二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1734399986246.jpg-(286554 B)
286554 B24/12/17(火)10:46:26No.1263512581そうだねx7 12:57頃消えます
放送事故か?って一瞬思った終わり方だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/17(火)10:48:47No.1263512946そうだねx1
嵐…
224/12/17(火)10:49:26No.1263513039そうだねx7
松潤…
324/12/17(火)10:50:26No.1263513176そうだねx2
なんやかんや武家の時代まで長いよな
前九年の役すらまだだいぶ未来だ
424/12/17(火)10:54:38No.1263513829そうだねx4
長きに渡る乱世の到来と武士の台頭を予感させる結末だったから春日局も湧いてくる
524/12/17(火)10:58:27No.1263514370そうだねx24
物語の中でずっと貴族様の小間使いだった武士に貴族が道を譲って頭を下げるというラストが感慨深い
624/12/17(火)10:58:51No.1263514432そうだねx3
平凡なセリフでわざわざラストシーンに持ってくるほどのモノでも無いと思ったな
724/12/17(火)11:00:36No.1263514682+
道長逝くところがハイライトでそっから先は消化試合だしな
見る方もちょっと力抜けてた
824/12/17(火)11:01:17No.1263514786そうだねx10
すごい良かったけどなあ
924/12/17(火)11:02:04No.1263514902そうだねx24
>平凡なセリフでわざわざラストシーンに持ってくるほどのモノでも無いと思ったな
(古典への理解が足りないんだな…)って作中の歌詠大会で思われる奴来たな…
1024/12/17(火)11:06:28No.1263515602そうだねx7
いい感じの最終回になったなあって思ってたんだけどスレ画で停波したのかと思って余韻が全部消えた
1124/12/17(火)11:07:29No.1263515751+
最後のセリフになんか元ネタ的なものがあってそこからの引用なの?
1224/12/17(火)11:09:14No.1263516031+
>最後のセリフになんか元ネタ的なものがあってそこからの引用なの?
名探偵ホームズに世界大戦を示唆する東から嵐が来る的なセリフがある
1324/12/17(火)11:10:08No.1263516171そうだねx1
>名探偵ホームズに世界大戦を示唆する東から嵐が来る的なセリフがある
ホームズって今作になんか関係あったっけ
1424/12/17(火)11:12:10No.1263516504そうだねx17
>>平凡なセリフでわざわざラストシーンに持ってくるほどのモノでも無いと思ったな
>(古典への理解が足りないんだな…)って作中の歌詠大会で思われる奴来たな…
教養の足りぬ「」が増えてimgも変わり果ててしまいましたなぁ…
1524/12/17(火)11:12:16No.1263516524そうだねx13
最後のセリフは古典への引用もあるし直前の双寿丸の描写もあってかその後の日本が迎える歴史の推移も感じられて味わい深い一言ではある
1624/12/17(火)11:12:48No.1263516623そうだねx15
博学な紫式部のことだからホームズくらい読んでても不思議じゃないからな
1724/12/17(火)11:13:10No.1263516683そうだねx4
止め絵なんてアニメでも散々見てるのにびっくりしてる「」は鏑矢知らん刀伊か?
1824/12/17(火)11:13:25No.1263516732+
ホームズを読んでいなかったという文献はないという例のあれか
1924/12/17(火)11:13:25No.1263516734そうだねx13
>最後のセリフになんか元ネタ的なものがあってそこからの引用なの?
1話で晴明が嵐が来るって言ってる
2024/12/17(火)11:14:21No.1263516904そうだねx1
武士の時代が来るのを暗示するのに嵐が来るってセリフ言わせるのは平凡じゃねえかな
古典の引用とかは知らん
2124/12/17(火)11:16:09No.1263517200そうだねx5
>古典の引用とかは知らん
ずっとシェヘラザードにちなんだ曲やってたのも知らなさそう
2224/12/17(火)11:16:20No.1263517235そうだねx2
大雨がくる!から嵐が来るわで終わらせてるんだよね
2324/12/17(火)11:18:11No.1263517536そうだねx2
>ずっとシェヘラザードにちなんだ曲やってた
そうなんだ
興味湧いたからちょっと詳しく聞かせて
2424/12/17(火)11:18:24No.1263517587そうだねx1
古典の引用云々より兼家や道長が晴明とまひろを使って先延ばしにしてた嵐がとうとう来るんだなって受け取った
ちょっとオカルトな解釈だけど
2524/12/17(火)11:19:08No.1263517713+
>ずっとシェヘラザードにちなんだ曲やってたのも知らなさそう
知らなかった…
だから平安アラビアンナイトなのか…
2624/12/17(火)11:20:42No.1263517985そうだねx3
>そうなんだ
>興味湧いたからちょっと詳しく聞かせて
劇伴の中に交響組曲シェヘラザードって曲のオマージュがあって
ラストの続きはまた明日とやるシーンが
アラビアンナイト彷彿とさせる伏線ではないかと言われてる
2724/12/17(火)11:21:06No.1263518048そうだねx3
古典引用しとけばどんな演出も成功する訳じゃないと思うんだけどな…
2824/12/17(火)11:22:17No.1263518266そうだねx4
>古典引用しとけばどんな演出も成功する訳じゃないと思うんだけどな…
今作の場合は引用云々抜きで止め絵以外は成功って取ってる人多いけどな
2924/12/17(火)11:22:55No.1263518384そうだねx3
>古典引用しとけばどんな演出も成功する訳じゃないと思うんだけどな…
平安時代のドラマ見といてそれ言う!?
3024/12/17(火)11:23:09No.1263518419そうだねx8
>古典引用しとけばどんな演出も成功する訳じゃないと思うんだけどな…
もちろんスレ画は成功例
3124/12/17(火)11:24:57No.1263518740そうだねx2
脚本家色々語る人だけどまだホームズにもターミネーターにも言及してないからただの被りかもしれないけどな
そういった意味では誰でもたどり着く平凡な表現だけどだからダメってわけじゃない
3224/12/17(火)11:28:17No.1263519325そうだねx2
じゃあなんですか岩崎弥太郎みたいに変なポーズで死なせたらいいんですか
3324/12/17(火)11:33:45No.1263520364そうだねx3
まぁまだ嵐までは間有るんじゃない?位の時期なのはうn
流れ的にやりたいことはわかる
3424/12/17(火)11:38:44No.1263521301+
まだ続編が作れるじゃん
3524/12/17(火)11:39:27No.1263521438+
今一話見たら色々印象が変わりそうだ
3624/12/17(火)11:40:51No.1263521695そうだねx1
>今一話見たら色々印象が変わりそうだ
見よう総集編!
3724/12/17(火)11:44:11No.1263522261そうだねx4
大雨→嵐もだけどロングパス多いから後から気づくこと多そう
3824/12/17(火)11:44:47No.1263522378+
You are my soul soul
3924/12/17(火)11:48:33No.1263523116そうだねx2
武家の台頭もあるけど道長の息子世代からどんどん地方に関心なくなっていくから両面から京都の社会が落ちぶれていく
4024/12/17(火)11:48:49No.1263523169+
>まだ続編が作れるじゃん
今度は戦争だ!
4124/12/17(火)11:49:51No.1263523366そうだねx5
待って
まさか「嵐が来る…」を本当に天気が悪くなるね…って意味だと思ってたのか?
4224/12/17(火)11:50:49No.1263523536そうだねx5
>まぁまだ嵐までは間有るんじゃない?位の時期なのはうn
いやもう東国で乱がおきてるじゃん
その鎮圧に行くんだし
4324/12/17(火)11:54:39No.1263524258そうだねx1
死なずに終わる大河久しぶりに見た
4424/12/17(火)11:55:34No.1263524442そうだねx4
少しでも生き長らえてほしいと二人のこれまでのお話を千夜一夜物語にして語りかけるところは書き手の集大成って感じでぐっと来たな…
4524/12/17(火)11:56:26No.1263524595そうだねx1
河内源氏も平忠常の乱と前九年の役で成り上がった後一回没落してそこからウルトラCの政権奪取決めるんだよな
4624/12/17(火)11:58:18No.1263524992+
これから幼帝が都落ちして入水とか凄いことなる
4724/12/17(火)11:59:16No.1263525216そうだねx2
>これから幼帝が都落ちして入水とか凄いことなる
この大河踏まえると鎌倉殿で起きた事件全部やべえな
4824/12/17(火)11:59:42No.1263525292そうだねx1
教養の無い人が怒り狂っててウケる
4924/12/17(火)11:59:54No.1263525337そうだねx1
河内源氏の坂東における活躍の端緒ではあるからまあ全ての始まりと言って良いと思う平忠常の乱
5024/12/17(火)12:00:14No.1263525412そうだねx1
武士が力を付けた原因の一つが朝廷が戦乱や政争に
どんどん使役したことなんで自業自得なのだ
5124/12/17(火)12:01:18No.1263525639そうだねx1
ストーリーにまったく関係ないけど平氏が伊勢に配されるやり取りもあってあーここが伊勢平氏の始まりかあとなった
5224/12/17(火)12:01:52No.1263525778そうだねx1
人畜無害そうな顔で凶悪な振る舞いをすることに定評のある千葉殿のご先祖らしいね平忠常
5324/12/17(火)12:01:54No.1263525791そうだねx2
>武士が力を付けた原因の一つが朝廷が戦乱や政争に
>どんどん使役したことなんで自業自得なのだ
気が付いたら帝がトロフィーに!
