理想郷だと思ってたのに蛮族の巣だった…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/11/29(金)02:32:00No.1257790335そうだねx37わかっていただろうにのう |
… | 224/11/29(金)02:32:29No.1257790365そうだねx9どのへんが? |
… | 324/11/29(金)02:33:31No.1257790456そうだねx18理想郷なんてあるわけないじゃないですか |
… | 424/11/29(金)02:34:46No.1257790550そうだねx61逃げ出した先に |
… | 524/11/29(金)02:35:57No.1257790652そうだねx5帰って来りゃいいじゃないかXに |
… | 624/11/29(金)02:37:03No.1257790735そうだねx1全て遠き理想郷 |
… | 724/11/29(金)02:37:45No.1257790784そうだねx2画像の保存がカメラロールになるのだけなんとかして |
… | 824/11/29(金)02:38:19No.1257790824そうだねx83いつ見ても具体的な事何も言ってねぇな |
… | 924/11/29(金)02:39:56No.1257790964+それは流石にお前が馬鹿 |
… | 1024/11/29(金)02:39:59No.1257790967+見たことないからどんな感じか教えて |
… | 1124/11/29(金)02:40:05No.1257790975そうだねx1檻の外に自由はなかった |
… | 1224/11/29(金)02:40:38 ID:QZK0KOMQNo.1257791027そうだねx6理想郷だったのに開発者袋叩きにして投稿消させるような奴らがまとめて流れ込んだんだろ |
… | 1324/11/29(金)02:41:32No.1257791094そうだねx5ぶっこ抜かれてAIに食わされた話かな |
… | 1424/11/29(金)02:43:00No.1257791209そうだねx2>いつ見ても具体的な事何も言ってねぇな |
… | 1524/11/29(金)02:43:10No.1257791217そうだねx20別に第三者がAI学習出来ないようにしてるわけでもないなんて最初から言われてたろ |
… | 1624/11/29(金)02:44:25No.1257791315そうだねx6>別に第三者がAI学習出来ないようにしてるわけでもないなんて最初から言われてたろ |
… | 1724/11/29(金)02:45:36No.1257791421そうだねx17学習されないかはともかくXが生成AI始めたからこんな場所にはいられない!ってスレ画に行った奴なら知ってる |
… | 1824/11/29(金)02:49:02No.1257791673+やけに推されてた割には全然な感じだったxfolio |
… | 1924/11/29(金)02:50:12No.1257791742そうだねx21というか最初からイラスト投稿に特化したのpixivで良いのに |
… | 2024/11/29(金)02:51:16No.1257791810そうだねx2それはまあ宣伝力とか人の数とかの差だろうけども |
… | 2124/11/29(金)02:52:34No.1257791887そうだねx2バカ真面目に考察する奴がたくさんいてスレ「」も立て概があるな |
… | 2224/11/29(金)03:01:33No.1257792521そうだねx6理想郷はmisskey.io |
… | 2324/11/29(金)03:05:25No.1257792793+なんか重いのは俺だけ? |
… | 2424/11/29(金)03:06:17No.1257792849そうだねx1アホだのう |
… | 2524/11/29(金)03:09:01No.1257793051そうだねx9>というか最初からイラスト投稿に特化したのpixivで良いのに |
… | 2624/11/29(金)03:09:36No.1257793088そうだねx3人少ない時点で理想郷じゃない |
… | 2724/11/29(金)03:09:51No.1257793107+>逃げ出した先に |
… | 2824/11/29(金)03:10:49No.1257793168そうだねx15削除依頼によって隔離されました |
… | 2924/11/29(金)03:11:05No.1257793179そうだねx2>何のセリフだったか思い出せない |
… | 3024/11/29(金)03:11:48No.1257793227そうだねx10ガッツさんはSNSが分かってるな… |
… | 3124/11/29(金)03:13:00No.1257793304そうだねx8ロリエロ許してくれないからブルスカは嫌い |
… | 3224/11/29(金)03:13:25No.1257793329そうだねx6次にお前は反AIが云々と言う |
… | 3324/11/29(金)03:14:44No.1257793430+今の反AIフェミとくっついてんのね |
… | 3424/11/29(金)03:16:04No.1257793511そうだねx4>ガッツさんはSNSが分かってるな… |
… | 3524/11/29(金)03:16:32No.1257793543+クローラー走らせ放題だから逆にウォーターマーク無しはこっちでとか言ってんの馬鹿なんじゃないの?って |
… | 3624/11/29(金)03:17:08No.1257793579そうだねx12いつまで藁人形と遊んでるんだ |
… | 3724/11/29(金)03:20:03No.1257793742そうだねx3逃げ出した先に〜の後の言葉も良いんだ |
… | 3824/11/29(金)03:21:00No.1257793796そうだねx6>逃げ出した先に〜の後の言葉も良いんだ |
… | 3924/11/29(金)03:23:13No.1257793905そうだねx1たどり着いた先そこにあるのはやっぱり戦場だけだ |
… | 4024/11/29(金)03:30:49No.1257794287そうだねx6今のネット使ってる人間の民度がゴミなんだからどこに行っても同じだよ |
… | 4124/11/29(金)03:38:18No.1257794686+昨日ディスコードがブルスカ対応したからもういよいよって感じ |
… | 4224/11/29(金)03:39:59No.1257794768そうだねx4pixiv滅びますぞー!っつったりヒ滅びますぞー!っつったり忙しいやつも居るもんだ |
… | 4324/11/29(金)03:42:11No.1257794876+なんでもかんでも自分の都合よくなんて世界はないんだから |
… | 4424/11/29(金)03:42:31No.1257794897+どこであろうと学習されるしウォーターマークをつけようが学習される |
… | 4524/11/29(金)03:43:19No.1257794937+あの全画像を自動で拾ってきてくれるスクリプトの話か |
… | 4624/11/29(金)03:44:19No.1257794988そうだねx1ウォーターマーク入りの絵だいぶ増えたよね |
… | 4724/11/29(金)03:44:56No.1257795018+世界に向けて公開してる段階で土台無理な話ではある |
… | 4824/11/29(金)03:45:12No.1257795027そうだねx8>逃げ出した先に |
… | 4924/11/29(金)03:45:52No.1257795077そうだねx6別に絵に限らずAIに限らず、自分が自ら世界に公開したくせにそれを学習されるのが嫌だと言うなら |
… | 5024/11/29(金)03:47:59No.1257795176+みんな絵をアップするのを控えてるこの隙にXにもブルスカにも参入して絵を上げまくったら |
… | 5124/11/29(金)03:49:07No.1257795230+>みんな絵をアップするのを控えてるこの隙にXにもブルスカにも参入して絵を上げまくったら |
… | 5224/11/29(金)04:03:53No.1257795889そうだねx7何かに決起する事は悪いことでは無いんだけどAIが〜とか学習が〜とか口汚く罵ってる奴らの大半が大して絵がそんなに上手くない |
… | 5324/11/29(金)04:09:59No.1257796111+>というか最初からイラスト投稿に特化したの個人サイトで良いのに |
… | 5424/11/29(金)04:12:42No.1257796193そうだねx6>別に絵に限らずAIに限らず、自分が自ら世界に公開したくせにそれを学習されるのが嫌だと言うなら |
… | 5524/11/29(金)04:16:06No.1257796304+>何かに決起する事は悪いことでは無いんだけどAIが〜とか学習が〜とか口汚く罵ってる奴らの大半が大して絵がそんなに上手くない |
… | 5624/11/29(金)04:17:03No.1257796332+今月頭から移住してるけどマッチングに関してはxよりよほど優れてるよ |
… | 5724/11/29(金)04:17:25No.1257796346+ブロ解がないのが不満 |
… | 5824/11/29(金)04:18:14No.1257796370+>ウォーターマーク入りの絵だいぶ増えたよね |
… | 5924/11/29(金)04:18:42No.1257796381そうだねx1フィードが結構便利 |
… | 6024/11/29(金)04:18:56No.1257796391そうだねx15>イーロン「AIゲーム会社つくるよ」 |
… | 6124/11/29(金)04:22:09No.1257796476+ブルスカの100万データがどうとかニュースになってたけど |
… | 6224/11/29(金)04:22:44No.1257796487そうだねx14>だからxが問題なのはそこじゃねーっつってんのに都合のいいレッテル張りお疲れ様だなあ |
… | 6324/11/29(金)04:24:20No.1257796531+教えてくださいお願いしますだろ |
… | 6424/11/29(金)04:25:34No.1257796573+>>別に絵に限らずAIに限らず、自分が自ら世界に公開したくせにそれを学習されるのが嫌だと言うなら |
… | 6524/11/29(金)04:26:07No.1257796585+ブルスカ投稿した画像縮小されるから絵を上げるサイトとしてはゴミカスだよ |
… | 6624/11/29(金)04:27:37No.1257796639そうだねx17なんかいつも会話にならない子来るよねブルスカのスレ… |
… | 6724/11/29(金)04:28:57No.1257796674そうだねx9だってブルスカとXのスレ立て続けてる本人が会話の通じないクソバカだし |
… | 6824/11/29(金)04:28:59No.1257796676そうだねx2>ブルスカ投稿した画像縮小されるから絵を上げるサイトとしてはゴミカスだよ |
… | 6924/11/29(金)04:29:50No.1257796700+モニターの汚れかと思ったらウォーターマークだこれ |
… | 7024/11/29(金)04:31:45No.1257796766そうだねx1ウォーターマークは見慣れて気にならなくなってきたわ |
… | 7124/11/29(金)04:34:15No.1257796840そうだねx1電子データでイラストを載せるからいけないんだよ |
… | 7224/11/29(金)04:35:33No.1257796878+第三者からのAI学習から逃れるのが目的でブルスカに来た人なんているんだと思って調べてみたけどほぼ外人しか言ってないな… |
… | 7324/11/29(金)04:36:15No.1257796904そうだねx5なんかみんな絵がどうのこうの言ってるから絵を描き始めたんだけど楽しいね |
… | 7424/11/29(金)04:38:48No.1257796989そうだねx10スレ画叩いてる人はXから移住されてなんか困るの? |
… | 7524/11/29(金)04:41:20No.1257797076そうだねx1むしろどんどん出ていってもらって棲み分けたほうがいいと思うよ |
… | 7624/11/29(金)04:44:25No.1257797176そうだねx1>スレ画叩いてる人はXから移住されてなんか困るの? |
… | 7724/11/29(金)04:52:37No.1257797395そうだねx4収益化してるAI絵師には都合の悪いことしかないな |
