二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1732194292861.png-(920766 B)
920766 B24/11/21(木)22:04:52 ID:jw4YoHNINo.1255457222そうだねx1 23:25頃消えます
AIで特定の作家の画風を学習させるのは文化庁としては完全に違法の方向に持っていこうとしてるっぽいね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/21(木)22:06:21No.1255457854そうだねx29
人権的に問題があるかどうか解釈分かれる余地がない部分だしな
224/11/21(木)22:07:08No.1255458207そうだねx10
そりゃ良かった
ちなみに人力の絵柄コピーについてはなんか言ってた?
324/11/21(木)22:09:03No.1255459053+
>ちなみに人力の絵柄コピーについてはなんか言ってた?
元から二次創作の範囲だしAIに関しても別に親告罪であるかどうかは変わんねえから
人力かどうか以前に訴えなきゃ権利主張できんだろ
424/11/21(木)22:09:06No.1255459074そうだねx14
まあ当たり前だな
524/11/21(木)22:10:08No.1255459556そうだねx31
声優の件もそうだけどイラストでも特定の絵柄が海賊商品とかの違法行為に使われたりしたら大本の作家も嫌だろうしな
624/11/21(木)22:10:51No.1255459893そうだねx3
そんで?
どうやって学習データをチューニングしたって証明するの?
724/11/21(木)22:13:19No.1255460908+
絵柄に著作権は無いということはないってことで良いのか
824/11/21(木)22:14:50No.1255461492+
>どうやって学習データをチューニングしたって証明するの?
それは今まで通りの著作権裁判と同じで似せてたら問題になるし学習が証明できたら依拠性が明確になる以上の話じゃない
924/11/21(木)22:14:51 ID:jw4YoHNINo.1255461494そうだねx7
>そんで?
>どうやって学習データをチューニングしたって証明するの?
文化庁的には「これあの人の作品に似てる!」って言われたらAI利用者が似せてないことを証明しないといけないらしいよ
もう使いもんにならないねこれ
fu4277549.jpg
1024/11/21(木)22:16:08No.1255461997そうだねx1
>文化庁的には「これあの人の作品に似てる!」って言われたらAI利用者が似せてないことを証明しないといけないらしいよ
モデルとプロンプト渡して検証してもらうしかないな
1124/11/21(木)22:16:59No.1255462366そうだねx8
>絵柄に著作権は無いということはないってことで良いのか
入力しないと真似できないならそもそも創造的寄与を否定できないって形になるから偶然の一致以外元々認められないし偶然であることを証明しなきゃ無実を主張できん
1224/11/21(木)22:17:50No.1255462724そうだねx8
所詮使うやつが弱者なら弱者のままでなにか立場逆転させるためのものでもないのに煽りの材料にしてくるという
1324/11/21(木)22:18:36No.1255463035そうだねx13
>文化庁的には「これあの人の作品に似てる!」って言われたらAI利用者が似せてないことを証明しないといけないらしいよ
公衆提供著作物の利用は元々権利情報を保持しないといけないから当然だな
1424/11/21(木)22:18:38No.1255463045そうだねx1
>>どうやって学習データをチューニングしたって証明するの?
>それは今まで通りの著作権裁判と同じで似せてたら問題になるし学習が証明できたら依拠性が明確になる以上の話じゃない
NovelAIとかでは学習データをチューニングしなくてもartist名を入力するだけでその人に似せられるんですよ
これはマスデータの学習の結果だから「非享受目的」にならないんですなあ
1524/11/21(木)22:19:33No.1255463461そうだねx5
文化庁くんもしかしてローカルのloraありAIのことしか想定してない…?
1624/11/21(木)22:20:20No.1255463771+
AIの絵を下敷きに自分で描いた絵はどうなるの?
1724/11/21(木)22:20:41No.1255463917+
rolaに対して言及してるんだろうけどartist名だけで似せられるタイプの大規模モデルはどういう扱いになるんだろう
1824/11/21(木)22:20:47No.1255463959そうだねx9
いきなり弱者がどうだの言い出すの怖い
1924/11/21(木)22:21:49No.1255464379そうだねx1
対AIかつ親告罪の著作権への解釈だからいいんだけど学習元としてその絵柄が含まれていないことを証明するっていう悪魔の証明を要求されるのは結構怖い法律解釈だなって
いやまあ権利者保護の観点からするとこっちのほうがいいのは間違いないんだが
2024/11/21(木)22:24:01No.1255465298そうだねx7
偶然似ただけで似せようとしてませんって主張するなら
似せようとしてない証拠を出さなきゃいけないのは当然のことなのでは?
2124/11/21(木)22:25:23No.1255465856+
元の著作物と類似性ある生成物って画風含まれるの?
2224/11/21(木)22:26:33No.1255466319+
AI云々以前に偶然似てましたでも訴えられた事例は沢山あるしな
2324/11/21(木)22:26:45No.1255466406そうだねx2
>文化庁くんもしかしてローカルのloraありAIのことしか想定してない…?
ちゃんと事業者の責任追求もあり得るのは今回再度まとめられるより以前にガイドラインですでに言われてることだ
著作物性のある出力は元々リスクしかねえ
2424/11/21(木)22:27:53No.1255466840そうだねx3
>>文化庁くんもしかしてローカルのloraありAIのことしか想定してない…?
>ちゃんと事業者の責任追求もあり得るのは今回再度まとめられるより以前にガイドラインですでに言われてることだ
>著作物性のある出力は元々リスクしかねえ
海外企業に日本企業がなんとかできるとは思えないんだけど
ただでさえあいまいなAIの話で
2524/11/21(木)22:28:46No.1255467207+
>AIの絵を下敷きに自分で描いた絵はどうなるの?
重ねて書いたらトレスと変わらないからトレス元の権利がくっ付いてくる形
参考にする場合は二次創作と同じ扱いか独創性次第で100%最後に描いた人の権利になるかは裁判してみないとわからない
2624/11/21(木)22:28:54No.1255467272そうだねx1
>>文化庁くんもしかしてローカルのloraありAIのことしか想定してない…?
>ちゃんと事業者の責任追求もあり得るのは今回再度まとめられるより以前にガイドラインですでに言われてることだ
>著作物性のある出力は元々リスクしかねえ
問題点はそこじゃなくてスレ画の争点は非享受性の話なんだから
lora使わないタイプのNAIとかなら責める方法がないよねって話なんだけど
2724/11/21(木)22:28:56No.1255467283+
まあ判例出てからだわな
2824/11/21(木)22:30:03No.1255467703そうだねx7
>まあ判例出てからだわな
誰も司法に訴えてくれない…
2924/11/21(木)22:30:10No.1255467744+
自分の下書きなら証拠出せるから恐れる必要なんてないが
ただ学習した素材の中に少しでもイラストレーターの商用のものとか混じってたら危ないが
3024/11/21(木)22:30:39No.1255467935+
>rolaに対して言及してるんだろうけどartist名だけで似せられるタイプの大規模モデルはどういう扱いになるんだろう
十中八九無断転載サイト由来のデータセットというか似せられる時点でモデルの中に入ってないって主張は無理があるだろ
3124/11/21(木)22:31:01No.1255468089そうだねx1
>lora使わないタイプのNAIとかなら責める方法がないよねって話なんだけど
それこそ利用者がNAIの参照元に該当の絵柄がないことを証明できない限りは罪ありきって判断になるだけでは?
3224/11/21(木)22:31:24No.1255468240そうだねx9
そもそも著作権に違反してなきゃ訴えられないように見えるけど
著作権って画風は保護しなくない?
3324/11/21(木)22:32:26No.1255468654そうだねx1
>対AIかつ親告罪の著作権への解釈だからいいんだけど学習元としてその絵柄が含まれていないことを証明するっていう悪魔の証明を要求されるのは結構怖い法律解釈だなって
悪魔の証明じゃねえよ他人が権利持ってるデータなんだからちゃんと把握してない方がダメだしネットで手に入るデータの利用についてはそう定めてある
3424/11/21(木)22:32:47No.1255468773+
学習モデルへの規制も進むだろうな
児ポが含まれてたらシャレにならんし
3524/11/21(木)22:32:48No.1255468778そうだねx2
元の著作物との類似性というところに結局絵柄じゃ引っかけられんでしょ
3624/11/21(木)22:32:58No.1255468845+
>そもそも著作権に違反してなきゃ訴えられないように見えるけど
>著作権って画風は保護しなくない?
鳥山明のAI絵を使って鳥山明画集とか出さないとマジで関係ないよね
著作権の侵害って自分の絵柄を使われたってだけで訴え通るものなの?
3724/11/21(木)22:33:05No.1255468891+
>それこそ利用者がNAIの参照元に該当の絵柄がないことを証明できない限りは罪ありきって判断になるだけでは?
絵柄がないことの証明とかできなくない?
海外のやつとかだと悪魔の証明になるけどそうなったらどうなるんだ?立証不可で有罪?
3824/11/21(木)22:33:11No.1255468928そうだねx5
誰の、どの作品の、どの部分を
侵害されたか証明できないと無理じゃないの
3924/11/21(木)22:33:31No.1255469045+
>>rolaに対して言及してるんだろうけどartist名だけで似せられるタイプの大規模モデルはどういう扱いになるんだろう
>十中八九無断転載サイト由来のデータセットというか似せられる時点でモデルの中に入ってないって主張は無理があるだろ
アホ
スレ画の論点はモデルを特定の学習にチューニングすることが非享受目的になるからアウトって話なんであって
大量のデータを学習した結果出力できるんなら現行法では何の問題もない
4024/11/21(木)22:33:40No.1255469106+
まあ判断するのは裁判所だろう
4124/11/21(木)22:34:13No.1255469329そうだねx1
>>それこそ利用者がNAIの参照元に該当の絵柄がないことを証明できない限りは罪ありきって判断になるだけでは?
>絵柄がないことの証明とかできなくない?
>海外のやつとかだと悪魔の証明になるけどそうなったらどうなるんだ?立証不可で有罪?
論点が違う
マスデータを学習したモデルが特定の絵師に似通った絵柄を掛けるなら30条の4に反さない
4224/11/21(木)22:34:46No.1255469525そうだねx1
ファインチューンと基盤モデルで話をごっちゃにしすぎている気がする
基盤モデルに適用するとLLMとか機械翻訳について悪魔の証明になるのは間違いないと思うし無理があると思うけど…
4324/11/21(木)22:35:01No.1255469624そうだねx3
あからさまに鳥山明の絵柄なイラスト作って公開したとしてそれを鳥山明が描いたとかドラゴンボール公式のイラストですとか偽らない限りは著作権侵害にならないのでは…?
