相手ライフ3で機体もあったから後はクリーチャー引けば勝ちって場面で土地を4ドローしてる間に相手のミシュランに18点殴り倒されて負けたからこのゲームはクソゲーこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
私が今そう決めた
… | 125/01/16(木)18:42:10No.1273410645そうだねx10土地事故ってる時のマジックはゲームじゃないから |
… | 225/01/16(木)18:43:17No.1273411009そうだねx3アリーナのBO1は露骨にというか確率的にマナフラしやすいようになってるから気をつけい |
… | 325/01/16(木)18:44:13No.1273411314+>アリーナのBO1は露骨にというか確率的にマナフラしやすいようになってるから気をつけい |
… | 425/01/16(木)18:46:04No.1273411892+プロツアーの決勝で文字通り世界屈指の実力者同士でやってもマナフラクソ塩試合があるようなゲームだからな… |
… | 525/01/16(木)18:47:32No.1273412348そうだねx9>BO3だったよ… |
… | 625/01/16(木)18:48:04No.1273412519+>>BO3だったよ… |
… | 725/01/16(木)18:48:17No.1273412574+分かる |
… | 825/01/16(木)18:48:50No.1273412744そうだねx4土地配分がなんであろうと土地事故起きない? |
… | 925/01/16(木)18:48:59No.1273412805そうだねx3>プロツアーの決勝で文字通り世界屈指の実力者同士でやってもマナフラクソ塩試合があるようなゲームだからな… |
… | 1025/01/16(木)18:49:04No.1273412834そうだねx5BO1はリアル土地21枚に比べると24枚くらいのマナフラ率になる |
… | 1125/01/16(木)18:49:07No.1273412852+マナスクリューは初手のキープ基準とかの経験で僅かならがカバー出来るけど適正な土地枚数のデッキで念入りにシャッフルした上での後引きのマナフラッドはどうにもならん |
… | 1225/01/16(木)18:49:50No.1273413059そうだねx1>デッキに土地24枚しか入れてないから運がカスや |
… | 1325/01/16(木)18:50:25No.1273413227そうだねx3占術おじさん「占術でケア出来ないのは怠慢」 |
… | 1425/01/16(木)18:50:58No.1273413399そうだねx6>>デッキに土地24枚しか入れてないから運がカスや |
… | 1525/01/16(木)18:51:40No.1273413599+パイオニアの呪禁オーラエクプロに持ちこんだら異様にマナフラするから20枚から18枚にしてやっとよくマナスク起こるようになった |
… | 1625/01/16(木)18:52:47No.1273413966+the spyとかマナレスドレッジなら土地事故は起きないよ |
… | 1725/01/16(木)18:53:23No.1273414145+>パイオニアの呪禁オーラエクプロに持ちこんだら異様にマナフラするから20枚から18枚にしてやっとよくマナスク起こるようになった |
… | 1825/01/16(木)18:54:07No.1273414354そうだねx5スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 1925/01/16(木)18:54:50No.1273414583+今までで最高の連続土地引き記録は平地21枚まで絞ったアリーナBO3の白単アグロで6ターン連続平地引いたのが1番酷かったな…酷すぎて今でも覚えてる |
… | 2025/01/16(木)18:55:32No.1273414806+BO1で土地20から21にしたら体感かなりスクリューしなくなったからアルミホイル巻くことにしたよ |
… | 2125/01/16(木)18:55:39No.1273414849そうだねx1土地25のミッドレンジの安定感が好きです |
… | 2225/01/16(木)18:56:04No.1273414990+>いや24枚は後ろよりのミッド以上のデッキなんだからランドチェーン受け広く持っとかないといけないのはわかるだろ… |
… | 2325/01/16(木)18:56:45No.1273415219そうだねx2>24枚って後ろよりのミッドのデッキなんだ知らなかった |
… | 2425/01/16(木)18:56:52No.1273415260そうだねx624だろうが22だろうが28だろうが事故るときは事故るし受けカード入れとけばok!みたいなあっさい考えは逆にやってないだろこのゲーム |
… | 2525/01/16(木)18:56:56No.1273415285+>BO1で土地20から21にしたら体感かなりスクリューしなくなったからアルミホイル巻くことにしたよ |
