうだねx3
>>この頃のおっさんかつ手製斧にかち割られる斧ルクスさんはさぁ…
>ロンベルクさんはどう思う?
武器も使い手もクズばかりだ
37425/01/21(火)00:47:57No.1274976214+
斧の人がこんな思わぬ所から追撃食らうなんて思わないじゃん
37525/01/21(火)00:48:01No.1274976233そうだねx1
刃の打ち合わせかち合わせで脳震盪起こすのは近接武器として致命的すぎる…
37625/01/21(火)00:48:10No.1274976270+
ダイの剣は強敵に出会った時にしか頑張らないのはつまり追い詰められないとやる気出せないということだ
ダイのパートナーとして相性がいい人物を考えればポップの性格パターンが模倣されていてもおかしくない
37725/01/21(火)00:48:11No.1274976277+
>この幼女は武器に乗っ取られて死ぬのかな…
ヒュンケルと戦わせたいだけだろ?
ちょっと見たい
37825/01/21(火)00:48:15No.1274976294+
こんなのアバン先生も武器失ってグランドクルスで逆転するやつじゃん…
37925/01/21(火)00:48:22No.1274976326+
人格とか無くて全身防御まで可能な鎧の魔剣や魔槍の株が上がる
38025/01/21(火)00:48:32No.1274976359そうだねx1
ここまでのベルクス全部おっさんばかりだから
一人くらいはエッチなお姉さんであって欲しい
既になんか集合シーンとかで外の人出て来てたりしたっけ?
38125/01/21(火)00:48:45No.1274976416+
>>操られてる方死人みたいな見た目だし
>>操られる=脳死とかそんなんだったりして
>心折るって言ってるからミストバーンの乗っ取りみたいなもんだと思う
あーより強いヤツの体が欲しいってのも目的かな?
38225/01/21(火)00:49:07No.1274976515+
>こんなのアバン先生も武器失ってグランドクルスで逆転するやつじゃん…
1度は確実にあるだろうね
38325/01/21(火)00:49:21No.1274976574+
おっさん本編だと特にレベルアップしてるわけじゃないし満身創痍の場面多かったし
強さそんなに変わってないんじゃないか
38425/01/21(火)00:49:30No.1274976606+
>刃の打ち合わせかち合わせで脳震盪起こすのは近接武器として致命的すぎる…
それもかち合ってる武器石だからな…
38525/01/21(火)00:49:39No.1274976632そうだねx1
>刃の打ち合わせかち合わせで脳震盪起こすのは近接武器として致命的すぎる…
武器からしたら刺し心地とか楽しいのかもしれんが切っ先のほうに頭あるのいやすぎる…
38625/01/21(火)00:49:58No.1274976708そうだねx4
おっさんの身体乗っ取っても怪力でぶつけられて斧ぶっ壊されるだけじゃん!
38725/01/21(火)00:50:12No.1274976770+
>こんなのアバン先生も武器失ってグランドクルスで逆転するやつじゃん…
さすがに闘気で強化した素手で鉄の武具をを砕くのは
光と闇の闘気が合わさって最強に見えるヒュンケルじゃないと無理だろうか…
38825/01/21(火)00:50:44No.1274976889+
斧とか特に力技で振るう武器だろうから
衝撃で脳震盪とか欠陥製品過ぎんか
38925/01/21(火)00:50:55No.1274976927そうだねx2
>>アバン先生って考えてみると全ての武器を装備して全ての武器種のスキルが使えるっていうよりどの装備でも自分の固有スキルが使えるって感じだな…
>固有アビリティが「全武器を装備可能」「装備に関わらず勇者技を使用可能」みたいなキャラ
最近大作ジーコやってた?
39025/01/21(火)00:51:14No.1274977001そうだねx2
>おっさん本編だと特にレベルアップしてるわけじゃないし満身創痍の場面多かったし
>強さそんなに変わってないんじゃないか
まあその分この時期のおっさん武器手製で鎧も無しだから実質武器無し縛りだから…
39125/01/21(火)00:51:27No.1274977045+
グロイサン生きろ!
39225/01/21(火)00:51:52No.1274977159+
>あーより強いヤツの体が欲しいってのも目的かな?
それでグロイサンがおっさん狙ったのも納得いくな
…その目的でロカが狙われる可能性あるな
39325/01/21(火)00:52:16No.1274977245+
ヒュンケルはもう剣士とか槍使いとか言う領域じゃないからな
39425/01/21(火)00:52:44No.1274977358+
>こんなのアバン先生も武器失ってグランドクルスで逆転するやつじゃん…
やっぱ本編時点で手数多すぎるよ先生!
39525/01/21(火)00:52:55No.1274977403+
グロイサンがおっさん乗っ取って全力で斧振ったら
脳震盪で自分が行動不能になりそうなの面白すぎる
39625/01/21(火)00:53:11No.1274977473+
>>あーより強いヤツの体が欲しいってのも目的かな?
>それでグロイサンがおっさん狙ったのも納得いくな
>…その目的でロカが狙われる可能性あるな
まあでもロカは放置しててもそのうち死ぬから…
39725/01/21(火)00:53:14No.1274977483+
一応すべての武器が装備可能になるスキルはドラクエにはある
39825/01/21(火)00:53:21No.1274977506+
さすがにこの時代からだとパワーアップしていそう
39925/01/21(火)00:53:23No.1274977521+
ただの腕試しでおっさんに手を出して返り討ちに遭ったならドジっ子みたいだが
身体目当てに襲って返り討ちされてるとだいぶ印象変わるな…
40025/01/21(火)00:53:54No.1274977641+
>人格とか無くて全身防御まで可能な鎧の魔剣や魔槍の株が上がる
案外あるんじゃね人格
ヒュンケルしか知らなくて
40125/01/21(火)00:54:00No.1274977667+
石斧は砕けてたけどグロイサンは刃を半ば砕かれただけ
ただの致命傷です
40225/01/21(火)00:54:11No.1274977713+
もうドラゴラム取得してるんだっけ?
40325/01/21(火)00:54:26No.1274977775そうだねx4
>石斧は砕けてたけどグロイサンは刃を半ば砕かれただけ
>ただの致命傷です
し、しんでる・・・
40425/01/21(火)00:54:32No.1274977811+
>おっさん本編だと特にレベルアップしてるわけじゃないし満身創痍の場面多かったし
>強さそんなに変わってないんじゃないか
一般的に最初の戦いで片目失った時点でかなりのデバフだし
ダイのアバンストラッシュで一回死んで
そのままヒュンケルと戦って殺されかけて
その傷が治りきる前にフレイザードと戦って
その後ほとんどすぐにバランにボコボコにされて…
もうさぁ無理だよ!本編の時間経過3ヶ月しかないんだからさぁ!
40525/01/21(火)00:54:50No.1274977883+
魔斧さんは魔槍さんみたいに喚いて正体を悟らせなかったから……
40625/01/21(火)00:55:14No.1274977983+
>人格とか無くて全身防御まで可能な鎧の魔剣や魔槍の株が上がる
魔槍は自分でヒュンケルのところに飛んできたから微弱だけど意志っぽいのはあるのかもしれない
40725/01/21(火)00:55:21No.1274978016そうだねx2
>もうさぁ無理だよ!本編の時間経過3ヶ月しかないんだからさぁ!
あと何かずっと磔になってたよね
40825/01/21(火)00:55:34No.1274978064そうだねx2
重症からの大渦修業と武器強化くらいかおっさんの本編のパワーアップイベントって?
40925/01/21(火)00:55:39No.1274978079+
>>人格とか無くて全身防御まで可能な鎧の魔剣や魔槍の株が上がる
>案外あるんじゃね人格
>ヒュンケルしか知らなくて
魔槍も結構勝手に飛ぶよね
おらっヒュンケル!エイミのデカパイに迷わされてないで戦いに行くぞ!
41025/01/21(火)00:55:53No.1274978140+
鎧の魔剣や魔槍は自分で判断して主人のところに飛んでくるから多分ちゃんと自分の意思あるはず
たぶん
41125/01/21(火)00:56:02No.1274978173+
>魔斧さんは魔槍さんみたいに喚いて正体を悟らせなかったから……
無口なんだろうな…
後は重量感のある武器だから打ち合いに非常に強いんだと思う
半ばまで砕かれたけど
41225/01/21(火)00:56:13No.1274978217+
おっさんの成長は本編だと激烈掌覚えたくらいだろうか
人間性(人間じゃないけど)は本編開始時ちょっと腐ってただけで元々あったみたいだし
41325/01/21(火)00:56:19No.1274978242+
>>弓で殴る!?
>>というか前から設定はある
>>fu4540027.jpg
>公式の回答がこれなんだもん
アバンストラッシュクロス!
41425/01/21(火)00:56:24No.1274978267+
あの獣王の鎧もだいぶ防御力に寄与している
41525/01/21(火)00:56:45No.1274978340+
おっさんはダイ大本編時点だとほぼ成長限界に近い状態なんだろうな
いわゆる成長しないお助けキャラ
41625/01/21(火)00:56:53No.1274978370+
>刃の打ち合わせかち合わせで脳震盪起こすのは近接武器として致命的すぎる…
鍔に顔ついてる剣は優秀だな…
41725/01/21(火)00:56:56No.1274978377+
>>人格とか無くて全身防御まで可能な鎧の魔剣や魔槍の株が上がる
>魔槍は自分でヒュンケルのところに飛んできたから微弱だけど意志っぽいのはあるのかもしれない
ダイの剣やベルクスと比較すると今日からアイツ主人な…で納得して飛んでくのはすなおないい子だな魔槍…
41825/01/21(火)00:57:26No.1274978505そうだねx4
魔斧君がおっさんボディ狙ってたなら
目の付け所は百点あるな
41925/01/21(火)00:58:10No.1274978663+
普通に殺すわけにはいかなくなったってのは単にムカつく!って訳じゃなくて
身体欲しくなっちゃった♥ってことなんかな
42025/01/21(火)00:58:34No.1274978778+
実際クロコダインに然るべき武器が与えられれば強いのは当然だからな本編はまぁマジで時間なかったので…
42125/01/21(火)00:58:35No.1274978781+
>魔斧君がおっさんボディ狙ってたなら
>目の付け所は百点あるな
そしておっさんの全力でアバンに叩きつける
大地斬で折られる
ヨシ!
42225/01/21(火)00:58:35No.1274978783+
おっさんもダイ大本編で習得した新技で
オリハルコン砕けるくらいの火力持ってるから
マジで相当上澄みなんよな
42325/01/21(火)00:58:39No.1274978807+
>武器も使い手もクズばかりだ
隣の人
自分が武器を貶す手段に他人の名前使うのやめてください
42425/01/21(火)00:58:50No.1274978860+
こう見るとヒュンケルって本編だとアバンストラッシュ縛りしてるのかなりデバフ大きかったのか
突きじゃなくて薙ぎ払いから必殺技できるの槍だと便利だし
42525/01/21(火)00:58:54No.1274978873+
プロイセンくん重傷!でも自己再生あるんだろうな
42625/01/21(火)00:58:55No.1274978877+
武器同士で差が無いなら
後は使い手ボディで差をつけるしか無いもんな
42725/01/21(火)00:59:13No.1274978949+
全ての武器を使えるようになるなら武器からモテモテでハーレム状態になるな
42825/01/21(火)00:59:31No.1274979006+
>そしておっさんの全力でアバンに叩きつける
>大地斬で折られる
>ヨシ!