4424/11/21(木)22:35:32No.1255469833そうだねx4
>あからさまに鳥山明の絵柄なイラスト作って公開したとしてそれを鳥山明が描いたとかドラゴンボール公式のイラストですとか偽らない限りは著作権侵害にならないのでは…?
厳密にはなるけど
それはAIの独自の問題ではないね
4524/11/21(木)22:36:13No.1255470121+
>あからさまに鳥山明の絵柄なイラスト作って公開したとしてそれを鳥山明が描いたとかドラゴンボール公式のイラストですとか偽らない限りは著作権侵害にならないのでは…?
絵柄が依拠性の根拠になっても類似性を満たすイラストでないと著作権侵害の要件を満たさないって考えればまあそうなるね
4624/11/21(木)22:36:17No.1255470146+
>あからさまに鳥山明の絵柄なイラスト作って公開したとしてそれを鳥山明が描いたとかドラゴンボール公式のイラストですとか偽らない限りは著作権侵害にならないのでは…?
それは希望的観測にすぎないな
4724/11/21(木)22:36:27No.1255470213+
>元の著作物と類似性ある生成物って画風含まれるの?
創作的寄与って言葉が法律の中に出てくるからその画風が入力に依存してることが証明できたらAIで再現される画風はその人のものになり得る
その人の創作的な貢献が肯定されるなら共同著作者になって権利を共有する著作物の利用には許諾が必要となってる
4824/11/21(木)22:36:46No.1255470343+
>>あからさまに鳥山明の絵柄なイラスト作って公開したとしてそれを鳥山明が描いたとかドラゴンボール公式のイラストですとか偽らない限りは著作権侵害にならないのでは…?
>それは希望的観測にすぎないな
だとしてAIだけの問題じゃなくてメで悟空つかってネタイラスト書いてる手書きも対象になるよ
4924/11/21(木)22:37:26No.1255470589そうだねx1
まさかスレ画をAIで絵師に似た絵を出したらアウトって解釈しちゃったんですか!?
5024/11/21(木)22:37:49No.1255470720+
>だとしてAIだけの問題じゃなくてメで悟空つかってネタイラスト書いてる手書きも対象になるよ
スレ画はAI生成についてだから手描きは関係ないぞ
5124/11/21(木)22:37:51No.1255470736+
>海外企業に日本企業がなんとかできるとは思えないんだけど
>ただでさえあいまいなAIの話で
なんで日本企業の話かわかんないけど権利者が日本人なら日本の法律で対応されるんじゃないっけ著作権法
5224/11/21(木)22:38:16No.1255470912+
>>だとしてAIだけの問題じゃなくてメで悟空つかってネタイラスト書いてる手書きも対象になるよ
>スレ画はAI生成についてだから手描きは関係ないぞ
スレ画は鳥山明の絵をAIが出したら著作権違反って話じゃないです
5324/11/21(木)22:38:24No.1255470959そうだねx11
もう面倒臭いから裁判になってから持って来て
5424/11/21(木)22:38:58No.1255471174+
これって著作権法に違反しなければ学習も使用も問題なしって言ってると同じじゃん
5524/11/21(木)22:39:35No.1255471417+
じゃあスレ画は絵柄も許されなくなってほしいっていうポジショントークで願望書いてるだけじゃん
5624/11/21(木)22:39:45No.1255471483+
文化庁の解釈と司法の解釈が同じとは限らないから実際判例ないとわからないのは事実だよな…
5724/11/21(木)22:39:48No.1255471495+
>lora使わないタイプのNAIとかなら責める方法がないよねって話なんだけど
人力で意識的に真似をしなくても類似性と依拠性が証明されたら著作権裁判では負け得るから
プロンプトで明確に真似する意図があるとされたら厳しいんじゃないかな
5824/11/21(木)22:39:55No.1255471542+
手書きのものも対称になるよ言われても
商用的利用に限ってはごめんなさい鳥山先生くらいしないと目に余るものは処されるだけで今と変わらんだろう
5924/11/21(木)22:40:06No.1255471614そうだねx14
>これって著作権法に違反しなければ学習も使用も問題なしって言ってると同じじゃん
そうじゃなかったら怖すぎるだろ
何を求めてんだ
6024/11/21(木)22:40:09No.1255471638+
>>海外企業に日本企業がなんとかできるとは思えないんだけど
>>ただでさえあいまいなAIの話で
>なんで日本企業の話かわかんないけど権利者が日本人なら日本の法律で対応されるんじゃないっけ著作権法
だから日本政府がそう主張したところでネットデータから学習したモデルから我が国の絵描きのモデルが出ましたからやめてくださいって主張したところで海外企業がはいそうですかっていうわけないじゃん
6124/11/21(木)22:40:18No.1255471682+
>スレ画は鳥山明の絵をAIが出したら著作権違反って話じゃないです
手描きと同じ扱いにするなんてどこにも書いてないから希望的観測に過ぎないという話だよ
6224/11/21(木)22:40:35No.1255471786+
どっちかに寄ってる時点で都合のいい解釈しかしなくなるから
結局判例を待つしかない
6324/11/21(木)22:40:37No.1255471798+
少なくとも方向性であって今は完全な合法
6424/11/21(木)22:40:43No.1255471826+
まあ手書き云々はただのWhataboutismだな
6524/11/21(木)22:41:05No.1255471961+
判例出てくれれば判断もつくんだけど誰もやりたがらないし結果も予測出来ないから全くわからない
6624/11/21(木)22:41:11No.1255472010+
反AIざまあ
6724/11/21(木)22:41:13No.1255472021+
別にAIの会社を訴えるんじゃなくて日本人が日本人を訴える親告罪なんだからなんら問題ないだろ
6824/11/21(木)22:41:16No.1255472045そうだねx1
>>lora使わないタイプのNAIとかなら責める方法がないよねって話なんだけど
>人力で意識的に真似をしなくても類似性と依拠性が証明されたら著作権裁判では負け得るから
>プロンプトで明確に真似する意図があるとされたら厳しいんじゃないかな
絵柄に著作権はないです
依拠性と類似性が証明されるためには「キャラクターのデザインが同一」でかつ「構図が同じ」じゃないと立証されません
6924/11/21(木)22:41:17No.1255472050そうだねx1
>少なくとも方向性であって今は完全な合法
そもそもどう規制するか探り探りだから当然だ
7024/11/21(木)22:41:51No.1255472258そうだねx1
渋とDLとFANZAの通報祭り用にLoRAくせーやつらリストアップしとこー
ぎゃばばばば
7124/11/21(木)22:42:19No.1255472432+
>そうじゃなかったら怖すぎるだろ
>何を求めてんだ
これでAIによる絵の学習は無くなる!ってxでつぶやいてる人がいてそういう人はそうなるのを求めてるんだなって
7224/11/21(木)22:42:20No.1255472440+
>別にAIの会社を訴えるんじゃなくて日本人が日本人を訴える親告罪なんだからなんら問題ないだろ
ネットで接続するタイプのサイトにプロンプト打ち込んだだけの人間を「学習モデルをチューニングした」とは言えないんだからスレ画で責めるのは無理ですね
7324/11/21(木)22:42:22No.1255472449+
>著作権って画風は保護しなくない?
パロディは訴えられたら危ういから画風の定義によって話が変わり得る
7424/11/21(木)22:42:25No.1255472463そうだねx4
>反AIざまあ
いつも通りそれやりたかったんだろうけど
文化庁が違法じゃない言ってるけどというカード出せなくなったからゴリ押しするしかなくなったのか
7524/11/21(木)22:42:26No.1255472473+
>別にAIの会社を訴えるんじゃなくて日本人が日本人を訴える親告罪なんだからなんら問題ないだろ
現実的には商用利用が難しくなる方向だろうな
ネットで上げてるだけなら問題ないだろう
7624/11/21(木)22:42:56No.1255472680+
とりあえず文化庁のまとめ見てる分には生成AIを開発するに際して既存のデータを大量に使って大規模に学習させることに関しては法的にどうこう言われてないみたいだね
結果的にそうして学習されたモデルが既存の画風と似たものを出力することも特段問題なさそう
既存の画風と似たものを出力することを目的として学習させるのはダメって話か
7724/11/21(木)22:43:12No.1255472776+
読もう!エセ著作権事件簿!
7824/11/21(木)22:43:31No.1255472887そうだねx6
>既存の画風と似たものを出力することを目的として学習させるのはダメって話か
なんか結局最初の話と変わらない気がするな…
7924/11/21(木)22:43:51No.1255473002+
結局i2iみたいなレベルなら殺せるよってだけじゃね?
8024/11/21(木)22:44:15No.1255473124+
>結局i2iみたいなレベルなら殺せるよってだけじゃね?
全然違う
loraなら殺せる
そうじゃないなら殺せない
8124/11/21(木)22:44:16No.1255473130そうだねx10
なんか結局人間による権利侵害と同じところに着地する気がする…
8224/11/21(木)22:44:21No.1255473162+
>とりあえず文化庁のまとめ見てる分には生成AIを開発するに際して既存のデータを大量に使って大規模に学習させることに関しては法的にどうこう言われてないみたいだね
>結果的にそうして学習されたモデルが既存の画風と似たものを出力することも特段問題なさそう
>既存の画風と似たものを出力することを目的として学習させるのはダメって話か
既存の著作物と似たようなものを出力するのを目的とするのはダメっぽいけど画風について明言してる?
8324/11/21(木)22:44:30No.1255473229+
AI認定ってどうやるの?
訴えるんだからまずAI産であることを証明しないといけないよね?
