二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735555057567.jpg-(9618 B)
9618 B24/12/30(月)19:37:37No.1267822031+ 20:58頃消えます
phは計測器あるけどGH、KHの測定は基本的に紙しか無いのかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/30(月)19:39:38No.1267822720そうだねx5
試薬の方が精度高いよ
値段も高いけど
224/12/30(月)19:40:38No.1267823051+
探せばいくらでも出てくるだろ
スレ立てる前に検索してみろ
324/12/30(月)19:43:13No.1267823954+
探し方が悪いのかGHやKHのメーターは見つからなかった
商品リンクあったら貼ってもらえないだろうか
424/12/30(月)19:47:58No.1267825573+
試薬安いときに買い溜めしとくか半分に切って節約するとかの方が良いんじゃ?
524/12/30(月)19:48:13No.1267825641そうだねx1
海外のメーカーが各種水質図れるメーターのセットみたいなの売ってた気がする
数ヶ月前にどっかのショップが輸入したってヒで見かけた記憶しかねえ
624/12/30(月)19:48:38No.1267825777+
試験紙は湿気ですぐ劣化するのがなあ
シリカゲルとか入れててもそこまで長く持たないイメージある
724/12/30(月)19:50:34No.1267826436+
水草の維持に軟水化が大事なのは分かったけど軟水化に必要なイオン交換樹脂が機能してるか判別するのがまた大変なんだ
824/12/30(月)19:50:49No.1267826514+
7CCで測るの試薬勿体ないからいつも3〜4CCで測ってる
924/12/30(月)19:52:41No.1267827130+
いつも使わなくなった用具は漂白剤入りの水にドボンしてるけど
この前中和が不完全だったからか漂白後の道具つかったら
魚は死ななかったけどエビとバクテリア全滅して水槽がしばらく白濁りしてた
1024/12/30(月)19:55:48No.1267828220+
漂白剤使ったことないけど気をつけよ…
1124/12/30(月)19:57:20No.1267828818+
穴が詰まってにっちもさっちもいかなくなったエアストーンとかは
漂白剤にドボンすると見事に復活する
ただリスクもあるから自己責任で
1224/12/30(月)19:57:40No.1267828928+
>探せばいくらでも出てくるだろ
>スレ立てる前に検索してみろ
そろそろリンク貼っても良いのよ?
1324/12/30(月)19:59:22No.1267829592+
ハイターはハイターでもキッチンハイター使うと界面活性剤が入ってたりする
1424/12/30(月)19:59:44No.1267829741そうだねx1
衣類用ハイターじゃないとな
1524/12/30(月)20:00:05No.1267829858+
軟水器ってどこの買うのがオススメ?
1624/12/30(月)20:01:30No.1267830379+
マーフィードとかでいいんじゃない
1724/12/30(月)20:01:54No.1267830516+
衣料用ハイター切れたからキッチンハイター使ってるけどちゃんと洗えば特に変わらないよ
1824/12/30(月)20:02:58No.1267830925そうだねx1
>軟水器ってどこの買うのがオススメ?
適当なカチオンフィルターとハウジング買って自作が一番安くつく
よくわからないならマーフィードかADAの浄水器買ってADAのカチオンフィルター入れなさる
1924/12/30(月)20:04:41No.1267831607+
Gh Kh digital testerとかでググって出てきた製品が試験紙の色を機械で読み取ってるだけで駄目だった
全然アナログじゃねーか!
2024/12/30(月)20:05:40No.1267832016+
軟水器は初めてだしまずマーフィードのセットをADAのカチオンフィルター買うことにしてみます
2124/12/30(月)20:05:45No.1267832056+
>そろそろリンク貼っても良いのよ?
google使ってるなら硬度測定器とかkh測定器で出てくるよ
2224/12/30(月)20:07:17No.1267832664+
今年中にフィルター掃除しておきたいけど怠い!
2324/12/30(月)20:07:38No.1267832806+
偉い!