ありそうな気がしてきた!!
42925/01/21(火)00:59:45No.1274979056そうだねx4
おっさんは魔王の目で足切りされたのが印象悪いだけで
敵味方から一貫して評価高いからな
43025/01/21(火)01:00:26No.1274979208+
その辺の鉄くずに傷つけられる魔槍
石斧で砕かれる魔斧
43125/01/21(火)01:00:31No.1274979227+
全力の一撃に合わせてアストロンするとかそういう攻略されそう
43225/01/21(火)01:00:33No.1274979234そうだねx1
>おっさんもダイ大本編で習得した新技で
>オリハルコン砕けるくらいの火力持ってるから
>マジで相当上澄みなんよな
あの時点でオリハルコン破損できてたのはポップとおっさんと竜の騎士達くらいよね
バーンパレス行ってからはヒュンケルやマァムも破壊しだしたけど
43325/01/21(火)01:00:43No.1274979269そうだねx1
おっさんただのパワーキャラかと思いきやめちゃ多芸
43425/01/21(火)01:01:14No.1274979384そうだねx2
>おっさんは魔王の目で足切りされたのが印象悪いだけで
>敵味方から一貫して評価高いからな
タンク性能が破格すぎる
43525/01/21(火)01:01:18No.1274979408+
グロイさん一気に不憫な感じに…
43625/01/21(火)01:01:24No.1274979428+
おっさんのパワーがやばいのは
あのバランが最警戒対象にしてるって裏付けもあるしな
43725/01/21(火)01:01:45No.1274979504+
正直ギガブレイク耐えれるおっさんが瞳にされる程弱くねえと思うので
おっさんも瀕死のまま囚われた上にそのまま連戦して消耗してたのをポップが忘れてただけな気がする
43825/01/21(火)01:01:47No.1274979509+
>こう見るとヒュンケルって本編だとアバンストラッシュ縛りしてるのかなりデバフ大きかったのか
>突きじゃなくて薙ぎ払いから必殺技できるの槍だと便利だし
ブラッディースクライドがそもそも範囲広いのと
気軽にグランドクルスぶっ放すから良いか…されてたような所はあったとは思う
43925/01/21(火)01:01:48No.1274979520そうだねx2
>突きじゃなくて薙ぎ払いから必殺技できるの槍だと便利だし
アバンストラッシュ級と比較するとあれだけど地海空は薙ぎで出してるし…
むしろ突き版を先生も出してないからブラッディスクライドで補完できてるのはバランスいいのかも
44025/01/21(火)01:01:57No.1274979552+
鎧の魔剣と魔槍ってすごい優秀な子たちだったんだね…
44125/01/21(火)01:02:16No.1274979623+
>全力の一撃に合わせてアストロンするとかそういう攻略されそう
先生は他人だけにアストロン掛けるとか出来るので使い手を鉄にすればベルクスだけ壊せるな…
44225/01/21(火)01:02:25No.1274979652そうだねx4
>おっさんただのパワーキャラかと思いきやめちゃ多芸
自分では頭悪いとか評価してるけど
兵法的な頭の回転はだいぶしっかりしてる感じ
44325/01/21(火)01:02:39No.1274979705+
>鎧の魔剣と魔槍ってすごい優秀な子たちだったんだね…
魔剣は真魔剛竜剣折ったからな…
44425/01/21(火)01:02:40No.1274979715+
ヒュンケルはどこで揺さぶられるんだろうな
多分ハロウィン飾りがどっかで精神攻撃しかけてくるんだろうが
44525/01/21(火)01:02:46No.1274979730+
>鎧の魔剣と魔槍ってすごい優秀な子たちだったんだね…
ベルクスも優秀だと思うよ機能が違うだけで
44625/01/21(火)01:02:57No.1274979768そうだねx4
>Vジャンプ買ったんだけど
>ジャンプラには無いページついてて
>「ダイの剣もベルクスの武器と同じように意思を持つ剣だぞ」
>みたいな紹介のされ方されてた・・・
ダイの剣は名誉棄損で訴えたら勝てると思う
44725/01/21(火)01:02:58No.1274979774そうだねx2
ヒュンケルが剣士として天才なのはうっかり忘れるよね
あいつ無手かつ上半身裸になってから活躍し過ぎてる…
44825/01/21(火)01:03:03No.1274979801+
>正直ギガブレイク耐えれるおっさんが瞳にされる程弱くねえと思うので
>おっさんも瀕死のまま囚われた上にそのまま連戦して消耗してたのをポップが忘れてただけな気がする
ほぼ物理無効の超魔ゾンビと痴情でゴリゴリやり合ってた直後に駆け付けてるのは割と忘れられがち
44925/01/21(火)01:03:05No.1274979807+
>おっさんただのパワーキャラかと思いきやめちゃ多芸
個人事業主や軍団長やってた奴がバカなわけないしな…
45025/01/21(火)01:03:09No.1274979820そうだねx3
>おっさんもダイ大本編で習得した新技で
>オリハルコン砕けるくらいの火力持ってるから
>マジで相当上澄みなんよな
闘気を狙ったとこに飛ばすのはノヴァでも無理ってくらい高等スキルだからね
45125/01/21(火)01:03:14No.1274979843+
>鎧の魔剣と魔槍ってすごい優秀な子たちだったんだね…
極大呪文すら無効化って優秀どころか無茶苦茶な性能だよ
45225/01/21(火)01:03:18No.1274979863そうだねx5
グロイサン「フッフッフ…危うく様子見で死ぬところだったぞ…」
45325/01/21(火)01:03:21No.1274979879+
連載当時でタンクの重要性を理解出来る人そんなにいなかっただろうしな...
45425/01/21(火)01:03:33No.1274979915そうだねx3
>鎧の魔剣と魔槍ってすごい優秀な子たちだったんだね…
まず魔法効かないのおかしいからな!
45525/01/21(火)01:03:39No.1274979940+
ハーケンディストールして壊れない槍はどういうことだよ
45625/01/21(火)01:03:59No.1274979999+
>魔剣は真魔剛竜剣折ったからな…
その理論で言うとベルクス破壊するEその辺の像の槍がおかしいんだって!
あの話を聞いてダイに相応しい武器を作るんだから使い手褒めてるシーンなんだって!!
45725/01/21(火)01:04:04No.1274980024そうだねx5
>>おっさんただのパワーキャラかと思いきやめちゃ多芸
>自分では頭悪いとか評価してるけど
>兵法的な頭の回転はだいぶしっかりしてる感じ
自分への戒めで頭悪いって言ってるけど科学知識とか呪文についての知識も普通にあるからな
45825/01/21(火)01:04:21No.1274980077+
斧は次やったら痛恨撃で完全に壊されそう
45925/01/21(火)01:04:34No.1274980138+
>でも魔界編でクロコダイン!俺を使え!ってグロイサン来たらかっこいいぜ
>おっさん斧なくても戦えるけど
それはちょっと面白いな
魔界に落ちてったとかにすれば本編で出てこない理由付けにもなるし
46025/01/21(火)01:04:53No.1274980202+
>斧は次やったらクロコダイン…❤で情緒壊されそう
46125/01/21(火)01:04:53No.1274980203+
グロイさんは味わい深さが1段階上がった感じする
46225/01/21(火)01:04:56No.1274980213そうだねx3
おっさんの判断の良さでパーティが全滅回避したシーンは結構あるしね
46325/01/21(火)01:04:59No.1274980225+
>連載当時でタンクの重要性を理解出来る人そんなにいなかっただろうしな...
そもそもあそこで追加でおっさんが生きてたら
天地魔闘の構え破るのにあんなに苦労しなかった可能性が高いんだよな…
46425/01/21(火)01:05:11No.1274980276そうだねx1
雑魚扱いされてるトドもマヒャド級のブレス吐き放題は普通に強いので
鎧のせいで完全無効化されなければ割とやれてたと思う
46525/01/21(火)01:05:32No.1274980355+
おっさん斧無くなったの痛恨撃編み出すきっかけとかじゃないよな
46625/01/21(火)01:05:44No.1274980398+
>おっさんの判断の良さでパーティが全滅回避したシーンは結構あるしね
そろそろお前達との付き合いも長いからな…
46725/01/21(火)01:05:52No.1274980425+
グロイさんは生きてるか心配
46825/01/21(火)01:06:25No.1274980537+
メラゾーマの直撃を真空の斧で受け流すってのは頭の回転よくないと出来なさそうだしな
46925/01/21(火)01:06:27No.1274980547+
>グロイさんは生きてるか心配
次出てきた時あうあうあーってなってたら笑う
47025/01/21(火)01:06:28No.1274980553+
魔剣と魔槍の対魔法というか属性耐性?は正直強過ぎる…
47125/01/21(火)01:06:30No.1274980561+
雑にマキシマムの頭に突き刺さる鎧の魔槍
47225/01/21(火)01:06:37No.1274980579+
ロンベルクはなにしてるの…
47325/01/21(火)01:06:37No.1274980580そうだねx1
>正直ギガブレイク耐えれるおっさんが瞳にされる程弱くねえと思うので
>おっさんも瀕死のまま囚われた上にそのまま連戦して消耗してたのをポップが忘れてただけな気がする
原作者がポップの分析そのままで正解って言ってるよ
47425/01/21(火)01:06:55No.1274980637+
>雑魚扱いされてるトドもマヒャド級のブレス吐き放題は普通に強いので
>鎧のせいで完全無効化されなければ割とやれてたと思う
雑魚とは思ってないけどその場合は海波斬の前フリになるとも思う…
47525/01/21(火)01:07:04No.1274980659+
切先が砕けたのみというには破片がデカすぎて笑っちゃう
47625/01/21(火)01:07:17No.1274980699+
>切先が砕けたのみというには破片がデカすぎて笑っちゃう
こんなん痛すぎて帰るに決まってるわ
47725/01/21(火)01:07:36No.1274980767+
あぁベルク産だけどロンの武器とは限らないのか
47825/01/21(火)01:07:39No.1274980775+
>雑魚扱いされてるトドもマヒャド級のブレス吐き放題は普通に強いので
>鎧のせいで完全無効化されなければ割とやれてたと思う
トドマンのどうしようもなさってパワーキャラなのにパワーが二軍レベルなところだと思う…
47925/01/21(火)01:07:43No.1274980794+
グロイさん生きてたら第一声でどの程度のダメージだったのか言ってくれるだろうからわくわくしてる
48025/01/21(火)01:07:58No.1274980840+
(ヤバいヤバい死ぬ死ぬ獣王舐めてた)
48125/01/21(火)01:08:23No.1274980941そうだねx1
>トドマンのどうしようもなさってパワーキャラなのにパワーが二軍レベルなところだと思う…
クロコダイン>>ヒュンケル>トドなのは確定事項だからな…
48225/01/21(火)01:08:36No.1274980984+
なんで虚空閃で操り人間のほう狙ったんだろ
48325/01/21(火)01:08:45No.1274981008+
>あぁベルク産だけどロンの武器とは限らないのか
ロンがつくのが最高級品とか無情な話はあるかもしれん
48425/01/21(火)01:08:55No.1274981036+
>ロンベルクはなにしてるの…
この時期は飲んだくれじゃない?
