白菜入りのすき焼き食べたけど生煮えの白菜のシャキシャキ感がイマイチだったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
すき焼きって煮込まないから白菜向いてない?じゃない?
… | 124/12/29(日)22:05:43No.1267547155そうだねx10一理ある |
… | 224/12/29(日)22:05:46No.1267547176+俺も吉野家で鍋頼んだ時そう思った |
… | 324/12/29(日)22:07:55No.1267548038そうだねx34俺はクタクタになった白菜大好き |
… | 424/12/29(日)22:08:24No.1267548223そうだねx7白菜はクタクタになったときが強すぎる |
… | 524/12/29(日)22:08:52No.1267548401+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 624/12/29(日)22:09:03No.1267548489そうだねx1他の鍋と違ってあんまり大量に入れるもんじゃないね |
… | 724/12/29(日)22:09:11No.1267548562+くたくたもしゃきしゃきも違う良さがあるのであってないとは思わないな |
… | 824/12/29(日)22:09:27No.1267548667+先に白菜だけレンチンしてから入れたらいい |
… | 924/12/29(日)22:09:53No.1267548842そうだねx3煮えるまで他の具食って待ってればいいのよ |
… | 1024/12/29(日)22:10:11No.1267548962そうだねx1すき焼きに白菜は入れないな |
… | 1124/12/29(日)22:10:25No.1267549056+ある程度煮込んで汁吸った方が美味い具が多い気がする |
… | 1224/12/29(日)22:10:38No.1267549144+水分が多いので割り下が薄くなるんぬ |
… | 1324/12/29(日)22:11:44 ID:25TGiGMINo.1267549580+春菊とネギ以外で入れるとおいしい野菜はなんだろうか |
… | 1424/12/29(日)22:12:11No.1267549767+白菜が無いすき焼きなんて肉がないすき焼きみたいなもんじゃん |
… | 1524/12/29(日)22:12:32No.1267549891そうだねx3ニンジンは入れても入れなくてもよい |
… | 1624/12/29(日)22:12:49No.1267550025+どうもこうもねえよ! |
… | 1724/12/29(日)22:12:55No.1267550058+煮えるまで待てばいいじょん |
… | 1824/12/29(日)22:13:04No.1267550116+生煮えの白菜がダメなら煮込めばいいじゃない |
… | 1924/12/29(日)22:13:07No.1267550141+>春菊とネギ以外で入れるとおいしい野菜はなんだろうか |
… | 2024/12/29(日)22:13:13No.1267550162+うちもたけのこいれるけどなきゃないで困らない気もする |
… | 2124/12/29(日)22:13:35No.1267550306+白菜は放置してクタクタにしろ |
… | 2224/12/29(日)22:13:45No.1267550365+>春菊とネギ以外で入れるとおいしい野菜はなんだろうか |
… | 2324/12/29(日)22:13:50No.1267550399+白菜は真ん中の柔らかい部分だけ使うんですよ…! |
… | 2424/12/29(日)22:13:56No.1267550438+もやし |
… | 2524/12/29(日)22:14:11No.1267550525+>どうもこうもねえよ! |
… | 2624/12/29(日)22:14:46No.1267550791+割りしたじゃない関西なら白菜普通だよね? |
… | 2724/12/29(日)22:15:03No.1267550897+水出す野菜はすき焼きには合わんよな |
… | 2824/12/29(日)22:15:17No.1267550975+もやしィ!? |
… | 2924/12/29(日)22:15:42No.1267551123+白菜…なくてよい |
… | 3024/12/29(日)22:16:53No.1267551587+椎茸入って無いの!? |
… | 3124/12/29(日)22:16:55No.1267551601+そもそも白菜あんまり美味くない…鍋物とかに入っててガッカリするものトップtearだと思ってる |
