二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735378857758.jpg-(187028 B)
187028 B24/12/28(土)18:40:57No.1267120042そうだねx1 20:02頃消えます
何言ってるかわからん…
https://toyokeizai.net/articles/-/728732
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/28(土)18:42:57No.1267120738そうだねx35
何がわからんのかわからん
224/12/28(土)18:46:42No.1267121999そうだねx102
冬の〇のように大人しくさせる
324/12/28(土)18:48:35No.1267122612そうだねx3
ことわざの意味が分からないのか
ことわざに触れさせようとしてくるのが理解できないのか
424/12/28(土)18:49:41No.1267123062そうだねx42
なんだ東洋経済か
524/12/28(土)18:50:31No.1267123359そうだねx25
生きた日本語というのも年配の人特有の感覚というか使われなくなっていくってことこそがその言葉が老衰していってるという証左ではなかろうか
624/12/28(土)18:50:43No.1267123415そうだねx15
やっぱり低俗な文章を書いているとアホになるんだな…
724/12/28(土)18:51:02No.1267123504そうだねx3
大きなお世話感はあるけどちょっと寂しい気持ちもまぁ分かる
824/12/28(土)18:51:12No.1267123558そうだねx6
◯のような悪魔の笑顔
924/12/28(土)18:53:16No.1267124274そうだねx3
めちゃくちゃ読みにくんだけどなにこれ
1024/12/28(土)18:53:18No.1267124284そうだねx5
例え話が下手なやつだな
1124/12/28(土)18:53:31No.1267124369そうだねx8
さやかさんも言ってたけどアニメや漫画でも見なくなったよね古事成語とか
1224/12/28(土)18:53:54No.1267124485+
それはそれとしてことわざ図鑑とかみんな小学生の時に読んだりしないんだろうかという気持ちもある
大多数は外で遊んでるから図書室にいかないか?
1324/12/28(土)18:54:02No.1267124523そうだねx16
生きた日本語なんて粋な言い回ししてるけど実際は誰も使わない死んだ日本語がどんどん忘れ去られてるだけなんだとは思う
1424/12/28(土)18:54:28No.1267124678そうだねx13
>若い人たちには、このような日本語の奥深さや多種多彩な言葉の妙にも、ぜひ触れていただきたいもの。
>
>せっかく日本人に生まれたのです。
>
>私たちの財産とも言うべき日本語の世界を自らせばめるのは、いかにももったいないことです。
>
>そのためにも、年配者は豊かな日本語を若者にたくさん伝え残してほしいと願いますし、そして若い人たちも、意味がわからないときは忘れないうちに調べるという習慣を、ぜひ身に付けてくれたなら、と思います。
言ってること自体は良いことだな
1524/12/28(土)18:54:56No.1267124823そうだねx35
fu4437071.jpg
1624/12/28(土)18:55:41No.1267125079+
死んでいく言葉もあれば生まれてくる言葉もあると思うけどな
1724/12/28(土)18:55:43No.1267125093そうだねx13
ジジイを気持ちよくさせることしか考えてないコラム
1824/12/28(土)18:55:43No.1267125094そうだねx1
テキストが主な場所だからかここはまだ比喩とか通じる方だよね
読み解けなくて混乱する人は少ない
1924/12/28(土)18:55:51No.1267125132+
おじいちゃんが過去を引きずって忘れられないっていういつものボケ話でしょ
2024/12/28(土)18:56:00No.1267125187そうだねx14
無知に迎合しすぎてもしょうがない
2124/12/28(土)18:56:29No.1267125324そうだねx2
>死んでいく言葉もあれば生まれてくる言葉もあると思うけどな
誰も生まれてくる言葉を否定してないが
2224/12/28(土)18:56:30No.1267125328そうだねx10
そもそもスレ画のクイズは全部〜のようななんて付けなくてもいいし諺や慣用句を知らないという事と助動詞を理解出来ない事とは何の関係もない
2324/12/28(土)18:56:37No.1267125373+
>言ってること自体は良いことだな
多分マジで怒る「」もいると思う
残念なことだけど
2424/12/28(土)18:56:41No.1267125389+
今じゃ狐につままれることも鳩に豆鉄砲ぶち当てることもないからな
2524/12/28(土)18:56:48No.1267125413そうだねx3
ゴミのような雑誌
2624/12/28(土)18:57:59No.1267125819+
短文文化というか単純に子供なんだと思う
良い悪いの俎上が適してない
2724/12/28(土)18:58:08No.1267125866そうだねx2
そういう鬼の首をとったような発言は良くないよ
2824/12/28(土)18:58:15No.1267125911+
比喩表現って言葉はもう失われてしまったのかな…
2924/12/28(土)18:58:31No.1267125990+
>誰も生まれてくる言葉を否定してないが
「私たちの財産とも言うべき日本語の世界を自らせばめるのは、いかにももったいないことです。」
って書いてあるから…死んでいくだけ生まれてくるからせばまりはしないんじゃないかなと思ったんだ
3024/12/28(土)18:58:34No.1267126013そうだねx8
>そもそもスレ画のクイズは全部〜のようななんて付けなくてもいいし諺や慣用句を知らないという事と助動詞を理解出来ない事とは何の関係もない
論点を2つ混ぜこぜにしつつ
主語を若者っていうでかい括りにしてレッテル貼り
理想的な荒らしスタイルを紹介している記事なんですね
3124/12/28(土)18:58:36No.1267126019+
何でいきなりまな板の話したんですか!!?
3224/12/28(土)18:58:46No.1267126093+
>そういう鬼の首をとったような発言は良くないよ
鬼の首とったことあんのかよエアプが
3324/12/28(土)18:58:54No.1267126134そうだねx4
>今じゃ狐につままれることも鳩に豆鉄砲ぶち当てることもないからな
昔はよく鬼の首を取ってきたのになぁ…
3424/12/28(土)18:59:23No.1267126302そうだねx4
>比喩表現って言葉はもう失われてしまったのかな…
日本語もプラスチックになっちまったのかなあ
3524/12/28(土)18:59:49No.1267126456+
それで比喩表現や慣用句に詳しいと何が豊かになるんです?
3624/12/28(土)19:00:01No.1267126520そうだねx1
漢字にしなくていい部分を漢字にしてる人はよく見るようになった
ラノベみたい
3724/12/28(土)19:00:10No.1267126561+
>>そういう鬼の首をとったような発言は良くないよ
>鬼の首とったことあんのかよエアプが
おれが斬るんだ首を
3824/12/28(土)19:00:28No.1267126668+
>漢字にしなくていい部分を漢字にしてる人はよく見るようになった
>ラノベみたい
屍躯!
3924/12/28(土)19:00:28No.1267126672+
>昔はよく鬼の首を取ってきたのになぁ…
LGBTOの時代だからな
4024/12/28(土)19:00:31No.1267126689+
もしもしキッズは悪
4124/12/28(土)19:00:37No.1267126724そうだねx2
>今じゃ狐につままれることも鳩に豆鉄砲ぶち当てることもないからな
でも豆鉄砲当て放題鬼の首取り放題なくらいであってほしい気持ちはある
忘れてしまうのも実際もったいない
4224/12/28(土)19:00:50No.1267126802そうだねx3
問題が言い回しじゃなくてただのことわざじゃん
4324/12/28(土)19:01:07No.1267126906+
最近あまり化かしてこない狐が悪い
4424/12/28(土)19:01:21No.1267126994そうだねx5
「生きた」日本語
って表現が貧しい
4524/12/28(土)19:01:38No.1267127092+
本当かよこんなの
まるで雲を掴むような話だが
4624/12/28(土)19:01:48No.1267127147+
逆に死んだ日本語特集しようぜ!
4724/12/28(土)19:01:51No.1267127157+
ただの慣用表現の知識じゃん
〇のようなって表現をしらない!って言い方は主語を小さくしてるというかズレてる
4824/12/28(土)19:01:59No.1267127208そうだねx6
>逆に死んだ日本語特集しようぜ!
おったまげ〜!
4924/12/28(土)19:02:42No.1267127466+
比喩ってそんな難しいか?
5024/12/28(土)19:02:53No.1267127523そうだねx3
>漢字にしなくていい部分を漢字にしてる人はよく見るようになった
>ラノベみたい
これは変換機能が言うままに兎に角全部変換してるから漢字になってるだけだと思う
5124/12/28(土)19:02:59No.1267127561+
全部知ってるけどあんまり口語では使わない気はするなー
文章に使うのはいいんだけどなんか大げさっぽくて
5224/12/28(土)19:03:00No.1267127568そうだねx4
>それで比喩表現や慣用句に詳しいと何が豊かになるんです?
語彙
5324/12/28(土)19:03:24No.1267127718+
「ことわざが比喩」って前提すら理解してない「」がいるの怖いだろ
5424/12/28(土)19:03:55No.1267127906そうだねx1
>全部知ってるけどあんまり口語では使わない気はするなー
>文章に使うのはいいんだけどなんか大げさっぽくて
英語でも日本の教育で使うような慣用表現使ったら堅苦しすぎて苦笑いされるからな…
5524/12/28(土)19:04:17No.1267128023そうだねx5
>「ことわざが比喩」って前提すら理解してない「」がいるの怖いだろ
どの「」のことかちゃんと提示してくれないと怖い気持ちを共有できない…
5624/12/28(土)19:04:44No.1267128189+
「かぶりを振る」とか「ひとりごちる」みたいな今時ラノベくらいでしか見ないような語彙でマウントし返せばいい
5724/12/28(土)19:04:57No.1267128253+
蚯蚓に例えるのは知ってるけど
のたくったは初めて聞いたかも
5824/12/28(土)19:05:16No.1267128369+
「」は煽りでも何でもなく高学歴というか言語性IQ高いのが多いからな
5924/12/28(土)19:05:28No.1267128442そうだねx2
正直日常の中で慣用句を使う機会がないから世代間のギャップがどうの言われてもピンと来ない…
6024/12/28(土)19:05:31No.1267128465+
最近の子は本読まないから…
6124/12/28(土)19:05:38 ID:ZhgK4sG2No.1267128516そうだねx1
言葉ってのは変わっていくものというのを理解出来ない老害のクソ記事
6224/12/28(土)19:05:55No.1267128610+
>逆に死んだ日本語特集しようぜ!