ジャンクと出会ったのもポップが家出してからっぽいし
48525/01/21(火)01:09:13No.1274981102+
クロコダインまだまだ獣王でもなんでもないただのリザードマンで武器も石斧だろ
グロイサンはベルクスの面汚し
48625/01/21(火)01:09:14No.1274981105+
ロト紋のキラのにーちゃん操ってた魔剣思い出した
まあモンスターの種族としてはありそうだよな
魔界の鍛冶屋の手作りかもしれんけど
48725/01/21(火)01:09:32No.1274981153+
ガルダンディーとボラホーンは竜の騎士直属が本当にこれでいいのかってくらいには色々と足りていない
48825/01/21(火)01:09:34No.1274981161+
ライゼはフーガの目の前に自分を投げてるからフーガが撤退するのならまだ安全なんだな身を挺して諭してるわけか
このままだとお前のせいで正体バレただけでなく止めに来た俺も無事ではすまないが?って形で
48925/01/21(火)01:09:48No.1274981205+
魔界編があるならグロイサンはおっさんの武器になってて欲しい
49025/01/21(火)01:09:53No.1274981223+
真魔剛竜剣もダイの下にいいタイミングで飛んできたけど
あれも何かしら意思あったんかな…
49125/01/21(火)01:09:55No.1274981234+
>斧の人も心の中では(くっそおおおおおお!こんな!こんなバカなことがあっ!嘘だ!あんな生活感あふれる石の斧に傷つけられるなてぇえええ!これは悪夢だ!夢なら醒めてくれえええええ!うおおおおおおおお!)ってなってたんかな
なってた
痛すぎて喋れなかった
49225/01/21(火)01:10:22No.1274981312+
>ガルダンディーとボラホーンは竜の騎士直属が本当にこれでいいのかってくらいには色々と足りていない
弱いってことは無いと思うんだがラーハルトとの差がね...
49325/01/21(火)01:10:26No.1274981326そうだねx1
>なんで虚空閃で操り人間のほう狙ったんだろ
ミストみたいな邪気で人間の体が操られてないか確認したかったのでは
49425/01/21(火)01:10:39No.1274981362+
>そもそもあそこで追加でおっさんが生きてたら
>天地魔闘の構え破るのにあんなに苦労しなかった可能性が高いんだよな…
いやおっさんの攻撃はそもそも対処に天地魔闘が必要な攻撃力じゃないし老バーンのカラミティウォールで吹き飛ばされてるからあんまり影響ないよ
49525/01/21(火)01:11:01No.1274981428+
ラーハルトが強過ぎるところはある
ヒュンケルが剣士としては完敗に近い位に圧倒されてたし
49625/01/21(火)01:11:02No.1274981430そうだねx2
>弱いってことは無いと思うんだがラーハルトとの差がね...
むしろラーハルトが強すぎる…ヒュンケルが博打通さないと勝ち筋ないとかおかしいだろ
49725/01/21(火)01:11:21No.1274981482+
>クロコダインまだまだ獣王でもなんでもないただのリザードマンで武器も石斧だろ
獣王ってバーンのところでの役職だから能力を指しはかる基準にはならないよ
むしろ能力を買ってるからハドラーに獣王というか幹部に招聘されてんだし既に強いんだよ
49825/01/21(火)01:11:23No.1274981490+
後だしでメラゾーマ凍らすコールドブレス
ベタンがほぼノーダメでスクライドで腹ぶち抜かれても死なないタフさ
パワー以外は強いんだよボラホーン
49925/01/21(火)01:11:28No.1274981503+
>ロト紋のキラのにーちゃん操ってた魔剣思い出した
>まあモンスターの種族としてはありそうだよな
>魔界の鍛冶屋の手作りかもしれんけど
そういや魔界といえば4だけどみなごろしのつるぎってすごい強いけど味方も殴る物騒なのあったな
50025/01/21(火)01:11:49No.1274981555そうだねx2
ただの軍団長なら一芸特化していれば他が足りていなくても十分なんだが
世界の調停者である竜の騎士直属だからなあいつら
50125/01/21(火)01:11:59No.1274981590そうだねx3
>弱いってことは無いと思うんだがラーハルトとの差がね...
ラーハルトはラーハルトで強すぎ問題
50225/01/21(火)01:12:17No.1274981649+
おっさんが盛られ過ぎて本編より強くなりそう
50325/01/21(火)01:12:20No.1274981658+
>グロイサン「フッフッフ…危うく様子見で死ぬところだったぞ…」
バーン様と一緒
50425/01/21(火)01:12:31No.1274981691+
ボラホーンは怒りモードのヒュンケルと直対してるから仕方ない所はある
50525/01/21(火)01:12:48No.1274981734+
>後だしでメラゾーマ凍らすコールドブレス
>ベタンがほぼノーダメでスクライドで腹ぶち抜かれても死なないタフさ
>パワー以外は強いんだよボラホーン
強すぎるからランダム行動でたたかう入れられる説
50625/01/21(火)01:12:55No.1274981753+
ヒリはあの羽根が便利だぞ
50725/01/21(火)01:13:06No.1274981786そうだねx1
>ラーハルトはラーハルトで強すぎ問題
剣士としてはロンベルク級のヒュンケルが敵わないレベルだからからな…
バグってやがる
50825/01/21(火)01:13:09No.1274981797+
よりによって魔法力尽きたポップ人質にしてるのがね…
50925/01/21(火)01:13:20No.1274981821+
>ロト紋のキラのにーちゃん操ってた魔剣思い出した
>まあモンスターの種族としてはありそうだよな
>魔界の鍛冶屋の手作りかもしれんけど
ネクロスは明確にひとくいサーベル属って言われてたな
51025/01/21(火)01:13:24No.1274981834+
そういえばおっさん今は一匹狼だから獣王の笛で自分の配下を増やしていくパートどこかで入るかな
51125/01/21(火)01:13:32No.1274981850+
でもクロコダインのおっさん相手にしたら流石クロコダイン…!この俺が敵う相手では無かったか!とか素直になってても良い味が出ると思う
51225/01/21(火)01:13:34No.1274981860+
>ただの軍団長なら一芸特化していれば他が足りていなくても十分なんだが
>世界の調停者である竜の騎士直属だからなあいつら
忠誠心はあるけど人間性に問題もあるし足りないものが多すぎる…
51325/01/21(火)01:13:34No.1274981864+
純粋な戦士としてはラーハルトが最高峰だよなとは思う
51425/01/21(火)01:13:48No.1274981895+
>世界の調停者である竜の騎士直属だからなあいつら
モンスタースカウトだから結局適当なのしか採用できなかったのではないか
51525/01/21(火)01:13:57No.1274981913+
ラーハルトは地味に闘気技無しであの強さだからな…
51625/01/21(火)01:13:57No.1274981914+
>ガルダンディーとボラホーンは竜の騎士直属が本当にこれでいいのかってくらいには色々と足りていない
まぁ一緒に育てていくつもりだったんじゃねえの
ガルダンディーにはやれやれこまったやんちゃ坊主だ…みたいな反応だったし
息子と言うか直弟子みたいな感じで
51725/01/21(火)01:13:59No.1274981917+
あの程度で悪夢ならグロイサンはなんて泣けばいいんだよ
51825/01/21(火)01:14:10No.1274981948+
ボラホーンは黒のコア凍結できて鳥は魔力吸収できるってアニメやってた頃新規が考察してたし…
51925/01/21(火)01:14:26No.1274981992+
>ほぼ物理無効の超魔ゾンビと痴情でゴリゴリやり合ってた直後に駆け付けてるのは割と忘れられがち
まあ濃厚な組み合いはあったが…
52025/01/21(火)01:14:33No.1274982017+
ガルダンディーとボラホーンは強さ以前に
精神面で小物過ぎるところが余計に評価下げてる
52125/01/21(火)01:14:46No.1274982043+
>純粋な戦士としてはラーハルトが最高峰だよなとは思う
スキル面ではね
光の闘気使えないからミストには勝てないけども
52225/01/21(火)01:14:51No.1274982053+
アバン先生が使えない武器ないんか?
52325/01/21(火)01:14:59No.1274982073そうだねx3
>純粋な戦士としてはラーハルトが最高峰だよなとは思う
通常攻撃主体だからオールドスタイルの戦士らしい戦士だよね
52425/01/21(火)01:15:08No.1274982092+
>そういえばおっさん今は一匹狼だから獣王の笛で自分の配下を増やしていくパートどこかで入るかな
ガルーダとの出会いか
52525/01/21(火)01:15:19No.1274982124+
>アバン先生が使えない武器ないんか?
武芸百般(特に誇張無し)だし...
52625/01/21(火)01:15:19No.1274982126+
>純粋な戦士としてはラーハルトが最高峰だよなとは思う
寿命も長いしな
52725/01/21(火)01:15:25No.1274982147+
フーガは鳥の顔を模してる所から声を発してるけど
グロイさんって刃がサイの顔の形してますよね…?
52825/01/21(火)01:15:31No.1274982166+
闘って勝利をもぎ取る力だとヒュンケルが飛び抜けておかしい
52925/01/21(火)01:15:32No.1274982168+
そういえばヒリの羽根はアバン先生が持ってきた便利アイテムに近いな
53025/01/21(火)01:15:36No.1274982183+
>ただの軍団長なら一芸特化していれば他が足りていなくても十分なんだが
>世界の調停者である竜の騎士直属だからなあいつら
トドがマヒャド級のブレスによる凍結能力とクロコダインの半分もある怪力の運搬能力でヒリが魔力抜き取る羽根使いだから黒の核晶処理班にはうってつけなんだよな
53125/01/21(火)01:15:51No.1274982220+
闘気一切使わずにスピードだけでオリハルコン膾斬りにするハーケンディストールヤバすぎ
53225/01/21(火)01:16:22No.1274982303+
もょもとを漫画的に表現すると大体ラーハルトになるか?
53325/01/21(火)01:16:44No.1274982349+
グロイさんあのまま昇天してても再登場しても面白いの無敵だろ
53425/01/21(火)01:16:54No.1274982380+
復活前のヒュンケル戦の頃から
ラーハルトは軍団長務まる位に強いよね
53525/01/21(火)01:16:54No.1274982381+
>>アバン先生が使えない武器ないんか?
>武芸百般(特に誇張無し)だし...

アバン流どたまかなづち殺法…!
53625/01/21(火)01:17:25No.1274982472+
>アバン流どたまかなづち殺法…!
シリアスな決めゴマでこれ言うのか...
53725/01/21(火)01:17:31No.1274982495+
>>そういえばおっさん今は一匹狼だから獣王の笛で自分の配下を増やしていくパートどこかで入るかな
>ガルーダとの出会いか
ガルーダはもう仲間にしてるよおっさん
地底魔城から帰る時にヒュンケルがお世話してた
53825/01/21(火)01:17:32No.1274982498+
>闘って勝利をもぎ取る力だとヒュンケルが飛び抜けておかしい
不死身の耐久力とグランドクルスのワンパンがあるから敵として相対する場合死ぬほど嫌な相手だよね
53925/01/21(火)01:17:33No.1274982501+
>もょもとを漫画的に表現すると大体ラーハルトになるか?