… | 7824/11/29(金)04:52:48No.1257797404そうだねx13>イーロン「AIゲーム会社つくるよ」 |
… | 7924/11/29(金)04:54:17No.1257797451+>>逃げ出した先に |
… | 8024/11/29(金)04:54:20No.1257797454そうだねx1>収益化してるAI絵師には都合の悪いことしかないな |
… | 8124/11/29(金)04:55:54No.1257797494そうだねx4いい加減delするのもたるくなってきたな |
… | 8224/11/29(金)04:59:13No.1257797585そうだねx1どうせまた戻ってくると思ったらわりとガチで大移動起こってて |
… | 8324/11/29(金)04:59:18No.1257797587そうだねx3こいつは騒げるネタがあればいいから何にも執着出来てないよ |
… | 8424/11/29(金)05:01:16No.1257797655そうだねx9AIどうのなんてぶっちゃけ些末事で |
… | 8524/11/29(金)05:01:54No.1257797676そうだねx2こんなとこですら敗走してばっかの人生ってどんな感じなんだろう |
… | 8624/11/29(金)05:02:50No.1257797696+わざわざ養分になるためにレスつけてんの笑う |
… | 8724/11/29(金)05:03:18No.1257797708そうだねx4養分て |
… | 8824/11/29(金)05:03:38No.1257797719そうだねx7>わざわざ養分になるためにレスつけてんの笑う |
… | 8924/11/29(金)05:06:52No.1257797802+企業はただ乗りできて大勢に広告できるから離れられないし |
… | 9024/11/29(金)05:07:48No.1257797819+むしろ規制強くて蛮族には向かないみたいな前評判だったのに何が変わったんだ |
… | 9124/11/29(金)05:11:37No.1257797909+>AIどうのなんてぶっちゃけ些末事で |
… | 9224/11/29(金)05:12:22No.1257797924そうだねx2>>わざわざ養分になるためにレスつけてんの笑う |
… | 9324/11/29(金)05:14:16No.1257797966+>むしろ規制強くて蛮族には向かないみたいな前評判だったのに何が変わったんだ |
… | 9424/11/29(金)05:14:53No.1257797975そうだねx6>俺視点だとシャドバンでインプレ制限しすぎたな |
… | 9524/11/29(金)05:15:13No.1257797983そうだねx2>むしろ規制強くて蛮族には向かないみたいな前評判だったのに何が変わったんだ |
… | 9624/11/29(金)05:20:16No.1257798093+ロリに厳しいというけどフォローしてる人のロリフェラ絵とかMB絵が野放しなの見るとほんとに…?ってなる |
… | 9724/11/29(金)05:32:35No.1257798392+管理が甘いってEUにケチつけられたそうだから |
… | 9824/11/29(金)05:34:04No.1257798436+>Xが滅びるとしたらユーザーの不快感が色んな情報を得られる利点を飛び越えるくらい高まって大量離脱した場合だと思うけどまだそこまではいきそうもない |
… | 9924/11/29(金)05:36:33No.1257798504+この騒動で逃げたやつはメと同じやつなんだからむしろ悪くなるだろ |
… | 10024/11/29(金)05:37:24No.1257798527+>そもそも金払ってるわけじゃないしそこ飛び越えるなんてマジで相当だからほぼあり得ないんだよな |
… | 10124/11/29(金)05:38:10No.1257798541そうだねx3Xに戻ってくんなよ |
… | 10224/11/29(金)05:38:16No.1257798543そうだねx3Xとブルスカ同じはないだろ |
… | 10324/11/29(金)05:38:17No.1257798544そうだねx1>むしろ規制強くて蛮族には向かないみたいな前評判だったのに何が変わったんだ |
… | 10424/11/29(金)05:38:28No.1257798551+自由と不自由は同じだわ |
… | 10524/11/29(金)05:39:09No.1257798569+>金払ってないらこそ辞めやすいのでは…? |
… | 10624/11/29(金)05:39:21No.1257798577そうだねx6なんか知的ボーダーみたいな汚言症が延々スレ立てて粘着してるな |
… | 10724/11/29(金)05:40:02No.1257798591+>無知で無理解なやつが外の方が素晴らしいって芸をやってて馬鹿の群れが信じちゃっただけだよ |
… | 10824/11/29(金)05:42:52No.1257798677そうだねx1>Xに戻ってくんなよ |
… | 10924/11/29(金)05:46:06No.1257798762そうだねx5移住ってのがよくわからん |
… | 11024/11/29(金)05:46:45No.1257798790そうだねx1メは前から広告への興味なしが全く機能してないのも地味にストレスあったな |
… | 11124/11/29(金)05:47:42No.1257798819+まあこのまま法整備が遅れていくなら投稿画像AI無断学習禁止違反者は法的対処を取る的な画像投稿SNSが海外に出現して閉じこもる時代がくるんだろうな… |
… | 11224/11/29(金)05:50:05No.1257798886そうだねx7>まあこのまま法整備が遅れていくなら |
… | 11324/11/29(金)05:50:12No.1257798891+みんながやってるからってのと移住する面倒さは多少の利点ではどうしようもない壁だと思う |
… | 11424/11/29(金)05:50:53No.1257798907そうだねx5>移住ってのがよくわからん |
… | 11524/11/29(金)05:51:25No.1257798927そうだねx6とりあえずでかく目立つウォーターマークを付けてる奴はブロックしてる |
… | 11624/11/29(金)05:51:48No.1257798938+ブルースカイでへーってなったのが学者が気軽に情報交換しやすいから多いって事 |
… | 11724/11/29(金)05:53:12No.1257798989そうだねx1ディープフェイク関連の法整備はまあされるだろ |
… | 11824/11/29(金)05:53:47No.1257799012そうだねx1>とりあえずでかく目立つウォーターマークを付けてる奴はブロックしてる |
… | 11924/11/29(金)05:55:03No.1257799055+TLに流れてくる絵の量は減った実感はある |
… | 12024/11/29(金)05:55:37No.1257799073+著作権というか長い間二次創作の扱いが甘すぎたんだろうなぁと思う |
… | 12124/11/29(金)05:56:00No.1257799091そうだねx6>とりあえずでかく目立つウォーターマークを付けてる奴はブロックしてる |
… | 12224/11/29(金)05:56:21No.1257799109そうだねx3絵師粘着大暴れスレ |
… | 12324/11/29(金)05:58:15No.1257799164そうだねx2著作権ってのは健全な文化の発展の為にあるから保護する側面も緩い側面も基本的に発展の為なんだよな |
… | 12424/11/29(金)05:58:28No.1257799172+二次創作画像をネット上にあげる時点でその後の二次使用とか普通に想定してると思ってた |
… | 12524/11/29(金)05:59:02No.1257799188+まあ正しい事言ってても絵師粘着激しすぎる場所で言うと先入観入るよな |
… | 12624/11/29(金)06:00:03No.1257799235+まあ二次創作で生計立ててるやつは人の事言えないだろって思うけど一次創作の人はガチで可哀想なんだ |
… | 12724/11/29(金)06:00:29No.1257799248そうだねx1移住の理由はteitterの方は差別とか怒りを煽るような投稿がおすすめされすぎるからって方が大きいな |
… | 12824/11/29(金)06:00:30No.1257799250そうだねx2AIへの過剰反応と企業や国家へすら飛び出す誹謗中傷や侮辱見ると盗まれてないのに盗まれたって思い込んで事件起こしたやつって…そういう思考する人間は珍しくないんだろうなと思う |
… | 12924/11/29(金)06:01:58No.1257799302そうだねx5>AIへの過剰反応と企業や国家へすら飛び出す誹謗中傷や侮辱見ると盗まれてないのに盗まれたって思い込んで事件起こしたやつって…そういう思考する人間は珍しくないんだろうなと思う |
… | 13024/11/29(金)06:02:09No.1257799310+SNSだとイラストがクソ探しにくいからこれを機にSNSじゃなくてイラスト投稿サイトにあげて欲しい |
… | 13124/11/29(金)06:03:14No.1257799344そうだねx1>>AIへの過剰反応と企業や国家へすら飛び出す誹謗中傷や侮辱見ると盗まれてないのに盗まれたって思い込んで事件起こしたやつって…そういう思考する人間は珍しくないんだろうなと思う |
… | 13224/11/29(金)06:03:22No.1257799348そうだねx5>AIへの過剰反応と企業や国家へすら飛び出す誹謗中傷や侮辱見ると盗まれてないのに盗まれたって思い込んで事件起こしたやつって…そういう思考する人間は珍しくないんだろうなと思う |
… | 13324/11/29(金)06:03:32No.1257799353そうだねx2>移住の理由はteitterの方は差別とか怒りを煽るような投稿がおすすめされすぎるからって方が大きいな |
… | 13424/11/29(金)06:04:55No.1257799405そうだねx2>皮肉るにもセンスは重要だぞ |
… | 13524/11/29(金)06:05:04No.1257799407+こんだけAIが発達してるのに画像検索機能だけ未だゴミカスなのビックリしてる |
… | 13624/11/29(金)06:06:21No.1257799453+>こんだけAIが発達してるのに画像検索機能だけ未だゴミカスなのビックリしてる |
… | 13724/11/29(金)06:06:38No.1257799464+まあ絵柄ってのが個人のものとしては確立しにくいからそれに著作権がないのはわかるけど |
… | 13824/11/29(金)06:07:16No.1257799483+>こんだけAIが発達してるのに画像検索機能だけ未だゴミカスなのビックリしてる |
… | 13924/11/29(金)06:07:55No.1257799505そうだねx3>まあ絵柄ってのが個人のものとしては確立しにくいからそれに著作権がないのはわかるけど |
… | 14024/11/29(金)06:08:51No.1257799535そうだねx1>そもそもAIってあくまで人間の文章からそれっぽいニュアンスを抽出してそれっぽい回答文らしきものを作るのが得意なだけだから明確に正しい答えがあることを言うのは苦手なんだ |
… | 14124/11/29(金)06:10:24No.1257799584そうだねx2まあ検索したらトップに出てくるAIの要約は間違いなくゴミだからよ |
… | 14224/11/29(金)06:10:37No.1257799590そうだねx2>これ裏返すと手で盗むと苦労してるからえらいみたいなカスのロジック |
… | 14324/11/29(金)06:11:02No.1257799604+作者やサイトやるなって言った所でやる奴はいるし結局対策もイラストを上げない以外は無いよな |
… | 14424/11/29(金)06:11:43No.1257799629そうだねx3>まあ検索したらトップに出てくるAIの要約は間違いなくゴミだからよ |
… | 14524/11/29(金)06:12:01No.1257799639そうだねx1正論が粘着扱いになる異常なスレ |
… | 14624/11/29(金)06:12:07No.1257799643+AI関係なくモロパクリは普通にネットリンチだったろ |
… | 14724/11/29(金)06:13:26No.1257799685+SEO対策ばっかりで中身の無いサイトvs勝手に学習した人工知能! |
