最近巨人の星読んだら飛雄馬こんな感じなんだ…ってなったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/12/15(日)21:48:35No.1263077055そうだねx88勉強したいの偉いと思う |
… | 224/12/15(日)21:48:55No.1263077230そうだねx63だんいたし出 |
… | 324/12/15(日)21:49:00No.1263077266そうだねx42貧乏な癖に変なギプスは作る一徹 |
… | 424/12/15(日)21:49:09No.1263077327そうだねx93正論すぎる… |
… | 524/12/15(日)21:49:24No.1263077425+趣味の手作りだから… |
… | 624/12/15(日)21:49:41No.1263077543+もうちょい父ちゃんちゃんと働け |
… | 724/12/15(日)21:49:52No.1263077642+だんいたし出 |
… | 824/12/15(日)21:50:27No.1263077916そうだねx12うちのとうちゃんは日本一のピーです |
… | 924/12/15(日)21:50:31No.1263077956そうだねx4クリスマスのあれめちゃくちゃ悲しい出来事じゃん… |
… | 1024/12/15(日)21:51:24No.1263078366そうだねx52挙句の果てに体ぶっ壊すのひでえ話だと思う |
… | 1124/12/15(日)21:52:13No.1263078724そうだねx28昭和のテンプレを煮詰めたみたいな昭和家庭に生まれてるのにえらい平成ライクなこと言うよね… |
… | 1224/12/15(日)21:52:53No.1263078985+バリバリ勉強って表現かわいい |
… | 1324/12/15(日)21:54:34No.1263079758そうだねx19ブルジョア私立高に全科目満点で入学してるし野球しかやってないみたいな描写の割にバリバリ勉強もできるからえっお前そんな感じなん!?ってなる |
… | 1424/12/15(日)21:55:08No.1263080003そうだねx29飛雄馬の体格が大きくならなかったのって… |
… | 1524/12/15(日)21:56:06No.1263080415そうだねx34読者じゃなくて漫画の中の当人が「児童虐待だ!」って訴えてるのおもしろいな… |
… | 1624/12/15(日)21:57:06No.1263080841+>クリスマスのあれめちゃくちゃ悲しい出来事じゃん… |
… | 1724/12/15(日)21:57:11No.1263080877そうだねx18何が酷いってそもそも飛雄馬自体野球に向いた肉体じゃないから |
… | 1824/12/15(日)21:57:50No.1263081135そうだねx1>ブルジョア私立高に全科目満点で入学してるし野球しかやってないみたいな描写の割にバリバリ勉強もできるからえっお前そんな感じなん!?ってなる |
… | 1924/12/15(日)21:58:04No.1263081233そうだねx10左上すごいセリフの配置だ… |
… | 2024/12/15(日)21:58:11No.1263081270そうだねx12fu4378807.jpg |
… | 2124/12/15(日)21:58:19No.1263081335そうだねx14野球をやるために生まれたような子だ!みたいなキャラじゃねえんだな… |
… | 2224/12/15(日)21:58:54No.1263081574そうだねx1716歳で巨人に入団して選手人生たったの3年で20歳になったかならないかで体壊して引退してるから酷い |
… | 2324/12/15(日)21:59:42No.1263081872+まあ別に姉の夫の世話になればいくらでも仕事用意してくれるでしょ |
… | 2424/12/15(日)22:00:22No.1263082137そうだねx2新巨人の星もあるから… |
… | 2524/12/15(日)22:00:41No.1263082256+でも頭いいからリタイア後にも成功出来そう |
… | 2624/12/15(日)22:00:42No.1263082270そうだねx16たぶん野球やらなかった方は生涯年収多かったよな... |
… | 2724/12/15(日)22:01:17No.1263082478+>もうちょい父ちゃんちゃんと働け |
… | 2824/12/15(日)22:01:59No.1263082770そうだねx9野球しか人生がないから野球に関係ない知り合いが全然いなくて |
… | 2924/12/15(日)22:02:39No.1263083045+腕壊して引退から新の方で逆の腕で投げられるようにして復活したけどそっちもすぐぶっ壊しそうな締めだったな… |
… | 3024/12/15(日)22:02:50No.1263083119そうだねx2アルバイト辺りはセリフ修正されてない? |
… | 3124/12/15(日)22:03:35No.1263083439そうだねx1学生時代からの親友であるはずの伴ですら野球をやらない飛雄馬には冷淡だからなあ… |
… | 3224/12/15(日)22:03:51No.1263083557+投手として使い物にならなくなったからランナーとして殺人タックルとか習得してるの涙ぐましい |
… | 3324/12/15(日)22:04:24No.1263083794そうだねx5>そいつらは「ライバルの野球選手星飛雄馬」は必要としてるが飛雄馬個人はどうでもいい連中ばっかだから |
… | 3424/12/15(日)22:04:28No.1263083830そうだねx7>fu4378807.jpg |
… | 3524/12/15(日)22:05:00No.1263084041そうだねx10超速球と魔送球だけでもずっとプロで飯食ってけたと思うんだけどな... |
… | 3624/12/15(日)22:05:24No.1263084193そうだねx1>野球をやるために生まれたような子だ!みたいなキャラじゃねえんだな… |
… | 3724/12/15(日)22:05:40No.1263084303そうだねx8星飛雄馬って思ってたより可哀想な境遇だったんだな… |
… | 3824/12/15(日)22:05:42No.1263084322そうだねx1お前は野球ロボットだ |
… | 3924/12/15(日)22:05:54No.1263084412+変化球教えてください!って教えを乞いに来た飛雄馬にオリジナル変化球作れって焚き付けたかねやんも悪いとこある |
… | 4024/12/15(日)22:06:10No.1263084504+>>fu4378807.jpg |
… | 4124/12/15(日)22:06:17No.1263084558+ありゃ女にうつつを抜かしてるのが嫌なだけで彼らは人間としても好いてるよ |
… | 4224/12/15(日)22:06:30No.1263084636+僕ゴーゴーダンスなんて踊れないですよ |
… | 4324/12/15(日)22:06:48No.1263084753そうだねx15>fu4378807.jpg |
… | 4424/12/15(日)22:07:08No.1263084890+不幸な生い立ちの子が地獄のような特訓で強くなるが最後は…みたいなのが好きなんだな梶原一騎 |
… | 4524/12/15(日)22:07:10No.1263084898+一番向いてるのはコントロールがすごくて剛速球な割に当たりさえすればパカパカ飛んでく軽い球質活かして |
… | 4624/12/15(日)22:07:30No.1263085017そうだねx3親父も戦争で肩壊して三塁からの送球ができなくなったから |
… | 4724/12/15(日)22:07:45No.1263085111そうだねx4基本無双して攻略されたら行方不明になってる新しい魔球引っ提げてまた無双するからめちゃくちゃ防御率良さそう |
… | 4824/12/15(日)22:07:50No.1263085143+軽い球とかオカルトだよなってずっと思ってる |
… | 4924/12/15(日)22:08:01No.1263085220+引退後はアメリカでコーチングを学んで野球の伝道師として第三世界を飛び回ってる |
… | 5024/12/15(日)22:08:48No.1263085522+球質が軽いってなったらあっさり打たれだすのがひどい |
… | 5124/12/15(日)22:08:59No.1263085588そうだねx3一号二号はそればっか投げてるから攻略されるだけで直球と織り交ぜたらあんなん誰も打てないと思うんだけどな |
… | 5224/12/15(日)22:09:25No.1263085748そうだねx16>当たらないってわかってるなら無視して走られるじゃんあとわざとぶつけるのはやめろよって言われて |
