二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737048136235.png-(45297 B)
45297 B25/01/17(金)02:22:16No.1273570735+ 09:05頃消えます
この時間でも自分以外誰かしら客がいる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/17(金)02:23:27 ID:w8o72wz.No.1273570861+
片田舎だけど1時ころ行ったらほぼ満席だった
225/01/17(金)02:23:46No.1273570890そうだねx5
まあ…だから店開けてるんだろうし…
325/01/17(金)02:23:53No.1273570904+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1273562465.htm
425/01/17(金)02:27:23No.1273571306そうだねx2
>片田舎だけど1時ころ行ったらほぼ満席だった
田舎だからじゃないかな…
525/01/17(金)02:30:39 ID:w8o72wz.No.1273571639+
田舎にこんなに人いたっけ…?って思いながら食ってきた
625/01/17(金)02:38:29No.1273572314そうだねx3
田舎でも行けるところにあるならそれはもう勝ち組
725/01/17(金)02:45:20No.1273572877+
スレッドを立てた人によって削除されました
気軽に家系が食べられるからありがたい
825/01/17(金)02:49:00No.1273573152+
むしろ2時台まではピーク
925/01/17(金)02:50:27No.1273573248そうだねx2
残業終わって11時過ぎだったから流石にガラ空きだろうと思ったのに満席で列ができてるの見た時は力が抜けた
1025/01/17(金)02:50:45No.1273573263そうだねx7
車で1時間以内なら行ける圏内といえる
1125/01/17(金)03:05:45No.1273574192+
スレッドを立てた人によって削除されました
こないだ初めて食べた
職場の奴らが山岡家不味い言ってるから逆に気になってたが味は普通…
と思わせといてスープを最後まで飲み干したい味ではなかったな
旨いと評判のとこはダシとうまあじがしっかりしてた
1225/01/17(金)03:05:46No.1273574193+
>むしろ2時台まではピーク
二時台からは飲み屋が終わってピーク
五時からは朝ラーでピーク
1325/01/17(金)03:09:54No.1273574440+
スレッドを立てた人によって削除されました
長文で見当違いなレスしてるけど香辛料とか無しの水と豚骨のみで白濁させた出汁なんて丼全部飲める方が基本おかしいんだぞ…?
1425/01/17(金)03:12:22No.1273574569+
店で袋麺売ってるけどあれの再現度どのくらいなんだろ
買ってみようと思うけど毎回その時の食欲に負けて忘れる
1525/01/17(金)03:14:08No.1273574651+
自分とこの商品に再現度もなにもない気がするが…
1625/01/17(金)03:17:26No.1273574818+
お店の味が家でどのくらい再現できるかを再現度以外で表現できない人間ですまん…
1725/01/17(金)03:19:38No.1273574943+
スレッドを立てた人によって削除されました
>長文で見当違いなレスしてるけど香辛料とか無しの水と豚骨のみで白濁させた出汁なんて丼全部飲める方が基本おかしいんだぞ…?
これアホの思考ですき
こいつの料理食わされる相手カワウソ…
1825/01/17(金)03:22:40No.1273575121+
田舎の街道沿いだからトラックの運ちゃんが来てる
1925/01/17(金)03:26:23No.1273575341そうだねx1
トラックの運ちゃんをメインターゲットにしてたつもりがいつしか一般客のほうが増えてしまったパターン
2025/01/17(金)03:27:42No.1273575411+
トラックの運ちゃんらしき客もいるけどお水らしき客も結構いるよね
あと俺と同類の種族
2125/01/17(金)03:29:23No.1273575503+
田舎のロードサイドでいえば駐車場の雑なだだっ広さではラーショのほうが年季入ってる
山岡家は後発だからどうしても居抜きになって駐車場が心許ないケースが多い
2225/01/17(金)03:30:56No.1273575568そうだねx2
居抜きの山岡家のほうが珍しい気もするけどそもそも数店舗しか知らないわ…
2325/01/17(金)03:32:08No.1273575634+
駐車場狭いとこだと車パンパンだけど行ったら座れるという歪みが発生することがある
2425/01/17(金)03:32:37No.1273575651+
スレッドを立てた人によって削除されました
>店で袋麺売ってるけどあれの再現度どのくらいなんだろ
>買ってみようと思うけど毎回その時の食欲に負けて忘れる
基本的にはどの有名店のカップ麺も袋のインスタント麺もあーインスタントの中の範囲では店に寄せてるのわかるわ!レベルだよ
2525/01/17(金)03:33:10No.1273575681+
大型車乗ってた頃はものすごくありがたい存在だった
2625/01/17(金)03:33:35No.1273575696+
ここのスープって油分多いからかいつまでも熱いよね
ゆったりと食っても食い終わる頃にぬるくなってたことがない
めっちゃ好き
2725/01/17(金)03:34:55No.1273575762+
ラーショの駐車場は舗装されてるほうが珍しいからな
2825/01/17(金)03:34:59No.1273575765+
>居抜きの山岡家のほうが珍しい気もするけどそもそも数店舗しか知らないわ…
調理場以外でスープ用のコンロ三日分を24時間回し続けられる間取りの居抜きがなかなかないだろうし…
2925/01/17(金)03:38:19No.1273575911+
隣に山岡家が建ったラーメン屋が2年で潰れた
3025/01/17(金)03:43:26No.1273576138+
うちの近所の店は大学生風が山ほど入ってるな
3125/01/17(金)03:44:10No.1273576176+
プレミアム醤油豚骨って普通のと全然違う?