8424/11/21(木)22:44:43No.1255473289+
神の保護期間終了まで長生きしなきゃダメなのか田中圭
8524/11/21(木)22:45:06No.1255473416+
複数人混ぜたらいいんだな
8624/11/21(木)22:45:10No.1255473442+
>>既存の画風と似たものを出力することを目的として学習させるのはダメって話か
>なんか結局最初の話と変わらない気がするな…
それで訴えられるようなことをするのがダメって話は最初から言われてるしな
8724/11/21(木)22:45:27No.1255473548+
loraに関しては元々微妙な扱いだったように思う
8824/11/21(木)22:45:45No.1255473643そうだねx4
ドラえもん最終話問題からあんまり変わらないな…
8924/11/21(木)22:46:30No.1255473919+
あとloraでないことを疑われた側は証明されなきゃだめっていってるけどそんなん現実的じゃないよ
入力方法忘れましたって言われたらそれを何とかする法律は現行法にないんで
9024/11/21(木)22:46:32No.1255473932+
個人で楽しむ範疇なら全然許されるんだんだし勝手にやればいいと思ってるし商業で蔓延するかも正直疑問だ
中国製のソシャゲなんかはどうも写実よりのAIばっかだしどうだかな
9124/11/21(木)22:46:33No.1255473937+
合法保証してるアドビのAI使えばいいじゃない
9224/11/21(木)22:46:42No.1255473995+
>誰の、どの作品の、どの部分を
>侵害されたか証明できないと無理じゃないの
公衆提供著作物の利用等において権利者情報の保持は非親告罪だから使う側が出典の証明できない方が有罪
出力物を海賊版判定するにはそれが使われてるかどうか証明できないといけないからそっちの筋では確かに無理だろうけど
9324/11/21(木)22:46:57No.1255474076+
>なんか結局人間による権利侵害と同じところに着地する気がする…
現実問題それ以上無理じゃね?
9424/11/21(木)22:47:06No.1255474132+
>既存の著作物と似たようなものを出力するのを目的とするのはダメっぽいけど画風について明言してる?
ごめん明言はしてないね…
ただ「著作物の創作的表現」っていうのが現状どこまでを指すのか明確でないのはある
9524/11/21(木)22:47:14No.1255474180+
>ドラえもん最終話問題からあんまり変わらないな…
今のところAIが人間に対して害をもって何かをしたってわけではないからね
人間が人間を困らせている
9624/11/21(木)22:47:20No.1255474202そうだねx1
>なんか結局人間による権利侵害と同じところに着地する気がする…
正直役所も下手にどぎつい規制もしたくないだろうしな
9724/11/21(木)22:47:28No.1255474241+
コラをアップするのは本当はアウトだけど目立たなければ無視されるというのと同じ話になってない?
9824/11/21(木)22:48:04No.1255474467そうだねx1
>基盤モデルに適用するとLLMとか機械翻訳について悪魔の証明になるのは間違いないと思うし無理があると思うけど…
有罪の証明の話からは離れるが
データセットの詳しい情報保持してない方が同義的にはアレでしかないと思うがな…
9924/11/21(木)22:48:08No.1255474488そうだねx1
今後はアドビみたいな合法アピールしてるとことそれ以外の非合法ツールのせめぎ合いになりそう
10024/11/21(木)22:48:18No.1255474554+
>コラをアップするのは本当はアウトだけど目立たなければ無視されるというのと同じ話になってない?
名指しでNO突きつけりゃ法廷に立たせる事も出来るようになるなら進歩じゃね?
10124/11/21(木)22:48:38No.1255474666そうだねx1
>ごめん明言はしてないね…
>ただ「著作物の創作的表現」っていうのが現状どこまでを指すのか明確でないのはある
結局これが画風を含むか次第だろうから判例出ない事には何とも言えなそう
10224/11/21(木)22:48:38No.1255474669そうだねx1
どうせ悪意あるやつに使われ安い道具でもあるからそこからも規制されていくよ
10324/11/21(木)22:48:52No.1255474745+
これからどんどんAI技術も進歩していくのに、人間がやることと同じダカラーで済むわけないじゃないですか…
10424/11/21(木)22:48:55No.1255474760そうだねx4
>なんか結局人間による権利侵害と同じところに着地する気がする…
便利な道具を使った違法行為が行われたからって違法行為を犯した人間を罰しましょうとはなっても道具をこの世から廃絶しましょうとはならないからな…
10524/11/21(木)22:49:06No.1255474828そうだねx1
問題がなければセーフって明確になるんだから問題ない使い方する分にはセーフってわかってよかったじゃん!
なんか問題あるの?
10624/11/21(木)22:49:19No.1255474890+
>コラをアップするのは本当はアウトだけど目立たなければ無視されるというのと同じ話になってない?
実際問題権利者本人が訴え出なきゃ何も変わらんし
多分得られるものに対して面倒臭くて気の長い話になるだろうというのもこれまでと何も変わらんと思う
10724/11/21(木)22:49:21No.1255474899+
>ただ「著作物の創作的表現」っていうのが現状どこまでを指すのか明確でないのはある
近いうちに判例が出そうな予感
10824/11/21(木)22:49:43No.1255475025そうだねx1
>問題がなければセーフって明確になるんだから問題ない使い方する分にはセーフってわかってよかったじゃん!
>なんか問題あるの?
むしろこれで問題になるって範囲はこれでAI煽ってる人が思ってる以上に狭いよって話なんで
まずNAIはオールセーフだし
10924/11/21(木)22:49:44No.1255475030+
>基盤モデルに適用するとLLMとか機械翻訳について悪魔の証明になるのは間違いないと思うし無理があると思うけど…
これ厳密に適用するとそれこそ青葉じみた「○○って単語が入っていたからパクりだ」がAI生成物に対しては通じるみたいな事にならない?
11024/11/21(木)22:49:44No.1255475032+
>あとloraでないことを疑われた側は証明されなきゃだめっていってるけどそんなん現実的じゃないよ
>入力方法忘れましたって言われたらそれを何とかする法律は現行法にないんで
AI生成に関してこれから色々法律は増えたり改正されたりするだろうよ
何事も始まった頃が1番自由というだけなんだ
11124/11/21(木)22:49:45No.1255475036+
道具そのものの問題じゃなくて使う人間の使い方の問題よな
AIじゃなくても特定の作家にあまりにも似てる作品作って作家本人に怒られたらダメなわけだし
11224/11/21(木)22:50:13No.1255475183+
>まさかスレ画をAIで絵師に似た絵を出したらアウトって解釈しちゃったんですか!?
似たイラストの入力がなかったら出力しようがないとしか思えんけどね
まだ誰も証明してないから机上の空論なのはそうだが
11324/11/21(木)22:50:15No.1255475199そうだねx3
>>あとloraでないことを疑われた側は証明されなきゃだめっていってるけどそんなん現実的じゃないよ
>>入力方法忘れましたって言われたらそれを何とかする法律は現行法にないんで
>AI生成に関してこれから色々法律は増えたり改正されたりするだろうよ
>何事も始まった頃が1番自由というだけなんだ
それこそ改正されてから騒げという話だ
11424/11/21(木)22:50:20No.1255475230+
NAIも本当にセーフになるかは結構…
11524/11/21(木)22:50:31No.1255475291+
>有罪の証明の話からは離れるが
>データセットの詳しい情報保持してない方が同義的にはアレでしかないと思うがな…
deepLとかgoogle翻訳とかGmailの自動フィルタリングとかはユーザーの利用情報を使って学習してるはずだけどそれをすべて記録しているとは思えない…
11624/11/21(木)22:50:59No.1255475475そうだねx1
>どうせ悪意あるやつに使われ安い道具でもあるからそこからも規制されていくよ
やべえ奴がやべえ使い方してさすがに規制が必要だなとなるだろうからな
まずは児ポ絡みだろう
11724/11/21(木)22:50:59No.1255475476+
依拠性は普通にプロンプトとかでもありと判断されるだろうけど
依拠性だけではアウトにならないので類似性の判断が一番曖昧で難しいんだぞ
11824/11/21(木)22:51:06No.1255475510+
LoRAの差分学習の使用法と使い道の問題だなと
11924/11/21(木)22:51:08No.1255475518+
まあlora殺せるならいいか…
12024/11/21(木)22:51:09No.1255475525+
>>まさかスレ画をAIで絵師に似た絵を出したらアウトって解釈しちゃったんですか!?