… | 5324/12/15(日)22:09:37No.1263085819+飛雄馬に必要なのはバットにぶち当てる魔球じゃなくて緩急だったと思う |
… | 5424/12/15(日)22:10:16No.1263086080そうだねx1>>fu4378807.jpg |
… | 5524/12/15(日)22:10:37No.1263086210+1号に至ってはオズマしか打てないし |
… | 5624/12/15(日)22:10:45No.1263086265+>軽い球とかオカルトだよなってずっと思ってる |
… | 5724/12/15(日)22:10:51No.1263086307+新巨人の星の右腕飛雄馬は球質の軽さがなくなって変化球も自在に操ってるぞ |
… | 5824/12/15(日)22:11:07No.1263086422+1号はオズマに完全攻略されたけどオズマ居なくなったらまた行けるんじゃないだろうか |
… | 5924/12/15(日)22:11:07No.1263086424+カジセンセ原作って大体主人公が死んで終わるし |
… | 6024/12/15(日)22:11:16No.1263086487+新の方図書館で読んでみたけど親父がいちいち勿体づけるのが無理だった |
… | 6124/12/15(日)22:11:25No.1263086555+>基本無双して攻略されたら行方不明になってる新しい魔球引っ提げてまた無双するからめちゃくちゃ防御率良さそう |
… | 6224/12/15(日)22:11:26No.1263086560+ザンネンユケヌアキコ |
… | 6324/12/15(日)22:11:31No.1263086586そうだねx1>飛雄馬に必要なのはバットにぶち当てる魔球じゃなくて緩急だったと思う |
… | 6424/12/15(日)22:11:55No.1263086733+クリスマスパーティーの時は飛雄馬も天狗になってて一回厳しい目に合わせないと際限なく増長するみたいな理由で来なかった姉ちゃんと伴もいるから… |
… | 6524/12/15(日)22:12:06No.1263086824+軽い球質って要はスピンが多くかかってる球で |
… | 6624/12/15(日)22:13:09No.1263087241+飛雄馬自身メンタルでも肉体面でも結局野球に全く適性がなかったとしか |
… | 6724/12/15(日)22:13:10No.1263087249そうだねx5アメリカだと危険すぎるからとっくに禁止されたけど日本じゃまだ知られてないからガンガン使ってくぞ!って今やったら大炎上しそうスクリュースピンスライディング |
… | 6824/12/15(日)22:13:12No.1263087265+巨人の星という作品は野球に全てを食い尽くされる飛雄馬の壮烈な人生そのものだから |
… | 6924/12/15(日)22:13:48No.1263087493そうだねx1スピン多いと遠心力でボールが張るから打った時強く弾かれるとかそんな感じ? |
… | 7024/12/15(日)22:13:48No.1263087494そうだねx5この作家に限らず当時の野球漫画魔球が破られただけで落ち込みすぎ! |
… | 7124/12/15(日)22:14:18No.1263087698そうだねx5巨人の星を真似して球児ぶっ壊した親が割といるって話を聞いた事あったけど |
… | 7224/12/15(日)22:14:20No.1263087714そうだねx1炎上どころか自分の為に自分の為に心血注いで攻略しに来たライバルに一発浴びただけだからな... |
… | 7324/12/15(日)22:14:22No.1263087724+2号が花形に打たれた後の絶望的な独白が好き |
… | 7424/12/15(日)22:14:52No.1263087914そうだねx3>軽い球とかオカルトだよなってずっと思ってる |
… | 7524/12/15(日)22:14:58No.1263087952そうだねx5壁の穴に投げてバウンドしてそのまま戻ってくるように投げるの序盤からして頭おかしい |
… | 7624/12/15(日)22:15:14No.1263088044そうだねx8>巨人の星という作品は野球に全てを食い尽くされる飛雄馬の壮烈な人生そのものだから |
… | 7724/12/15(日)22:16:01No.1263088349そうだねx1えっ飛雄馬って野球の才能ない系の主人公だったの |
… | 7824/12/15(日)22:16:11No.1263088404そうだねx1あらしの時代だ!とか言って子ども潰して巨人の星エンドはある意味一貫してるけどヤバいよ親父 |
… | 7924/12/15(日)22:16:12No.1263088419+花形に一号打たれた時は泣きながら相手称えて前向きだったんだけどな... |
… | 8024/12/15(日)22:16:33No.1263088564+昭和のスパルタと熱血とド根性で勝っていく話だと思ってた |
… | 8124/12/15(日)22:16:39No.1263088596+プロになってからの話も結構重くてびっくりしたよ |
… | 8224/12/15(日)22:16:44No.1263088631+軽い球質の球ってものはちゃんとあって現代ではそれがスピンの多い球って解明もされてる |
… | 8324/12/15(日)22:17:20No.1263088860+そこまでやって親父の目的は達成できたの……? |
… | 8424/12/15(日)22:17:40No.1263088991+>この作家に限らず当時の野球漫画魔球が破られただけで落ち込みすぎ! |
… | 8524/12/15(日)22:17:52No.1263089068+親父はあそこまでやって何敵に回って追い込んでんだよサポートしろや... |
… | 8624/12/15(日)22:18:07No.1263089153+飛雄馬になんの非のない理由で退学食らって中卒になったり野球しかないように追い込まれている |
… | 8724/12/15(日)22:18:07No.1263089155+父親曰く魔球と言ってもそれっぽい理屈がつけらてる奴だから実在を信じてたって |
… | 8824/12/15(日)22:18:07No.1263089157そうだねx9飛雄馬の身体がちっちゃいのって成長期にこんなもん付けてたせいだよね |
… | 8924/12/15(日)22:18:13No.1263089196+ちょっと1回打たれたくらい平気平気ってよりはいいと思う |
… | 9024/12/15(日)22:18:26No.1263089274そうだねx4一徹に目をつけられたせいで柔道辞めて |
… | 9124/12/15(日)22:18:26No.1263089281そうだねx2野球以外の道に行った方が大成出来そうなのが酷い |
… | 9224/12/15(日)22:18:37No.1263089346そうだねx1>魔球が出るってのも初めて聞いた |
… | 9324/12/15(日)22:18:42No.1263089371そうだねx6>えっ飛雄馬って野球の才能ない系の主人公だったの |
… | 9424/12/15(日)22:19:07No.1263089536そうだねx4>巨人の星自体が球児ぶっ壊す話だったの…!? |
… | 9524/12/15(日)22:19:16No.1263089586そうだねx9>何が酷いってそもそも飛雄馬自体野球に向いた肉体じゃないから |
… | 9624/12/15(日)22:19:17No.1263089597そうだねx1>壁の穴に投げてバウンドしてそのまま戻ってくるように投げるの序盤からして頭おかしい |
… | 9724/12/15(日)22:19:37No.1263089723+>親父はあそこまでやって何敵に回って追い込んでんだよサポートしろや... |
… | 9824/12/15(日)22:19:49No.1263089800そうだねx3>一徹に目をつけられたせいで柔道辞めて |
… | 9924/12/15(日)22:19:52No.1263089819そうだねx1大リーグボールはその根幹にある魔送球からしてもう魔球だからな... |
… | 10024/12/15(日)22:19:54No.1263089836そうだねx1引退時点で20歳だから正直いくらでもやり直し効くんだけど |
… | 10124/12/15(日)22:20:05No.1263089898+>魔球が出るってのも初めて聞いた |
… | 10224/12/15(日)22:20:09No.1263089925そうだねx4>巨人の星を真似して球児ぶっ壊した親が割といるって話を聞いた事あったけど |
… | 10324/12/15(日)22:20:27No.1263090051+理屈がぶっとんでるだけで理屈をつけようとはしてる |