ラーハルトは一応呪文使えるかもだからちょっと違う
54025/01/21(火)01:18:07No.1274982586+
>アバン流どたまかなづち殺法…!
(どたまかづちでダンジョンの罠破壊していくアバン)
54125/01/21(火)01:18:19No.1274982627+
斧の人の株が果てしなく下がって行くがそもそもおっさんパワーだけならハドラーより上だしまあ普通に負けてもある意味納得なんだよな
54225/01/21(火)01:18:51No.1274982710+
あれ?武器と引き換えに引き分けたおっさん大分強いのでは?
54325/01/21(火)01:18:55No.1274982725+
>アバン先生が使えない武器ないんか?
剣槍斧弓鎖牙のジャンル外ならまだ修めてないけどいずれ使えるようにはなるだろう
54425/01/21(火)01:19:07No.1274982752+
>斧の人の株が果てしなく下がって行くが
今「」人気は急上昇中だから…
54525/01/21(火)01:19:19No.1274982787+
>斧の人の株が果てしなく下がって行くがそもそもおっさんパワーだけならハドラーより上だしまあ普通に負けてもある意味納得なんだよな
おっさん視点だと見逃してもらったのかもなだし…
まさか下手したら致命傷かもだったのんて…
54625/01/21(火)01:19:37No.1274982832+
この世界勇者アバン武器を選ばず
みたいなことわざ生まれてそう
54725/01/21(火)01:19:38No.1274982835+
ラーハルトは最終戦のうぬら5人か…に入る程度に強いからなぁ
竜の血で復活したとはいえポッと出の割に強すぎる
54825/01/21(火)01:19:43No.1274982852+
槍ヒュンケルが技を全部解禁した場合
突きならブラッディースクライド
薙ぎ地海空アバンストラッシュ
競り合いだとグランドクルス
って可能性あるのクソじゃない?
54925/01/21(火)01:20:01No.1274982897+
見逃してもらったとかじゃなくて必死の逃亡だった可能性高いという
55025/01/21(火)01:20:01No.1274982898+
>>もょもとを漫画的に表現すると大体ラーハルトになるか?
>ラーハルトは一応呪文使えるかもだからちょっと違う
呪文はあまり得意じゃないだけで使えるみたいだからなラーハルト
55125/01/21(火)01:20:18No.1274982940+
ダークファンタジーだとヒュンケルが置いてった子が凄まじく気掛かりだけどダイ大ならまあ大丈夫...だよな
55225/01/21(火)01:20:19No.1274982942+
>あれ?武器と引き換えに引き分けたおっさん大分強いのでは?
おっさんは愛用の石斧を失い
グロイサンは本体が派手に砕かれたから五分だね
55325/01/21(火)01:20:20No.1274982949+
一番威力の高い技と一番早い技と実体の無い敵を切る技とそれをまとめた大技で
シンプルにまとまってるから色んな武器に応用できるのが強いよねアバン流
55425/01/21(火)01:20:42No.1274983018+
アバン流は口撃も強いからな…
55525/01/21(火)01:20:54No.1274983047+
>>あれ?武器と引き換えに引き分けたおっさん大分強いのでは?
>おっさんは愛用の石斧を失い
>グロイサンは本体が派手に砕かれたから五分だね
五分かな...五分かも...
55625/01/21(火)01:21:15No.1274983103+
>斧の人の株が果てしなく下がって行くがそもそもおっさんパワーだけならハドラーより上だしまあ普通に負けてもある意味納得なんだよな
槍の人みたいに喚き散らさなかったっぽいのは評価点
55725/01/21(火)01:21:24No.1274983119+
>なんで虚空閃で操り人間のほう狙ったんだろ
槍とのリンク切るか揺らがす為じゃないかな?
55825/01/21(火)01:21:26No.1274983125+
しかも魔軍司令ハドラーよりさらにパワーが上だもんな
55925/01/21(火)01:21:28No.1274983135+
>この世界勇者アバン武器を選ばず
>みたいなことわざ生まれてそう
フローラ様とドリファンが用意してくれなかったら市販の剣で魔王倒そうとしてた男だと考えるとそのことわざ生まれるわ
56025/01/21(火)01:21:31No.1274983141+
>アバン流は口撃も強いからな…
キルバーンが完敗してるしな
56125/01/21(火)01:21:54No.1274983206そうだねx1
>アバン流は口撃も強いからな…
正論で悪党をぶん殴るとよく効きますよ!
56225/01/21(火)01:21:57No.1274983216+
>槍の人みたいに喚き散らさなかったっぽいのは評価点
(喋れないくらい瀕死なのでは…?)
56325/01/21(火)01:22:01No.1274983226+
>>アバン先生が使えない武器ないんか?
>剣槍斧弓鎖牙のジャンル外ならまだ修めてないけどいずれ使えるようにはなるだろう
ドラクエ的に考えると杖とブーメランくらいか…?ヤンガスのハンマーと大鎌は斧や槍で応用しそうだ
56425/01/21(火)01:22:11No.1274983246+
鎧の魔剣「ごす!立ち直ったみたいだなまた一緒に頑張ろうぜ!」
鎧の魔槍「ごすの遺言で今からアンタが新しいごすだよろしくなヒュンケル!」
こんな感じだったんだろうか
56525/01/21(火)01:22:15No.1274983259+
正直あの感じだと何度か斧直撃してるはずなんだよそれでもほぼ肉まで刃が通ってない感じなのはおっさん硬すぎてグロイさんが可哀想になってくるレベル
56625/01/21(火)01:22:24No.1274983281+
いろんなPTの空いてる穴全部アバン先生で埋めれる
56725/01/21(火)01:22:24No.1274983282そうだねx1
>>あぁベルク産だけどロンの武器とは限らないのか
>ロンがつくのが最高級品とか無情な話はあるかもしれん
ポン・ベルクとかチー・ベルクとかがいたかもしれんというのか…
56825/01/21(火)01:22:42No.1274983338+
ベルクス最初のイメージやリかなり小物だから
たいして引っ張らないんじゃないかな?
下手すりゃグロイサンもう出てこないまでありそう
56925/01/21(火)01:22:45No.1274983347+
>>斧の人の株が果てしなく下がって行くがそもそもおっさんパワーだけならハドラーより上だしまあ普通に負けてもある意味納得なんだよな
>槍の人みたいに喚き散らさなかったっぽいのは評価点
あれ正気に戻った斧持ってる人が普通に帰っただけで
斧の人があれで死んでたらと思うと夜も眠れない
57025/01/21(火)01:22:54No.1274983368そうだねx1
カン・ベルク
当たり外れが大きい
57125/01/21(火)01:23:00No.1274983389+
>アバン流は口撃も強いからな…
煽る訓練でもやっているのかい!?
57225/01/21(火)01:23:06No.1274983405+
>>斧の人の株が果てしなく下がって行くがそもそもおっさんパワーだけならハドラーより上だしまあ普通に負けてもある意味納得なんだよな
>槍の人みたいに喚き散らさなかったっぽいのは評価点
もはや声も出ないほど苦しかったのかもしれん
57325/01/21(火)01:23:28No.1274983471+
この勇者アバンにワンキルとれた鼻垂れハドラー頑張ったな……
57425/01/21(火)01:23:47No.1274983530+
>しかも魔軍司令ハドラーよりさらにパワーが上だもんな
魔軍司令になった後のハドラーよりもパワーが上って言われるあたりおっさんダイの大冒険時代ですでにステータス成長し切ってたんじゃねえのかって思える
57525/01/21(火)01:23:55No.1274983552+
アバン先生なら杖でもストラッシュを撃ちかねない…
57625/01/21(火)01:23:57No.1274983556+
ベルクスの弱点はおっさん並みのパワーで正面衝突すると破損する事だ
57725/01/21(火)01:24:09No.1274983582+
ベルクの棟梁
ドン・ベルク
57825/01/21(火)01:24:10No.1274983587+
今最も注目を集めるベルクス
57925/01/21(火)01:24:17No.1274983601そうだねx1
>鎧の魔剣「ごす!立ち直ったみたいだなまた一緒に頑張ろうぜ!」
>鎧の魔槍「ごすの遺言で今からアンタが新しいごすだよろしくなヒュンケル!」
>こんな感じだったんだろうか
そんな駄犬みたいな性格だと鎧の魔剣の最期が悲しくてやりきれなくなる
58025/01/21(火)01:24:28No.1274983632+
>カン・ベルク
>当たり外れが大きい
論・ベルクも結構外すな…
58125/01/21(火)01:24:35No.1274983641+
結構な大きさの欠片が砕けてるから
良い感じの打ち合いでグラグラしてる槍さん見るとグロイさんが心配になる
58225/01/21(火)01:24:35No.1274983642+
>ベルクスの弱点はおっさん並みのパワーで正面衝突すると破損する事だ
それできるのおっさんとダイとバーン以外にいるんです?
58325/01/21(火)01:24:35No.1274983644+
>この勇者アバンにワンキルとれた鼻垂れハドラー頑張ったな……
人間は老いに勝てねえんだ
マトリフとビーストくんは座ってて
58425/01/21(火)01:24:40No.1274983659+
>アバン先生なら杖でもストラッシュを撃ちかねない…
ジャッジのメガンテ耐えて持ってた鎌の軸でストラッシュ撃ってた…
58525/01/21(火)01:24:41No.1274983661+
ベルク札
58625/01/21(火)01:25:12No.1274983741+
>ベルクス最初のイメージやリかなり小物だから
>たいして引っ張らないんじゃないかな?
>下手すりゃグロイサンもう出てこないまでありそう
ハドラーより相当格下の相手でそこまで話引っ張っても微妙だし
良くも悪くもアバン流◯殺法を完成させる為だけの存在だろうしな
58725/01/21(火)01:25:24No.1274983778+
メガンテするしかないってなる位に消耗大きいのかドラゴラム…
58825/01/21(火)01:25:44No.1274983826+
おっさんは肉体が竜闘気でもないと容易に破壊できないくらい頑丈なの地味にやべーな…
58925/01/21(火)01:26:03No.1274983860+
クライマックスはヒュンケルの川ポチャだろうし
59025/01/21(火)01:26:24No.1274983911+
>おっさんは肉体が竜闘気でもないと容易に破壊できないくらい頑丈なの地味にやべーな…
というかギガブレイク2発受けて生きてるのがおかしい
59125/01/21(火)01:26:25No.1274983913+
>メガンテするしかないってなる位に消耗大きいのかドラゴラム…
ガンガディアの時間を超えたアシスト
ガンガディア本人が知ったら複雑な心境になりそう
59225/01/21(火)01:26:42No.1274983961+
>ベルクスの弱点はおっさん並みのパワーで正面衝突すると破損する事だ
もしパワーで正面衝突するようなことがあったらアバン先生だって多分危ないし…
59325/01/21(火)01:27:05No.1274984013+
>>おっさんは肉体が竜闘気でもないと容易に破壊できないくらい頑丈なの地味にやべーな…
>というかギガブレイク2発受けて生きてるのがおかしい
ベホマ込み!ベホマ込みだから!!
