二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737258715368.jpg-(370448 B)
370448 B25/01/19(日)12:51:55No.1274374496そうだねx4 14:22頃消えます
冬でも麺は冷やが俺の流儀
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/19(日)12:54:37No.1274375401そうだねx14
お前の流儀見せてもらった
225/01/19(日)12:55:12No.1274375614そうだねx16
麺の味は締めた方がうまいからな
冷やしに比べると敦盛は麺がなんかぼんやりした味に感じる
325/01/19(日)13:02:38No.1274378220そうだねx3
贅沢いうと卓上ヒーターでつけ皿あっためられるといい
425/01/19(日)13:08:43No.1274380430+
最近俺もつけ麺どうのこうのじゃなくて冷たく締めた麺が好きなだけなことに気づいた
525/01/19(日)13:15:21No.1274382799+
キンキンに冷やした麺にアツアツのつけ汁をさっと付けてたぐるのがウマいんですよ
つけ汁がぬるいとガッカリする
625/01/19(日)13:17:51No.1274383614+
>つけ汁がぬるいとガッカリする
店員に言うよ俺は
725/01/19(日)13:18:09No.1274383709そうだねx2
>キンキンに冷やした麺にアツアツのつけ汁をさっと付けてたぐるのがウマいんですよ
>つけ汁がぬるいとガッカリする
4口目くらいでガッカリしてるんか
825/01/19(日)13:19:40No.1274384250+
地元の先輩が塩元帥ってラーメン屋のつけ麺デフォルト冷麺なのに熱盛で頼んでおいてまずいって憤ってたのは何コイツってなった
925/01/19(日)13:21:25No.1274384839そうだねx4
どうやって食べたら4回目で汁ぬるくなるんだよ
麺じゃばじゃば泳がせてんのか
1025/01/19(日)13:22:08No.1274385077そうだねx6
つけ麺はぬるくまずい
1125/01/19(日)13:23:05No.1274385376+
>>キンキンに冷やした麺にアツアツのつけ汁をさっと付けてたぐるのがウマいんですよ
>>つけ汁がぬるいとガッカリする
>4口目くらいでガッカリしてるんか
さっと付けてってわざわざ書いてんだろ
麺の冷たさをつけ汁に移すぐらいモタモタくってんのか
1225/01/19(日)13:23:51No.1274385608そうだねx12
>つけ麺はぬるくまずい
そんなこと言ってるのお前だけだよ
1325/01/19(日)13:24:03No.1274385674+
つけ麺はぬるいだの冷めるだの言ってる人の食べ方は一度見てみたいな
1425/01/19(日)13:24:43No.1274385910そうだねx1
>>つけ麺はぬるくまずい
>そんなこと言ってるのお前だけだよ
いや有名な漫画のセリフだぞぎゃばあ!
1525/01/19(日)13:24:49No.1274385939そうだねx2
>>つけ麺はぬるくまずい
>そんなこと言ってるのお前だけだよ
それラーメンハゲの台詞だよ……
1625/01/19(日)13:25:51No.1274386281そうだねx1
>贅沢いうと卓上ヒーターでつけ皿あっためられるといい
たまにあるけどやってる店で美味かった事ないから印象悪いんだよな
1725/01/19(日)13:25:53No.1274386299そうだねx7
汁の温度が下がることをそこまでマイナスに感じない
1825/01/19(日)13:26:18No.1274386490+
ハゲだけだよ未だにそんな事言ってるのは…
1925/01/19(日)13:26:21No.1274386510+
>つけ麺はぬるいだの冷めるだの言ってる人の食べ方は一度見てみたいな
どうせ馬鹿みたいにつけ汁のなかで麺をぐりんぐりんして食ってるよ
2025/01/19(日)13:27:11No.1274386765そうだねx4
>汁の温度が下がることをそこまでマイナスに感じない
まともな味覚している人にはマイナスでしかないんですよ
2125/01/19(日)13:27:48No.1274386998+
漫画の台詞にマジ返ししてる奴は死んだほうがいいぞ!
2225/01/19(日)13:28:01No.1274387097+
明らかにつけ麺大嫌いなだけだからなラーメンハゲ
2325/01/19(日)13:28:01No.1274387098+
麺を全部つけ汁にぶち込んだら店員に嫌な顔をされたから金を叩きつけて帰ったという「」が居た気がする
2425/01/19(日)13:28:55No.1274387406そうだねx15
>漫画の台詞にマジ返ししてる奴は死んだほうがいいぞ!
