諜報ランド好き?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/15(水)21:36:18No.1273169836そうだねx17高いから嫌い |
… | 225/01/15(水)21:36:21No.1273169857+大好き |
… | 325/01/15(水)21:37:30No.1273170337そうだねx5占術土地の完全上位互換ではないもののテーロス当時あんなにこれ意外と強いじゃんって楽しんだ占術土地の立場がだいぶアレになったので好きだけど嫌い |
… | 425/01/15(水)21:38:22No.1273170751そうだねx6基本土地タイプついてないタップインがより嫌いになった |
… | 525/01/15(水)21:38:26No.1273170781+占術ランドも基本土地タイプ持ってたらどうなってたのかなと思う |
… | 625/01/15(水)21:38:30No.1273170824+これが5000円は読めないなあ |
… | 725/01/15(水)21:38:47No.1273170962+スレ画二枚必要で一枚3000円とかたっけぇなクソが…ってなってたけど |
… | 825/01/15(水)21:41:10No.1273171919+フェッチ使える環境のは好き |
… | 925/01/15(水)21:41:42No.1273172107+フェッチで持ってくるのが気持ち良すぎる |
… | 1025/01/15(水)21:42:31No.1273172476+>フェッチで持ってくるのが気持ち良すぎる |
… | 1125/01/15(水)21:43:29No.1273172817そうだねx8次テーロス行くまでに神殿に基本土地タイプつけといてね |
… | 1225/01/15(水)21:44:21No.1273173161+しょうもない |
… | 1325/01/15(水)21:44:58No.1273173424そうだねx6嫌い |
… | 1425/01/15(水)21:46:32No.1273174055そうだねx1諜報ランドとか1枚700〜300円くらいで4枚ずつそろえたけど |
… | 1525/01/15(水)21:47:07No.1273174333+>占術ランドも基本土地タイプ持ってたらどうなってたのかなと思う |
… | 1625/01/15(水)21:47:15No.1273174394+次のラヴニカ再訪があったりしたらショックじゃなくてこっち再録されたりするんだろうか |
… | 1725/01/15(水)21:48:35No.1273175053そうだねx12>諜報ランドとか1枚700〜300円くらいで4枚ずつそろえたけど |
… | 1825/01/15(水)21:48:50No.1273175144+>次テーロス行くまでに神殿に基本土地タイプつけといてね |
… | 1925/01/15(水)21:49:06No.1273175255+占術土地に基本土地タイプついたら諜報とは行かないまでも墓地使わないコンボデッキが使うだろうな |
… | 2025/01/15(水)21:49:20No.1273175360+めちゃくちゃ完成度が高い |
… | 2125/01/15(水)21:49:27No.1273175400そうだねx5>>諜報ランドとか1枚700〜300円くらいで4枚ずつそろえたけど |
… | 2225/01/15(水)21:50:36No.1273175831そうだねx1土地は出てすぐにさっさと集めるに限る |
… | 2325/01/15(水)21:51:06No.1273176036+スタンですら諜報ランド4枚積んでるのが眼魔ぐらい(しかも墓地肥やし目当て)だから占術に基本土地付いてもどうでもよくないか |
… | 2425/01/15(水)21:51:10No.1273176072+フェッチからスレ画ですみませんアトラクサがめくれてしまいましたされたときに思わずデビルマンになっちまったから嫌い |
… | 2525/01/15(水)21:51:14No.1273176106+基本土地タイプついてるしパイオニア〜スタンダードやるならとりあえずもってて損ないよなって予約で買ったよ |
… | 2625/01/15(水)21:52:40No.1273176767+>フェッチからスレ画ですみませんアトラクサがめくれてしまいましたされたときに思わずデビルマンになっちまったから嫌い |
… | 2725/01/15(水)21:53:02No.1273176915+フェッチから持ってこれるかどうかで価値が違いすぎる |
… | 2825/01/15(水)21:54:10No.1273177389+フェッチの有無で天と地の差があるから... |
… | 2925/01/15(水)21:54:46No.1273177642+モダンでもトライオームやら抜けるぐらい強かったら買うわ |
… | 3025/01/15(水)21:55:52No.1273178060そうだねx6有用な土地は全部再録しろ |
… | 3125/01/15(水)21:56:01No.1273178112+ラヴニカを代表する土地の第2世代 |