2424/12/30(月)20:07:45No.1267832853+
軟水器から純水器に変えてTDSメーターで都度測るほうが手っ取り早そう
校正も気にしなくていいしカルシウム不足とかは最悪水草の状態見てればわかるだろうし
2524/12/30(月)20:08:45No.1267833224そうだねx2
>Gh Kh digital testerとかでググって出てきた製品が試験紙の色を機械で読み取ってるだけで駄目だった
>全然アナログじゃねーか!
テトラのアプリみたいなもんか
2624/12/30(月)20:09:07No.1267833374そうだねx1
マーフィードの浄水器買うならスタンダードにしなさる
ネオのクイックジョイントはなぜか独自規格でタカギとかカクダイのホースジョイントと繋げなくてめちゃくちゃ使い勝手悪い
2724/12/30(月)20:09:35No.1267833562+
ホムセンで大量に売っているゼオライトやピートも軟水化に使える
ただ吸着するのには限度がある上即効性ではないし吸着して欲しいカルシウムとマグネシウムよりカリウムなどのほうが優先的に吸着というのがあるので万能ではない
2824/12/30(月)20:09:54No.1267833672+
なんか急にコケだらけになったと思ったらよく見るとヤマトが全然コケ食ってくれねえ
2924/12/30(月)20:13:48No.1267835184そうだねx2
うまい水草あるとそっち優先するからな…
3024/12/30(月)20:14:42No.1267835529そうだねx1
>マーフィードの浄水器買うならスタンダードにしなさる
>ネオのクイックジョイントはなぜか独自規格でタカギとかカクダイのホースジョイントと繋げなくてめちゃくちゃ使い勝手悪い
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-2c3130313032
調べるとスタンダードクラシックって奴が出てきた
独自規格で繋げられないのはスタンダードネオって方?
3124/12/30(月)20:17:06No.1267836526+
>海外のメーカーが各種水質図れるメーターのセットみたいなの売ってた気がする
>数ヶ月前にどっかのショップが輸入したってヒで見かけた記憶しかねえ
Neptune systemとか?
別会社だけどKHなら定期的に計測して添加剤オートコントロールする機材があったと思う
3224/12/30(月)20:17:48No.1267836836+
>調べるとスタンダードクラシックって奴が出てきた
>独自規格で繋げられないのはスタンダードネオって方?
左様
クラシックに元からついてるニップル外して汎用のニップルに付け替えておくとさらに取り回し良くなるよ
3324/12/30(月)20:18:19No.1267837017+
Kamoer社のKHCarerってやつね
3424/12/30(月)20:19:24No.1267837453+
>左様
>クラシックに元からついてるニップル外して汎用のニップルに付け替えておくとさらに取り回し良くなるよ
ありがとうございます
これとカチオンフィルター買って軟水化生活始めることにする
3524/12/30(月)20:19:56No.1267837644+
カルシウムとマグネシウムは必須栄養素だが水中葉だとあまり吸収しなくて水上植物だと良く吸収する
カルシウムとマグネシウムは水中内だとコケの原因になりやすいがソイルとか赤玉土とかの底床内で吸着させて植物の根で吸収させるようにすると植物はよく育つしコケも生えにくい
定番はエキノやスパティフィラムとかヤマサキカズラだろうけど個人的にポリゴナムのような真っすぐ水面に向かって伸びやすくて茎の途中からも根を伸ばす水草も硬度成分を吸収しやすい気がする
3624/12/30(月)20:20:44No.1267837967+
サンゴ用のドーシング流用したっぽい設備水草水槽コントロールしてるのはヨーロッパのアクアチャンネルとかでたまに見かけるね
あとはPhモニターと電磁弁繋いでCo2添加のコントロールしたりとかも
後者はフクロウ使えば出来そうだけど精度低いって話聞いて尻込みしてしまう
3724/12/30(月)20:21:05No.1267838094+
試験薬敷居が高い…
こまめに水替えしたらいいんだろうけど
やりすぎるとストレスなんだよね?
