二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736416277456.jpg-(57038 B)
57038 B25/01/09(木)18:51:17No.1271091206そうだねx2 20:18頃消えます
面白いけど辛い要素が多すぎる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/09(木)18:51:35No.1271091295そうだねx4
原作を読め
225/01/09(木)18:52:29No.1271091567+
原作にはグッチ出ないんでしょ?
325/01/09(木)18:52:57No.1271091701そうだねx4
次は失敗しません
425/01/09(木)18:54:12No.1271092136そうだねx2
テロ要らない
525/01/09(木)18:54:21No.1271092191+
>原作を読め
原作もおいちゃんとかアニメにない辛い話あるじゃないですか
625/01/09(木)19:04:18No.1271095341+
アニメはキャラの理解が浅い以外は最高だった
725/01/09(木)19:10:49No.1271097428そうだねx3
22年前!?
825/01/09(木)19:11:31No.1271097645そうだねx1
面白い話はだいたい原作にある話
925/01/09(木)19:12:06No.1271097843そうだねx7
原作アニメ両方あるエピソードだとユーリのロケットの話が良すぎる
アニオリは宇宙から国境は見えないの話が最高だった
1025/01/09(木)19:12:14No.1271097890+
はきむうううううううううううううう
1125/01/09(木)19:13:13No.1271098213そうだねx2
貴女の!愛は!薄っぺらいのよ!!
1225/01/09(木)19:14:33No.1271098638+
>貴女の!愛は!薄っぺらいのよ!!
(ダメージを受ける原作者)
1325/01/09(木)19:15:22No.1271098889そうだねx4
忍者回の何観せられてるんだ感以外は勧められる
なんか死んだ…
1425/01/09(木)19:16:07No.1271099142そうだねx13
俺喫煙者ではないけど姉さんが喫煙所求めて酷いことになる話大好き
1525/01/09(木)19:16:32No.1271099276+
1話完結の前半部分は気軽に見れる
後半重すぎ!
1625/01/09(木)19:16:42No.1271099329そうだねx3
>忍者回の何観せられてるんだ感以外は勧められる
>なんか死んだ…
遺品売り捌いてるのが辛すぎる…
1725/01/09(木)19:17:26No.1271099561そうだねx2
>はきむうううううううううううううう
テッテレ
1825/01/09(木)19:18:20No.1271099862+
気安く愛を語るんじゃねえよ…
1925/01/09(木)19:18:20No.1271099863そうだねx1
後半が色々な意味でキツ過ぎる
なんかいつの間にか死んでたりするし
2025/01/09(木)19:18:50No.1271100034そうだねx1
途上国の作ったプロトタイプテストする話がやるせなくて好き
2125/01/09(木)19:21:23No.1271100871+
エーデルとフィーさんがいい女すぎる…
2225/01/09(木)19:21:26No.1271100886そうだねx3
自分の愛がハチマキを救ったわけじゃなかったと気付くシーンいいよね
2325/01/09(木)19:21:54No.1271101043+
たまあまテレビ付けたらやってたのが再放送のユーリを守っての回で
一気に引き込まれて次の日TSUTAYA行って全部レンタルして来た
2425/01/09(木)19:22:46No.1271101340+
たまにふと我に返ってさっきから故人しか出演してないな…って悲しくなる
2525/01/09(木)19:23:29No.1271101556そうだねx1
孤独も苦痛も〜のくだりは心の底から叫んでる感じですごく良かった
2625/01/09(木)19:23:50No.1271101664そうだねx9
ユーリのペンダントエピソードは第一話の原作と違って
しばらくユーリたちのキャラ立てしてからに変更したのとかは素直に良改変だなと思う
2725/01/09(木)19:25:19No.1271102169+
ユーリと九太郎の話いいよね
2825/01/09(木)19:26:09No.1271102435+
タナベ社会人としてはヤバすぎると思ったけど母ちゃんとしてなら本当に心強いだろうな
2925/01/09(木)19:26:34No.1271102568+
あーまた見たくなっちゃう
3025/01/09(木)19:26:37No.1271102592+
面白いけどハチマキ自身の内面の葛藤の言葉をタナベにぶつけるつまみ食い的なクソ改悪とかテロにうろたえるロックスミスとかニンジャー!とかマジでクソだと思ってる
タナベのキャラ改変はしょうがないが…
3125/01/09(木)19:27:59No.1271103013+
ハチマキの中の人…
3225/01/09(木)19:30:01No.1271103721+
事故の後に忍者の話をする事で親父の業の深さも浮き彫りになるのグロいけど好き