… | 10424/12/15(日)22:20:31No.1263090074+>親父はあそこまでやって何敵に回って追い込んでんだよサポートしろや... |
… | 10524/12/15(日)22:21:01No.1263090276+この漫画のどこが面白いのか私には全然わからない…! |
… | 10624/12/15(日)22:21:13No.1263090340+そうだねとしか言えない |
… | 10724/12/15(日)22:21:22No.1263090400+星に魅せられた花形も中々に人生狂わされてる |
… | 10824/12/15(日)22:21:27No.1263090428+当時なら社長の妻の弟というコネだけでその辺の支社長になれてもそれが普通の世界っしょ |
… | 10924/12/15(日)22:21:33No.1263090469+ミツル・ハナガタ2000て… |
… | 11024/12/15(日)22:21:39No.1263090510そうだねx4オヤジのせいで選手寿命間違いなく縮んだからな |
… | 11124/12/15(日)22:21:42No.1263090529+巨人の星といいあしたのジョーといい主人公破滅が一時期の流行りだったのだろうか |
… | 11224/12/15(日)22:21:43No.1263090539そうだねx5梶原作品が熱血で無双するのは中盤まで |
… | 11324/12/15(日)22:21:54No.1263090607そうだねx1>梶原一騎作品がまずたいがい主人公破滅して終わる |
… | 11424/12/15(日)22:22:04No.1263090676+>>巨人の星自体が球児ぶっ壊す話だったの…!? |
… | 11524/12/15(日)22:22:25No.1263090813+花形主役の新約だと金属バット曲げるだけの破壊力持った球投げてお前オリジナルの弱点なくなって無敵やん…ってなった |
… | 11624/12/15(日)22:22:29No.1263090837そうだねx8梶原一騎の本質は暴力じゃない |
… | 11724/12/15(日)22:22:37No.1263090881そうだねx12>巨人の星といいあしたのジョーといい主人公破滅が一時期の流行りだったのだろうか |
… | 11824/12/15(日)22:22:49No.1263090952+カジセンセの主人公の末路といえば |
… | 11924/12/15(日)22:22:56No.1263090984そうだねx6>むしろ漫画自体は自嘲や作中内で皮肉られたりで反面教師的な内容だと思うんだよな |
… | 12024/12/15(日)22:23:00No.1263091011そうだねx1>梶原作品が熱血で無双するのは中盤まで |
… | 12124/12/15(日)22:23:14No.1263091112+古い価値観になるけど男のロマンってやつだよな梶原作品 |
… | 12224/12/15(日)22:23:54No.1263091393+星って実はそこまで野球の才能ないよな… |
… | 12324/12/15(日)22:24:01No.1263091443そうだねx7よくある逆張りでクソ親って言うのとは違って正真正銘のクソ親だからな… |
… | 12424/12/15(日)22:24:05No.1263091470そうだねx1>当時なら社長の妻の弟というコネだけでその辺の支社長になれてもそれが普通の世界っしょ |
… | 12524/12/15(日)22:24:08No.1263091492+>>梶原作品が熱血で無双するのは中盤まで |
… | 12624/12/15(日)22:24:10No.1263091506そうだねx4昭和でもこんなにコテコテな昭和家庭ねえよ!って感じだから |
… | 12724/12/15(日)22:24:24No.1263091595+>星って実はそこまで野球の才能ないよな… |
… | 12824/12/15(日)22:24:26No.1263091603+主人公が才能の塊なのは少女マンガが多いな |
… | 12924/12/15(日)22:24:26No.1263091606+タイガーマスクも含めて主人公は滅ぶからなかなか辛い |
… | 13024/12/15(日)22:24:36No.1263091672+ 1734269076257.png-(14288 B) 大リーグボール3種類あるらしいけど砂まきあげて見えない魔球ってやつとこれの2つしかしらない |
… | 13124/12/15(日)22:24:38No.1263091687そうだねx3>梶原一騎の本質は暴力じゃない |
… | 13224/12/15(日)22:24:41No.1263091703+プロレススーパースター列伝はまぁ実在レスラーの話だからねというのも勿論だが |
… | 13324/12/15(日)22:24:52No.1263091763+>軽い球質の球ってものはちゃんとあって現代ではそれがスピンの多い球って解明もされてる |
… | 13424/12/15(日)22:24:58No.1263091816+>>巨人の星といいあしたのジョーといい主人公破滅が一時期の流行りだったのだろうか |
… | 13524/12/15(日)22:25:02No.1263091843そうだねx1>むしろ漫画自体は自嘲や作中内で皮肉られたりで反面教師的な内容だと思うんだよな |
… | 13624/12/15(日)22:25:10No.1263091901+こう見るとタイガーマスクは確かにアニメの終わり方の方が気に入りそうだな梶原センセ… |
… | 13724/12/15(日)22:25:38No.1263092079+巨人の星2はあのスクリューどろっぷきっくで話作っていくのは無茶すぎないかなぁ!? |
… | 13824/12/15(日)22:25:40No.1263092097+>大リーグボール3種類あるらしいけど砂まきあげて見えない魔球ってやつとこれの2つしかしらない |
… | 13924/12/15(日)22:25:40No.1263092099そうだねx1ていうか昭和だとこんだけ出来る子なら良い大学行って良い所に勤めて欲しいがあの当時の定番だと昭和の漫画読んでて思う |
… | 14024/12/15(日)22:25:41No.1263092105そうだねx4読んでて思うんだけど |
… | 14124/12/15(日)22:25:45No.1263092133そうだねx2>よくある逆張りでクソ親って言うのとは違って正真正銘のクソ親だからな… |
… | 14224/12/15(日)22:25:57No.1263092206そうだねx3一徹がクソ親父ってのもなんなら80年代〜90年代にはとっくに擦られ倒して摩滅した話題かもな |
… | 14324/12/15(日)22:25:57No.1263092210そうだねx1熱血と言われるけど梶原作品含め昔のスポ根って |
… | 14424/12/15(日)22:26:00No.1263092235+砂巻き上げるまではみんな早く気付いたけどそこから足上げて舞った砂を練り込むってのがなるほど...ってなる |
… | 14524/12/15(日)22:26:02No.1263092253そうだねx11イマジナリー根性論のベースになってそうな熱血野球漫画が |
… | 14624/12/15(日)22:26:30No.1263092472+軽い球と重い球というよりはフライになりやすい球とゴロになりやすい球って方がより正確なんだよな… |
… | 14724/12/15(日)22:26:41No.1263092542+新巨人の星も漫画とアニメでだいぶ展開が違って |
… | 14824/12/15(日)22:26:49No.1263092600そうだねx1父ちゃんは日本一の日雇いピー |
… | 14924/12/15(日)22:26:52No.1263092616+構えてる状態のバットに向かって変化するのはまあだいたい同じ位置にバットあるからいいとして |
… | 15024/12/15(日)22:26:58No.1263092666そうだねx1>読んでて思うんだけど |
… | 15124/12/15(日)22:26:59No.1263092668+>愛と誠からその部分突き詰めた結果が初恋物語だからぶっちゃけもう少年漫画に向いてないまである |
… | 15224/12/15(日)22:27:13No.1263092744そうだねx3>熱血と言われるけど梶原作品含め昔のスポ根って |
… | 15324/12/15(日)22:27:18No.1263092770+大人編?でなんか横に分裂する魔球とかあったよね? |
… | 15424/12/15(日)22:27:20No.1263092785+そういうのに対するアンチスポコンとして |
… | 15524/12/15(日)22:27:20No.1263092787+砂かけ魔球とバットを避ける魔球は覚えてる |