… | 14824/11/29(金)06:14:48No.1257799730+絵を上げなくなった絵描きはもう絵描きではないのでは? |
… | 14924/11/29(金)06:15:18No.1257799740+>いかがでしたか?と変わらない |
… | 15024/11/29(金)06:16:16No.1257799777+>>まあこのまま法整備が遅れていくなら |
… | 15124/11/29(金)06:17:08No.1257799807そうだねx2>AI関係なくモロパクリは普通にネットリンチだったろ |
… | 15224/11/29(金)06:17:39No.1257799828+まあ法律にも流動性はあるからな |
… | 15324/11/29(金)06:18:13No.1257799844そうだねx5>>AI関係なくモロパクリは普通にネットリンチだったろ |
… | 15424/11/29(金)06:18:22No.1257799851そうだねx1>現行法が最適解なら権利者がこぞって文句いわないんだよなあ |
… | 15524/11/29(金)06:18:52No.1257799869+存在しない権利を主張しないでください |
… | 15624/11/29(金)06:20:06No.1257799907そうだねx3>現行法を絶対に正しいことにしたがるけど変わってくのが法律だから |
… | 15724/11/29(金)06:20:51No.1257799932そうだねx2インボイス反対、暇空支持、反AI…と賢いフリしたり世の中わかってる風の芸風でやってきた作家の一部が盛大に自爆していくのSNSって怖いですねってなる |
… | 15824/11/29(金)06:21:43No.1257799976+まあ現行法だと無罪だしな |
… | 15924/11/29(金)06:21:43No.1257799977そうだねx1>じゃあ法律変えてねって何回も言われてるけど |
… | 16024/11/29(金)06:22:00No.1257799986+そもそもXに馴れた民度の低い連中が行った先で大人しくしてるはずねぇだろ |
… | 16124/11/29(金)06:24:29No.1257800077そうだねx4そもそもクリエイターなんて極一部の層に配慮してAIの社会実装を停滞させることが人類にとって正しいのかという |
… | 16224/11/29(金)06:24:49No.1257800084+人間全員専門的な部分があるし全員無知な部分があるからそこを攻めようとは思わない |
… | 16324/11/29(金)06:24:59No.1257800089+朝から元気だなキチガイ |
… | 16424/11/29(金)06:25:58No.1257800122+たまたまクリエイターが今割食ってるだけで進歩したらそれはそれで職を失うやつはガッツリ出てくると思うよ |
… | 16524/11/29(金)06:26:47No.1257800152+レコメンドやら検索もAIだし今まで恩恵を受けていながら反AIになる理屈が理解できない |
… | 16624/11/29(金)06:27:05No.1257800162そうだねx2>まあそれが競争社会と言われればそうだけどね |
… | 16724/11/29(金)06:28:36No.1257800204そうだねx2技術の発展でスキルが無駄になるのは絵描きよかエンジニアの方が味わってるからそういう意味でもなんでそんな騒いでんの?って感じ |
… | 16824/11/29(金)06:28:38No.1257800207+>>現行法が最適解なら権利者がこぞって文句いわないんだよなあ |
… | 16924/11/29(金)06:28:53No.1257800218+ジョジョの作者すらAI批判したんだけど |
… | 17024/11/29(金)06:29:54No.1257800259そうだねx1>ジョジョの作者すらAI批判したんだけど |
… | 17124/11/29(金)06:30:08No.1257800265そうだねx2まぁそりゃ〇〇を楽できるようになった分他の仕事をしようで生産性上げていくのが文明社会みたいな部分あるしなぁ |
… | 17224/11/29(金)06:30:09No.1257800267+昔から絵の権利絡みはヤクザの抗争みたいなもんだから法律じゃなく縄張りの話に帰結しがち |
… | 17324/11/29(金)06:30:13No.1257800268+無駄な抵抗だと思うなら黙ってみてろよ |
… | 17424/11/29(金)06:31:10No.1257800303+>>ジョジョの作者すらAI批判したんだけど |
… | 17524/11/29(金)06:31:13No.1257800305そうだねx1>人間全員専門的な部分があるし全員無知な部分があるからそこを攻めようとは思わない |
… | 17624/11/29(金)06:31:47No.1257800335そうだねx1>ジョジョの作者すらAI批判したんだけど |
… | 17724/11/29(金)06:32:17No.1257800352そうだねx2>ジョジョの作者すらAI批判したんだけど |
… | 17824/11/29(金)06:32:24No.1257800356+>無駄な抵抗だと思うなら黙ってみてろよ |
… | 17924/11/29(金)06:32:54No.1257800372そうだねx2まあ全員が倫理観無かったらAIは益より害のが大きいとは思う |
… | 18024/11/29(金)06:33:01No.1257800377そうだねx4AIの是非はブルスカじゃなくてAIスレでやれよ |
… | 18124/11/29(金)06:33:21No.1257800392そうだねx1>声上げる人が増えてイライラしてるのが透けて見えるぞ |
… | 18224/11/29(金)06:34:00No.1257800417+>>無駄な抵抗だと思うなら黙ってみてろよ |
… | 18324/11/29(金)06:34:04No.1257800421そうだねx3荒木のは反AI垢が都合よく抜粋して無断転載してたのが何重にもギャグになってるんだよな |
… | 18424/11/29(金)06:34:05No.1257800424そうだねx1デマや情報操作や詐欺の問題は結局AIの規制じゃなく別の部分で抑えないといけないって証明になってる部分あるよなぁあの切り抜き要約騒動… |
… | 18524/11/29(金)06:34:13No.1257800434+>だからとか言いながら自分の中でだけ何かの続きだという体でレスし出す |
… | 18624/11/29(金)06:34:26No.1257800439+>AIの是非はブルスカじゃなくてAIスレでやれよ |
… | 18724/11/29(金)06:34:53No.1257800454そうだねx2荒木はAIを否定してるんじゃなく使う側を非難してるってのはまあそうかもしれんが... |
… | 18824/11/29(金)06:35:17No.1257800471そうだねx2既にわかりきってるAIは正しいかどうかじゃなくて |
… | 18924/11/29(金)06:35:38No.1257800488そうだねx3>広義の反AIだと思うよ |
… | 19024/11/29(金)06:36:00No.1257800508+>とりあえずでかく目立つウォーターマークを付けてる奴はブロックしてる |
… | 19124/11/29(金)06:36:11No.1257800513+詐欺の問題はAIってバラす事のできるツールが出来ないといけないけど |
… | 19224/11/29(金)06:36:18No.1257800518そうだねx4>荒木はAIを否定してるんじゃなく使う側を非難してるってのはまあそうかもしれんが... |
… | 19324/11/29(金)06:36:32No.1257800526そうだねx2>>AIの是非はブルスカじゃなくてAIスレでやれよ |
… | 19424/11/29(金)06:36:43No.1257800533そうだねx1>荒木はAIを否定してるんじゃなく使う側を非難してるってのはまあそうかもしれんが... |
… | 19524/11/29(金)06:37:02No.1257800545+>既にわかりきってるAIは正しいかどうかじゃなくて |
… | 19624/11/29(金)06:37:08No.1257800549+AI利用犯罪を糾弾するのは反AI活動だから… |
… | 19724/11/29(金)06:37:22No.1257800561+>>AIの是非はブルスカじゃなくてAIスレでやれよ |
… | 19824/11/29(金)06:37:23No.1257800562+そもそもAIは全て悪っていう人は少ない |
… | 19924/11/29(金)06:38:03No.1257800589そうだねx1>>既にわかりきってるAIは正しいかどうかじゃなくて |
… | 20024/11/29(金)06:38:04No.1257800591そうだねx1著作権的な話は昔からツッコミ入ってたんだけど |
… | 20124/11/29(金)06:38:31No.1257800608+叩き潰すって... |
… | 20224/11/29(金)06:38:44No.1257800614+>>>AIの是非はブルスカじゃなくてAIスレでやれよ |
… | 20324/11/29(金)06:39:27No.1257800645そうだねx3荒木が言ってたのは背景素材なんかを人の手を加えずにAIで加工するだけでよくなるようになれば嬉しいよね! |
… | 20424/11/29(金)06:39:28No.1257800646+反AIって権威を批判する割に有名人の言説を無理矢理にでも自分達の側にしたがってるのが矛盾してるよね |
… | 20524/11/29(金)06:39:40No.1257800652+ブルスカの移住て話してるんだと思ったけどAIの話ばっかりだな… |
… | 20624/11/29(金)06:39:47No.1257800658そうだねx1コロナと同じで定着してしまったものの排除は無理だから |
… | 20724/11/29(金)06:39:57No.1257800668そうだねx4>そもそもAIは全て悪っていう人は少ない |
… | 20824/11/29(金)06:40:50No.1257800703+ブルスカスレのっとってAIガーするのいい加減やめろよ |
… | 20924/11/29(金)06:41:08No.1257800717そうだねx1>ブルスカの移住て話してるんだと思ったけどAIの話ばっかりだな… |
… | 21024/11/29(金)06:41:54No.1257800747+>ブルスカの移住て話してるんだと思ったけどAIの話ばっかりだな… |
… | 21124/11/29(金)06:41:56No.1257800749+まあここは議論の場なんかじゃないからどうでもいいけど |
… | 21224/11/29(金)06:42:42No.1257800781そうだねx1>コロナと同じで定着してしまったものの排除は無理だから |
… | 21324/11/29(金)06:42:50No.1257800785+>反AIが粘着してるからいつもこんな流れになる |
… | 21424/11/29(金)06:43:00No.1257800788そうだねx1>たぶん反AIの奴らの中で言ったら袋叩きになる奴 |
… | 21524/11/29(金)06:43:29No.1257800813そうだねx2AIの話されて何か困ることある…? |
… | 21624/11/29(金)06:44:03No.1257800845そうだねx2>だからもうAIの話はいいって長いしあいつがどうとかあんたもしつこいし鬱陶しいと感じるなら無視しときなさいよ、あんなのはさ |
… | 21724/11/29(金)06:44:40No.1257800865そうだねx1今のSNSでAI話が出ないと思ってる方が甘い |
… | 21824/11/29(金)06:45:03No.1257800886+>今のSNSでAI話が出ないと思ってる方が甘い |
… | 21924/11/29(金)06:45:29No.1257800908そうだねx1俺はXがしんどくなってきてブルスカにもアカウントを作ってるけど |
… | 22024/11/29(金)06:45:34No.1257800914+SNSの話しようにも今は反AIの根城にされてるんだからまず奴らの追い出し方から検討しないとまともな話なんかできないよ |
… | 22124/11/29(金)06:46:06No.1257800937+まあ誹謗中傷してる反AI多いし訴えて回れば少なくなるとは思うけどね… |