… | 3225/01/15(水)21:56:15No.1273178186+境界ランドも好きか? |
… | 3325/01/15(水)21:56:37No.1273178320+>境界ランドも好きか? |
… | 3425/01/15(水)21:56:43No.1273178359+>境界ランドも好きか? |
… | 3525/01/15(水)21:57:16No.1273178562+ショックも諜報も門もラヴニカの土地は優秀だな… |
… | 3625/01/15(水)21:57:20No.1273178587そうだねx1>モダンでもトライオームやら抜けるぐらい強かったら買うわ |
… | 3725/01/15(水)21:58:02No.1273178823+重宝する? |
… | 3825/01/15(水)21:58:06No.1273178837+まあいつでも再録できる名前だしすぐに来ると思う |
… | 3925/01/15(水)21:58:45No.1273179080そうだねx6友好色と対抗色2セットに分けて収録とかじゃなくカルロフ邸で全部入れたのが地味によかった |
… | 4025/01/15(水)21:58:51No.1273179122+結構使ってるけど未だに名前覚えられない |
… | 4125/01/15(水)21:59:18No.1273179279+>ショックも諜報も門もラヴニカの土地は優秀だな… |
… | 4225/01/15(水)21:59:47No.1273179447そうだねx2>友好色と対抗色2セットに分けて収録とかじゃなくカルロフ邸で全部入れたのが地味によかった |
… | 4325/01/15(水)22:00:22No.1273179678+ゼンディカーとラヴニカと神河の土地で俺のマナ基盤はできている |
… | 4425/01/15(水)22:00:29No.1273179740+神話が本当にゴミカス過ぎるんだよカルロフ邸 |
… | 4525/01/15(水)22:01:17No.1273180081そうだねx1>神話が本当にゴミカス過ぎるんだよカルロフ邸 |
… | 4625/01/15(水)22:01:50No.1273180309そうだねx1カルロフ邸はコレブー限定加工が不可視インクとかいう需要まったくなさそうな加工だったのも個人的に… |
… | 4725/01/15(水)22:03:02No.1273180821+スレ画4枚地引きしたから好き |
… | 4825/01/15(水)22:03:31No.1273181046そうだねx2諜報も強いんだけど土地タイプ持ってるのがスタンでもあまりにもでかい |
… | 4925/01/15(水)22:04:12No.1273181325+最近の土地だいたい強いからハードル上がってる |
… | 5025/01/15(水)22:05:22No.1273181813+青白4枚素引きしてちょっと違うってなってたけど時代が追いついて助かった |
… | 5125/01/15(水)22:05:32No.1273181882+デルニーはおもちゃとして何枚か欲しいのに他の神話が不甲斐なくて高い |
… | 5225/01/15(水)22:06:14No.1273182154+境界も片方の色は無条件に出せてすげえなって思う |
… | 5325/01/15(水)22:06:17No.1273182168そうだねx1占術→諜報とパワーアップしてきたから次はタップインスロートリップランドかな |
… | 5425/01/15(水)22:07:18No.1273182573+ひょっとしてフェッチって存在してはいけなかったんじゃあないか? |
… | 5525/01/15(水)22:08:31No.1273183085そうだねx2>境界も片方の色は無条件に出せてすげえなって思う |
… | 5625/01/15(水)22:09:37No.1273183551+フェッチ使えない環境だとそこまでかなて思ったがスタンでも余裕で有能なんだよな |
… | 5725/01/15(水)22:10:11No.1273183814そうだねx3土地をレアにするの嫌い |
… | 5825/01/15(水)22:10:25No.1273183907+境界は5種類しかないのに諜報はいきなり10枚たっぷりだから参るね |
… | 5925/01/15(水)22:10:53No.1273184082そうだねx4スタン人口増えねえ!なんで!?カードパワーが下環境と違って弱いからだよ!!ってのに対してじゃあスタン強くするわ!どう!?ってカードプール用意される流れで諜報ランドとかお出しされたんだろうけど滅茶苦茶楽しいんだよな…スタンで全知がポン出しされるデッキが戦えてるとか数年前じゃ思いもよらない事実だよ…今のスタンめっちゃ楽しい |
… | 6025/01/15(水)22:12:00No.1273184585そうだねx6人口増えてるならパックも剥かれて値段が下がるはずなんだけどそうはならなかった… |
… | 6125/01/15(水)22:12:11No.1273184664+>ショックとフェッチが共存したスタン |
… | 6225/01/15(水)22:13:08No.1273185051そうだねx1スタンダード人口とは言ったが紙とは言っていない… |