3824/12/30(月)20:21:09No.1267838119+
書き込みをした人によって削除されました
3924/12/30(月)20:21:49No.1267838359+
>後者はフクロウ使えば出来そうだけど精度低いって話聞いて尻込みしてしまう
フクロウでまんまphのコントロールユニットなかったっけ?
4024/12/30(月)20:21:59No.1267838428+
>カルシウムとマグネシウムは必須栄養素だが水中葉だとあまり吸収しなくて水上植物だと良く吸収する
その説明から考えるとポトスでアクアポニックスやるとコケ対策になるって話のメカニズムがある程度わかった気がするな
4124/12/30(月)20:23:24No.1267838938そうだねx1
pHと硬度は関連性があるけど=ではないので高い硬度の水道水の水質での水換えでソイルを敷いてある水槽だと硬度が高くてpHが低い(その上ソイルの水質調整効果が早く切れる)みたいなことも起こるから水槽に入れる水は目的に合わせて事前に調整したほうが良いね
4224/12/30(月)20:23:26No.1267838948+
水槽やりたいなあって思い始めて半年余り
事前に必要そうな知識が多すぎて迷子になってる
こわいしっぱいしたくない
4324/12/30(月)20:23:43No.1267839049+
フクロウのpHコントローラー使ったことあるけど1,2ヶ月でセンサーダメになったわ
4424/12/30(月)20:24:24No.1267839316+
>試験薬敷居が高い…
>こまめに水替えしたらいいんだろうけど
>やりすぎるとストレスなんだよね?
水草がモサモサなら月1とかの方がいいんだろうけど水質によるなあ
4524/12/30(月)20:24:36No.1267839390+
フクロウは直射日光当たってると数値おかしくなるとかだったかな
UVが原因なら最近のLEDでも駄目だったりするのかね
4624/12/30(月)20:24:38No.1267839404そうだねx2
>試験薬敷居が高い…
>こまめに水替えしたらいいんだろうけど
>やりすぎるとストレスなんだよね?
こまめな水換えが大事なのはそうなんだけど土地によっては変える水がそもそも硬度高くて水草にはあまり向いてなかったりするから除去できてるか見なきゃいけないのよ…
4724/12/30(月)20:25:56No.1267839933+
俺が水槽の前に行くとコリちゃんが全員隠れる
数を増やせばいいかと思ったけど全部隠れる
4824/12/30(月)20:26:19No.1267840073+
>フクロウのpHコントローラー使ったことあるけど1,2ヶ月でセンサーダメになったわ
電極だけ医療用とか工業用のに変えて使ってる人は見かけた
それでも数カ月で本体側おかしくなったってオチだったが
4924/12/30(月)20:26:30No.1267840137そうだねx1
>その説明から考えるとポトスでアクアポニックスやるとコケ対策になるって話のメカニズムがある程度わかった気がするな
実際にやっているけど効果は確かにある
しかし欠点として伸びた根の処理と枯れた水上植物の葉などは分解されにくくフィルター内で詰まり腐りやすいのと定期的に肥料(主にカリウム)が大事だったり
5024/12/30(月)20:26:32No.1267840146+
>こわいしっぱいしたくない
安いエビか小さい金魚を小さい水槽から始めるんだ
こいつらカルキ抜きさえ気を付ければ売ってる水槽スターターセットそのまま気楽に変えるぞ
5124/12/30(月)20:27:01No.1267840350+
ニッソーのPHモニターはもはや温度計と化した
5224/12/30(月)20:27:11No.1267840416そうだねx3
苔がなにかがセンサーの測定部覆っちゃんじゃないかな?
濾過のラインに繋げば長持ちしそう
5324/12/30(月)20:28:24No.1267840865+
>試験薬敷居が高い…
>こまめに水替えしたらいいんだろうけど
>やりすぎるとストレスなんだよね?