漫画の台詞を持ってくる奴とともにな!
2525/01/19(日)13:29:13No.1274387511そうだねx5
>まともな味覚している人にはマイナスでしかないんですよ
あーあレッテル貼りに逃げちゃった
小学生かな
2625/01/19(日)13:29:31No.1274387619+
ラーメンハゲ信者嫌い
2725/01/19(日)13:30:03No.1274387802+
つけめんはぬるくて不味いかどうかはともかくその解決策が麺をめっちゃ冷やして汁をめっちゃ熱くするなのは意味わからん
結局ぬるくなるじゃねえの
2825/01/19(日)13:30:15No.1274387874+
>>漫画の台詞にマジ返ししてる奴は死んだほうがいいぞ!
>漫画の台詞を持ってくる奴とともにな!
いやそれは知っとけよ
ここでも何度も貼られてるよ
2925/01/19(日)13:30:17No.1274387881そうだねx1
    1737261017984.png-(6739 B)
6739 B
>お前の流儀見せてもらった
さらばだ
3025/01/19(日)13:30:28No.1274387952+
なので俺は石焼でスープが冷めないつけ麺屋に行く
3125/01/19(日)13:30:33No.1274387983+
ぬるくならねえよ
3225/01/19(日)13:31:10No.1274388167+
>つけめんはぬるくて不味いかどうかはともかくその解決策が麺をめっちゃ冷やして汁をめっちゃ熱くするなのは意味わからん
>結局ぬるくなるじゃねえの
どんくさそう
3325/01/19(日)13:31:36No.1274388295そうだねx5
つけ麺の話したらいつもぬるい=まずいを認められないつけ麺チー牛が発狂するよね
3425/01/19(日)13:31:43No.1274388335+
いや俺も汁がぬるくなったつけ麺嫌い
でもぬるくなる頃には飽きてるだけかもしれない
3525/01/19(日)13:32:11No.1274388504+
つけ麺なのかチー牛なのかどっちだよ
3625/01/19(日)13:32:17No.1274388533そうだねx8
無理だって毎回対立煽るけど
そんなたいした料理でもねーからこれ
3725/01/19(日)13:32:30No.1274388603そうだねx1
「」はつけ麺に親殺されすぎだろ
3825/01/19(日)13:32:44No.1274388678+
>>つけめんはぬるくて不味いかどうかはともかくその解決策が麺をめっちゃ冷やして汁をめっちゃ熱くするなのは意味わからん
>>結局ぬるくなるじゃねえの
>どんくさそう
この世の理ですが
3925/01/19(日)13:33:16No.1274388843+
なんか常にぐつぐつ言ってくれたらうれしいかもしれない
4025/01/19(日)13:33:22No.1274388881+
最後まで熱々のつけ麺ってどうやって食えばいいの?
4125/01/19(日)13:33:26No.1274388902そうだねx2
>いやそれは知っとけよ
荒らしのための漫画なんて知らんわ
4225/01/19(日)13:33:43No.1274389004そうだねx7
つけ麺の話題でハゲの台詞言う奴は碌につけ麺食ってないんだろうなって思う
4325/01/19(日)13:33:59No.1274389096+
そりゃ好きじゃないならそんなに食わんだろ
4425/01/19(日)13:34:05No.1274389122+
荒らしのための漫画とか言い始めたよ…
4525/01/19(日)13:34:06No.1274389125+
>最後まで熱々のつけ麺ってどうやって食えばいいの?
やるか…石焼つけ麺…!