… | 6325/01/15(水)22:13:45No.1273185322+>>ショックとフェッチが共存したスタン |
… | 6425/01/15(水)22:14:21No.1273185574そうだねx2昔エクステンデッドという環境があって… |
… | 6525/01/15(水)22:14:48No.1273185774+>>>ショックとフェッチが共存したスタン |
… | 6625/01/15(水)22:14:53No.1273185819+>スタンダード人口とは言ったが紙とは言っていない… |
… | 6725/01/15(水)22:15:36No.1273186164そうだねx1M10ランドあったころは普通に進化する未開地も荒漠なる変幻地も全然ありだったと思うが… |
… | 6825/01/15(水)22:15:40No.1273186200+ショップはショップであくらつだからね… |
… | 6925/01/15(水)22:15:44No.1273186239+間違いなく人口は増えてると思うけどアリーナのおかげだもんね |
… | 7025/01/15(水)22:15:59No.1273186340+さらに言うとショックもフェッチも単体だと占術ランドと枠を争えるくらいにはまあ頼りない土地 |
… | 7125/01/15(水)22:16:01No.1273186351+>そりゃ他に選択肢ないんだから使うわ流石に…そういやスタンで進化する未開地大真面目に使ってたウンコみたいな時代あったの思い出して吐き気してきたから帰るね… |
… | 7225/01/15(水)22:16:40No.1273186657+改めてこれが5000円って見るとそりゃ初心者はMTG始められないよな… |
… | 7325/01/15(水)22:16:54No.1273186745+>M10ランドあったころは普通に進化する未開地も荒漠なる変幻地も全然ありだったと思うが… |
… | 7425/01/15(水)22:17:12No.1273186881+>諜報ランドとか1枚700〜300円くらいで4枚ずつそろえたけど |
… | 7525/01/15(水)22:17:13No.1273186891+>昔エクステンデッドという環境があって… |
… | 7625/01/15(水)22:17:16No.1273186910そうだねx2チラ見せランドはクソだったと思うよ |
… | 7725/01/15(水)22:17:19No.1273186940そうだねx1アリーナは対戦相手が秒で見つかるが紙はデッキ用意してショップまで時間かけて行ってようやく対戦相手見つかるかどうかなんだからしょうがねえだろ! |
… | 7825/01/15(水)22:17:25No.1273186981+>改めてこれが5000円って見るとそりゃ初心者はMTG始められないよな… |
… | 7925/01/15(水)22:17:48No.1273187160そうだねx4>>昔エクステンデッドという環境があって… |
… | 8025/01/15(水)22:18:05No.1273187277+個人的にはサイクリングランドも青白以外はうーんて感じだった |
… | 8125/01/15(水)22:18:10No.1273187317そうだねx1>初心者はこれ使う環境やらなくていいだろ!!!!! |
… | 8225/01/15(水)22:18:23No.1273187409そうだねx1>>そりゃ他に選択肢ないんだから使うわ流石に…そういやスタンで進化する未開地大真面目に使ってたウンコみたいな時代あったの思い出して吐き気してきたから帰るね… |
… | 8325/01/15(水)22:18:24No.1273187420+スタンにちょい足ししたらぺぇおにあデビュー出来ちゃぐらいにインフレしてるのはいいのか悪いのか |
… | 8425/01/15(水)22:18:37No.1273187524そうだねx1初心者は統率者デッキを買って遊ぶ |
… | 8525/01/15(水)22:18:47No.1273187592+>>初心者はこれ使う環境やらなくていいだろ!!!!! |
… | 8625/01/15(水)22:19:03No.1273187708そうだねx2MTGの導線はEDHでスタンの導線はアリーナだからな… |
… | 8725/01/15(水)22:19:08No.1273187740そうだねx1だいぶMtGから離れてたけど今こんな強い土地あるのかよ |
… | 8825/01/15(水)22:19:16No.1273187800+統率者でも諜報ランド入れない理由なくね |
… | 8925/01/15(水)22:19:26No.1273187859+ショックとフェッチはなかったけどフェッチから持ってこれる2色土地はあったから色ガバ環境ではあった |
… | 9025/01/15(水)22:19:49No.1273188038そうだねx2>統率者でも諜報ランド入れない理由なくね |
… | 9125/01/15(水)22:20:07No.1273188159そうだねx3>スタンにちょい足ししたらぺぇおにあデビュー出来ちゃぐらいにインフレしてるのはいいのか悪いのか |
