二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1732358255190.jpg-(38710 B)
38710 B24/11/23(土)19:37:35No.1256061865+ 20:50頃消えます
90年代にスピリチュアルでダークな作品が多いのは世相を反映してるからってよく言われてるけど
00年代10年代の世相を反映した作品ってなんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/23(土)19:38:59No.1256062395+
奴隷
224/11/23(土)19:39:08No.1256062450+
00年代はセカイ系じゃないの?
324/11/23(土)19:40:41No.1256062992+
>00年代はセカイ系じゃないの?
00年代最初はセカイ系目立ったと思うが中期にはだいぶ消えてたように思う
424/11/23(土)19:41:02No.1256063135+
00年代後半から10年代半ばまでは日常系が象徴になる気がする
反映してる世相は…疲れ?
524/11/23(土)19:43:25No.1256064013+
個人的には涼宮ハルヒ…と単品というよりかはニコニコやらあの辺りと結びついたネットの流行りが印象深い00年代
624/11/23(土)19:45:24No.1256064734+
90年代のオウム心理教と同じくらい
10年代の震災が日本人に与えた影響はデカいと思うけど
具体的にそれを影響されたり象徴してる作品はシン・ゴジラ以外で何かあったっけ
724/11/23(土)19:48:44No.1256065976+
>90年代のオウム心理教と同じくらい
>10年代の震災が日本人に与えた影響はデカいと思うけど
>具体的にそれを影響されたり象徴してる作品はシン・ゴジラ以外で何かあったっけ
すずめの戸締りとか
824/11/23(土)19:50:20No.1256066590+
20年代ももう半ばだけどなんかあったかな…
924/11/23(土)19:52:06No.1256067283+
世界的にはコロナだろうよ
オタクコンテンツ的には逆に稼いだり密の回避で製作ペースが落ちたり色々であった
1024/11/23(土)19:54:21No.1256068176+
世紀末のあれこれで終末思想がトレンドにあったとか
1124/11/23(土)19:54:41No.1256068308+
00年代って深夜アニメの数が増えまくった時期だよね
美少女アニメの流行は00年代の特徴じゃない?
今はもう定着してるけど
1224/11/23(土)19:57:00No.1256069252+
そういえば90年代は今みたいに美少女もの多くなかったか
1324/11/23(土)19:58:08No.1256069710+
そもそも世相を反映してる云々って話がただの妄言だよ
1424/11/23(土)20:03:16No.1256071803+
90年代ってもスピリチュアルだったりオカルトだったり前世だったりなネタってエヴァは後発側というか
ピークしてたのは世相がまだまだ元気も元気だった昭和から平成に変わる時期な89〜92年辺りだぞ
1524/11/23(土)20:03:20No.1256071845+
それが全てじゃないだけで世相も人の好みに影響は与えてると思う
1624/11/23(土)20:04:10No.1256072209+
>そもそも世相を反映してる云々って話がただの妄言だよ
今の目線で見るとそれらしい作品が特に目に付くのはあると思う
一方でその時代じゃないと作れないなって作品も沢山あるから全くの的外れだとは思わない
1724/11/23(土)20:04:38No.1256072400+
とんでもない事件ではあったけどオウム真理教が世間に何か影響与えたかというとそうでもないというか
1824/11/23(土)20:05:06No.1256072605+
オカルトブームなのは間違いない
1924/11/23(土)20:07:41No.1256073646そうだねx4
エヴァより先に青年誌やOVAや女性向け作品でオカルトスピリチュアルエログロとか
現代社会は文明は発達したが自然や人の心は…みたいなのがやたら流行ってたというか
その辺の流れよねエヴァも
2024/11/23(土)20:07:47No.1256073691+
なろう転生追い出し系
2124/11/23(土)20:11:06No.1256075078+
エヴァはカントクがハマってたセーラームーンとVガンの影響も強いんだっけか
両方結構ダークでスピリチュアル要素あるな…
2224/11/23(土)20:11:45No.1256075329+
戦うヒロインが地球を守る為に全員命を賭けて戦い命と引き換えに地球を守った上で
でも運命はまた巡り合うのみたいな初代セーラームーンの方がよっぽどスピリチュアルで暗い話だと思うぞ
2324/11/23(土)20:13:29No.1256076082+
まず90年代を代表するアニメを仮にエヴァと仮定したとして
00年代と10年代を代表するアニメって何になるのさ
それを考えればおのずと答えが見えて来ると思うんだけど
2424/11/23(土)20:14:13No.1256076393+
超太古の月の姫と地球の王子の転生体って今思うとすごいスピリチュアルだ
2524/11/23(土)20:14:31No.1256076541+
ポストまどマギは結構あった
あと高校生が極限状態でサバイバルする系
2624/11/23(土)20:16:13No.1256077272+
過酷な環境に放り込まれる系といえばバトルロワイヤルもか
2724/11/23(土)20:16:30No.1256077390+
その前の昭和50年代話はジャンプ作品だのが滅茶苦茶語られる割に
元号変わる前後辺りの時期の話はドラゴンボールZとセーラームーンの話だけしときゃいいやみたいな感じで流されるからか
急にエヴァが出てきたみたいな感じで語られがち
2824/11/23(土)20:17:32No.1256077802+
エヴァがスピリチュアルならネタ元になってる漫画ナウシカの扱いは一体…
2924/11/23(土)20:17:39No.1256077857+
転生とか生まれ変わりもセーラームーンは結構後発というか
ぼくの地球を守ってとか孔雀王とか既に出てたしね
3024/11/23(土)20:18:48No.1256078344そうだねx1
ファンタジーロボとか勇者ロボは90年代前半のブームに入れてもいい?