3年前の記事だけど
https://news.careerconnection.jp/news/128444/
>第2版以降、『三省堂国語辞典』から消えていった言葉には次のようなものがある。
>2版(1974年) 溜め桶 タレット旋盤 愛児 マニファクチャー
>3版(1982年) サンドイッチマン テクニカラー 肺尖カタル 優生学 ライカ判
>4版(1992年) 白葡萄酒 瀬戸引き ビデカセ ラテカセ 藁婚式
>5版(2001年) アミノピリン 公労委 遊飲税 ワリチョー
>6版(2008年) セーリングポイント 女ドラ レクる
6324/12/28(土)19:06:03No.1267128658そうだねx1
>「ひとりごちる」
正しくは「ひとりごつ」ねってマウントし返されるやつ
6424/12/28(土)19:06:21No.1267128741+
>蚯蚓に例えるのは知ってるけど
>のたくったは初めて聞いたかも
よく使うのは書き文字に対してだろうか
きったねえ読めねえような字
金釘流
6524/12/28(土)19:06:40No.1267128872+
「豊かであることは幸せである」って部分がピンと来ないんじゃないか
本質的にはここ数十年ずっと豊かだもんこの国
6624/12/28(土)19:06:58No.1267128979そうだねx2
>(1982年) サンドイッチマン
ああ本来の意味のほうか
6724/12/28(土)19:07:04No.1267129024そうだねx1
>最近の子は本読まないから…
子どもの読書量は増加傾向
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/012/08/
6824/12/28(土)19:07:05No.1267129029そうだねx4
若者と書いた時に年齢のことではなくてDQNを指すことも多い
6924/12/28(土)19:07:49No.1267129298そうだねx1
SNSやメールの短文に親でも殺されたのかってくらいの憎悪を抱いてる評論家多いよね
評論文読んでると高確率で遭遇するあたりー流行りなのか?
7024/12/28(土)19:07:55No.1267129331そうだねx2
>「ことわざが比喩」って前提すら理解してない「」がいるの怖いだろ
全ての諺が比喩という訳では無いからその前提条件はおかしい
7124/12/28(土)19:07:59No.1267129358+
サンドイッチマンはいないけど看板持ちは未だに普通にいるからあんま死語感ないな
7224/12/28(土)19:08:10No.1267129419+
>「」は煽りでも何でもなく高学歴というか言語性IQ高いのが多いからな
「貧しい若者」が自分の観測範囲にいないのかもしれん
7324/12/28(土)19:08:25No.1267129514+
ゼロックスしといて
7424/12/28(土)19:08:27No.1267129528+
消えたことば辞典
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dict/ssd36624
みんなも死んだ言葉を見て豊かになろう!バイナウ!
7524/12/28(土)19:08:56No.1267129675+
>「豊かであることは幸せである」って部分がピンと来ないんじゃないか
いやそもそも言葉で豊かか否か判断されても知らんがなとしか
気に食わねぇ言葉遣いに貧しい!ってレッテル貼りしてるだけじゃん
7624/12/28(土)19:09:13No.1267129783そうだねx2
アニメや漫画のスレでも凄いトンチンカンな読み解きで荒れたりするよねここ
本当に目を通してるのか?
7724/12/28(土)19:09:15No.1267129797+
優生学は事あるごとに口に出す「」が多いから消えた感じしないな
7824/12/28(土)19:09:18No.1267129817そうだねx3
>正しくは「ひとりごつ」ねってマウントし返されるやつ
ひとりごつという言葉の知名度は若い世代にも急上昇してそう
7924/12/28(土)19:09:20No.1267129830+
言葉は変わっていくものは誤用や語彙力の低さを許してくれる免罪符じゃない
8024/12/28(土)19:09:50No.1267130012+
まあ会話にも報告書にもメールにも使わないもんなあ
8124/12/28(土)19:09:57No.1267130052+
>SNSやメールの短文に親でも殺されたのかってくらいの憎悪を抱いてる評論家多いよね
>評論文読んでると高確率で遭遇するあたりー流行りなのか?
長文を読めて書ける俺たちと読者のみなさんはすごいよねっていうとても哀しい頭の持ち主だよ
8224/12/28(土)19:09:57No.1267130053+
国語教育の時間ははむしろ減らすべきだよね
英語と数学増やした方がいい
8324/12/28(土)19:10:00No.1267130076そうだねx1
単なるアホのこと指して若者でくくるのやめてほしい
8424/12/28(土)19:10:10No.1267130152そうだねx1
>優生学は事あるごとに口に出す「」が多いから消えた感じしないな
というか未だにこれに関しておきた問題の解決を現代でやってるからな…
8524/12/28(土)19:10:31No.1267130289そうだねx1
生きた言葉って話だと絵文字は表情やジェスチャーの延長にあるのではないか、というインターネット言語学者の推測にはなるほどと思ったな
>『インターネットは言葉をどう変えたか デジタル時代の<言語>地図』グレッチェン・マカロック著
https://note.com/tuttlemori/n/ne11f1c43fc39
>本書によれば、「書くこと」とは、言語から身体情報を取り除く技術だ。それは情報の効率的な伝達を可能にする。
>けれど同時に、身体情報を失うことは、書くことの最大の欠点でもある。私たちがコミュニケーションを取るとき、「何を」伝えるかだけでなく、「いかに」伝えるかも重要だからだ。直接会って話すとき、人は実際の言葉の内容だけでなく、表情や声のトーンやジェスチャーを使って、自分の思いや心理状態を相手に伝える。
>絵文字の機能とは、失われた身体情報を、書き言葉に復元することだ。マカロックは本書でそう結論付ける。
書き文字に足りなかったものは何かってのは考えてもいなかった
8624/12/28(土)19:10:39No.1267130337+
「ちんこが豆鉄砲を食ったような」
「ちんこにつままれたような」
「借りてきたちんこのような」
「蛇に睨まれたちんこのような」
「ちんこがのたくったような」
「陸に上がったちんこのような」
「ちんこの首を取ったような」          
8724/12/28(土)19:10:54No.1267130428そうだねx1
>言葉は変わっていくものは誤用や語彙力の低さを許してくれる免罪符じゃない
誤用されまくった結果正しい意味に含まれるようになるし語彙は多くの人間に使われなければ消えていくから普通に免罪符として成立するぞ
8824/12/28(土)19:10:54No.1267130430+
少なくともことわざや慣用句は国語の問題でも出てくるんだし若いから覚えなくて良いとはならんと思うが
8924/12/28(土)19:11:00No.1267130489+
東洋経済オンラインのような
9024/12/28(土)19:11:06No.1267130522そうだねx5
>「蛇に睨まれたちんこのような」
>「ちんこがのたくったような」
この2つの完成度高いな…
9124/12/28(土)19:11:25No.1267130640+
というか近代文学の授業が不要
守らなきゃ残らない「日本文化」とか守る必要無いよ…
9224/12/28(土)19:11:37No.1267130728そうだねx1
ちんこの表現力意外と高えな・・・
9324/12/28(土)19:11:50No.1267130812+
>言葉は変わっていくものは誤用や語彙力の低さを許してくれる免罪符じゃない
概ね同意だけどその言葉は変わるもの〜ってのを言い訳として使う時点で
割と相容れない思考の人だと思うから言うだけ無駄なんだ
9424/12/28(土)19:12:00No.1267130887+
>少なくともことわざや慣用句は国語の問題でも出てくるんだし若いから覚えなくて良いとはならんと思うが
学生じゃなくなったら忘れていいが正しいよね
9524/12/28(土)19:12:15No.1267130976+
今は男でも車や麻雀や野球の比喩というか例え話が通じない時代だからな…
逆に言うと通じるタイプの若者は上の世代から気に入られる
9624/12/28(土)19:12:15No.1267130977+
>>言葉は変わっていくものは誤用や語彙力の低さを許してくれる免罪符じゃない
>誤用されまくった結果正しい意味に含まれるようになるし語彙は多くの人間に使われなければ消えていくから普通に免罪符として成立するぞ
数の論理で押し切れば正義
9724/12/28(土)19:13:13No.1267131354+
日本文化を守るために今生きてる人間を奉仕させるの間違ってるよね
文化のために人間がいるんじゃなくてその逆なのに
9824/12/28(土)19:13:14No.1267131358そうだねx1
ネットを媒介として変化した言葉をそのまま受け入れることが出来ず貧しいだのなんだの言って必死にこき下ろそうとしてる奴らの性根のほうが貧しい
9924/12/28(土)19:13:16No.1267131373+
この手の話だと『僕の妹は漢字が読める』ってラノベが言語も文化も物語も変容するものであるというテーマに正面から取り組んでてめちゃくちゃ名作だったな
fu4437153.jpg
10024/12/28(土)19:13:22No.1267131400+
>若者と書いた時に年齢のことではなくてDQNを指すことも多い
文学少年少女もまだ一定数いるよね
目立つのがSNSに浸かった連中ってだけで
10124/12/28(土)19:13:34No.1267131471そうだねx5
>言葉は変わっていくものは誤用や語彙力の低さを許してくれる免罪符じゃない
自分が気に入らないから誤用!語彙力が低い!って言ってる老人がほとんどだからな…
10224/12/28(土)19:13:38No.1267131497そうだねx1
考えてみると「のたくる」って言葉ほとんどミミズ専用語彙だな
同じような動き方をする蛇にもあんまり使う場面がない
10324/12/28(土)19:13:41No.1267131510+
>誤用されまくった結果正しい意味に含まれるようになるし語彙は多くの人間に使われなければ消えていくから普通に免罪符として成立するぞ
パネリストとか評論家とか言論で飯食ってる人が固定概念言うてるの見ると心底がっかりするぞ
10424/12/28(土)19:13:46No.1267131535+
ギガが足りない
10524/12/28(土)19:14:20No.1267131770+
「ギガが足りない」も比喩だよね?
通じなくてキレ始める「」いるけど
10624/12/28(土)19:14:21No.1267131777+
言葉なんて消耗品なんだよ
10724/12/28(土)19:14:21No.1267131781+
記者が慣用句という概念を知らなかったのかな
10824/12/28(土)19:14:23No.1267131798+
チョベリバとか激マブみたいな言葉もゆっくり死に絶えつつあるから…
10924/12/28(土)19:15:06No.1267132079+
>記者が慣用句という概念を知らなかったのかな
ことわざとか比喩とかそういう単語が出てきてないの怖いよね…
11024/12/28(土)19:15:21No.1267132166+
>チョベリバとか激マブみたいな言葉もゆっくり死に絶えつつあるから…
それらはもう化石として展示されてるレベルだよ
11124/12/28(土)19:15:22No.1267132175+
>チョベリバとか激マブみたいな言葉もゆっくり死に絶えつつあるから…
もう死んでるだろ!?
