銀と金読み終わったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
確かにこんな所で終わるのかよ……とは思ったけど
森田が森田である事を曲げられず
銀さんが銀さんである事を曲げられないなら
ベストとは言わずともまだ辛うじて円満な破局だったのかも知れないとも思った
ただもっと読みたかった……
… | 125/01/04(土)18:40:09No.1269568584そうだねx3金があるから差別が生まれると考えた森田がただただ金を自分のところに集め続けた結果『金』と噂されるようになりやがて銀さんと対決するエピソードが読みたかったよ俺は |
… | 225/01/04(土)18:40:13No.1269568604+「」田くん |
… | 325/01/04(土)18:42:27No.1269569264+>「」田くん |
… | 425/01/04(土)18:46:37No.1269570553+破局して銀さんサイドの競馬の話で終わりかよおって感じだ |
… | 525/01/04(土)18:48:16No.1269571075+アイ・ニード・ユー |
… | 625/01/04(土)18:48:50No.1269571247そうだねx5競馬の後の巻しばらく探してたよ… |
… | 725/01/04(土)18:49:11No.1269571348+>金があるから差別が生まれると考えた森田がただただ金を自分のところに集め続けた結果『金』と噂されるようになりやがて銀さんと対決するエピソードが読みたかったよ俺は |
… | 825/01/04(土)18:52:51No.1269572466そうだねx3>森田が森田である事を曲げられず |
… | 925/01/04(土)18:55:02No.1269573110そうだねx3ドラマ版が好きだ |
… | 1025/01/04(土)18:57:26No.1269573774そうだねx1銀さんはどんどん時代とズレていっちゃってたし破滅しかない |
… | 1125/01/04(土)18:58:53No.1269574187そうだねx3森田のエピソードは完結してるからそこまで打ち切り感ないのは救いか |
… | 1225/01/04(土)18:59:05No.1269574241そうだねx2>銀さんはどんどん時代とズレていっちゃってたし破滅しかない |
… | 1325/01/04(土)19:00:42No.1269574707+川田と決別したあたりから森田は銀さんにはなれないんだろうなと思ってた |
… | 1425/01/04(土)19:01:51No.1269575054そうだねx1絵画のやつとポーカーが好きだったな |
… | 1525/01/04(土)19:01:55No.1269575070そうだねx5森田の強みが損得抜きの判断に身を任せられる純粋さなのを誠京麻雀でちゃんと描いた上で差別されたんだ……だからもうどうしようもない |
… | 1625/01/04(土)19:17:44No.1269579809+ギャンブル一切関係無い神威家編が面白い |
… | 1725/01/04(土)19:18:05No.1269579920+なんていうか掲載側か作者側の都合か分からんけど |
… | 1825/01/04(土)19:21:55No.1269581051+勝負として配牌がみたいお爺さん |
… | 1925/01/04(土)19:22:11No.1269581125+銀さん若い奴の面倒見良いよね |
… | 2025/01/04(土)19:22:35No.1269581252そうだねx1>なんていうか掲載側か作者側の都合か分からんけど |
… | 2125/01/04(土)19:23:20No.1269581444+森田抜きの競馬編が微妙なのが感慨深い |
… | 2225/01/04(土)19:25:48No.1269582191そうだねx2>なんていうか掲載側か作者側の都合か分からんけど |
… | 2325/01/04(土)19:26:51No.1269582503そうだねx4>森田抜きの競馬編が微妙なのが感慨深い |
… | 2425/01/04(土)19:27:57No.1269582801そうだねx2なんだかんだオチは好き |
… | 2525/01/04(土)19:28:26No.1269582953+名前は「」─── |
… | 2625/01/04(土)19:30:13No.1269583451そうだねx4神 |
… | 2725/01/04(土)19:30:59No.1269583692+誠京で損得無しでこの爺破滅させる……!までやった森田だから |
… | 2825/01/04(土)19:31:52No.1269583962そうだねx1心の底から続きが読みたいと思ったマンガのうちの1つ |
… | 2925/01/04(土)19:32:49No.1269584269+>>銀さんはどんどん時代とズレていっちゃってたし破滅しかない |
… | 3025/01/04(土)19:33:17No.1269584439+森田が魅力的すぎた |
… | 3125/01/04(土)19:33:25No.1269584472そうだねx2>銀さんはどんどん時代とズレていっちゃってたし破滅しかない |
… | 3225/01/04(土)19:34:46No.1269584924+森田は単独でも面白いんだけど銀さんはやっぱり森田みたいな熱い素人ポジションがいないともう一つ輝けないよね |
… | 3325/01/04(土)19:35:24No.1269585129+カイジほどクズではなくアカギよりも世俗よりな森田はやっぱ魅力あるよ |
… | 3425/01/04(土)19:36:43No.1269585546そうだねx3>小沢一郎モデルの政治家がやたら大物扱いされてたりとか |
… | 3525/01/04(土)19:39:15No.1269586372そうだねx2森田が勝つのは見たいけど銀さんが負けるところ見たいかと言われると微妙なのであれで終わりでいいよ |
… | 3625/01/04(土)19:40:29No.1269586767+当時の一番ジョッキー岡部くんなんだ……ってなる時代 |
… | 3725/01/04(土)19:42:11No.1269587332そうだねx1結局作中で政治がらみで目論んでたこと全然発動しなかったからな… |
… | 3825/01/04(土)19:42:17No.1269587367そうだねx2>当時の一番ジョッキー岡部くんなんだ……ってなる時代 |
… | 3925/01/04(土)19:43:34No.1269587776そうだねx1金の橋の時の森田くん冴えすぎてないかと毎度思う |
… | 4025/01/04(土)19:45:15No.1269588301+銀と金くらい短くまとまってくれたら読みやすいのになあ |
… | 4125/01/04(土)19:46:16No.1269588605+価値観的にツッコミどころ多くなってるけど |
… | 4225/01/04(土)19:46:32No.1269588703+>絵画のやつとポーカーが好きだったな |
… | 4325/01/04(土)19:47:06No.1269588911+>金の橋の時の森田くん冴えすぎてないかと毎度思う |
… | 4425/01/04(土)19:47:53No.1269589147そうだねx1純粋に福本の才能が一番油のってた時期だと思う |
… | 4525/01/04(土)19:47:55No.1269589160+ラムタルです…! |
… | 4625/01/04(土)19:50:14No.1269589925+スレ画のバトルは古今東西バトル編の中で屈指の出来だと思う |
… | 4725/01/04(土)19:51:04No.1269590222+>ラムタルです…! |