二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736085466743.jpg-(44707 B)
44707 B25/01/05(日)22:57:46No.1270027001そうだねx10 00:27頃消えます
なんか思った以上に重い作品だった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/05(日)22:59:41No.1270027604そうだねx19
クラエスいいよね…
225/01/05(日)23:02:09No.1270028377そうだねx26
半身不随の幼女を洗脳改造して対テロリスト戦に投入!
325/01/05(日)23:02:16No.1270028424+
公社で働いてたらメンタル病みそう
425/01/05(日)23:02:44No.1270028581+
>クラエスいいよね…
ラバロさんとセットでいい…
525/01/05(日)23:05:09No.1270029396そうだねx13
この表紙が刺さりまくって買い始めた思い出
今見てもカッコいいな
625/01/05(日)23:05:15No.1270029420そうだねx2
>半身不随の幼女を洗脳改造して対テロリスト戦に投入!
全滅!
725/01/05(日)23:06:02No.1270029687そうだねx2
無断で卵子保存してんのはキモイよ
825/01/05(日)23:12:08No.1270031815+
>この表紙が刺さりまくって買い始めた思い出
>今見てもカッコいいな
PCの壁紙にしてそう

俺もだ…
925/01/05(日)23:13:49No.1270032399+
この頃の主題歌が洋楽のアニメ大好き
1025/01/05(日)23:13:54No.1270032434そうだねx1
まともな大人はみんな心が病んでいく
1125/01/05(日)23:14:18No.1270032556+
アニメも1期は面白いよね!
1225/01/05(日)23:14:20No.1270032567+
ガンスリ幼稚園がなかったら耐えられない!
1325/01/05(日)23:14:42No.1270032682+
今年最初に読み直して読み終えた
やっぱり名作だと思う
1425/01/05(日)23:15:48No.1270033037+
>今年最初に読み直して読み終えた
>やっぱり名作だと思う
正月から読む「」が俺以外にもいたのか…
まあ実家に帰る度に読んでる気がするけど
1525/01/05(日)23:16:09No.1270033158そうだねx3
羽中の聖典きたな…
1625/01/05(日)23:18:05No.1270033794そうだねx1
やっぱりジャコモが戻ってきて本格的に決戦に移り始めるあたりからの盛り上がりがたまらない
1725/01/05(日)23:18:23No.1270033890そうだねx2
やっぱジャンリコっすよね
1825/01/05(日)23:18:27No.1270033914そうだねx7
即主人公が家族皆殺しの上レイプされて手足切られて死を願ってるスタートダッシュはキマりすぎている
あのレイパー凶悪すぎるけどテロリストとかでもなくただのイタリア一般レイパーなんだよな…
1925/01/05(日)23:19:20No.1270034202そうだねx2
>やっぱりジャコモが戻ってきて本格的に決戦に移り始めるあたりからの盛り上がりがたまらない
それと同時に公社と義体の終りが近いのもどんどん明確にされてきておつらい…
2025/01/05(日)23:20:29No.1270034568+
色々思う所あるけどバレエの子と担当官の関係好きなんだ
2125/01/05(日)23:21:06No.1270034767+
釣りに行ってたおっさんなんで消されたのか今でもわからない
2225/01/05(日)23:21:11No.1270034800+
登場時はなんなんだよてめぇらって思ってたペトラとアレッサンドロ様にこんなに入れ込むなんて思わなかった
2325/01/05(日)23:22:10No.1270035116そうだねx9
>それと同時に公社と義体の終りが近いのもどんどん明確にされてきておつらい…
2期は寿命がなんと倍になりました!7年です!ってじゃあ一期は…って嫌な予感がするのいいよねよくない
2425/01/05(日)23:22:24No.1270035172+
友達がテロ屋に武器流してたりジョゼ山がどんどんメンタル削られてるのがつらい
いやこいつ最初からメンタル死んでたんだわ…
2525/01/05(日)23:22:59No.1270035376そうだねx1
公社の大人たちも罪悪感みんなもってるのがいい…
愛を試す蛇おじさん…
2625/01/05(日)23:23:11No.1270035444そうだねx8
>釣りに行ってたおっさんなんで消されたのか今でもわからない
社会福祉公社とか言ってるけど本当は死に損なった少女達を改造して対テロリストの道具にしてるんですぜ!ってマスコミに垂れ込もうとした
ジャンさんがそれを察した
何故か偶然交通事故に遭っちゃいました
怖いね…
2725/01/05(日)23:23:50No.1270035673+
好きなメインキャラたくさんいるけどチョイ役で好きなのは首相
次点堕天使プリシッラちゃん
2825/01/05(日)23:24:23No.1270035819そうだねx2
>釣りに行ってたおっさんなんで消されたのか今でもわからない
ラバロ大尉は子どもを兵器にする公社は死んだ方がいいぞ!しようとした
2925/01/05(日)23:24:46No.1270035934+
おいジョゼ山
3025/01/05(日)23:25:01No.1270036014+
脇役だけどフランコとフランカの関係性がすごく好き
3125/01/05(日)23:25:14No.1270036082そうだねx4
この世界のイタリアは野生の悪党が普通にスナッフフィルムとか撮ってて治安が終わってる
3225/01/05(日)23:25:22No.1270036125+
チベタンテリアおじさんいいよね…
3325/01/05(日)23:25:34No.1270036198そうだねx1
>この世界のイタリアは野生の悪党が普通にスナッフフィルムとか撮ってて治安が終わってる
現実が違うかといわれるとううn…
3425/01/05(日)23:26:00No.1270036336そうだねx1
テロリストに対抗するためとはいえ幼女を洗脳して使うのが言い訳出来ない程に悪
3525/01/05(日)23:26:10No.1270036388+
マリオボッシ好き
トリエラ関連の交流が面白いね
3625/01/05(日)23:26:36No.1270036506+
もうまっ黄っ黄だから
新装版とかでないかな
3725/01/05(日)23:26:39No.1270036524+
リコに恋した少年が撃たれるあたりで(思ってた漫画と違う…!)と感じて
あとはもう最終回まで追いかけた
3825/01/05(日)23:26:47No.1270036579そうだねx5
一時期のイタリアの犯罪は本当に酷かったから今は知らない
3925/01/05(日)23:27:19No.1270036764+
PS2ゲームあったけど面白いのかな
4025/01/05(日)23:27:44No.1270036896そうだねx1
現実のイタリアも観光地以外は行かないほうがいいと言われるくらいには治安がよろしくないから…
4125/01/05(日)23:28:17No.1270037065そうだねx1
>PS2ゲームあったけど面白いのかな
パンツ見るゲーム
4225/01/05(日)23:28:37No.1270037151+
二次表か裏か忘れたけどアニメでヘンリエッタかP90ぶっ放すシーンでかなり盛り上がってたのを覚えてる
4325/01/05(日)23:28:40No.1270037169+
現実のイタリアはスナッフフィルム取るための誘拐はほぼ無いぞ!
