二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737163158398.png-(6180 B)
6180 B25/01/18(土)10:19:18No.1273940990+ 12:15頃消えます
おつらい難易度のこおりのぬけみち
BGMも相まってトラウマ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/18(土)10:23:30No.1273941949そうだねx3
ゴールから逆算すると楽
225/01/18(土)10:24:28No.1273942197そうだねx2
↑←↑→↑→↓←↑←↓→↓→↑→
325/01/18(土)10:26:48No.1273942778そうだねx9
ゲームのこれ系のパズルで詰まったことない…
425/01/18(土)10:28:29No.1273943196そうだねx19
スレ画のように全体図を見られたら楽だと思う
525/01/18(土)10:28:38No.1273943231そうだねx9
何となく通ってるから順番や方向覚えたりはしなくて再プレイ時また同じ事する
625/01/18(土)10:28:40No.1273943239そうだねx2
実際やると画面に表示される範囲が狭いから苦手な人がやると大変なやつ
725/01/18(土)10:31:45No.1273943928そうだねx2
ガキの頃はなんだかんだでいけてたな
825/01/18(土)10:33:00No.1273944219+
トライアンドエラーで全然なんとかなるレベルだから難しいって話は聞かなかったな
925/01/18(土)10:35:22No.1273944755そうだねx2
テキトーにさっきと違う通り方いくつもやってたらできたわって感じだった記憶
こういう感じのやつは大体そう
1025/01/18(土)10:36:20No.1273944987そうだねx8
難しいというかめんどくせえ
1125/01/18(土)10:37:04No.1273945180+
姉がヤマブキジムで迷って泣きついてきたの思い出した
あれずっと左選ぶだけでいいんだよね
1225/01/18(土)10:37:36No.1273945334+
>難しいというかめんどくせえ
クチバジム…
1325/01/18(土)10:37:46No.1273945383+
スレ画はそこまで苦労しなかった
ように見えてたきのぼり完全スルーしたせいでしばらく詰んだ
1425/01/18(土)10:50:51No.1273948617+
攻略本のこのページにものすごい試行錯誤の跡が残ってるわ
1525/01/18(土)10:51:30No.1273948788+
滑ってる途中でエンカウントすると
どうするんだったか忘れる
1625/01/18(土)10:52:34No.1273949051そうだねx8
しないでしょ
1725/01/18(土)10:52:38No.1273949074+
俺は知育がやりたいわけじゃねえ!
1825/01/18(土)10:54:12No.1273949424+
友達の兄貴にやってもらった思い出がある
1925/01/18(土)10:56:34No.1273950069+
まあぐるぐるやってりゃそのうち抜けられる
2025/01/18(土)10:56:50No.1273950142+
RPGのパズルギミックはまぁガチャガチャやってれば解けるし許すよ
スライドパズル以外は
2125/01/18(土)10:58:14No.1273950491+
>RPGのパズルギミックはまぁガチャガチャやってれば解けるし許すよ
>スライドパズル以外は
ドラクエ5のラスダンに突然現れたパズル
2225/01/18(土)11:02:11No.1273951398+
これを序盤のダンジョンに用意した天外魔境ZERO
2325/01/18(土)11:02:44No.1273951556そうだねx6
こうやって全体見られるとずいぶん楽だな
2425/01/18(土)11:04:17No.1273951898+
ポケモンなら許すけどジーコでポケモン式謎解きやられるのまじでチンポしなびる
2525/01/18(土)11:06:33No.1273952454+
こういう奴や忍者屋敷めっちゃ好き
なんどもやりたい
2625/01/18(土)11:07:37No.1273952715そうだねx12
>ゴールから逆算すると楽
全体図が見えねえんだよ!