59425/01/21(火)01:27:07No.1274984019+
おっさんがやったこと鎧の魔剣で真魔剛竜剣折ったのと同義では…?
59525/01/21(火)01:27:14No.1274984041+
>メガンテするしかないってなる位に消耗大きいのかドラゴラム…
この世界極大呪文は消費跳ね上がるから…後付けだけどドラゴラムもドラ系の極大呪文みたいだし
59625/01/21(火)01:27:16No.1274984047+
>>おっさんは肉体が竜闘気でもないと容易に破壊できないくらい頑丈なの地味にやべーな…
>というかギガブレイク2発受けて生きてるのがおかしい
一応レオナ姫の未熟なベホマもあったから!
59725/01/21(火)01:27:27No.1274984070+
>おっさんがやったこと鎧の魔剣で真魔剛竜剣折ったのと同義では…?
ロンが複雑な顔する
59825/01/21(火)01:28:07No.1274984159+
というか武器なのに思いっきりかち合うとダメージ喰らうのポンコツじゃ無いっすか!?
59925/01/21(火)01:28:12No.1274984177そうだねx1
>>鎧の魔剣「ごす!立ち直ったみたいだなまた一緒に頑張ろうぜ!」
>>鎧の魔槍「ごすの遺言で今からアンタが新しいごすだよろしくなヒュンケル!」
>>こんな感じだったんだろうか
>そんな駄犬みたいな性格だと鎧の魔剣の最期が悲しくてやりきれなくなる
ヒュンケルとダイのために真魔剛竜剣と相打ちに持っていけたのは本望だったかも
60025/01/21(火)01:28:46No.1274984258+
特殊能力みんなあるんだろうしそれ次第ではある
60125/01/21(火)01:29:03No.1274984306+
>というか武器なのに思いっきりかち合うとダメージ喰らうのポンコツじゃ無いっすか!?
仮想敵がちょっと強い人間くらいしか無さそうで迷走を感じる…
60225/01/21(火)01:29:16No.1274984340+
よく考えたらオリハルコン破壊は鎧の魔槍がハーケンディストールでやってたな…
60325/01/21(火)01:29:22No.1274984356+
まあ実質おっさんの勝ちは揺るがないけど
ベルクスが思ってたよりも強くない感じになってきたからな…
60425/01/21(火)01:29:29No.1274984379+
>メガンテするしかないってなる位に消耗大きいのかドラゴラム…
参照元の3だとドラゴラムは上から3番目に消費MP高い
60525/01/21(火)01:29:31No.1274984389+
>というか武器なのに思いっきりかち合うとダメージ喰らうのポンコツじゃ無いっすか!?
しかも槍の構造上あの場所一番ダメージとか衝撃受けるよな
60625/01/21(火)01:29:39No.1274984410+
>仮想敵がちょっと強い人間くらいしか無さそうで迷走を感じる…
こんなだからベルクスは魔界の倉庫で埃かぶってた説あると思います
60725/01/21(火)01:29:47No.1274984441+
>というか武器なのに思いっきりかち合うとダメージ喰らうのポンコツじゃ無いっすか!?
痛くないけど初めてで驚いたぐらいなら…とは思うんだよねえ
60825/01/21(火)01:29:52No.1274984452+
武器が破損すると操作してる肉体のコントロールが弱くなるのも欠陥過ぎる
60925/01/21(火)01:29:59No.1274984475+
槍ストラッシュかっこいいな…
61025/01/21(火)01:30:41No.1274984605+
剣以外のアバン流完成の為だからそう長くはやらんでしょ
61125/01/21(火)01:31:19No.1274984703そうだねx2
>ポン・ベルクとかチー・ベルクとかがいたかもしれんというのか…
カン・ベルクにゃ!!
61225/01/21(火)01:31:32No.1274984743+
槍のあの軽い砕け方で本体あのダメージと考えると斧の人はマジで瀕死だと思うんだけど
おっさんは去り際のサイを見て(こいつめっちゃ具合悪そうだな…)ってならなかったのかな
61325/01/21(火)01:31:41No.1274984762+
少なくともロンからは酷評される武器だな
61425/01/21(火)01:31:50No.1274984782+
まあしかし武器が本体なら当然戦いのために生み出された戦う理由を問うどころか戦いの方こそが存在理由だわな
その辺読み取らず小物だカスだ言ってた人が案外多くてびっくりしたわ
キャラのセリフの意味やそれが示す背景考えず漫画読んでる人って案外多いのね
61525/01/21(火)01:32:06No.1274984831+
>よく考えたらオリハルコン破壊は鎧の魔槍がハーケンディストールでやってたな…
時間と素材があればラーハルトにロン・ベルク製オリハルコン槍持たせたかったね
最終戦でロンの両腕はぶっ壊れてるけども
61625/01/21(火)01:32:52No.1274984958そうだねx3
>まあしかし武器が本体なら当然戦いのために生み出された戦う理由を問うどころか戦いの方こそが存在理由だわな
>その辺読み取らず小物だカスだ言ってた人が案外多くてびっくりしたわ
>キャラのセリフの意味やそれが示す背景考えず漫画読んでる人って案外多いのね
プロだ!
プロのマンガ読み様が来たぞ!
61725/01/21(火)01:33:03No.1274984985+
投げた剣をアバンが風系とかで吹き飛ばしたらどうなったんだろう
61825/01/21(火)01:33:31No.1274985058+
>投げた剣をアバンが風系とかで吹き飛ばしたらどうなったんだろう
めっちゃ焦る
61925/01/21(火)01:34:05No.1274985140+
そりゃクロコダインに斧砕かれたら動けるうちに撤退するわけだよなベルクス
クロコダインは俺の負けかもって思ってたけど
62025/01/21(火)01:34:06No.1274985146そうだねx1
>>というか武器なのに思いっきりかち合うとダメージ喰らうのポンコツじゃ無いっすか!?
>しかも槍の構造上あの場所一番ダメージとか衝撃受けるよな
せめて石突側に頭があればいいのに穂先だからな
しかしそれは本人のせいじゃないというか作った奴が悪い
62125/01/21(火)01:34:09No.1274985155+
>まあしかし武器が本体なら当然戦いのために生み出された戦う理由を問うどころか戦いの方こそが存在理由だわな
>その辺読み取らず小物だカスだ言ってた人が案外多くてびっくりしたわ
>キャラのセリフの意味やそれが示す背景考えず漫画読んでる人って案外多いのね
いやまあ小物呼ばわりはともかく
喧嘩売られた立場からしたら知るかそんなもんでしかないし
やってることもカスはカスだろうし…
62225/01/21(火)01:34:13No.1274985174+
魔王様!ボクの家族を守ってよ!
62325/01/21(火)01:34:23No.1274985202+
>投げた剣をアバンが風系とかで吹き飛ばしたらどうなったんだろう
ベタン👎
62425/01/21(火)01:34:31No.1274985227+
>投げた剣をアバンが風系とかで吹き飛ばしたらどうなったんだろう
うおおおおッ!
ってセリフが入るのはわかる
62525/01/21(火)01:34:32No.1274985229+
ロンベルクさん素材がねえと造れねえよとか言ってたわりには
マァムにも魔鎧とか用意してたからあの装備は今でも造れるんだよな
腕ぶっ壊れちゃったけど
62625/01/21(火)01:34:37No.1274985244+
話の構成が上手いのと
敵が小物でカスなのは両立するからな
62725/01/21(火)01:34:39No.1274985251そうだねx1
>というかギガブレイク2発受けて生きてるのがおかしい
数少ないバランのガチ焦り
言い方からして多分ヴェルザーが2発で死んだんだと思う
(そいつ以外に2発撃つ相手が思い浮かばない)
こいつヴェルザーより硬い…?いやいやいやそれは無いって!!みたいな
62825/01/21(火)01:34:40No.1274985255+
仮面の下の顔が虚ろだけど操られてる人間は生きてるのかな?
62925/01/21(火)01:34:51No.1274985282+
ちょっとアバン先生強すぎない?
63025/01/21(火)01:34:58No.1274985307+
>まあしかし武器が本体なら当然戦いのために生み出された戦う理由を問うどころか戦いの方こそが存在理由だわな
>その辺読み取らず小物だカスだ言ってた人が案外多くてびっくりしたわ
>キャラのセリフの意味やそれが示す背景考えず漫画読んでる人って案外多いのね
正体判明した上で人の体乗っ取ってイキがってるから間違いなくカスなのよ
鎧組はそんなことしないからなおさら
63125/01/21(火)01:35:05No.1274985327+
>魔王様!ボクの家族を守ってよ!
これ本当にダイとポップを守ってくれたから好き
63225/01/21(火)01:35:13No.1274985355+
手から離れたらわざわざ傀儡の肉体で拾わせてる辺り自分では動けないのかね
63325/01/21(火)01:35:18No.1274985372+
これ自分より硬い武具(防具含む)に全力で攻撃したらどたまかなづちと同じことになりそうだから明確に失敗作じゃねえかな…
63425/01/21(火)01:35:29No.1274985401+
>仮面の下の顔が虚ろだけど操られてる人間は生きてるのかな?
死んで身体が硬くなったら台無しじゃねえか
63525/01/21(火)01:35:37No.1274985420そうだねx3
>ちょっとアバン先生強すぎない?
勇者ぞ?
63625/01/21(火)01:35:40No.1274985433+
>仮面の下の顔が虚ろだけど操られてる人間は生きてるのかな?
前回アバンが血がアンデッドとかとは違う鮮血の色って言ってたし多分
63725/01/21(火)01:35:50No.1274985460+
>槍のあの軽い砕け方で本体あのダメージと考えると斧の人はマジで瀕死だと思うんだけど
>おっさんは去り際のサイを見て(こいつめっちゃ具合悪そうだな…)ってならなかったのかな
おっさん側も膝ついてたりでかなりボロボロだった訳だし
そんな中で(人間操ってる都合で)不死身かのように見えたグロイサンがヨタヨタ歩きで帰っても
まあおっさんからしたら「何だかんだ効いてはいて痛み分けだった」くらいの印象になるのでは
63825/01/21(火)01:36:15No.1274985518+
斧の人はむしろよくあの状態で歩いて帰れたな
63925/01/21(火)01:36:29No.1274985557そうだねx4
意思を持つ魔剣が人の身体乗っ取って優劣決めるために喧嘩打って人殺してまわってるのはカスだ
64025/01/21(火)01:36:33No.1274985569+
どたまかなづちでアロータイプのストラッシュするアバン先生見たいな…
64125/01/21(火)01:36:48No.1274985616+
学者の家系はいいとしてあの身体能力は人間としてはバグの塊過ぎるよアバン先生…
64225/01/21(火)01:36:55No.1274985636+
バーン様もあのベルク…!って言ってるけど魔界で何やらかしたのあいつら…
64325/01/21(火)01:37:26No.1274985728+
>>>おっさんは肉体が竜闘気でもないと容易に破壊できないくらい頑丈なの地味にやべーな…
>>というかギガブレイク2発受けて生きてるのがおかしい
>一応レオナ姫の未熟なベホマもあったから!