… | 2625/01/16(木)18:57:17No.1273415399+両面土地…スタンにも帰ってきて |
… | 2725/01/16(木)18:57:52No.1273415584+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2825/01/16(木)18:58:29No.1273415781+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2925/01/16(木)18:58:32No.1273415797そうだねx1>両面土地…スタンにも帰ってきて |
… | 3025/01/16(木)18:58:34No.1273415809+白単は土地が多ければ多いほど強いから好き |
… | 3125/01/16(木)18:58:51No.1273415909そうだねx4受けカードでもミシュランでもドロソでも入れてたとしてもそれが来ないで土地しか来ねえ!なんてよくあることだから |
… | 3225/01/16(木)18:59:15No.1273416023そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3325/01/16(木)18:59:21No.1273416054+>それアルミホイル案件じゃないぜ |
… | 3425/01/16(木)18:59:46No.1273416191+ミシュランでも入れてれば勝ってませんかねそれ |
… | 3525/01/16(木)19:00:03No.1273416288+こういうのは一日のトータルで見るべきだよなあって大型大会出る時思う |
… | 3625/01/16(木)19:00:21No.1273416366そうだねx7スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3725/01/16(木)19:00:23No.1273416381+BO1はアリーナのゲームだからね |
… | 3825/01/16(木)19:00:30No.1273416414そうだねx6>ミシュランでも入れてれば勝ってませんかねそれ |
… | 3925/01/16(木)19:01:16No.1273416649+ついでで手札増やせたり入れ替えできるカードの強さよ |
… | 4025/01/16(木)19:02:11No.1273416957そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4125/01/16(木)19:02:18No.1273416994+土地24で4土地引くのは受け入れろとか言われたら俺なら無理だわ |
… | 4225/01/16(木)19:03:08No.1273417266+>BO1はアリーナのゲームだからね |
… | 4325/01/16(木)19:03:22No.1273417359そうだねx6ごめんなんかヒートアップし始めてるのいるから臭いの消しとくわ |
… | 4425/01/16(木)19:03:35No.1273417437+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4525/01/16(木)19:03:50No.1273417516そうだねx1>俺が事故ったって話で喧嘩しないで |
… | 4625/01/16(木)19:04:05No.1273417601+ほとんどのデッキはどんだけ構築頑張っても土地事故は起こる |
… | 4725/01/16(木)19:04:07No.1273417613+モミールなら事故しませんよ |
… | 4825/01/16(木)19:04:37No.1273417807そうだねx1土地事故の話なんか残念だったね次があるよくらいしか言うことないしな |
… | 4925/01/16(木)19:05:18No.1273418034そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5025/01/16(木)19:05:19No.1273418042+>モミールなら事故しませんよ |
… | 5125/01/16(木)19:05:41No.1273418180そうだねx6>占術おじさん「占術でケア出来ないのは怠慢」 |
… | 5225/01/16(木)19:06:16No.1273418378+アリーナBO1だとリミテの土地16or17どっちにするか派閥ない? |
… | 5325/01/16(木)19:06:40No.1273418524+ちょっと不利になったくらいであからさまに動きが悪くなる人がいて困る |
… | 5425/01/16(木)19:07:40No.1273418903そうだねx2要はマナフラを軽減してくれる裏面土地は神って話だろ? |
… | 5525/01/16(木)19:08:21No.1273419161そうだねx1運が絡むゲームで大事なのは勝率であって数回の事故を見るべきではないな |
… | 5625/01/16(木)19:08:37No.1273419269+>アリーナBO1だとリミテの土地16or17どっちにするか派閥ない? |