2725/01/18(土)11:08:31No.1273952984+
リメイク版で難易度緩和されてたな…
2825/01/18(土)11:09:39No.1273953306そうだねx1
今も大百科でプレイできんのかな
あれ再現度すごいよね
2925/01/18(土)11:10:57No.1273953644+
ゴールじゃなくアイテムとか取りに行くのめんどくせーってなるギミック
難しいとは思わないけど
3025/01/18(土)11:11:02No.1273953664+
横に落ちてる技マシンなんだっけ
ふぶきかれいとうビームだったような
3125/01/18(土)11:11:21No.1273953739+
スルスルとはクリア出来ないけどここがクリア出来なくて殿堂入りまで出来なかったまでは聞かないくらいの塩梅
3225/01/18(土)11:11:57No.1273953877+
そらのはしらよりはまあ…
3325/01/18(土)11:13:59No.1273954410+
ストリートファイターのソシャゲ触ったらコレやらされて令和だぜ?!ってなった
3425/01/18(土)11:15:44No.1273954872+
ブルーサファイアのレックウザの塔とかはミスるとやり直しだからつらい
3525/01/18(土)11:21:22No.1273956305+
俺の金銀はここで終わってる
3625/01/18(土)11:23:43No.1273956923そうだねx2
子供の頃ここ突破できなかったって言ったら笑われた覚えあるけどここ難しいよね?
3725/01/18(土)11:24:59No.1273957338+
>横に落ちてる技マシンなんだっけ
>ふぶきかれいとうビームだったような
ひでんだから取り忘れると酷い事になるなった
3825/01/18(土)11:25:40No.1273957513+
デスマン大百科でいつでも気軽に挑戦できるのいいよね
3925/01/18(土)11:27:04No.1273957889+
スレ画みたいのはまだまだいいんだけど個人的には5×5のマスをスイッチ押して塗り替えろみたいなのはかなり苦手
4025/01/18(土)11:27:51No.1273958100+
XYのやつ斜め移動出来ると知らなくて斜め移動しなきゃ取れないアイテムのところ延々とやってた
4125/01/18(土)11:28:15No.1273958212+
岩を落とし穴に落として下の階層で使うのは急にゼルダになったなと思った
4225/01/18(土)11:28:43No.1273958332そうだねx3
>子供の頃ここ突破できなかったって言ったら笑われた覚えあるけどここ難しいよね?
別に1ミスで地下に送られるとかでもなく即やり直せるのに諦めるのはなんか投げるの早い人なのかなと思う
4325/01/18(土)11:29:24No.1273958503+
ポケモンに求めてるものじゃないと言えばそうだと思う
4425/01/18(土)11:29:25No.1273958504そうだねx3
金銀ならロケット団退治に行く途中の地下通路のシャッターパズルまじでわからん
毎回30分くらいガチャガチャやって何がよかったのかわからないままごり押しする
4525/01/18(土)11:31:05No.1273958949+
シルフカンパニーのワープゾーン泣きながら総当たりする
ラプラスくれる部屋来るとホッとする
4625/01/18(土)11:33:02No.1273959438+
>別に1ミスで地下に送られるとかでもなく即やり直せるのに諦めるのはなんか投げるの早い人なのかなと思う
まあ…子供の頃の俺を諦めさせるには十分だったよ
4725/01/18(土)11:33:31No.1273959549+
これをやっておもしろい訳ではないからね
4825/01/18(土)11:33:40No.1273959582+
子どもの頃はできたけど今考えたらわからない
4925/01/18(土)11:36:35No.1273960340+
1画面内に収まってるなら有情
スクロールして先が分からない広さだと死
5025/01/18(土)11:39:44No.1273961178+
こういう滑ってぶつかって目的地に向かうパズルって何が元祖なんだろう
5125/01/18(土)11:41:17No.1273961623+
謎解き系の絵本とかであった気がする
5225/01/18(土)11:41:33No.1273961703+
クリスタルで難易度緩和されたんだっけ
5325/01/18(土)11:42:12No.1273961887+
方向音痴の人には難しい
5425/01/18(土)11:42:42No.1273962005+
常に正しい選択をし続けないといけない感じがするけど
実際はある一手を引けさえすればあとは流れな事が多い
5525/01/18(土)11:44:37No.1273962495+
>クリスタルで難易度緩和されたんだっけ
岩の配置(とグラフィック)が変更されてる
5625/01/18(土)11:45:21No.1273962701+
パズルが異常に嫌いな人は子供の頃あまり賢くなくてそういう成功体験得られなかったのかも
5725/01/18(土)11:45:42No.1273962772+
たまに滑ってる途中で止まったり滑ってる間に移動できるアレンジパズルがある
5825/01/18(土)11:49:40No.1273963818+
MAPの視界が5マスだか6マスだからな当時
5925/01/18(土)11:49:56No.1273963886+
狭い画面!乾電池!