>似たイラストの入力がなかったら出力しようがないとしか思えんけどね
>まだ誰も証明してないから机上の空論なのはそうだが
まずそれが間違い
文化庁は似たイラストの入力があったらだめなんていってない
意図的に特定のイラストに似たものしか出力できない学習モデルを作ったらだめといってる
12124/11/21(木)22:51:17No.1255475569そうだねx3
>>なんか結局人間による権利侵害と同じところに着地する気がする…
>便利な道具を使った違法行為が行われたからって違法行為を犯した人間を罰しましょうとはなっても道具をこの世から廃絶しましょうとはならないからな…
闇バイトのせいでスマホ所持規制とかなったらたまらんしな
12224/11/21(木)22:51:20No.1255475588そうだねx1
>少なくとも方向性であって今は完全な合法
違法になり得る解釈できるから気をつけてねってガイドラインだろ…
12324/11/21(木)22:51:42No.1255475712そうだねx1
>便利な道具を使った違法行為が行われたからって違法行為を犯した人間を罰しましょうとはなっても道具をこの世から廃絶しましょうとはならないからな…
つっても車も刃物も銃もそういうことがあったから規制なりなりできたわけで
12424/11/21(木)22:52:06No.1255475840+
自分でやる分には元々lora使ってないしまあ…
12524/11/21(木)22:52:26No.1255475962そうだねx3
>それこそ改正されてから騒げという話だ
因果が逆
騒がれるから改正される
騒がれなければ現状のままで良いとなるから
12624/11/21(木)22:52:40No.1255476028+
分かりやすくダメそうなのはControlNetあたり使って既存の著作物の構図丸パクリしてキャラだけ変えて発表するみたいな場合かな
現実的には発表せず自分だけで楽しむ分にはいいんだろうけど
12724/11/21(木)22:52:47No.1255476067+
道具は規制されないって話なら麻薬とかはさぁ…
12824/11/21(木)22:53:01No.1255476158+
>依拠性と類似性が証明されるためには「キャラクターのデザインが同一」でかつ「構図が同じ」じゃないと立証されません
複製の判定は幅があるしそもそも二次創作は構図関係ねえ…
12924/11/21(木)22:53:21No.1255476273+
早いとこ違法にしてくれ
13024/11/21(木)22:53:24No.1255476291+
やるなっていってんじゃねぇ
見えるところでやるなっていってんだ
ってやつか
13124/11/21(木)22:53:25No.1255476304そうだねx3
生成物が元の著作物と類似性あるってのがめちゃくちゃハードル高いと思います…
13224/11/21(木)22:53:37No.1255476387+
パブコメ募集してるからばんばん送ろうな
送らないと不満も問題もないって言う根拠にされるぞー
13324/11/21(木)22:54:02No.1255476510+
うわぁまじかよ
AIのお陰で鳥山明先生や高橋和希先生が蘇ったのに今度は国に殺されるのか
13424/11/21(木)22:54:09No.1255476551+
>ネットで上げてるだけなら問題ないだろう
無断転載すら怒られたらアウトなのに問題ないは無理がある…
問題にならないはそうかもしれんが
13524/11/21(木)22:54:14No.1255476582+
利便性が上回ればそりゃ使われ続けるが
あくまでも使う人次第だから今のところそこまで達してるようには見えない
13624/11/21(木)22:54:16No.1255476590+
でもAIが学習することで学習元に被害を与えたのかみたいな裁判は
具体的な被害例が現状出てないって言われて負けてるしなぁ
13724/11/21(木)22:54:24No.1255476631そうだねx8
>うわぁまじかよ
>AIのお陰で鳥山明先生や高橋和希先生が蘇ったのに今度は国に殺されるのか
それで蘇った扱いする方が失礼じゃねえかな…
13824/11/21(木)22:54:28No.1255476662+
>闇バイトのせいでスマホ所持規制とかなったらたまらんしな
スマホ自体は結構規制はいってんですよね
13924/11/21(木)22:54:45No.1255476767+
>生成物が元の著作物と類似性あるってのがめちゃくちゃハードル高いと思います…
指摘されたらそれを立証するのはAI利用者なんよね…
14024/11/21(木)22:54:48No.1255476782+
規制話が進むならそれは良いんだけど
それはそれとして反AIが喜ぶのなんか嫌だなってなったのは大分頭が毒された
14124/11/21(木)22:54:53No.1255476813そうだねx2
>>うわぁまじかよ
>>AIのお陰で鳥山明先生や高橋和希先生が蘇ったのに今度は国に殺されるのか
>それで蘇った扱いする方が失礼じゃねえかな…
そんな話誰もしてないから一人で会話すんのやめな
14224/11/21(木)22:54:57No.1255476829+
人間だって他人の作風丸パクリして世に出したらアウトだからな
14324/11/21(木)22:54:58No.1255476838そうだねx1
>AIのお陰で鳥山明先生や高橋和希先生が蘇ったのに
そういうとこじゃないですかね
14424/11/21(木)22:55:11No.1255476914+
著作権法的に構図を人間がトレースするのは違法になるの?
題材を変えてれば類似性の方で回避できる?
14524/11/21(木)22:55:19No.1255476960+
音声分野の規制は進んでるんだろうか
ディープフェイクって意味合いだとあっちの方が数倍悪質だと思うんだけども
14624/11/21(木)22:55:20No.1255476965+
実際闇バイトの連絡ツールの温床になってたSNSは規制されたんじゃなかったっけ
14724/11/21(木)22:55:24No.1255476996そうだねx1
>でもAIが学習することで学習元に被害を与えたのかみたいな裁判は
>具体的な被害例が現状出てないって言われて負けてるしなぁ
スレ画はそんなこと一言もいってないからな
14824/11/21(木)22:55:25No.1255476999+
今になって思えば特定個人への嫌がらせ目的でAI使ってたのは反AIのなりすましの可能性も高いけどな
14924/11/21(木)22:55:28No.1255477014+
>でもAIが学習することで学習元に被害を与えたのかみたいな裁判は
>具体的な被害例が現状出てないって言われて負けてるしなぁ
「私的複製ではない」「でも損害もない」はありえるからなあ
15024/11/21(木)22:55:41No.1255477099+
>>生成物が元の著作物と類似性あるってのがめちゃくちゃハードル高いと思います…
>指摘されたらそれを立証するのはAI利用者なんよね…
え?なんで?
15124/11/21(木)22:55:43No.1255477112そうだねx5
>それはそれとして反AIが喜ぶのなんか嫌だなってなったのは大分頭が毒された
誰もそんな話してないのに反AIとかいいだすのは本当に毒されてるから正気になったほうがいいよ
15224/11/21(木)22:55:47No.1255477136そうだねx4
いくらなんでも死者を冒涜するAI信者のバカみたいなのを演じるレスが露骨すぎるだろ
レス乞食の釣り堀かここは
15324/11/21(木)22:55:51No.1255477160そうだねx4
>人間だって他人の作風丸パクリして世に出したらアウトだからな
「作風」が何を指してるかによるし「作風」が意味する内容は全然自明でない…
15424/11/21(木)22:56:13No.1255477297+
>>人間だって他人の作風丸パクリして世に出したらアウトだからな
>「作風」が何を指してるかによるし「作風」が意味する内容は全然自明でない…
だから難しい
15524/11/21(木)22:56:16No.1255477314そうだねx2
>これからどんどんAI技術も進歩していくのに、人間がやることと同じダカラーで済むわけないじゃないですか…
どこまで突き詰めても悪用するのは人間なんだから
人間がやる事と同じダカラーも何も人間がやる事なんですよ
15624/11/21(木)22:56:16No.1255477316そうだねx3
車とか包丁とかの話がよく例として出されるけどこの場合の道具として近い例は3Dプリンターとかだと思う
15724/11/21(木)22:56:22No.1255477358そうだねx4
>今になって思えば特定個人への嫌がらせ目的でAI使ってたのは反AIのなりすましの可能性も高いけどな
都合の悪いことは相手の成りすまし
15824/11/21(木)22:56:24No.1255477366+
>既存の画風と似たものを出力することを目的として学習させるのはダメって話か
明確にダメなラインとして国が言える範囲がそれくらいってだけで
大規模モデルを利用した類似性のある出力に依拠性が認められないは無理があると思う 証明も無理があるから実際的には別として
15924/11/21(木)22:56:26No.1255477384+
>今になって思えば特定個人への嫌がらせ目的でAI使ってたのは反AIのなりすましの可能性も高いけどな
フェなんとかはそうは見えなかったけど…
16024/11/21(木)22:56:27No.1255477393そうだねx1
騒がれるから改正されるのではない
騒ぐ人間の中に政治家や企業に働きかける行動力やコネがあればそれが結果的に改正に繋がるというだけ
16124/11/21(木)22:56:30No.1255477411そうだねx1
>今になって思えば特定個人への嫌がらせ目的でAI使ってたのは反AIのなりすましの可能性も高いけどな
この期に及んで今更に自分やってたことを自白していくのか
16224/11/21(木)22:56:36No.1255477446そうだねx1
>音声分野の規制は進んでるんだろうか
>ディープフェイクって意味合いだとあっちの方が数倍悪質だと思うんだけども
ただ規制方法も絵よりかなり大変だと思う
茨の道だな
16324/11/21(木)22:56:43No.1255477488そうだねx7
少なくとも現行法で訴えられたら訴えられた側が白を証明しなきゃいけないなんてことは絶対起きない
16424/11/21(木)22:57:00No.1255477578+
>少なくとも現行法で訴えられたら訴えられた側が白を証明しなきゃいけないなんてことは絶対起きない
それはそう
16524/11/21(木)22:57:21No.1255477702そうだねx2
>車とか包丁とかの話がよく例として出されるけどこの場合の道具として近い例は3Dプリンターとかだと思う
道具の話なんだから同じだよ
3Dプリンターだってダメな使い方するやつが増えたら相応に規制されるだけだよ
他と何もかわらんわ
16624/11/21(木)22:57:34No.1255477769+
>>人間だって他人の作風丸パクリして世に出したらアウトだからな
>「作風」が何を指してるかによるし「作風」が意味する内容は全然自明でない…
つまり形骸的な規制でぶっちゃけなんとでも言いわけして逃げられるから実質無法地帯になるのでは?
16724/11/21(木)22:57:39No.1255477793そうだねx2
まあ特定の絵師の絵柄そのまんま出力なんてたとえ合法でもあんまり大っぴらにやることじゃないよな
私的な利用ならいくらでもやるけど
16824/11/21(木)22:57:47No.1255477840そうだねx1
>>>生成物が元の著作物と類似性あるってのがめちゃくちゃハードル高いと思います…
>>指摘されたらそれを立証するのはAI利用者なんよね…
>え?なんで?
法的根拠は分からんけどそう書いてある
fu4277549.jpg
16924/11/21(木)22:57:48No.1255477850+
>それで蘇った扱いする方が失礼じゃねえかな…
手塚治虫のアレはどうなんだろ…
17024/11/21(木)22:57:50No.1255477858+
>車とか包丁とかの話がよく例として出されるけどこの場合の道具として近い例は3Dプリンターとかだと思う
いや全然違うだろ…
3Dプリンターの出力物の設計するのは本人じゃねえか
17124/11/21(木)22:57:51No.1255477865+
>少なくとも現行法で訴えられたら訴えられた側が白を証明しなきゃいけないなんてことは絶対起きない
AI生成物の場合少なくとも依拠性の立証責任はデータ使ってた側にあるよ
17224/11/21(木)22:58:26No.1255478058そうだねx4
>>少なくとも現行法で訴えられたら訴えられた側が白を証明しなきゃいけないなんてことは絶対起きない
>AI生成物の場合少なくとも依拠性の立証責任はデータ使ってた側にあるよ
どこにそんな法令や判例があるの?
17324/11/21(木)22:58:40No.1255478138そうだねx1
>>それで蘇った扱いする方が失礼じゃねえかな…
>手塚治虫のアレはどうなんだろ…
美空ひばりのAI化も正直…
17424/11/21(木)22:58:48No.1255478183そうだねx1
道具使った責任は本人にあるけどそれはそれとして道具側でも対策してねは今でも普通にあるからね
17524/11/21(木)22:58:52No.1255478201+
>>車とか包丁とかの話がよく例として出されるけどこの場合の道具として近い例は3Dプリンターとかだと思う
>道具の話なんだから同じだよ
>3Dプリンターだってダメな使い方するやつが増えたら相応に規制されるだけだよ
>他と何もかわらんわ
まあ3Dプリンターで作られた銃で人が殺されてるけど
現状3Dプリンターが規制されそうかというとそうでもないな
17624/11/21(木)22:58:59No.1255478249+
逆に似たような絵柄がちゃんと描ける人に関しては更に価値が上がるという
17724/11/21(木)22:58:59No.1255478256+
構図やキャラデザをモロに真似するのは当然駄目だけど
「作風」ってえらいふわっとしてんな
17824/11/21(木)22:59:00No.1255478259+
>>>>生成物が元の著作物と類似性あるってのがめちゃくちゃハードル高いと思います…
>>>指摘されたらそれを立証するのはAI利用者なんよね…
>>え?なんで?