… | 22224/11/29(金)06:46:11No.1257800943+今まで自分の絵をどうこうされるみたいな事に縁のなかった木っ端を目覚めさせちゃったのが悪い |
… | 22324/11/29(金)06:47:06No.1257800982そうだねx1背景ではAI使いたいという話は初期では絵師側からも結構出てたのに |
… | 22424/11/29(金)06:47:14No.1257800991+書き込みをした人によって削除されました |
… | 22524/11/29(金)06:47:35No.1257801005そうだねx1あの漫画家が反AIだとか味方が誰だみたいな権威的な話に持って行こうとすると… |
… | 22624/11/29(金)06:47:43No.1257801017そうだねx2>AI抜きだとどんな話がある? |
… | 22724/11/29(金)06:48:24No.1257801046+実力あるクリエイターほど今までのワークフローにどう組み込むかって考えてるんだけどそういう応用力を発揮せずに何故かポン出しの精度が甘くて使えないとかズレた批判してるよね |
… | 22824/11/29(金)06:48:26No.1257801049そうだねx1>背景ではAI使いたいという話は初期では絵師側からも結構出てたのに |
… | 22924/11/29(金)06:48:47No.1257801060そうだねx2イラストしか描かない描けないような人ほど過剰反応している印象 |
… | 23024/11/29(金)06:49:38No.1257801103+>漫画も多少描ける人に反AIがいないわけじゃ無いけどやっぱり少ないよ |
… | 23124/11/29(金)06:50:02No.1257801116+>さっきも書いたけどこんな状態なのにクソ広告アカンウトはロックがかからず金かけて認証買ったアカウントがロックされてたりするし訳わからんて |
… | 23224/11/29(金)06:50:14No.1257801130+>それなら説教してないでブルスカの話すればよくない? |
… | 23324/11/29(金)06:50:32No.1257801150そうだねx2>そもそもクリエイターなんて極一部の層に配慮してAIの社会実装を停滞させることが人類にとって正しいのかという |
… | 23424/11/29(金)06:51:13No.1257801180そうだねx5版権二次エロを描いて小銭を稼いでたような奴はめちゃくちゃ反発してるよね |
… | 23524/11/29(金)06:52:01No.1257801227+企業垢が全然増えてないのが全てだと思う |
… | 23624/11/29(金)06:52:43No.1257801260+ブロックの変更というか機能緩和はコミュニティノートっていうメ最大の成功機能を守る上では仕方ないかなぁ |
… | 23724/11/29(金)06:52:48No.1257801262+>俺はXがしんどくなってきてブルスカにもアカウントを作ってるけど |
… | 23824/11/29(金)06:53:16No.1257801286+>企業垢が全然増えてないのが全てだと思う |
… | 23924/11/29(金)06:53:42No.1257801309+まあAI利用しているクリエイターもいるけど実力ある人全員そうしてるみたいな言い方は頭悪いかな |
… | 24024/11/29(金)06:53:44No.1257801310+>企業垢が全然増えてないのが全てだと思う |
… | 24124/11/29(金)06:53:48No.1257801317+AIアンチを押し付けられてかわいそ…と思っている |
… | 24224/11/29(金)06:53:55No.1257801325そうだねx4サインに関してはむしろありがたいんだけど絵全体にデカデカと文字被せたり学習阻害?に病人の肌みたいな加工とかしてるのはちょっと… |
… | 24324/11/29(金)06:53:57No.1257801329+二次メインとかで何を描くかの何を他から持ってきて描くの部分の比重が多い程反発してるような雰囲気はある |
… | 24424/11/29(金)06:54:17No.1257801347+>>最近移住してきた反AI系の絵師は邪魔だな…と思ってるよ |
… | 24524/11/29(金)06:55:00No.1257801374+AIいやって人はAIやってる人全員リストブロックして関わりを絶てるし逆もできるのがスレ画のいいところ |
… | 24624/11/29(金)06:55:34No.1257801400+>ブロックの変更というか機能緩和はコミュニティノートっていうメ最大の成功機能を守る上では仕方ないかなぁ |
… | 24724/11/29(金)06:55:43No.1257801411そうだねx1>AIいやって人はAIやってる人全員リストブロックして関わりを絶てるし逆もできるのがスレ画のいいところ |
… | 24824/11/29(金)06:56:13No.1257801435+結局争いが嫌なら棲み分けしないとだよな |
… | 24924/11/29(金)06:56:23No.1257801442+逆にブロックすると全封殺できるのはそれはそれでまずいのが判明した結果みたいな部分あったからなぁ… |
… | 25024/11/29(金)06:56:37No.1257801455+>AIいやって人はAIやってる人全員リストブロックして関わりを絶てるし逆もできるのがスレ画のいいところ |
… | 25124/11/29(金)06:56:50No.1257801460そうだねx1>絵だけ貼ってくるやつにはどう対応すればいいんだ…? |
… | 25224/11/29(金)06:57:36No.1257801496そうだねx4>プロフィールとかでもワードで一括で弾ける設定あるでしょ? |
… | 25324/11/29(金)06:58:00No.1257801520そうだねx1>まあ学習はされるって点を何故か無視してるのが結構なお笑いポイントなんだが… |
… | 25424/11/29(金)06:58:23No.1257801543そうだねx4無断学習 |
… | 25524/11/29(金)06:59:25No.1257801597そうだねx1裁判する権利がーとかいうけどどうやって学習された証拠用意するんだ…って思ってる |
… | 25624/11/29(金)06:59:55No.1257801618+>それを拒否する「権利」が法的にないからただのワガママでしかないのでどこに行ってもだめですね |
… | 25724/11/29(金)07:00:00No.1257801623+>反AIというリストがあるなら使わせてもらいたいんだが |
… | 25824/11/29(金)07:00:40No.1257801664そうだねx2無断学習とやらを嫌う割に検索汚染で資料価値が〜とか言うからダブスタって言うより反AIはシンプル馬鹿なんだと思う |
… | 25924/11/29(金)07:01:47No.1257801719そうだねx1>とりあえずお前みたいな攻撃的なのは事前にブロックしたいな… |
… | 26024/11/29(金)07:02:43No.1257801789+常人と反AIとのやりとり見てるとどうしても知能の差みたいなのを感じちゃうのはある |
… | 26124/11/29(金)07:03:41No.1257801849そうだねx3>無断学習 |
… | 26224/11/29(金)07:03:49No.1257801857そうだねx1AI以外の話振っても反AIがどうとかどんだけ好きなんだよ生成AIが… |
… | 26324/11/29(金)07:04:05No.1257801872そうだねx5最悪AI絵師と殴り合いするならともかく普通の絵描きにAIか?って一方的に殴りかかって |
… | 26424/11/29(金)07:04:33No.1257801906+ソースや資料は多分読んでる |
… | 26524/11/29(金)07:05:10No.1257801944+>最悪AI絵師と殴り合いするならともかく普通の絵描きにAIか?って一方的に殴りかかって |
… | 26624/11/29(金)07:07:09No.1257802064そうだねx5潜在的にAIが嫌いな絵師が想像より多かったのがそんなにショックだったの? |
… | 26724/11/29(金)07:07:16No.1257802077そうだねx1反AIに配慮して企業が謝罪するみたいな流れが無くなったのは良い傾向だと思う |
… | 26824/11/29(金)07:07:18No.1257802079+言い方あれだけどワクチンのエビデンスだののゴタゴタ思い出すな |
… | 26924/11/29(金)07:08:20No.1257802152そうだねx1とりあえず見づらくなるウォーターマークはキモいからやめて欲しい |
… | 27024/11/29(金)07:08:22No.1257802155そうだねx2魔女狩りは魔女がいるから悪いと思ってるんで |
… | 27124/11/29(金)07:08:24No.1257802160+AIか?って聞くやつを是とするわけじゃないけど |
… | 27224/11/29(金)07:09:27No.1257802220そうだねx2>言い方あれだけどワクチンのエビデンスだののゴタゴタ思い出すな |
… | 27324/11/29(金)07:10:47No.1257802301そうだねx1>ID:QZK0KOMQ |
… | 27424/11/29(金)07:11:06No.1257802319そうだねx1隔離までもう少しやろうし寿司でもやる? |
… | 27524/11/29(金)07:11:32No.1257802339そうだねx1>潜在的にAIが嫌いな絵師が想像より多かったのがそんなにショックだったの? |
… | 27624/11/29(金)07:11:40No.1257802348そうだねx3というかAIならAIって明記したほうがAI絵師側も得だろって思ってる |
… | 27724/11/29(金)07:12:34No.1257802406そうだねx1>潜在的にAIが嫌いな絵師が想像より多かったのがそんなにショックだったの? |
… | 27824/11/29(金)07:12:42No.1257802412+>というかAIならAIって明記したほうがAI絵師側も得だろって思ってる |
… | 27924/11/29(金)07:13:22No.1257802456そうだねx1>というかAIならAIって明記したほうがAI絵師側も得だろって思ってる |
… | 28024/11/29(金)07:13:37No.1257802469+>というかAIならAIって明記したほうがAI絵師側も得だろって思ってる |
… | 28124/11/29(金)07:13:52No.1257802485そうだねx1>というかAIならAIって明記したほうがAI絵師側も得だろって思ってる |
… | 28224/11/29(金)07:13:59No.1257802494そうだねx3>というかAIならAIって明記したほうがAI絵師側も得だろって思ってる |
… | 28324/11/29(金)07:14:17No.1257802513+というか合法行為をやめさせたいなら根回しが必要なんだけど一向にやらないから喚いてる割に本気じゃないように見える |
… | 28424/11/29(金)07:14:52No.1257802550+>潜在的にAIが嫌いな絵師が想像より多かったのがそんなにショックだったの? |
… | 28524/11/29(金)07:15:57No.1257802624+明記しないといけない規約でもないからプロフィールに書いてあるだけ相当な譲歩だよ |
… | 28624/11/29(金)07:16:26No.1257802662そうだねx1>というか合法行為をやめさせたいなら根回しが必要なんだけど一向にやらないから喚いてる割に本気じゃないように見える |
… | 28724/11/29(金)07:16:50No.1257802704+>>というかAIならAIって明記したほうがAI絵師側も得だろって思ってる |
… | 28824/11/29(金)07:16:53No.1257802711そうだねx1でも |
… | 28924/11/29(金)07:17:40No.1257802771+ブルスカの落書きまとめをメに上げるのはちょっと待てよ!?ってなるなった |
… | 29024/11/29(金)07:17:47No.1257802780+AIとか抜きにしてまともな企業公式全然来ないね |
