Blender man聞いてくれ
ボーン入れて動かしてみないと見えてこない潜在問題がある可能性があるからボーン入れて動かしてみよとの勧めを受けてボーン作製練習がてら一番かったるそうな手を先にやっつけてしまうかとここまでやってみたんだが…
fu4530993.png
ウェイトというのは手動でいれなければならない上にまだまだ体の各所に唸るほど入れるべき箇所が残っているというのか…?
… | 125/01/19(日)01:38:35No.1274259233+なのでモデリングたのしい |
… | 225/01/19(日)01:38:55No.1274259320+>なのでモデリングたのしい |
… | 325/01/19(日)01:42:11No.1274260365+俺は絶対やりたくないからBlender勉強開始当初からAuto-rig proとVoxel Heat Diffuse Skinning入れたよ |
… | 425/01/19(日)01:49:17No.1274262415+>俺は絶対やりたくないからBlender勉強開始当初からAuto-rig proとVoxel Heat Diffuse Skinning入れたよ |
… | 525/01/19(日)01:52:57No.1274263322+わしのわかいころはmixamoというサイトで試しにモデルを放り投げて |
… | 625/01/19(日)02:00:28No.1274265196+自動でウェイト付ける機能あるよ |
… | 725/01/19(日)02:00:47No.1274265283+気付いてしまったか… |
… | 825/01/19(日)02:00:52No.1274265308+標準で自動計算あるからまずはそれでよし |
… | 925/01/19(日)02:01:35No.1274265507+実際動かん時は何で動かないのか原因がわからんからなAuto-rig pro |
… | 1025/01/19(日)02:01:42No.1274265529+普段ver3でアプデしてないから最新のblender環境はわからないけど |
… | 1125/01/19(日)02:06:33No.1274266781+というかこの段階で一番大事なのは求められるボーン構造は動かすアプリに依存するってことではないか |
… | 1225/01/19(日)02:12:39No.1274268243+思った以上にこの作業にうんざり来ているようだ |
… | 1325/01/19(日)02:14:02No.1274268553+ウェイトペイントでちゃんとペイントできる気がしない |
1737218223642.png fu4530993.png