3325/01/09(木)19:30:15No.1271103801そうだねx1
>孤独も苦痛も〜のくだりは心の底から叫んでる感じですごく良かった
田中さんいい役者だったよね…
3425/01/09(木)19:33:11No.1271104827そうだねx1
タバコの回が良すぎる
3525/01/09(木)19:34:32No.1271105319+
please save yuri
3625/01/09(木)19:37:08No.1271106216+
>タバコの回が良すぎる
中の人の演技がキレッキレすぎる
3725/01/09(木)19:38:07No.1271106578そうだねx1
音と重力がないことに滅茶苦茶こだわってると聞いた
3825/01/09(木)19:39:20No.1271107010+
最終回のしりとりの流れがキレイすぎる
3925/01/09(木)19:41:18No.1271107717そうだねx3
22年前のアニメなのに絵が綺麗で最近のにも見劣りしないよね
4025/01/09(木)19:42:33No.1271108139+
アニメは猫周りの話しなかったのが救いか
4125/01/09(木)19:44:22No.1271108830+
この作者とアニメの監督が愛問答について互いに負けたと思ってるのなんなんだろな
4225/01/09(木)19:45:35No.1271109283そうだねx3
宴会部長がカッコいい父ちゃんになる話
ベタベタだけど好きだよ俺
4325/01/09(木)19:45:58No.1271109401そうだねx6
原作とアニメどっちがいいかという答えが決まらないやつ
4425/01/09(木)19:46:41No.1271109658+
若本はアニオリなのにハチマキの師匠という重要ポジだったな
4525/01/09(木)19:47:17No.1271109876+
BGMの使い勝手が良いのか色んな番組で使われてたな
4625/01/09(木)19:48:19No.1271110246+
>若本はアニオリなのにハチマキの師匠という重要ポジだったな
そうなの!?
4725/01/09(木)19:51:34No.1271111438そうだねx3
>>若本はアニオリなのにハチマキの師匠という重要ポジだったな
>そうなの!?
デブリ課というかOPの登場人物の半分くらいアニオリキャラ
4825/01/09(木)19:52:31No.1271111822+
>>若本はアニオリなのにハチマキの師匠という重要ポジだったな
>そうなの!?
モデルのキャラはいたと思う
4925/01/09(木)19:52:31No.1271111828そうだねx1
>宴会部長がカッコいい父ちゃんになる話
>ベタベタだけど好きだよ俺
部下を死なせるような事させようとしたらブチ切れる課長もいいんだ
5025/01/09(木)19:52:49No.1271111952そうだねx2
全くの別物とも言いづらいしかといって原作が残ってるかと言うとほとんど残ってない
非常に説明しづらい
5125/01/09(木)19:52:56No.1271112000そうだねx2
バウンダリーラインはアニオリの中でも屈指の名エピソードだと思う
5225/01/09(木)19:54:06No.1271112441+
再放送の最終回だっけ
グッチが宇宙遊泳してて空気読んでたの
5325/01/09(木)19:54:27No.1271112572+
>デブリ課というかOPの登場人物の半分くらいアニオリキャラ
課長ラビィエーデルドルフクレアチェンシンリュシーギガルト先生…
5425/01/09(木)19:54:34No.1271112604+
>22年前のアニメなのに絵が綺麗で最近のにも見劣りしないよね
スタッフロール見るとキャラデザとか監督で名前見る人が結構いて優秀なスタッフ集まってたんだなってなる
5525/01/09(木)19:55:08No.1271112825+
グッチ空気くれ
とかあったなぁ
5625/01/09(木)19:55:09No.1271112837+
まさか忍者が伏線になってるとはな…
5725/01/09(木)19:55:21No.1271112904そうだねx2
OPもEDも名曲すぎる
5825/01/09(木)19:56:06No.1271113164そうだねx3
原作なんてハチタナベフィーユーリくらいしかいないと思っていい
5925/01/09(木)19:56:08No.1271113174+
田中一成が亡くなってからだってもう8年経ったんだぜ…
6025/01/09(木)19:56:09No.1271113180+
ハチマキとタナベとユーリとフィーとハチマキ一家とロックスミスとハキムくらいかメイン所の原作キャラは
6125/01/09(木)19:56:31No.1271113309+
宇宙ってのは冷たいよな残酷だよな連れないよな
6225/01/09(木)19:57:18No.1271113595+
ルナリアンの子いいよね
6325/01/09(木)19:57:18No.1271113596+
星野家なんて九太郎しか残ってない…
6425/01/09(木)19:58:08No.1271113878+
>たまにふと我に返ってさっきから故人しか出演してないな…って悲しくなる
主役がな…
6525/01/09(木)19:58:53No.1271114142+
>22年前のアニメなのに絵が綺麗で最近のにも見劣りしないよね
これが公共放送の力だ!