… | 29124/11/29(金)07:17:58No.1257802786そうだねx3>でも |
… | 29224/11/29(金)07:17:59No.1257802791そうだねx3シーズン的にAIはコミケに出るなとかも騒いでたな |
… | 29324/11/29(金)07:18:00No.1257802792そうだねx2>>潜在的にAIが嫌いな絵師が想像より多かったのがそんなにショックだったの? |
… | 29424/11/29(金)07:18:19No.1257802811そうだねx1>ワクチンはまだごくまれな副作用があるからそれを心配するのは分かるけどAIはそもそも被害者がいないので反ワク未満だ |
… | 29524/11/29(金)07:18:22No.1257802815そうだねx2この前steam来てたよ |
… | 29624/11/29(金)07:19:26No.1257802876そうだねx1>ブルスカの落書きまとめをメに上げるのはちょっと待てよ!?ってなるなった |
… | 29724/11/29(金)07:19:36No.1257802884+現実的に考えて失業するだろうなって予測がついたらやるべきは次の職は何にするか考えることであって技術の発展を後退させることではないんだ |
… | 29824/11/29(金)07:19:45No.1257802890そうだねx2流石に反さんもイラスト出してる奴ってだけだと殴りに行かないよ |
… | 29924/11/29(金)07:20:02No.1257802904そうだねx3下手な奴ほど騒いでる印象がある |
… | 30024/11/29(金)07:20:17No.1257802927+アメリカでは左側思想の人の住み分け用みたいになっちゃった |
… | 30124/11/29(金)07:20:29No.1257802942+おっあきゆき節がでてきたな |
… | 30224/11/29(金)07:20:41No.1257802957そうだねx2>>>というかAIならAIって明記したほうがAI絵師側も得だろって思ってる |
… | 30324/11/29(金)07:20:56No.1257802983+>手描き絵師のくせにAI絵RTしてる裏切り者は攻撃対象にするよ |
… | 30424/11/29(金)07:21:49No.1257803051+>被害は受けてるらしいから普通にAI使いたい側としても問題を片付けて欲しいんだけどこの2年誹謗中傷で出るとこ出た話しか聞こえてこないのが困り処 |
… | 30524/11/29(金)07:22:11No.1257803080そうだねx3科学博物館がAIでポスター作るのは過激なことだった…? |
… | 30624/11/29(金)07:22:21No.1257803096+>下手な奴ほど騒いでる印象がある |
… | 30724/11/29(金)07:22:36No.1257803118そうだねx2AI賛成派の中でも厄介者扱いされるようなAI絵師とかとAI反対派の中でも厄介者扱いされるような反AIが勝手に代表者気取りで喧嘩してるのが今の大体の現状だから全方面に迷惑なだけで何の意味もないよね |
… | 30824/11/29(金)07:22:45No.1257803132+>つい最近プロフィールにAI使用明記して無言で絵をあげてただけの人が燃やされたけどこれどう過激なことをしてたの? |
… | 30924/11/29(金)07:22:50No.1257803138そうだねx3人がやってもAIがやっても |
… | 31024/11/29(金)07:22:56No.1257803149+>つい最近プロフィールにAI使用明記して無言で絵をあげてただけの人が燃やされたけどこれどう過激なことをしてたの? |
… | 31124/11/29(金)07:23:27No.1257803191そうだねx3反ワクを馬鹿にしてた絵師がAIに関しては同じようになってるの見ると自分も気をつけようってなるよね |
… | 31224/11/29(金)07:24:01No.1257803232そうだねx4だからAIそのものじゃなくてAIの悪用を批判してるだけなんですーっつっても |
… | 31324/11/29(金)07:24:07No.1257803238+細かな空気感読めないやつを排斥してるこの掲示板で空気読めない事をOKするやつがいるのがわからない |
… | 31424/11/29(金)07:24:22No.1257803255+創作論になるけどAIに置き換えられるような絵を描いて満足してんじゃねえ |
… | 31524/11/29(金)07:24:27No.1257803265+でもワクチンって死者出してるしな… |
… | 31624/11/29(金)07:24:52No.1257803296そうだねx4>だからAIそのものじゃなくてAIの悪用を批判してるだけなんですーっつっても |
… | 31724/11/29(金)07:25:04No.1257803309そうだねx3>細かな空気感読めないやつを排斥してるこの掲示板で空気読めない事をOKするやつがいるのがわからない |
… | 31824/11/29(金)07:25:14No.1257803325+一週間ぐらい前からブルスカ並になった検索機能がいまだに直ってない… |
… | 31924/11/29(金)07:25:27No.1257803344そうだねx3>細かな空気感読めないやつを排斥してるこの掲示板で空気読めない事をOKするやつがいるのがわからない |
… | 32024/11/29(金)07:26:01No.1257803373そうだねx1>>細かな空気感読めないやつを排斥してるこの掲示板で空気読めない事をOKするやつがいるのがわからない |
… | 32124/11/29(金)07:26:14No.1257803382+>でもワクチンって死者出してるしな… |
… | 32224/11/29(金)07:26:16No.1257803385そうだねx3フェ…とかいうのが絵師粘着してたのがメで明らかな数少ない悪のAIユーザの実例なんだけど |
… | 32324/11/29(金)07:26:43No.1257803426+今のところAIユーザーで悪質なのを見たことがないので過激派同士やり合ってると言われてもあまりピンときてない |
… | 32424/11/29(金)07:27:20No.1257803481+「損得勘定」で行動を決める悪人は対話で分かり合える良き隣人である |
… | 32524/11/29(金)07:27:32No.1257803496そうだねx2反AIの人って個性への執着すごいよね |
… | 32624/11/29(金)07:28:00No.1257803524+絵柄コピーはさすがにどうかと思うけど著作権で絵柄を扱いだしたら副作用があまりにも強すぎるんだよな |
… | 32724/11/29(金)07:28:02No.1257803528+>されてた方が「刃物の画像を送られてきた」とかAI関係ない被害まで訴えだしたのに警察に駆け込まないから不思議過ぎたな… |
… | 32824/11/29(金)07:28:22No.1257803550+かはくとかナウルとか例外多くない? |
… | 32924/11/29(金)07:28:41No.1257803576+>今のところAIユーザーで悪質なのを見たことがないので過激派同士やり合ってると言われてもあまりピンときてない |
… | 33024/11/29(金)07:29:19No.1257803625+>絵柄コピーはさすがにどうかと思うけど著作権で絵柄を扱いだしたら副作用があまりにも強すぎるんだよな |
… | 33124/11/29(金)07:29:42No.1257803662+ユーザーは先週今週で爆増したけどな |
… | 33224/11/29(金)07:30:05No.1257803691+>フェ…とかいうのが絵師粘着してたのがメで明らかな数少ない悪のAIユーザの実例なんだけど |
… | 33324/11/29(金)07:30:44No.1257803743+>結構前から被害を自演したり存在しない被害を広めたりする段階に入ってる |
… | 33424/11/29(金)07:30:51No.1257803752+芸術の発展性を残すために絵柄っていう概念に著作権つけないとかだっけ |
… | 33524/11/29(金)07:30:51No.1257803754+>レコメンドやら検索もAIだし今まで恩恵を受けていながら反AIになる理屈が理解できない |
… | 33624/11/29(金)07:31:11No.1257803779そうだねx2フェに関してはAIユーザや反反からも「浄化するチャンスだ! 被害にあってるなら戦ってくれ!」って応援してたのに… |
… | 33724/11/29(金)07:31:18No.1257803786そうだねx4>絵柄コピーはさすがにどうかと思うけど著作権で絵柄を扱いだしたら副作用があまりにも強すぎるんだよな |
… | 33824/11/29(金)07:31:25No.1257803796+誰も好き好んでガキの落書きを学習したモデルなんか使わねぇんだわ |
… | 33924/11/29(金)07:31:29No.1257803804そうだねx2そもそも生殺与奪の権は法律が味方についてるAI側にあるのに絵師が妥協点すら探らず対話を拒否するならもう滅ぼすしかないんだよ |
… | 34024/11/29(金)07:31:58No.1257803857そうだねx6企業もブルスカに移してるから時間の問題よね |
… | 34124/11/29(金)07:32:21No.1257803889+AIとしても学習する絵がなくなったら困るわけだし共存したい |
… | 34224/11/29(金)07:32:39No.1257803912+ジーコの話だけどbelkop(Belkoとは一切無関係)はAI作品に多大な風評被害与えたと思う |
… | 34324/11/29(金)07:32:41No.1257803918+>ユーザーは先週今週で爆増したけどな |
… | 34424/11/29(金)07:32:46No.1257803926+>絵柄コピーはさすがにどうかと思うけど著作権で絵柄を扱いだしたら副作用があまりにも強すぎるんだよな |
… | 34524/11/29(金)07:32:49No.1257803932+>アメリカでは左側思想の人の住み分け用みたいになっちゃった |
… | 34624/11/29(金)07:32:56No.1257803949+>誰も好き好んでガキの落書きを学習したモデルなんか使わねぇんだわ |
… | 34724/11/29(金)07:33:23No.1257803991そうだねx2ポスターの件に関しては現実に存在しないものをポスターにするとかありえない!って吹き上がってたのがなんか面白かった |
… | 34824/11/29(金)07:33:34No.1257804010そうだねx1>>というか最初からイラスト投稿に特化したのpixivで良いのに |
… | 34924/11/29(金)07:33:45No.1257804025+>AI賛成派の中でも厄介者扱いされるようなAI絵師とかとAI反対派の中でも厄介者扱いされるような反AIが勝手に代表者気取りで喧嘩してるのが今の大体の現状だから全方面に迷惑なだけで何の意味もないよね |
… | 35024/11/29(金)07:34:32No.1257804098そうだねx1戦い方がフェミとかLGBTとかと同じだから架空の被害をでっち上げるしAI使う企業に嫌がらせするしAI使うならお前の仕事なくすぞって脅すし架空の子供も引っ張り出してくる |
… | 35124/11/29(金)07:34:38No.1257804106そうだねx3あまりにも絵師中心でSNSが回ってると考えすぎなやついるな |
… | 35224/11/29(金)07:34:53No.1257804131そうだねx2何故か裁判前に百万以上溶かして何も進んでなかったんで助けを求めて大金集めたAI〇〇〇〇〇(権利者を自称するのに名前を出せない)裁判っていつ結果出るかな… |
… | 35324/11/29(金)07:35:06No.1257804148そうだねx3>>メの方が反応貰えて承認欲求満たされやすかったからとしか思えない |
… | 35424/11/29(金)07:35:08No.1257804154+>企業もブルスカに移してるから時間の問題よね |
… | 35524/11/29(金)07:35:28No.1257804180そうだねx1>>誰もお前の日常の話とか興味ねえよイラストだけ見たいんだわ |