5424/12/17(火)12:02:04No.1263525833そうだねx1
荒らしが来るわ
5524/12/17(火)12:02:40No.1263525974そうだねx1
>>武士が力を付けた原因の一つが朝廷が戦乱や政争に
>>どんどん使役したことなんで自業自得なのだ
>気が付いたら帝がトロフィーに!
それは光る君へで描かれた世界でもそうだよ
5624/12/17(火)12:03:14No.1263526111そうだねx1
道長が死んだ!行成も死んだ!道綱はすでに死んでた
5724/12/17(火)12:03:18No.1263526128そうだねx1
>武士が力を付けた原因の一つが朝廷が戦乱や政争に
>どんどん使役したことなんで自業自得なのだ
もうひとつ国司の元で地方統治の下請けさせてたというのもある
最近うるせえなあの元請け殺すか
殺した
5824/12/17(火)12:03:43No.1263526233そうだねx2
>>これから幼帝が都落ちして入水とか凄いことなる
>この大河踏まえると鎌倉殿で起きた事件全部やべえな
そして麒麟が来ないやって本当に麒麟が来た神の君すげぇなってなるという…
5924/12/17(火)12:05:09No.1263526576+
ニチアサ最終回の主役交代の恒例行事みたいなのって大河じゃ定例じゃないんだな
6024/12/17(火)12:05:09No.1263526581+
>麒麟を見つけられ無い人が怒り狂っててウケる
6124/12/17(火)12:05:43No.1263526699そうだねx2
幼帝外戚家の自殺に巻き込まれて死ぬのもそれに伴う一天両帝の時期も朝廷の軍が東夷に完敗するのも光る君への世界観から考えると驚天動地の出来事だな
6224/12/17(火)12:06:01No.1263526769そうだねx4
真田丸〜直虎と鎌倉殿〜どうするでやってただけだよ
6324/12/17(火)12:06:21No.1263526860+
>ニチアサ最終回の主役交代の恒例行事みたいなのって大河じゃ定例じゃないんだな
真田丸から始まった気がする
6424/12/17(火)12:06:27No.1263526890そうだねx2
>>>武士が力を付けた原因の一つが朝廷が戦乱や政争に
>>>どんどん使役したことなんで自業自得なのだ
>>気が付いたら帝がトロフィーに!
>それは光る君へで描かれた世界でもそうだよ
一条帝は結構政治的な意思決定してたから結局ちゃんとした側の帝だったんだろうね…
ちんちん帝とか放送中は言われたけど…
6524/12/17(火)12:06:28No.1263526893そうだねx2
>ニチアサ最終回の主役交代の恒例行事みたいなのって大河じゃ定例じゃないんだな
どうする家康と順番逆だったらわりとキレイにつながってたのに…
6624/12/17(火)12:07:15No.1263527093+
河内源氏の祖源頼信にわからせされる平忠常
6724/12/17(火)12:07:59No.1263527271そうだねx3
>待って
>まさか「嵐が来る…」を本当に天気が悪くなるね…って意味だと思ってたのか?
いくらなんでもそんな貧相な思考なことある?
6824/12/17(火)12:09:00No.1263527525そうだねx1
なんやかんやしゃあしゃあとこの先1000年弱日本の中枢に居座る藤原氏すげーわ
6924/12/17(火)12:09:38No.1263527702+
>止め絵なんてアニメでも散々見てるのにびっくりしてる「」は鏑矢知らん刀伊か?
あまり関係ないけど鏑矢の音ってフエラムネの音に似ているってなった
7024/12/17(火)12:09:42No.1263527716+
道長の時代から院政くらいまでの間がだいぶ知識的に空白地帯だから大河でやって欲しい
7124/12/17(火)12:10:39No.1263527952そうだねx3
>あまり関係ないけど鏑矢の音ってフエラムネの音に似ているってなった
「」がフエ星人に異常に関心を持つのは遠い祖先に刀伊の血が入っているのかもしれんな…
7224/12/17(火)12:11:13No.1263528110+
>それは光る君へで描かれた世界でもそうだよ
このあと一時期は帝の一族が自ら権力を振るう時代が来るから…
7324/12/17(火)12:11:27No.1263528175+
>道長の時代から院政くらいまでの間がだいぶ知識的に空白地帯だから大河でやって欲しい
炎立つって大河でやったらしい
7424/12/17(火)12:12:21No.1263528387そうだねx1
伊勢平氏だってただの弱小貴族の成り上がりだしな
既に実力社会の下地になってる
7524/12/17(火)12:12:41No.1263528483+
前九年後三年のドラマはあったのか
7624/12/17(火)12:12:47No.1263528516そうだねx4
この主人公死なないオープンなエンディング自体が源氏物語最終巻のリスペクトでもある
7724/12/17(火)12:13:36No.1263528746+
麒麟が来そうなシーン
7824/12/17(火)12:14:02No.1263528857そうだねx3
まあ構造的には単純だから実際飛んできて刺さるフエラムネみたいなもんではある鏑矢
7924/12/17(火)12:14:10No.1263528890そうだねx1
>伊勢平氏だってただの弱小貴族の成り上がりだしな
>既に実力社会の下地になってる
平安時代を始めた桓武帝の子孫が平安の終わりに勃興して没落するの面白いと思う
8024/12/17(火)12:14:28No.1263528967そうだねx2
物語の先にがちょっと不穏な意味だったとは
8124/12/17(火)12:15:16No.1263529225そうだねx1
没年がはっきりしない式部の物語はまだ続くからきっちり終わりを描かない物語の先へって解釈はなかなか好き
8224/12/17(火)12:15:32No.1263529306+
>>>これから幼帝が都落ちして入水とか凄いことなる
>>この大河踏まえると鎌倉殿で起きた事件全部やべえな
>そして麒麟が来ないやって本当に麒麟が来た神の君すげぇなってなるという…
こういうのが面白くなってくるので大河ドラマは沼
8324/12/17(火)12:15:35No.1263529311そうだねx4
親がない、ボスが親代わりって言ってた双寿丸が手柄立てて騎馬武者にまでなってる辺りで
高貴な生まれがどうたらのかたこのいる世界とは別の世界観が武士の中で発生してるってのもいい対比だなってなった
8424/12/17(火)12:16:57No.1263529707そうだねx2
今まで平和な時代だったからこそまひろたちが文学作品残せたってのもあるよね
8524/12/17(火)12:17:07No.1263529764+
やはり後三条帝主役の大河が必要だなテーマは許すな脱税だ
8624/12/17(火)12:17:23No.1263529836+
>それは光る君へで描かれた世界でもそうだよ
帝をトロフィーにできるのは今上の外戚であることって制限があるからその後の時代とはだいぶ違うぞ
8724/12/17(火)12:17:32No.1263529873そうだねx1
この先の時代どんどん女の登場人物減るからねえ
8824/12/17(火)12:17:50No.1263529987そうだねx2
シェイクスピアのテンペストのオマージュでもある
8924/12/17(火)12:18:04No.1263530055+
壇ノ浦ってアレそうとうやばいこと起きてない?
9024/12/17(火)12:18:21No.1263530139+
>道長の時代から院政くらいまでの間がだいぶ知識的に空白地帯だから大河でやって欲しい
都の話だと大体頼道政権で子供が生まれねぇ!って焦りまくって前9年後3年ってやるだけだよ
9124/12/17(火)12:18:38No.1263530230+
武士の世も別に実力主義ではなくて生まれが大事だったんだけどな…
9224/12/17(火)12:19:11No.1263530385そうだねx1
実資の日本のために戦った武士にしっかり報いないとは言語道断!は理屈は正しいんだけど大きな弊害も生むターニングポイントでもあるんだよな
9324/12/17(火)12:19:12No.1263530388+
>今まで平和な時代だったからこそまひろたちが文学作品残せたってのもあるよね
次は天下泰平の世で物語を売る奴らの物語か
9424/12/17(火)12:19:34No.1263530503そうだねx1
このラスト好きだな
平安の終わりと次の時代の幕開けを感じる
9524/12/17(火)12:19:35No.1263530508そうだねx2
>壇ノ浦ってアレそうとうやばいこと起きてない?