>法的根拠は分からんけどそう書いてある
>fu4277549.jpg
書いてないけど
17924/11/21(木)22:59:27No.1255478390+
>つまり形骸的な規制でぶっちゃけなんとでも言いわけして逃げられるから実質無法地帯になるのでは?
人間によるパクリでもよほど悪質なケース以外は法的に問題があるパクリにはならないという意味で言ってるならそうかも…
18024/11/21(木)22:59:28No.1255478402+
LoRAのような明らかに違法行為の準備はダメよ、
違法行為の準備とは限らないから大規模学習や収集は生成AIない頃も問題じゃなかったし良さそうだよ、
とは別に問題のある出力の責任には明確に触れてないだけで合法とは誰も言ってなくない
18124/11/21(木)22:59:30No.1255478410そうだねx4
音声分野は声優が声を挙げてるのはまぁ知っての通りだし音楽界隈でも訴訟が既に発生してるから遅かれ早かれ整備が進む界隈だと思う
個人的には本来有料で売ってるボカロボイロ辺りが完全に無料のAIサービスに学習されて再現されてるの大丈夫かこれ?って思ってる
18224/11/21(木)22:59:32No.1255478423+
>>AI生成物の場合少なくとも依拠性の立証責任はデータ使ってた側にあるよ
>どこにそんな法令や判例があるの?
文化庁のガイドライン
18324/11/21(木)22:59:41No.1255478479+
なんかAI絵師に聞いてた話よりどんどんAIに不利になっていくのう
18424/11/21(木)22:59:46No.1255478505+
結局どうなって欲しいんだろう
使うのは学習に合意を取ったクリーンなデータのみでAI作品であることを明記すればいいみたいな?
18524/11/21(木)22:59:47No.1255478512+
>>>>生成物が元の著作物と類似性あるってのがめちゃくちゃハードル高いと思います…
>>>指摘されたらそれを立証するのはAI利用者なんよね…
>>え?なんで?
>法的根拠は分からんけどそう書いてある
>fu4277549.jpg
そこは類似性じゃなくて依拠性ね
18624/11/21(木)22:59:57No.1255478575+
声優だの俳優だのが動いてやっと規制か
イラストレーターとか漫画家だけじゃ規制とか無かったんだろうね
18724/11/21(木)22:59:57No.1255478576そうだねx2
>道具使った責任は本人にあるけどそれはそれとして道具側でも対策してねは今でも普通にあるからね
権利的なことクリアせずに生成AIを一般人に流した開発会社はある程度責任とるべきだよな
18824/11/21(木)23:00:06No.1255478617+
>>>AI生成物の場合少なくとも依拠性の立証責任はデータ使ってた側にあるよ
>>どこにそんな法令や判例があるの?
>文化庁のガイドライン
三権分立ってしってる?
18924/11/21(木)23:00:11No.1255478643+
なんか司法の根幹を破壊するようなこと言ってないか?
民事では普通のことなの?
19024/11/21(木)23:00:26No.1255478738+
別に今も著作権なんて同人でバンバン違反してるところなんだし気にしなくていいでしょ
19124/11/21(木)23:00:30No.1255478757そうだねx3
>権利的なことクリアせずに生成AIを一般人に流した開発会社はある程度責任とるべきだよな
実際それは本当にそう
19224/11/21(木)23:00:35No.1255478792+
>なんか司法の根幹を破壊するようなこと言ってないか?
>民事では普通のことなの?
そうなの?
19324/11/21(木)23:00:38No.1255478800そうだねx4
まあ肌感覚でダメだなって誰でも感じてたのに
私益優先で学習無罪二次創作は〜とか無理くり言ってた方がおかしいのなんて傍から見ててもわかってたしなぁ…
19424/11/21(木)23:00:44No.1255478839+
似た絵柄でサインの痕跡が写ってたら完全アウトみたいな感じ?
19524/11/21(木)23:00:45No.1255478849+
嫌だよ死人の作風の再生産ばかりして生きてる人間が新しい物を作り出すのをやめた世界とか
19624/11/21(木)23:00:45No.1255478853そうだねx4
最初の現行法で対応出来ますからあんま動いてない気はする
19724/11/21(木)23:00:55No.1255478908+
>あとloraでないことを疑われた側は証明されなきゃだめっていってるけどそんなん現実的じゃないよ
>入力方法忘れましたって言われたらそれを何とかする法律は現行法にないんで
著作物やサイトに記されていた権利情報の保持は義務なので証明しないとダメだよ
19824/11/21(木)23:01:01No.1255478933そうだねx1
>なんか司法の根幹を破壊するようなこと言ってないか?
>民事では普通のことなの?
そもそも文化庁の一部がそういったところで裁判所が従うかは別物なので
法文にない以上、裁判になって訴えられた側が証明しろなんて話を裁判官がいうわけないよ
19924/11/21(木)23:01:07No.1255478960そうだねx2
>結局どうなって欲しいんだろう
>使うのは学習に合意を取ったクリーンなデータのみでAI作品であることを明記すればいいみたいな?
その上でデータセットの透明化じゃない?
20024/11/21(木)23:01:17No.1255479013そうだねx9
>なんかAI絵師に聞いてた話よりどんどんAIに不利になっていくのう
このスレ見てその感想になるなら人の話すぐ鵜呑みにする自覚持ったほうがいいぞ
AI側にしろ反AI側にしろポジショントークなんだから都合のいい話しかしねえぞ
20124/11/21(木)23:01:20No.1255479038そうだねx1
>権利的なことクリアせずに生成AIを一般人に流した開発会社はある程度責任とるべきだよな
まあstabilityくんが悪いのはそう
ボカロみたいな流れ作るべきだったね
20224/11/21(木)23:01:50No.1255479217+
例えば鳥山明みたいな半月型の目の形とかが作風?
作風ってなんぞ
20324/11/21(木)23:02:06No.1255479310そうだねx2
だからよぉ
悪いことしてなければいいんだろぉ?
20424/11/21(木)23:02:17No.1255479381そうだねx3
少なくともloraやったやつが裁判で負けたっていう判例がでるまでは何も変わらない
その上loraだと思って訴えたらNAIみたいなサイトだった場合、負けるのは原告側
20524/11/21(木)23:02:33No.1255479473+
>だからよぉ
>悪いことしてなければいいんだろぉ?
何が悪いことにあたるかの線引きをしてるのが今だって話をしてるんだよ!
20624/11/21(木)23:02:45No.1255479528+
訴えられないとなんもわからん
はよ判例作ってくれ
20724/11/21(木)23:02:56No.1255479598+
>>だからよぉ
>>悪いことしてなければいいんだろぉ?
>何が悪いことにあたるかの線引きをしてるのが今だって話をしてるんだよ!
うん
だから悪いことをそもそもしなきゃいいんだろ?
20824/11/21(木)23:02:59No.1255479624+
>>権利的なことクリアせずに生成AIを一般人に流した開発会社はある程度責任とるべきだよな
>まあstabilityくんが悪いのはそう
>ボカロみたいな流れ作るべきだったね
手法が論文化されてる時点でほぼ確実に配布されるから誰がやるかの違いしかないよ
20924/11/21(木)23:03:07No.1255479680+
lora使ったローカルなのかlora使ってないNAIなのかが傍目に判別できな以上
訴訟ってリスクの塊すぎへん?
21024/11/21(木)23:03:07No.1255479681+
>deepLとかgoogle翻訳とかGmailの自動フィルタリングとかはユーザーの利用情報を使って学習してるはずだけどそれをすべて記録しているとは思えない…
全てではないけどいくらでも応用できる情報だからかなりの情報を保存しててもおかしくないと思うけどねGoogleは特に
21124/11/21(木)23:03:11No.1255479698+
データセットの透明化と生成物の明記義務なんて誰も困らないんだから規制の前にさっさとやって欲しい
特に生成物の明記義務は早いとこ手付けないと情報収集ツールとしてのインターネットが死ぬ
21224/11/21(木)23:03:14No.1255479716+
結局色んなパターンで判例でないと話にならないじゃんね
複雑すぎて
21324/11/21(木)23:03:16No.1255479722+
黎明期も黎明期な今の時点でAI生成物が溢れ散らかしてる時点でヤバ過ぎるよ
21424/11/21(木)23:03:27No.1255479779+
>だからよぉ
>悪いことしてなければいいんだろぉ?
大前提として(AIか人力問わず訴えが起こされるほどに)他の作品と酷似しているという上で
AIの場合は依拠性が基本的にあると推認される可能性があるって話だからな
21524/11/21(木)23:03:28No.1255479783+
loraの証明するのがまず無理なんだから以前としてAI絵師有利だな
21624/11/21(木)23:03:31No.1255479803そうだねx2
>その上loraだと思って訴えたらNAIみたいなサイトだった場合、負けるのは原告側
断言しててすげえ
法律のプロでもまだ濁してる部分なのに
21724/11/21(木)23:03:40No.1255479860+
>データセットの透明化と生成物の明記義務なんて誰も困らないんだから規制の前にさっさとやって欲しい
>特に生成物の明記義務は早いとこ手付けないと情報収集ツールとしてのインターネットが死ぬ
データセットの透明化で困るのは生成イラストじゃなくてNTTとかなんで絶対にない
21824/11/21(木)23:03:56No.1255479951そうだねx1
>うん
>だから悪いことをそもそもしなきゃいいんだろ?
どこがセーフでどこからがアウトかみたいなギリギリのラインを探る行為自体がロクでもないのはそう
21924/11/21(木)23:03:58No.1255479958+
>>その上loraだと思って訴えたらNAIみたいなサイトだった場合、負けるのは原告側
>断言しててすげえ
>法律のプロでもまだ濁してる部分なのに
スレ画にそう書いてあるんだわ
22024/11/21(木)23:04:19No.1255480078+
>データセットの透明化と生成物の明記義務なんて誰も困らないんだから規制の前にさっさとやって欲しい
>特に生成物の明記義務は早いとこ手付けないと情報収集ツールとしてのインターネットが死ぬ
いかがでしたか?でまだ死んでないと思ってたのか
22124/11/21(木)23:04:20No.1255480083そうだねx1
話がややこしくなったのは素人同士で何が悪いかをバチバチやりあった所があるから
偉い人が話し合って調整してくれてるみたいな
22224/11/21(木)23:04:20No.1255480084+
メッヘレンがフェルメールの新作って嘘ついて自分で書いた贋作を騙して売るみたいな事になるからそれは禁止みたいな?そんな感じか?