… | 35624/11/29(金)07:36:00No.1257804227そうだねx1>しかも日本以上に同調圧力強いのか関わらんとこみたいな意見の人間まで叩かれていて日本の方がよっぽど自由なんだなって思い知らされた |
… | 35724/11/29(金)07:36:07No.1257804236そうだねx1>あまりにも絵師中心でSNSが回ってると考えすぎなやついるな |
… | 35824/11/29(金)07:36:21No.1257804251+>何故か裁判前に百万以上溶かして何も進んでなかったんで助けを求めて大金集めたAI〇〇〇〇〇(権利者を自称するのに名前を出せない)裁判っていつ結果出るかな… |
… | 35924/11/29(金)07:36:24No.1257804258+絵描きという他人に絵を提出するだけのマシンになれって言ってるほうがズレてる |
… | 36024/11/29(金)07:36:45No.1257804292そうだねx5>あまりにも絵師中心でSNSが回ってると考えすぎなやついるな |
… | 36124/11/29(金)07:37:10No.1257804328+>どこであろうと学習されるしウォーターマークをつけようが学習される |
… | 36224/11/29(金)07:37:16No.1257804336そうだねx3>AIとしても学習する絵がなくなったら困るわけだし共存したい |
… | 36324/11/29(金)07:38:02No.1257804412そうだねx2>>>別に絵に限らずAIに限らず、自分が自ら世界に公開したくせにそれを学習されるのが嫌だと言うなら |
… | 36424/11/29(金)07:38:23No.1257804454そうだねx1>実現性はともかく何かしらクリエイターへの還元はあった方がフェアだと思うんだけど |
… | 36524/11/29(金)07:38:42No.1257804481そうだねx2>実現性はともかく何かしらクリエイターへの還元はあった方がフェアだと思うんだけどその辺の議論も無く現状でOK!ってムードなのはユーザーとしても引っ掛かるところはある |
… | 36624/11/29(金)07:39:29No.1257804552そうだねx3フリーっつーか見て吸収することを否定してるからな |
… | 36724/11/29(金)07:39:53No.1257804582そうだねx3>>AIとしても学習する絵がなくなったら困るわけだし共存したい |
… | 36824/11/29(金)07:40:36No.1257804644+>そういう左派ってAI反対派多くなかった? |
… | 36924/11/29(金)07:42:01No.1257804771+アメリカの左翼と日本の反AIのユートピア |
… | 37024/11/29(金)07:42:25No.1257804811+AI使ってるけど任意で絵柄学習拒否できるシステムと絵柄使ったクリエイターに何かしら還元されるシステムはあってもいいと思う |
… | 37124/11/29(金)07:42:42No.1257804839そうだねx1>現状で良いとは思ってないしなんらか学習されない権利なりを規定したりする必要もあると思うけどこれ言うとどっちサイドからも殴られる |
… | 37224/11/29(金)07:42:51No.1257804853+元々出来てた事なんなら自分より下手な絵を描くAIに恩恵があるって言われても困るやつは多いだろ |
… | 37324/11/29(金)07:42:52No.1257804855そうだねx2ここだけの話だし個人配信者だから名前も出さないしそもそもわからんだろうけど |
… | 37424/11/29(金)07:43:41No.1257804916+>ここだけの話だし個人配信者だから名前も出さないしそもそもわからんだろうけど |
… | 37524/11/29(金)07:44:08No.1257804951+タダでSNS利用してるならSNS側がそれらを学習してもいいんじゃね |
… | 37624/11/29(金)07:44:35No.1257805004+絵柄学習拒否って言うけどどうやってやるんだ? |
… | 37724/11/29(金)07:44:38No.1257805011+森川ジョージが僕に物申したい反AIの人はスペースにおいで!って言ってるのに来ないって嘆いてた |
… | 37824/11/29(金)07:44:41No.1257805021+AIがAIだけで成り立つなら完全な対立構造に持ち込めるけど |
… | 37924/11/29(金)07:44:48No.1257805028そうだねx2>>そういう左派ってAI反対派多くなかった? |
… | 38024/11/29(金)07:45:04No.1257805049+二言目には法律持ち出す人って法律以外に友達いなさそう |
… | 38124/11/29(金)07:45:10No.1257805061そうだねx1>現状で良いとは思ってないしなんらか学習されない権利なりを規定したりする必要もあると思うけどこれ言うとどっちサイドからも殴られる |
… | 38224/11/29(金)07:45:37No.1257805112そうだねx2>企業もブルスカに移してるから時間の問題よね |
… | 38324/11/29(金)07:45:39No.1257805116+逆に公式や本人がLoRa出すことでふわっとした権利じゃなくて商品として守れるようになるんだが |
… | 38424/11/29(金)07:46:06No.1257805146+>現状だと極論VS極論になってるから |
… | 38524/11/29(金)07:46:31No.1257805188+>二言目には法律持ち出す人って法律以外に友達いなさそう |
… | 38624/11/29(金)07:46:32No.1257805191+ブルスカ公式がXのアカウント作ってるし |
… | 38724/11/29(金)07:46:55No.1257805230+>>企業もブルスカに移してるから時間の問題よね |
… | 38824/11/29(金)07:47:00No.1257805240そうだねx1>>企業もブルスカに移してるから時間の問題よね |
… | 38924/11/29(金)07:47:05No.1257805245+AI関係無しに無料で勝手に学ぶのが正しいなら |
… | 39024/11/29(金)07:47:11No.1257805254+🦋はイーロンマスク氏の面白画像ツイートがみれないからなあ |
… | 39124/11/29(金)07:47:19No.1257805269+学習されない権利って言うことがそもそも何言ってんだお前?って発言だからじゃないか? |
… | 39224/11/29(金)07:47:35No.1257805301そうだねx3r合法だからってあんまりやりたい放題やると絶対揺り戻しが来るし |
… | 39324/11/29(金)07:47:52No.1257805324そうだねx3>AI関係無しに無料で勝手に学ぶのが正しいなら |
… | 39424/11/29(金)07:48:37No.1257805400+Xでとあるイラストが10万いいねバズってたけどブルースカイで作者が投稿した同じ絵は200いいね未満だったから本格的な移住は現状あり得ないかなって… |
… | 39524/11/29(金)07:48:48No.1257805420+>合法だからってあんまりやりたい放題やると絶対揺り戻しが来るし |
… | 39624/11/29(金)07:48:54No.1257805436+>>現状で良いとは思ってないしなんらか学習されない権利なりを規定したりする必要もあると思うけどこれ言うとどっちサイドからも殴られる |
… | 39724/11/29(金)07:49:20No.1257805470+>>二言目には法律持ち出す人って法律以外に友達いなさそう |
… | 39824/11/29(金)07:49:27No.1257805480そうだねx3>>合法だからってあんまりやりたい放題やると絶対揺り戻しが来るし |
… | 39924/11/29(金)07:49:38No.1257805493そうだねx1>なんかこういう自分はわかってる立場を演じようとしてる人がいるが |
… | 40024/11/29(金)07:49:45No.1257805508そうだねx3>Xでとあるイラストが10万いいねバズってたけどブルースカイで作者が投稿した同じ絵は200いいね未満だったから本格的な移住は現状あり得ないかなって… |
… | 40124/11/29(金)07:49:57No.1257805532+>AI関係無しに無料で勝手に学ぶのが正しいなら |
… | 40224/11/29(金)07:50:03No.1257805546+広告一切流れてこないからそういう面では普通に便利だが |
… | 40324/11/29(金)07:50:10No.1257805555+>>AI関係無しに無料で勝手に学ぶのが正しいなら |
… | 40424/11/29(金)07:51:04No.1257805638+>広告一切流れてこないからそういう面では普通に便利だが |
… | 40524/11/29(金)07:51:16No.1257805660そうだねx2>r合法だからってあんまりやりたい放題やると絶対揺り戻しが来るし |
… | 40624/11/29(金)07:51:21No.1257805672+二次創作は嫌だと思ったらやめます! AIみたいに勝手なことはしてません! |
… | 40724/11/29(金)07:51:27No.1257805681+>逆に公式や本人がLoRa出すことでふわっとした権利じゃなくて商品として守れるようになるんだが |
… | 40824/11/29(金)07:51:32No.1257805695+そもそもAI規制ってどうやるんだろうなって興味はある |
… | 40924/11/29(金)07:52:12No.1257805745+>✕法律が許されるなら全人類が許して当然 |
… | 41024/11/29(金)07:52:14No.1257805749+>調べたり身につけるのもタダじゃないんですよ |
… | 41124/11/29(金)07:53:18No.1257805870+ブルスカは現状人集まるまで赤字なんじゃない |
… | 41224/11/29(金)07:53:42No.1257805910+インターネット上に無料で置いてある絵で学習するのが違法って言われたらそっちの方が困るわ |
… | 41324/11/29(金)07:54:00No.1257805939+ディープフェイク対策にAIならAIでわかるようにして欲しい |
… | 41424/11/29(金)07:54:04No.1257805946+AI絵を広告とかポスターに使ったらとりあえずイチャモンつけてくスタイル |
… | 41524/11/29(金)07:54:08No.1257805954+>そもそもAI規制ってどうやるんだろうなって興味はある |
… | 41624/11/29(金)07:54:11No.1257805959+AIと直接関係ないけど絵描き村因習エピソードに |
… | 41724/11/29(金)07:54:35No.1257805999そうだねx1>ブルスカは現状人集まるまで赤字なんじゃない |
… | 41824/11/29(金)07:54:41No.1257806013そうだねx3>>二言目には法律持ち出す人って法律以外に友達いなさそう |
… | 41924/11/29(金)07:55:20No.1257806079そうだねx3>>ブルスカは現状人集まるまで赤字なんじゃない |
… | 42024/11/29(金)07:55:21No.1257806080そうだねx1>そもそもAI規制ってどうやるんだろうなって興味はある |
… | 42124/11/29(金)07:55:39No.1257806117そうだねx1>>AI関係無しに無料で勝手に学ぶのが正しいなら |
… | 42224/11/29(金)07:55:54No.1257806139+>絵の技術動画出してる人がそれを生かした絵を見て「真似ないでください」みたいなこと言ったっていう嘘か本当かわからん話があるのが深い |
… | 42324/11/29(金)07:56:21No.1257806187+>ディープフェイク対策にAIならAIでわかるようにして欲しい |
… | 42424/11/29(金)07:56:28No.1257806197そうだねx1スレッズにすらって言うけどTwitterよりスレッズのが勢い上だろ |
… | 42524/11/29(金)07:56:28No.1257806198そうだねx1>別に人だけならめっちゃ集まってるぞ |