3124/11/23(土)20:19:16No.1256078521+
深夜ドラマでナイトヘッドみたいなの作られたりOVA特撮で大人向けだとやたら暗いシビアな話作られたり
なぜかエコエコアザラクを掘り起こすぞとかエヴァの前からやってたしね
3224/11/23(土)20:19:43No.1256078705+
あと90年代は公害とか環境問題とかもあってガイア理論とか地球船宇宙号みたいなテーマも見られるような(例えばGガンとか寄生獣とか)
あとエヴァの後らへんにIFルート回みたいなのも少しあった気がする(スクライドとかうろ覚えだけどナデシコにもあったかも)
3324/11/23(土)20:20:36No.1256079071+
丹波哲郎といえば大霊界みたいなのが89年なのでその頃にはもうオカルトブーム来てるんだ
3424/11/23(土)20:20:52No.1256079189+
世相ってなると難しいな…
ラブライブあたりから声優に歌って踊らせるコンテンツ増えたけどあれは商業的に儲かるからだろうし…
3524/11/23(土)20:22:26No.1256079817+
>まず90年代を代表するアニメを仮にエヴァと仮定したとして
>00年代と10年代を代表するアニメって何になるのさ
>それを考えればおのずと答えが見えて来ると思うんだけど
ネットによる双方向の情報発信の発達により時代時代の代表作を定義できる権威が失われたみたいな話?
3624/11/23(土)20:22:45No.1256079954+
世相反映っても黒子のバスケ暗殺教室からハイキューヒロアカときて鬼滅チェンソー呪術と言われても
やっぱジャンプってかオスでねとかそんなんで終わる話な気もする
3724/11/23(土)20:23:34No.1256080299+
そういえば90年代ってとりあえず環境の話題はあった気がするな
よく宇宙人とか超常存在が他者を顧みない人類に天罰与えようとしてた気がする
3824/11/23(土)20:24:03No.1256080496+
というかその10年を象徴する代表作ってもベクトルが複数に分かれるというか
エヴァよりクレしんポケモンじゃねと言われたら確かにともなるし
いやセーラームーンだろと言われてもそうだねともなるしでどこ見てるかにもよる
3924/11/23(土)20:25:13No.1256081023+
エヴァはナウシカもだけど聖書元ネタにした漫画アニメそんなない気がする
意外とベルセルクが聖書ネタ多い
4024/11/23(土)20:26:07No.1256081403+
>というかその10年を象徴する代表作ってもベクトルが複数に分かれるというか
>エヴァよりクレしんポケモンじゃねと言われたら確かにともなるし
>いやセーラームーンだろと言われてもそうだねともなるしでどこ見てるかにもよる
90年代ならドラゴンボール含む少年ジャンプコンテンツがメチャクチャ強いはずなんだけどあんまり世代代表とは言われてないよな
4124/11/23(土)20:26:08No.1256081412そうだねx1
放送枠の短期化によって世相を語るほど深いテーマの作品が少なくなった
4224/11/23(土)20:26:42No.1256081675そうだねx1
>90年代ならドラゴンボール含む少年ジャンプコンテンツがメチャクチャ強いはずなんだけどあんまり世代代表とは言われてないよな
ずっと強いからな
4324/11/23(土)20:27:39No.1256082050+
90年代のジャンプって言うと幽白とかるろうに剣心でいいんだろうか
4424/11/23(土)20:27:53No.1256082147+
百合モノが増えたのはLGBTがどうのこうのみたいなこじつけはできそう
4524/11/23(土)20:28:16No.1256082299+
テレ東のどちらかといえばオタ向け寄りなアニメがこの規模まで話題になったの!?って意味ではエヴァは破格の作品だけど
クレしんセーラームーンドラゴンボールZとかは盛り上がりが当たり前すぎてみたいなとこまでいったのでみたいな
4624/11/23(土)20:28:21No.1256082330+
進撃がやけに北欧神話ネタこすってるけどエヴァからはだいぶ経つな
4724/11/23(土)20:29:02No.1256082598+
>放送枠の短期化によって世相を語るほど深いテーマの作品が少なくなった
エヴァのテーマの何が深いってんだよえーーっ!!!