… | 9225/01/15(水)22:20:07No.1273188161+パック開けて1枚当てろ! |
… | 9325/01/15(水)22:20:29No.1273188310+当時のマリガンルールもあって土地置くだけでトップ操作出来ていいんですかて画期的だった占術ランド |
… | 9425/01/15(水)22:20:30No.1273188322+>ショックとフェッチはなかったけどフェッチから持ってこれる2色土地はあったから色ガバ環境ではあった |
… | 9525/01/15(水)22:20:45No.1273188454+ジェイスの為に青足したダークジェスカイはMTG史に残るクソダサデッキ名だと思う…いや中学二年生ぐらいなら大好きになるんだけど中身は違うんだよ… |
… | 9625/01/15(水)22:21:30No.1273188862+>ジェイスの為に青足したダークジェスカイはMTG史に残るクソダサデッキ名だと思う…いや中学二年生ぐらいなら大好きになるんだけど中身は違うんだよ… |
… | 9725/01/15(水)22:21:44No.1273188964そうだねx2>色ガバだけどデッキとカードの選択肢はなくてみんなギデオン使ってたひどい世界だった |
… | 9825/01/15(水)22:21:54No.1273189035そうだねx1>ショックとフェッチはなかったけどフェッチから持ってこれる2色土地はあったから色ガバ環境ではあった |
… | 9925/01/15(水)22:22:04No.1273189111そうだねx1今のマリガンルールになって随分経つけど今のマリガンかなり好き…ここに至るまで色々あったな… |
… | 10025/01/15(水)22:22:14No.1273189218+占術土地が時代遅れとはいえ一気に二段階も強くするとは思わんかった |
… | 10125/01/15(水)22:22:24No.1273189295そうだねx2>ジェイスの為に青足したダークジェスカイはMTG史に残るクソダサデッキ名だと思う…いや中学二年生ぐらいなら大好きになるんだけど中身は違うんだよ… |
… | 10225/01/15(水)22:22:25No.1273189296そうだねx2>>ショックとフェッチはなかったけどフェッチから持ってこれる2色土地はあったから色ガバ環境ではあった |
… | 10325/01/15(水)22:22:32No.1273189357+戦ゼンの思い出といえば…プレビュー初日にギデオン!ウラモグ!って見せられて以降全く盛り上がらなかった事かな… |
… | 10425/01/15(水)22:23:02No.1273189565+ギデしね |
… | 10525/01/15(水)22:23:21No.1273189723+>戦ゼンの思い出といえば…プレビュー初日にギデオン!ウラモグ!って見せられて以降全く盛り上がらなかった事かな… |
… | 10625/01/15(水)22:23:23No.1273189744+>ギデしね |
… | 10725/01/15(水)22:23:24No.1273189749+バトルランドマジで弱かったな… |
… | 10825/01/15(水)22:23:24No.1273189750+>統率者でも諜報ランド入れない理由なくね |
… | 10925/01/15(水)22:23:42No.1273189870そうだねx2今は消えたけど当時は神話バリアっていうかPWバリアみたいなのがあって禁止を頑なにしなかったので人が一気に消えた暗黒期だったと思う |
… | 11025/01/15(水)22:23:47No.1273189896+>ギデしね |
… | 11125/01/15(水)22:23:53No.1273189932+破壊不能パワー活かして一人でエルドラージに立ち向かってたギデオン好き |
… | 11225/01/15(水)22:24:06No.1273190019そうだねx2>>戦ゼンの思い出といえば…プレビュー初日にギデオン!ウラモグ!って見せられて以降全く盛り上がらなかった事かな… |
… | 11325/01/15(水)22:24:28No.1273190181+>今は消えたけど当時は神話バリアっていうかPWバリアみたいなのがあって禁止を頑なにしなかったので人が一気に消えた暗黒期だったと思う |
… | 11425/01/15(水)22:24:39No.1273190264そうだねx1スレ画4枚揃えるお金で他のTCGのガチデッキ2個くらい作れない…? |
… | 11525/01/15(水)22:24:41No.1273190274そうだねx1結局登場からスタン落ちまでゼンディカーの守護者はずっと環境にいたからな |
… | 11625/01/15(水)22:25:00No.1273190396+統率者土地30枚前後のうち諜報より入れたい土地35種類ぐらいあるからな… |
… | 11725/01/15(水)22:25:01No.1273190402+>スレ画4枚揃えるお金で他のTCGのガチデッキ2個くらい作れない…? |
… | 11825/01/15(水)22:25:01No.1273190404+>バトルランドマジで弱かったな… |