… | 42624/11/29(金)07:56:36No.1257806206そうだねx115日なっても企業垢が動かない時点でネットの騒ぎはなんの意味もなかった |
… | 42724/11/29(金)07:56:49No.1257806228+>自己矛盾で駄目だった |
… | 42824/11/29(金)07:56:50No.1257806235そうだねx2それだけ感情が人間の行動に与える影響って大きいんだねぇ |
… | 42924/11/29(金)07:57:29No.1257806298+実際どうやって利益出してるかわからんよなブルスカ |
… | 43024/11/29(金)07:57:56No.1257806341+>>何故か裁判前に百万以上溶かして何も進んでなかったんで助けを求めて大金集めたAI〇〇〇〇〇(権利者を自称するのに名前を出せない)裁判っていつ結果出るかな… |
… | 43124/11/29(金)07:58:06No.1257806360そうだねx2>15日なっても企業垢が動かない時点でネットの騒ぎはなんの意味もなかった |
… | 43224/11/29(金)07:58:19No.1257806390+感情で動くのは悪い事じゃない |
… | 43324/11/29(金)07:58:32No.1257806413+名前にブルスカ移行って書いてある人はいつブルスカに移行するんですかね… |
… | 43424/11/29(金)07:59:05No.1257806471そうだねx1絵のマネといえば最近急に見かけるようになった乳のテカり表現としてリング型の光が映るやつ |
… | 43524/11/29(金)07:59:09No.1257806478+>結果がすぐ出るようなもんでもないだろうし時間かかるんだろう |
… | 43624/11/29(金)07:59:30No.1257806516そうだねx2>それだけ感情が人間の行動に与える影響って大きいんだねぇ |
… | 43724/11/29(金)07:59:35No.1257806525+なぜAIの話から二次創作に飛び火させるのかわからんけど二次創作が真っ黒みたいにいう人も理解が危うい |
… | 43824/11/29(金)07:59:43No.1257806538そうだねx2フェミがBLはセーフで萌え絵はダメってダブスタしてるのがAI嫌いな人達とそっくりで理屈が通じない人種は言動が似通うんだなって |
… | 43924/11/29(金)08:00:06No.1257806576そうだねx3>一部の出版社とかが対策しますって発表してたのグロかったね… |
… | 44024/11/29(金)08:00:47No.1257806650そうだねx1>本来安いスタジオ撮影でリングライトが映り込む表現なのに何もわかってない人が野外の絵でも使うようになって人がやってるのにAIみたいだなって思った |
… | 44124/11/29(金)08:01:11No.1257806694そうだねx2>本来安いスタジオ撮影でリングライトが映り込む表現なのに何もわかってない人が野外の絵でも使うようになって人がやってるのにAIみたいだなって思った |
… | 44224/11/29(金)08:01:13No.1257806703+普通にこのままキープsnsとして発展してけばいいと思う |
… | 44324/11/29(金)08:01:23No.1257806735+>なぜAIの話から二次創作に飛び火させるのかわからんけど |
… | 44424/11/29(金)08:01:45No.1257806781+ルークスカイウォーカーとかアニメのジョーカー役とかで有名なマークハミルもイーロン嫌い拗らせてブルースカイに移住したけどいいね減りすぎて最終的にSNS自体から引退しちゃった |
… | 44524/11/29(金)08:02:20No.1257806848そうだねx1>なぜAIの話から二次創作に飛び火させるのかわからんけど二次創作が真っ黒みたいにいう人も理解が危うい |
… | 44624/11/29(金)08:02:21No.1257806849+>なぜAIの話から二次創作に飛び火させるのかわからんけど二次創作が真っ黒みたいにいう人も理解が危うい |
… | 44724/11/29(金)08:02:51No.1257806899そうだねx4>ルークスカイウォーカーとかアニメのジョーカー役とかで有名なマークハミルもイーロン嫌い拗らせてブルースカイに移住したけどいいね減りすぎて最終的にSNS自体から引退しちゃった |
… | 44824/11/29(金)08:03:23No.1257806949そうだねx1>>>逃げ出した先に |
… | 44924/11/29(金)08:04:04No.1257807034そうだねx4>弁護士の親族に聞いたらAIよりも二次創作のほうが黒だからやめたほうが良いと言われたぞ俺 |
… | 45024/11/29(金)08:04:12No.1257807055+>マスピ顔なんて323や御大で通った判子絵の概念だし今更感ある |
… | 45124/11/29(金)08:04:43No.1257807115+暴対法みたいに人権無視してる法律もあるんだからAIだけ許さない法律も出来る!って言う人いるけどそれってほとんどの国民がAI許さない!ってならないと無理じゃない? |
… | 45224/11/29(金)08:05:20No.1257807189そうだねx1>>ガッツさんはSNSが分かってるな… |
… | 45324/11/29(金)08:06:01No.1257807275+>>ルークスカイウォーカーとかアニメのジョーカー役とかで有名なマークハミルもイーロン嫌い拗らせてブルースカイに移住したけどいいね減りすぎて最終的にSNS自体から引退しちゃった |
… | 45424/11/29(金)08:06:59No.1257807373+低能は隔離にも気付かない |
… | 45524/11/29(金)08:07:05No.1257807387+承認欲求に振り回されるのはやめた方がええ |
… | 45624/11/29(金)08:07:47No.1257807480そうだねx2>NOMORE無断生成AI @NOMORE__MUDAN 11月14日 |
… | 45724/11/29(金)08:08:24No.1257807561+>暴対法みたいに人権無視してる法律もあるんだからAIだけ許さない法律も出来る!って言う人いるけどそれってほとんどの国民がAI許さない!ってならないと無理じゃない? |
… | 45824/11/29(金)08:08:26No.1257807569そうだねx7学習元への還元みたいな話になると二次創作の方が先に論点になっちゃうよなぁみたいな部分はある |
… | 45924/11/29(金)08:08:29No.1257807574+>そもそもAIはクリエイター自身も使えるんだから反AIじゃなきゃ恩恵あるんすよ |
… | 46024/11/29(金)08:08:41No.1257807601+NOMORE無断生成AIは声優のやつだからなんか詐欺師にでも担がれたのかなって心配になっちゃう |
… | 46124/11/29(金)08:08:59No.1257807642そうだねx2>オーガストがAI疑惑で燃えたの爆笑事件だよな(笑えないけど) |
… | 46224/11/29(金)08:09:41No.1257807748そうだねx1反AIさん達の行動はSNS規制の一因になると思う |
… | 46324/11/29(金)08:10:30No.1257807852+>NOMORE無断生成AIは声優のやつだからなんか詐欺師にでも担がれたのかなって心配になっちゃう |
… | 46424/11/29(金)08:10:38No.1257807865そうだねx4ウォーターマークベタベタつけまくった二次創作エロの |
… | 46524/11/29(金)08:10:54No.1257807900そうだねx2還元って言うけど二次創作のエロイラスト描きまくってると支援金が毎月振り込まれるのをクリエイターにお金が入るようになって良かったとする現状については正直違和感ある |
… | 46624/11/29(金)08:11:22No.1257807969+別に使いたくねぇならそれでいいんだ |
… | 46724/11/29(金)08:11:29No.1257807989そうだねx2>反AIさん達の行動はイラストレイターの地位低下の一因になると思う |
… | 46824/11/29(金)08:14:18No.1257808436そうだねx1youtube(google)なんて学習の権化なのにな… |
… | 46924/11/29(金)08:14:44No.1257808490そうだねx1>コンテンツ元に何も還元されてないし |
… | 47024/11/29(金)08:16:35No.1257808740+>それこそAIだろうが人だろうが関係ないそこの袖正してからになっちゃうよなぁ… |
… | 47124/11/29(金)08:16:55No.1257808787+グレーゾーンの二次創作が全く影響受けない形でAIによる表現のみを規制するのは大変だろうな |
… | 47224/11/29(金)08:17:42No.1257808887+>グレーゾーンの二次創作が全く影響受けない形でAIによる表現のみを規制するのは大変だろうな |
… | 47324/11/29(金)08:17:51No.1257808898+大量に権利侵害のエロイラストが掲載されていてユーザーからイラストレーターに金が流れていてその仲介手数料を取ってるプラットフォームって考えるとなかなか地獄だな |
… | 47424/11/29(金)08:19:19No.1257809061+>>調べたり身につけるのもタダじゃないんですよ |
… | 47524/11/29(金)08:20:01No.1257809147そうだねx1>電気代とかも対価じゃん |
… | 47624/11/29(金)08:20:32No.1257809216+>現状法的に問題ないのはAIの方なので先に死ぬのは二次創作 |
… | 47724/11/29(金)08:20:47No.1257809251+>>電気代とかも対価じゃん |
… | 47824/11/29(金)08:21:17No.1257809317+>>なぜAIの話から二次創作に飛び火させるのかわからんけど二次創作が真っ黒みたいにいう人も理解が危うい |
… | 47924/11/29(金)08:22:11No.1257809426そうだねx1AIそのものが問題とする場合他の分野にもそれが適応されちゃうし |
… | 48024/11/29(金)08:24:02No.1257809671+>AIそのものが問題とする場合他の分野にもそれが適応されちゃうし |
… | 48124/11/29(金)08:24:59No.1257809809そうだねx1別に日本のAIはなんでも合法ではないし著作物はもちろん特定作家の作品群に寄せられる画像を出力する目的だと学習の時点で合法と言えるか怪しいけど現状だとそれやってるのが外人ばかりだからAI嫌いな人達が満足する効果的な対策ってあるのか正直疑問ではある |
… | 48224/11/29(金)08:25:31No.1257809888+>AI絵を1から10まで自分の成果物だから評価しろちやほやしろって奴が迷惑なんであって |
… | 48324/11/29(金)08:25:59No.1257809949そうだねx2>AIそのものが問題とする場合他の分野にもそれが適応されちゃうし |
… | 48424/11/29(金)08:27:03No.1257810106+二次創作に関しては二次創作物で利益を得るのは合法だと裁判の判決も出てるしじゃあそこから版権使用料相当を還元するとしてもちゃんと版権使用料納めてるイベント基準でも大手だろうと一律2000円とかだから |
… | 48524/11/29(金)08:28:52No.1257810345+>AI絵を1から10まで自分の成果物だから評価しろちやほやしろって奴が迷惑なんであって |
… | 48624/11/29(金)08:29:27No.1257810418+>二次創作に関しては二次創作物で利益を得るのは合法だと裁判の判決も出てるしじゃあそこから版権使用料相当を還元するとしてもちゃんと版権使用料納めてるイベント基準でも大手だろうと一律2000円とかだから |
… | 48724/11/29(金)08:32:44No.1257810835+>版権元としては余程商売に悪影響が出る二次創作じゃない限り実害ないという扱いではあるんだろうな |
… | 48824/11/29(金)08:32:59No.1257810861そうだねx3>>NOMORE無断生成AI @NOMORE__MUDAN 11月14日 |