11224/12/28(土)19:15:28No.1267132218+
なろうみたいな頭使う必要の無い文章が流行るんだからまあね
11324/12/28(土)19:15:34No.1267132261+
死んだ言葉だの生きた言葉だの死ぬほどどうでもいいわ
その言葉の豊かさとやらが俺の腹を満たしてくれるわけでも無いのに
11424/12/28(土)19:15:35No.1267132263+
激マブはギリギリ生きてる気がする
11524/12/28(土)19:15:50No.1267132342+
ほぼ滅びかけてた死語が突然蘇ることもあるからわからないよね
例としてはあまりに悪すぎるけどガ〇ジとか
11624/12/28(土)19:16:01No.1267132418+
いま死語になりつつあるのは「マジ」だよ
おっさんにはまったくピンと来ないが…
11724/12/28(土)19:16:01No.1267132419+
>考えてみると「のたくる」って言葉ほとんどミミズ専用語彙だな
>同じような動き方をする蛇にもあんまり使う場面がない
蛇は這い回るとかになるのかな
蛇の動きはシュッとしててのたくるってイメージは無いわ
11824/12/28(土)19:16:05No.1267132436+
〇の腐ったような
11924/12/28(土)19:16:19No.1267132520そうだねx5
この程度わかんないのは素直に教養ないバカなだけだと思うよ
12024/12/28(土)19:16:21No.1267132538+
ナウいとかいういつの時代に使っても使えるから常にどこかしらで使われる勝ち組
12124/12/28(土)19:16:31No.1267132587そうだねx1
日常会話の中で急に慣用句を多用し出す人と遭遇したら俺もキョトンとしちゃうと思う
12224/12/28(土)19:16:40No.1267132644そうだねx1
USB貸して!
12324/12/28(土)19:16:43No.1267132662+
>ナウいとかいういつの時代に使っても使えるから常にどこかしらで使われる勝ち組
いや…
12424/12/28(土)19:16:48No.1267132697+
>例としてはあまりに悪すぎるけどガ〇ジとか
二十年ぐらい前に学生間で使われてたけどその世代がおっさんになってまた表出しただけなんじゃ
12524/12/28(土)19:16:49No.1267132705+
太字とか""とか強調いっぱい使ってて読みづらいよぉ…
12624/12/28(土)19:16:57No.1267132750そうだねx3
現国の範囲内だから若者はスマホ使ってるから〜とかでは無いだろコレは
12724/12/28(土)19:17:06No.1267132818+
チャンネーとギロッポンでシースー!
12824/12/28(土)19:17:09No.1267132833+
一丁目一番地って表現は俺がいるで知った
12924/12/28(土)19:17:10No.1267132844+
>>チョベリバとか激マブみたいな言葉もゆっくり死に絶えつつあるから…
>もう死んでるだろ!?
今は廃れた昔の流行語の例として頻繁に使われてるからむしろ寿命は長いんじゃないか
俺はそうやって生き延びてる言葉のことを化石語と呼んでいる
13024/12/28(土)19:17:31No.1267132983そうだねx3
>いま死語になりつつあるのは「マジ」だよ
>おっさんにはまったくピンと来ないが…
死語認定してるのおっさんしかいないよそれ…
ユーチューバーが使いまくってるから小学生が普通に使ってる…
13124/12/28(土)19:17:38No.1267133028そうだねx1
>いま死語になりつつあるのは「マジ」だよ
>おっさんにはまったくピンと来ないが…
マジか
13224/12/28(土)19:17:48No.1267133089そうだねx5
言葉は変化するものってさ
誤用した人をフォローするときに使うのであって
誤用した側が正当化するために叫ぶのは違うだろと思う
13324/12/28(土)19:18:02No.1267133155+
>激マブはギリギリ生きてる気がする
あの時代の女を指す言葉としては生きてるかな?
13424/12/28(土)19:18:04No.1267133164+
>いま死語になりつつあるのは「マジ」だよ
>おっさんにはまったくピンと来ないが…
マジで?嘘じゃない?
13524/12/28(土)19:18:17No.1267133255+
スレ画の問題を無作為に集めた若者1000人に解かせてほとんど解けてる人がいなかったとかなら主語を若者にするのも納得だけどさぁ
13624/12/28(土)19:18:19No.1267133267+
ハンバーグの上の目玉焼き運ばれてきた時点でもう割れちゃってんじゃん、みたいな顔しやがって
13724/12/28(土)19:18:22No.1267133279+
>誤用した人をフォローするときに使うのであって
>誤用した側が正当化するために叫ぶのは違うだろと思う
子供のしたことですからみたいなもん
13824/12/28(土)19:18:24No.1267133288そうだねx2
普通に読書で培われるどころか教科書で習うので記者が出会う若者の教養が低かっただけでは
13924/12/28(土)19:18:27No.1267133318+
ネットでも男が多いコミュニティは比喩とか通じないことが多い
統計でも表れてるけど男子は何故か女子より国語の成績が悪くて、数学の成績が良い(読書感想文に苦手意識あるのも男子の方が多い)
14024/12/28(土)19:18:38No.1267133393+
マジを死語認定してるのはマジに馴染みのない5060のおじいちゃん世代なんすよ…
14124/12/28(土)19:18:49No.1267133475そうだねx1
>USB貸して!
これは省略でしかなくねっていつも思う
文脈で配慮してあげるのが日本語だろ
14224/12/28(土)19:18:59No.1267133537+
慣用句も知らないバカが増えてるってだけだろ
14324/12/28(土)19:19:02No.1267133561+
>言葉は変化するものってさ
>誤用した人をフォローするときに使うのであって
>誤用した側が正当化するために叫ぶのは違うだろと思う
スレ画の場合は誤用した人すら存在しない胡乱な若者叩きでしかねぇ
14424/12/28(土)19:19:32No.1267133741+
言葉を知らねぇってよりも俗語が通じねぇだけやん
10代に言葉が通じないってまずねぇけどなぁ
14524/12/28(土)19:19:38No.1267133775+
若者から用事メールだけしか貰えてないんじゃ…
14624/12/28(土)19:19:51No.1267133865+
結局無教養なのが悪いよ
14724/12/28(土)19:20:01No.1267133920+
>言葉は変化するものってさ
>誤用した人をフォローするときに使うのであって
>誤用した側が正当化するために叫ぶのは違うだろと思う
潮時みたいに誤用が多すぎて正しい意味がすげ変わった場合なんかにも言われるだろ…
14824/12/28(土)19:20:09No.1267133958そうだねx2
>普通に読書で培われるどころか教科書で習うので記者が出会う若者の教養が低かっただけでは
学校通ってるだけのバカなんて履いて捨てるほどいるから珍しくもないぞ
14924/12/28(土)19:20:09No.1267133960+
昔の文豪の文章読むと確かに違うなとは思う
現代まで残るのが違う人の文章だけという可能性もある
15024/12/28(土)19:20:22No.1267134041そうだねx3
若者がアメリカのスマホ使って中国の動画サイトで韓国のポップミュージック聴きながら台湾のミルクティー飲んでるのだって煽りでも何でもなくまさしく「生きてる日本文化」なんだけどね…
これに怒る人はネットでもリアルでも多い
15124/12/28(土)19:21:04No.1267134284+
〜と思っていてぇが口癖の世代がそんな理由できょとんとはせんだろ
15224/12/28(土)19:21:16No.1267134359+
>今じゃ狐につままれることも鳩に豆鉄砲ぶち当てることもないからな
親父がうちの子に0距離で顔面に節分の豆を叩きつけられてたの思い出した
15324/12/28(土)19:21:29No.1267134448+
なんだいなんだい藪からスティックに!
15424/12/28(土)19:21:39No.1267134501+
今の若者世代もおっさんになれば急に言葉の豊かさを重視するようになるよ
15524/12/28(土)19:21:54No.1267134595+
ネットなんて年齢幅広いちゃんぽんなんだから死語だと思ってたものもどこかしらで生き残ってそう
15624/12/28(土)19:21:56No.1267134616+
>>今じゃ狐につままれることも鳩に豆鉄砲ぶち当てることもないからな
>親父がうちの子に0距離で顔面に節分の豆を叩きつけられてたの思い出した
鳩の子どものレス
15724/12/28(土)19:22:02No.1267134647そうだねx3
スマホ使って文字に触れる分昔よりも出来ない人間の割合低いと思うがね
15824/12/28(土)19:22:02No.1267134648+
>なんだいなんだい藪からスティックに!
ベトコントラップかな?
15924/12/28(土)19:22:31No.1267134834+
若者側も老人側もネットによって頭の悪い奴らが表層化したことによってそれらのレッテルや単語からのイメージも悪くなってるとは思う
大多数の若者はスレ画くらい解ける
16024/12/28(土)19:22:32No.1267134846+
洋服を捨てよ
町へ出よう
16124/12/28(土)19:22:34No.1267134856+
>無知に迎合しすぎてもしょうがない
出されてることわざ全部分かるけど実生活じゃ使わないからなあ…
無知とはまた別の話だろう
16224/12/28(土)19:22:53No.1267134985+
ムジーナのような流行してから言ってほしいよね
16324/12/28(土)19:22:56No.1267135009+
「男は女が好き」
「日本語喋ってたら日本人」
「幼児は皆アンパンマンが好き」
みたいなのも今は「偏見」「バイアスが強い」「固定観念に囚われてる」とかネット民にヒステリックに叩かれるからな…
16424/12/28(土)19:23:01No.1267135054+
スレ画言いたいことは分かるけど本当に相関関係あるか?
16524/12/28(土)19:23:02No.1267135065+
小学生ぐらいの頃になんかで教室で揉めてる子が知ってる強い言葉言おうとしたのか
「鬼と首取ったようなこと言わないで!」って泣きながら言ったのを
全然関係ない位置に居た俺が耐えきれず笑っちゃったせいで火に油注いだの思い出した
16624/12/28(土)19:23:23No.1267135189+
昔は広辞苑4版とか漢字辞書とか使ってたんやぞ
ぽまいらは知らねぇだろうが
16724/12/28(土)19:23:32No.1267135254+
例えばわざわざきたねえ字のやつに蚯蚓がのたくったような字だな
なんて言ったら下手したら喧嘩だわ
16824/12/28(土)19:23:33No.1267135260+
若者がキョトンとしがち[要出展]くらいの気持ちで読んだ方がいいと思う
16924/12/28(土)19:23:53No.1267135397+
CDの使い方もわかんないからな若者
17024/12/28(土)19:24:02No.1267135450+
>スレ画言いたいことは分かるけど本当に相関関係あるか?