家の中ですら子どもを一人にしないようにと防犯意識も高い優秀な国家だ!
誘拐されてもきちんと金を払うと返ってくることがほとんどだ!支払いもお手軽!
4425/01/05(日)23:29:04No.1270037313そうだねx2
しかしねぇ…社会福祉公社は難病で苦しんでいる方々に最新の再生医療を提供することが役目なのだから…
4525/01/05(日)23:29:42No.1270037513+
ペトルーシュカあたりからは若干雰囲気変わるけどあれはあれで人間味があって良い
4625/01/05(日)23:29:49No.1270037549そうだねx1
>>PS2ゲームあったけど面白いのかな
>パンツ見るゲーム
ローリングして撃つ!パンツも見える!
結構面白かった
4725/01/05(日)23:29:53No.1270037576そうだねx6
>しかしねぇ…社会福祉公社は難病で苦しんでいる方々に最新の再生医療を提供することが役目なのだから…
この建前ちゃんと守ってるのは偉いね
4825/01/05(日)23:30:03No.1270037628+
>この頃の主題歌が洋楽のアニメ大好き
テレビ版HELLSINGは?
4925/01/05(日)23:30:48No.1270037890+
一国の首相と一部の大臣官僚がキャリアどころか人生と刺し違えても潰したいテロリストジャコモと五共和国派
ちょっとヤバすぎる
5025/01/05(日)23:31:20No.1270038050そうだねx3
卵子保存発覚までは本気でヒルトリいいよね…いい……してたけど卵子保存があまりにキモすぎていまだに心の整理ができない
5125/01/05(日)23:31:35No.1270038132そうだねx1
ソシャゲのコラボ先でハッピーに補完される程度にはファンの脳を焼いている作品
5225/01/05(日)23:32:11No.1270038337+
トリエラだけまだ可能性あるのいいよね…
5325/01/05(日)23:33:04No.1270038628そうだねx1
パスタの国はベタと言えばベタだけどボロ泣きした
5425/01/05(日)23:33:36No.1270038786そうだねx1
終わり方どうすんだろって思ってたけど本当に全員殺すとは思わないじゃん?
5525/01/05(日)23:33:56No.1270038890+
今やってる漫画もちゃんと歴史ものしてていいと思う
伊庭八も出てくるようで出てこないよね
5625/01/05(日)23:34:25No.1270039048+
>パスタの国はベタと言えばベタだけどボロ泣きした
マルコーさんいつも酷い目に合っててかわいそう!
5725/01/05(日)23:34:53No.1270039194+
ソシャゲコラボのやつはコラボ先が妙に理解度高い小ネタ色々仕込んでたな
5825/01/05(日)23:34:59No.1270039220+
PS2のゲームは二丁拳銃できたり大人の義体が出てきたりで面白かった
5925/01/05(日)23:35:09No.1270039283+
>今やってる漫画もちゃんと歴史ものしてていいと思う
>伊庭八も出てくるようで出てこないよね
斎藤一はどんな漫画でも強キャラだなって安心する
幼女とおっさんのバディもの好きすぎない?
6025/01/05(日)23:35:44No.1270039459+
1518!はアニメ化すると思ってた
もしくはNHKあたりでドラマ化
6125/01/05(日)23:36:40No.1270039736+
条件付けしてるので兵器として扱えます!→感情があるので適した扱いしないと暴走します
のノウハウがないからみんな手探りでやってる感は正直好き
6225/01/05(日)23:37:15No.1270039916+
>PS2のゲームは二丁拳銃できたり大人の義体が出てきたりで面白かった
設定とかって作者監修だったんだろうか
6325/01/05(日)23:37:20No.1270039946そうだねx3
でもよぉ例のワンピ着て拳銃握ってるエッタちんは人の心がなくねぇかぁ?