… | 48924/11/29(金)08:34:45No.1257811059+権利者が手描き二次創作はいいけどAIは駄目!してもいいと思うよ権利者なんだし |
… | 49024/11/29(金)08:36:18No.1257811263そうだねx1完全に感情論ではあるけどAIで作ったものを自分で作ったというのは醜い |
… | 49124/11/29(金)08:36:50No.1257811324そうだねx1>別にX嫌いなら嫌いで結構なんだけどX学習が嫌でそこに行きますはもうちょっと考えられる人居なかったのかと聞いてみたくはなる |
… | 49224/11/29(金)08:37:03No.1257811357+>>AI絵を1から10まで自分の成果物だから評価しろちやほやしろって奴が迷惑なんであって |
… | 49324/11/29(金)08:37:10No.1257811367+学習されるのが嫌じゃなくて自らの意思で提供する気はないからx離れるっていうなら理解できる |
… | 49424/11/29(金)08:38:30No.1257811548+別に感情の問題って自覚してるならいいんじゃねぇの |
… | 49524/11/29(金)08:39:11No.1257811638+>権利者が手描き二次創作はいいけどAIは駄目!してもいいと思うよ権利者なんだし |
… | 49624/11/29(金)08:39:56No.1257811722+権利元に関しちゃ被害があったらまたそれは別の法で訴えられるしな |
… | 49724/11/29(金)08:40:01No.1257811734そうだねx2>完全に感情論ではあるけどAIで作ったものを自分で作ったというのは醜い |
… | 49824/11/29(金)08:40:34No.1257811824そうだねx1>完全に感情論ではあるけどAIで作ったものを自分で作ったというのは醜い |
… | 49924/11/29(金)08:40:44No.1257811846+感情の問題を認めなかったらホモとかまで許容しなきゃだしな |
… | 50024/11/29(金)08:41:27No.1257811949+>感情の問題を認めなかったらホモとかまで許容しなきゃだしな |
… | 50124/11/29(金)08:41:56No.1257812014そうだねx1>法的に合法な学習を禁止事項にしてどう争う気なのかは知らないが |
… | 50224/11/29(金)08:42:07No.1257812036そうだねx1絵柄だって証明にしくいから仕方ないだけでやはりオリジナリティはあるんだよな |
… | 50324/11/29(金)08:42:48No.1257812133+>俺もAIシコシコマンだけどAI使って創作者気取りで絵師煽ったりしてんのは嫌い |
… | 50424/11/29(金)08:43:42No.1257812252+逆にアナログじゃないデジタル絵はうんたらみたいなのもやった流れだしそんなもんである |
… | 50524/11/29(金)08:43:44No.1257812253そうだねx1古い作家ほどAIを道具が増えただけだと思ってて |
… | 50624/11/29(金)08:44:08No.1257812308+>時間かけて既成事実化してくんじゃないかね |
… | 50724/11/29(金)08:44:43No.1257812372そうだねx2>デジタル絵師がアナログ絵師煽ってた時代もあったんだがご存知でない? |
… | 50824/11/29(金)08:45:29No.1257812490+>無理 |
… | 50924/11/29(金)08:45:39No.1257812516+デジタルはあたたかあじがないからな… |
… | 51024/11/29(金)08:46:11No.1257812593+>筆なんて小学校の図工でくらいしか使ったことがないペイントソフトのブラシを個性だと思って色塗ってるような奴ほどAI嫌悪してるのはちょっとしたギャグ |
… | 51124/11/29(金)08:46:18No.1257812603そうだねx1ビッグデータ技術の延長線でしかないし |
… | 51224/11/29(金)08:47:04No.1257812701そうだねx1>意外とベテラン勢はバイアス無いからびっくりした |
… | 51324/11/29(金)08:47:32No.1257812764+>ビッグデータ技術の延長線でしかないし |
… | 51424/11/29(金)08:47:44No.1257812789+>意外とベテラン勢はバイアス無いからびっくりした |
… | 51524/11/29(金)08:47:58No.1257812815+>反AIって反文明なのでは… |
… | 51624/11/29(金)08:48:21No.1257812860+>一八先生だってコミックス化してないあたり駄目なのは分かってるだろうしな |
… | 51724/11/29(金)08:48:49No.1257812918+>法律って結構気持ちで動くよ |
… | 51824/11/29(金)08:49:43No.1257813022そうだねx1誹謗中傷する反AIを訴えるためのクラファンとかじゃんじゃんやって欲しいなぁ |
… | 51924/11/29(金)08:49:56No.1257813053そうだねx2本当に絵が芸術だけのものであれば絵だけは例外も行けたかもしれんが |
… | 52024/11/29(金)08:50:04No.1257813073+>公共の福祉の兼ね合い面あるから単純じゃなくね |
… | 52124/11/29(金)08:50:51No.1257813181+>誹謗中傷する反AIを訴えるためのクラファンとかじゃんじゃんやって欲しいなぁ |
… | 52224/11/29(金)08:51:32No.1257813259そうだねx3フェミを法律で殴ってた創作者たちがAIに法律で殴られたら法律の問題じゃないの!って言い出すのはちょっと興味深い |
… | 52324/11/29(金)08:51:38No.1257813277+>>完全に感情論ではあるけどAIで作ったものを自分で作ったというのは醜い |
… | 52424/11/29(金)08:52:08No.1257813357+>絵柄だって証明にしくいから仕方ないだけでやはりオリジナリティはあるんだよな |
… | 52524/11/29(金)08:52:33No.1257813407+>ウォーホルが便器にサインしただけのやつは創作として扱われてるし |
… | 52624/11/29(金)08:52:46No.1257813429+>>絵柄だって証明にしくいから仕方ないだけでやはりオリジナリティはあるんだよな |
… | 52724/11/29(金)08:53:16No.1257813487+>3DとAIって作成方法から違わない? |
… | 52824/11/29(金)08:54:45No.1257813696そうだねx1>フェミを法律で殴ってた創作者たちがAIに法律で殴られたら法律の問題じゃないの!って言い出すのはちょっと興味深い |
… | 52924/11/29(金)08:54:57No.1257813725+https://x.com/DoGA_CGanime/status/1727577410504475038 |
… | 53024/11/29(金)08:55:44No.1257813820+>>3DとAIって作成方法から違わない? |
… | 53124/11/29(金)08:55:48No.1257813828+技術は労力を減らす事が根底にあるから |
… | 53224/11/29(金)08:55:56No.1257813842そうだねx2>フェミを法律で殴ってた創作者たちがAIに法律で殴られたら法律の問題じゃないの!って言い出すのはちょっと興味深い |
… | 53324/11/29(金)08:56:59No.1257813970+>だから外野だけ見ると同じこと言ってんだなって話じゃなくて? |
… | 53424/11/29(金)08:57:03No.1257813977+AIに全部抜き取られて同じ顔した絵が量産され続けたら二次創作イラスト描くやついなくなるのかな |
… | 53524/11/29(金)08:57:21No.1257814041そうだねx2>https://x.com/DoGA_CGanime/status/1727577410504475038 |
… | 53624/11/29(金)08:58:54No.1257814253そうだねx4騒いでる人や悲しむ人がいるから問題!法改正すべき!ってなるとアニメの広告とか出さなくなるよな……ってうっすら思ってる |
… | 53724/11/29(金)08:59:25No.1257814321+>AIに全部抜き取られて同じ顔した絵が量産され続けたら二次創作イラスト描くやついなくなるのかな |
… | 53824/11/29(金)08:59:28No.1257814329そうだねx1反AIというかヒステリー層はDoGAも知らないしあらいずみるいも知らないからびっくりする |
… | 53924/11/29(金)08:59:51No.1257814367+>まあいなくなるとは言わないけど少なくはなってるんじゃないか実際 |
… | 54024/11/29(金)09:00:12No.1257814413+3Dは今でも絵と比べて全然評価されてないジャンルだよなと思ってる |
… | 54124/11/29(金)09:01:01No.1257814526+ぶっちゃけ二次創作出来なくなったらAI使う理由も9割減だから反AIに対して二次創作を持ち出す風潮はさっさと無くなって欲しい |
… | 54224/11/29(金)09:01:34No.1257814604+>騒いでる人や悲しむ人がいるから問題!法改正すべき!ってなるとアニメの広告とか出さなくなるよな……ってうっすら思ってる |
… | 54324/11/29(金)09:02:10No.1257814683+二次創作だって普通にブラック寄りのグレーなんだから普通に危険性は留意しろよ |
… | 54424/11/29(金)09:02:38No.1257814738+>二次創作だって普通にブラック寄りのグレーなんだから普通に危険性は留意しろよ |
… | 54524/11/29(金)09:03:32No.1257814852そうだねx2>https://x.com/DoGA_CGanime/status/1727577410504475038 |
… | 54624/11/29(金)09:04:33No.1257814977そうだねx4二次創作は同人誌で利益得ること認めた裁判が正気じゃないわ |
… | 54724/11/29(金)09:07:53No.1257815428そうだねx2AI絵師が軽く見られるのは同人界隈で文字書きや小説書きが軽視される問題に近しいと思う |
… | 54824/11/29(金)09:11:17No.1257815869+>二次創作は同人誌で利益得ること認めた裁判が正気じゃないわ |
… | 54924/11/29(金)09:11:25No.1257815883+いらすとやが台頭したときに「大半の絵は芸術とかではなくただ他の仕事に欲しいだけの部品で代わりがあればそっちが使われる」という事実に向き合わなかったのがAIで大ごとになった感じがする |
… | 55024/11/29(金)09:12:28No.1257816020そうだねx1芸術とかをどうでもいいと思ってる訳ではないと思う |
… | 55124/11/29(金)09:13:44No.1257816176そうだねx1>金がかからず納期に遅れないならそっちのがいいぐらいの考え |
… | 55224/11/29(金)09:18:51No.1257816932そうだねx1>>金がかからず納期に遅れないならそっちのがいいぐらいの考え |
… | 55324/11/29(金)09:20:32No.1257817193+マイナーキャラを出してくれるのもかなりデカい |
… | 55424/11/29(金)09:21:09No.1257817301そうだねx1ブランディングする必要がない広報ポスターなんかだったらAIでいいしブランドやIP育てようっていうんだったらAIに頼りっきりじゃ厳しいしで用途次第よね |
… | 55524/11/29(金)09:22:12No.1257817453+>ブランディングする必要がない広報ポスターなんかだったらAIでいいしブランドやIP育てようっていうんだったらAIに頼りっきりじゃ厳しいしで用途次第よね |
… | 55624/11/29(金)09:26:36No.1257818131+>マイナーキャラを出してくれるのもかなりデカい |