二位尼が当時の常識というかそれ以降の常識からしてもあり得ないことをやらかした
9624/12/17(火)12:19:43No.1263530567そうだねx1
>武士の世も別に実力主義ではなくて生まれが大事だったんだけどな…
河内源氏の隆盛はまさしく軍功によるそれだろ
9724/12/17(火)12:20:05No.1263530669そうだねx3
>今まで平和な時代だったからこそまひろたちが文学作品残せたってのもあるよね
まひろが道長のおかげで私の物語が描けたって言ってるのもあながち身勝手な言い方ではない
9824/12/17(火)12:20:08No.1263530690+
>この先の時代どんどん女の登場人物減るからねえ
次の主人公は吉原風俗マップで立身するから
有名な太夫とかは出てくるんじゃないかな
9924/12/17(火)12:20:10No.1263530709そうだねx1
>武士の世も別に実力主義ではなくて生まれが大事だったんだけどな…
なお将軍が官位発券機になるわけだが…
10024/12/17(火)12:20:11No.1263530718そうだねx1
>武士の世も別に実力主義ではなくて生まれが大事だったんだけどな…
あんなに出世早いのアイツ白河院の落胤だからだろ(ヒソヒソ
10124/12/17(火)12:20:32No.1263530830そうだねx2
壇ノ浦というか源平末期はかなりヤバい
光厳天皇擁立の発想的ルーツなのもあるし
10224/12/17(火)12:21:12No.1263531023+
序盤で傲慢な貴族をこれでもかと描いたのが効いてくる
10324/12/17(火)12:21:59No.1263531287+
源義家のあくらつなライフハック大河が待たれる
10424/12/17(火)12:22:08No.1263531340そうだねx1
>実資の日本のために戦った武士にしっかり報いないとは言語道断!は理屈は正しいんだけど大きな弊害も生むターニングポイントでもあるんだよな
中央集権続けるには日本という土地の弊害や文明度が足らんかった
10524/12/17(火)12:22:27No.1263531452そうだねx1
だんだんきな臭くなっていく時代だったけど次のTSUTAYAは嵐が収まった時代だよね?
10624/12/17(火)12:22:31No.1263531474そうだねx3
>実資の日本のために戦った武士にしっかり報いないとは言語道断!は理屈は正しいんだけど大きな弊害も生むターニングポイントでもあるんだよな
政争抜きにしても命令外の軍事行動に恩賞出さないといけないことになるといろいろおかしなことになるし
この900年後には逆に「お国のためなら独自行動してもいいだろう!お上の許可は後で得る!」して国が滅びかけるしな…
10724/12/17(火)12:22:58No.1263531641そうだねx2
>実資の日本のために戦った武士にしっかり報いないとは言語道断!は理屈は正しいんだけど大きな弊害も生むターニングポイントでもあるんだよな
だからと言ってやらなかったらみんな恩賞が確定するまで戦ってくれなくなるんだから詰んでるのだ
10824/12/17(火)12:23:09No.1263531693そうだねx1
>だんだんきな臭くなっていく時代だったけど次のTSUTAYAは嵐が収まった時代だよね?
戦は起きないが天災や飢饉が起きないとは言っていない時代
10924/12/17(火)12:23:21No.1263531765そうだねx1
頼朝自身は(同族の源氏には厳しいけど)そんな平家一門滅ぼすような抗争にするつもりはなかったっぽいんだよな
なんか弟がハッスルしたけど
11024/12/17(火)12:23:22No.1263531776そうだねx1
既に大河でやったが本格的な武家政権なんて初めてだから鎌倉初期のカオスぶりも結構ヤバい
その後の100年はスーパー北条内戦だし
11124/12/17(火)12:23:31No.1263531825そうだねx1
報いの時
エビすくい
嵐が来る
と並べられるとやっぱり弱いよ
11224/12/17(火)12:23:32No.1263531829そうだねx5
大河ドラマの締めって実は結構難易度高くて
パターンも
・主人公が幻覚を見る
・主人公の幻覚を周囲が見る
・寺が爆発しペガサスとなった義経が天に昇る
この3パターンしかない
11324/12/17(火)12:23:49No.1263531925そうだねx2
>だんだんきな臭くなっていく時代だったけど次のTSUTAYAは嵐が収まった時代だよね?
むしろ浅間山噴火を気に間接的に欧州で嵐が始まる
11424/12/17(火)12:23:59No.1263531991そうだねx1
>だんだんきな臭くなっていく時代だったけど次のTSUTAYAは嵐が収まった時代だよね?
はい!そうですよ!戦はありませんよ!ニコニコ
11524/12/17(火)12:24:00No.1263531995そうだねx3
>報いの時
>エビすくい
>嵐が来る
>と並べられるとやっぱり弱いよ
いや…どうするが相当弱かったな…
11624/12/17(火)12:24:19No.1263532103そうだねx1
一昔の時代劇みたいってレスを見て確かにこんな感じの止め絵で終わること多かったかもってなった
11724/12/17(火)12:24:26No.1263532145そうだねx2
>>だんだんきな臭くなっていく時代だったけど次のTSUTAYAは嵐が収まった時代だよね?
>むしろ浅間山噴火を気に間接的に欧州で嵐が始まる
バタフライエフェクト過ぎる…
11824/12/17(火)12:24:32No.1263532181+
TSUTAYAも波乱の時代なのか…
11924/12/17(火)12:24:36No.1263532205そうだねx2
>既に大河でやったが本格的な武家政権なんて初めてだから鎌倉初期のカオスぶりも結構ヤバい
13人が存命してたのが1話だけ!
まあ13人は別の意味でもあったんだが…
12024/12/17(火)12:25:04No.1263532368そうだねx2
太平記の最終回は尊氏がぶっ殺してきた人々を思い出しながら「今となっては敵も味方もない…皆ともに生きたのじゃ」とか本人たちが聞いたらブチギレそうなことを呟いて死んでいく独特なエンドだぞ
12124/12/17(火)12:25:14No.1263532435そうだねx1
漫画なら大ゴマでキマるからやっぱり媒体の差よ
12224/12/17(火)12:25:14No.1263532438そうだねx3
・掘り出した主人公の頭蓋骨(本物)のドアップで終わる
もあるし…
12324/12/17(火)12:25:20No.1263532464+
幻見てたじゃん
いとさんが
12424/12/17(火)12:25:22No.1263532472+
個人的な好みを言うなら顔ドアップより旅を続けて遠ざかっていく後ろ姿で終わってほしかったな感ある
12524/12/17(火)12:25:22No.1263532473+
でもよぉ何でもかんでも恩賞を与えてたら土地がなくなるんじゃねぇかぁ?
12624/12/17(火)12:25:25No.1263532491そうだねx2
>大河ドラマの締めって実は結構難易度高くて
>パターンも
>・主人公が幻覚を見る
>・主人公の幻覚を周囲が見る
>・寺が爆発しペガサスとなった義経が天に昇る
>この3パターンしかない
光秀が生きてるのは視聴者に幻覚を見せるパターン
12724/12/17(火)12:25:35No.1263532545そうだねx1
>TSUTAYAも波乱の時代なのか…
>浅間山の火山噴出物は、地球を半周して世界中に間接的な影響を与えた[139]。北半球の気温は年間1.3度も低下[140][141]。ヨーロッパでも低温などの異常気象が起きて凶作などにつながり、結果としてフランス革命の発生につながったといわれる[140][141][142][143]。
12824/12/17(火)12:25:36No.1263532552そうだねx4
隆家はちゃんと防衛行動だけで済ませてるんだからここを前例として明確に防衛行動とそれ以外の軍事行動を分ける事が出来れば大分違うんだけど朝廷の連中の軍事オンチっぷりだとそんなことも考えられるはずもなく
12924/12/17(火)12:25:40No.1263532573そうだねx3
不穏な空気でそのまま終わるってのはかなりレアだよ
やったとしても大体この後にメインキャラの誰かの総決算みたいな一幕で終わるから
13024/12/17(火)12:25:50No.1263532637そうだねx2
>太平記の最終回は尊氏がぶっ殺してきた人々を思い出しながら「今となっては敵も味方もない…皆ともに生きたのじゃ」とか本人たちが聞いたらブチギレそうなことを呟いて死んでいく独特なエンドだぞ
まあ…足利尊氏だから…
13124/12/17(火)12:26:06No.1263532718そうだねx2
>と並べられるとやっぱり弱いよ
いや海老掬いが圧倒的に弱いだろ
13224/12/17(火)12:26:17No.1263532778そうだねx4
>結果としてフランス革命の発生につながったといわれる
え……!?