… | 11925/01/15(水)22:25:16No.1273190520+俺が最初にみたギデオン(クリーチャー化と攻撃を引き受けるだけの男)はうっかり死んでミミックの大釜に回収されて毎ターン発射される謎のPWだった… |
… | 12025/01/15(水)22:25:16No.1273190526そうだねx1境界ランドは強くしすぎてあの美しい雨雲の迷路のサイクルが登場する機会を潰したのが悲しい |
… | 12125/01/15(水)22:25:24No.1273190598そうだねx1>スレ画4枚揃えるお金で他のTCGのガチデッキ2個くらい作れない…? |
… | 12225/01/15(水)22:25:29No.1273190629+おかしい…終末エムラは発売予定のイニストラードリマスターに収録されるから値下がりするはず… |
… | 12325/01/15(水)22:25:29No.1273190635+>結局登場からスタン落ちまでゼンディカーの守護者はずっと環境にいたからな |
… | 12425/01/15(水)22:25:50No.1273190792+ギデオンの事はあんまり好きじゃないけど予期せぬ助力で全部許した |
… | 12525/01/15(水)22:25:56No.1273190833+たけえって言うけどよぉ |
… | 12625/01/15(水)22:26:23No.1273191002+イニストラードリマスターの話はするな |
… | 12725/01/15(水)22:26:39No.1273191126+>たけえって言うけどよぉ |
… | 12825/01/15(水)22:27:17No.1273191391+>今は消えたけど当時は神話バリアっていうかPWバリアみたいなのがあって禁止を頑なにしなかったので人が一気に消えた暗黒期だったと思う |
… | 12925/01/15(水)22:27:22No.1273191424+基本土地あったらもう1色出るよランドは使いやすさと使いにくさがすげえ絶妙 |
… | 13025/01/15(水)22:27:31No.1273191490そうだねx1>おかしい…終末エムラは発売予定のイニストラードリマスターに収録されるから値下がりするはず… |
… | 13125/01/15(水)22:27:39No.1273191555+>そんなもの買わなくてよろしい |
… | 13225/01/15(水)22:27:57No.1273191673そうだねx1>>そんなもの買わなくてよろしい |
… | 13325/01/15(水)22:28:18No.1273191820+>基本土地あったらもう1色出るよランドは使いやすさと使いにくさがすげえ絶妙 |
… | 13425/01/15(水)22:28:24No.1273191851そうだねx3>あったほうがいいじゃなくて必須 |
… | 13525/01/15(水)22:28:27No.1273191868+もうなんか虹色の眺望くらいスタンにあってもいいんじゃない?って気分になってる |
… | 13625/01/15(水)22:28:33No.1273191905+禁止嫌がって問題放置したのは中隊のときに反省したから… |
… | 13725/01/15(水)22:29:11No.1273192149そうだねx1でもギデオンがいた間は本当につまらなかったよ |
… | 13825/01/15(水)22:29:14No.1273192166+フェッチ切りまーす 土地探しまーす シャッフルしまーす |
… | 13925/01/15(水)22:29:17No.1273192185+禁止ホイホイ出してた時期も全然良くなかったけど中隊やら反射ハゲやらのあの時期もなあ… |
… | 14025/01/15(水)22:29:25No.1273192226+>禁止嫌がって問題放置したのは中隊のときに反省したから… |
… | 14125/01/15(水)22:30:12No.1273192506+出来ればお互いにシャッフルしたくない |
… | 14225/01/15(水)22:30:20No.1273192566そうだねx2「イニストラードリマスター」を名乗っておいてよその次元のカード入れるくらいなら奇跡やら洞窟やら収録してくれよ |
… | 14325/01/15(水)22:30:41No.1273192708そうだねx12年くらい使えるふりして下手したら半年で禁止になるカード誰が5000円出して買うんだ |
… | 14425/01/15(水)22:30:45No.1273192729+ギデオンはクソだったけどあの時代で本当にクソだったのってカンパニーとかラリーとかガチャとかエネルギーだったような |
… | 14525/01/15(水)22:30:58No.1273192819そうだねx2戦ゼンからのデフレ期は語り草だけど灯争からのインフレの仕方は俺はこっちの方に恐怖したんだよな |
… | 14625/01/15(水)22:31:04No.1273192860そうだねx1>2年くらい使えるふりして下手したら半年で禁止になるカード誰が5000円出して買うんだ |
