二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1730122873031.png-(1272715 B)
1272715 B24/10/28(月)22:41:13No.1247634087+ 00:06頃消えます
ぼんやりした味ばい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/28(月)22:45:48No.1247636015そうだねx51
化学調味料は純粋なうまあじなので
うまいとしか言えない味になる
うまければいいのであればさほど困らない
224/10/28(月)22:47:23No.1247636649そうだねx42
まずいと言ってるわけじゃなくて最大公約数な味になるから
個性だしたとんがった味にしたい時は使わないのだろう
324/10/28(月)22:48:18No.1247636994そうだねx3
万人受けする味になる
424/10/28(月)22:48:48No.1247637190そうだねx8
いや間違ってゴソッと入れるとホントにぼやけた味になるよ
ちょっとだけ入れるのが肝要
524/10/28(月)22:49:01No.1247637276そうだねx2
誰?
624/10/28(月)22:49:35No.1247637488そうだねx1
塩味感じにくくなるから実際ぼんやりする
724/10/28(月)22:49:51No.1247637590そうだねx32
>いや間違ってゴソッと入れるとホントにぼやけた味になるよ
当たり前だ
824/10/28(月)22:51:00No.1247638018+
塩分減らすレシピで味の素使ったりするしね……多いとよくも悪くも味の素あじにしかならない
924/10/28(月)22:52:13No.1247638444そうだねx4
何にでも入れれば美味しくなる訳ではない
1024/10/28(月)22:52:21No.1247638493+
化学調味料の化学は文字通り料理の中で化学反応を引き起こすという意味なので
それ単体だけの量が多かったらそりゃぼやけるんすよ
1124/10/28(月)22:53:16No.1247638860そうだねx12
効果分かってて安く手っ取り早く美味いもん食いたいんじゃい!ならいくら使ってもいいけど
金取る料理人がやるならちゃんとしようね
ぐらいでいいよ
1224/10/28(月)22:53:24No.1247638918+
あくまで足りないあじを補完するものであって主役を張るものではない……ということか!!
1324/10/28(月)22:54:17No.1247639242そうだねx12
その点塩ってすげぇよな
どんなしょうもない料理でも塩ふって食えばどうにかなるもんな
1424/10/28(月)22:54:45No.1247639412+
AI絵みたいなもんか
1524/10/28(月)22:55:07No.1247639552そうだねx1
うまあじは強すぎるとぼやける
そしてうまあじ感受性は人によって違うからドバドバ入れても平気な人とそうじゃない人がいる
1624/10/28(月)22:56:02No.1247639909+
食材選びから頑張って手間暇かけて仕込んだり出汁とったりするならそうだねって感じ
1724/10/28(月)22:56:21No.1247640024そうだねx35
>その点塩ってすげぇよな
>どんなしょうもない料理でも塩ふって食えばどうにかなるもんな
本当にしょうもない料理を食べたことがないんだな
明日ここに来てください
本物の不味さを味合わせてあげますよ
1824/10/28(月)22:57:46No.1247640536そうだねx7
ぼやけた味って表現がよく分からない人には味噌汁にでも味の素多めに入れて飲んでみるといい
ほんとにぼやっとした味になるから
1924/10/28(月)22:58:33No.1247640803+
ぼんやりあじ
2024/10/28(月)23:00:45No.1247641626そうだねx7
うまあじが乏しかったりちょっと悪くなってる食材をバフするのには超優秀だけど
元からうまいなら別にいらんかなって感じの調味料
2124/10/28(月)23:00:58No.1247641697そうだねx2
中華なんかは使わないと店の味にならないレベル
2224/10/28(月)23:01:12No.1247641772+
ぼんやりみうまい
助かる
2324/10/28(月)23:02:03No.1247642099+
そもそも大体の料理は食材と調味で旨味のバランス取れるようになってるから変にうま味調味料だけ足してもバランス良くないのよね
2424/10/28(月)23:03:09No.1247642493そうだねx34
>本当にしょうもない料理を食べたことがないんだな
>明日ここに来てください
>本物の不味さを味合わせてあげますよ
遠慮しておきます…
2524/10/28(月)23:03:48No.1247642758+
強すぎて他を塗りつぶすと逆にぼんやりになるのか…
2624/10/28(月)23:03:52No.1247642788+
全部同じ味になる感覚は何にでも醤油ドバドバかけるような感じよね確かに醤油は美味いけどさ…ってのと同じ
2724/10/28(月)23:04:20No.1247642974+
味噌は旨過ぎるに少し似てる
2824/10/28(月)23:04:23No.1247642989+
ぼんやりする…?