… | 5725/01/16(木)19:09:27No.1273419559そうだねx4>運が絡むゲームで大事なのは勝率であって数回の事故を見るべきではないな |
… | 5825/01/16(木)19:09:37No.1273419636そうだねx2デュエマ「土地は失敗システム」 |
… | 5925/01/16(木)19:09:59No.1273419761+>デュエマ「土地は失敗システム」 |
… | 6025/01/16(木)19:10:20No.1273419893+関係ないけど24日からのアリーナダイレクトは是非勝ちたい |
… | 6125/01/16(木)19:10:21No.1273419900そうだねx1>デュエマ「土地は失敗システム」 |
… | 6225/01/16(木)19:11:32No.1273420304+書き込みをした人によって削除されました |
… | 6325/01/16(木)19:11:47No.1273420395+紙の大会で赤単系持ち込んで優勝する人ってどうなってんの |
… | 6425/01/16(木)19:12:14No.1273420549+最近は赤単とかグルールよりテラーの方が土地絞っててすごいことになってるよね |
… | 6525/01/16(木)19:12:27No.1273420618そうだねx1>紙の大会で赤単系持ち込んで優勝する人ってどうなってんの |
… | 6625/01/16(木)19:13:13No.1273420913+土地16でマナフラ起こした時は嘘だろってなった |
… | 6725/01/16(木)19:14:23No.1273421338+最近復帰したけど昔より土地多く入れるのが今の定石なんだなと感じた |
… | 6825/01/16(木)19:14:30No.1273421392+赤単ってドローソースでのリカバリーが無かったり衝動ドローだったりでその場その場のアドリブ力と確定除去が無いから火力絡めたバットリ力が求められるから安定して勝てる人って凄く上手い人よ |
… | 6925/01/16(木)19:14:39No.1273421436そうだねx2>土地16でマナフラ起こした時は嘘だろってなった |
… | 7025/01/16(木)19:14:55No.1273421530+リミテの土地はプロが5マナを出したいなら17枚と言ってるから17枚にしてる |
… | 7125/01/16(木)19:15:21No.1273421681+>紙の大会で赤単系持ち込んで優勝する人ってどうなってんの |
… | 7225/01/16(木)19:15:21No.1273421683+MTGは強い人が勝つべくして勝てるゲームじゃねぇんだ! |
… | 7325/01/16(木)19:15:51No.1273421868+16枚と17枚でマナフラ起こす確率は5%違うのよね |
… | 7425/01/16(木)19:16:45No.1273422193+>最近復帰したけど昔より土地多く入れるのが今の定石なんだなと感じた |
… | 7525/01/16(木)19:18:05No.1273422660そうだねx1>MTGは強い人が勝つべくして勝てるゲームじゃねぇんだ! |
… | 7625/01/16(木)19:18:35No.1273422862+アリーナBO3の機会がやる完全ランダムシャッフルなら確率的には初手からデッキ投入枚数分ずっと土地とかになってる可能性も0では無い |
… | 7725/01/16(木)19:18:58No.1273423014+今のリミテは部屋みたいなマナの使い道が勝手に用意されてるものが多いから土地引きすぎて負けたって場面は少なくなってるのよね |
… | 7825/01/16(木)19:19:13No.1273423107+>最近は赤単とかグルールよりテラーの方が土地絞っててすごいことになってるよね |
… | 7925/01/16(木)19:19:17No.1273423130+3枚millして3枚とも土地だった時に脳汁出る |
… | 8025/01/16(木)19:20:16No.1273423477そうだねx1>ドラフト点数表で点数高いじゃん!でとってくとシナジーグチャグチャで負ける |
… | 8125/01/16(木)19:22:11No.1273424166+土地を増やす |
… | 8225/01/16(木)19:22:14No.1273424188+実際のところは強い人は運を運と諦めるんじゃなくちゃんと確率を計算してリストを調整したりプレイングを考えてるから勝つべくして勝つゲームなんだよなぁ…とプロの配信見てて思った |
… | 8325/01/16(木)19:24:58No.1273425196+>今のリミテは部屋みたいなマナの使い道が勝手に用意されてるものが多いから土地引きすぎて負けたって場面は少なくなってるのよね |
… | 8425/01/16(木)19:25:28No.1273425401+俺が考えた最強コンボデッキ!はクソ回りして負けるからな |