13324/12/17(火)12:26:25No.1263532823そうだねx1
>>武士の世も別に実力主義ではなくて生まれが大事だったんだけどな…
>なお将軍が官位発券機になるわけだが…
三英傑だって神社の宮司→足軽頭の家→田舎の土豪って見事にまあ生まれをぶっちした3人が日本を再統一するんだから面白いよね
13424/12/17(火)12:26:26No.1263532826そうだねx2
一時期の大河は死ぬ寸前に昔の主君とかがお迎えに来るシーン大杉
13524/12/17(火)12:26:32No.1263532866+
田沼意次の時代だからいろいろ政争もドロドロしてて面白そうだよね
13624/12/17(火)12:26:38No.1263532894+
田沼親子がメインキャラにがっつりいるから政治方面でも荒れまくるTSUTAYA時代
13724/12/17(火)12:26:39No.1263532908+
>壇ノ浦というか源平末期はかなりヤバい
>光厳天皇擁立の発想的ルーツなのもあるし
南北朝は南朝正統で北朝はに偽物じゃなくて閏年みたいなものって扱いだけど安徳と後鳥羽は宮内庁の公式見解でも普通に在位期間被ってるから1183〜85年は同時に二人の天皇がいるんだよな
13824/12/17(火)12:26:42No.1263532920そうだねx2
千夜一夜物語が死を先延ばしにする為の小細工だったのもあって貴族の権力的な死の先送りをしてるから止め絵までして先延ばしにしたんだな!って勝手に納得してたけど他にも色んな意図がありそう
13924/12/17(火)12:26:52No.1263532976+
>>大河ドラマの締めって実は結構難易度高くて
>>パターンも
>>・主人公が幻覚を見る
>>・主人公の幻覚を周囲が見る
>>・寺が爆発しペガサスとなった義経が天に昇る
>>この3パターンしかない
>光秀が生きてるのは視聴者に幻覚を見せるパターン
脇役どもが目撃してただろ
14024/12/17(火)12:27:00No.1263533018そうだねx3
>この3パターンしかない
報いの時は幻もなく闇に包まれて死んだぞ
14124/12/17(火)12:27:13No.1263533108そうだねx1
今朝の新聞にいだてん並の低視聴率だったとか載ってた
そんな鼻くそ数字なんて全く気にしないで欲しいがNHKだし気にしちゃうんだろうな
14224/12/17(火)12:27:18No.1263533138そうだねx2
>一時期の大河は死ぬ寸前に昔の主君とかがお迎えに来るシーン大杉
最近の大河はいやしかし昔の上司に来られても困るわ…ってなる事が多い…
14324/12/17(火)12:27:27No.1263533188+
>>結果としてフランス革命の発生につながったといわれる
>え……!?
パン用小麦大凶作からのケーキ(用低品質小麦)を食べればいいじゃないだぞ
14424/12/17(火)12:27:48No.1263533311+
フランス革命は浅間山よりラキ山の噴煙じゃねえかな…
14524/12/17(火)12:27:56No.1263533369+
>>>武士の世も別に実力主義ではなくて生まれが大事だったんだけどな…
>>なお将軍が官位発券機になるわけだが…
>三英傑だって神社の宮司→足軽頭の家→田舎の土豪って見事にまあ生まれをぶっちした3人が日本を再統一するんだから面白いよね
いや信長の生まれをそう評するのは無理あるから
室町屈指の名家の斯波氏の守護代の一族だぞ
14624/12/17(火)12:28:02No.1263533411そうだねx1
>今朝の新聞にいだてん並の低視聴率だったとか載ってた
>そんな鼻くそ数字なんて全く気にしないで欲しいがNHKだし気にしちゃうんだろうな
配信視聴数はダントツだから…
14724/12/17(火)12:28:23No.1263533516そうだねx1
主人お迎えで印象深いのは真田丸の父上に親方様がお迎えに来て
かような所で死におったダンス披露だな
14824/12/17(火)12:28:24No.1263533523そうだねx2
報いの時はマジで脳を焼き尽くしてくる終わり方だった
最終回前に小栗旬がとんでもないラストに震えたみたいなこと言っててずいぶんハードルあげてくるじゃんって思ったもんだよ
14924/12/17(火)12:28:39No.1263533604そうだねx1
>室町屈指の名家の斯波氏の守護代の一族だぞ
弾正忠家は守護代の家老の家老レベルだけどね
15024/12/17(火)12:28:43No.1263533630そうだねx2
>>この3パターンしかない
>報いの時は幻もなく闇に包まれて死んだぞ
(暗転すすり泣き)
15124/12/17(火)12:28:47No.1263533650そうだねx1
>やったとしても大体この後にメインキャラの誰かの総決算みたいな一幕で終わるから
道長は全部の因果を総決算して死んだし
まひろも倫子様にゲロって娘も吹っ切れて
三郎物語という幻の物語で2人の絆の再確認もしたからこれでいいと思うけどなあ
15224/12/17(火)12:28:50No.1263533677そうだねx2
>え……!?
地球全体で寒冷化してフランスだと小麦が獲れなくなる
小麦の配給が滞ってパンが無くなる
パン屋が襲われて革命へという流れだ
15324/12/17(火)12:29:07No.1263533774+
麒麟来た?麒麟来た?
15424/12/17(火)12:29:15No.1263533815そうだねx1
小麦は本当に採算が悪いからな
15524/12/17(火)12:29:16No.1263533824そうだねx1
>いや信長の生まれをそう評するのは無理あるから
>室町屈指の名家の斯波氏の守護代の一族だぞ
それ別の織田じゃなかったっけ
ノブの織田はその家の下仕えの分家で神社の管理任されてたの
15624/12/17(火)12:29:23No.1263533856+
>田舎の土豪
は?一向に新田氏の末裔ですが?
15724/12/17(火)12:29:31No.1263533901そうだねx2
>麒麟来た?麒麟来た?
鎌倉も政権内部以外はまあまあ麒麟!
15824/12/17(火)12:29:31No.1263533907そうだねx4
えびすくいはいいだろ!
意味不明で何が楽しいのか全く分からない踊りだけど寂しく死にゆく家康にはあれすら懐かしいというか…
15924/12/17(火)12:29:47No.1263534012そうだねx2
チリ津波とか世界レベルの天災が起きるのはわかるけど歴史的大事件のトリガーになってるのは当事者には申し訳ないけどすごい面白い…
16024/12/17(火)12:29:54No.1263534050そうだねx4
これだけ消費者の時間の奪い合いが苛烈になった今視聴率で一喜一憂する時代も終わってんじゃないかなって
見てた層にちゃんと評価されてんなら十分だと思うんだけどな
16124/12/17(火)12:29:58No.1263534075そうだねx1
彰子様が力強くお育ち遊ばされて頼もしい反面
言ってる権力維持のプランが無茶苦茶なのが未来を暗示させておつらいところ
16224/12/17(火)12:30:08No.1263534131+
資料ではまひろパパより先に亡くなるって聞いて最終話見るの気が重かったから再び旅へ…って終わりは少し安心した
16324/12/17(火)12:30:14No.1263534167+
信長の家は分家筋なんで別に生まれはそんな良くないよ
上に清洲織田も岩倉織田もいるからね
16424/12/17(火)12:30:16No.1263534174+
>麒麟来た?麒麟来た?
むしろ麒麟がいなくなった
16524/12/17(火)12:30:20No.1263534208そうだねx3
息子娘の描写をとっても希望に満ちた次世代…!とかではないどよっとした空気感だったのが結構独特ではある(まあ実際そういう歴史なんだけど)
本音を言うとこういうのが大好きじゃ❤️
16624/12/17(火)12:30:28No.1263534252+
矢部太郎で終わる大河
16724/12/17(火)12:30:29No.1263534256+
>小麦は本当に採算が悪いからな
水があれば米の生産量がヤバすぎるだけだ
中国やインドやバングラデシュやインドネシアの人口を見ればよくわかるだろう
16824/12/17(火)12:30:32No.1263534265そうだねx1
一応武士の端くれだから秀吉と比較したらそこまでだけど信長も家康も地位の駆け上がり幅はかなり広いんだよな
16924/12/17(火)12:30:46No.1263534342そうだねx2
麒麟とか報いの時とか便利な概念だな…
17024/12/17(火)12:31:16No.1263534498そうだねx1
>言ってる権力維持のプランが無茶苦茶なのが未来を暗示させておつらいところ
でも「また皇統が二つに分かれたら世が荒れる」は200年後のこと考えるとあながち間違ってないぜ
17124/12/17(火)12:31:20No.1263534520そうだねx5
>最終回前に小栗旬がとんでもないラストに震えたみたいなこと言っててずいぶんハードルあげてくるじゃんって思ったもんだよ
マジでラスト10分が衝撃的すぎたわ…
姉上とゆっくりと昔語りして終わりだと思ったらポロっと言っちゃってそこから薬を蹴とばして暗転だもの…
17224/12/17(火)12:31:31No.1263534593そうだねx2
このあと激震!衝撃!みたいにハードル上げて下をくぐり抜けるようなのばっかりだけど
報いの時は小栗旬がしっかりと高いハードルを飛び越えて死んでたな
17324/12/17(火)12:31:32No.1263534602そうだねx1
道長とまひろ両方死ぬとこまで描くと冗長になるし野暮ったいからアレでいいんだよ
17424/12/17(火)12:31:35No.1263534620そうだねx1
隆家の方がなんか幸せそうじゃない?