… | 3224/12/29(日)22:17:57No.1267552060+すき焼きバトル! |
… | 3324/12/29(日)22:18:06No.1267552124+地方によってはすき焼きに白菜入れると聞くがすき焼きに向いてないよね白菜 |
… | 3424/12/29(日)22:18:21No.1267552233+もしかして肉も豚だったりする? |
… | 3524/12/29(日)22:18:23No.1267552244+>春菊とネギ以外で入れるとおいしい野菜はなんだろうか |
… | 3624/12/29(日)22:18:42No.1267552370+割り下と牛肉の脂で楽しむだけに水分量多い野菜は入れないのが鉄則だからな… |
… | 3724/12/29(日)22:20:06No.1267552940+牛丼の玉ねぎがおいしいならすき焼きの玉ねぎもおいしい |
… | 3824/12/29(日)22:20:21No.1267553048+白菜入ってないすき焼きとか有るのか… |
… | 3924/12/29(日)22:22:35No.1267553925+白菜は別に生でもうまい |
… | 4024/12/29(日)22:24:40No.1267554707+牛丼屋のならうどんがあんまりだなあ |
… | 4124/12/29(日)22:26:08No.1267555290そうだねx6>tear |
… | 4224/12/29(日)22:26:29No.1267555433+実家はまず肉を入れてその上から砂糖と醤油と酒をかけて野菜入れるから白菜無いとむしろ水分なさ過ぎ味が濃くなりすぎる |
… | 4324/12/29(日)22:26:37No.1267555481+残り汁に白菜入れてじっくり炊いてからおうどん入れると美味しい |
… | 4424/12/29(日)22:27:29No.1267555848+白菜は葉と分厚い部分を分けて分厚いところは細めに切る |
… | 4524/12/29(日)22:27:42No.1267555932+野菜は煮えるまで時間がかかる |
… | 4624/12/29(日)22:28:00No.1267556051+玉ねぎ入れんな |
… | 4724/12/29(日)22:28:38No.1267556315+>実家はまず肉を入れてその上から砂糖と醤油と酒をかけて野菜入れるから白菜無いとむしろ水分なさ過ぎ味が濃くなりすぎる |
… | 4824/12/29(日)22:29:04No.1267556472+水炊きみたいにキャベツ入れたらよくない? |
… | 4924/12/29(日)22:29:48No.1267556786+しらたきは入ってないとさみしいけど食うと別に美味しくない |
… | 5024/12/29(日)22:32:27No.1267557994+しらたきというかマロニーだよな |
… | 5124/12/29(日)22:34:56No.1267559040+マロニーは溶ける |
… | 5224/12/29(日)22:34:57No.1267559050+好み分かれるけど舞茸もいいぞ |
… | 5324/12/29(日)22:38:56No.1267560643+レタスなら火の通り早いしいいんじゃないの |
… | 5424/12/29(日)22:39:19No.1267560774+ささがきゴボウ入れてみようかな |
… | 5524/12/29(日)22:40:09No.1267561106+肉が物足りないからソーセージも入れよう |
… | 5624/12/29(日)22:40:36No.1267561311+豚はダメ? |
… | 5724/12/29(日)22:40:56No.1267561448+ごま油いれとけばなんでもいいよ… |
… | 5824/12/29(日)22:42:04No.1267561896+うちも白菜で水出す側だ |
… | 5924/12/29(日)22:42:54No.1267562230+生煮えでシャキシャキの白菜もおいしいよ |
… | 6024/12/29(日)22:44:27No.1267562812+煮詰まった時の味濃いしらたきが好き |
… | 6124/12/29(日)22:45:02No.1267563036+鍋のトロトロになった白菜は最強 |
… | 6224/12/29(日)22:45:57No.1267563364+春菊はお肉と一緒に早めに食べて白菜はゆっくり後から食べる |
… | 6324/12/29(日)22:46:00No.1267563388そうだねx1そんな…白菜のないすき焼きなんて大根とはんぺんのないおでんみたいな味気無い粗品だろ? |
… | 6424/12/29(日)22:46:12No.1267563476+白菜の入ってないすき焼きがあるみたいな言い方だな |