3225/01/17(金)03:46:31No.1273576279+
限定のG系もやしどう?
3325/01/17(金)03:51:50No.1273576473+
24時間のラーメン屋っていつスープ仕込んでるの?
3425/01/17(金)03:52:31No.1273576497+
>プレミアム醤油豚骨って普通のと全然違う?
違う
塩とプレ塩も味噌と特味噌も全く違う
3525/01/17(金)03:55:23No.1273576631+
>24時間のラーメン屋っていつスープ仕込んでるの?
結構な店は裏とか使ってる寸胴と別にずっと火にかけてるよ?
24時間なら表で働いてる人が面倒見られるからある意味効率はいいだろう
3625/01/17(金)04:07:47No.1273577103+
つけ麺頼んだときについてくる割りスープが美味しくて最後それだけで飲んでしまう
ラーメンとか頼んだときにも頼めたりするのだろうか
3725/01/17(金)04:09:55No.1273577181+
>>プレミアム醤油豚骨って普通のと全然違う?
>違う
>塩とプレ塩も味噌と特味噌も全く違う
半年に一回行けるかな?いけないかな?くらいのとこだから食べ比べできないから感想助かるわ
3825/01/17(金)04:34:49No.1273578067+
プレミアム塩とプレミアム醤油はなんで特製塩と特製醤油にしなかったんだろ
実際プレミアムのほうが響きいいけど
3925/01/17(金)04:50:31No.1273578625+
「」ちゃんがよく推してるプレ塩美味かった
次はプレ醤油だ
4025/01/17(金)04:52:33No.1273578690+
プレ醤油は麵からして違うからウマいぞ!
4125/01/17(金)05:07:22No.1273579161+
関東地区だからプレ醤油食べた事ない
今の限定で食べに行くべきか
4225/01/17(金)05:09:12No.1273579210+
>関東地区だからプレ醤油食べた事ない
>今の限定で食べに行くべきか
食わないと1年くらい待たされるぞ
4325/01/17(金)05:14:18No.1273579353+
会員登録するともらえるクーポンってどんなのもらえるの
4425/01/17(金)05:16:02No.1273579393+
>>関東地区だからプレ醤油食べた事ない
>>今の限定で食べに行くべきか
>食わないと1年くらい待たされるぞ
一年は長いよな…でも朝ラーメンと替え玉の欲にも抗えぬ…
4525/01/17(金)05:31:05No.1273579799+
なんで深夜にそんなに並んでまで食うやつがいるんだよ…
4625/01/17(金)05:35:26No.1273579940+
朝ラーメン食べに行くかな
練り梅抜きでお願いします
4725/01/17(金)05:57:27No.1273580640+
朝ラーはぶっちゃけ唯一細麺で出る以外安いなりの味だし…
何回か替え玉すりゃ期間限定を大盛りで食うのもそんな変わりないさ…
4825/01/17(金)06:02:04No.1273580831+
>なんで深夜にそんなに並んでまで食うやつがいるんだよ…
昔は深夜までやってるラーメン屋他にいっぱいあったんだけどね…
4925/01/17(金)06:06:37No.1273581021+
飲食で光熱費人件費仕入れ全部死ぬほど上がって売り上げはともかく夜間数万の利益狙ってやるなら休もうぜ!になるのはやむなし
マックすら24時間はだいぶ減った
5025/01/17(金)06:08:23No.1273581097+
深夜にこんだけガッツリのラーメン食えればそりゃみんな来る
5125/01/17(金)06:11:21No.1273581223+
山岡家はスープ2日煮込んだの出してるから
常に3つの寸胴で豚骨煮てる
5225/01/17(金)06:14:03No.1273581332+
72時間とあれだけ店に書いてるのに…
さんすうにがてか?