4625/01/19(日)13:34:16No.1274389186そうだねx4
つけ麺はぬるくても美味い
4725/01/19(日)13:34:17No.1274389192+
たぐるって言い方がしゃらくさい
4825/01/19(日)13:34:42No.1274389341+
>荒らしのための漫画とか言い始めたよ…
荒らし御用達の漫画
4925/01/19(日)13:35:20No.1274389559そうだねx5
>そりゃ好きじゃないならそんなに食わんだろ
好きじゃないならわざわざ難癖つける為にスレ開いてる変人じゃん
5025/01/19(日)13:35:46No.1274389708+
>好きじゃないならわざわざ難癖つける為にスレ開いてる変人じゃん
「」に何期待してんだよ
5125/01/19(日)13:35:55No.1274389766+
冷たくてうまいつけ汁を作るほうが未来があると思う
5225/01/19(日)13:36:02No.1274389796そうだねx2
ぬるくても美味いつけ麺もあればぬるいと不味いつけ麺もある
それはそれとしてぬるいものは絶対まずいって人がいるのでどれだけ話しても無駄
5325/01/19(日)13:36:38No.1274389976+
今のつけ汁は進化してぬるくても美味いって言うけど
別にそんなことないと思う
5425/01/19(日)13:36:43No.1274389998そうだねx1
>つけ麺の話題でハゲの台詞言う奴は碌につけ麺食ってないんだろうなって思う
ぬるくてまずいもん食いたくねえ
5525/01/19(日)13:37:25No.1274390251+
ぬるくてまずい
5625/01/19(日)13:37:44No.1274390336+
まずぬるくて不味いがよくわからん
5725/01/19(日)13:37:57No.1274390415+
ぬるくてまずいもんわざわざ食うかよ
5825/01/19(日)13:38:29No.1274390590そうだねx3
そもそもハゲのは作り方が甘いと不味くなるって話じゃないの?
5925/01/19(日)13:38:30No.1274390601+
まずくまずい
6025/01/19(日)13:38:31No.1274390606+
ぬぁ…くそまじゅい…
6125/01/19(日)13:38:42No.1274390662そうだねx2
気狂い
6225/01/19(日)13:39:03No.1274390760+
ぬるいぬるいぬるいぬるいぬるいぬるいぬるいまずいまずいまずいまずいまずいまずい
6325/01/19(日)13:39:16No.1274390829+
1口目はラーメンより好き
6425/01/19(日)13:39:25No.1274390891+
武蔵とかはつけ汁おかわり可能なので一杯の量が気持ち少なめで麺にめっちゃ絡むから冷める前に食いきれるし良いよ
6525/01/19(日)13:39:29No.1274390920+
>そもそもハゲのは作り方が甘いと不味くなるって話じゃないの?
そうだけどその辺で配信してるのに読んだことがないから無限に自分の思い込みを擦るしかねえんだ
6625/01/19(日)13:39:47No.1274391028+
スープが冷めていい理由はなんもない
6725/01/19(日)13:40:02No.1274391095+
>そもそもハゲのは作り方が甘いと不味くなるって話じゃないの?
なのでキンキンに冷やした麺とぐつぐつしたスープで温度差を楽しむつけ麺にしてるんだよね
6825/01/19(日)13:40:39No.1274391268+
美味そうだな行ってみよう
6925/01/19(日)13:41:38No.1274391545+
常に熱々のつけ麺食べたい
7025/01/19(日)13:41:54No.1274391619+
>常に熱々のつけ麺食べたい
ヒーターのあるお店で…
7125/01/19(日)13:44:19No.1274392287そうだねx3
>そもそもハゲのは作り方が甘いと不味くなるって話じゃないの?