… | 6524/12/29(日)22:47:28No.1267563949+>そんな…白菜のないすき焼きなんて大根とはんぺんのないおでんみたいな味気無い粗品だろ? |
… | 6624/12/29(日)22:47:32No.1267563975+お肉が高いのは仕方ないとして春菊jが高すぎて年末のすき焼きは断念しました |
… | 6724/12/29(日)22:47:44No.1267564059+肉を堪能した後のザクなら序盤はサッと火と味が入る春菊やネギやマロニーちゃん |
… | 6824/12/29(日)22:48:47No.1267564461+>お肉が高いのは仕方ないとして春菊jが高すぎて年末のすき焼きは断念しました |
… | 6924/12/29(日)22:51:12No.1267565339そうだねx1>そんな…白菜のないすき焼きなんて大根とはんぺんのないおでんみたいな味気無い粗品だろ? |
… | 7024/12/29(日)22:51:59No.1267565588そうだねx2酒と醤油と砂糖だけで作るすき焼きには水分が足りないから白菜が入っていいんだ |
… | 7124/12/29(日)22:52:28No.1267565783+このスレのおかげで年明け実家で食べる予定のすき焼きに豆腐用意しなくていいと伝えることを思い出せた |
… | 7224/12/29(日)22:54:10No.1267566438+煮込まれた具材たちがすでにおかずになってしまうから白菜も豆腐もほしい |
… | 7324/12/29(日)22:54:47No.1267566661+>春菊とネギ以外で入れるとおいしい野菜はなんだろうか |
… | 7424/12/29(日)22:55:26No.1267566881+先週作ったけど白菜は最後に食べたな |
… | 7524/12/29(日)22:56:15No.1267567180+ねぎとしいたけだけでいいよ |
… | 7624/12/29(日)22:57:28No.1267567612そうだねx1豆腐とネギと肉だけでいいよ |
… | 7724/12/29(日)22:57:28No.1267567614+野菜やキノコ類は何十分も煮込んで欲しいが肉は色が変わったら即取り出したい |
… | 7824/12/29(日)22:57:30No.1267567623+牛肉 |
… | 7924/12/29(日)22:57:36 ID:25TGiGMINo.1267567670+>ねぎとしいたけだけでいいよ |
… | 8024/12/29(日)22:57:55No.1267567787+白菜水出すのが嫌だけど白菜は好きだから |
… | 8124/12/29(日)22:59:00No.1267568195+一回すき焼きの話題で春菊熱く語るものあって牛肉と春菊だけを試したことあるけど美味しくはいただけた |
… | 8224/12/29(日)22:59:20No.1267568308+>春菊とネギ以外で入れるとおいしい野菜はなんだろうか |
… | 8324/12/29(日)23:00:20No.1267568685+春菊は高いのがね… |
… | 8424/12/29(日)23:03:18No.1267569812+そろそろ白菜煮えた? |
… | 8524/12/29(日)23:03:46No.1267569970+肉と豆腐とネギだけで十分だな |
… | 8624/12/29(日)23:04:00No.1267570076+>そろそろ白菜煮えた? |
… | 8724/12/29(日)23:04:30 ID:25TGiGMINo.1267570256+肉豆腐はもっと汁気多いだろ |
… | 8824/12/29(日)23:09:19No.1267571905+うち玉ねぎ入れてる |
… | 8924/12/29(日)23:12:39No.1267573009+>うち玉ねぎ入れてる |
… | 9024/12/29(日)23:13:24No.1267573275+肉2巡目になった時の白菜がうますぎる |
… | 9124/12/29(日)23:13:32No.1267573311+焼いてなくない?と常々思ってる |
… | 9224/12/29(日)23:13:45No.1267573397+ちくわぶ入れてる |
… | 9324/12/29(日)23:13:49No.1267573423+肉・豆腐・しいたけ・白滝・えのき・白菜 |
… | 9424/12/29(日)23:14:06No.1267573512+すき焼きの春菊が好きすぎてめっちゃ入れる |
… | 9524/12/29(日)23:14:46No.1267573744+冬ならセリは入れたいね |