二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736816172839.jpg-(483446 B)
483446 B25/01/14(火)09:56:12No.1272673204+ 12:29頃消えます
現実でポケモンバトルやりたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/14(火)10:04:40No.1272674437+
動物虐待で即御用
225/01/14(火)10:14:22No.1272675933そうだねx7
タイではいまだに闘鶏の人気が根強いらしいぞ
鶏に装備させる爪刃物で飼い主がけがをして死ぬ事故もちょくちょくあるくらい
325/01/14(火)10:17:43No.1272676443+
ハブVSマングースもなくなって久しい
425/01/14(火)10:25:11No.1272677590そうだねx3
立ち姿の品評会ならちゃんとしたレギュ決めてやれば逆に文化的な気すらする
525/01/14(火)10:27:59No.1272678083そうだねx5
カブトムシバトルならやれるぞ
625/01/14(火)10:30:09No.1272678414+
闘牛闘犬も激減したとはいえ未だ根強い人気あるからな…
あとカブトムシバトルやクモ相撲も
725/01/14(火)10:35:45No.1272679373+
いけっツキノワグマ!
825/01/14(火)10:48:24No.1272681596そうだねx9
ネコがいうことをきかない!
925/01/14(火)10:53:28No.1272682365そうだねx5
大体かみつくかひっかく
1025/01/14(火)10:56:38No.1272682912+
鳴き合わせは法律でダメだされたのにずっとしぶとく生き残ってて逆に感動する
1125/01/14(火)11:00:39No.1272683562+
江戸時代にコオロギバトルが流行ったけど
ちょっとヒートアップしすぎてお上からコオロギバトル禁止の御触れが出されたとか聞いたことある
1225/01/14(火)11:01:36No.1272683742そうだねx3
>立ち姿の品評会ならちゃんとしたレギュ決めてやれば逆に文化的な気すらする
すばらしい秋田犬を選ぶ大会のことか
1325/01/14(火)11:02:14No.1272683861+
現実の動物に置き換えるとやってることがカス過ぎるからダメ
1425/01/14(火)11:06:44No.1272684711+
牛の角突きなら
1525/01/14(火)11:07:38No.1272684891+
改めて考えるとバトルって野蛮だな
コンテスト路線ならありだな
1625/01/14(火)11:12:40No.1272685821+
>闘牛闘犬も激減したとはいえ未だ根強い人気あるからな…
そこら辺はルールとかあるし大ケガしないように気をつけてるからまだ分かる
昆虫異種格闘技とか言ってリオックにいろんな虫を食い殺させてるのはちょっと引く
1725/01/14(火)11:13:03No.1272685887+
闘蟋はえげつないよ
1825/01/14(火)11:13:45No.1272686015+
人間のトレーナーになれ
1925/01/14(火)11:14:29No.1272686140+
鶏はわりと強いし下の小型犬が強いように見えない
2025/01/14(火)11:16:19No.1272686476そうだねx6
どっちかと言うと草むらから野生動物が頻繁に飛び出してくるのが嫌すぎる
2125/01/14(火)11:17:06No.1272686624+
>闘蟋はえげつないよ
でかい個体選別して一生懸命噛ませ犬倒させて勝ち癖つけても一回負けたら終わりなのえげつない
2225/01/14(火)11:17:25No.1272686684+
>どっちかと言うと草むらから野生動物が頻繁に飛び出してくるのが嫌すぎる
あ!野生のたぬきが現れた!
2325/01/14(火)11:18:04No.1272686801+
格闘技もだけど派手な戦いは見たいが流血やグロいのが見たいわけではないんだ
2425/01/14(火)11:30:52No.1272689176+
>格闘技もだけど派手な戦いは見たいが流血やグロいのが見たいわけではないんだ
だからさまざまなスポーツを発展させる必要があったんですね