6425/01/05(日)23:37:54No.1270040128そうだねx4
だんだんジャンさんのやり方がマシな方だったと分かってくるのいいよね…
6525/01/05(日)23:38:09No.1270040207+
正直一巻時点では絵がちょっと…で読まなかった
ペトラの表紙に惹かれてこの子の話だけちょっと見てみるかってした
全巻読んだ
6625/01/05(日)23:38:18No.1270040251そうだねx2
公社で働く大人がことごとくこの仕事に向いてなさすぎる
6725/01/05(日)23:39:31No.1270040631+
手帳にパスタのレシピ書いてるお姉さん好き
6825/01/05(日)23:39:34No.1270040646+
イタリアの風俗というか日常側を描いてるのをこれしか知らない
6925/01/05(日)23:39:41No.1270040685そうだねx1
https://x.com/hktn_ago/status/1863784512054034442
徹頭徹尾そうだね
ジョゼ山は死んだ方がいいぞ!ペド野郎なら仕方ないが
7025/01/05(日)23:39:48No.1270040726+
>1518!はアニメ化すると思ってた
>もしくはNHKあたりでドラマ化
作者本人の同人買うためにメロブデビューしたわ
7125/01/05(日)23:40:11No.1270040842そうだねx1
>だんだんジャンさんのやり方がマシな方だったと分かってくるのいいよね…
リコの扱いをエッタでやったらエルザ化してたろうし個別の対応が必要だよ
7225/01/05(日)23:40:44No.1270040992+
スレ画の頃の雰囲気いいよね
7325/01/05(日)23:41:06No.1270041102+
>https://x.com/hktn_ago/status/1863784512054034442
>罪悪感に苦しむ成人男性最高!
作者の性癖がすごい
7425/01/05(日)23:41:10No.1270041125そうだねx2
一巻の時点でジョゼエッタの末路が提示されてるのいいよね……
7525/01/05(日)23:41:20No.1270041170そうだねx4
公社の仕事天職っすわ!みたいなやつ居たらソイツは多分死ぬべきカスだよ!
7625/01/05(日)23:42:35No.1270041589+
相田裕作画のBittersweetfoolsもイタリアのマフィア物だったな
ガンスリに飢えてやったなぁ
7725/01/05(日)23:42:42No.1270041628そうだねx5
これだとイタリアがまるで治安の悪い国みたいだ
7825/01/05(日)23:42:56No.1270041725そうだねx5
女の子のメンタルじゃ戦えないから洗脳して忠誠心植え付けるけどやっぱりベースが女の子のメンタルだから下手に扱うと恋心と勘違いしてたまに暴走するってコンセプトから失敗してるだろこれ
7925/01/05(日)23:44:15No.1270042142そうだねx1
>公社で働く大人がことごとくこの仕事に向いてなさすぎる
公社で働くのに向いてる人材はそもそも公社なんて貧乏くじを引かないのではないだろうか
8025/01/05(日)23:45:10No.1270042452そうだねx1
半分は弄るなら若い女の子がいいよねで研究してる技術者連中が悪いと思う
8125/01/05(日)23:45:16No.1270042482そうだねx2
社会福祉公社に忠誠を誓いますいいよね…
よくねぇよ
悪口言っただけで吐くレベルの洗脳かよ
8225/01/05(日)23:45:42No.1270042633+
>女の子のメンタルじゃ戦えないから洗脳して忠誠心植え付けるけどやっぱりベースが女の子のメンタルだから下手に扱うと恋心と勘違いしてたまに暴走するってコンセプトから失敗してるだろこれ
仕方ないじゃん女の子じゃないと社会福祉の名目で在庫を取り寄せて勝手に死んだ扱いにして改造人間にするのちょっとめんどくさいんだもの
8325/01/05(日)23:46:14No.1270042819+
キャラソンいいよね…今でもたまに聞きたくなる
8425/01/05(日)23:46:24No.1270042868そうだねx1
思い返せばリコに結構脳を焼かれてた気がする
一見天真爛漫な子が重い物抱えてて私の為に生きてよするのいいよね
8525/01/05(日)23:46:39No.1270042948そうだねx5
公社酷すぎとかヒルシャーさんキモ過ぎとかばっかりだけど
作品として歳の差バディもの良いよね
8625/01/05(日)23:47:03No.1270043087+
どうせ死ぬか廃人なんだからリサイクルしただけなんですけお!
8725/01/05(日)23:47:07No.1270043106そうだねx1
>公社の仕事天職っすわ!みたいなやつ居たらソイツは多分死ぬべきカスだよ!
というかだいたいあそこ行きたくて行ってる人いないからな…
後半アレッサンドロみたいな雇われエージェント出てくるけど基本流れ者ばかりだし
8825/01/05(日)23:47:40No.1270043308+
名作だけどあんまり読み返す気にはなれない作品
気が重くて…
8925/01/05(日)23:47:41No.1270043311+
>半分は弄るなら若い女の子がいいよねで研究してる技術者連中が悪いと思う
仕事の都合にちょうどいいのもあるからだよ!
9025/01/05(日)23:47:46No.1270043337そうだねx6
酷いタイトルの薄い本あって駄目だった
fu4476759.jpg
9125/01/05(日)23:47:46No.1270043343そうだねx1
>仕方ないじゃん女の子じゃないと社会福祉の名目で在庫を取り寄せて勝手に死んだ扱いにして改造人間にするのちょっとめんどくさいんだもの
やっぱ邪悪な組織だよこれ!
9225/01/05(日)23:48:17No.1270043511そうだねx1
その人たちも公社で功績上げて返り咲けるかというと…
9325/01/05(日)23:48:20No.1270043533そうだねx1
たぶん初期メンで一番ひどい理由で公社入りさせられたのはヒルシャーだと思う
9425/01/05(日)23:48:28No.1270043579そうだねx1
>公社酷すぎとかヒルシャーさんキモ過ぎとかばっかりだけど
>作品として歳の差バディもの良いよね
意外と類似作品がないんだよな…
同性バディだったり一人のおっさんが多数の少女を遣うやつはいっぱいあるんだけど
9525/01/05(日)23:49:05No.1270043785そうだねx2
さっきから上がってる人正直茶化し方がワンパで好きじゃないんだよな…「」みたいで…
9625/01/05(日)23:49:15No.1270043850+
最後の公社が政府に潰されるところが犬狼伝説っぽくて好き
9725/01/05(日)23:49:18No.1270043863そうだねx2
>酷いタイトルの薄い本あって駄目だった
>fu4476759.jpg
この人かれこれ3年以上狂い続けてるな……
9825/01/05(日)23:49:21No.1270043881そうだねx1
公社を頼りに来たら内情がマフィアより酷いの
ヒルシャーさんどんな気持ちだったんだろ
9925/01/05(日)23:49:37No.1270043952+
可能ならジョゼ山を改造してパーフェクトソルジャーが爆誕したのにジョゼ山のガタイが良すぎるから…
10025/01/05(日)23:49:51No.1270044040+
>最後の公社が政府に潰されるところが犬狼伝説っぽくて好き
バカな小娘がなんかクーデターしにきただけで潰されてはねぇよ!?