あった方がこんな記事を読んでる老人は満足するから書かれている
17124/12/28(土)19:24:08No.1267135494そうだねx7
>全然関係ない位置に居た俺が耐えきれず笑っちゃったせいで火に油注いだの思い出した
「」くんを吊るし上げる学級裁判で手打ちか…
17224/12/28(土)19:24:22No.1267135604+
この手の言葉は理解できるけど自分で使うことないな
17324/12/28(土)19:24:45No.1267135754+
>今の若者世代もおっさんになれば急に言葉の豊かさを重視するようになるよ
恐れ入谷の鬼子母神とか使うようになるよね
17424/12/28(土)19:24:50No.1267135775+
特にテストなりなんなりで統計とって憂いてるわけでなくただ勝手に想像して勝手に憂いてるだけにみえるが…
17524/12/28(土)19:24:52No.1267135782+
>若者側も老人側もネットによって頭の悪い奴らが表層化したことによってそれらのレッテルや単語からのイメージも悪くなってるとは思う
>大多数の若者はスレ画くらい解ける
極小数の致命的な阿呆の印象が強すぎて大多数の一般人の印象が塗りつぶされることがよくあるよね
メディアとかも阿呆を取り上げることが多いし
17624/12/28(土)19:25:12No.1267135915+
青鯖が空に浮かんだような顔しやがってとか突然使ってくる奴がいたら俺は嫌だ
17724/12/28(土)19:25:17No.1267135950+
こんなアホみたいな記事を見た今の俺の状態
これがまさに鳩が豆鉄砲食らったような状態だ
17824/12/28(土)19:25:29No.1267136048+
上野をうえのと読んで袋叩きにあうとか今のわけぇのは考えられんやろな
17924/12/28(土)19:25:39No.1267136109+
>>言葉は変化するものってさ
>>誤用した人をフォローするときに使うのであって
>>誤用した側が正当化するために叫ぶのは違うだろと思う
>潮時みたいに誤用が多すぎて正しい意味がすげ変わった場合なんかにも言われるだろ…
いや待て潮時はまだ全然すげ変わってなくないか!?
誤用が多いってだけで正しい意味で使ってる人の方が多いと思うんだが…違うの?
18024/12/28(土)19:25:42No.1267136130+
昭和後期から平成初期の知識人は新しいものにむやみに飛びつくなが合言葉だったけど
令和になってインテリまで価値観のアップデートとか言い始めた
18124/12/28(土)19:25:45No.1267136161+
>洋服を捨てよ
>町へ出よう
デカマラ羞恥
18224/12/28(土)19:25:46No.1267136165+
文脈とか省略されてる部分を読み取れない人マジで増えたよね…
18324/12/28(土)19:25:48No.1267136177そうだねx3
>CDの使い方もわかんないからな若者
あんな数曲しか入ってないものを数千円も出して買ってたなんて理解できないよな…
18424/12/28(土)19:25:54No.1267136218+
時代によって言い回しやニュアンスが流行り廃り変遷してくことこそが生きた言語だと思うのだが
18524/12/28(土)19:26:15No.1267136339+
四則演算の優先順位と同じで暇な時にレス乞食するのに最適な話題って感じ
18624/12/28(土)19:26:19No.1267136365そうだねx3
言いたいことは分かるけどさ
鳩って常に豆鉄砲食ったような顔してるよな
18724/12/28(土)19:26:57No.1267136637+
阿部次郎の三太郎の日記とか皆読んどったけど
なんやそれやろなもう
18824/12/28(土)19:27:02No.1267136669+
>>今の若者世代もおっさんになれば急に言葉の豊かさを重視するようになるよ
>恐れ入谷の鬼子母神とか使うようになるよね
その手は桑名の焼き蛤
18924/12/28(土)19:27:10No.1267136731+
>言いたいことは分かるけどさ
>鳩って常に豆鉄砲食ったような顔してるよな
表情が変化するのは哺乳類のみが持つ特徴だからね
19024/12/28(土)19:27:10No.1267136735+
>誤用が多いってだけで正しい意味で使ってる人の方が多いと思うんだが…違うの?
チャンスタイムって意味合いで潮時を使ってる人を見たことがない
個人は当然として創作でも引き際の意味合いで使われてばっかだわ
19124/12/28(土)19:27:19No.1267136791そうだねx1
借りてきた「」のような
19224/12/28(土)19:27:28No.1267136857+
スマホで使わないからとか言い出したら大半の教育科目がダメになっちまう
19324/12/28(土)19:27:37No.1267136909そうだねx1
ちょっと違うけど「理解できない」「意味が分からない」っていうから説明したら
そうじゃねえよ意図が分からないつってんだよって返されることはあるな…
19424/12/28(土)19:27:39No.1267136927+
>CDの使い方もわかんないからな若者
そもそもCDプレーヤーどころかCDドライブの無いノートPCもありふれてるし仕方ないと思う
道具が手元になきゃどうにもならん
19524/12/28(土)19:27:41No.1267136943そうだねx1
義務教育で習ったはずなのにまともな食生活してなかったり裁縫も出来ない楽譜も読めない大人マジで多いからな…
19624/12/28(土)19:28:44No.1267137389+
潮時がポジティブな意味合いで使われてるの見た事ねぇ
19724/12/28(土)19:28:59No.1267137464そうだねx1
ただ直近のスマホのアップデートで出た自動修正機能はよくない学習をさせそうだから本当にやめた方がいい
打った字をそのまま変換しろや!
19824/12/28(土)19:28:59No.1267137466+
今の僕には理解できない
19924/12/28(土)19:29:08No.1267137520+
>そもそもCDプレーヤーどころかCDドライブの無いノートPCもありふれてるし仕方ないと思う
>道具が手元になきゃどうにもならん
なんならデスクトップにもほぼ今ついてないからな
BDがしょうもないことして結果みんな死んだ
20024/12/28(土)19:29:17No.1267137579+
FAXとかいう若者の間では死に絶えているのになぜか会社内だけでは現役の文化
20124/12/28(土)19:29:30No.1267137679+
若い世代はマジでここら辺の感覚強いよね
数年前から
>「表現は難解であってはならず、誰にでも分かる単純明快で平易なものにすべき」という発想が強く、どう対応すればよいのか悩ましい。
https://togetter.com/li/1978605
20224/12/28(土)19:29:35No.1267137712+
たぶん生きた若者との接点が乏しい著者の文章
20324/12/28(土)19:29:41No.1267137759+
>FAXとかいう若者の間では死に絶えているのになぜか会社内だけでは現役の文化
はよ抹殺してくれや…
20424/12/28(土)19:29:41No.1267137767+
潮時って丁度いい時だから
終わり時ってのは元々含まれてると思うの
狭く使う人が多くなったって感じ
20524/12/28(土)19:29:51No.1267137830そうだねx3
>今の僕には理解できない
アンインストール
アンインストール
20624/12/28(土)19:30:06No.1267137931そうだねx1
スレ画はレベルが低すぎるだろ
これで難しい問題を解けたと思う人がthe world is my oysterだと思って人を馬鹿にするのはstraw that broke the camel's backだ、
20724/12/28(土)19:30:09No.1267137946+
潮時なんてガシマンとしか思われんやろ
辞めとけ
20824/12/28(土)19:30:30No.1267138097+
煮詰まるはいまどっちの方が多いんだろう…
20924/12/28(土)19:30:45No.1267138192そうだねx1
短い文章で済ますと言葉足らずになって揚げ足取ってくるし長い文章だと長えよ!って言われる
21024/12/28(土)19:30:50No.1267138229そうだねx4
>若い世代はマジでここら辺の感覚強いよね
>数年前から
>>「表現は難解であってはならず、誰にでも分かる単純明快で平易なものにすべき」という発想が強く、どう対応すればよいのか悩ましい。
>https://togetter.com/li/1978605
> 「表現は難解であってはならず、誰にでも分かる単純明快で平易なものにすべき」
これまんまビシネス文書に求められることだな
21124/12/28(土)19:30:56No.1267138260そうだねx1
>ただ直近のスマホのアップデートで出た自動修正機能はよくない学習をさせそうだから本当にやめた方がいい
>打った字をそのまま変換しろや!
ふいんき(なぜか変換できない)って大切な経験だったのかもしれん
21224/12/28(土)19:31:00No.1267138281そうだねx3
>若い世代はマジでここら辺の感覚強いよね
>数年前から
>>「表現は難解であってはならず、誰にでも分かる単純明快で平易なものにすべき」という発想が強く、どう対応すればよいのか悩ましい。
>https://togetter.com/li/1978605
難解な表現を読解出来る前提があるうえで単純明快にする努力が必要だと思う
21324/12/28(土)19:31:17No.1267138374+
>>FAXとかいう若者の間では死に絶えているのになぜか会社内だけでは現役の文化
>はよ抹殺してくれや…
切り替えるコストの方高いし
21424/12/28(土)19:31:23No.1267138409+
>潮時がポジティブな意味合いで使われてるの見た事ねぇ
ここらが潮時か…ズラかるぞ!ってそろそろやべえから逃げるぞ!って意味じゃなくてそろそろ逃げるのにいい頃合いだから逃げるぞ!って意味なんだよな…
21524/12/28(土)19:31:34No.1267138475+
こうした話の極端なケースとして現代仮名遣いを拒否して歴史的仮名遣いを使ってる人たちが稀にいる
初めてその存在を知った時は思わずビックリしてしまったね
まるで華氏四五一度とかオトナ帝国の逆襲のようだ
https://tryn.hatenadiary.org/entry/20121021/1350829283
>現代仮名遣いは何故批判されるのか

>このやうな利點も根據もない仮名遣いを用ゐてゐるのは、世界から見ても恥づべきことではないか。確かに現代の日本社會に現代仮名遣いは蔓延してしまってゐるが、多くの人が現代仮名遣いへ批判の目を持ち、歴史的假名遣ひを使へるところでは使ふといふ方針でゐれば、徐々にあるべき姿に戻っていくのではないかと期待してゐる。

https://www.hiemalis.org/~acy/mnc/bc1jy9184.html
>Q.ネットで旧字旧かなを使う人って、一体何者?