… | 8525/01/16(木)19:26:35No.1273425829+土地38枚のデッキでも3マナから伸びずミシュラン起動すらできずに死ぬ事もあるんだ |
… | 8625/01/16(木)19:27:11No.1273426082+>実際のところは強い人は運を運と諦めるんじゃなくちゃんと確率を計算してリストを調整したりプレイングを考えてるから勝つべくして勝つゲームなんだよなぁ…とプロの配信見てて思った |
… | 8725/01/16(木)19:28:27No.1273426609+モミールであとワンパン場0の状態から攻撃不可の執政引かれて |
… | 8825/01/16(木)19:29:28No.1273427022そうだねx2不利になったら投了をせずにしっかり粘るとたまに勝てたりする |
… | 8925/01/16(木)19:32:40No.1273428300+晴れの電撃レガシーやモダンは参考になった |
… | 9025/01/16(木)19:32:40No.1273428305+勝率がどこで変わるかって言うと最強ハンドでブン回ってる時は誰でも勝てるから事故ってマジ無理…みたいなハンドでいくつ勝ちを拾えるかになるのよね… |
… | 9125/01/16(木)19:33:40No.1273428749+とりあえずこのスレのアドバイスに従って土地を23に減らしてやってるけど今絶賛土地8枚引いて相手の養育するピクシーデッキに苦戦中 |
… | 9225/01/16(木)19:35:06No.1273429339+どんなに調整しても片寄る時はあるしそれは確率として正しい事なんだけどその一回でどうかではなくて総合的な勝率で判断するのが構築で面白い部分だ |
… | 9325/01/16(木)19:35:12No.1273429400そうだねx6>とりあえずこのスレのアドバイスに従って土地を23に減らしてやってるけど今絶賛土地8枚引いて相手の養育するピクシーデッキに苦戦中 |
… | 9425/01/16(木)19:35:53No.1273429658+ゲーム中のプレイ |
… | 9525/01/16(木)19:35:58No.1273429685+受け入れを広げるプレイングを続けた結果有効牌引いて勝つのをトップ解決の運ゲーってことで終わらせちゃダメだなってのはプロの配信見てて思う |
… | 9625/01/16(木)19:36:49No.1273430021+デッキにもよるけど…いわゆるバリューランドの枚数を弄ったほうが建設的では? |
… | 9725/01/16(木)19:37:07No.1273430147+個人的にはマナフラで死ぬより土地詰まって死ぬ方がストレスだからいつもちょっと土地多めにしちゃう |
… | 9825/01/16(木)19:37:28No.1273430284+まあどんなに構築上手くても運がからむからどうなるかわからなくて面白いところはあると思う…クソ運ゲーはともかくね |
… | 9925/01/16(木)19:38:07No.1273430539+>個人的にはマナフラで死ぬより土地詰まって死ぬ方がストレスだからいつもちょっと土地多めにしちゃう |
… | 10025/01/16(木)19:39:23No.1273431022+フラッドしたから土地減らす!は大体間違い |
… | 10125/01/16(木)19:39:25No.1273431032+リアニが山下20に固まってたりハンドほぼ全部土地だったりすることもある |
… | 10225/01/16(木)19:39:27No.1273431047そうだねx1令和のMTGは3〜4マナ域への到達が遅れたら死ぬから土地25にしろって意見はほーんってなった |
… | 10325/01/16(木)19:39:54No.1273431241+頻度は少ないとはいえヴィンテージレガシーでも事故るの見るからいつでも起きるんだなって思うことにした |
… | 10425/01/16(木)19:40:42No.1273431572+>令和のMTGは3〜4マナ域への到達が遅れたら死ぬから土地25にしろって意見はほーんってなった |
… | 10525/01/16(木)19:41:07No.1273431717+ただしアリーナBO1は初手補正に関わるのでフラッシュするようならがっつり減らせ |
… | 10625/01/16(木)19:41:11No.1273431757+事故るたびに土地を入れたり抜いたりしてもキリないしね |
… | 10725/01/16(木)19:42:13No.1273432172そうだねx3>ただしアリーナBO1は初手補正に関わるのでフラッシュするようならがっつり減らせ |
… | 10825/01/16(木)19:42:15No.1273432192そうだねx222でも23でもフラッド起こして事故るし |
… | 10925/01/16(木)19:44:04No.1273432921そうだねx2何を事故とするかじゃねえか? |
… | 11025/01/16(木)19:44:33No.1273433102+諜報ランドに噴水港マシマシで占術やドロースペル積んだコントロールでも何も引かず事故るときは事故るので安心していい |