2525/01/14(火)11:34:43No.1272689921+
ルビーがポケスペ版っぽい
2625/01/14(火)11:38:48No.1272690680+
ポケモンセンターがないから
2725/01/14(火)11:45:08No.1272691976+
確かメジロ使ったポケモンバトルが法律で禁止されてたよね
2825/01/14(火)11:47:49No.1272692573+
瀕死になるまで戦わせても確実に完治できて
繰り返し瀕死にさせられてもストレスで精神壊れたりもしない医療技術が大前提だと思う
2925/01/14(火)11:50:09No.1272693116+
現実に置き換えなくてもやってることはカスだと思うポケモンバトル
3025/01/14(火)11:51:39No.1272693453そうだねx1
トレーナーについてるポケモンは本ポケが強くなって戦うことを望んでいるから
3125/01/14(火)11:56:40No.1272694593+
そもそもポケモンはバトル大好きバトルジャンキーな生物なので…
そんなのが草むらから気軽に飛び出してくる
3225/01/14(火)11:58:01No.1272694896+
いけ!日本住血吸虫!
3325/01/14(火)12:02:35No.1272695881+
イジメで虐められてる子同士でポケモンバトルさせるのとかあったよね
3425/01/14(火)12:05:40No.1272696621+
>イジメで虐められてる子同士でポケモンバトルさせるのとかあったよね
見世物としてもいいし怪我したらあいつらの喧嘩で通ったからな
ウチではコロッセオって呼んでたけどどこでもあるもんだね
3525/01/14(火)12:07:52No.1272697223+
行け!で殺し合う動物は少ない
3625/01/14(火)12:08:42No.1272697446+
野良バトルして目玉無くして帰ってきたりする
3725/01/14(火)12:09:28No.1272697643+
リアル野生環境だと怪我したら死に繋がるからね
3825/01/14(火)12:09:48No.1272697740そうだねx2
>>イジメで虐められてる子同士でポケモンバトルさせるのとかあったよね
>見世物としてもいいし怪我したらあいつらの喧嘩で通ったからな
>ウチではコロッセオって呼んでたけどどこでもあるもんだね
ネタなのかマジなのかわかんなくてこわい
3925/01/14(火)12:09:56No.1272697771+
>現実に置き換えなくてもやってることはカスだと思うポケモンバトル
パルワのレス
4025/01/14(火)12:14:12No.1272699043+
高知行ったときに闘犬が見たかったんだけど無くなっちゃったんだね
土佐犬はどこに行ったんだろう
4125/01/14(火)12:19:55No.1272700783+
これ闘犬じゃん!は無印アニメ脚本家が本気で悩んだ程の命題なんだぞポケモンにとって
4225/01/14(火)12:23:20No.1272701975+
>行け!で殺し合う動物は少ない
そもそもポケモンは野生状態でもバトルするので
4325/01/14(火)12:23:26No.1272702009+
>タイではいまだに闘鶏の人気が根強いらしいぞ
>鶏に装備させる爪刃物で飼い主がけがをして死ぬ事故もちょくちょくあるくらい
日本でも沖縄なんかは闘鶏が盛んで有名
>【第2回】伝統か差別か|オランダの「クリスマス」と沖縄県の「闘鶏」【動物倫理学】
https://chine-mori.hatenablog.jp/entry/2019/12/22/095216
>■沖縄で行われている「闘鶏」

> 「闘鶏」は、軍鶏(シャモ)を飼育し、蹴爪を切って飼育管理することから「タウチー」と呼ばれる沖縄県の伝統文化である。「闘鶏」は、沖縄県各地で毎週開催されており、一部ではこの伝統文化を「タウチーオラセー」と呼んでいる。

> 「闘鶏」の負けた軍鶏は、豚のエサにするか縛って畑や人に見られない場所に遺棄することがある。また、薬を飲ませて強制的に闘わせるため、軍鶏自体が食用に適さない状態になってしまうため、食用にすることはほとんどない。
fu4511493.jpg
fu4511497.jpg


fu4511493.jpg 1736816172839.jpg fu4511497.jpg