(後々お出しされる竜闘気で受けたダメージは回復魔法を弾くという設定)
64425/01/21(火)01:37:33No.1274985742+
>どたまかなづちでアロータイプのストラッシュするアバン先生見たいな…
ブレイクタイプはラージャンの飛鳥文化アタックになりそう
64525/01/21(火)01:38:04No.1274985821+
>>>>おっさんは肉体が竜闘気でもないと容易に破壊できないくらい頑丈なの地味にやべーな…
>>>というかギガブレイク2発受けて生きてるのがおかしい
>>一応レオナ姫の未熟なベホマもあったから!
>(後々お出しされる竜闘気で受けたダメージは回復魔法を弾くという設定)
傷はそのままで体力だけ回復させた!
なんだこのベホマ
64625/01/21(火)01:38:04No.1274985824そうだねx3
>斧の人はむしろよくあの状態で歩いて帰れたな
死体を操ってんのじゃなければ斧の人が砕かれて死んで
中の人が「???」ってなりながらフラフラ帰っていっただけかも
64725/01/21(火)01:38:14No.1274985853+
>バーン様もあのベルク…!って言ってるけど魔界で何やらかしたのあいつら…
前回バーン様刀工の一派がベルクでベルクの手による武器がベルクスって明確に呼び分けてるぜ
64825/01/21(火)01:38:16No.1274985857+
>バーン様もあのベルク…!って言ってるけど魔界で何やらかしたのあいつら…
面倒な荒らし集団気質ではありそうだから前科あるんだろう
64925/01/21(火)01:38:31No.1274985904そうだねx3
おっさん視点では引き分けだけど実際は優勢だったって感じだったけど
完勝だったまであり得るな
65025/01/21(火)01:38:58No.1274985976+
バーン様いつもあの一派に邪魔されてんな
65125/01/21(火)01:39:12No.1274986012+
姫様のべホマは体力か傷のどっちかしか全快できないよく解らん仕様だからな…
65225/01/21(火)01:39:20No.1274986029+
技術的にはすごいけど出力されるものがイマイチなのは生々しいな…
そんなの放流すんな
65325/01/21(火)01:39:26No.1274986052そうだねx1
>>斧の人はむしろよくあの状態で歩いて帰れたな
>死体を操ってんのじゃなければ斧の人が砕かれて死んで
>中の人が「???」ってなりながらフラフラ帰っていっただけかも
(うわ…めっちゃ体痛い…しかもなんかめっちゃ瀕死の獣人の人いる…逃げよ…)
65425/01/21(火)01:39:47No.1274986106+
しかし失礼かもしれんが絵が上手いな…
動いてるスピード感とかめっちゃ感じられるぞ
65525/01/21(火)01:39:52No.1274986118+
>傷はそのままで体力だけ回復させた!
>なんだこのベホマ
ドルオーラ二連発撃ったダイは体力の回復すらしてなかったな…
流石にギガブレイクならまだ体力回復できたのかおっさんの自然回復がベホマ並かどっちかか
65625/01/21(火)01:39:53No.1274986121そうだねx1
優れた武器は使い手を選ぶ…!

そういう意味じゃねえ…!!!
65725/01/21(火)01:40:11No.1274986169+
>>どたまかなづちでアロータイプのストラッシュするアバン先生見たいな…
>ブレイクタイプはラージャンの飛鳥文化アタックになりそう
チウがアバンに弟子入りしたらそうなるだろう…
65825/01/21(火)01:40:22No.1274986195そうだねx3
>姫様のべホマは体力か傷のどっちかしか全快できないよく解らん仕様だからな…
それ戦闘中の短時間ではって注釈付きじゃなかったっけ
65925/01/21(火)01:41:07No.1274986326+
>おっさん視点では引き分けだけど実際は優勢だったって感じだったけど
>完勝だったまであり得るな
グロイサンの正体に気付いたハドラーのまさか!って驚きの意味が変わるな…
66025/01/21(火)01:41:19No.1274986364+
>おっさん視点では引き分けだけど実際は優勢だったって感じだったけど
>完勝だったまであり得るな
粗雑な石斧を技量と腕力で必殺の武器に昇華してるからな
武器を選ばない強者には勝てない…からそういう奴の体狙いそうだよね
66125/01/21(火)01:41:36No.1274986418+
>優れた武器は使い手を選ぶ…!
>そういう意味じゃねえ…!!!
まあロンベルクがめっちゃ嫌いそうな武器だよね
バーンとか何もってもつええじゃん萎えるわって面倒くさい職人気質なおっさんだし
66225/01/21(火)01:41:39No.1274986423そうだねx1
鎧の組が準最優ポジションと言うのが良くわかる
66325/01/21(火)01:41:44No.1274986439+
姫様のベホマはまだ未熟だから傷の回復体力の回復は同時にできないんじゃなかったっけ?
66425/01/21(火)01:42:12No.1274986520+
>>斧の人はむしろよくあの状態で歩いて帰れたな
>死体を操ってんのじゃなければ斧の人が砕かれて死んで
>中の人が「???」ってなりながらフラフラ帰っていっただけかも
グロイサン(斧)が死んで意識が解放されたとかなら
自分操ってた斧なんて捨てて逃げたりするもんだと思うから
まあ斧の意識はまだ残ってるんじゃないかな多分
66525/01/21(火)01:42:33No.1274986575そうだねx1
意志を持つ武器は割と聞くけど落ち着いて考えると大分リスキーだな
66625/01/21(火)01:42:33No.1274986576+
>>姫様のべホマは体力か傷のどっちかしか全快できないよく解らん仕様だからな…
>それ戦闘中の短時間ではって注釈付きじゃなかったっけ
後姫様の力量不足なのもある
66725/01/21(火)01:43:12No.1274986672+
当時のゲームではベホマ全快だっただけで後の回復魔力みたいな仕様だからなこの世界の回復呪文
大魔ポップは一瞬で起き上がってくる
66825/01/21(火)01:43:28No.1274986702+
>意志を持つ武器は割と聞くけど落ち着いて考えると大分リスキーだな
悪辣な意思が宿ってたり使い手を乗っ取ったりする奴等もいるからな
66925/01/21(火)01:43:43No.1274986745+
グロイサンは辛うじてまだ機能停止してないくらいのダメージだったから大急ぎで逃げれなかったのかもな
67025/01/21(火)01:43:47No.1274986762+
ハドラーが斧の欠片みてまさか…!ってなってるし完敗してて本体あっちの欠片に入ってたとかもありそう
67125/01/21(火)01:43:56No.1274986788+
>意志を持つ武器は割と聞くけど落ち着いて考えると大分リスキーだな
気に入らない相手には力貸さねえ程度のロンベルクの武器位が丁度いいのかもしれない
67225/01/21(火)01:44:02No.1274986799そうだねx5
fu4540285.jpg
まあロンがクズ武器って蔑む部類であろうことは間違いない
67325/01/21(火)01:44:18No.1274986832+
やっぱりこの勇者強すぎじゃないか?
67425/01/21(火)01:45:01No.1274986932+
>fu4540285.jpg
>まあロンがクズ武器って蔑む部類であろうことは間違いない
正しく大っ嫌いなコンセプトで地雷踏みまくってんなベルクス…
67525/01/21(火)01:45:42No.1274987043そうだねx1
>>fu4540285.jpg
>>まあロンがクズ武器って蔑む部類であろうことは間違いない
>正しく大っ嫌いなコンセプトで地雷踏みまくってんなベルクス…
切磋琢磨する方向じゃなく人間を道具として使い潰す方向だしね
67625/01/21(火)01:46:17No.1274987131+
この感じだと魔弾銃の作り方もベルクス先生に教えてもらえそう
67725/01/21(火)01:46:57No.1274987244+
そういやまだ魔弾銃とか生徒の証の制作技術もない?
67825/01/21(火)01:47:19No.1274987307+
姫様はレベル自体は最終戦までほぼ上がってないっぽいのはポップとのヒャダルコの威力比較で顕著ではある
ポップのレベルの上がる速度が異常なだけかもしれない
67925/01/21(火)01:47:37No.1274987363そうだねx1
自分で作った光魔の杖も結果的に最低な人と武器の関係の象徴みたいになってしまったことを考えるとつくづく使い手に恵まれない職人だったんだろうな
68025/01/21(火)01:47:41No.1274987373そうだねx1
>鎧の組が準最優ポジションと言うのが良くわかる
鎧の魔剣と魔槍の主への忠義が強すぎる
68125/01/21(火)01:48:40No.1274987507+
こいつらみたいの見て意思があっても喋らん方がいいか…ってなったのかロンベルク
68225/01/21(火)01:49:18No.1274987607そうだねx4
魔弾銃は呪文を保持していつでも放てるってヤバ過ぎる性能だから
あれを量産できれば世の中の戦い方が変わるレベルである
68325/01/21(火)01:49:38No.1274987643+
魔弾銃は噂と書物から作っただからベルクスとかとは無関係じゃないかなぁ
68425/01/21(火)01:49:52No.1274987669そうだねx1
ダイ大の後の時代だとメドローア詰めた魔弾銃とか作られてそう
68525/01/21(火)01:50:37No.1274987779+
武器本体が操ってる肉体から離れても操作できてるのは魔力か何かによるリンクがあるってことだよね
てことはダイの剣も同じようにダイとリンクしててダイの生存確認してる可能性もあるのかな
68625/01/21(火)01:50:41No.1274987791そうだねx4
>魔弾銃は呪文を保持していつでも放てるってヤバ過ぎる性能だから
>あれを量産できれば世の中の戦い方が変わるレベルである
弾丸の製法はジュニアール家秘伝で助かった…
あれは書物に残さない方がいい
68725/01/21(火)01:50:41No.1274987792そうだねx2
>>鎧の組が準最優ポジションと言うのが良くわかる
>鎧の魔剣と魔槍の主への忠義が強すぎる
主人が闘志を取り戻したらマグマの中からでも帰ってきます
主人が認めた相手に移譲もできます
自分たちの力不足を認識したら製作者の元に帰って鍛え直してもらいます

折れても完全修復して大気圏外まで追ってきてくれる真魔剛竜剣を目標としただけのことはあるな…
68825/01/21(火)01:50:58No.1274987840+
極大呪文積めれる魔弾砲とかもつくれそうなんだよね
おっさんに持たせるか
68925/01/21(火)01:51:06No.1274987856そうだねx4
>自分で作った光魔の杖も結果的に最低な人と武器の関係の象徴みたいになってしまったことを考えるとつくづく使い手に恵まれない職人だったんだろうな
鎧の魔剣と魔槍は恵まれたから…
69025/01/21(火)01:51:16No.1274987876+
>姫様はレベル自体は最終戦までほぼ上がってないっぽいのはポップとのヒャダルコの威力比較で顕著ではある
>ポップのレベルの上がる速度が異常なだけかもしれない
あそこ両方ヒャダルコで単純比較できたシーンだったか
ポップのヒャダルコと姫様のヒャダインじゃなかったっけ
69125/01/21(火)01:51:52No.1274987975そうだねx2
そういえばアバンの証にベタン込めて速度アップの修行用に使っていたけど
あれバイキルトやピオラやスカラ入れたら永続バフになるのではなかろうか
69225/01/21(火)01:52:09No.1274988014+
>極大呪文積めれる魔弾砲とかもつくれそうなんだよね
>おっさんに持たせるか
おっさんにはベホマ詰めた奴沢山待たせた方が良さそう
69325/01/21(火)01:52:29No.1274988060+
>姫様はレベル自体は最終戦までほぼ上がってないっぽいのはポップとのヒャダルコの威力比較で顕著ではある
>ポップのレベルの上がる速度が異常なだけかもしれない
姫様のレベルが上がる機会がバラン編とバーンパレスに乗り込んだ後しかないからな…
69425/01/21(火)01:52:49No.1274988112+
この敗戦をきっかけに斧を使わないでも相手倒せる獣王痛恨撃編み出したんじゃないだろうなおっさん
69525/01/21(火)01:53:04No.1274988140+
>そういえばアバンの証にベタン込めて速度アップの修行用に使っていたけど
>あれバイキルトやピオラやスカラ入れたら永続バフになるのではなかろうか
アバンは修行と同じ理屈で外れた時に体が鈍るから付けなそう
69625/01/21(火)01:53:33No.1274988210+
アバン先生は武術よりも技術残した方がいいのではないだろうか
ちょっと危険すぎるかもしれないけど
69725/01/21(火)01:53:50No.1274988258+
>>魔弾銃は呪文を保持していつでも放てるってヤバ過ぎる性能だから
>>あれを量産できれば世の中の戦い方が変わるレベルである
>弾丸の製法はジュニアール家秘伝で助かった…
>あれは書物に残さない方がいい
カールが配備を進めてるんじゃねえかって疑惑持たれないためにむしろ全世界に公表しちまった方がいい気もする
69825/01/21(火)01:54:04No.1274988289そうだねx2
>アバンは修行と同じ理屈で外れた時に体が鈍るから付けなそう
まあ……勿体無いけど毎回ピオラ入れるロカには持たせても良かったなと結果論で思ってしまった
69925/01/21(火)01:54:29No.1274988346+
そんな秘伝の書とかあってよくアバンの代までバレなかったなジュニアール家
70025/01/21(火)01:54:45No.1274988391+
>>>魔弾銃は呪文を保持していつでも放てるってヤバ過ぎる性能だから
>>>あれを量産できれば世の中の戦い方が変わるレベルである
>>弾丸の製法はジュニアール家秘伝で助かった…
>>あれは書物に残さない方がいい
>カールが配備を進めてるんじゃねえかって疑惑持たれないためにむしろ全世界に公表しちまった方がいい気もする
アバン先生の人格を信じよう…!