いやまぁエヴァにも当然ちゃんとしたテーマ自体はあるけど同じくらいちゃんとテーマが盛り込まれたアニメ漫画はエヴァに限らん
4824/11/23(土)20:30:01No.1256083037+
百合ものというか同性愛ものはずっとやってて定着したって印象が
あと女の子みたいな男子なんかも
4924/11/23(土)20:30:26No.1256083225+
クレしんとかちびまる子アニメの1年目とかそれこそエヴァ並というかそれ以上の規模で流行りまくったけど
その頃を語るとかあんまやらんしね
5024/11/23(土)20:30:26No.1256083227+
化石燃料の枯渇みたいな環境問題だったりガイア理論の話だったり
文明の進化に対して向き合うべき自然みたいなのはよく見た
5124/11/23(土)20:32:34No.1256084118+
とりあえず電脳技術やサイボーグ技術は発達してるけど常に酸性雨が降ってるし
一部の裕福層とそれ以外で生活は全く違うこの文明社会とかやればオタクは飛びついてくれてたぜ!
5224/11/23(土)20:32:35No.1256084129+
キリスト教ネタだとゲームはゼノギアスなんかバリバリモチーフにしてるな
5324/11/23(土)20:32:42No.1256084177+
キリスト教モチーフならトライガンとヘルシングなんかもあったし
10年連載してるから00年代の印象の方が強いかもしれん…
5424/11/23(土)20:32:42No.1256084181+
元ネタ解説されないと訳分からんアニメって意味だとポプテピピックに近い気がするエヴァンゲリオン
5524/11/23(土)20:34:22No.1256084894+
なんか色々難しい事語ってるけど内容自体は地球の平和を脅かす謎の怪物に立ち向かえ秘密組織!
みたいな割と単純に見れる作品よねエヴァみたいな感じで見てた人も多かったというか
ラスト2話とあの台詞や絵には恐らくこんな意味がみたいなのあちこちでやった結果深い作品と思われるようになったというか
5624/11/23(土)20:34:32No.1256084954+
>とりあえず電脳技術やサイボーグ技術は発達してるけど常に酸性雨が降ってるし
>一部の裕福層とそれ以外で生活は全く違うこの文明社会とかやればオタクは飛びついてくれてたぜ!
サイバーパンクは今だって一定の支持はあるし…
5724/11/23(土)20:36:05No.1256085611そうだねx1
そもそも90年代のアニメが世相を反映して〜
っていうのも当時のマスコミがオウムやら酒鬼薔薇やらの凶悪事件を
アニメのせいにしたくてこじつけてただけでしょ
5824/11/23(土)20:36:34No.1256085804そうだねx1
>元ネタ解説されないと訳分からんアニメって意味だとポプテピピックに近い気がするエヴァンゲリオン
いや本筋を理解するだけならキリスト教にもSFにも特撮にも詳しくなくていいんだよ
それ以外がひたすらややこしいのが原因
5924/11/23(土)20:36:37No.1256085829そうだねx1
>クレしんとかちびまる子アニメの1年目とかそれこそエヴァ並というかそれ以上の規模で流行りまくったけど
>その頃を語るとかあんまやらんしね
クレしんは下品すぎて怒られてたけど大人になった今思う返すとそうだね×1としか言えねえ
原作でセックスするなひろしとみさえ
6024/11/23(土)20:37:40No.1256086277+
>そもそも90年代のアニメが世相を反映して〜
>っていうのも当時のマスコミがオウムやら酒鬼薔薇やらの凶悪事件を
>アニメのせいにしたくてこじつけてただけでしょ
世代論はぶっちゃけ結論有りきだし主張したいイデオロギー有りきのやつなので眉に唾つけて聞いた方が良い
6124/11/23(土)20:38:47No.1256086753+
>世紀末のあれこれで終末思想がトレンドにあったとか
恐怖の大王が来なかったからな…
6224/11/23(土)20:38:55No.1256086809+
>いや本筋を理解するだけならキリスト教にもSFにも特撮にも詳しくなくていいんだよ
シンでマリアって呼ばれたのに全く母扱いされないマリもいるから視聴者の聖書ネタ読解能力は本筋理解すらできないほど激しく低かったと思う
6324/11/23(土)20:39:15No.1256086940+
世相反映して暗い作品が多かったはマスコミ側から出た主張ではないんじゃないかな
6424/11/23(土)20:39:50No.1256087175+
>恐怖の大王が来なかったからな…
世界最大級のオカルトが外れたことでジャンル毎夢から覚めたところはあるな…
6524/11/23(土)20:40:23No.1256087407そうだねx4
>>いや本筋を理解するだけならキリスト教にもSFにも特撮にも詳しくなくていいんだよ
>シンでマリアって呼ばれたのに全く母扱いされないマリもいるから視聴者の聖書ネタ読解能力は本筋理解すらできないほど激しく低かったと思う
こいつマルタの妹のマリアもマグダラのマリアも知らなくて草
6624/11/23(土)20:40:37No.1256087497そうだねx1
>>いや本筋を理解するだけならキリスト教にもSFにも特撮にも詳しくなくていいんだよ
>シンでマリアって呼ばれたのに全く母扱いされないマリもいるから視聴者の聖書ネタ読解能力は本筋理解すらできないほど激しく低かったと思う
マリがマリアで母親って新劇からどうやって読み取るんだよ!!