10125/01/05(日)23:50:07No.1270044133そうだねx3
>たぶん初期メンで一番ひどい理由で公社入りさせられたのはヒルシャーだと思う
一番公社に向いてないよね…
トリエラが意識取り戻して喜んでたら、戦闘用でした
ヒルシャーはキレた
10225/01/05(日)23:50:49No.1270044364+
大人たちも覚悟決まってるからいいんだ公社は
10325/01/05(日)23:51:13No.1270044520そうだねx1
子供に改造と投薬やって戦力として使うとか無茶に感じるが
ある程度はなんとかなるくらい洗脳技術が高い
10425/01/05(日)23:51:39No.1270044672+
ジャンはマシっていう人いるけどジョゼを公社という地獄に引き摺り込んだのはジャンなんだよな
10525/01/05(日)23:51:51No.1270044734+
>この人かれこれ3年以上狂い続けてるな……
おまけに昔のエロゲ黄金期の作品ばかり追いかけてて駄目だった
10625/01/05(日)23:52:04No.1270044798そうだねx1
>同性バディだったり一人のおっさんが多数の少女を遣うやつはいっぱいあるんだけど
男女歳の差は感情の描き方難しいというか大変なんだろう
ペアごとにも考えないといけないから…
10725/01/05(日)23:52:17No.1270044878+
もういっそ担当のロリ美少女と恋すればいいじゃないっていつも思ってた
10825/01/05(日)23:52:38No.1270045004そうだねx2
ガンスリコラボの二次創作絵で笑ったやつ
fu4476782.jpg
10925/01/05(日)23:52:47No.1270045055+
作者本人の同人版はエッタとエッチして逃避行してるよね
11025/01/05(日)23:53:20No.1270045239+
>ジャンはマシっていう人いるけどジョゼを公社という地獄に引き摺り込んだのはジャンなんだよな
酒浸りになって廃人同然だったし…
11125/01/05(日)23:53:25No.1270045257そうだねx2
>もういっそ担当のロリ美少女と恋すればいいじゃないっていつも思ってた
そうできない程度にはマトモな人たちだから…
11225/01/05(日)23:53:30No.1270045284+
なんか障害ありそう
一緒に社会福祉公社へ行こーよ!
11325/01/05(日)23:53:40No.1270045339そうだねx4
兄と妹
ただの道具
父親と娘
恋人
って色んなパターンでコンビ組ませてたけどただの道具扱いが一番マトモだった
11425/01/05(日)23:54:12No.1270045503そうだねx2
>ジャンはマシっていう人いるけどジョゼを公社という地獄に引き摺り込んだのはジャンなんだよな
そうでもしないとジョゼがそのまま腐って死にそうだったからどうしようもなかった
というかジャンも恋人がいたから保てただけで壊れかけてるのは変わらんし…
11525/01/05(日)23:54:21No.1270045556+
>もういっそ担当のロリ美少女と恋すればいいじゃないっていつも思ってた
洗脳で担当を愛することを強要されてるのに❤️なんて成り立つわけないだろ
11625/01/05(日)23:54:33No.1270045627そうだねx2
入れ込みすぎる奴らから破滅していく
11725/01/05(日)23:54:40No.1270045675そうだねx1
生身でも強いピノッキオが理想的すぎる
11825/01/05(日)23:55:35No.1270045958+
美少女ガンアクションという餌に釣られてきたらおっさん共のメンタルケアストーリーも見せられた
11925/01/05(日)23:55:50No.1270046036+
エルザのエピソードが一番インパクトあったなと思う
12025/01/05(日)23:56:15No.1270046182+
マルコーさんは初めて出会った少女も救えず彼女には仕事バレはするしいいことがない…
軍警察戻れたのかな…
12125/01/05(日)23:56:38No.1270046293+
電撃大王で休まず連載続けただけで評価される漫画
12225/01/05(日)23:57:11No.1270046448+
>>もういっそ担当のロリ美少女と恋すればいいじゃないっていつも思ってた
>洗脳で担当を愛することを強要されてるのに❤️なんて成り立つわけないだろ
こっちが愛せばいいだけだろ!壊れたら次だ!
12325/01/05(日)23:57:34No.1270046584そうだねx1
>というかジャンも恋人がいたから保てただけで壊れかけてるのは変わらんし…
ジャンさんも酒入ったら妹の幻影が悪霊化してきっちり心の傷になってるのいいよね
12425/01/05(日)23:57:43No.1270046628そうだねx5
>生身でも強いピノッキオが理想的すぎる
あいつはなんか出る漫画間違えてる
あいつが主人公の作品でいけた
12525/01/05(日)23:57:51No.1270046662そうだねx1
感動的風に見せてるけど冷静になって考えると色々おかしすぎるから雰囲気で読むもんだと思う
12625/01/05(日)23:58:28No.1270046867そうだねx1
1期テイストで作り直してくれねえかなぁ…
12725/01/05(日)23:58:35No.1270046898そうだねx1
義体の娘達も絶望して生きる活力すらない子もいるから何とも
もちろん年月かけて普通の生活に戻れそうな子もいるけども
12825/01/05(日)23:58:48No.1270046966そうだねx1
ピノッキオ編でなーんだ公社の刺客とか言うのも普通に成人男性が殴りつければ効くし銃で撃ち抜けば死ぬってわかるバランスが好き
12925/01/05(日)23:58:49No.1270046977+
主人公サイドの組織だから若干麻痺するけど、公社邪悪すぎない…?