22324/11/21(木)23:04:50No.1255480240+
>話がややこしくなったのは素人同士で何が悪いかをバチバチやりあった所があるから
>偉い人が話し合って調整してくれてるみたいな
ありがたいことです
22424/11/21(木)23:04:53No.1255480263+
>いかがでしたか?でまだ死んでないと思ってたのか
いかがでしたか?は結論でわかりませんでした!って言うだけまだマシなんだよなあ
22524/11/21(木)23:04:58No.1255480285+
>スレ画にそう書いてあるんだわ
自信満々なら嘘通ると思うなよ!?
スレ画なんてすぐ見返しに行けるわバカ!
22624/11/21(木)23:04:59No.1255480295+
>まずNAIはオールセーフだし
イラストの収集してイラストしか出力しないのは違法行為の準備と言われても仕方ないんじゃねえかな…
22724/11/21(木)23:05:34No.1255480466+
>>まずNAIはオールセーフだし
>イラストの収集してイラストしか出力しないのは違法行為の準備と言われても仕方ないんじゃねえかな…
広範囲の学習については完全に合法ですよ
22824/11/21(木)23:05:48No.1255480557+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
22924/11/21(木)23:05:59No.1255480612そうだねx3
lora作ったアピールみたいなことしてるやつ相手なら訴えれば勝てそう
23024/11/21(木)23:06:04No.1255480638+
作風がキャラクターデザインの事だとしてもそんなもん見る人の匙加減だからな…
当たり障りなさすぎる
23124/11/21(木)23:06:05No.1255480643そうだねx1
>だからよぉ
>悪いことしてなければいいんだろぉ?
AIだろうが手描きだろうが
権利元が笑えばリスペクト
怒れば裁判所
二次創作なんてそれでいいんだよ
23224/11/21(木)23:06:08No.1255480661+
毎度この手の話になると1か0しかない人がいつも出てくるな
23324/11/21(木)23:06:19No.1255480733そうだねx2
そもそも類似性の立証ってAI以前から難しいんじゃないっけ…
コピペとかじゃない場合ね
23424/11/21(木)23:06:20No.1255480740+
>>スレ画にそう書いてあるんだわ
>自信満々なら嘘通ると思うなよ!?
>スレ画なんてすぐ見返しに行けるわバカ!
目ついてないの?
非享受目的を満たさないとダメって書いてあるだけだよ?
つまり満たしてるとセーフなんですよ
23524/11/21(木)23:06:34No.1255480819そうだねx1
>広範囲の学習については完全に合法ですよ
享受目的の話してるのに無視する人多すぎ!
23624/11/21(木)23:06:35No.1255480822+
NAIが拾ってきたデータに違法なloraがあった場合どうなるんだろ
23724/11/21(木)23:06:57No.1255480954+
特定作家というなら特定作品風も明確に全部禁止でいくべきだな
23824/11/21(木)23:07:08No.1255481021そうだねx4
>そもそも類似性の立証ってAI以前から難しいんじゃないっけ…
>コピペとかじゃない場合ね
うん
素人目にみたらどう見たってパクリじゃんってのすらたびたび負けてる
だから任天堂もパルワールドに対しては著作権では責めないわけで
23924/11/21(木)23:07:12No.1255481042そうだねx2
>>そんで?
>>どうやって学習データをチューニングしたって証明するの?
>文化庁的には「これあの人の作品に似てる!」って言われたらAI利用者が似せてないことを証明しないといけないらしいよ
>もう使いもんにならないねこれ
>fu4277549.jpg
そんなこと書いてなくない?
既存の作品と類似しているものが生成された場合それはアウトってのは従来通りだしこれは手書きも一緒だろ
新しく明言されたのは依拠していないことの証明はAI使用者側が学習セットだしてねってことで
これは要するに「手書きと違って偶然生成されただけです!」って言い訳するなら
ちゃんと学習セットみせてねって言ってるだけ
24024/11/21(木)23:07:20No.1255481083+
>特定作家というなら特定作品風も明確に全部禁止でいくべきだな
そういうとこだぞ
24124/11/21(木)23:07:25No.1255481112そうだねx1
作風の定義がよくわかりませんでした
いかがでしたか?
24224/11/21(木)23:07:26No.1255481121+
>NAIが拾ってきたデータに違法なloraがあった場合どうなるんだろ
まず違法なloraとは?
24324/11/21(木)23:07:27No.1255481127+
loraじゃないにしてもプロンプトに作品名や作家名を入れてるのはどのラインになるんだろう
24424/11/21(木)23:08:00No.1255481306+
>loraじゃないにしてもプロンプトに作品名や作家名を入れてるのはどのラインになるんだろう
依拠性の証明にはなるんじゃない?
24524/11/21(木)23:08:09No.1255481348+
>loraじゃないにしてもプロンプトに作品名や作家名を入れてるのはどのラインになるんだろう
それに関しては誰もアウトとはいってないのが全てかな
スレ画も見ての通り学習方法についてしかいってないので
24624/11/21(木)23:08:11No.1255481355+
類似性が認められた場合の話だしそこまで行くことあるのかなあ
24724/11/21(木)23:08:16No.1255481387そうだねx1
芸能人の学習セットバラ撒いてるようなのはアレだよな…
24824/11/21(木)23:08:59No.1255481647そうだねx2
そっかそっか
じゃあさっさと裁判してきてね
24924/11/21(木)23:09:00No.1255481654+
とりあえず公式絵を学習させて二次絵出して喜んでるカスは全員逮捕していいよ
25024/11/21(木)23:09:03No.1255481665+
>芸能人の学習セットバラ撒いてるようなのはアレだよな…
実在人物のLoraはイラスト生成よりはるかにヤバいと思うんだけど未だに手付かずなのあれ
25124/11/21(木)23:09:04No.1255481671そうだねx1
トレースがアウトなのはわかるのよ
作風とは・・・?
同じ作者でも今と昔で大分作風違うぞ
25224/11/21(木)23:09:18No.1255481747+
>loraじゃないにしてもプロンプトに作品名や作家名を入れてるのはどのラインになるんだろう
生成物に元の著作物との類似性がなければ問題ない
25324/11/21(木)23:09:52No.1255481941+
>そもそも類似性の立証ってAI以前から難しいんじゃないっけ…
>コピペとかじゃない場合ね
むしろデータを解析できさえすれば証明の可能性があるAIの方が依拠性というか創作的寄与の証明できる可能性がある
依拠性と類似性の話は著作権法における二次創作に該当するかの判断だから違法かどうかの証明ってなるとまた別の話
25424/11/21(木)23:10:09No.1255482035+
最近はもう難しすぎて著作権侵害で裁判するやついないよ
やろうとしても弁護士に無理って止められる
25524/11/21(木)23:10:12No.1255482050そうだねx1
>トレースがアウトなのはわかるのよ
トレースの場合は依拠性はあるけど類似性は場合によるからアウトとも言えないという話を聞いた
25624/11/21(木)23:10:52No.1255482276+
>だから任天堂もパルワールドに対しては著作権では責めないわけで

あれ訴えられたのはゲームのシステムに関する著作権でキャラクターそのものじゃないぞ
25724/11/21(木)23:11:09No.1255482364+
>最近はもう難しすぎて著作権侵害で裁判するやついないよ
>やろうとしても弁護士に無理って止められる
AIの件で名声上げてやるぜ!くらいの人じゃないとノッてはくれないだろうな…
25824/11/21(木)23:11:11No.1255482390そうだねx5
>>だから任天堂もパルワールドに対しては著作権では責めないわけで
>?
>あれ訴えられたのはゲームのシステムに関する著作権でキャラクターそのものじゃないぞ
だからそう言ってるじゃん
25924/11/21(木)23:11:13No.1255482402+
>>トレースがアウトなのはわかるのよ
>トレースの場合は依拠性はあるけど類似性は場合によるからアウトとも言えないという話を聞いた
俺の絵が下手だから依拠してはいるけど類似してないってことか
26024/11/21(木)23:11:18No.1255482433+
決まってる要素があるわけじゃないけどなんとなくこんな感じかなあ〜っていう掴みどころがないのが作風なんやが
26124/11/21(木)23:11:26No.1255482480+
>あれ訴えられたのはゲームのシステムに関する著作権でキャラクターそのものじゃないぞ
>だから任天堂もパルワールドに対しては著作権では責めないわけで
26224/11/21(木)23:11:26No.1255482482そうだねx3
学習違法と出力違法と出力物の利用違法が全部別の話
26324/11/21(木)23:11:33No.1255482512+
本当にそんなこと言ってる?デマじゃなくて?
26424/11/21(木)23:11:37No.1255482539+
>loraじゃないにしてもプロンプトに作品名や作家名を入れてるのはどのラインになるんだろう
セーフじゃないの
そも学習段階で問題があるかもってのは「学習のための複製」が私的複製にあたるかどうかであって学習そのものは全く禁止されていない
誰かに特化させるための学習は「単なるコピーを生成させるため」で近いからダメって話
26524/11/21(木)23:11:40No.1255482549+
>>最近はもう難しすぎて著作権侵害で裁判するやついないよ
>>やろうとしても弁護士に無理って止められる
>AIの件で名声上げてやるぜ!くらいの人じゃないとノッてはくれないだろうな…
100%勝てるならそういうやつもいるだろうけど
負ける可能性のほうが高いのにそんなことするやつはおらん
26624/11/21(木)23:11:51No.1255482617+
ゲハってさらって嘘つくな…
26724/11/21(木)23:12:33No.1255482877+
まあこれで叩かれない合法なAIが出来るなら
26824/11/21(木)23:12:48No.1255482947そうだねx1
>だから任天堂もパルワールドに対しては著作権では責めないわけで
そもそもモンスターを集めるゲームのパロディを訴える意思があるかどうかわかんねえのに著作権で突っ込めないからってのは誰の代弁者だよ
26924/11/21(木)23:12:49No.1255482958+
>>トレースがアウトなのはわかるのよ
>トレースの場合は依拠性はあるけど類似性は場合によるからアウトとも言えないという話を聞いた
結局グレーのままでなあなあにされるオチやな
27024/11/21(木)23:12:51No.1255482968+
>まあこれで叩かれない合法なAIが出来るなら
とっくにある
まずNAIがスレにもひっかからない完全に合法なAI
27124/11/21(木)23:12:58No.1255483001+
>まあこれで叩かれない合法なAIが出来るなら
アドビ使おうぜ
27224/11/21(木)23:13:40No.1255483234+
「このAI絵は俺の作品に類似してる依拠性を確認するためにデータセットを公開しろ」が出来るわけか
27324/11/21(木)23:13:41No.1255483248+
>やろうとしても弁護士に無理って止められる
やろうとしてる人はいるっぽいからここは見にまわるで…
27424/11/21(木)23:13:44No.1255483275+
>まずNAIがスレにもひっかからない完全に合法なAI
明らかに特定の人の絵柄出るのに特定の人の絵柄食わせてないの?