作りたいor維持している水槽の中身と水道水の水質で話が変わってくるから
換水含めた維持管理をどうするのが理想かを知るために数値を知ることが必要になってくるんだ
逆に言うと現状維持できていて不満も無ければ向上させたい欲や要素もないなら測る必要はないし今の管理方法を近々で変える必要はまあない
5424/12/30(月)20:28:59No.1267841094+
エビちゃん結構活動的だし割と満足度高い
上手くいけば増えるし
うお…さすがに増えすぎ…
5524/12/30(月)20:29:07No.1267841138+
とりあえず光量とCo2添加の設備整えて吸着と蓄積しやすい多孔質なものや硬度を上げる石を避けて水位と水温を調整すれば大体の水草はいけるよ
5624/12/30(月)20:29:13No.1267841176+
>俺が水槽の前に行くとコリちゃんが全員隠れる
>数を増やせばいいかと思ったけど全部隠れる
アルビノかブリード個体の飼育が無難かなワイルドで隠れ家作ると大体無理
5724/12/30(月)20:30:19No.1267841612+
冬は水温計すら水槽上部と下部で一度くらい違うからな…
5824/12/30(月)20:31:20No.1267842044+
>アルビノかブリード個体の飼育が無難かなワイルドで隠れ家作ると大体無理
猫とかと同じで野生だと人馴れしないのか…
5924/12/30(月)20:31:32No.1267842138そうだねx2
>とりあえず光量とCo2添加の設備整えて吸着と蓄積しやすい多孔質なものや硬度を上げる石を避けて水位と水温を調整すれば大体の水草はいけるよ
光量とCO2添加というかCO2添加するだけでまじで一気に難易度下がるから驚く
綺麗に育て上げられるかってなってくると俺の腕と知識では定番ライトとCO2だけでなくソイルまでつけて欲しいってなるが…
6024/12/30(月)20:32:41No.1267842608+
>水槽やりたいなあって思い始めて半年余り
>事前に必要そうな知識が多すぎて迷子になってる
>こわいしっぱいしたくない
お店の飼育セット買って今から水回していけば丁度生体迎えるのに丁度良い4月には十分水が出来上がってるんじゃないかな?
6124/12/30(月)20:33:52No.1267843080+
エビちゃん軌道に乗るともうやめてってくらい増えるけど
軌道に乗せるまでに2回くらい飼いなおしたよ
6224/12/30(月)20:34:19No.1267843270+
コリでは試してないけどウナギ体型の魚やナマズなど飼育では枝状流木を入れたり100均にある台所の食器の水切りや風呂場の椅子とか園芸での鉢の下に置いて高さを調整する台などを隠れ家に使うと観察しやすいよ
6324/12/30(月)20:34:26No.1267843311+
>実際にやっているけど効果は確かにある
>しかし欠点として伸びた根の処理と枯れた水上植物の葉などは分解されにくくフィルター内で詰まり腐りやすいのと定期的に肥料(主にカリウム)が大事だったり
アクアで植物はやっぱりカリウム添加必要なんだね…
6424/12/30(月)20:36:14No.1267844064+
>エビちゃん軌道に乗るともうやめてってくらい増えるけど
>軌道に乗せるまでに2回くらい飼いなおしたよ
ぶっちゃけ最初の導入が一番鬼門なんだよね…
6524/12/30(月)20:37:29No.1267844543そうだねx2
>アクアで植物はやっぱりカリウム添加必要なんだね…
カリウムの添加が必須という訳では無いが植物もバランス良く栄養を欲するので過剰なリンと硝酸吸収での水質浄化と軟水化目的なら入れると入れないでは大分違う
6624/12/30(月)20:38:33No.1267844951そうだねx1
なんだかんだ言ってカリウムも必須元素だからな…
6724/12/30(月)20:38:56No.1267845116+
そういや前に硫酸カリウム買ったし液肥作るか…
結構熱持つから少しずつ入れたほうが良いんだっけ?
6824/12/30(月)20:39:19No.1267845239+
デカいライト!
いいCo2添付!
うまいカリウム!
6924/12/30(月)20:39:43No.1267845404+
K単肥は自分の水槽のこと把握してる人がやること感はすごい
俺は無難に茶液を使わせてもらう…ノズルがすっげえ汚くなったり固まる以外は満足してるぜ…
7024/12/30(月)20:40:28No.1267845689+
>デカいライト!