13025/01/05(日)23:59:18No.1270047135そうだねx1
>主人公サイドの組織だから若干麻痺するけど、公社邪悪すぎない…?
それくらいしないと潰せない悪辣な政治団体とテロリストがいるほうが邪悪
13125/01/06(月)00:00:04No.1270047367+
ロリハーレムだやったー!くらいじゃないと長くは無理
13225/01/06(月)00:00:11No.1270047409そうだねx1
道具扱いも今まで人間的な扱いされてこなかったリコだから対応できただけでエルザは暴走してるから正解ってわけではないんだ
13325/01/06(月)00:00:27No.1270047481+
一抜けしようとしたやつは即刻抹殺されるのいいよね
13425/01/06(月)00:00:54No.1270047640+
>主人公サイドの組織だから若干麻痺するけど、公社邪悪すぎない…?
民間人の犠牲を考えないテロ屋のほうが邪悪だからな
13525/01/06(月)00:01:09No.1270047722そうだねx1
エルザみたいなガチ恋タイプは放置するとああなるという一つのアンサーだった
13625/01/06(月)00:01:36No.1270047889+
まだ読んだの子供の時だったから優雅な観光国くらいのイメージしかなかったイタリアにそういう側面があるのを知ってとても勉強になった
13725/01/06(月)00:01:46No.1270047940+
実行犯とのバトルが山だったけど一応ご共和国派の幹部級は終盤逮捕はできてるんだよね
13825/01/06(月)00:02:21No.1270048142そうだねx1
>実行犯とのバトルが山だったけど一応ご共和国派の幹部級は終盤逮捕はできてるんだよね
ピノッキオの墓の場所と引き換えにだいたい吐いたっぽいからね
13925/01/06(月)00:02:24No.1270048159+
アマルフィの映画見ててもイタリアの治安やべーなって観光シーンからこれでもかと醸し出されてたからろくなイメージ内
14025/01/06(月)00:02:33No.1270048215+
>主人公サイドの組織だから若干麻痺するけど、公社邪悪すぎない…?
あいつら外道だからよ…
14125/01/06(月)00:02:36No.1270048226そうだねx1
>>主人公サイドの組織だから若干麻痺するけど、公社邪悪すぎない…?
>それくらいしないと潰せない悪辣な政治団体とテロリストがいるほうが邪悪
元ネタの北部同盟って今じゃイタリアの与党だぜ
14225/01/06(月)00:02:43No.1270048276そうだねx1
トリエラだって極力薬を使わないっていうヒルシャーさんのスタンスだからああだっただけでガンガン使ってたらヘラってた可能性ある
14325/01/06(月)00:03:00No.1270048363+
>まだ読んだの子供の時だったから優雅な観光国くらいのイメージしかなかったイタリアにそういう側面があるのを知ってとても勉強になった
子供が読むなよ
14425/01/06(月)00:03:01No.1270048377そうだねx1
寿命が短いので大切に接しすぎると病むよ
すでに病んでる大人が多いけど
14525/01/06(月)00:03:05No.1270048399そうだねx1
いいか!公社の人形共は対戦車ライフルで腹をぶち抜けば死ぬぞ!!!
14625/01/06(月)00:03:57No.1270048678+
ペトルーシュカの話が好き
14725/01/06(月)00:04:11No.1270048767そうだねx4
俺たちって悪の組織みたいじゃない?
みたいじゃなくてそうなの
って会話があった気がする
14825/01/06(月)00:04:42No.1270048961そうだねx2
子供云々置いといても殺人許可証出してるフィクションの諜報部と変わらんからな
14925/01/06(月)00:04:47No.1270048989そうだねx2
何度読み直しても可愛いなこの子…って思ったビーチェが数ページ後壮絶な死に方するのに耐えられない
くんくん臭いかぐしぐさが可愛いのに…
15025/01/06(月)00:04:48No.1270048994そうだねx3
公社は普通に悪組織以外の何者でもないぞ
最初の頃のリコのエピソードでけつもちの政治家の特に悪くもない政敵を殺してるしおまけに民間人のホテルマンをぶっ殺してる
15125/01/06(月)00:04:58No.1270049052そうだねx1
まともで義憤に溢れる大人からなんでか居なくなる
15225/01/06(月)00:05:03No.1270049079+
本当に一巻の完成度が高い
15325/01/06(月)00:05:17No.1270049162そうだねx1
おっさんと強い少女のバディが死地に赴くのいいよね…
15425/01/06(月)00:05:31No.1270049244+
なんでジャコモあの傷で生きてたんだろうな…
15525/01/06(月)00:05:39No.1270049289そうだねx1
明るみ出たらまずいタイプの組織だから口封じは厳格にする
15625/01/06(月)00:05:48No.1270049348+
奇襲じゃないと無双できるほどではないバランス
15725/01/06(月)00:05:54No.1270049379そうだねx1
>何度読み直しても可愛いなこの子…って思ったビーチェが数ページ後壮絶な死に方するのに耐えられない
>くんくん臭いかぐしぐさが可愛いのに…