27524/11/21(木)23:13:55No.1255483327+
屏風から虎(元の著作物と類似性ある生成物)が出てこないと戦いにならないということだね…
27624/11/21(木)23:13:59No.1255483356+
「元の著作物」の意味何一つ理解できてなさそう
Aという作者の絵柄でBというキャラを出力したところでAの著作権違反になんかならないんだけど
27724/11/21(木)23:14:04No.1255483382そうだねx1
>>だから任天堂もパルワールドに対しては著作権では責めないわけで
>そもそもモンスターを集めるゲームのパロディを訴える意思があるかどうかわかんねえのに著作権で突っ込めないからってのは誰の代弁者だよ
それまで類似のゲームがたくさんあったのに(ARKとか)わざわざボールを投げるって特許をパルワールドの発売あとにとってパルワールドにだけ訴訟してるならパルワールドがデザインを寄せてることを不愉快に思ってるから以外ありえないのでは?
27824/11/21(木)23:14:12No.1255483435そうだねx3
話聞けば聞くほど
取り締まるの無理じゃね?って思う
27924/11/21(木)23:14:13No.1255483438+
>「このAI絵は俺の作品に類似してる依拠性を確認するためにデータセットを公開しろ」が出来るわけか
類似していることの証明は訴えてる側がしないといけないぞ
28024/11/21(木)23:14:29No.1255483525+
学習してる人と出力してる人が違うから享受目的では無いはでっけえ欺瞞を感じる
パチンコみたい
28124/11/21(木)23:14:31No.1255483530+
>明らかに特定の人の絵柄出るのに特定の人の絵柄食わせてないの?
食わせてるから何?
28224/11/21(木)23:14:33No.1255483555+
>「このAI絵は俺の作品に類似してる依拠性を確認するためにデータセットを公開しろ」が出来るわけか
依拠性があると推測されるレベルで類似性があってからね
28324/11/21(木)23:14:36No.1255483577そうだねx3
パルワールドが訴えられた話は関係なかろう
28424/11/21(木)23:15:04No.1255483747+
>パルワールドが訴えられた話は関係なかろう
よそのスレから追い出されてここで話したいんだよ
そっとしておいてあげな
28524/11/21(木)23:15:05No.1255483757+
>>まずNAIがスレにもひっかからない完全に合法なAI
>明らかに特定の人の絵柄出るのに特定の人の絵柄食わせてないの?
頭が悪すぎるだろ
スレ画は特定の絵を食わせちゃだめなんていってない
特定の絵師一人を似た絵をだすために学習データを恣意的に選別しちゃだめっていってるの
これこのスレで何回も言われてますよ
28624/11/21(木)23:15:05No.1255483759+
>それまで類似のゲームがたくさんあったのに(ARKとか)わざわざボールを投げるって特許をパルワールドの発売あとにとってパルワールドにだけ訴訟してるならパルワールドがデザインを寄せてることを不愉快に思ってるから以外ありえないのでは?
ありえない(個人の妄想です)
28724/11/21(木)23:15:19No.1255483835そうだねx4
でもまあ違法な製造方法や雇用で生産した商品売ってんじゃねぇだろうな!?
製造工程を見せろ!は当たり前っちゃ当たり前だから…
28824/11/21(木)23:15:29No.1255483908+
ゲームだったらシステムやゲーム性、キャラデザの酷似類似で裁判できるけどイラストはまんまトレース以外取り締まりようがないだろ
28924/11/21(木)23:15:39No.1255483948+
>>文化庁的には「これあの人の作品に似てる!」って言われたらAI利用者が似せてないことを証明しないといけないらしいよ
>>もう使いもんにならないねこれ
>>fu4277549.jpg
>そんなこと書いてなくない?
>これは要するに「手書きと違って偶然生成されただけです!」って言い訳するなら
>ちゃんと学習セットみせてねって言ってるだけ
依拠性の否定と似せてない証明の違いって何…?
29024/11/21(木)23:15:45No.1255483983+
タワシのエロ絵を似せるのに
実写の乳首と淫毛とある特定の時期のアニメ美少女を学ばせればいける気がする
そういうのの果てなき積み重ねが生成系なんじゃないの
29124/11/21(木)23:15:53No.1255484028+
一人のおっさんの持論を世界の真実みたいに語られましても
29224/11/21(木)23:16:07No.1255484104そうだねx2
>それまで類似のゲームがたくさんあったのに(ARKとか)わざわざボールを投げるって特許をパルワールドの発売あとにとってパルワールドにだけ訴訟してるならパルワールドがデザインを寄せてることを不愉快に思ってるから以外ありえないのでは?
パルワールドの後に特許を取得したと思い込んでる時点で
ポケットペアに騙されてるの笑う
29324/11/21(木)23:16:20No.1255484193+
>>パルワールドが訴えられた話は関係なかろう
>よそのスレから追い出されてここで話したいんだよ
>そっとしておいてあげな
この手の和解されても言い続けるやつ
29424/11/21(木)23:16:39No.1255484301+
>学習してる人と出力してる人が違うから享受目的では無いはでっけえ欺瞞を感じる
>パチンコみたい
まず学習方法がマスデータから手あたり次第なら学習する人がいても30条の4にひっかからないし
そこから特定のデータをひっぱりだすのはAIの利用方法として当たり前なんすわ
結局生成AIに限らないAI利用を許可しようとすれば学習を否定するわけにはいかないんで
29524/11/21(木)23:16:46No.1255484331そうだねx2
線引できないのをいいことに親AIも反AIも法律を都合よく解釈しすぎてこれもうわかんねぇな
じゃあ俺プリキュアのエロ絵でシコって寝るから…
29624/11/21(木)23:16:59No.1255484410+
ポケモンの特許は分割で申請してるから実際に取った日付は全部パルワールドの発売前だよ
29724/11/21(木)23:17:17No.1255484508+
>話聞けば聞くほど
>取り締まるの無理じゃね?って思う
現実的に取り締まれないからなんかそれっぽい事言ってごまかした感
29824/11/21(木)23:17:22No.1255484535+
AI絵が取り締まられるならありがたい
結局悪意ある人間のせいでこうなるんよね
29924/11/21(木)23:17:38No.1255484618+
NAI最強〜
30024/11/21(木)23:17:39No.1255484624+
>線引できないのをいいことに親AIも反AIも法律を都合よく解釈しすぎてこれもうわかんねぇな
これを実際に法廷でバトルする必要があるわけか
30124/11/21(木)23:17:41No.1255484631そうだねx1
AI全部禁止にすればいいのに何をまごついてるんだろう
30224/11/21(木)23:17:49No.1255484673そうだねx1
そもそも著作権侵害は親告罪なんだから文化庁はお前らでやれとしかいってないよ
取り締まりなんて絶対に起きない
30324/11/21(木)23:17:51No.1255484681+
>学習してる人と出力してる人が違うから享受目的では無いはでっけえ欺瞞を感じる
>パチンコみたい
享受ってのは単に単に消費するとか楽しむって意味じゃないぞ
「学習元となった著作物の享受」を生成物でしようって目的がダメ
ワンピースで例えるならAIにワンピを学習させてワンピのキャラでワンピの絵柄でワンピの話を出力させるのが享受目的
30424/11/21(木)23:17:52No.1255484695そうだねx1
明確な批判の根拠が示せないのでお互い人格攻撃に走るしかない悲しい界隈
30524/11/21(木)23:17:59No.1255484734+
lora自体の配布とかは引っかかるのかもしれないけど
普通に個人レベルで画像生成して遊ぶ程度なら関係なさそう
30624/11/21(木)23:18:01No.1255484748+
経団連はコストダウンになると見て露骨に導入したがってるけどエンタメ関連は特に法整備がいるだろうね
頭の残念な人がイラスト投稿サイトや同人販売サイトに無断学習させた質の悪いAI絵で投稿しまくってる
30724/11/21(木)23:18:05No.1255484767そうだねx1
>線引できないのをいいことに親AIも反AIも法律を都合よく解釈しすぎてこれもうわかんねぇな
>じゃあ俺プリキュアのエロ絵でシコって寝るから…
とりあえずまともに人と話す気があるなら親AIだの反AIだの雑な括りをやめることからはじめたら
30824/11/21(木)23:18:19No.1255484845+
>ワンピースで例えるならAIにワンピを学習させてワンピのキャラでワンピの絵柄でワンピの話を出力させるのが享受目的
この使い方してる奴割といない?
30924/11/21(木)23:18:25No.1255484878そうだねx2
>AI全部禁止にすればいいのに何をまごついてるんだろう
AI絵無くなって誰が困るかっていうと悪用するやつなんだよね
そういうこと
31024/11/21(木)23:18:41No.1255484958+
AI絵出力してるだけで法に触れるレベルになればいいな
31124/11/21(木)23:18:43No.1255484969+
特定作家の集中学習は享受目的に当たるのか…
条文そのまんま解釈したら学習用で鑑賞しないから問題ないよねって思えるけどまぁ法律は色々あるんだろうな
31224/11/21(木)23:18:50No.1255485011+
>この使い方してる奴割といない?