… | 15624/12/15(日)22:27:30No.1263092852+>読んでて思うんだけど |
… | 15724/12/15(日)22:27:32No.1263092868そうだねx1つまりノビる球は打たれづらいけど打たれた時は飛びやすいってことか |
… | 15824/12/15(日)22:27:40No.1263092923そうだねx6>ていうか昭和だとこんだけ出来る子なら良い大学行って良い所に勤めて欲しいがあの当時の定番だと昭和の漫画読んでて思う |
… | 15924/12/15(日)22:27:53No.1263093010+>読んでて思うんだけど |
… | 16024/12/15(日)22:28:03No.1263093073+バットにボール当てる大リーグボール1号はバットの構え方で攻略消える魔球の2号は水撒いて攻略 |
… | 16124/12/15(日)22:28:28No.1263093236+飛雄馬とわしは親子なんじゃ |
… | 16224/12/15(日)22:28:31No.1263093252+初恋物語って電子になってないんだよな… |
… | 16324/12/15(日)22:28:35No.1263093290+新ではスパイクの刃向けて相手にスピンタックルするような選手になる |
… | 16424/12/15(日)22:28:41No.1263093336そうだねx2>ていうか昭和だとこんだけ出来る子なら良い大学行って良い所に勤めて欲しいがあの当時の定番だと昭和の漫画読んでて思う |
… | 16524/12/15(日)22:28:51No.1263093405そうだねx5主人公が狂うことで上手くいくけど狂った成功なんて結局は長続きしないよねってのを感じる |
… | 16624/12/15(日)22:29:03No.1263093495そうだねx1女にも手を出さないで禁欲したまま破滅!が割に合わな過ぎるって言われたら…そうだね! |
… | 16724/12/15(日)22:29:40No.1263093728+球が軽い |
… | 16824/12/15(日)22:29:46No.1263093774+>巨人の星といいあしたのジョーといい主人公破滅が一時期の流行りだったのだろうか |
… | 16924/12/15(日)22:29:46No.1263093777そうだねx1ここまでじゃないけど近い感じになってる家庭ありそう… |
… | 17024/12/15(日)22:29:47No.1263093783+H2を先に読んだから「あの球の打ち方教えてやろうか」「昔漫画で読んだよ」の元ネタ見たときはこれかーっ!ってなった |
… | 17124/12/15(日)22:29:49No.1263093794+重いコンダラとかちゃぶ台返しとか影で見てる姉にスポーツカーのライバルとか大リーグ強制ギブスとかクリスマスとか |
… | 17224/12/15(日)22:29:51No.1263093802そうだねx7タイガーは正体ばれて報われてしまうアニメ版は優しいと思う |
… | 17324/12/15(日)22:29:55No.1263093821+>砂かけ魔球とバットを避ける魔球は覚えてる |
… | 17424/12/15(日)22:29:58No.1263093833+ぶっとんではいるけど一応科学的な説明がついてる魔球とそれを破る必殺技という押収は |
… | 17524/12/15(日)22:30:03No.1263093854そうだねx1熱血だけど熱血に対して冷ややかでもあるよね |
… | 17624/12/15(日)22:30:07No.1263093872そうだねx1>組み合わせ次第でどうとでも抑えられそうではあるけどそれはまあ… |
… | 17724/12/15(日)22:30:08No.1263093878+>砂かけ魔球とバットを避ける魔球は覚えてる |
… | 17824/12/15(日)22:30:29No.1263094012+改心したら梶空間に送られた速水 |
… | 17924/12/15(日)22:30:51No.1263094165+当たってから無理やりホームランに出来るパワー!! |
… | 18024/12/15(日)22:30:52No.1263094177+>軽い球とかオカルトだよなってずっと思ってる |
… | 18124/12/15(日)22:31:05No.1263094253+魔送球ゾーンに投げ分けるだけで充分活躍できたと思う |
… | 18224/12/15(日)22:31:12No.1263094295そうだねx1>主人公が狂うことで上手くいくけど狂った成功なんて結局は長続きしないよねってのを感じる |
… | 18324/12/15(日)22:31:13No.1263094306そうだねx2>イマジナリー根性論のベースになってそうな熱血野球漫画が |
… | 18424/12/15(日)22:31:19No.1263094332+>初恋物語って電子になってないんだよな… |
… | 18524/12/15(日)22:31:19No.1263094335+あしたのジョーの場合ボクサーとして完全燃焼して真っ白に燃え尽きたからこそ |
… | 18624/12/15(日)22:31:24No.1263094366+>飛雄馬とわしは親子なんじゃ |
… | 18724/12/15(日)22:31:37No.1263094438+軽い球は存在するよ |
… | 18824/12/15(日)22:31:50No.1263094506+勉強させてやって良いとこに就職するんじゃダメなんですか…? |
… | 18924/12/15(日)22:31:57No.1263094540+高校の元エースの先輩いいいよね… |
… | 19024/12/15(日)22:31:58No.1263094554+一号の破り方めちゃくちゃ好き |
… | 19124/12/15(日)22:32:07No.1263094606+1号開発した時点でエスパーとして覚醒してんだからもうそれだけでやってけるだろ |
… | 19224/12/15(日)22:32:09No.1263094613+一号オールスターでバット落とす技で対策されてたけどその時点で読み合いになるよな |
… | 19324/12/15(日)22:32:13No.1263094643+ボールとほぼ同じ大きさの穴にボール投げて通して |
… | 19424/12/15(日)22:32:35No.1263094790そうだねx2>熱血だけど熱血に対して冷ややかでもあるよね |
… | 19524/12/15(日)22:32:39No.1263094815そうだねx4体重が軽いから投げるボールも軽いはそういうもんじゃねえだろ! |
… | 19624/12/15(日)22:32:58No.1263094915+枝葉はトンチキだが根底に愛と破滅があるから今読んでも話がスッと入ってくるのが梶原作品 |
… | 19724/12/15(日)22:33:03No.1263094932+>主人公が狂うことで上手くいくけど狂った成功なんて結局は長続きしないよねってのを感じる |
… | 19824/12/15(日)22:33:06No.1263094942+サッカーでこれと似たようなことして成功した孫興民 |
… | 19924/12/15(日)22:33:09No.1263094963そうだねx1>タイガーは正体ばれて報われてしまうアニメ版は優しいと思う |
… | 20024/12/15(日)22:33:15No.1263095010そうだねx3パロディ熱血だと燃えてる瞬間だけを切り取ってるので健康優良野郎っぽさが出るが |
… | 20124/12/15(日)22:33:16No.1263095018+ここでしょっちゅうネタにされてるハンカチのが選手生命長かったのか… |
… | 20224/12/15(日)22:33:21No.1263095061+>軽い球とかオカルトだよなってずっと思ってる |
… | 20324/12/15(日)22:33:25No.1263095087+バットの握り方で打つ気がないからど真ん中投げるはエスパー越えてるだろ |
… | 20424/12/15(日)22:33:26No.1263095089そうだねx4>勉強させてやって良いとこに就職するんじゃダメなんですか…? |
… | 20524/12/15(日)22:33:29No.1263095107+>タイガーは正体ばれて報われてしまうアニメ版は優しいと思う |
… | 20624/12/15(日)22:33:30No.1263095108+>一号オールスターでバット落とす技で対策されてたけどその時点で読み合いになるよな |
… | 20724/12/15(日)22:33:34No.1263095125+>あしたのジョーの場合ボクサーとして完全燃焼して真っ白に燃え尽きたからこそ |
… | 20824/12/15(日)22:33:43No.1263095175+>>熱血だけど熱血に対して冷ややかでもあるよね |