>A.正かなクラスタ、と呼ばれてゐるらしいが、クラスタとか俺の知つたことではない。

>Q.現代仮名遣のどこが気に入らないの?
>A.逆に訊くけどお前らはあんな糞のどこを氣に入ることができるの?決め方も惡ければ規則そのものも缺陷だらけのものを氣に入ることができるほど、俺は寛容でも好い加減でもありません。
21624/12/28(土)19:32:01No.1267138630+
>「男は女が好き」
>「日本語喋ってたら日本人」
>「幼児は皆アンパンマンが好き」
>みたいなのも今は「偏見」「バイアスが強い」「固定観念に囚われてる」とかネット民にヒステリックに叩かれるからな…
(全員が全員そうというわけではありませんが)って省略されてる部分がマジで読み解けないんだよねあの手の人たち
付け足してあげないといけない
21724/12/28(土)19:32:02No.1267138636+
>ここらが潮時か…ズラかるぞ!ってそろそろやべえから逃げるぞ!って意味じゃなくてそろそろ逃げるのにいい頃合いだから逃げるぞ!って意味なんだよな…
でも大抵の場合前者の意味で使ってる作品ばっか
21824/12/28(土)19:32:51No.1267138911+
>FORTRANとかいう若者の間では死に絶えているのになぜか会社内だけでは現役の文化
21924/12/28(土)19:32:53No.1267138924+
潮時は調べたら平成24年時点では正しい意味で使ってる人が6割で過半数だった
そこから誤用が進んでちょっと前から誤用だよ!!って声高に言われるようになったから今はどうなんだろ
22024/12/28(土)19:32:57No.1267138957+
逆に小林秀雄とか読めるんかわけぇの
22124/12/28(土)19:33:02No.1267138986+
明治文学本当に読めなかったから俺は教養が無い人間でいいよ…
22224/12/28(土)19:33:06No.1267139019+
絶好の潮時!
22324/12/28(土)19:33:07No.1267139022+
>CDの使い方もわかんないからな若者
切手の貼り方も分かんない
22424/12/28(土)19:33:14No.1267139077+
若者だって義務教育受けてんだぞ
22524/12/28(土)19:33:15No.1267139087そうだねx4
>(全員が全員そうというわけではありませんが)って省略されてる部分がマジで読み解けないんだよねあの手の人たち
>付け足してあげないといけない
書かれてない事を勝手に読み取ったら「いや俺はそんな事書いてないが?」ってなるし…
22624/12/28(土)19:33:19No.1267139112そうだねx2
とはいえ習慣的に用いられる語句だからこそ慣用句たり得るんだし共感を喚起する力の衰えた慣用句なんて廃れるがままに廃れていいんじゃね?ともちょっと思う
22724/12/28(土)19:33:24No.1267139146+
若者に限らず現代人頭悪くなってるよね
普段から碌でもないものに触れてるから
22824/12/28(土)19:33:40No.1267139255+
政治家は利益のために言葉の意味を変質させる天才だから
ことばの元の意味をちゃんと知っておくってのは重要って大西巨人が言ってたな
22924/12/28(土)19:33:45No.1267139278そうだねx2
>明治文学本当に読めなかったから俺は教養が無い人間でいいよ…
逆にこのぐらいのはいいんだけど中途半端に古いSFの翻訳とかが死ぬほど読みづらい
23024/12/28(土)19:33:49No.1267139313+
>若者に限らず現代人頭悪くなってるよね
>普段から碌でもないものに触れてるから
ここに触れてる方がよっぽどいいものな!!
23124/12/28(土)19:33:58No.1267139368そうだねx3
>若者に限らず現代人頭悪くなってるよね
>普段から碌でもないものに触れてるから
「」が言うと説得力あるよね
23224/12/28(土)19:34:03No.1267139398そうだねx1
>>CDの使い方もわかんないからな若者
>切手の貼り方も分かんない
ベロで舐めて切手を貼る…?
何故そのような不潔な行いを?
23324/12/28(土)19:34:06No.1267139414+
>若者に限らず現代人頭悪くなってるよね
>普段から碌でもないものに触れてるから
急に自己紹介
23424/12/28(土)19:34:07No.1267139434+
慣用的ではない慣用句
23524/12/28(土)19:34:08No.1267139438そうだねx4
平易で誤解のないように文章を書けって社会人なら絶対言われることだと思ってたから
それを否定的に捉える層がいることのほうが驚きだわ
23624/12/28(土)19:34:19No.1267139497そうだねx3
>ベロで舐めて切手を貼る…?
>何故そのような不潔な行いを?
そうだねとしか言いようがない…
23724/12/28(土)19:34:29No.1267139574+
>>若者に限らず現代人頭悪くなってるよね
>>普段から碌でもないものに触れてるから
>「」が言うと説得力あるよね
「」は長い文章読めないからね
23824/12/28(土)19:34:31No.1267139588そうだねx1
>(全員が全員そうというわけではありませんが)って省略されてる部分がマジで読み解けないんだよねあの手の人たち
>付け足してあげないといけない
Xとかだとそもそも付けないで発言してる人もいるから難しいよ
省略されてるかどうかが非常に分かりづらい
23924/12/28(土)19:34:39No.1267139647+
>付け足してあげないといけない
かといって重箱の隅突つかれないようにと安易に付け足していくと場に相応しくない長文と化すのなんとかならないか
24024/12/28(土)19:34:45No.1267139696+
独自の変な解釈をされた上で下手したら喧嘩まで売られるんだから遠回しの表現は極力避けるよ
何なら推定おじさんだらけのここでも
24124/12/28(土)19:34:53No.1267139755そうだねx1
>とはいえ習慣的に用いられる語句だからこそ慣用句たり得るんだし共感を喚起する力の衰えた慣用句なんて廃れるがままに廃れていいんじゃね?ともちょっと思う
慣用されてない句は廃れても仕方ないよね
24224/12/28(土)19:34:56No.1267139773+
>でも大抵の場合前者の意味で使ってる作品ばっか
でも潮時を使うキャラって大抵余裕あって十分に逃げられる状況が多くない?
余裕ない奴が潮時だから逃げるぞ!って言ったり潮時だって言って逃亡失敗するのはあんま見たことない
24324/12/28(土)19:35:02No.1267139815+
>>FORTRANとかいう若者の間では死に絶えているのになぜか会社内だけでは現役の文化
理工系ももう大学で習わないのか…?!
24424/12/28(土)19:35:10No.1267139872そうだねx1
>明治文学本当に読めなかったから俺は教養が無い人間でいいよ…
作者にもよるけど漢字に洋風のルビ振ったり漢文出してくる小説おすぎ!
教養関係なく読みづらい部分はあると思う
24524/12/28(土)19:35:21No.1267139941+
>平易で誤解のないように文章を書けって社会人なら絶対言われることだと思ってたから
>それを否定的に捉える層がいることのほうが驚きだわ
ディスコミュニケーションをわざわざ誘発させるような真似して仕事でメリットになるようなことなんてまずないよな…
24624/12/28(土)19:35:24No.1267139963+
眼の前で三味線弾きやがってって言われても理解できるかはわからん
24724/12/28(土)19:35:31No.1267140027そうだねx2
>>「男は女が好き」
>>「日本語喋ってたら日本人」
>>「幼児は皆アンパンマンが好き」
>>みたいなのも今は「偏見」「バイアスが強い」「固定観念に囚われてる」とかネット民にヒステリックに叩かれるからな…
>(全員が全員そうというわけではありませんが)
この捕捉があっても偏見やバイアスであることの否定にはならんだろ
24824/12/28(土)19:35:41No.1267140097+
その「まともな若者」ばっかり「」が語りたがるのが証拠だよね…
「じゃあ周りからそんな風に居ないものとして扱われる「まともじゃない若者」はどうすればいいのか?」
「老人側もその層とコミュニケーション取るにはじゃあどうしたらいいのか?」
って記事なのに
24924/12/28(土)19:35:55No.1267140184そうだねx1
文学は別に良いよ
ビジネスに使う文章は平易で読みやすいモノにしようよ!
25024/12/28(土)19:36:01No.1267140225+
東洋経済オンラインなんて読んでるやつはヤバい
25124/12/28(土)19:36:19No.1267140346+
分かりやすく説明しろってなる前に
聞く側として意図を間違いたくないから語彙力つけようって発想にならんのが不思議だ
25224/12/28(土)19:36:22No.1267140368そうだねx1
慣用句ってのは偏見があって成り立つものが多いからな…
25324/12/28(土)19:36:41No.1267140463+
>>付け足してあげないといけない
>かといって重箱の隅突つかれないようにと安易に付け足していくと場に相応しくない長文と化すのなんとかならないか
あいまいな表現使えば良くね
「だいたい」とか付けてあげればいい
25424/12/28(土)19:37:04No.1267140599+
だいたいちんぽ
25524/12/28(土)19:37:20No.1267140702+
>>CDの使い方もわかんないからな若者
>あんな数曲しか入ってないものを数千円も出して買ってたなんて理解できないよな…
ちなみに今一番売れてないのは曲のダウンロード
25624/12/28(土)19:37:25No.1267140732+
>>でも大抵の場合前者の意味で使ってる作品ばっか
>でも潮時を使うキャラって大抵余裕あって十分に逃げられる状況が多くない?
>余裕ない奴が潮時だから逃げるぞ!って言ったり潮時だって言って逃亡失敗するのはあんま見たことない
いや敵や強いやつが来るから逃げるぞ!ってニュアンスで使うのが多くない?
逃げるのに最適な場面としては使わないでしょ
その場に居続けられる限界点として潮時を用いてるのは誤用だと思う
25724/12/28(土)19:37:48No.1267140891そうだねx1
確かに青空文庫とかただやし読めるならそれでええわな
25824/12/28(土)19:37:52No.1267140919そうだねx1
>昭和後期から平成初期の知識人は新しいものにむやみに飛びつくなが合言葉だったけど
>令和になってインテリまで価値観のアップデートとか言い始めた
弁証法が消えたよね
新しいものを見つけたら「新しい=良いもの」って電化製品みたいに思う人が増えた
まずアンチテーゼとか読み解いて批判するのを何か「良くないこと」みたいに思う人が増えた
25924/12/28(土)19:37:54No.1267140937+
>東洋経済オンラインなんて読んでるやつはヤバい
よかったープレジデントオンラインだ!