2924/10/28(月)23:04:36No.1247643082+
単体だとぼやけた味になるから
からし粉わさび唐辛子をぶち込んだアル中パウダーは合理的だった…?
3024/10/28(月)23:05:15No.1247643346そうだねx15
何だかんだ素材の味はうめえのよ
3124/10/28(月)23:05:27No.1247643418そうだねx9
むしろ無化調謳ってる店の方がぼんやりした味じゃない?
旨み弱かったり病院食みたいなうす味の店が多い気がする
3224/10/28(月)23:05:49No.1247643547+
>強すぎて他を塗りつぶすと逆にぼんやりになるのか…
そんなに
入れるな
3324/10/28(月)23:05:58No.1247643586+
塩分と旨味のバランスが取れてるとはっきりと旨味を感じる
3424/10/28(月)23:06:56No.1247643929+
とろみのない昆布の味だからカツオだけとか肉の味に追加すると味がくっきりする
きがする
3524/10/28(月)23:07:48No.1247644231そうだねx2
>むしろ無化調謳ってる店の方がぼんやりした味じゃない?
>旨み弱かったり病院食みたいなうす味の店が多い気がする
態々それを謳って売りにしてる店に来る人たちには満足なんじゃないかしら
3624/10/28(月)23:08:24No.1247644419+
大体の調味料がそうじゃんで終わる話ではあるそしてやりすぎるやつはかなり多い…
3724/10/28(月)23:08:42No.1247644528そうだねx4
そらこういう板前さんのいるような店の素材は元からうまあじたっぷりだから
そこに足したらぼんやりしちゃうわ
こっちが普段食ってるようなのに味の素一瓶入れるようなもんだもの
3824/10/28(月)23:08:52No.1247644591そうだねx1
ぼんやりした総評ばい
3924/10/28(月)23:09:22No.1247644787+
ニンニクマシマシみたいな?
4024/10/28(月)23:09:50No.1247644951そうだねx29
>化学調味料の化学は文字通り料理の中で化学反応を引き起こすという意味なので
しれっと何言ってるの?
4124/10/28(月)23:10:04No.1247645020そうだねx13
>むしろ無化調謳ってる店の方がぼんやりした味じゃない?
>旨み弱かったり病院食みたいなうす味の店が多い気がする
下手すると強い味しか感じられなくなってたりする事も有るからなぁこういう人…
4224/10/28(月)23:11:16No.1247645459+
使い所間違えなきゃ全然使えるのでようは用途によって使い分けろなのよね
コンソメ使ったりだしの素使ったり色々あるんだしそれにあったの使うのよ
4324/10/28(月)23:11:24No.1247645505そうだねx1
>ニンニクマシマシみたいな?
にんにくは近いかもねたとえ少量でも入れたらにんにく風味になるほど強いし
4424/10/28(月)23:11:38No.1247645591そうだねx1
>大体の調味料がそうじゃんで終わる話ではあるそしてやりすぎるやつはかなり多い…
ソイツは味の素以前に料理の基本を知らないのでは…?
4524/10/28(月)23:11:42No.1247645619そうだねx2
素材の旨味を活かした尖った料理なんて出来ないからぼんやり美味しい料理のために味の素使うね…
4624/10/28(月)23:11:45No.1247645633そうだねx1
塩足りてないだけだろ
4724/10/28(月)23:12:04No.1247645748+
入れすぎると明らかに化学調味料独特の甘みが出る
幸楽苑のラーメンスープの味
4824/10/28(月)23:12:15No.1247645838そうだねx2
化調もいいと思うけど日本料理は素材の味が大事なので外で食べるのには使ってないほうがいいなあ
4924/10/28(月)23:12:17No.1247645849そうだねx1
なんかよくわからんがうまい味になっちゃうのか
5024/10/28(月)23:13:18No.1247646182そうだねx1
>化調もいいと思うけど日本料理は素材の味が大事なので外で食べるのには使ってないほうがいいなあ
何食ってんだよ
5124/10/28(月)23:13:28No.1247646244+
強い旨味がガツンと来るよね
5224/10/28(月)23:13:30No.1247646256+
ただ「うまい」であればいいなら味の素でOKなんだ
5324/10/28(月)23:13:59No.1247646437そうだねx1
>塩足りてないだけだろ
うまあじはえんあじ塗りつぶすからうまあじ入れすぎてる時にえんあじ突っ込んでも負けるぞ
5424/10/28(月)23:14:07No.1247646489そうだねx2
>ソイツは味の素以前に料理の基本を知らないのでは…?
結構そういう人いる気もする
5524/10/28(月)23:14:07No.1247646492+
>ソイツは味の素以前に料理の基本を知らないのでは…?