>いいCo2添付!
>うまいカリウム!
そのラインになるとたぶん定期換水してるならKよりNだと個人的には思う
7124/12/30(月)20:40:42No.1267845777+
底面式フィルターで水中ポンプとか低床に土を厚く盛りpHを低くとか多孔質ろ材多めで密閉式のフィルターなどでCo2を水槽内で多く発生させて水草に吸収させる方法があるけど一番無難かつ調整しやすいのは別途にボンベなどを用意して添加する形
7224/12/30(月)20:41:00No.1267845873+
安い液肥を期間雑に入れるだけで全然違うわ
7324/12/30(月)20:41:16No.1267845962そうだねx1
近所にペット屋できたから初売りに行くんじゃgff...
7424/12/30(月)20:42:02No.1267846237+
>K単肥は自分の水槽のこと把握してる人がやること感はすごい
>俺は無難に茶液を使わせてもらう…ノズルがすっげえ汚くなったり固まる以外は満足してるぜ…
実は全然把握できてないぜ
リンと窒素は餌とかから供給されるけどカリウムだけは別途添加したほうが良いって話だから過剰症の兆候出ない程度に入れてるだけ
7524/12/30(月)20:42:44No.1267846513そうだねx2
エキノとか睡蓮だと固形肥料を底床内に定期的に大量に仕込むし成長が早い有茎草だと液肥を結構入れるよね…
7624/12/30(月)20:44:03No.1267847018+
エキノはオコシ入れとけば何とかなって助かる
7724/12/30(月)20:45:11No.1267847423+
多少カリウム多くても黒ひげには影響しないから気にせず添加してもいい
過多すぎると白化したりさすがにあれだけど…
7824/12/30(月)20:45:13No.1267847441+
後からイニ棒追加してぇ!ってなったらドロドロに溶かしてシリンジでブスリと底床にお注射が良いのかな?
7924/12/30(月)20:45:34No.1267847561そうだねx1
オコシは粒粒のゴミがいつまでも残る上にプロホ掛けると表面に出てくるのに
吸い出すには落ちていくの早いしスリット通らないしが嫌で結局全然使わなくなった…
8024/12/30(月)20:46:10No.1267847772そうだねx1
>後からイニ棒追加してぇ!ってなったらドロドロに溶かしてシリンジでブスリと底床にお注射が良いのかな?
普通にピンセットで挟んで株元か株から少し離したところにズボケオするほうがいいと思う…
8124/12/30(月)20:48:22No.1267848597+
>後からイニ棒追加してぇ!ってなったらドロドロに溶かしてシリンジでブスリと底床にお注射が良いのかな?
うちはケト土タブレットの素材にして混ぜて乾燥させたものをピンセットで挿して入れているわ
あともっと硬いフロラスティックプロもおすすめ
8224/12/30(月)20:49:09No.1267848859そうだねx1
イニ棒打ち込む用の器具自作してメルカリで売ってる人居るから買うといいよ
8324/12/30(月)20:49:46No.1267849070+
差し込むならカミハタスティックかハイポネックススティックだな
8424/12/30(月)20:51:23No.1267849693そうだねx1
水に溶けるカプセルに肥料を入れて底床内に仕込むというのもあったな
8524/12/30(月)20:52:53No.1267850213+
ケト土タブレットは水中でもそこまで脆くなくて良い
8624/12/30(月)20:53:14No.1267850325+
>イニ棒打ち込む用の器具自作してメルカリで売ってる人居るから買うといいよ
やっぱそういう器具考える人いるんだね
8724/12/30(月)20:53:39No.1267850457+
肥料をいれると水槽内のバランスが崩れたり過剰な分がコケに吸収されてコケが増えたりと負のイメージがあるけど状態を見て添加が大事
8824/12/30(月)20:54:59No.1267850910+
>やっぱそういう器具考える人いるんだね
何ならADAも出してるからな…
窒素と鉄分補充限定で使い勝手悪いけど


1735555057567.jpg