どれだけスープ熱々にしようが麺を冷やそうが構造的に絶対にぬるくなるよ
温め直しとか焼き石サービスやってるのはごく一部だけ
それでも大人気で普通のラーメン屋ですらつけ麺出す店が増えるにまで至った
7225/01/19(日)13:44:35No.1274392371+
麺もつゆもぬるいのに当たったときは本当にがっかりできる
一口目で今日はハズレだって後悔できる
7325/01/19(日)13:45:21No.1274392622そうだねx1
あつもりは麺が不味くなる
7425/01/19(日)13:45:51No.1274392773+
冷めないつけ汁といえばもちもちの木
ものすごく保温力が強い
7525/01/19(日)13:46:05No.1274392845+
初めて食べたときは麵を大盛にして頼んだら食べてくうちにつけ汁がぬるく薄くなってこりゃ失敗したなって思ったな
7625/01/19(日)13:46:16No.1274392916+
>どれだけスープ熱々にしようが麺を冷やそうが構造的に絶対にぬるくなるよ
麺をつけ汁に付けて口に運ぶまでどんだけ時間かかってんだ
7725/01/19(日)13:46:18No.1274392929+
自分の体験を自分の言葉で語ればいいだけなのにな
7825/01/19(日)13:47:44No.1274393341+
熱盛りで良いよ俺は
冷たい温いと食事満足感的なのが足りない
7925/01/19(日)13:47:46No.1274393348+
つけ麺は大盛りで食いたいけど大盛りだと汁が冷め切るのがな
8025/01/19(日)13:47:58No.1274393410そうだねx1
ぬるくてまずいより酸っぱい系以外はスープが濃い目だから最初は濃い味で口内が支配されて後半薄味に感じることの方が辛い
8125/01/19(日)13:48:30No.1274393582そうだねx3
つけ麺はぬるく…食べやすい…
8225/01/19(日)13:48:52No.1274393708+
>つけ麺は大盛りで食いたいけど大盛りだと汁が冷め切るのがな
大盛りだとつけ汁もう一杯くれるところとかあるね
8325/01/19(日)13:50:08No.1274394090そうだねx3
>>どれだけスープ熱々にしようが麺を冷やそうが構造的に絶対にぬるくなるよ
>麺をつけ汁に付けて口に運ぶまでどんだけ時間かかってんだ
逆に冷たい麺スープに入れてぬるくならない方法なんかねえよ
8425/01/19(日)13:50:38No.1274394247+
大盛り以上だと漬け汁新しくくれるお店素晴らしい
8525/01/19(日)13:51:01No.1274394358+
卓上ヒーターありがたいけど最後の最後まで火傷の不安があるのがちょっと苦手
8625/01/19(日)13:51:47No.1274394584+
焼き石やってくれる所は感動したけどどっちにしろ美味しく食べられるからどっちでもいいか…ってなった
8725/01/19(日)13:53:12No.1274394970+
熱盛りを一度締めてから熱い出汁汁とかに漬けといてくれると冷めなくて締めた麺のコシも残って良いんだけど
湯でスープが薄まりやすいからよく水切りしないといけないのと大盛りにするとそれが顕著に出るのと早く食べないと麺が緩くなり出すのバランスが難しい
8825/01/19(日)13:53:14No.1274394977+
山岡家のつけ麺好き
酢抜きでお願いします
8925/01/19(日)13:54:55No.1274395406+
俺はぬるいのが好きだから麺を適当につけ汁にぶちこんじゃう
9025/01/19(日)13:55:06No.1274395457+
麺をつけ汁に半分だけ浸してさっと食べるってやっても絶対にぬるくなるのは避けられない
それはそれとしてぬるくても関係ない魅力がつけ麺にあるからここまで定着している所がある
9125/01/19(日)13:56:29No.1274395939+
ぬるい温度って味感じるのにベストな温度なんだよね
香りだけなら高温なほどいいけど
9225/01/19(日)13:57:05No.1274396142そうだねx2
ラーメンハゲで現実のラーメン語るって…
9325/01/19(日)13:58:18No.1274396538+
冷えた方が味がはっきりするからな
普通のスープを冷水で作ると濃すぎて飲めたもんじゃないし
9425/01/19(日)13:58:48No.1274396690そうだねx1
なんか中途半端に酸っぱいパッとしないやつが主流の頃は全然好きじゃなかったけど魚介豚骨がメインになってから好きになったな
9525/01/19(日)13:59:26No.1274396890+
ひやもりで麺半分食べたくらいのところが一番美味しく感じる
9625/01/19(日)13:59:36No.1274396947+
IHで温めなおすもの食べる店舗が悪くて嫌い
あつもりを基準にせよ
9725/01/19(日)14:00:05No.1274397093+
>ラーメンハゲで現実のラーメン語るって…
しかも発見伝の初期の頃だから20年以上前という
9825/01/19(日)14:00:55No.1274397342+
つけめんってなんか量多くない?
9925/01/19(日)14:01:14No.1274397451そうだねx1
>そもそもハゲのは作り方が甘いと不味くなるって話じゃないの?
作り方が甘いとスープはぬるく麺も冷えてなくてまずい
だからスープは熱々かつラード浮かべて熱さを逃さないようにして麺はザルの下に氷を敷いてキンキンに冷やしたのがハゲのつけ麺
スープが冷めるのって外気に触れるより麺に冷やされる方が比率高そうだしラードで蓋しても大した意味はないような気もするけど
10025/01/19(日)14:01:19No.1274397469そうだねx3
>つけめんってなんか量多くない?