ほぼセリフがない塔突入の捨て駒になった二人も可愛かったね
15825/01/06(月)00:06:11No.1270049480+
イタリアはマフィアの本場ですし
15925/01/06(月)00:06:23No.1270049556+
最終決戦でこくじんの説得するアレッサンドロ様いいよね…
16025/01/06(月)00:06:27No.1270049585そうだねx1
びっくりするくらい綺麗に終わったよなぁ…
16125/01/06(月)00:06:40No.1270049657+
ジャコモは対物ライフル抱えて飛び回って戦えるフィジカルお化けじゃけえ…
16225/01/06(月)00:06:53No.1270049741+
>奇襲じゃないと無双できるほどではないバランス
ガキが…大人を舐めるなよ
16325/01/06(月)00:07:02No.1270049780そうだねx5
最後あの二人の捜査官がジョゼ山とエッタの亡骸とか確認しにきてるのいいよね…
16425/01/06(月)00:07:08No.1270049834そうだねx1
最後組織潰すわって軍が来るの妥当っちゃ妥当なんだよな
16525/01/06(月)00:07:29No.1270049969+
ジャコモ捕まえるのが妹とサッカーやってたあの子でそこで全部繋がるのがおおお〜…ってなるなった
16625/01/06(月)00:07:32No.1270049993+
連載中はアレだったが
通して読むとガチの名作
16725/01/06(月)00:07:54No.1270050148+
>最後組織潰すわって軍が来るの妥当っちゃ妥当なんだよな
本当に負けたことのない人間の戯言なんだよなぁ…
16825/01/06(月)00:08:21No.1270050313+
>ジャコモは対物ライフル抱えて飛び回って戦えるフィジカルお化けじゃけえ…
レインコートの中に防弾装備っぽいのもつけてリコと戦ってたよね
なんだあいつ
16925/01/06(月)00:08:23No.1270050324+
バイオリンが弾けるお嬢様だろうなあの子
🔫
あっ
💀
17025/01/06(月)00:08:33No.1270050382そうだねx6
>連載中はアレだったが
>通して読むとガチの名作
あ…この辺で奥さんと付き合いはじめたのかなってなんとなく察せるのいいよね
17125/01/06(月)00:08:36No.1270050399+
薬で強制的にポジティブ感情持たせてるだけの赤の他人の女の子に死んだ妹重ね合わせてるの気持ち悪いよ…死んだほうがいいよ…
17225/01/06(月)00:08:37No.1270050406そうだねx1
最後ペトラのバレエダンスを生前の友人に見せるシーンがいい
情に流されない諜報員にになりたがってる男がその信条捨ててでもペトラの生きた証を残そうとするの好き
17325/01/06(月)00:08:59No.1270050555そうだねx2
最後クラエスとラバロ大尉で回収されるのは本当に良かったと思う
17425/01/06(月)00:09:22No.1270050702そうだねx2
>最後あの二人の捜査官がジョゼ山とエッタの亡骸とか確認しにきてるのいいよね…
ジャンエッタ見てやっぱこうなったかってしんみりした顔するのいい…
17525/01/06(月)00:09:26No.1270050732+
ソシャゲの演出が最高だったエッタ
17625/01/06(月)00:09:31No.1270050758+
(ガンスリングアイドルマスターが正史だったか思い出している)
17725/01/06(月)00:09:34No.1270050783+
公社は正義感を持った悪党だと認識していたけど
このスレを読んでいるともっと悪党寄りだった気がしてきた
17825/01/06(月)00:09:37No.1270050799+
>最後あの二人の捜査官がジョゼ山とエッタの亡骸とか確認しにきてるのいいよね…
ドラーギ課長はMIAなのに…
17925/01/06(月)00:09:57No.1270050923+
バレエの子も死んだよね?
18025/01/06(月)00:10:24No.1270051109+
ウマ娘とコラボしよう...
18125/01/06(月)00:10:36No.1270051182そうだねx1
fu4476859.jpg
100点の大破絵
18225/01/06(月)00:10:44No.1270051226+
義体ってどのくらい頑丈だったっけ
目が弱点なのは覚えてる
18325/01/06(月)00:10:50No.1270051263+
>バレエの子も死んだよね?
はい!あの戦いで生き残った数か月後に別の白血病で死にましたよ!
どうして…
18425/01/06(月)00:11:01No.1270051315+
>バレエの子も死んだよね?
エピローグで白血病で逝ったのが語られてるサンドロに看取られて
18525/01/06(月)00:11:03No.1270051333+
>最後クラエスとラバロ大尉で回収されるのは本当に良かったと思う
クラエスにとっては救いだけど大尉を殺したジャンさんにとっては罰なんだよな
18625/01/06(月)00:11:28No.1270051484+
ジョゼ山もジャンさんも妹見えてるから本当に幽霊な気もする
18725/01/06(月)00:11:38No.1270051527+
ヘンリエッタと結婚したいって言ってもう何年立っただろう
18825/01/06(月)00:11:50No.1270051591+
>fu4476859.jpg
>100点の大破絵
おかしいよな?