… | 20924/12/15(日)22:33:48No.1263095208そうだねx2>軽い球は存在するよ |
… | 21024/12/15(日)22:33:55No.1263095258そうだねx2島本は熱血をギャグにしたとは言われるが |
… | 21124/12/15(日)22:34:08No.1263095348+>>主人公が狂うことで上手くいくけど狂った成功なんて結局は長続きしないよねってのを感じる |
… | 21224/12/15(日)22:34:19No.1263095408+>飛雄馬の体格が大きくならなかったのって… |
… | 21324/12/15(日)22:34:24No.1263095431そうだねx4男は涙を見せぬものみたいな価値観じゃなくて結構な頻度で泣くよな特にネームドキャラ |
… | 21424/12/15(日)22:34:41No.1263095520+>愛と誠の焼き直しっていうそっちも読んでみたい |
… | 21524/12/15(日)22:35:15No.1263095726そうだねx4ある意味他人の伴が親父に一番おもちゃにされてるよな |
… | 21624/12/15(日)22:35:20No.1263095764+昔の野球漫画ならキャプテンこそ熱血野球漫画だと思う |
… | 21724/12/15(日)22:35:24No.1263095781+巨人の星でこんなにも話題が続いているなんて |
… | 21824/12/15(日)22:35:25No.1263095795+>現実のタイガーマスクが1番あれだけど… |
… | 21924/12/15(日)22:35:36No.1263095863そうだねx5飛雄馬は何よりも性格がプロスポーツ選手に向いてねえ! |
… | 22024/12/15(日)22:35:42No.1263095902そうだねx1「こんな苦しいことはもうやめよう!」とかわりと弱音多いよね熱血主人公 |
… | 22124/12/15(日)22:35:43No.1263095907+中卒でプロ入りって今でもやろうと思えば出来るんだっけ? |
… | 22224/12/15(日)22:35:53No.1263095963+>島本は熱血をギャグにしたとは言われるが |
… | 22324/12/15(日)22:35:56No.1263095985そうだねx2>>勉強させてやって良いとこに就職するんじゃダメなんですか…? |
… | 22424/12/15(日)22:36:01No.1263096012+古谷徹のデビュー作だっけか |
… | 22524/12/15(日)22:36:16No.1263096099そうだねx3一徹の教育が元でああなった飛雄馬より飛雄馬への対抗心だけでクレーンの鉄球相手に特訓し始める花形の方が純粋な狂気度は高いと思う |
… | 22624/12/15(日)22:36:19No.1263096111+>梶原作品なら侍ジャイアンツがまさにそれだったよ… |
… | 22724/12/15(日)22:36:22No.1263096131+女の影もしょっちゅうチラつくよな別に飛雄馬だけじゃないけど |
… | 22824/12/15(日)22:36:32No.1263096188+1号って三回ぐらい連続で投げると精神力(集中力)の限界に達してた気がする |
… | 22924/12/15(日)22:36:40No.1263096224+>「こんな苦しいことはもうやめよう!」とかわりと弱音多いよね熱血主人公 |
… | 23024/12/15(日)22:36:45No.1263096263+親父が割と頻繁に飛雄馬の敵に回るの何なの? |
… | 23124/12/15(日)22:36:46No.1263096271+>「こんな苦しいことはもうやめよう!」とかわりと弱音多いよね熱血主人公 |
… | 23224/12/15(日)22:36:47No.1263096280+>男は涙を見せぬものみたいな価値観じゃなくて結構な頻度で泣くよな特にネームドキャラ |
… | 23324/12/15(日)22:36:50No.1263096298+やっぱ昔の野球漫画読むならドカベンだな! |
… | 23424/12/15(日)22:36:54No.1263096323+まあ明らかに体調おかしいのに無理して魔球投げさせ続けた結果 |
… | 23524/12/15(日)22:37:02No.1263096378そうだねx1>女にも手を出さないで禁欲したまま破滅!が割に合わな過ぎるって言われたら…そうだね! |
… | 23624/12/15(日)22:37:02No.1263096383+>昔の野球漫画ならキャプテンこそ熱血野球漫画だと思う |
… | 23724/12/15(日)22:37:04No.1263096389+マガジンでやってたリメイクのやつでねーちゃんがめちゃシコデカパイになってて吹いた奴 |
… | 23824/12/15(日)22:37:10No.1263096429そうだねx3>野球しか人生がないから野球に関係ない知り合いが全然いなくて |
… | 23924/12/15(日)22:37:16No.1263096478+一昔前はアムロが「俺はいま猛烈に感動している!」ってやるネタが多発していた |
… | 24024/12/15(日)22:37:20No.1263096495そうだねx3>中卒でプロ入りって今でもやろうと思えば出来るんだっけ? |
… | 24124/12/15(日)22:37:27No.1263096555+>男は涙を見せぬものみたいな価値観じゃなくて結構な頻度で泣くよな特にネームドキャラ |
… | 24224/12/15(日)22:37:28No.1263096561+消える魔球だけ有名になったがあれ他の大リーグボールと比べても異質だよな |
… | 24324/12/15(日)22:37:31No.1263096580そうだねx2>飛雄馬は何よりも性格がプロスポーツ選手に向いてねえ! |
… | 24424/12/15(日)22:37:53No.1263096723+今でも投手の投げすぎちょくちょく問題になるのに |
… | 24524/12/15(日)22:37:53No.1263096726+ 1734269873450.png-(7681 B) 消える魔球って軌道こんなんだからな |
… | 24624/12/15(日)22:37:59No.1263096764+ 1734269879453.png-(6038 B) >消える魔球だけ有名になったがあれ他の大リーグボールと比べても異質だよな |
… | 24724/12/15(日)22:38:04No.1263096806+キャプテンだって思ったよりは冷静というか異常さにツッコミは入るからな |
… | 24824/12/15(日)22:38:15No.1263096881そうだねx14なんでいきなり被るんだよ |
… | 24924/12/15(日)22:38:16No.1263096889+でも今こんなマンガをクリケットにしたやつがインドで大人気なんだ |
… | 25024/12/15(日)22:38:24No.1263096954+>消える魔球だけ有名になったがあれ他の大リーグボールと比べても異質だよな |
… | 25124/12/15(日)22:38:24No.1263096955+>>飛雄馬は何よりも性格がプロスポーツ選手に向いてねえ! |
… | 25224/12/15(日)22:38:26No.1263096961そうだねx3んもー |
… | 25324/12/15(日)22:38:26No.1263096966+少年漫画だけでなく |
… | 25424/12/15(日)22:38:30No.1263096993+漫画読むと一徹も最後に遊園地連れてったりいいとこもあるのにクソ親扱いは悲しい |
… | 25524/12/15(日)22:38:30No.1263096994+あの絵描きの同級生は何んだったんだ |
… | 25624/12/15(日)22:38:33No.1263097019+>>昔の野球漫画ならキャプテンこそ熱血野球漫画だと思う |
… | 25724/12/15(日)22:38:37No.1263097035+バカ一代の眉毛剃るとこもすごい人間らしいよね |
… | 25824/12/15(日)22:38:39No.1263097046+>>中卒でプロ入りって今でもやろうと思えば出来るんだっけ? |
… | 25924/12/15(日)22:38:40No.1263097058+>消える魔球って軌道こんなんだからな |
… | 26024/12/15(日)22:38:45No.1263097084+>>中卒でプロ入りって今でもやろうと思えば出来るんだっけ? |
… | 26124/12/15(日)22:39:02No.1263097173+二号の軌道は魔送球や一号投げられるならまあイケるかなって… |