ありがたいですよね
10125/01/19(日)14:01:21No.1274397476そうだねx1
>つけめんってなんか量多くない?
うれしいよね
10225/01/19(日)14:01:31No.1274397526そうだねx1
>ラーメンハゲで現実のラーメン語るって…
たまにあのハゲの漫画のスレ覗くけどあいつらずっと最近の展開に文句言ってる
そのくせ何十年も前に描かれた今じゃ時代遅れのシーン持ち出してラーメン語ってる
10325/01/19(日)14:01:44No.1274397611+
>なんか中途半端に酸っぱいパッとしないやつが主流の頃は全然好きじゃなかったけど魚介豚骨がメインになってから好きになったな
魚介豚骨はマジで当時業界を席巻したからな
10425/01/19(日)14:01:50No.1274397647+
特盛無料ありがたいデブ
10525/01/19(日)14:01:52No.1274397654+
火傷するほど熱くても痛いだけで味なんか感じる余裕ないからな…
香りだけはもうもうと立ち上ってるからそれで誤魔化されてるんじゃないか
10625/01/19(日)14:02:22No.1274397830+
濃いスープに細ちぢれ麺のつけ麺が食べたい
辛味過ぎでクドいかもしれないけどそれが食いたい
10725/01/19(日)14:02:24No.1274397844+
太麺より細麺のが好き
10825/01/19(日)14:02:57No.1274398041そうだねx2
甘酸っぱいやつは冷めてもまだ食えるけど魚介豚骨冷めたら相当きついだろあれ
10925/01/19(日)14:03:25No.1274398189+
麺は締めた方が美味いじゃん
11025/01/19(日)14:03:58No.1274398378+
つけ麺はちゃんとつけ麺用の麺で出してくれるとこで水で締めてくれるとこがいい
11125/01/19(日)14:04:28No.1274398548+
fu4532747.jpg
最近食べたけどうまかったよ
11225/01/19(日)14:04:47No.1274398666+
>甘酸っぱいやつは冷めてもまだ食えるけど魚介豚骨冷めたら相当きついだろあれ
本当にそうならあんなに人気にならんからな
淡麗系ラーメン屋食べて「えっここつけ麺もやってるんだ!淡麗つけ麺珍しいから嬉しい」って次回つけ麺頼んだら魚介豚骨つけ麺出てきてションボリしたこと何度かあるし
11325/01/19(日)14:05:04No.1274398767+
猫舌だからスープはぬるいほど良い
11425/01/19(日)14:05:10No.1274398810+
>fu4532747.jpg
>最近食べたけどうまかったよ
冷めそう
11525/01/19(日)14:05:20No.1274398866+
麺は間違いなく冷たい方がうまい
11625/01/19(日)14:05:51No.1274399045+
>つけ麺はちゃんとつけ麺用の麺で出してくれるとこで水で締めてくれるとこがいい
つけ麺ブームの時はとりあえずブームだからってラーメンの麺そのままお出ししてるところもけっこうあったけど
今どきはほとんどつけ麺用の使ってると思う
11725/01/19(日)14:06:09No.1274399148+
舌は温度が低い方が味を強く感じるようになってるからな
11825/01/19(日)14:06:15No.1274399178+
つけ麺って大盛り無料みたいに食べる奴向けの宣伝してるからスープが冷めすぎて辛いってなる前に食いきるんじゃないかな
11925/01/19(日)14:06:32No.1274399280+
>fu4532747.jpg
>最近食べたけどうまかったよ
糖尿で早死にしそう
12025/01/19(日)14:06:41No.1274399331+
冷盛りはつけ汁が冷める不味い食い方だけど
つけ麺はその不味くなる過程も楽しむものって偉い人が言ってた気がする
12125/01/19(日)14:07:06No.1274399467+
麺屋武蔵にたまに行って3.5倍盛り食べてるよ
増量無料だから…でも冷めるね
12225/01/19(日)14:07:32No.1274399613そうだねx1
分類的にはそうめんとか蕎麦に近い食い物よな
12325/01/19(日)14:07:37No.1274399637+
池袋東口の三田製麺所のつけ麺は凄いから一度行った方がいいよ
麺が伸び切ってて今時チェーン店なのにこんな不味いつけ麺出せるんだって感動したもん
12425/01/19(日)14:07:52No.1274399719+
>>fu4532747.jpg
>>最近食べたけどうまかったよ
>糖尿で早死にしそう
週2日二郎食っていてそこら辺は大丈夫だけど悪玉コレステロールがヤバいデブゥ
12525/01/19(日)14:08:02No.1274399765そうだねx1
食い終わったら吐きそう
食欲に支配されて理性が働いてねぇんだろうな
12625/01/19(日)14:08:11No.1274399808+
細麺はないのん?