26024/12/28(土)19:37:55No.1267140941そうだねx1
>あいまいな表現使えば良くね
>「だいたい」とか付けてあげればいい
最近の若者は弱くなったから言い切ることが出来ない!みんな多分とかだと思うとかあいまいな表現をつける!
26124/12/28(土)19:38:10No.1267141034そうだねx1
>眼の前で三味線弾きやがってって言われても理解できるかはわからん
おそらく麻雀をしない人のレスだ
26224/12/28(土)19:38:21No.1267141096+
冬のナマズのように大人しくさせるんだっ!
26324/12/28(土)19:38:22No.1267141106そうだねx4
>よかったープレジデントオンラインだ!
どっちもそびえ立つクソのような
26424/12/28(土)19:38:36No.1267141195+
船をこぐとかいう割と出てくるから通じるような通じないようなギリギリのラインの表現
26524/12/28(土)19:38:36No.1267141202そうだねx1
>借りてきた「」のような
お外でギルドとかグループ作ると「」ちゃん真人間より真人間らしく振る舞うよね
26624/12/28(土)19:38:37No.1267141206+
言葉ってなんとなく生まれてなんとなく使われなくなるもんだよ
アウトオブ眼中とかもう誰も使ってないだろ
26724/12/28(土)19:39:00No.1267141345+
陸に上がった河童だっけわからん…1文字だから河童じゃないだろうし
26824/12/28(土)19:39:06No.1267141380+
曖昧な言葉で表現して解釈の余地を残しておくってなんか政治家みたいだな…
26924/12/28(土)19:39:12No.1267141415そうだねx2
普段のコミュニケーションなんていつの時代も平易で単純明快だと思うぞ
27024/12/28(土)19:39:25No.1267141505+
>分かりやすく説明しろってなる前に
>聞く側として意図を間違いたくないから語彙力つけようって発想にならんのが不思議だ
聞く側として正しく理解する為に語彙力つけて話す側としても相手に正しく理解させる為に分かりやすく説明するんだぞ
ちゃんとした若者はそうやってコミュニケーション能力を鍛えてるしちゃんとしてない若者がそれをできてないだけ
27124/12/28(土)19:39:27No.1267141521+
とりあえず鬼使っとけ
27224/12/28(土)19:39:45No.1267141618+
>分かりやすく説明しろってなる前に
>聞く側として意図を間違いたくないから語彙力つけようって発想にならんのが不思議だ
こういう自分の説明力不足を人に押し付けてきた年寄りが日本をダメにしてきたんだよな…
27324/12/28(土)19:39:58No.1267141707+
>陸に上がった河童だっけわからん…1文字だから河童じゃないだろうし
カッパは陸に上っても皿乾かない限り元気だろ!
27424/12/28(土)19:40:03No.1267141736+
今の時代はよっぽど確定してる事じゃない限りは断定的な口調で物申すのはデメリットしかない
27524/12/28(土)19:40:05No.1267141755+
クソみたいなニュースサイト多すぎるような
27624/12/28(土)19:40:09No.1267141781そうだねx1
>>借りてきた「」のような
>お外でギルドとかグループ作ると「」ちゃん真人間より真人間らしく振る舞うよね
お外で「」してるのは本当にヤバイ奴だし…
27724/12/28(土)19:40:10No.1267141791+
手紙という文化が消えたから慣用句を殊更用いる人もいなくなっただけだよ
27824/12/28(土)19:40:11No.1267141800+
生き物系ことわざに鬼混ぜるのなんか違くねえかな
27924/12/28(土)19:40:13No.1267141816+
>>あいまいな表現使えば良くね
>>「だいたい」とか付けてあげればいい
>最近の若者は弱くなったから言い切ることが出来ない!みんな多分とかだと思うとかあいまいな表現をつける!
最近のだいたいの若者は多分弱くなったような気がするとちょっとだけ思うかもしれない!
28024/12/28(土)19:40:15No.1267141830そうだねx1
>>昭和後期から平成初期の知識人は新しいものにむやみに飛びつくなが合言葉だったけど
>>令和になってインテリまで価値観のアップデートとか言い始めた
>弁証法が消えたよね
>新しいものを見つけたら「新しい=良いもの」って電化製品みたいに思う人が増えた
>まずアンチテーゼとか読み解いて批判するのを何か「良くないこと」みたいに思う人が増えた
増えた増えたってとりあえず言うよな
28124/12/28(土)19:40:16No.1267141835+
慣用句やことわざの言い回しがある本や文章を読んでるかどうかなだけでは
おじさんは数十年分の蓄積があるだけでしょ
28224/12/28(土)19:40:32No.1267141943+
>とりあえず鬼使っとけ
鬼がのたくったような字を書く若者が急増!
28324/12/28(土)19:40:34No.1267141955+
潮時は大抵ポイントオブノーリターンで使われてるよね
28424/12/28(土)19:40:42No.1267142013+
「」のようなと言うとどういう意味になるんだろうか
28524/12/28(土)19:40:44No.1267142022+
>曖昧な言葉で表現して解釈の余地を残しておくってなんか政治家みたいだな…
国家も同じである
法律読むとこんな曖昧な表現されても基準がわかんないよみたいの結構あって怖い
28624/12/28(土)19:40:49No.1267142051+
>手紙という文化が消えたから慣用句を殊更用いる人もいなくなっただけだよ
時候の挨拶とかググらないと思いつかない
28724/12/28(土)19:41:06No.1267142151+
現代において示唆に富んだ言い回しをする場面って一体何時だろうかとは思う
28824/12/28(土)19:41:13No.1267142193そうだねx5
>>手紙という文化が消えたから慣用句を殊更用いる人もいなくなっただけだよ
>時候の挨拶とかググらないと思いつかない
実際昔だって調べたんじゃねえかな…
28924/12/28(土)19:41:23No.1267142258そうだねx3
>いや敵や強いやつが来るから逃げるぞ!ってニュアンスで使うのが多くない?
>逃げるのに最適な場面としては使わないでしょ
>その場に居続けられる限界点として潮時を用いてるのは誤用だと思う
合ってる
強敵が出てくるまではアド取り続けられる状況なんだからギリギリまで粘れる臨界点こそが「逃げるのに最適」な時点
言い換えれば「機械損失を逃してない」ポジティブなポイント
29024/12/28(土)19:41:33No.1267142325+
>「」のようなと言うとどういう意味になるんだろうか
ケツの穴がガバガバ
29124/12/28(土)19:41:39No.1267142353+
>クソみたいなニュースサイト多すぎるような
読む人間がクソみたいなのしか残ってないからね
29224/12/28(土)19:41:41No.1267142362+
>生き物系ことわざに鬼混ぜるのなんか違くねえかな
蛇足だよね
29324/12/28(土)19:41:55No.1267142461+
鬼足!
29424/12/28(土)19:41:56No.1267142470そうだねx1
黒牛のように猛るモノが濡れる花弁を掻き分けると奥さんは肢体を蛸のように絡み付けてくる
29524/12/28(土)19:41:56No.1267142472+
AI による概要
詳細
東洋経済の報道は、独自の視点で経済情報を読み解くもので、意思決定権を握る企業のマネジメント層を中心に高い信頼を獲得しています。
29624/12/28(土)19:41:59No.1267142489+
>実際昔だって調べたんじゃねえかな…
社内にあるコピーしといた定型文で済ましてたな…
29724/12/28(土)19:42:07No.1267142533そうだねx2
時候の挨拶辞典とかあったもんな昔から
これなくしていいんじゃねえの?
29824/12/28(土)19:42:18No.1267142617+
なんかボコボコにされてる仲間を見て潮時だな…で割って入るやつ
29924/12/28(土)19:42:38No.1267142729+
>時候の挨拶辞典とかあったもんな昔から
>これなくしていいんじゃねえの?
要約すると夏は暑いっすねだし冬は寒いっすねだからなあの文章
30024/12/28(土)19:42:55No.1267142830そうだねx1
業務連絡はメールで冒頭の挨拶がかなり簡略化されたと思ったらチャットが広まって最早挨拶なんていらねーとなってきた
30124/12/28(土)19:43:02No.1267142870+
日常会話でもビジネス文書みたいなコミュニケーション求められるのやだよぉ…
比喩とか言い換えとか場合分けとか皮肉とか冗談とかジョーク言ったり聞いたりしたいよぉ…
30224/12/28(土)19:43:07No.1267142901+
嫌な引用符の使い方に慣れるとどんどん歯止め効かなくなってくんだよなあ…
30324/12/28(土)19:43:15No.1267142955+
>時候の挨拶とかググらないと思いつかない
御全家愈々御清栄にて御越年遊ばされ候段大賀至極に奉存候
30424/12/28(土)19:43:33No.1267143069+
>その場に居続けられる限界点として潮時を用いてるのは誤用だと思う
いや潮時って何かをするのにちょうど良い頃合いって意味合いの言葉だから
ギリギリまで粘って敵に発見されない限界点を見計らって「逃げるのに潮時」というのは間違ってない
30524/12/28(土)19:43:35No.1267143078そうだねx5
この手の言語学者っぽい人達の説教じみた嘆きを見る度に手紙とSNSを同列に扱ってるのがそもそも間違いなのではと思う
優劣の話とかではなくシンプルに別物だよ
30624/12/28(土)19:43:40No.1267143097+
せんたっき(何故か変換できる)
たいくかん(何故か変換できる)
30724/12/28(土)19:43:49No.1267143162そうだねx1
>>時候の挨拶辞典とかあったもんな昔から
>>これなくしていいんじゃねえの?
>要約すると夏は暑いっすねだし冬は寒いっすねだからなあの文章
こう言われると風情がなくなるから不思議だね
風情という感情が不要と言われたらそうなのかもしれないけど
30824/12/28(土)19:43:49No.1267143164そうだねx1
>なんかボコボコにされてる仲間を見て潮時だな…で割って入るやつ
これで仲間が死んでたら潮時じゃないけど死んでないなら良い経験値積めたなってなるから…
30924/12/28(土)19:43:53No.1267143190そうだねx1
今の若者はホモビで会話するんだよね
31024/12/28(土)19:44:11No.1267143314+
キモオタの悪い癖だよ!!
雑談の内容に正誤を求める!!