70125/01/21(火)01:55:18No.1274988486+
そもそも鎧の魔剣とか魔槍使ってるのがヒュンケルとラーハルトだけだからな…
あれも使用者カスだったら乗っ取ってきても不思議じゃない気がする
70225/01/21(火)01:55:29No.1274988512そうだねx1
>アバン先生の人格を信じよう…!
アバン先生は聖人だけど世の中にはカスみたいな奴も多いってダイですら悟ってるから…
70325/01/21(火)01:55:43No.1274988548+
本体にちょっと傷が入っただけで取り乱したやつと違って本体の一部が欠損しても
黙って撤退選べた斧はすごい
70425/01/21(火)01:56:01No.1274988581+
>そんな秘伝の書とかあってよくアバンの代までバレなかったなジュニアール家
ジニュアールだ二度と間違え…いや仕方ないかこれは
70525/01/21(火)01:56:09No.1274988595そうだねx1
知らないうちに瀕死になってたグロイサン面白すぎる
70625/01/21(火)01:56:47No.1274988671+
グロイさんの関係ない話でグロイさんの株が落ちていく…
おっさんの株は上がったからいいか
70725/01/21(火)01:56:50No.1274988686+
>そもそも鎧の魔剣とか魔槍使ってるのがヒュンケルとラーハルトだけだからな…
>あれも使用者カスだったら乗っ取ってきても不思議じゃない気がする
ダイの剣みたいにアムドや抜刀を拒否しそうである
70825/01/21(火)01:57:16No.1274988731+
>意思を持つ武器というとひとくいサーベルの仲間か…
ロト紋でいうサーバイン兄さんが使ってたネクロスの同類だから…
70925/01/21(火)01:57:17No.1274988734+
バフとかはゴールフドフェザーシルバーフェザーが限界なのかもしれない
アレって攻撃に使ったこともあった当たりめっちゃ便利なのでは?
71025/01/21(火)01:57:58No.1274988822+
>グロイさんの関係ない話でグロイさんの株が落ちていく…
>おっさんの株は上がったからいいか
オッサンが引き分けたと言わせるグロイサンも凄いんだが
オッサンがどんどんヤバくなっていく
71125/01/21(火)01:58:01No.1274988832+
余裕を持った撤退と見せかけて這這の体での敗走だった魔斧
71225/01/21(火)01:58:28No.1274988885+
>バフとかはゴールフドフェザーシルバーフェザーが限界なのかもしれない
>アレって攻撃に使ったこともあった当たりめっちゃ便利なのでは?
ほっとくと何かを溜めておけるって何にしても便利なのよな
71325/01/21(火)01:58:31No.1274988896+
>バフとかはゴールフドフェザーシルバーフェザーが限界なのかもしれない
>アレって攻撃に使ったこともあった当たりめっちゃ便利なのでは?
MP回復アイテムはこれ以外で出てこないもんね
魔法の聖水くらいは存在してそうだけど
71425/01/21(火)01:58:36No.1274988906+
ゴールドフェザー一本でキルバーンの行動封じれるからあれも相当ヤバいよ
71525/01/21(火)01:58:40No.1274988913+
>バフとかはゴールフドフェザーシルバーフェザーが限界なのかもしれない
>アレって攻撃に使ったこともあった当たりめっちゃ便利なのでは?
ダイのMPが即全快するレベルだから普通に壊れ性能だと思う
それまでMP切れにシビアなバランスだったのに
71625/01/21(火)01:58:42No.1274988918そうだねx3
あんなマインクラフト序盤みたいな装備に負けるなんて…
71725/01/21(火)01:58:47No.1274988932+
今思うと鎧の魔剣はマジで名刀だったな…
71825/01/21(火)01:58:54No.1274988951+
あの手の魔法の武器は宝玉が本体だっけか
71925/01/21(火)01:59:03No.1274988966+
おっさんってフィジカル面だとあのハドラー並みかそれ以上ってのがアバン先生的には一番詰み案件な気もする
不完全ストラッシュで致命傷だけどあれはダイの技だからだし
72025/01/21(火)01:59:08No.1274988978そうだねx1
武器が本体確定ならライゼ=ロンさん疑惑がまだ生きてるじゃん!
72125/01/21(火)01:59:23No.1274989013+
>魔法の聖水くらいは存在してそうだけど
魔法の聖水はダイ探索の時にポップが三賢者に強請ってたような
72225/01/21(火)01:59:24No.1274989017+
あの世界の強さ基準考えたらグロイサンは十分優秀なユニットではあるんだけど
なんかもう小さいコマだけなのにボロボロ過ぎて面白い
72325/01/21(火)01:59:29No.1274989031+
でも石像が持ってた朽ちた槍で勝っちゃうのは流石に強すぎ……
72425/01/21(火)01:59:41No.1274989058そうだねx3
武具にサポートAIがついてりゃ確かに便利なんだが
AIが持ち主乗っ取るようなのは欠陥品だからな
72525/01/21(火)02:00:01No.1274989104+
>言い方からして多分ヴェルザーが2発で死んだんだと思う
>(そいつ以外に2発撃つ相手が思い浮かばない)
>こいつヴェルザーより硬い…?いやいやいやそれは無いって!!みたいな
これがあるから瞳の件でポップや原作者が何を言ってもそれはポップと原作者さんの感想ですよねという気持ちになる
72625/01/21(火)02:00:15No.1274989136+
>MP回復アイテムはこれ以外で出てこないもんね
>魔法の聖水くらいは存在してそうだけど
魔法の聖水はポップが三賢者からもらってたじゃないか
72725/01/21(火)02:00:19No.1274989146+
>あの手の魔法の武器は宝玉が本体だっけか
剣もだけど真空の斧も宝玉が本体だったね
本体無事なら復活する魔剣怖いんだけど何あれ
72825/01/21(火)02:00:33No.1274989175+
>>バフとかはゴールフドフェザーシルバーフェザーが限界なのかもしれない
>>アレって攻撃に使ったこともあった当たりめっちゃ便利なのでは?
>MP回復アイテムはこれ以外で出てこないもんね
>魔法の聖水くらいは存在してそうだけど
魔法の聖水は本編中に明確に存在してた
ポップが分けてくれってスカート引っ張ってねだったら脱げてひっぱたかれてたシーンがあったはず
72925/01/21(火)02:00:51No.1274989216+
あの石像の槍もなんかあったりするかな
73025/01/21(火)02:01:19No.1274989274+
>>グロイさんの関係ない話でグロイさんの株が落ちていく…
>>おっさんの株は上がったからいいか
>オッサンが引き分けたと言わせるグロイサンも凄いんだが
>オッサンがどんどんヤバくなっていく
本体が武器だと気付かずに会心の一撃食らわせたからな
73125/01/21(火)02:01:22No.1274989286そうだねx4
MP切れが深刻な世界でシルバーフェザー大量に持ってくるアバン先生マジでありがたい存在すぎる
73225/01/21(火)02:01:34No.1274989312+
いい感じの石といい感じの棒と頑丈な紐がアレばベルクスに勝てるぞ!!
73325/01/21(火)02:02:04No.1274989361+
槍がちょっと切れてたら顔切れてたので
砕かれたグロいさんは体グロいさんになってそう
73425/01/21(火)02:02:15No.1274989385+
>いい感じの石像の槍がアレばベルクスに勝てるぞ!!
73525/01/21(火)02:02:27No.1274989410+
>でも石像が持ってた朽ちた槍で勝っちゃうのは流石に強すぎ……
石像なんて手間と金のかかるものが置かれてるような場所だし割としっかりとした武器持たせてたかもしれん
73625/01/21(火)02:02:29No.1274989414そうだねx2
グロイサン「本体が!本体がオシャカになった!」
73725/01/21(火)02:02:38No.1274989437+
見た目がしょぼいから散々な言われようだけどクロコダイン本人が愛用の斧って言ってるからそれなりに良い斧だったと思う
明らかに良さげな石と棒つかってDIYで作りました的な見た目の斧だったけど
73825/01/21(火)02:03:03No.1274989485+
四世代くらい前のベルクさんが立ち寄った村に聖母と石像を作ったのかもしれない
73925/01/21(火)02:03:18No.1274989507+
グロイさんはよりによって斧と言うおんなじ土俵でズタボロにされてるのがダメ
74025/01/21(火)02:03:27No.1274989525そうだねx5
切先というにはだいぶデカい塊落ちてねえか?とか笑ってたら
なんかそんなレベルじゃない負傷を負っていたことになってしまった
74125/01/21(火)02:03:35No.1274989544+
>MP切れが深刻な世界でシルバーフェザー大量に持ってくるアバン先生マジでありがたい存在すぎる
MPからっけつだと単に魔法が使えないだけじゃなくてがっつり疲労して動けなくなってたからな
74225/01/21(火)02:03:54No.1274989576+
あの斧の片割れが強制アムドしてくるかもしれないし…
74325/01/21(火)02:04:39No.1274989705+
アバン先生も戦いの中で進化する魔神だったんだな
キルバーン倒した今なら普通に戦力としても一線級なのでは
74425/01/21(火)02:05:17No.1274989807そうだねx2
こういう所でカスみたいな武器って言うと怒られそうな気もするけど
本当にカスみたいな武器だよね居間のアバン先生の槍
74525/01/21(火)02:05:19No.1274989813+
どの武器も宿主の洗脳状態はちょっと手から離れた程度じゃ解除されないのね
74625/01/21(火)02:05:43No.1274989870+
>見た目がしょぼいから散々な言われようだけどクロコダイン本人が愛用の斧って言ってるからそれなりに良い斧だったと思う
>明らかに良さげな石と棒つかってDIYで作りました的な見た目の斧だったけど
スレートとかバサルトとかだったかもしれんな…
74725/01/21(火)02:05:44No.1274989875そうだねx1
最近読んでなくて一気読みしたけどポップの親父さんだいぶすごい人だな?