… | 14725/01/15(水)22:31:44No.1273193111+>戦ゼンからのデフレ期は語り草だけど灯争からのインフレの仕方は俺はこっちの方に恐怖したんだよな |
… | 14825/01/15(水)22:31:51No.1273193153+>ギデオンはクソだったけどあの時代で本当にクソだったのってカンパニーとかラリーとかガチャとかエネルギーだったような |
… | 14925/01/15(水)22:32:12No.1273193288+金や時間だけの話にするとMTGやる上ではアリーナが一番いい選択肢なのは解るんだけどさ!!実際に紙で遊んだら対面に人が居るのと会話しながら遊ぶのと負けても勝っても色んな感情が入り混じる体験はすんごい貴重なんだよ!そりゃ…耐え難い臭いの人とか変な仕草する人とか常識が通じない会話する人も居るけど全部ひっくるめて実際に紙で遊ぶ経験はめっちゃ楽しいんだよな… |
… | 15025/01/15(水)22:32:30No.1273193403そうだねx1>剥いても剥いても禁止カードが出てくるエルドレインの王権 |
… | 15125/01/15(水)22:33:08No.1273193635+>>剥いても剥いても禁止カードが出てくるエルドレインの王権 |
… | 15225/01/15(水)22:33:36No.1273193811+>>剥いても剥いても禁止カードが出てくるエルドレインの王権 |
… | 15325/01/15(水)22:34:15No.1273194074そうだねx2「」が予約で600円でエンバレスの宝剣4枚買い集めてこれ絶対強えから!!って言い放ってたのめっちゃ好き |
… | 15425/01/15(水)22:34:41No.1273194243そうだねx1王権からよく森のちょうどいいぐらいの強さに落ち着けたな |
… | 15525/01/15(水)22:35:05No.1273194418+>戦ゼンからのデフレ期は語り草だけど灯争からのインフレの仕方は俺はこっちの方に恐怖したんだよな |
… | 15625/01/15(水)22:36:16No.1273194912そうだねx1MtGの本当の暗黒期といったらインベイジョンからオンスロートあたりまでだと思う |
… | 15725/01/15(水)22:36:35No.1273195052+>No.1273193288 |
… | 15825/01/15(水)22:37:03No.1273195264+>>No.1273193288 |
… | 15925/01/15(水)22:38:01No.1273195637+プレイヤー数を駆逐しまくった意味では最近のスタンダートは割と負けてはいないと思うぞ |
… | 16025/01/15(水)22:39:41No.1273196279+>プレイヤー数を駆逐しまくった意味では最近のスタンダートは割と負けてはいないと思うぞ |
… | 16125/01/15(水)22:40:01 ID:pFbkFR9.No.1273196416+書き込みをした人によって削除されました |
… | 16225/01/15(水)22:40:14No.1273196489そうだねx1>MtGの本当の暗黒期といったらインベイジョンからオンスロートあたりまでだと思う |
… | 16325/01/15(水)22:40:17No.1273196515+「」が言う最近のMTGは大体ミラディンまで遡る |
… | 16425/01/15(水)22:41:57No.1273197169+なんで数十年もこんなゲームバランスが変動するゲームに付き合ってるんだよって言われると思う |
… | 16525/01/15(水)22:42:51No.1273197509+>プロフェシーや神河も間挟んであるけど意図して弱くなったというか模索の仕方が悪かったというか |
… | 16625/01/15(水)22:43:11No.1273197628+今のスタンデッキ組むの高いし諜報ランド安くならないと大分キツイんじゃないか |
… | 16725/01/15(水)22:43:26No.1273197724+ウルザの激怒がトップレアだったって記憶はあるけど今見るとこれがトップレアの環境だったのかってなる |
… | 16825/01/15(水)22:43:35No.1273197774そうだねx1>プレイヤー数を駆逐しまくった意味では最近のスタンダートは割と負けてはいないと思うぞ |
… | 16925/01/15(水)22:44:06No.1273197983+最初から完成形を組む必要無いんじゃないか? |
… | 17025/01/15(水)22:44:22No.1273198080+>今のスタンデッキ組むの高いし諜報ランド安くならないと大分キツイんじゃないか |
… | 17125/01/15(水)22:44:46No.1273198242+スタンに諜報ランドガン積みされてるデッキそんなねぇ! |
… | 17225/01/15(水)22:44:48No.1273198253+>今のスタンデッキ組むの高いし諜報ランド安くならないと大分キツイんじゃないか |
… | 17325/01/15(水)22:45:04No.1273198354+>ブルームバロウ後のれる屋のスタンイベントの参加人数が過去最高でぇ… |