なんでクリアできたんだ俺
6025/01/18(土)11:51:18No.1273964272+
一発で出来たので心が覚えてる
6125/01/18(土)11:51:33No.1273964353+
GBで最初にやった時はムズイー!ってなったが
3DSのVCでやった時は余裕で出来て成長を感じた
6225/01/18(土)11:53:53No.1273965010+
画面の表示範囲が狭いから全体像が分かりにくいってのが一番の問題点
6325/01/18(土)11:54:12No.1273965113+
一生出られないんじゃないかと絶望した記憶
6425/01/18(土)11:54:34No.1273965210+
動いてる最中に敵が出ないのなら良いよ
出るなら問答無用で糞判定する
6525/01/18(土)11:55:06No.1273965356+
自分が辿ったルート覚えて逆を試せればそこまで苦労しないんだけど
それが出来ない人が居るのも分かる
6625/01/18(土)11:56:10No.1273965634+
仮に自力でできなかったとしてもクリアした友人に手伝ってもらわない?
6725/01/18(土)11:56:56No.1273965831+
ここで10分詰まったら子供の俺は一回やめてたと思う
6825/01/18(土)11:57:31No.1273965994そうだねx3
面倒くさいのはこれで分かるけど辞めた!って人はそこまで…?ってなる
6925/01/18(土)11:57:34No.1273966003+
これより怪力で岩運ぶやつの方が面倒いから嫌い
7025/01/18(土)11:57:50No.1273966066+
突破はしたがなんでバトルと関係ないところでこんな苦労させられるんだよってフラストレーションが凄かった
7125/01/18(土)11:58:26No.1273966231そうだねx5
>パズルが異常に嫌いな人は子供の頃あまり賢くなくてそういう成功体験得られなかったのかも
こういう他人に好き嫌いがある事とか全然分からない人間って友達居ないのかなあ
7225/01/18(土)11:58:53No.1273966350+
かいりきは動かしてる時の演出がダルい
あとアイテム取るルートと進むルートでマップ入り直してリセットも
7325/01/18(土)11:59:25No.1273966491+
ダンジョンパズルは水の水位を変えながら解く系が苦手
そういうところに限って何度か奥に行かないといけないのに直通通路が無いとかあるし
7425/01/18(土)11:59:46No.1273966595+
https://dic.nicovideo.jp/t/r/a/%E3%81%93%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%AC%E3%81%91%E3%81%BF%E3%81%A1/2900624
7525/01/18(土)12:00:45No.1273966866+
>https://dic.nicovideo.jp/t/r/a/%E3%81%93%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%AC%E3%81%91%E3%81%BF%E3%81%A1/2900624
全体見れちゃうと簡単なんだよなそれ…
7625/01/18(土)12:00:52No.1273966904+
クソ度で言うならうずまきじまとかの特定の入り口選ばないとダメな奴の方がクソだと思う
7725/01/18(土)12:06:21No.1273968528+
苦戦した記憶があるのはサファリパークで園長のとこまで行くやつとレックウザのやつ
7825/01/18(土)12:06:24No.1273968540+
こういうパズルがクリア必須でクリア無理だったらやめるかそこまでの周辺でおさんぽを続けるかの二択でしょ
やめてもおかしくはない
7925/01/18(土)12:06:35No.1273968591+
こういうのはまだいいけど点字解読とかはもうさっぱりだった
8025/01/18(土)12:07:07No.1273968755+
金銀だと下は幼稚園児上は中高生まであるからな…
8125/01/18(土)12:08:18No.1273969054そうだねx1
>苦戦した記憶があるのはサファリパークで園長のとこまで行くやつとレックウザのやつ
園長は外に居るだろ
8225/01/18(土)12:10:21No.1273969674+
HGSSではクリスタルよりもっと簡単に
8325/01/18(土)12:10:38No.1273969762+
やべ
スレ画見ても全然わからん
8425/01/18(土)12:11:41No.1273970097+
>こういうのはまだいいけど点字解読とかはもうさっぱりだった
点字の解読書捨ててて詰んでたわ
8525/01/18(土)12:13:49No.1273970695+
>こういうのはまだいいけど点字解読とかはもうさっぱりだった
いきなり点字要素の謎解きが出てきて分かる奴がいたらビビるわ
一応意味ありげに点字説明の紙が入ってたけど


1737163158398.png