18925/01/06(月)00:11:55No.1270051624+
まあ公社の面々は各々なりの正義感もってテロ組織潰そうとしてたけど
公社作った上層部たちはバリバリの悪党だよねっていうバランス感覚
19025/01/06(月)00:11:56No.1270051628+
>義体ってどのくらい頑丈だったっけ
>目が弱点なのは覚えてる
一応筋肉も強化して大人相手でもふりまわせるし皮膚もコーティングしてるけど
やっぱり撃たれたら血はでるしプロの軍人にはいなされる程度
19125/01/06(月)00:12:19No.1270051768そうだねx3
>ジョゼ山もジャンさんも妹見えてるから本当に幽霊な気もする
単行本付録のおまけ本でお化け姿が書かれてるから可能性はある
19225/01/06(月)00:12:32No.1270051846+
今の技術でアニメ化してほしい
でもまあ令和には重苦しすぎるか…
19325/01/06(月)00:12:36No.1270051867+
ぼんやり読んだからピノッキオの仲間の正義感の強いテロリストコンビもなんだったのかよく分かってない
19425/01/06(月)00:12:57No.1270051968+
小型弾頭ぐらいなら担いで走れるからなあいつら
19525/01/06(月)00:12:57No.1270051972+
>公社作った上層部たちはバリバリの悪党だよねっていうバランス感覚
亡霊が出ないように俺が墓までもっていかないとな…って覚悟極めてる首相はかっこいいよ…
首相とジャコモのやりとり好き
19625/01/06(月)00:13:07No.1270052040+
割とこれに近い悲惨な女の子アニメ多い気もする
19725/01/06(月)00:13:22No.1270052137+
骨格としてはエッタちゃんがコルシカで落差10m以上ありそうな段差飛び降りてピンピンしてた気がする
19825/01/06(月)00:13:28No.1270052172+
ジョゼがもさもさになったりひどい顔になったり変遷がすごかった記憶
19925/01/06(月)00:13:29No.1270052181+
格闘戦だとトリエラがピノッキオに一旦負けてたからプロ級よりは下であってほしい
20025/01/06(月)00:13:35No.1270052221+
>はい!あの戦いで生き残った数か月後に別の白血病で死にましたよ!
>どうして…
でも記憶が消えながら衰弱死よりはマシかなって
20125/01/06(月)00:13:39No.1270052242+
ジョゼ山と妹なんかインモラルだったよな
20225/01/06(月)00:13:50No.1270052318+
令和は社会情勢がほんとに先行き暗くて重いから
創作物で暗くて救いなくて重いのは受けないよね
20325/01/06(月)00:14:00No.1270052370+
>ジョゼがもさもさになったりひどい顔になったり変遷がすごかった記憶
それと引き換えに画力が全体的にめっちゃ上がったから必要な犠牲だった
20425/01/06(月)00:14:04No.1270052393+
この暗い漫画を読んだあとは1518で青い気分になろうぜ
20525/01/06(月)00:14:19No.1270052488+
>fu4476859.jpg
>100点の大破絵
どうしてそのシーンなんですか…
20625/01/06(月)00:14:23No.1270052510そうだねx2
>格闘戦だとトリエラがピノッキオに一旦負けてたからプロ級よりは下であってほしい
ピーノとジャコモはなんかおかしい領域の人達だから…
20725/01/06(月)00:14:23No.1270052515+
俺のイタリアのトンチキなイメージはこれ
20825/01/06(月)00:14:36No.1270052591+
義体で勝てない敵にジョゼ山が勝てるわけないだろ!
うお…ジョゼ山つよ…
20925/01/06(月)00:15:06No.1270052784そうだねx2
爆弾兄妹は普通にあのまま死んだんだよね?
21025/01/06(月)00:15:14No.1270052827そうだねx2
>>fu4476859.jpg
>>100点の大破絵
>どうしてそのシーンなんですか…
いいだろ
制作からの原作愛とリスペクト
21125/01/06(月)00:15:23No.1270052881+
判事を一家ごと爆発するとか作中のイタリア治安悪すぎ
21225/01/06(月)00:15:42No.1270052989+
トリエラは人気キャラな気がする俺の直感
21325/01/06(月)00:15:54No.1270053051そうだねx3
暗いんだけどなんか少し希望はあったよみたいな雰囲気の終わり方は好き
こいつらの闘った意味はあったんだなって感じで
ヒルシャーさんの倫理観の是非は置いといて
21425/01/06(月)00:16:54No.1270053423+
長期連載でグダグダになるけどエッタの乱心まではマジ面白い
21525/01/06(月)00:16:54No.1270053427+
まあ日常生活に紛れてさせて標的ぶっ殺すのがメインで
ガチの戦闘制圧部隊みたいな運用はちょっと違うだろう
21625/01/06(月)00:16:59No.1270053456+
なよっちい優男みたいな風体で出てきたくせに昔のジョゼ山前線に立ちたがってて血の気多すぎる
21725/01/06(月)00:17:00No.1270053459+
ジョゼのエッタの扱いは失敗してたようなそもそも詰んでたような微妙
21825/01/06(月)00:17:00No.1270053466+
ジョゼ山は一時期ムキムキだった
21925/01/06(月)00:17:39No.1270053660+
絵は安定しないからな…
22025/01/06(月)00:17:44No.1270053700+
前回の冬コミで同人出てた
22125/01/06(月)00:17:48No.1270053718+
>まあ日常生活に紛れてさせて標的ぶっ殺すのがメインで
>ガチの戦闘制圧部隊みたいな運用はちょっと違うだろう
やり過ぎて子供の殺し屋使う政府組織があるってバレちゃったからもうあとはストロングスタイルだ
22225/01/06(月)00:17:56No.1270053750そうだねx1
ヒルシャーさんはマジモンのイカレ
そして借り腹した検事も検事だぞ
22325/01/06(月)00:18:00No.1270053778+
正直終盤はおじさんのほうが書き込みが濃い
22425/01/06(月)00:18:00No.1270053781+
軍人なんだから本来ムキムキじゃないとな
22525/01/06(月)00:18:02No.1270053794+
絵は純粋に連載期間が長すぎるからさ…
22625/01/06(月)00:18:31No.1270053953+
>絵は純粋に連載期間が長すぎるからさ…
ちょうど10年くらいだよね
すげぇよ電撃大王で…
22725/01/06(月)00:18:34No.1270053975+
父親の七光りもあるけど現場上りの軍人としても兄弟は優秀だからな
22825/01/06(月)00:18:35No.1270053978+
エッタの最後はもう自我なくなってたのがなあ
22925/01/06(月)00:18:50No.1270054048そうだねx2
>ジョゼのエッタの扱いは失敗してたようなそもそも詰んでたような微妙
妹が死んだときにもうジョゼ山ぶっ壊れてて公社は余生みたいなもんだしね
明確な寿命のタイムリミットはなくても立場は義体と同じ
23025/01/06(月)00:19:02No.1270054117そうだねx3
ヒルシャーさんとトリエラの最期自体はめちゃくちゃ好き
23125/01/06(月)00:19:02No.1270054123+
ドイツ人はああいう変態性あるよね…みたいな偏見がある
23225/01/06(月)00:19:18No.1270054221そうだねx1
>ヒルシャーさんの倫理観の是非は置いといて
他になんかあればやんなかったろうけど選択肢がほぼなかったから
23325/01/06(月)00:19:21No.1270054241+
なんとか延命させなきゃ…で中途半端に色々やると結果的に短命におわるぞ!