31124/12/28(土)19:44:11No.1267143315+
ビジネスでは文章に平易さが求められて面白くないから友人とか家族とかには多少凝った言い回しで会話したくなる
31224/12/28(土)19:44:46No.1267143549+
>>時候の挨拶とかググらないと思いつかない
>御全家愈々御清栄にて御越年遊ばされ候段大賀至極に奉存候
なんて?
31324/12/28(土)19:44:48No.1267143567+
記事書いてる層の感覚がどうも時代に取り残されていってるような
31424/12/28(土)19:44:50No.1267143585+
一から十まで説明しないと分かんない人が好かれることはまあ少ない
一から十まで説明するコストって凄いもん
31524/12/28(土)19:44:52No.1267143604+
>ビジネスでは文章に平易さが求められて面白くないから友人とか家族とかには多少凝った言い回しで会話したくなる
定形掲示板に入り浸ってるのに…!?
31624/12/28(土)19:45:07No.1267143696+
>今の若者はホモビで会話するんだよね
言葉狩りになってて困るね
むしろその表現をホモビから学んでるのか…
31724/12/28(土)19:45:19No.1267143760+
鬼馬鹿w
31824/12/28(土)19:45:28No.1267143820+
>この捕捉があっても偏見やバイアスであることの否定にはならんだろ
統計は偏見?
31924/12/28(土)19:45:33No.1267143845+
SMSとかどのくらい定型入れるべきがいつも悩む
よろしくお願いします。はたいてい入れてるけど
32024/12/28(土)19:45:35No.1267143851+
鬼そうだね
32124/12/28(土)19:45:39No.1267143877+
よくちょっとした出費の累積なんかを「バカにならない」って言うけど何でバカなんだと思いつつ放置してたからこの機会に調べたらバカ=軽視、無視してよい(例:バカにする)からの派生でバカに出来ない(軽視できない)って事なんだね
32224/12/28(土)19:45:40No.1267143893+
鬼の首取った事ないな…
32324/12/28(土)19:46:08No.1267144057+
>統計は偏見?
その統計のとり方にもよる
32424/12/28(土)19:46:14No.1267144086+
鬼のように寒いわ
32524/12/28(土)19:46:15No.1267144094+
>鬼の首取った事ないな…
亜人共の権利にもうるさいからな…
32624/12/28(土)19:46:29No.1267144173+
とりあえず語彙に鬼を付けると言えばアニポケのサンゴちゃん
32724/12/28(土)19:46:33No.1267144201+
>一から十まで説明しないと分かんない人が好かれることはまあ少ない
>一から十まで説明するコストって凄いもん
だから一から十まで説明してくれるのはちゃんとコストを自分に割いてくれているということで選ばれるんですね
32824/12/28(土)19:46:36No.1267144214+
今のSNSは対戦場だから
曖昧な表現にして守りを固めないとな
32924/12/28(土)19:46:48No.1267144296そうだねx1
週二の風俗代も馬鹿にならんな…
33024/12/28(土)19:47:00No.1267144390+
借りてきた猫って本当に大人しいの?
33124/12/28(土)19:47:06No.1267144429+
鬼のようなスレ
33224/12/28(土)19:47:12No.1267144468+
五月雨式に失礼します
33324/12/28(土)19:47:23No.1267144523+
女の腐ったような…って言ったらキョトンとされた
33424/12/28(土)19:47:33No.1267144574+
>借りてきた猫って本当に大人しいの?
さあ?
33524/12/28(土)19:47:38No.1267144615そうだねx3
>鬼の首取った事ないな…
最近の若者は軟弱で困る
33624/12/28(土)19:48:07No.1267144781そうだねx1
>女の腐ったような…って言ったらキョトンとされた
これは死語というかちょっと侮蔑的というか差別的なニュアンスがね…
33724/12/28(土)19:48:07No.1267144783+
ゾッとしないスレだ
33824/12/28(土)19:48:10No.1267144800+
>借りてきた猫って本当に大人しいの?
猫によるだろうが知らない場所では固まる猫は多い気がする
33924/12/28(土)19:48:10No.1267144801そうだねx9
>女の腐ったような…って言ったらキョトンとされた
現代だとダブルトリプルでヤバい表現
34024/12/28(土)19:48:15No.1267144835+
「誤解される表現は悪」だからな今は…
(誤解する方が悪いんじゃ?)(誤解するって言ったもん勝ちでは?)(出来ない人にずーーっと合わせ続けるなんて土台無理な話では?)
なんて口が裂けても言っちゃいけない
34124/12/28(土)19:48:29No.1267144921+
>統計は偏見?
方法によるだろうスレ画は〜しがちで言葉濁してても主観しかない統計の偏見だし
34224/12/28(土)19:48:30No.1267144927そうだねx3
ビジネス定型文こそAIに投げたい
34324/12/28(土)19:48:39No.1267144975+
鬼すごいってどういう意味の?
34424/12/28(土)19:49:02No.1267145118+
女のような名前だな
34524/12/28(土)19:49:02No.1267145120+
>現代だとダブルトリプルでヤバい表現
じゃあ腐った女のようなで
34624/12/28(土)19:49:11No.1267145192そうだねx1
>最近の若者は軟弱で困る
令和の鬼の首は切ったら消えるからな…
34724/12/28(土)19:49:19No.1267145250+
>「誤解される表現は悪」だからな今は…
>(誤解する方が悪いんじゃ?)(誤解するって言ったもん勝ちでは?)(出来ない人にずーーっと合わせ続けるなんて土台無理な話では?)
>なんて口が裂けても言っちゃいけない
──という誤解をもたらしかねないレスは慎んだ方がいい
34824/12/28(土)19:49:22No.1267145266+
竹中平蔵の不正野郎なのを真っ先に指摘したのは東洋経済だったりする
34924/12/28(土)19:49:35No.1267145343+
ことわざだの慣用句だのの位置にネットミームが入り込んでそうってのは分からんでもない
35024/12/28(土)19:49:38No.1267145367+
>ビジネス定型文こそAIに投げたい
貴社ますますの〜とかぱっとでてこないよね
35124/12/28(土)19:49:52No.1267145447+
>ゾッとしないスレだ
ゾッとするスレだ
35224/12/28(土)19:49:53No.1267145454+
>>鬼の首取った事ないな…
>最近の若者は軟弱で困る
桃太郎世代か?
35324/12/28(土)19:49:56No.1267145481+
>その「まともな若者」ばっかり「」が語りたがるのが証拠だよね…
>「じゃあ周りからそんな風に居ないものとして扱われる「まともじゃない若者」はどうすればいいのか?」
>「老人側もその層とコミュニケーション取るにはじゃあどうしたらいいのか?」
>って記事なのに
上にも出てるけど結局
>多分マジで怒る「」もいると思う
>残念なことだけど
これなんだと思う
言っちゃえばそれこそ読み解けない「まともじゃない若者」が多いんだよここ
35424/12/28(土)19:49:58No.1267145490そうだねx1
>竹中平蔵の不正野郎なのを真っ先に指摘したのは東洋経済だったりする
それただの派閥争いじゃねえの
35524/12/28(土)19:50:05No.1267145534+
若年かつほぼ24時間ネット漬けの自分が全部理解できる時点で机上の空論に見える
35624/12/28(土)19:50:05No.1267145537+
>>現代だとダブルトリプルでヤバい表現
>じゃあ腐った女のようなで
急に腐女子の性質を用いた比喩表現みたいになった
35724/12/28(土)19:50:22No.1267145629そうだねx2
>「誤解される表現は悪」だからな今は…
>(誤解する方が悪いんじゃ?)(誤解するって言ったもん勝ちでは?)(出来ない人にずーーっと合わせ続けるなんて土台無理な話では?)
>なんて口が裂けても言っちゃいけない
曖昧な表現から自分の意図するニュアンスを他人に適切に汲み取らせようとするのは悪ではなく傲慢で浅慮で怠惰なだけだよ
35824/12/28(土)19:50:24No.1267145646+
>>女の腐ったような…って言ったらキョトンとされた
>現代だとダブルトリプルでヤバい表現
キョトンとされて命拾いしたか
もしくは内心「こいつマジか…」されてるか
35924/12/28(土)19:50:32No.1267145686+
ちんこが腐ったような
36024/12/28(土)19:50:38No.1267145719そうだねx1
>「誤解される表現は悪」だからな今は…
>(誤解する方が悪いんじゃ?)(誤解するって言ったもん勝ちでは?)(出来ない人にずーーっと合わせ続けるなんて土台無理な話では?)
>なんて口が裂けても言っちゃいけない
自分が出来ない側の人間だと欠片も思ってない思想いいよね…
36124/12/28(土)19:50:40No.1267145725そうだねx1
女の中で更に終わってるやつみたいな〜って文脈だからギリギリ女性そのものの差別ではないと思う
平然と使うやつに近づきたくはない
36224/12/28(土)19:50:45No.1267145766+
語彙が低いと思考のレベルが下がる
複雑なことや抽象的な思考ができなくなる
36324/12/28(土)19:51:02No.1267145883そうだねx4
>>>女の腐ったような…って言ったらキョトンとされた
>>現代だとダブルトリプルでヤバい表現
>キョトンとされて命拾いしたか
>もしくは内心「こいつマジか…」されてるか
まあ後者じゃねぇかな…
36424/12/28(土)19:51:07No.1267145912+
セイラが兄は鬼子ですって言ってブライトがドン引きしてるのいまいちピンとこないよね
36524/12/28(土)19:51:19No.1267145988そうだねx4
「インスタグラマーが豆鉄砲を食ったような」(予想外のバッシングに、ハッシュタグをつけ忘れたかのごとく呆然)
「タピオカミルクティーにつままれたような」(あまりの人気ぶりに、自分が液体なのか固体なのかわからなくなったかのようにキョトン)
「借りてきたネコ型ロボットのような」(未来から来たのに、のび太を助けず、ドラ焼きばかり食べてるかのように大人しい)
「蛇に睨まれたYouTuberのような」(過激な動画が炎上し、低評価の嵐に震え上がる)
「マッチングアプリがのたくったような」(不自然なほどにサクラと業者が入り乱れ、出会いが迷走する様)
「陸に上がった二次元アイドルのような」(三次元の厳しさに、輝きを失い、生気を失ったかのように苦しそう)
「おじさんの承認欲求の首を取ったような」(いいねが全くつかない自撮り投稿に、大勝利を確信したかのようにドヤ顔)
どうでしょう? 最近の若者は、こんな言葉遊びも知らないでしょうねぇ、ウヒヒヒ……(小馬鹿にした笑い)
36624/12/28(土)19:51:19No.1267145989そうだねx3
>若年かつほぼ24時間ネット漬けの自分が全部理解できる時点で机上の空論に見える
寝ろ
36724/12/28(土)19:51:20No.1267145993+
「女の腐ったような」「女々しい」という
男に対してだけ使う罵倒表現
36824/12/28(土)19:51:34No.1267146071+
>若年かつほぼ24時間ネット漬けの自分が全部理解できる時点で机上の空論に見える
幾つだよ
36924/12/28(土)19:51:36No.1267146085+
付け合わせのミックスベジタブルを見るような
37024/12/28(土)19:51:45No.1267146145+
発言する側が相手に自分の思い通りに解釈してもらって当然だと考えてるのが怠惰で傲慢で改めるべきなのはそうだね
37124/12/28(土)19:51:45No.1267146146+
>ちんこが腐ったような
輪ゴムつけたまま寝たのかな…
37224/12/28(土)19:51:49No.1267146173+
>セイラが兄は鬼子ですって言ってブライトがドン引きしてるのいまいちピンとこないよね
首取るか…
37324/12/28(土)19:51:49No.1267146174+
>寝ろ
24時間◯◯〜って表現だよ…!!