… | 26224/12/15(日)22:39:03No.1263097178そうだねx8>なんでいきなり被るんだよ |
… | 26324/12/15(日)22:39:07No.1263097217+星になれないなら燃え尽きる流れ星になれとでも思っているのだろうか一徹よ |
… | 26424/12/15(日)22:39:16No.1263097292そうだねx2>男は涙を見せぬものみたいな価値観じゃなくて結構な頻度で泣くよな特にネームドキャラ |
… | 26524/12/15(日)22:39:20No.1263097313+めちゃくちゃ古いってのもあるけどそれ差し引いても知名度の割にネットで語られてるの見たことがない |
… | 26624/12/15(日)22:39:20No.1263097323そうだねx1>>中卒でプロ入りって今でもやろうと思えば出来るんだっけ? |
… | 26724/12/15(日)22:39:22No.1263097336そうだねx1>漫画読むと一徹も最後に遊園地連れてったりいいとこもあるのにクソ親扱いは悲しい |
… | 26824/12/15(日)22:39:26No.1263097360+野球で大成すれば大金稼げるようになるだろうから |
… | 26924/12/15(日)22:39:37No.1263097420+>少年漫画だけでなく |
… | 27024/12/15(日)22:39:38No.1263097433+増えて消える魔球… |
… | 27124/12/15(日)22:39:42No.1263097453+消える魔球が以外と寿命短い |
… | 27224/12/15(日)22:39:44No.1263097466そうだねx4>あの絵描きの同級生は何んだったんだ |
… | 27324/12/15(日)22:39:50No.1263097505+スポ根の過激さの終着駅みたいに言われるアストロ球団もまだ割と冷静なところはある |
… | 27424/12/15(日)22:39:58No.1263097552+インド版は正直地味だった… |
… | 27524/12/15(日)22:40:07No.1263097602+>めちゃくちゃ古いってのもあるけどそれ差し引いても知名度の割にネットで語られてるの見たことがない |
… | 27624/12/15(日)22:40:10No.1263097622+マジで何で飛雄馬とあんなに敵対してたんだっけ親父... |
… | 27724/12/15(日)22:40:14No.1263097651そうだねx4魔球の「異常な修行をして特殊な必殺技を習得する」というメソッドは |
… | 27824/12/15(日)22:40:24No.1263097716+有力なライバル現れると2軍に逃げるから勝率はいいらしいな |
… | 27924/12/15(日)22:40:30No.1263097765そうだねx3>>漫画読むと一徹も最後に遊園地連れてったりいいとこもあるのにクソ親扱いは悲しい |
… | 28024/12/15(日)22:40:44No.1263097860+変な小細工使わなくてもお化けフォークくらい落ちたら消えたように見えるらしいぞ |
… | 28124/12/15(日)22:40:52No.1263097919そうだねx3>インド版は正直地味だった… |
… | 28224/12/15(日)22:40:58No.1263097971+1号 超能力と超コントロールを活かして構えたバットにボールを当てて凡フライにする魔球 |
… | 28324/12/15(日)22:41:02No.1263097999そうだねx5つくづく姉ちゃんは女の子に生まれて助かったよな…男に生まれてたら弟と一緒にこれやらされてたわ… |
… | 28424/12/15(日)22:41:08No.1263098047+>マジで何で飛雄馬とあんなに敵対してたんだっけ親父... |
… | 28524/12/15(日)22:41:11No.1263098064+絵描きがカスな事しなければ壊れずに済んだんだよな |
… | 28624/12/15(日)22:41:30No.1263098182そうだねx2>スポ根の過激さの終着駅みたいに言われるアストロ球団もまだ割と冷静なところはある |
… | 28724/12/15(日)22:41:30No.1263098187+>マジで何で飛雄馬とあんなに敵対してたんだっけ親父... |
… | 28824/12/15(日)22:41:31No.1263098191+>有力なライバル現れると2軍に逃げるから勝率はいいらしいな |
… | 28924/12/15(日)22:41:40No.1263098236+野球ロボットの割には感情の触れ幅の大きい男 |
… | 29024/12/15(日)22:41:42No.1263098253+アニメの魔球の投球パンクいいよね特に3号の破滅的なカラーリング |
… | 29124/12/15(日)22:41:44No.1263098273+>消える魔球が以外と寿命短い |
… | 29224/12/15(日)22:42:03No.1263098382+侍ジャイアンツ巨人の星と2本も当てといて野球はそんな好きじゃなかったカジセンセ |
… | 29324/12/15(日)22:42:13No.1263098453+>野球ロボットの割には感情の触れ幅の大きい男 |
… | 29424/12/15(日)22:42:36No.1263098593そうだねx1小さい体格だからギプス付けてるのかギプス付けてるからチビになってるのか |
… | 29524/12/15(日)22:42:39No.1263098611+>なんか一徹に対策方法バラされてなかったっけ… |
… | 29624/12/15(日)22:42:42No.1263098644+どこに感想見に行ってもボロクソに言われる牧場くん |
… | 29724/12/15(日)22:42:45No.1263098658そうだねx2単純に愛憎する父親が敵になるのはシナリオとしては納得いくよ |
… | 29824/12/15(日)22:42:58No.1263098729+>めちゃくちゃ古いってのもあるけどそれ差し引いても知名度の割にネットで語られてるの見たことがない |
… | 29924/12/15(日)22:43:17No.1263098838そうだねx2梶原一騎の漫画業界への影響力は滅茶苦茶高いと思うんだけど |
… | 30024/12/15(日)22:43:19No.1263098848そうだねx4>どこに感想見に行ってもボロクソに言われる牧場くん |
… | 30124/12/15(日)22:43:27No.1263098901+一方テラさんはスポーツマンシップと男気のある正義の主人公で当たりをとった |
… | 30224/12/15(日)22:43:42No.1263098988+親父は一号攻略二号は魔送球までは辿り着いたけど負け三号引き分け?だからな |
… | 30324/12/15(日)22:43:48No.1263099029+>野球ロボットの割には感情の触れ幅の大きい男 |
… | 30424/12/15(日)22:43:56No.1263099081+俺は小学生の時にアニメハマってTSUTAYAで借りて全話見たし漫画も全部読んだぞ |
… | 30524/12/15(日)22:43:57No.1263099087そうだねx32号はネタバレしてからよってたかって僕の考えた消させない方法してくるのがひどい |
… | 30624/12/15(日)22:43:59No.1263099107+>>消える魔球が以外と寿命短い |
… | 30724/12/15(日)22:44:00No.1263099114そうだねx2>小さい体格だからギプス付けてるのかギプス付けてるからチビになってるのか |
… | 30824/12/15(日)22:44:02No.1263099124+梶原作品の主人公って悪ぶる反面インテリばっかだしな |
… | 30924/12/15(日)22:44:23No.1263099273+ライバルたちが野球やってるにせよ辞めてるせよわりと大成してて辛い |
… | 31024/12/15(日)22:44:33No.1263099340そうだねx2巨人やめたくらいのタイミングで遅い成長期が来て身長伸びてるから絵描きが闇討ちしなければ何も問題起きなかったんだよね |
… | 31124/12/15(日)22:44:38No.1263099379+身体完成してる外国人にギプス付けてスイング速度upはまだ合理的だったな |
… | 31224/12/15(日)22:44:42No.1263099402+正直巨人の星は大して面白くないので |
… | 31324/12/15(日)22:44:52No.1263099449+一徹はマジで何したいんだか分からん |
… | 31424/12/15(日)22:44:57No.1263099482+>ライバルたちが野球やってるにせよ辞めてるせよわりと大成してて辛い |