17524/12/17(火)12:31:42No.1263534662+
少なくとも親の代ではとっくに軍事的にバリバリ動いてる家系だから全く宮司の家ではない
17624/12/17(火)12:31:44No.1263534672+
ボケ老人おすぎ!
17724/12/17(火)12:31:47No.1263534684そうだねx1
>>田舎の土豪
>は?一向に新田氏の末裔ですが?
タヌキはノブの逆張り始祖ネタなんて真似しなくてもええ!
17824/12/17(火)12:31:50No.1263534706+
>パン用小麦大凶作からのケーキ(用低品質小麦)を食べればいいじゃないだぞ
知らなかったそんなの…
嗜好品が有り余ってる貴族とそんなもん買えるか!って平民の対比みたいな意味だと思ってた…
17924/12/17(火)12:31:56No.1263534739そうだねx2
>麒麟とか報いの時とか便利な概念だな…
役者と年齢の都合も成長著しい定型で違和感が無くなったぞ
18024/12/17(火)12:32:09No.1263534820そうだねx1
>隆家の方がなんか幸せそうじゃない?
あそこだけジャンル違いすぎない?
18124/12/17(火)12:32:17No.1263534858+
>隆家の方がなんか幸せそうじゃない?
色々あったが…人生は続いていくものだからな…
18224/12/17(火)12:32:18No.1263534867+
>次の主人公は吉原風俗マップで立身するから
>有名な太夫とかは出てくるんじゃないかな
平安末期から鎌倉室町の話だろ!
18324/12/17(火)12:32:25No.1263534902+
道長の息子たちもここからバチバチにやり合うことになるから本当の地獄はここから
18424/12/17(火)12:32:49No.1263535044+
戦国の大物で生まれが悪いと言えるのは何者かすらよくわからん秀吉と滅亡寸前の弱小国人だった元就くらいかな
18524/12/17(火)12:32:59No.1263535100そうだねx1
若い栄一がめっちゃ走るエンドはなぜか知らんが号泣してしまった
ちょっと吉沢亮太ってるのに
18624/12/17(火)12:33:00No.1263535107そうだねx2
刀伊の入寇にはくぅ〜!これこれ!ってなった
18724/12/17(火)12:33:04No.1263535129+
手柄を立てるチャンスを与えられる時点でもう貴種性のある軍事貴族とかなんだから
18824/12/17(火)12:33:06No.1263535141そうだねx2
>>小麦は本当に採算が悪いからな
>水があれば米の生産量がヤバすぎるだけだ
単位面積当たりだと米は段違い強いけど水の単位体積当たりだと米は段違いに悪いから本当に水が豊富な所じゃないと難しいんだよな
18924/12/17(火)12:33:07No.1263535151そうだねx1
>隆家はちゃんと防衛行動だけで済ませてるんだからここを前例として明確に防衛行動とそれ以外の軍事行動を分ける事が出来れば大分違うんだけど朝廷の連中の軍事オンチっぷりだとそんなことも考えられるはずもなく
そもそもとして隆家に恩賞出したら道長がヤバいから出す理由がない
19024/12/17(火)12:33:16No.1263535209そうだねx1
このあとの大河で出てくる藤原氏だいたい道長と倫子の子孫と考えるとすごいよ
19124/12/17(火)12:33:16No.1263535211そうだねx2
あの薬が効いたかどうかはともかく姉上の手で引導を渡す締めには私もしびれましたよ😛
19224/12/17(火)12:33:34No.1263535306+
>ボケ老人おすぎ!
あの家ジジイとババアしかいない…
19324/12/17(火)12:33:36No.1263535316+
矢部嫁がいつの間にか亡くなってて矢部が丸い仏様掘ってたり
お手伝いのおばちゃんがお手伝いの認知症のおばちゃんになってたりとか
説明しねえけどわかれよな!ポイントそこそこあるからまた見直したらなんか見つかるかも…
19424/12/17(火)12:33:49No.1263535394+
>戦国の大物で生まれが悪いと言えるのは何者かすらよくわからん秀吉と滅亡寸前の弱小国人だった元就くらいかな
いや北条とかもそうでしょ
19524/12/17(火)12:34:17No.1263535530+
書き込みをした人によって削除されました
19624/12/17(火)12:34:43No.1263535684そうだねx1
そして相変わらずのんびり書を読むのが官職より大好きそうな父上…
19724/12/17(火)12:35:17No.1263535871そうだねx1
ボケるまで生きていられただけで勝ち組だ
19824/12/17(火)12:35:18No.1263535875そうだねx1
>これだけ消費者の時間の奪い合いが苛烈になった今視聴率で一喜一憂する時代も終わってんじゃないかなって
>見てた層にちゃんと評価されてんなら十分だと思うんだけどな
民放に関してはわざわざリアタイ視聴してくれる熱心な視聴者がちゃんとスポンサーのCMも見てくれてる指標だから逆に大事になってるらしい
ネット配信でも視聴料とれるようになったNHKには関係ないな
19924/12/17(火)12:35:23No.1263535914そうだねx1
>このあとの大河で出てくる藤原氏だいたい道長と倫子の子孫と考えるとすごいよ
ココリコの田中とかもそうか
北畠顕家は倫子様の実家の末裔だな
20024/12/17(火)12:35:36No.1263535985そうだねx1
伊豆のそんなに大きくない規模の豪族は良いとも悪いとも言えなくないかな
20124/12/17(火)12:35:39No.1263536004そうだねx1
主人公の家族が弟しか死んでないって始めてみた
20224/12/17(火)12:35:42No.1263536021そうだねx1
>>戦国の大物で生まれが悪いと言えるのは何者かすらよくわからん秀吉と滅亡寸前の弱小国人だった元就くらいかな
>いや北条とかもそうでしょ
姉上!なんか全然知らん連中が当家の子孫とか急に名乗りだしましたよ!?
20324/12/17(火)12:36:10No.1263536171そうだねx1
>そして相変わらずのんびり書を読むのが官職より大好きそうな父上…
平安ライフハック
政治の場から離れるとストレスも飲酒も減って長生きできる
20424/12/17(火)12:36:15No.1263536202そうだねx1
>資料ではまひろパパより先に亡くなるって聞いて最終話見るの気が重かったから再び旅へ…って終わりは少し安心した
むしろ親父が長生きなんだよ
さらに長生きするのはロバート秋山だけど
20524/12/17(火)12:36:23No.1263536242+
でも全ての始まりは母上の死だから…
20624/12/17(火)12:36:27No.1263536263そうだねx1
>>戦国の大物で生まれが悪いと言えるのは何者かすらよくわからん秀吉と滅亡寸前の弱小国人だった元就くらいかな
>いや北条とかもそうでしょ
新九郎君は最近出自がハッキリしてきてそうでもなくなったから…読もう新九郎、奔る!
20724/12/17(火)12:36:37No.1263536323+
>>戦国の大物で生まれが悪いと言えるのは何者かすらよくわからん秀吉と滅亡寸前の弱小国人だった元就くらいかな
>いや北条とかもそうでしょ
伊勢氏の傍流で今川や関東のゴタゴタ納めるように足利に命じられてきたって最近の説ならかなりのエリート
20824/12/17(火)12:36:42No.1263536359そうだねx1
頼家さま… え? あ! なんで頼家が…
って流れで本当にいきなり空気が凍るがの分かったからな
マジで怖い
20924/12/17(火)12:37:01No.1263536468そうだねx2
まぁ貴族の宮廷だけで日本が動いていた時代はおしまい
これからは武士のパワーがモノを言う時代が始まるの
なターニングポイントが近いのは間違いないから……
21024/12/17(火)12:37:04No.1263536484そうだねx1
>>>戦国の大物で生まれが悪いと言えるのは何者かすらよくわからん秀吉と滅亡寸前の弱小国人だった元就くらいかな
>>いや北条とかもそうでしょ
>新九郎君は最近出自がハッキリしてきてそうでもなくなったから…読もう新九郎、奔る!
いや出自はっきりしてもただの御家人で元就より生まれ悪いって!
21124/12/17(火)12:37:04No.1263536485そうだねx1
>矢部嫁がいつの間にか亡くなってて矢部が丸い仏様掘ってたり
手作りの仏様からファンガールに移る流れは美しかった
21224/12/17(火)12:37:06No.1263536498そうだねx1
>そして相変わらずのんびり書を読むのが官職より大好きそうな父上…
誰よりも長生きしてるのやっぱりあの時代の貴族暮らしって食生活もストレスもやばいんだなってなる
21324/12/17(火)12:37:13No.1263536539+
>>>戦国の大物で生まれが悪いと言えるのは何者かすらよくわからん秀吉と滅亡寸前の弱小国人だった元就くらいかな
>>いや北条とかもそうでしょ
>姉上!なんか全然知らん連中が当家の子孫とか急に名乗りだしましたよ!?