はい
なので集英社が訴えるとヤバいかも
31324/11/21(木)23:18:51No.1255485018そうだねx1
>>ワンピースで例えるならAIにワンピを学習させてワンピのキャラでワンピの絵柄でワンピの話を出力させるのが享受目的
>この使い方してる奴割といない?
いない
31424/11/21(木)23:18:54No.1255485032+
>>ワンピースで例えるならAIにワンピを学習させてワンピのキャラでワンピの絵柄でワンピの話を出力させるのが享受目的
>この使い方してる奴割といない?
ローカルはそうだな
でも結局集英社か尾田先生が訴訟しなきゃ何も起きない
31524/11/21(木)23:18:59No.1255485053+
>AI全部禁止にすればいいのに何をまごついてるんだろう
全部はその…困る
31624/11/21(木)23:19:01No.1255485065そうだねx2
そもそも何を取り締まりたいのか
著作権違反かパブリシティ権侵害か無断学習か
現行法だと難しいのが最後だけど下手な規制かけられないのも最後だ
31724/11/21(木)23:19:01No.1255485066そうだねx1
>この使い方してる奴割といない?
引用元は触れてないけどそもそも私的利用なら著作物利用できるから…
31824/11/21(木)23:19:02No.1255485075+
>この使い方してる奴割といない?
いない
31924/11/21(木)23:19:07No.1255485094そうだねx1
>依拠性の否定と似せてない証明の違いって何…?
Aという作品とBという作品が似てるというのが類似
Aという作品はBという作品を元に作ったというのが依拠
32024/11/21(木)23:19:07No.1255485097+
学習そのもを規制する事は出来ないから特定の作風を学習させる事は規制する
なお「特定の作風の定義」はない
なんも意味がねえ
32124/11/21(木)23:19:15No.1255485141+
>全部はその…困る
俺は困らないが?
32224/11/21(木)23:19:16No.1255485148+
そもそもこの資料の中で絵柄や作風は保護対象外って言ってるしな…
32324/11/21(木)23:19:20No.1255485171+
>全部はその…困る
おまんま食いっぱぐれるもんな
他人の褌で金稼いでるから
32424/11/21(木)23:19:32No.1255485239+
>トレースがアウトなのはわかるのよ
>作風とは・・・?
>同じ作者でも今と昔で大分作風違うぞ
AIに限って言えば入力がないと似せられない特徴のことを言うなら少なくとも絶対に保護されない要素ではない
人力の作風画風の真似はそこが本質的特徴というのは厳しいのもあるし過剰な権利保護として認めるべきじゃないって判断され得るのはわかる話だが
32524/11/21(木)23:19:41No.1255485281+
>AI全部禁止にすればいいのに何をまごついてるんだろう
じゃお使いのスマホを叩き割らなきゃ
32624/11/21(木)23:19:59No.1255485381+
gptモデル仕事とかで使ってる人もう結構多いと思うよ…
32724/11/21(木)23:20:01No.1255485388そうだねx1
>じゃお使いのスマホを叩き割らなきゃ
はい反論できずにすぐ極論
32824/11/21(木)23:20:04No.1255485396そうだねx2
使うのはいいとしてわざわざ人目につくであろうネットであげなきゃいいのでは
32924/11/21(木)23:20:04No.1255485402そうだねx3
少なくとも反AIが妄想してる警察みたいな組織がAI使ってる奴を取り締まる世界は絶対こないから
33024/11/21(木)23:20:05No.1255485408+
>>ワンピースで例えるならAIにワンピを学習させてワンピのキャラでワンピの絵柄でワンピの話を出力させるのが享受目的
>この使い方してる奴割といない?
いないというか現代のAIの性能では不可能
33124/11/21(木)23:20:08No.1255485427+
>>この使い方してる奴割といない?
>引用元は触れてないけどそもそも私的利用なら著作物利用できるから…
ネットにアップした時点で私的利用は通らないんじゃ?
つまり公式の絵を学習させて公式のキャラをその絵柄で出して発売してるみたいなのは明確にアウトで良い?
33224/11/21(木)23:20:16No.1255485475+
スレ画で言ってるのは作風も含めての話じゃね?
版権キャラ出力してるなら絵柄に関係無くそのキャラの権利者が訴えられるだろうし
33324/11/21(木)23:20:32No.1255485569+
>少なくとも反AIが妄想してる警察みたいな組織がAI使ってる奴を取り締まる世界は絶対こないから
そう言って安心したいんだね!
33424/11/21(木)23:20:36No.1255485599そうだねx2
>つまり公式の絵を学習させて公式のキャラをその絵柄で出して発売してるみたいなのは明確にアウトで良い?
同人誌と同じ原理でアウト
33524/11/21(木)23:20:46No.1255485666+
>生成物に元の著作物との類似性がなければ問題ない
ほとんど内容に影響がなくてもゲームで利用したアセットに許可がない場合と同じように処理され得るから問題がないは言い過ぎ
33624/11/21(木)23:20:48No.1255485677+
>ネットにアップした時点で私的利用は通らないんじゃ?
>つまり公式の絵を学習させて公式のキャラをその絵柄で出して発売してるみたいなのは明確にアウトで良い?
それはそう
でもネットにコラを上げた程度で問題になることは稀なので…
発売は明確にアウト
33724/11/21(木)23:20:53No.1255485704+
>つまり公式の絵を学習させて公式のキャラをその絵柄で出して発売してるみたいなのは明確にアウトで良い?
それ人間でも同じだけど
33824/11/21(木)23:21:01No.1255485754+
>>>この使い方してる奴割といない?
>>引用元は触れてないけどそもそも私的利用なら著作物利用できるから…
>ネットにアップした時点で私的利用は通らないんじゃ?
>つまり公式の絵を学習させて公式のキャラをその絵柄で出して発売してるみたいなのは明確にアウトで良い?
スレ画のいうアウトは著作権侵害の裁判になったときに依拠性の根拠になりますよってだけであって
手書き二次創作と立場的には変わらないよ
33924/11/21(木)23:21:04No.1255485767+
>少なくとも反AIが妄想してる警察みたいな組織がAI使ってる奴を取り締まる世界は絶対こないから
その反AIを妄想しているギャグ
34024/11/21(木)23:21:22No.1255485843そうだねx1
現状そもそも著作物丸上げ自体がゆるゆるだしな…
34124/11/21(木)23:21:24No.1255485854+
AI全規制したら消しゴムマジックとか使って加工した写真で稼いでる連中が困るな
絵師なんかよりよっぽど規模がでかいAIの世話になってる層ってあそこだし
34224/11/21(木)23:21:33No.1255485902そうだねx1
>そう言って安心したいんだね!
頭腐ってそう
これは反AIに腐れ女が多いこととかけてて〜
34324/11/21(木)23:21:34No.1255485909+
>AI全部禁止にすればいいのに何をまごついてるんだろう
実質インターネット無くせに等しい話を気軽にぶっ放すなあ…
34424/11/21(木)23:21:35No.1255485914+
>>>この使い方してる奴割といない?
>>引用元は触れてないけどそもそも私的利用なら著作物利用できるから…
>ネットにアップした時点で私的利用は通らないんじゃ?
>つまり公式の絵を学習させて公式のキャラをその絵柄で出して発売してるみたいなのは明確にアウトで良い?
手書きだろうがAIだろうがアウトだよ!
34524/11/21(木)23:21:39No.1255485938+
>lora自体の配布とかは引っかかるのかもしれないけど
>普通に個人レベルで画像生成して遊ぶ程度なら関係なさそう
アイコラもそうだが同好の士にお裾分け〜とかいって表に出てくるから処される
34624/11/21(木)23:21:43No.1255485966そうだねx1
一部の空気読めない人を煽る迷惑かけるヤベー奴のせいでまた便利なものが規制されていく
いつものパターンだな
34724/11/21(木)23:21:44No.1255485972そうだねx1
「AIが勝手に生成したので著作権違反ではない」みたいな言い逃れはできないですよって解釈でいいのかな
34824/11/21(木)23:21:49No.1255485997+
>>依拠性の否定と似せてない証明の違いって何…?
>Aという作品とBという作品が似てるというのが類似
"似せてない"と"似てない"はちゃんと区別して
34924/11/21(木)23:21:57No.1255486037そうだねx2
>>少なくとも反AIが妄想してる警察みたいな組織がAI使ってる奴を取り締まる世界は絶対こないから
>そう言って安心したいんだね!
そう言って安心したがってるのは反AIの方に見えるな…
35024/11/21(木)23:22:00No.1255486063そうだねx2
>「AIが勝手に生成したので著作権違反ではない」みたいな言い逃れはできないですよって解釈でいいのかな
全然違う
35124/11/21(木)23:22:12No.1255486134+
>全然違う
じゃあ何がどう違うのさ
35224/11/21(木)23:22:14No.1255486144そうだねx4
AI全部無くすとかなり歴史が後退しそうだな…
35324/11/21(木)23:22:20No.1255486186そうだねx3
なんというか本当に1か0しかないんだな
35424/11/21(木)23:22:22No.1255486201+
>AI全部禁止にすればいいのに何をまごついてるんだろう
AI自体が便利なものだしエンタメ業界以外はそこまで大きな問題になってないからね…
オタクの一部に現行法で取り締まれないからって無断学習させたイラストを
自分の作品だと言い張って既存の絵描き叩きとかやってる頭おかしいのがいる
35524/11/21(木)23:22:22No.1255486203+
>ワンピースで例えるならAIにワンピを学習させてワンピのキャラでワンピの絵柄でワンピの話を出力させるのが享受目的
これって二次創作じゃね
35624/11/21(木)23:22:24No.1255486215+
>"似せてない"と"似てない"はちゃんと区別して
似たか似せたかの違いが依拠だって話だろ
35724/11/21(木)23:22:38No.1255486280+
そりゃ隣のパーティーに入るモンスターは出禁だよ!
35824/11/21(木)23:22:42No.1255486298+
>>じゃお使いのスマホを叩き割らなきゃ
>はい反論できずにすぐ極論
全面規制しろという極論に対する皮肉が通じな〜い
35924/11/21(木)23:22:43No.1255486306+
享受目的の意味知らない人が多そう
36024/11/21(木)23:22:47No.1255486324+
>>全然違う
>じゃあ何がどう違うのさ
学習モデルが偏ってないなら100セーフ
学習モデルが特定の絵師向けにチューニングされてたら依拠性の根拠になる(なお類似性は別)


1732194292861.png fu4277549.jpg