74825/01/21(火)02:05:54No.1274989900そうだねx3
>キルバーン倒した今なら普通に戦力としても一線級なのでは
それは瞳にならなかった時点でそうだよ
74925/01/21(火)02:06:01No.1274989916+
魔法の聖水エアプですまない
忘れてしまうものだね
75025/01/21(火)02:06:03No.1274989924+
>アバン先生も戦いの中で進化する魔神だったんだな
>キルバーン倒した今なら普通に戦力としても一線級なのでは
今回の敵は技量だから何とかなったけど根本のスペックの差はどうやっても埋めれないとは思う…
75125/01/21(火)02:06:42No.1274990007+
なんかこう「だ…大丈夫かグロイサン?」みたいな心配が来てしまう…人間ラジコンで暴れてるカス武器なのに…
75225/01/21(火)02:06:52No.1274990030そうだねx1
グロいさんの不甲斐なさと言うよりもむしろおっさんの強さが際立った印象だな
おっさんあのころから勇猛さでガンガディアも名を知っているほどの豪のものだったし
評判通りの強さだったってことなんだろう
75325/01/21(火)02:06:53No.1274990031+
>見た目がしょぼいから散々な言われようだけどクロコダイン本人が愛用の斧って言ってるからそれなりに良い斧だったと思う
>明らかに良さげな石と棒つかってDIYで作りました的な見た目の斧だったけど
タングステン鉱石みたいなすげえ硬い石だったのかも
75425/01/21(火)02:06:56No.1274990037+
なんか闘気と技術で戦う人だからか棒でも打ち合えるイメージがあるな先生
75525/01/21(火)02:07:01No.1274990049+
>こういう所でカスみたいな武器って言うと怒られそうな気もするけど
>本当にカスみたいな武器だよね居間のアバン先生の槍
店売りの安物の銅の剣でも戦えるのがアバン流だからね
75625/01/21(火)02:08:11No.1274990198+
おっさんは新しい武器を用意して再戦に備えるけどもう2度とグロイサンには会えないんだよね…
75725/01/21(火)02:08:16No.1274990211そうだねx4
劣悪な武器を技術で埋めるってロンベルクからしたら面白くてしょうがないだろうな…
75825/01/21(火)02:08:23No.1274990233そうだねx4
しかし人間視点からすると人間使い潰す武器は嫌な武器だが
武器視点だといつだって戦場で使い潰されてるのは武器の方なんで同じことやり返してるだけなんだよな…
75925/01/21(火)02:08:30No.1274990252そうだねx2
ヒュンケルの箒は武芸百般アバン流っぽくていいな
76025/01/21(火)02:09:23No.1274990368+
>本当にカスみたいな武器だよね居間のアバン先生の槍
最終戦もなんか魔槍のスペア武器みたいな剣で戦ってたからマジで割としょぼい装備でしか戦ってない
それでもバーンには警戒されるしかなりうまく立ち回っているしで達人は獲物を選ばないの体現者すぎる
76125/01/21(火)02:09:26No.1274990373+
今のアバン先生は闘気含めて肉体の全盛期じゃないかな?
76225/01/21(火)02:10:19No.1274990486+
>ヒュンケルの箒は武芸百般アバン流っぽくていいな
モンスターを傷つけたくないってのもあると思う
76325/01/21(火)02:10:36No.1274990519+
あいつらはあいつらで武器としての存在理由を突き詰めているだけかもしれんが
ハドラー暴れてるときに活動を控えていたせいで何も言えなくなる
76425/01/21(火)02:11:06No.1274990572+
ロンベルクさんの打った武器では無さそうだなあ
76525/01/21(火)02:12:08No.1274990689+
>今のアバン先生は闘気含めて肉体の全盛期じゃないかな?
ダイの大冒険時代でも30代くらいと考えるとまだ成長の余地はあるように思えるな
76625/01/21(火)02:12:41No.1274990752+
>>本当にカスみたいな武器だよね居間のアバン先生の槍
>最終戦もなんか魔槍のスペア武器みたいな剣で戦ってたからマジで割としょぼい装備でしか戦ってない
寧ろと言うかロンベルク製の魔槍のパーツってアバン先生が使った中だと最高級の武器だから…
魔槍さんが10ヶ所以上の仕込み武器を内蔵してたお陰でアバン先生にも良い刃物持たせられた
fu4540339.jpg
76725/01/21(火)02:13:22No.1274990836+
>ハドラー暴れてるときに活動を控えていたせいで何も言えなくなる
ハドラー相手だと武器破壊されちゃうし…
76825/01/21(火)02:13:50No.1274990868+
本物のロンの方は今頃ランカークスの近くでずっと飲んだくれて腐っているはずなのでやっぱりライゼの中身は別だろうな
76925/01/21(火)02:14:22No.1274990927+
>あいつらはあいつらで武器としての存在理由を突き詰めているだけかもしれんが
>ハドラー暴れてるときに活動を控えていたせいで何も言えなくなる
肉体乗っ取れるにしても武器自身に足生えてるわけじゃないから乗っ取る肉体の所まで行けないのがな
保管なり封印なりされてたの持ち出そうとする奴次第なとこあるんじゃないか
あるいは今の肉体が泥棒当人だったりしてな
77025/01/21(火)02:14:53No.1274990978+
流石にアバン先生の武器でもハドラー戦の時のあの剣の方が強い気はするんだけど
ロンベルク製の武器ってだけでほんとか?てなる
77125/01/21(火)02:14:58No.1274990986+
全員中身は人間なのかな
グロいさんとかマジモンの獣人っぽい体格してたけど
77225/01/21(火)02:15:26No.1274991032+
>本物のロンの方は今頃ランカークスの近くでずっと飲んだくれて腐っているはずなのでやっぱりライゼの中身は別だろうな
ロンは結構最近来たって話だったはず
まあライゼがロンベルクに対して喧嘩売ってるみたいな扱いの可能性もあるけど
77325/01/21(火)02:16:10No.1274991108+
ハドラーの軍団びっくりするくらい武器使わなかったな
77425/01/21(火)02:16:20No.1274991132そうだねx1
舐めたことほざいた大臣ぶん殴っておかかえ刀工やめたってだけでロン・ベルクポイント高かっただろうなポップのやじ
77525/01/21(火)02:16:34No.1274991151+
>劣悪な武器を技術で埋めるってロンベルクからしたら面白くてしょうがないだろうな…
強力な力に武器が付いてこないロンやダイとも欠陥武器を超魔力で無理矢理運用してるバーンとも違うタイプだしな
武器に合わせた戦い方ができる使い手という意味ではヒュンケルに近い
77625/01/21(火)02:16:39No.1274991158+
ベルクス出しといてロンベルク全く出番無しって事も無いだろうし(ポップの親父さんとかも顔見せしてるのに)
ベルクス倒したあと辺りでエピローグ的に出てくるのかなロンベルク
77725/01/21(火)02:17:25No.1274991241+
>舐めたことほざいた大臣ぶん殴っておかかえ刀工やめたってだけでロン・ベルクポイント高かっただろうなポップのやじ
殴って落とし前として辞めた奴と辞めた落とし前で殴られた奴か
77825/01/21(火)02:18:40No.1274991356そうだねx2
光魔の杖を最高傑作と褒められてから失望して迷走していたようだが
武器の可能性を探るためにあえてベルクスに肉体を預けて…いやそれにしては弱すぎるからやっぱりないか
77925/01/21(火)02:22:11No.1274991686+
>そんな秘伝の書とかあってよくアバンの代までバレなかったなジュニアール家
皆怖がって距離置いてたから…
78025/01/21(火)02:23:17No.1274991779+
>>そんな秘伝の書とかあってよくアバンの代までバレなかったなジュニアール家
>皆怖がって距離置いてたから…
申し訳ないが怖がっても仕方ねえとしか
78125/01/21(火)02:23:40No.1274991813+
ダイは生まれ持ったパワーがすごい感じだったけど
天才って意味だとアバン先生すさまじいな
78225/01/21(火)02:24:39No.1274991896+
>魔法の聖水エアプですまない
>忘れてしまうものだね
いいんだ
78325/01/21(火)02:24:53No.1274991912+
>ハドラーの軍団びっくりするくらい武器使わなかったな
せいぜい醜い大男の杖棍棒ぐらいなんだよな
武器の性能比べの相手としてこれほど相応しくない相手もおらん…
78425/01/21(火)02:26:25No.1274992043+
>>今のアバン先生は闘気含めて肉体の全盛期じゃないかな?
>ダイの大冒険時代でも30代くらいと考えるとまだ成長の余地はあるように思えるな
無茶を
言うな
技術や知識の面はともかくも肉体的には明確に衰えてくんだ…
78525/01/21(火)02:27:04No.1274992103+
バルトスは剣使ってただろ!!!
78625/01/21(火)02:28:47No.1274992237+
基本的に20半ば過ぎたら経験で補うターンだからな
魔力はその限りではないっぽいが
78725/01/21(火)02:29:58No.1274992321+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
78825/01/21(火)02:30:17No.1274992341+
やっぱお前はアバンが誇る一番弟子だよ
ヒュンケル……!
78925/01/21(火)02:30:52No.1274992380+
>基本的に20半ば過ぎたら経験で補うターンだからな
>魔力はその限りではないっぽいが
単に身体能力の低下というかスリップダメージみたいなの入りだすからな…
79025/01/21(火)02:32:05No.1274992480+
スレッドを立てた人によって削除されました
http://animesoku.com/archives/cat_383441.html
アニメ化!?
79125/01/21(火)02:39:42No.1274993047+
>ダイは生まれ持ったパワーがすごい感じだったけど
>天才って意味だとアバン先生すさまじいな
人間死ね状態のバランですらアバンストラッシュ見て人間にしてはやるようだなって褒めるくらいだからな…


fu4539989.png fu4540027.jpg fu4540339.jpg 1737385488132.png fu4540002.png fu4539980.png fu4540026.jpg fu4540285.jpg