5325/01/17(金)06:40:22No.1273582576+
プレ醤油マジで美味い
5425/01/17(金)06:46:03No.1273582863+
ドライバーとか暇な大学生とか深夜客多いのはわかるけど深夜にファミリーがいた時は流石にビビった
5525/01/17(金)07:05:15No.1273584130+
たまにあの酸っぱいつけ麺が食べたくなる…ならない?
5625/01/17(金)07:08:49No.1273584364+
いつも白髪ネギ醤油中盛り普通少なめやわめだ
5725/01/17(金)07:11:21No.1273584534+
ウルトラ激辛ラーメン一択
5825/01/17(金)07:12:14No.1273584606+
朝5時に朝ラー食べに行ったら10人以上客いてどうかと思ったよ
まあ俺もなんだけど
5925/01/17(金)07:14:59No.1273584808+
プレミアム醤油と塩うまいのか…
10年ぶりくらいに食べに行って和節醤油食べちゃった…
6025/01/17(金)07:15:06No.1273584822+
プレ醤油食べてきた
好みだと朝ラーの方が好きだな
6125/01/17(金)07:22:36No.1273585457+
>プレミアム醤油と塩うまいのか…
>10年ぶりくらいに食べに行って和節醤油食べちゃった…
プレ塩か特味噌を食べなさい
6225/01/17(金)07:22:40No.1273585459+
書き込みをした人によって削除されました
6325/01/17(金)07:26:18No.1273585769+
ラーメンで失敗したくないって前置きする人だいたい実際食べたら自分にはあまり合わなかったって言うから…
6425/01/17(金)07:30:21No.1273586125+
>スタンダードのここのうまさを体感したいならどれ食えばいいの?
>もしあったら失敗したくないから知っておきたい
山岡家っぽい味なら醤油とかその時の限定ラーメン
個人的に一番美味いと思うのはプレ塩
普通の塩は食べなくていい
6525/01/17(金)07:30:36No.1273586140+
>スタンダードのここのうまさを体感したいならどれ食えばいいの?
味噌ネギ脂多めと半ライス
6625/01/17(金)07:30:48No.1273586159+
失敗したくないも何もお前の好みなんか知るかよって話だしな
6725/01/17(金)07:31:33No.1273586225+
>スタンダードのここのうまさを体感したいならどれ食えばいいの?
特製味噌背脂変更
6825/01/17(金)07:31:50No.1273586247+
俺がJAF会員理由の9割占めてる店
6925/01/17(金)07:32:20No.1273586289そうだねx3
>俺がJAF会員理由の9割占めてる店
もう会員特約終わっただろ!
7025/01/17(金)07:38:13No.1273586819+
>スタンダードのここのうまさを体感したいならどれ食えばいいの?
>都内を避けるように店舗がないせいで本当に行く機会がない
>もしあったら失敗したくないから知っておきたい
特製味噌は甘さがあるタイプで結構好みが出ると感じたからよく考えて
7125/01/17(金)07:43:12No.1273587363+
>スタンダードのここのうまさを体感したいならどれ食えばいいの?
>都内を避けるように店舗がないせいで本当に行く機会がない
>もしあったら失敗したくないから知っておきたい
俺も3回くらいしかまだいけてないけど
プレ塩が一番要求を満たしてる思った後餃子
7225/01/17(金)07:45:40No.1273587695+
>>俺がJAF会員理由の9割占めてる店
>もう会員特約終わっただろ!
1割しか残らない…
7325/01/17(金)07:46:46No.1273587818+
雪降る地域に住んでるならJAFは入ってて損はないから…
7425/01/17(金)07:48:57No.1273588059そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
何このスレ…
7525/01/17(金)07:49:55No.1273588183そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
前もあったな意味不明な管理する山岡家スレ
社員がやってんの?
7625/01/17(金)07:50:58No.1273588312+
スレッドを立てた人によって削除されました
7725/01/17(金)07:59:48No.1273589443+
普通の店の得製なんちゃらはトッピングが変わるけど山岡家のプレはスープの材料自体が変わるから味自体がてきめんに変わるよ
その上で普通の醤油や味噌がちゃんと旨いのがここのいいとこだ
7825/01/17(金)08:03:19No.1273589974+
プレ塩が常設になるくらい塩は現状人気無いってのだけはわかる
7925/01/17(金)08:10:27No.1273591114+
蛇口から山岡家出る
っていうMVのアホなノリ好き
8025/01/17(金)08:29:23No.1273594274+
>プレ塩が常設になるくらい塩は現状人気無いってのだけはわかる
それ言い出すと他のスタンダードも人気ないことになるぞ
8125/01/17(金)08:35:03No.1273595226+
ラーメンも良いけどコロチャー丼が美味すぎて衝撃だった
8225/01/17(金)08:51:07No.1273598103+
どこも意味不明な管理じゃなくて笑った


1737048136235.png