6625/01/09(木)19:59:23No.1271114305+
>ハチマキとタナベとユーリとフィーとハチマキ一家とロックスミスとハキムくらいかメイン所の原作キャラは
ギガルト先生いないのおかしいだろってなる
6725/01/09(木)20:00:08No.1271114580+
一昨年だったかに再放送してたのはリマスター版だったのもあって新作と勘違いしてる初見の「」も結構いたな
6825/01/09(木)20:00:50No.1271114843+
谷口監督は別の原作付きアニメの純潔のマリアでもアニオリキャラ大量だったからな…
6925/01/09(木)20:01:05No.1271114931+
キャラの服装指定演技指定が細かすぎて作画スタッフがキレちゃうぞぉ〜ってなってたとか色んな裏話書いてるサイトまだあるっけ
7025/01/09(木)20:03:11No.1271115697+
BGMがクソほど良い
7125/01/09(木)20:03:14No.1271115717+
アニメは何かドラマ版って感じの構成
制作的にも仕事帰りの社会人向けにしてたらしいし
7225/01/09(木)20:03:57No.1271115985+
>原作なんてハチタナベフィーユーリくらいしかいないと思っていい
後半木製往還船編になると後ろ二人もほぼ出なくなるしな…
7325/01/09(木)20:04:02No.1271116015+
>制作的にも仕事帰りの社会人向けにしてたらしいし
(初回放送:土曜朝)
7425/01/09(木)20:04:05No.1271116031+
>谷口監督は別の原作付きアニメの純潔のマリアでもアニオリキャラ大量だったからな…
谷口監督が原作と全く同じのなぞっても面白くないでしょって考えの人らしいから…
7525/01/09(木)20:04:33No.1271116195+
>中の人の演技がキレッキレすぎる
デコのおっさんが独立したの知っての大笑いが良いんだ…
7625/01/09(木)20:04:42No.1271116258+
でもなんかテロとの戦いとか増えてエンタメ寄りにはなってたとは思うアニメで
7725/01/09(木)20:04:51No.1271116303+
>谷口監督は別の原作付きアニメの純潔のマリアでもアニオリキャラ大量だったからな…
どっちもテレビシリーズとしてやるには原作の量がね…それでなくとも原作そのまんまやるならメディアミックスの意味なくない?ってタイプではあるけど
7825/01/09(木)20:05:01No.1271116365+
反発抱いてたアニオリ要素がどんどん好きになって不思議な気分だったな
7925/01/09(木)20:05:19No.1271116466そうだねx1
HITOMIの劇中歌いいよね…
8025/01/09(木)20:06:10No.1271116759+
押し付けの友情なんていらねえんだよ!
8125/01/09(木)20:06:11No.1271116763そうだねx1
>どっちもテレビシリーズとしてやるには原作の量がね…それでなくとも原作そのまんまやるならメディアミックスの意味なくない?ってタイプではあるけど
プラネテス全4巻が何度見ても信じらんねぇ
8225/01/09(木)20:06:18No.1271116812+
>>制作的にも仕事帰りの社会人向けにしてたらしいし
>(初回放送:土曜朝)
再放送でやっと想定通りの時間に…みたいなことも言ってたな…
8325/01/09(木)20:06:37No.1271116915+
アニオリというよりは同じ世界観を別の視点から描いた物語くらいで観てたな
8425/01/09(木)20:07:31No.1271117242+
原作が好きで見た
切った
8525/01/09(木)20:08:15No.1271117509そうだねx1
>>どっちもテレビシリーズとしてやるには原作の量がね…それでなくとも原作そのまんまやるならメディアミックスの意味なくない?ってタイプではあるけど
>プラネテス全4巻が何度見ても信じらんねぇ
しかもアニメだと4巻の内容ほぼ一切やってないからな!