… | 11125/01/16(木)19:44:35No.1273433119そうだねx4今時「マナフラ起こしてつらい〜何が悪いんだろ」みたいなこと言いながらデッキに土地30枚いれてましたみたいなやついるわけないし |
… | 11225/01/16(木)19:45:14No.1273433354+デッキのレンジによるになっちまうな |
… | 11325/01/16(木)19:45:44No.1273433547+個人的にスクが嫌いってのもあるけど今はマナフラ受け強いから多めに入れていい |
… | 11425/01/16(木)19:46:00No.1273433644+占術って直接のアドバンテージないのに精神的に安心できるよね |
… | 11525/01/16(木)19:46:03No.1273433657そうだねx4このマナ域に届かないorこのマナ域よりも土地を引きすぎるは確かに事故なんだけど |
… | 11625/01/16(木)19:46:43No.1273433928そうだねx2適正枚数になってないなら調整すべきだけど適正枚数でも事故る時は事故る |
… | 11725/01/16(木)19:47:48No.1273434329そうだねx2>土地を引きやすいデッキで土地を連続で引く確率が高まるのは当たり前なのでそれを事故と捉えるかどうかでしょ |
… | 11825/01/16(木)19:48:11No.1273434485そうだねx1アリーナBO1はマジックじゃない |
… | 11925/01/16(木)19:48:14No.1273434502+結局デッキによるとしか言えないけど枚数考えるのを放棄するべきではない |
… | 12025/01/16(木)19:49:06No.1273434814そうだねx1土地事故だ!次!ってなる人なら健全 |
… | 12125/01/16(木)19:49:26No.1273434958+このスレ見ながらBO3始めたら2連土地0のダブマリスタートになった |
… | 12225/01/16(木)19:49:41No.1273435033そうだねx1いや土地連続ドローしてる間に殴られて負けたら事故だろ… |
… | 12325/01/16(木)19:50:11No.1273435229そうだねx2>このスレ見ながらBO3始めたら2連土地0のダブマリスタートになった |
… | 12425/01/16(木)19:51:17No.1273435659+土地事故とか甘え |
… | 12525/01/16(木)19:51:19No.1273435667そうだねx2今のミッドレンジなら24ってむしろ少ない方よね |
… | 12625/01/16(木)19:51:27No.1273435719+事故のせいにできるんだから判断ミスやプレミに比べるとキレることなくない? |
… | 12725/01/16(木)19:51:29No.1273435731+土地事故次! |
… | 12825/01/16(木)19:52:05No.1273435958そうだねx2スタンのディミーアなんかはマナカーブ適正より多めに入れてるの多い |
… | 12925/01/16(木)19:52:59No.1273436340+>今のミッドレンジなら24ってむしろ少ない方よね |
… | 13025/01/16(木)19:54:03No.1273436775そうだねx1>今のミッドレンジなら24ってむしろ少ない方よね |
… | 13125/01/16(木)19:54:44No.1273437069+>>今のミッドレンジなら24ってむしろ少ない方よね |
… | 13225/01/16(木)19:55:04No.1273437184+適正枚数なら事故が起きないなんてのはなんらかの信仰に過ぎない |
… | 13325/01/16(木)19:55:17No.1273437267+>トップ勝負にしたくないっていうのが前提だからそこで枚数を語るのは難しい |
… | 13425/01/16(木)19:55:32No.1273437373+俺土地引くからってBO1で土地20の60枚デッキでミッドレンジ振り回してる配信見たことあるけど |
… | 13525/01/16(木)19:55:33No.1273437381+マナスクだけはどうにもならんし止まったら死ぬので昔の感覚より若干土地多めにしつつマナフラ受かる構成にするイメージ |
… | 13625/01/16(木)19:56:45No.1273437814+さすがにコントロールでも28〜は過剰気味かも |
… | 13725/01/16(木)19:56:47No.1273437829そうだねx2しかし土地枚数おじさんピンポイントで消したらすげえ平和になったなこのスレ… |
… | 13825/01/16(木)19:57:07No.1273437974そうだねx1>紙とデジタルで違うのか!? |
… | 13925/01/16(木)19:57:46No.1273438244+>>トップ勝負にしたくないっていうのが前提だからそこで枚数を語るのは難しい |
… | 14025/01/16(木)19:57:48No.1273438259+昔は占術おじさんというのがいてのう |