… | 31524/12/15(日)22:44:59No.1263099503+オズマはなんか軍人として成功してる… |
… | 31624/12/15(日)22:45:04No.1263099531+>2号はネタバレしてからよってたかって僕の考えた消させない方法してくるのがひどい |
… | 31724/12/15(日)22:45:07No.1263099551+プロレススーパースター列伝 |
… | 31824/12/15(日)22:45:23No.1263099666+原作者としては当時の男は涙を見せないとか男はクールだドライだがカッコイイという風潮が嫌だったそうで |
… | 31924/12/15(日)22:45:32No.1263099725+>俺は小学生の時にアニメハマってTSUTAYAで借りて全話見たし漫画も全部読んだぞ |
… | 32024/12/15(日)22:45:33No.1263099733+1号2号混ぜたら打てねーだろって思ってる |
… | 32124/12/15(日)22:45:35No.1263099742+>2号はネタバレしてからよってたかって僕の考えた消させない方法してくるのがひどい |
… | 32224/12/15(日)22:45:36No.1263099752そうだねx2>俺は小学生の時にアニメハマってTSUTAYAで借りて全話見たし漫画も全部読んだぞ |
… | 32324/12/15(日)22:45:46No.1263099828+梶原漫画は今読んでも普通に面白いの多いよね |
… | 32424/12/15(日)22:46:09No.1263099989+>オズマは星より壊れたぞ |
… | 32524/12/15(日)22:46:13No.1263100019そうだねx1>オズマはなんか軍人として成功してる… |
… | 32624/12/15(日)22:46:28No.1263100121+一徹のことを理想的な父親だって言ってた成人男性もけっこういたから昭和は恐ろしい |
… | 32724/12/15(日)22:46:30No.1263100131+>巨人やめたくらいのタイミングで遅い成長期が来て身長伸びてるから絵描きが闇討ちしなければ何も問題起きなかったんだよね |
… | 32824/12/15(日)22:46:34No.1263100158そうだねx2>>2号はネタバレしてからよってたかって僕の考えた消させない方法してくるのがひどい |
… | 32924/12/15(日)22:46:38No.1263100176+サントラ買っとけばよかったな… |
… | 33024/12/15(日)22:47:02No.1263100350+角中だっけ |
… | 33124/12/15(日)22:47:03No.1263100356+面白いけど教育によくない作品って言われたらまあそうですね |
… | 33224/12/15(日)22:47:20No.1263100464+>梶原一騎の漫画業界への影響力は滅茶苦茶高いと思うんだけど |
… | 33324/12/15(日)22:47:45No.1263100637そうだねx1牧場はせめて自首しろや... |
… | 33424/12/15(日)22:47:47No.1263100654+空想科学読本の龍角散じゃねえんだからそんな土煙立たねえよ! |
… | 33524/12/15(日)22:47:54No.1263100706そうだねx1伴の家で出された虫付き餅ちょっとだけ食ってみたい |
… | 33624/12/15(日)22:48:30No.1263100939+超能力で2号狙ってるな…って時は1号にして1号狙ってるな…って時は2号投げればそれだけでも打てるやつそうそうでないだろ |
… | 33724/12/15(日)22:48:32No.1263100956+地味に当時の昭和野球のおおらかな空気感が好きなんだ |
… | 33824/12/15(日)22:49:01No.1263101178+なんか魔球とか必殺技とか出てきてキャプ翼みたいなファンタジーな話かと思ったら割と地に足付いた地味な所も展開していく漫画なんだな |
… | 33924/12/15(日)22:49:08No.1263101233+〇〇神「この漫画何が面白いの?」 |
… | 34024/12/15(日)22:49:12No.1263101265+>正直巨人の星は大して面白くないので |
… | 34124/12/15(日)22:49:14No.1263101284+>最近巨人の星読んだら飛雄馬こんな感じなんだ…ってなった |
… | 34224/12/15(日)22:49:27No.1263101389そうだねx2梶原漫画読むなら悪いところがいっぱい詰まった人間凶器も見てほしい |
… | 34324/12/15(日)22:49:29No.1263101405そうだねx4>〇〇神「この漫画何が面白いの?」 |
… | 34424/12/15(日)22:49:58No.1263101595+魔球バトル始まる前の尺が実は結構長いんだぞ |
… | 34524/12/15(日)22:50:39No.1263101861+>行方不明の姉… |
… | 34624/12/15(日)22:50:43No.1263101885+あんまり話題にならないけどヒットメーカーだよな作画の川崎のぼる |
… | 34724/12/15(日)22:50:51No.1263101933+白血病の存在をハッキリ認識したのがこの漫画だった覚えがある |
… | 34824/12/15(日)22:50:55No.1263101967+血の汗流せ涙を拭くな |
… | 34924/12/15(日)22:50:56No.1263101979+作中で出てきた王貞治の身体能力データ低すぎだろ |
… | 35024/12/15(日)22:51:16No.1263102121+空手バカ一代って当時として革新的で今も流れ続いてるのにあんま読んだことない人多いよな |
… | 35124/12/15(日)22:51:20No.1263102149+>でもなんだかんだで魔球攻略バトルは盛り上がるもんがあるし |
… | 35224/12/15(日)22:51:27No.1263102200+明らかな駄作だが四角いジャングル好きなんだよね |
… | 35324/12/15(日)22:51:30No.1263102220+>魔球バトル始まる前の尺が実は結構長いんだぞ |
… | 35424/12/15(日)22:51:31No.1263102229+>なんか魔球とか必殺技とか出てきてキャプ翼みたいなファンタジーな話かと思ったら割と地に足付いた地味な所も展開していく漫画なんだな |
… | 35524/12/15(日)22:51:38No.1263102278そうだねx6す、すまない星くん...(濡れ衣はそのまま) |
… | 35624/12/15(日)22:51:45No.1263102323+手塚治虫はアトムで劇画に挑戦してた間人気急落してたんだよなぁ… |
… | 35724/12/15(日)22:51:49No.1263102344+>オズマってメジャーに戻るの見送ってから出番あったのか |
… | 35824/12/15(日)22:51:53No.1263102369+基本的に出てくるプロは全員能力格上で人格者だし飛雄馬も尊敬してるからな |
… | 35924/12/15(日)22:51:54No.1263102378+>空想科学読本の龍角散じゃねえんだからそんな土煙立たねえよ! |
… | 36024/12/15(日)22:51:58No.1263102398+>なんか魔球とか必殺技とか出てきてキャプ翼みたいなファンタジーな話かと思ったら割と地に足付いた地味な所も展開していく漫画なんだな |
… | 36124/12/15(日)22:51:58No.1263102402+>作中で出てきた王貞治の身体能力データ低すぎだろ |
… | 36224/12/15(日)22:51:59No.1263102418そうだねx4一度梶原漫画履修するとリングにかけろとかキン肉マンはちょっと露骨すぎませんかってなる |
… | 36324/12/15(日)22:52:13No.1263102493+>梶原漫画読むなら悪いところがいっぱい詰まった人間凶器も見てほしい |
… | 36424/12/15(日)22:52:35No.1263102637+ゲームか何かで魔球混ぜて投げてなかったっけ? |
… | 36524/12/15(日)22:52:41No.1263102698そうだねx1飛雄馬が恋愛やってる時は大体面白くなかったな |
… | 36624/12/15(日)22:53:03No.1263102860+翼も無印はめっちゃ面白いから |
… | 36724/12/15(日)22:53:06No.1263102890そうだねx1ていうか新のアニメのラストが魔球全部使ってメジャー行くわ! |
… | 36824/12/15(日)22:53:12No.1263102924+爪の黒子はちょっと怖かったよ |