時行は優秀な子じゃのう
ワンチャンわしの子孫じゃないか?
21424/12/17(火)12:37:24No.1263536598+
この大河安定感かなりあったよな
21524/12/17(火)12:37:29No.1263536624+
>主人公の家族が弟しか死んでないって始めてみた
母上が死んだだろ!
21624/12/17(火)12:37:29No.1263536627+
天皇もその妃も一族で固めるのだ!!した結果
一条天皇と彰子の息子を父に持ち道長と倫子の娘を母を持つ後冷泉天皇と一条天皇と彰子の息子を父に持ち道長と倫子の娘を母に持つ中宮の間でさあ子供を作れ!みたいな地獄になる末路
21724/12/17(火)12:37:40No.1263536673そうだねx2
ダメでしょ小四郎…嘘つきが自分のついた嘘を忘れちゃ…とかあの終盤10分はキレッキレすぎる
21824/12/17(火)12:38:24No.1263536939そうだねx1
乙丸は嫁さん置いてまひろについてくのかって思ったけど仏様掘ってたのってもしかしてそういうことなの…?
21924/12/17(火)12:38:38No.1263537017+
べらぼうは脚本が直虎の人だから油断ならない
22024/12/17(火)12:38:40No.1263537026そうだねx1
待って
はこっちもそこ誤魔化してたの忘れてたからいっぱい死んだなあ…えっ…?あっ…ってなって好き
22124/12/17(火)12:38:45No.1263537051そうだねx1
まぁでもなんだかんだ平家の世も平和でしたよ?
22224/12/17(火)12:38:48No.1263537069そうだねx1
>時行は優秀な子じゃのう
>ワンチャンわしの子孫じゃないか?
貴方誰ですか?
北条にあなたみたいな人は居ませんが
22324/12/17(火)12:39:01No.1263537123そうだねx1
元就は出自自体より父兄甥連続死で家督継承がハードモード過ぎる
お酒は体に悪いから水飲もうね
22424/12/17(火)12:39:03No.1263537130そうだねx2
大好きな女に毎晩読み聞かせシェヘラザードされて死ねるって随分幸せじゃないか道長
倫子様の心境は見ないものとする
22524/12/17(火)12:39:03No.1263537133+
実際いつから貴族と武士の立場逆転したの?
22624/12/17(火)12:39:29No.1263537281そうだねx1
>べらぼうは脚本が直虎の人だから油断ならない
江戸で出版業営むだけだから平和な大河になるよね!
22724/12/17(火)12:39:38No.1263537334そうだねx2
年間通して乙丸の演技完璧だった
22824/12/17(火)12:39:45No.1263537370そうだねx2
現実の物語 源氏物語とファンガール
幻の物語 2人だけしか知らない「三郎の物語」
現実の幻 恋愛と権力から逃れられない貴族たち ボケたいと
現実の現実 それでも生き続けないといけないまひろ 貴族が頭を下げ武士の世が来る予感
ですーっと頭が冷やされるようなグラデーションだった
22924/12/17(火)12:39:49No.1263537397+
>実際いつから貴族と武士の立場逆転したの?
保元平治の乱
見よう平清盛
23024/12/17(火)12:40:10No.1263537503そうだねx1
>実際いつから貴族と武士の立場逆転したの?
力関係が決定的にはっきりしたのは承久の乱じゃない?
23124/12/17(火)12:40:37No.1263537647そうだねx1
平家は武士じゃなくなって滅びた
23224/12/17(火)12:40:55No.1263537737そうだねx2
>乙丸は嫁さん置いてまひろについてくのかって思ったけど仏様掘ってたのってもしかしてそういうことなの…?
だって途中から嫁さん映って無し…
なんか新しい女房雇ってるし…
23324/12/17(火)12:41:00No.1263537762そうだねx1
>べらぼうは脚本が直虎の人だから油断ならない
田沼親子を描きたいんですよって前のめりだからすでにやばい予感はする
23424/12/17(火)12:41:12No.1263537826+
>今朝の新聞にいだてん並の低視聴率だったとか載ってた
>そんな鼻くそ数字なんて全く気にしないで欲しいがNHKだし気にしちゃうんだろうな
地元で大河に絡めた展示やってたけど人いっぱいきてたよ
あと配信でみた人数カウントは過去最高値だって
23524/12/17(火)12:41:13No.1263537828そうだねx1
紫式部からいきなり家康に飛ぶとかロックだな
23624/12/17(火)12:41:16No.1263537848+
>江戸で出版業営むだけだから平和な大河になるよね!
同じ脚本の人が去年の大奥で同じ時代扱ってるんだけど原作アリとはいえ死刑になった人出たし女体化平賀源内がレイプの上梅毒死したよ!
なお来年の主人公は投獄されるよ
23724/12/17(火)12:41:21No.1263537876+
晴明が最後まで株を落とさなかった
23824/12/17(火)12:41:42No.1263537989+
>実際いつから貴族と武士の立場逆転したの?
わりとこの頃から
23924/12/17(火)12:41:45No.1263538008+
最終回は冒頭で衝撃の事実をゲロしまくって娘の話だけはしなかったのが怒涛の展開すぎる
24024/12/17(火)12:41:46No.1263538014+
あの田沼意次の息子って殺…
24124/12/17(火)12:42:02No.1263538101+
>平家は武士じゃなくなって滅びた
わたし清盛の平家ソードが錆び付いてたの大好き!
24224/12/17(火)12:42:02No.1263538104そうだねx1
>あの田沼意次の息子って殺…
世直し!
24324/12/17(火)12:42:06No.1263538130そうだねx1
>実際いつから貴族と武士の立場逆転したの?
決定打だったのはデカパイ演説でテンション上がった鎌倉に上皇がボコられたあれだと思う
24424/12/17(火)12:42:30No.1263538251+
>>平家は武士じゃなくなって滅びた
>わたし清盛の平家ソードが錆び付いてたの大好き!
軸がブレブレになってるのいいよね良くない
24524/12/17(火)12:42:34No.1263538274+
公家と武家の立ち位置が決定的に変わったのは承久の乱だけど公家だってなんなら明治維新までしたたかに既存の権威を守り抜いてるのが人の世の面白さよな
24624/12/17(火)12:42:36No.1263538283そうだねx4
大河あんま見てないけどみんな大好き合戦シーンの無い大河としてはメチャクチャ面白い部類じゃないのこれ?
24724/12/17(火)12:42:39No.1263538303+
>最終回は冒頭で衝撃の事実をゲロしまくって娘の話だけはしなかったのが怒涛の展開すぎる
だってあそこでそこまで言ったら倫子さま壊れちゃう
24824/12/17(火)12:42:51No.1263538374そうだねx1
>>実際いつから貴族と武士の立場逆転したの?
>決定打だったのはデカパイ演説でテンション上がった鎌倉に上皇がボコられたあれだと思う
なぜか失われたはずの視力が戻ってきましたな…
24924/12/17(火)12:43:02No.1263538440+
ロバート秋山もちょい役だと思って仕事請けたらめちゃくちゃ目立つ役でいろんなとこに相談したってのが笑う
いい役貰ったよな
25024/12/17(火)12:43:17No.1263538521そうだねx1
この大河が安定してた理由って貴族社会が安定してて世界観の激変が少ないからかも
25124/12/17(火)12:43:30No.1263538590+
それで停波っぽく見えるのはなんらかの演出上の意図が?
25224/12/17(火)12:43:37No.1263538626そうだねx3
絶対バレてはいけない秘密を守り通すためなら他の事実は全部吐く
25324/12/17(火)12:43:43No.1263538652+
重盛家の印象が強すぎて平家は軟弱化したって言わがちだけどその下の息子たちは義仲じゃどうにもできない程度には頑強に抵抗してて強いぞ
25424/12/17(火)12:43:44No.1263538658+
うーんでもやっぱりちょっと戦乱足りなくない?
もっと乱世の夢を見たくない?
25524/12/17(火)12:43:56No.1263538753+
まひろの娘は一体誰に似たんでしょうね! 男を取っ替え引っ替えするなんてさ!
25624/12/17(火)12:44:09No.1263538818そうだねx1
>うーんでもやっぱりちょっと戦乱足りなくない?
>もっと乱世の夢を見たくない?
父上
ステイ
25724/12/17(火)12:44:09No.1263538819そうだねx1
直虎は直政大出世の予感
麒麟は謎の生存?
青天はおれがんばったからゴールするね…
鎌倉殿は弟を地獄から救ってやった
どうするもおれがんばったからゴールするね…だったな
25824/12/17(火)12:44:11No.1263538827そうだねx2
>それで停波っぽく見えるのはなんらかの演出上の意図が?
普通にラスト止め絵で終わるって定番の演出では?
25924/12/17(火)12:44:13No.1263538841そうだねx1
>大河あんま見てないけどみんな大好き合戦シーンの無い大河としてはメチャクチャ面白い部類じゃないのこれ?