逆に聖書知識が本編読解の邪魔してるタイプなんじゃないの旧シリーズでもそういうところあったけど
6724/11/23(土)20:40:45No.1256087539そうだねx1
別にマスコミは繋げてないというかエヴァに関しては
サブカルライターとか文芸界の人とかがこれは今までの作品とこんなに違う!こんなに凄い!と
自分達で世相やら深い内容がとか箔付けコラムとか作りまくったからだよ
6824/11/23(土)20:41:29No.1256087844+
1000年代の終わりって漠然とすごい時代に生まれたような気持ちにはなったな
なんもなかったけどな
6924/11/23(土)20:41:55No.1256088028そうだねx2
キリスト教とかドイツ哲学からかっこいい言葉持ってきて設定に名前つけてた人新劇に参加してないので
だからすげぇダサくなってる
7024/11/23(土)20:42:11No.1256088175+
89年と99年のどちらで世紀末だのノストラダムスだので盛り上がってたかと言われると
89年の方よね
7124/11/23(土)20:42:24No.1256088278+
ドラえもん映画とかゴジラとか90年代は環境問題云々のテーマが強かったイメージがある
まあ今も定番だけど
7224/11/23(土)20:42:29No.1256088319+
エヴァに繋げる気はないが90年代のコンテンツには確かに言語化しづらい暗さがあったと思う
7324/11/23(土)20:43:42No.1256088834+
ロボットが破損して出るオイルが血みたいな演出されて配線とかエンジンが臓物みたいに描かれてたら90年代後期〜0年代前期
これは間違いない
7424/11/23(土)20:43:46No.1256088867+
>こいつマルタの妹のマリアもマグダラのマリアも知らなくて草
激しく読解能力低いってこういうことだよね
誰がそんな想定してマリア呼びするんだよ
7524/11/23(土)20:44:31No.1256089196+
>89年と99年のどちらで世紀末だのノストラダムスだので盛り上がってたかと言われると
>89年の方よね
向こう10年の見通しと来年の話だとまぁ現実味が違うからな…
核だのWW3でサイバーパンクだのポストアポカリプスだのも多かったし
7624/11/23(土)20:45:04No.1256089454+
メカキングギドラやビオランテの時はこのままだと未来の日本はだの生物学の発展はみたいな警鐘っぽいの入れてたけど
スペースゴジラとかデストロイアの頃にはもうそんなのどうでもいいやバトろうぜしてた辺りを思い出して頂ければ
7724/11/23(土)20:45:21No.1256089573+
05’〜15’はハーレムアニメや円盤で乳首開放アニメが多かった
これはアニメでシコりたいという世相を反映したに違いない
7824/11/23(土)20:47:14No.1256090414そうだねx2
>>こいつマルタの妹のマリアもマグダラのマリアも知らなくて草
>激しく読解能力低いってこういうことだよね
>誰がそんな想定してマリア呼びするんだよ
シンの展開的に主に香油をかけたマルタの妹マリアか主に最後まで付き従った娼婦マリアの方がはるかに可能性高いことに気づけてなくて草
7924/11/23(土)20:47:25No.1256090494+
近未来描く作品も00年代になってくると道筋が整理されてきたというか
レトロフューチャーに比べると具体的にはなったよね
8024/11/23(土)20:47:30No.1256090522+
エヴァは各々考察語りたくなる内容でそれがネットの黎明期と重なったのも大きいと思う
8124/11/23(土)20:47:36No.1256090572+
>ロボットが破損して出るオイルが血みたいな演出されて配線とかエンジンが臓物みたいに描かれてたら90年代後期〜0年代前期
90年代以前からそれやってた石川賢のゲッターロボ
8224/11/23(土)20:47:54No.1256090691そうだねx2
キリスト者おれ(イスカリオテのマリアはさすがにダサすぎる…)
8324/11/23(土)20:48:10No.1256090789+
世紀末に向けて改めて哲学する良い機会だったのはある
8424/11/23(土)20:48:48No.1256091054+
聖書マリア多すぎて草


1732358255190.jpg