37424/12/28(土)19:51:51No.1267146190+
>セイラが兄は鬼子ですって言ってブライトがドン引きしてるのいまいちピンとこないよね
人身御供の家系だな(笑)
37524/12/28(土)19:51:58No.1267146237そうだねx1
慣用句に頼りすぎてるのでは昔の人は
37624/12/28(土)19:52:18No.1267146336+
侘び寂びーン!
37724/12/28(土)19:52:29No.1267146405+
>「女の腐ったような」「女々しい」という
>男に対してだけ使う罵倒表現
対義語の雄々しいって女に使うとそれはそれで怒られそうだしな…
37824/12/28(土)19:52:37No.1267146473+
○を全て「」にすれば○の中身を考えなくて良くなるんじゃないか?
37924/12/28(土)19:52:42No.1267146513+
聞くは一時の恥って言うだろォ?
38024/12/28(土)19:52:42No.1267146515+
>若年かつほぼ24時間ネット漬けの自分が全部理解できる時点で机上の空論に見える
自分を若者のスタンダードとも思ってないだろうし何の参考にもならんな
38124/12/28(土)19:52:50No.1267146568+
今の子どもたちは死んだ魚のような目なんて表現目にすることはないんだろうな
38224/12/28(土)19:53:18No.1267146739+
>今の子どもたちは死んだ魚のような目なんて表現目にすることはないんだろうな
銀魂読むからみんな知ってるよ
38324/12/28(土)19:53:22No.1267146776+
その迂遠な言葉回しで生じていたデメリットもあるだろうからなんとも言えん
38424/12/28(土)19:53:23No.1267146780そうだねx1
>今の子どもたちは死んだ魚のような目なんて表現目にすることはないんだろうな
いつでも鮮度いい魚食えて嬉しい
38524/12/28(土)19:53:36No.1267146852+
まるで活魚のような目をしているで
38624/12/28(土)19:53:40No.1267146883+
箸でスイートコーン食べるような真似しやがって
38724/12/28(土)19:53:46No.1267146917そうだねx1
さ>「マッチングアプリがのたくったような」(不自然なほどにサクラと業者が入り乱れ、出会いが迷走する様)
ちょっとセンスを感じると同時にこういう毒吐けるまでになってるAIの進化が怖い
38824/12/28(土)19:53:50No.1267146945そうだねx1
>どうでしょう? 最近の若者は、こんな言葉遊びも知らないでしょうねぇ、ウヒヒヒ……(小馬鹿にした笑い)
ウザイジジイをクビにしてAIにするか
38924/12/28(土)19:53:58No.1267146997そうだねx6
>銀魂読むからみんな知ってるよ
今の子供達が銀魂読むかよ!
39024/12/28(土)19:54:17No.1267147118+
>じゃあ腐った女のようなで
土井先生がさあ
きり丸がさあ
39124/12/28(土)19:54:24No.1267147172+
要領を得ないわ!
39224/12/28(土)19:54:49No.1267147335そうだねx1
>今の子供達が銀魂読むかよ!
女の腐ったような子供は読むだろ!
39324/12/28(土)19:54:55No.1267147371+
そもそも若者はメール使わなくない?
ラインでしょ
39424/12/28(土)19:55:09No.1267147467+
全部〜のようなに変換してるのがアホっぽい
39524/12/28(土)19:55:10No.1267147474+
>>じゃあ腐った女のようなで
>土井先生がさあ
>きり丸がさあ
この腐女子像本当に更新されてないのかな…
39624/12/28(土)19:55:19No.1267147539+
>借りてきた猫って本当に大人しいの?
ぬぁあぁぁぁよくも騙したんぬぅぅぅぅ
ここは病院なんぬぅぅぅぅ
39724/12/28(土)19:55:24No.1267147565+
>No.1267145988
AIの方が面白い記事書けるんじゃないか?
39824/12/28(土)19:55:25No.1267147579そうだねx1
ネット民はちょっとネットミームかるた大好きすぎる
39924/12/28(土)19:55:34No.1267147631そうだねx1
比喩表現をまるで解さないわけないでしょSNSの過剰表現でよく使われる手法なのに
40024/12/28(土)19:55:39No.1267147667そうだねx1
>この腐女子像本当に更新されてないのかな…
土井きりは一周回って新ジャンルだから
40124/12/28(土)19:55:40No.1267147675そうだねx2
>>今の子供達が銀魂読むかよ!
>女の腐ったような子供は読むだろ!
それは腐った女だろ!
40224/12/28(土)19:55:42No.1267147692そうだねx3
>>>じゃあ腐った女のようなで
>>土井先生がさあ
>>きり丸がさあ
>この腐女子像本当に更新されてないのかな…
その像は令和最新ではないのか?
40324/12/28(土)19:55:46No.1267147706+
>比喩表現をまるで解さないわけないでしょSNSの過剰表現でよく使われる手法なのに
横になった
40424/12/28(土)19:56:01No.1267147814+
現時点で東洋経済のライターよりはAIの方が賢そう
40524/12/28(土)19:56:13No.1267147897そうだねx1
おじさん達は駄サイクルの中でお互い難しい言い回し使って会話してればいいんでないの?
多分意味よく判ってないで相槌打ってるだけの人多いと思うけど
40624/12/28(土)19:56:14No.1267147905+
>この手の言語学者っぽい人達の説教じみた嘆きを見る度に手紙とSNSを同列に扱ってるのがそもそも間違いなのではと思う
>優劣の話とかではなくシンプルに別物だよ
キリスト教の司祭であり言語学者でもあったウォルター・オングはそうした性質の違いを「声の文化と文字の文化」なんて分類してたな
話し言葉と書き言葉は思考の様式からしてそもそも違うんだって
> W-J.オング著『声の文化と文字の文化』
https://www.meidaisha.co.jp/staff/?p=19460
>声の文化とは、文字誕生以前の伝達・共有法を指します。つまり、広場で集まった聴衆に対し、演説をする。話し手は、相手の反応を見ながら話しをする。聞き手は納得いかなければ反論するし、話し手はさらにそれに対して反論をする。お互いに影響を及ぼし合う、とても有機的で人間的な関わり方です。
 
>それに対して文字の文化は、文章や書籍が普及した後の世界に存在します。声の文化が「その場にいる人たちの納得感」をとにかく重視するのに対して、文字の文化は普遍性を大事にします。

>つまり、”誰が見ても納得できる”ための論理的な構造づくりです。
SNSがどっちに近いのか俺にはわからない
40724/12/28(土)19:56:17No.1267147924+
>>銀魂読むからみんな知ってるよ
>今の子供達が銀魂読むかよ!
新アニメで銀八先生やるから銀魂読んでないけど銀八先生は知ってる子供が出てくるかもしれない
40824/12/28(土)19:56:36No.1267148032+
>LGBTOの時代だからな
Oそのカテゴリーでいいのか
40924/12/28(土)19:56:38No.1267148045+
なんで縦になったとは言わんのだろうな
41024/12/28(土)19:56:40No.1267148054+
imgの荒らしが書いた記事だろこれ
41124/12/28(土)19:56:44No.1267148088そうだねx1
>「陸に上がった二次元アイドルのような」(三次元の厳しさに、輝きを失い、生気を失ったかのように苦しそう)
これ好き
41224/12/28(土)19:57:11No.1267148255+
>新アニメで銀八先生やるから銀魂読んでないけど銀八先生は知ってる子供が出てくるかもしれない
アレまじでアニメやるんだ…
41324/12/28(土)19:57:23No.1267148338そうだねx1
>おじさん達は駄サイクルの中でお互い難しい言い回し使って会話してればいいんでないの?
>多分意味よく判ってないで相槌打ってるだけの人多いと思うけど
年齢の階層が違うだけで結局同じ事してるだけなんだよね多分
41424/12/28(土)19:57:59No.1267148558+
>SNSがどっちに近いのか俺にはわからない
かなりリアルタイム寄りのコミュニケーションだから個人的には声の文化に近いのではないかと思う
41524/12/28(土)19:58:01No.1267148573+
>>新アニメで銀八先生やるから銀魂読んでないけど銀八先生は知ってる子供が出てくるかもしれない
>アレまじでアニメやるんだ…
2025年10月テレ東系列にて放送!
41624/12/28(土)19:58:08No.1267148607+
鬼のように意味のないスレだ
41724/12/28(土)19:58:26No.1267148705+
鬼が1000ゲット!
41824/12/28(土)19:58:31No.1267148732+
「〇〇な人に合わせてください」「配慮してください」
みたいなの増えたねネット
41924/12/28(土)19:58:42No.1267148805+
教養とは違う形で言葉遊び自体は若者含めてむしろ積極的に行われてるから杞憂だな…としか思わんな
42024/12/28(土)19:58:47No.1267148839+
でも示唆的な会話は楽しいよ
豊かかどうかは知らん
42124/12/28(土)19:58:59No.1267148912+
 
早くこうなってほしい
fu4437419.jpg


fu4437419.jpg fu4437153.jpg fu4437071.jpg 1735378857758.jpg