ドラマ要素強いから何も知らずに見てても面白いと思う
個人的にはもうちょっとまさはるシーン欲しかったけど
26024/12/17(火)12:44:13No.1263538842そうだねx1
承久の乱って日本史の最大の転換点だけどあまり扱い大きくないよね
26124/12/17(火)12:44:35No.1263538963そうだねx1
>絶対バレてはいけない秘密を守り通すためなら他の事実は全部吐く
判断力がすごい!
26224/12/17(火)12:44:39No.1263538983+
>うーんでもやっぱりちょっと戦乱足りなくない?
>もっと乱世の夢を見たくない?
再来年には見られるから…
26324/12/17(火)12:44:40No.1263538988そうだねx1
実質的には承久の乱
不可逆になったのは足利義満による南北朝統一
26424/12/17(火)12:44:41No.1263538995+
>まひろの娘は一体誰に似たんでしょうね! 男を取っ替え引っ替えするなんてさ!
まひろの場合三郎以外の関わる男みんな死んでいったが…
26524/12/17(火)12:44:51No.1263539045そうだねx4
>大河あんま見てないけどみんな大好き合戦シーンの無い大河としてはメチャクチャ面白い部類じゃないのこれ?
正直大河の合戦シーンってショボいから別になくても良いかなぁって
昔のは凄かったみたいに言う人いるけど昔のはもっとショボいぞ
屋内ロケだし
26624/12/17(火)12:45:13No.1263539171そうだねx1
>江戸で出版業営むだけだから平和な大河になるよね!
いいとこのお嬢さんが料理上手の肝っ玉かあさんになるだけの朝ドラでヒロインの息子殺してるから…
26724/12/17(火)12:45:16No.1263539185+
>重盛家の印象が強すぎて平家は軟弱化したって言わがちだけどその下の息子たちは義仲じゃどうにもできない程度には頑強に抵抗してて強いぞ
義仲も悪くはなかったけど義経のルール無用の戦神っぷりには負けるからな
26824/12/17(火)12:45:23No.1263539217そうだねx1
まひろです
全てをお話しします…あれは9歳の頃に三郎と出会った日のことです…
26924/12/17(火)12:45:25No.1263539232そうだねx1
劇中政治的には安定してたけどドラマは毎回劇的で1話として中弛み無かったの凄い
27024/12/17(火)12:45:27No.1263539238そうだねx1
来年もTSUTAYAが主役と思わせて政治史側の田沼とのダブル主人公みたいな感じじゃねえかな
27124/12/17(火)12:45:38No.1263539316そうだねx1
去年の孤独になった神の君に差し出された兎のファンアートって下りは正直凄い好き
27224/12/17(火)12:45:47No.1263539354+
ラストの主人公どアップ止め絵は昔の映画でちょくちょくあるやつだよ
自分は好き
27324/12/17(火)12:45:56No.1263539398そうだねx1
逆に平安時代400年もよく文民統制効いてたなって思うわ
27424/12/17(火)12:46:00No.1263539413そうだねx1
>直虎は直政大出世の予感
>麒麟は謎の生存?
>青天はおれがんばったからゴールするね…
>鎌倉殿は弟を地獄から救ってやった
>どうするもおれがんばったからゴールするね…だったな
いだてんはマラソン世界最遅記録でゴール
27524/12/17(火)12:46:11No.1263539477そうだねx1
そりゃ蔦屋の出版事業だけで1年はもたないだろう
27624/12/17(火)12:46:17No.1263539508そうだねx1
9歳で!?道長様の兄に母を!?一緒に死体埋葬!?
27724/12/17(火)12:46:17No.1263539512+
平家は見つかったようだな…
27824/12/17(火)12:46:19No.1263539526+
倫子さまに賢子のことは本当にばれなかったのかなあ
27924/12/17(火)12:46:19No.1263539530そうだねx2
大河の戦シーン麒麟の最初のやつみたいなのや今回の刀伊の入寇くらい細かいところまで描いて徹底してやるなら大好きなんだけど
ただチャンバラやるだけのは別にいらないんだよな
28024/12/17(火)12:46:20No.1263539533そうだねx1
>>大河あんま見てないけどみんな大好き合戦シーンの無い大河としてはメチャクチャ面白い部類じゃないのこれ?
>正直大河の合戦シーンってショボいから別になくても良いかなぁって
>昔のは凄かったみたいに言う人いるけど昔のはもっとショボいぞ
>屋内ロケだし
大体ハードルぶち上げた葵徳川三代が悪い
28124/12/17(火)12:46:31No.1263539605そうだねx1
>どうするもおれがんばったからゴールするね…だったな
まぁアンタほど頑張った英傑もそういないが…になる終わり方
神の君になってそれ知ってる人が誰も来なくなったら人として祖父として見てくれる孫が来てくれるのいいよね…
28224/12/17(火)12:46:32No.1263539615そうだねx1
>逆に平安時代400年もよく文民統制効いてたなって思うわ
思ったよりも外敵が襲って来なかったのもある
28324/12/17(火)12:46:33No.1263539621そうだねx1
一時の派手な合戦シーンがパブリックイメージになりすぎてるけど基本的にはそこまで…だよな大河
見せ方工夫したりして頑張ってる方が好き
28424/12/17(火)12:46:46No.1263539672そうだねx1
オリキャラの女性達がいつ梅毒で死んでもおかしくないことは覚悟しとこう
28524/12/17(火)12:46:53No.1263539709そうだねx1
刀伊の入寇の回で当時の物見砦をしっかり用意したりしてて
毎度取り上げる時代とは違う時代だから気合い入ってたなとは感じた
28624/12/17(火)12:46:56No.1263539722そうだねx1
>この大河が安定してた理由って貴族社会が安定してて世界観の激変が少ないからかも
女ながらに割とスゲェ事やったね私達って最後の方の2人の総括のスタンスが良かったんだと思う
道長の影のフィクサーは紫式部だったとかまで匙加減間違える事がなかったのが
28724/12/17(火)12:46:58No.1263539729+
>逆に平安時代400年もよく文民統制効いてたなって思うわ
途中からだいぶ屋台骨ぐらついてたけどな…
28824/12/17(火)12:47:02No.1263539747そうだねx1
>そりゃ蔦屋の出版事業だけで1年はもたないだろう
江戸時代にシティヘブンだかDMMだか作った人だからな…
28924/12/17(火)12:47:17No.1263539815そうだねx1
来年は吉原がっつりやればインパクトあるオリキャラエピソードいっぱい盛れそう
風俗的にも掘り下げがみたい
29024/12/17(火)12:47:17No.1263539820そうだねx1
大石静です
そろそろ時効になったと思うので賢子の産まれの真実について語ります…
29124/12/17(火)12:47:23No.1263539852+
>正直大河の合戦シーンってショボいから別になくても良いかなぁって
合戦シーンは折角キャスト多めにしてるからか引きの画撮りたがるけど人のいない草原の空白がすごい目を引いてショボく感じるわ確かに
29224/12/17(火)12:47:28No.1263539889そうだねx1
一線突っ走ってるイケメン俳優が月代のヅラかぶってるだけでもコロッと好感持ってしまいますよ私は
29324/12/17(火)12:47:42No.1263539960そうだねx1
>まひろです
>全てをお話しします…あれは9歳の頃に三郎と出会った日のことです…
なんでそんな頃に身分の違うような者同士が?からのげっそりする展開
29424/12/17(火)12:47:45No.1263539976+
時代的に恋川春町自害はやってくれそうだなTUTAYA
29524/12/17(火)12:47:53No.1263540012そうだねx1
太平記とか六波羅攻防戦なぜかなんか知らん武者vs尊氏の一騎打ちで済ませたからな…
29624/12/17(火)12:48:00No.1263540053+
>一線突っ走ってるイケメン俳優が月代のヅラかぶってるだけでもコロッと好感持ってしまいますよ私は
今年はしっかり剃ったぞ
29724/12/17(火)12:48:01No.1263540063そうだねx1
現代の感覚だと武力もってるやつがよく貴族なんかにずっと逆らわなかったなって…
29824/12/17(火)12:48:10No.1263540110そうだねx1
>まぁアンタほど頑張った英傑もそういないが…になる終わり方
大阪の陣でこれが戦だ!!お前らは知らなくていい!!ってやったの今までが重すぎてすごい迫力だった
29924/12/17(火)12:48:12No.1263540117+
>逆に平安時代400年もよく文民統制効いてたなって思うわ
平安初期の貴族は別に文民じゃないし
30024/12/17(火)12:48:13No.1263540123そうだねx1
>大石静です
>そろそろ時効になったと思うので賢子の産まれの真実について語ります…
歴史家「だから紫式部と道長が不倫関係だった歴史的証拠と事実はないんだってば!」
30124/12/17(火)12:48:25No.1263540190そうだねx1
>絶対バレてはいけない秘密を守り通すためなら他の事実は全部吐く
源氏物語も女三宮は薫の本当の父親はゲロらないまま逝ったんだっけ
30224/12/17(火)12:48:28No.1263540208そうだねx2
だから小規模合戦でも違和感ない国人衆大河が多くなる訳だ
30324/12/17(火)12:48:44No.1263540282そうだねx1
>>逆に平安時代400年もよく文民統制効いてたなって思うわ
>平安初期の貴族は別に文民じゃないし
奈良時代はそうだけど平安時代はかなり文民じゃね?