… | 36924/12/15(日)22:53:40No.1263103118+>キャプテン翼がそれこそカジセンセのようなスポ根を打ち砕いた作品と聞いていつかはそれも読まなきゃと思ってる |
… | 37024/12/15(日)22:53:45No.1263103153+>一度梶原漫画履修するとリングにかけろとかキン肉マンはちょっと露骨すぎませんかってなる |
… | 37124/12/15(日)22:53:49No.1263103176そうだねx4>そんな本領いらんと言われればそう |
… | 37224/12/15(日)22:54:05No.1263103288+キャプ翼も結構ギラついてるけどこの時代の作品みたいな地獄の底で這いまわってるようなおどろおどろしい雰囲気ではないからな |
… | 37324/12/15(日)22:54:25No.1263103434そうだねx2>ていうか新のアニメのラストが魔球全部使ってメジャー行くわ! |
… | 37424/12/15(日)22:54:32No.1263103486+荒野の少年イサムってアニメ化もしたジャンプの人気漫画だったのに後年滅多に扱われんよな… |
… | 37524/12/15(日)22:54:34No.1263103502+>明らかな駄作だが四角いジャングル好きなんだよね |
… | 37624/12/15(日)22:54:39No.1263103534+人間凶器主人公が2回ぐらい掘られてたな |
… | 37724/12/15(日)22:54:47No.1263103588+>キャプテン翼がそれこそカジセンセのようなスポ根を打ち砕いた作品と聞いていつかはそれも読まなきゃと思ってる |
… | 37824/12/15(日)22:55:07No.1263103729+オズマは見えないバッティングでメジャーで大活躍したのに… |
… | 37924/12/15(日)22:55:27No.1263103869+聖闘士星矢でもあしたのジョーのノリちゃんとの名シーンほとんどまるっと持ってきとる!!みたいなとこがあったはず |
… | 38024/12/15(日)22:55:29No.1263103878+川崎のぼる先生の画集最近出てたの買ったけど単純に絵の力すごい |
… | 38124/12/15(日)22:55:31No.1263103896+>少なくとも今の感覚で言ったらこれでもかとまっすぐなスポ根なんだよな |
… | 38224/12/15(日)22:55:41No.1263103965そうだねx3巨人の星マジで面白いんだけどなあ |
… | 38324/12/15(日)22:55:52No.1263104034+>キャプ翼も結構ギラついてるけどこの時代の作品みたいな地獄の底で這いまわってるようなおどろおどろしい雰囲気ではないからな |
… | 38424/12/15(日)22:55:54No.1263104047+暴力とレイプとうんこで構成されてると言っても過言じゃない漫画だったわ |
… | 38524/12/15(日)22:56:11No.1263104171+>聖闘士星矢でもあしたのジョーのノリちゃんとの名シーンほとんどまるっと持ってきとる!!みたいなとこがあったはず |
… | 38624/12/15(日)22:56:13No.1263104177+日向君の扱いに関しては割と巨人の星じみたところあると思う |
… | 38724/12/15(日)22:56:15No.1263104193+荒木先生もこれ梶原一騎だよねって所あったり |
… | 38824/12/15(日)22:56:26No.1263104254+実際美味しんぼのカリーとかも美味しんぼばっかり言われるけど本当は野望の王国とかあっち系の人なんだよな |
… | 38924/12/15(日)22:56:33No.1263104310+ちなみに原作者の場合父ちゃんはインテリで落ち着いててお母ちゃんが激烈だったそうな |
… | 39024/12/15(日)22:56:34No.1263104314+>荒野の少年イサムってアニメ化もしたジャンプの人気漫画だったのに後年滅多に扱われんよな… |
… | 39124/12/15(日)22:56:43No.1263104389+キャプテン翼は子供に怪我させすぎだろって思う |
… | 39224/12/15(日)22:56:47No.1263104423+>一度梶原漫画履修するとリングにかけろとかキン肉マンはちょっと露骨すぎませんかってなる |
… | 39324/12/15(日)22:56:48No.1263104432そうだねx3人間兇器はお前ワルい主人公が見たいってこんな小悪党が見たいんじゃなくてさ…と言いたくなるくらいしょうもない主人公が見られるからオススメ |
… | 39424/12/15(日)22:56:57No.1263104493+重いコンダラ |
… | 39524/12/15(日)22:57:01No.1263104530+梶センセに漫画だとあんまり知られてないけどキックの鬼だったか元サッカー選手がムエタイに転向してあっちの神として君臨するサガットみたいなムエタイ選手に挑戦する漫画が子供の頃メチャ好きだったんだよな |
… | 39624/12/15(日)22:57:02No.1263104540+ツバサも勝利こそすれどわりと報われないとこはある |
… | 39724/12/15(日)22:57:06No.1263104567そうだねx1>聖闘士星矢でもあしたのジョーのノリちゃんとの名シーンほとんどまるっと持ってきとる!!みたいなとこがあったはず |
… | 39824/12/15(日)22:57:32No.1263104722そうだねx1>キャプテン翼は子供に怪我させすぎだろって思う |
… | 39924/12/15(日)22:57:35No.1263104739そうだねx2>巨人の星マジで面白いんだけどなあ |
… | 40024/12/15(日)22:57:39No.1263104768+アニメは実は作画というか演出がすごくいいんだよなあ |
… | 40124/12/15(日)22:57:44No.1263104802+そうなんだよ昔の漫画なんだ |
… | 40224/12/15(日)22:57:45No.1263104816+>実際美味しんぼのカリーとかも美味しんぼばっかり言われるけど本当は野望の王国とかあっち系の人なんだよな |
… | 40324/12/15(日)22:57:52No.1263104858+キャプテン翼はまだまだサッカーが日本ではろくに認知されてなくて |
… | 40424/12/15(日)22:58:15No.1263105005+思い込んだら試練の道を |
… | 40524/12/15(日)22:58:21No.1263105052+>おまけに梶原一騎の半自伝でもあるんだ! |
… | 40624/12/15(日)22:58:37No.1263105156+>そうなんだよ昔の漫画なんだ |
… | 40724/12/15(日)22:58:41No.1263105179+俺は力石徹のテーマを歌えないやつはオタクとは認めないね |
… | 40824/12/15(日)22:58:51No.1263105245+>キャプテン翼は子供に怪我させすぎだろって思う |
… | 40924/12/15(日)22:59:04No.1263105340+>>おまけに梶原一騎の半自伝でもあるんだ! |
… | 41024/12/15(日)22:59:12No.1263105411+>キャプテン翼はまだまだサッカーが日本ではろくに認知されてなくて |
… | 41124/12/15(日)22:59:14No.1263105422+梶センセ自伝的作品はどれも一切信用してないけど最高に面白い |
… | 41224/12/15(日)22:59:32No.1263105537+>>おまけに梶原一騎の半自伝でもあるんだ! |
… | 41324/12/15(日)22:59:40No.1263105585+どこかで燃えている の星ひとつ |
… | 41424/12/15(日)22:59:44No.1263105615+青春を燃やすって徹夜でディスコで踊るばかりじゃない!けど |
… | 41524/12/15(日)22:59:47No.1263105639+半自伝てしょっぱなから母親が売春婦だったよな |
… | 41624/12/15(日)22:59:54No.1263105680+アントニオ猪木談 |
… | 41724/12/15(日)22:59:59No.1263105710+>どこかで燃えている の星ひとつ |
… | 41824/12/15(日)23:00:01No.1263105723+大谷翔平は漫画 |
1734269879453.png 1734266862662.png fu4379035.jpg fu4378807.jpg 1734269873450.png 1734269076257.png