8625/01/09(木)20:08:22No.1271117556そうだねx1
>原作が好きで見た
>切った
まあ原作ヘイトと言っても過言ではない内容だからな…
8725/01/09(木)20:08:31No.1271117624+
>どっちもテレビシリーズとしてやるには原作の量がね…それでなくとも原作そのまんまやるならメディアミックスの意味なくない?ってタイプではあるけど
コードギアスのコミカライズの時もそんな感じの事言ってたな
8825/01/09(木)20:08:33No.1271117638+
>原作が好きで見た
>切った
ニンジャ乗り越えたら面白いから!原作知ってると刺さるとこもいっぱいあるから!見てくれ!
8925/01/09(木)20:08:41No.1271117682+
グッチ酸素くれ
9025/01/09(木)20:08:53No.1271117754そうだねx1
>プラネテス全4巻が何度見ても信じらんねぇ
最終巻厚いな!
9125/01/09(木)20:08:58No.1271117792+
>アニメは何かドラマ版って感じの構成
>制作的にも仕事帰りの社会人向けにしてたらしいし
変なお洒落要素いらないってなるなった
9225/01/09(木)20:09:15No.1271117892+
>谷口監督が原作と全く同じのなぞっても面白くないでしょって考えの人らしいから…
谷口監督はそれやって許されるだけの力のある監督だとは思う
9325/01/09(木)20:09:45No.1271118100+
>途上国の作ったプロトタイプテストする話がやるせなくて好き
ギャグみたいな見た目のスーツって第一印象から頑張ってるじゃん!って愛着湧いてきて
あのラストになるのよくないけどいいよね
9425/01/09(木)20:10:07No.1271118237+
俺ノノちゃんでロリの良さが分かった!
9525/01/09(木)20:10:22No.1271118346+
>俺ノノちゃんでロリの良さが分かった!
こいつ
やばい
9625/01/09(木)20:10:29No.1271118380+
木星選抜編と木星行き編やってくんねぇかなあ
改変しまくりでいいから
9725/01/09(木)20:10:41No.1271118458そうだねx1
原作のグスコーブドリや友達100人もハチマキの試験の合間に見たかった
9825/01/09(木)20:11:38No.1271118823+
アニメ版を懐かしい表現で言わせてもらうと
恋愛要素>>>>越えられない壁>>>>それぞれの意気地
9925/01/09(木)20:11:42No.1271118852そうだねx1
何回見直してもバウンダリーラインは涙無しには見られないんだよね
10025/01/09(木)20:12:26No.1271119179そうだねx1
まずい
嫌煙家だ!
10125/01/09(木)20:14:08No.1271119834+
>>途上国の作ったプロトタイプテストする話がやるせなくて好き
>ギャグみたいな見た目のスーツって第一印象から頑張ってるじゃん!って愛着湧いてきて
>あのラストになるのよくないけどいいよね
作中でも言ってたけどPCとか書類持ったまま船外作業できるの地味にいいよねあのスーツ
10225/01/09(木)20:14:32No.1271119976+
>木星選抜編と木星行き編やってくんねぇかなあ
>改変しまくりでいいから
さよならジュピターーー!!
10325/01/09(木)20:15:17No.1271120295+
この宇宙に暮らす人々〜みたいな色んな場面の短いカットが移り変わるシーンよく見ると
以前出てたキャラの話が進んでるのいいよね…
10425/01/09(木)20:15:32No.1271120392+
企業組なんてほぼオリキャラだけど人の良さや息苦しさはかなり良かった
10525/01/09(木)20:15:37No.1271120434+
タナベがクレアの酸素ボンベに手を伸ばそうとするシーンは本当にドキドキした


1736416277456.jpg