12725/01/19(日)14:08:28No.1274399917+
>麺屋武蔵にたまに行って3.5倍盛り食べてるよ
>増量無料だから…でも冷めるね
食い過ぎ
12825/01/19(日)14:08:40No.1274399974+
ラーメンと同じ評価基準で食うから温度に違和感覚えるだけだよ
12925/01/19(日)14:08:44No.1274399986+
ひや盛りとか呼んでるの初めて見た
13025/01/19(日)14:08:58No.1274400074+
>麺屋武蔵にたまに行って3.5倍盛り食べてるよ
>増量無料だから…でも冷めるね
つけ麺は後半冷めてあんまりおいしくないけど量食べれるとこ多いのは好き
13125/01/19(日)14:10:24No.1274400529そうだねx1
>細麺はないのん?
都内だと昆布水つけ麺があちこちに出来てる
13225/01/19(日)14:10:41No.1274400614+
冷めるのが嫌なら焼け石でもぶちこんで貰えばいいんだ
俺はいらない!サービスでもいらない!
13325/01/19(日)14:12:07No.1274401063+
fu4532776.jpg
俺の好きなつけ麺屋
温め直しとつけ汁追加してくれるからずっと熱い
13425/01/19(日)14:12:11No.1274401081そうだねx3
ぬるくなってマズいと思ったことない
13525/01/19(日)14:12:56No.1274401387そうだねx1
なんならスープも冷たいので出して欲しい
13625/01/19(日)14:15:00No.1274402053+
吐きそう
13725/01/19(日)14:15:29No.1274402221+
>fu4532776.jpg
>俺の好きなつけ麺屋
>温め直しとつけ汁追加してくれるからずっと熱い
このタイプのメンマ好き
13825/01/19(日)14:15:31No.1274402229+
ゲロ🤮
13925/01/19(日)14:16:31No.1274402539+
>なんならスープも冷たいので出して欲しい
スープ冷たくするとなると使える油が精製油に限定されてしまうからな…
14025/01/19(日)14:17:29No.1274402858そうだねx3
なんでうどんでも蕎麦でも冷たい麺と温かい汁の組み合わせ沢山あるのにつけ麺だけ発狂するの?
14125/01/19(日)14:18:02No.1274403042+
>fu4532776.jpg
>俺の好きなつけ麺屋
>温め直しとつけ汁追加してくれるからずっと熱い
ここのはつけ麺にしては臭みがなくて食べやすくていい
14225/01/19(日)14:18:06No.1274403064そうだねx1
fu4532796.jpg
近所のラーメン屋
つけだれが醤油ベースであっさりしてて美味いよ
14325/01/19(日)14:18:33No.1274403213+
>なんでうどんでも蕎麦でも冷たい麺と温かい汁の組み合わせ沢山あるのにつけ麺だけ発狂するの?
子供の頃なかった食べ物を認められないんだよ
14425/01/19(日)14:18:49No.1274403294そうだねx2
熱々でなく冷たくもない食べ物なんていくらでもあるのに何でつけ麺はぬるいとマズいと言われるのか
ハゲがそう言ってたから?
14525/01/19(日)14:19:23No.1274403486そうだねx5
>熱々でなく冷たくもない食べ物なんていくらでもあるのに何でつけ麺はぬるいとマズいと言われるのか
>ハゲがそう言ってたから?
情報を食ってる典型だな…
14625/01/19(日)14:20:15No.1274403762そうだねx1
発狂してるのはハゲに持ち上げられてた銀行員だと思えばいいのか


fu4532747.jpg fu4532776.jpg 1737258715368.jpg 1737261017984.png fu4532796.jpg