23425/01/06(月)00:19:22No.1270054245+
>ジョゼのエッタの扱いは失敗してたようなそもそも詰んでたような微妙
縁石の上に乗って遊んでたのをジャンさんに嗜められて嬉しそうなリコと
二人のやりとりを羨ましそうにして縁石に乗って歩くけど全然気にしてくれないジョゼさんの対比良いよね…
23525/01/06(月)00:19:42No.1270054339+
いうて義体の相棒連中みんな優秀すぎる
そんな優秀な奴らがアサシンしてるの絶望感あるんやけどなブヘヘ
23625/01/06(月)00:20:28No.1270054587+
人を信じれなくなった洗脳屋さんも可哀想だった気がする
23725/01/06(月)00:20:29No.1270054597+
妹の事ずっと引きずってる兄弟が悪い気がしてきた
23825/01/06(月)00:20:45No.1270054686+
>公社で働いてたらメンタル病みそう
病んで公表しよ…→事故死
のコンボ多い
23925/01/06(月)00:20:51No.1270054731+
描写されてる義体の中だとエッタとエルザが特大の地雷だからな…
抱いてやれる環境だったら多少はマシになったかもしれんけど…
24025/01/06(月)00:20:52No.1270054736+
ヒルシャーさんの変態感には1期の江原さんがぴったりすぎる
24125/01/06(月)00:21:22No.1270054889+
>ジョゼのエッタの扱いは失敗してたようなそもそも詰んでたような微妙
妹に関するトラウマ持ち野郎が義体少女を手駒として扱えるわけねえだろ過ぎるんだよね
ジャンさんも大概壊れかけてたし公社はちゃんとその辺調査してから人員選べよ
24225/01/06(月)00:21:25No.1270054906そうだねx1
復讐終わってもジョゼ山立ち直れる未来は来なそうだしあそこで死ねて良かったんじゃないかな…
24325/01/06(月)00:21:45No.1270055027+
アニメやるなら画風とかも違って良いから2期からやって欲しかった
24425/01/06(月)00:22:06No.1270055163+
>人を信じれなくなった洗脳屋さんも可哀想だった気がする
ハゲの人はやっぱ奥さんにはめられて捕まっちゃったんだろうか
24525/01/06(月)00:22:24No.1270055272+
ジョゼ山は悪霊と化した妹に定期的に囁かれてた割にはまあまあよくやってたよ
24625/01/06(月)00:22:25No.1270055276そうだねx2
まぁでもジョゼとエッタもヒルシャーとトリエラもともにあそこで死ぬの慈悲だろ
24725/01/06(月)00:22:41No.1270055376そうだねx1
真妹が寂しがってた描写もあるしエッタに対しての対応はジョゼさんの素だったんだろうなってのは分かる
24825/01/06(月)00:22:43No.1270055395+
ジャンさんに出来ることは一緒に生きてやることで
ジョゼに出来ることは一緒に死んでやることだった
24925/01/06(月)00:22:46No.1270055411+
>やっぱりジャコモが戻ってきて本格的に決戦に移り始めるあたりからの盛り上がりがたまらない
読者からするとジャコモさん本当に暴れたいだけのただのテロリストでジョゼ山さん達に感情移入できるかどうかが肝みたいなとこある
25025/01/06(月)00:23:00No.1270055492+
>人を信じれなくなった洗脳屋さんも可哀想だった気がする
あの人嫁に裏切られてるからね
というか設立の話のあたりでサラっといわれてるけど五共和国派のせいで身内に裏切りくらったとか国から追い出されたとかそんな人ばっかりで作られてるらしいし…
25125/01/06(月)00:23:06No.1270055529+
>ヒルシャーさんとトリエラの最期自体はめちゃくちゃ好き
必死に生きてそして死のうは名セリフだった
25225/01/06(月)00:23:18No.1270055591+
ヒルシャーさんはキショい
けどそれしかないのは理解できる
25325/01/06(月)00:23:22No.1270055612+
>まぁでもジョゼとエッタもヒルシャーとトリエラもともにあそこで死ぬの慈悲だろ
生きて義体達の最期を見せられて裁判にかけられて地獄をみてほしかった…
25425/01/06(月)00:23:36No.1270055699そうだねx1
トリエラのピノッキオへのリベンジもあれ最後の最後で義体と生身の耐久差が生死分けた感じだし
いやピノッキオおかしいなやっぱ
25525/01/06(月)00:23:43No.1270055732+
>真妹が寂しがってた描写もあるしエッタに対しての対応はジョゼさんの素だったんだろうなってのは分かる
身近に居る家族は大事だけど自分しか見えてないところがあるというか…
良い悪いじゃなくて
25625/01/06(月)00:23:59No.1270055811+
でもトリエラも大概激重だから
ヒルシャーさんにお似合いだよ


1736085466743.jpg fu4476782.jpg fu4476859.jpg fu4476759.jpg