30424/12/17(火)12:49:01No.1263540369そうだねx1
>>大石静です
>>そろそろ時効になったと思うので賢子の産まれの真実について語ります…
>歴史家「だから紫式部と道長が不倫関係だった歴史的証拠と事実はないんだってば!」
でもそっちの方が面白いですよ
30524/12/17(火)12:49:02No.1263540376そうだねx1
>>逆に平安時代400年もよく文民統制効いてたなって思うわ
>思ったよりも外敵が襲って来なかったのもある
坂上田村麻呂が関東より東の勢力殆どボコって締め上げたからな
30624/12/17(火)12:49:11No.1263540420そうだねx1
せごどんと真田丸は史実通り綺麗に散ってよかった
30724/12/17(火)12:49:18No.1263540455そうだねx1
>うーんでもやっぱりちょっと戦乱足りなくない?
>もっと乱世の夢を見たくない?
乱世の亡霊よ
共に地獄へ行こうぞ…
30824/12/17(火)12:49:30No.1263540517そうだねx1
>>一線突っ走ってるイケメン俳優が月代のヅラかぶってるだけでもコロッと好感持ってしまいますよ私は
>今年はしっかり剃ったぞ
セクシーだったね
1年みりゃみんなあの髪型エッチねーってなるぜ
30924/12/17(火)12:49:31No.1263540520そうだねx1
逆賊小野但馬守!のシーンは女城主直虎だけではなく大河全部合わせても屈指の衝撃シーンだった
31024/12/17(火)12:49:38No.1263540568そうだねx1
>逆に平安時代400年もよく文民統制効いてたなって思うわ
統制される対象の軍がなかったというだけで文民統制とは違う
31124/12/17(火)12:49:38No.1263540569+
>まひろです
>全てをお話しします…あれは9歳の頃に三郎と出会った日のことです…
藤原氏の家の興りを外すべきじゃないんじゃないかしら
31224/12/17(火)12:50:34No.1263540845そうだねx1
>逆賊小野但馬守!のシーンは女城主直虎だけではなく大河全部合わせても屈指の衝撃シーンだった
来年またこんなシーンあるのいやだよおれ…
胸がギュッとする
でもみてえなあ
31324/12/17(火)12:50:52No.1263540935そうだねx1
来年てかもうすぐやるのは蔦屋
再来年は秀吉の弟
2027年はどこをやるのやら
31424/12/17(火)12:50:52No.1263540940そうだねx1
あくらつな父上とセーラームーンのインブリードが凄い天皇
fu4384842.jpg
31524/12/17(火)12:50:56No.1263540951そうだねx2
>大阪の陣でこれが戦だ!!お前らは知らなくていい!!ってやったの今までが重すぎてすごい迫力だった
夢を見せてくれるお方です!で殺すしかなくなっちゃうのも酷いが何より親の淀殿もそれを聞いてこの子は家康を殺すか死ぬかしかなくなっちゃったや…って顔するのも酷い
31624/12/17(火)12:51:52No.1263541217そうだねx1
わりとよく知らん時代の方が視聴モチベ続きやすいわ
31724/12/17(火)12:52:03No.1263541256そうだねx1
>いいとこのお嬢さんが料理上手の肝っ玉かあさんになるだけの朝ドラでヒロインの息子殺してるから…
料理でみんなを元気にするお母さんを見て育った息子が艦船の調理担当志願して戦死するのいいよね‥
31824/12/17(火)12:52:06No.1263541265+
やっぱ知ってる歴史の史実を変えない程度の独自解釈ドラマって好き
31924/12/17(火)12:52:10No.1263541286+
寿桂尼は信玄つれてったのばっかよくネタにされるけど直虎潰せって言ったシーンが1番しびれたわ
32024/12/17(火)12:52:20No.1263541336+
>>>大石静です
>>>そろそろ時効になったと思うので賢子の産まれの真実について語ります…
>>歴史家「だから紫式部と道長が不倫関係だった歴史的証拠と事実はないんだってば!」
>でもそっちの方が面白いですよ
おのれ司馬遼太郎!
32124/12/17(火)12:52:20No.1263541339そうだねx2
>赤染衛門です
>全てをお話しします…あれは宇多の帝の治世…藤原基経様が関白だった頃…
32224/12/17(火)12:53:05No.1263541533+
>料理でみんなを元気にするお母さんを見て育った息子が艦船の調理担当志願して戦死するのいいよね‥
よくねえよ!
来年なにする気だ!平和な江戸時代の出版業者だぞ!
32324/12/17(火)12:53:05No.1263541535そうだねx1
>再来年は秀吉の弟
これどうするんだろうか…
わりといい所で死んじゃう気がするんだが…
32424/12/17(火)12:53:30No.1263541653そうだねx2
>>再来年は秀吉の弟
>これどうするんだろうか…
>わりといい所で死んじゃう気がするんだが…
兄弟だからまあ
32524/12/17(火)12:53:43No.1263541713そうだねx1
>>再来年は秀吉の弟
>これどうするんだろうか…
>わりといい所で死んじゃう気がするんだが…
どうするもこうするも
いい所で無念の過労死以外ないだろ
32624/12/17(火)12:53:46No.1263541719+
>>再来年は秀吉の弟
>これどうするんだろうか…
>わりといい所で死んじゃう気がするんだが…
弟死んでから秀吉もアレ具合が加速した…
32724/12/17(火)12:54:04No.1263541798そうだねx1
平安時代は桓武天皇が徴兵やめて国軍が解散したから基本的に常備軍がいない状態

何か起きたらその時だけ軍隊集めて事が終わったら解散する状態
無論地方や各自の喧騒などの揉め事とかはそんな状態だから対応できるわけもなく基本的に自分自身でやらなきゃ起きず私兵や国人として生まれて武士の元になった
32824/12/17(火)12:54:30No.1263541920+
再来年の秀吉は本郷だし今年の道長は一文字だし
32924/12/17(火)12:54:39No.1263541961+
大筋は間違ってないから…と
そうじゃないとは書いてないから…と
原作に書いてあるから仕方ない…が乱用された大河だったが
一番下が一番ひどいのが困る
33024/12/17(火)12:54:44No.1263541985そうだねx1
秀長ちゃんと長生きしてたら晩年の秀吉はあそこまで耄碌しなかっただろって言われるの納得もできて酷い
33124/12/17(火)12:54:57No.1263542054そうだねx1
確かに国内安定してたらそもそも常備軍いらんのか…
そもそも島国だし
33224/12/17(火)12:55:12No.1263542107+
>料理でみんなを元気にするお母さんを見て育った息子が艦船の調理担当志願して戦死するのいいよね‥
昭和舞台朝ドラと言えば太平洋戦争で戦死ガチャですよね!
33324/12/17(火)12:55:23No.1263542147+
>来年なにする気だ!平和な江戸時代の出版業者だぞ!
襲いかかる天災や飢饉!
一度踏み込めば出られない吉原の地獄!
お上の摘発で腹切ったり収監されたりで地獄を見る出版業界!
33424/12/17(火)12:55:40No.1263542226そうだねx1
「中国の真似をしようとするが官僚の人材不足で上手くいかない」で平安時代の多くの問題の原因が説明できちゃう
33524/12/17(火)12:55:46No.1263542249そうだねx1
>大筋は間違ってないから…と
>そうじゃないとは書いてないから…と
>原作に書いてあるから仕方ない…が乱用された大河だったが
>一番下が一番ひどいのが困る
飲み会で色んな貴族が泥酔してウザ絡みしてきた件は全部記録に残っていると言う
33624/12/17(火)12:56:08No.1263542328+
天明の大飢饉って下手な戦よりも地獄では?
33724/12/17(火)12:56:36No.1263542456+
>>料理でみんなを元気にするお母さんを見て育った息子が艦船の調理担当志願して戦死するのいいよね‥
>昭和舞台朝ドラと言えば太平洋戦争で戦死ガチャですよね!
たまには国内の基地にいて普通に帰ってくるとかやれよ!
家のじいちゃんとかそうだったんだぞ
しょっちゅうアメリカ軍の艦載機による機銃掃射やられてたらしいけど
33824/12/17(火)12:56:36No.1263542457+
とはいえ蔦屋本人は脚気で死んでるし当時の四十代ならまぁまぁ長生きよ
こいつ死ぬまで本売り続けたな…


1734399986246.jpg fu4384842.jpg