みのそは不遇の時代も長かったので塩砂糖のようなイロハが敷衍していないのだ
5624/10/28(月)23:14:38No.1247646643そうだねx2
美味いんだけどえぐ味と雑味増えて途中で飽きるよね
5724/10/28(月)23:14:47No.1247646694そうだねx4
何でもかんでもおんなじ調味料いれたらおんなじような味になるのは当たり前なのだ
5824/10/28(月)23:15:07No.1247646803+
>美味いんだけどえぐ味と雑味増えて途中で飽きるよね
何回振った!言え!何回だ!
5924/10/28(月)23:15:23No.1247646910+
何事も分量が大事というだけの話ではなかろうか
6024/10/28(月)23:15:41No.1247647016+
>なんかよくわからんがうまい味になっちゃうのか
Aって味を引き立たせるためのうま味なのが
Aとうま味が同じ強さで来てどっちの味がメインなのか分からなくなる感じかな
6124/10/28(月)23:15:57No.1247647108+
何にでもカレー粉かけるようなものとか何にでも味噌入れるようなものって言うとああ…ってなるのにそこが化学調味料だと理解されづらい気はするのは何故なんだろうな
6224/10/28(月)23:16:06No.1247647151そうだねx2
出汁とかだとどうしても風味が付いてくる
それも込みでうまいんだろうけど正直風味とかいらんねんっていう場合もある
こういうときに化学調味料ってすげーってなる
6324/10/28(月)23:16:15No.1247647209+
鋭い味を出したいならバターとスパイスと味醂とかパワーのある調味料になるよね
油に塩と甘味と風味を乗せれば何でも良いんだけど
6424/10/28(月)23:16:29No.1247647295+
どいつもこいつも味の素味の素…!
6524/10/28(月)23:16:56No.1247647445+
>化調もいいと思うけど日本料理は素材の味が大事なので外で食べるのには使ってないほうがいいなあ
日本料理をなんだと思ってるんだ
6624/10/28(月)23:17:10No.1247647539+
調味料ってさり気なくちょっと入れた場合といっぱい入れた場合で存在変わるよね
砂糖とか甘みの足りないトマトにさり気なくいれるとお高いトマト使った料理みたいになるしいれすぎると味が破壊される
6724/10/28(月)23:17:21No.1247647599+
味付けミスってしょっぱくなった時に大量に入れるといい感じにごまかせる
6824/10/28(月)23:17:28No.1247647634+
>どいつもこいつも味の素味の素…!
ぼくはハイミー!
6924/10/28(月)23:18:01No.1247647817+
ぼんやり紳士
7024/10/28(月)23:18:03No.1247647827+
>化調もいいと思うけど日本料理は素材の味が大事なので外で食べるのには使ってないほうがいいなあ
素材族っすかー!???
7124/10/28(月)23:18:11No.1247647867+
>出汁とかだとどうしても風味が付いてくる
>それも込みでうまいんだろうけど正直風味とかいらんねんっていう場合もある
ざっくり言うと昆布味のしない昆布だからな
すごいよね
7224/10/28(月)23:18:20No.1247647919そうだねx1
言ってることはその通りだと思う
だからこそ味がまとまるというかぼんやりさせないで素でまとめられるなら最高ではあるよね
7324/10/28(月)23:18:47No.1247648081+
素材の味を引き立たせる使い方と上塗りする使い方があるから
7424/10/28(月)23:18:48No.1247648087+
マジ少量で味変わるから加減が難しすぎるのもあるんだろうな
7524/10/28(月)23:18:53No.1247648116そうだねx1
スイカに塩みたいなもんで
甘味強くするために塩味入れてんのに勘違いしてもっと塩入れれば!しちゃうとダメって話と同じよ
うま味が最前面に出たらぼんやりする
7624/10/28(月)23:18:53No.1247648120+
>調味料ってさり気なくちょっと入れた場合といっぱい入れた場合で存在変わるよね
>砂糖とか甘みの足りないトマトにさり気なくいれるとお高いトマト使った料理みたいになるしいれすぎると味が破壊される
グルタミン酸豊富だから昆布出汁の代わりにケチャップ使うことあるけどホント適量よね
7724/10/28(月)23:19:40No.1247648377+
ラーメンスープ自作は試行錯誤して見たけど化調無しだと味がマジで濁りやすいからすげー作りづらい
7824/10/28(月)23:20:20No.1247648603+
塩が絶対悪とまでは思ってないんですけど…
しょっぱい味になる
7924/10/28(月)23:20:34No.1247648678+
味の素系調味料にもウェイパーとか他のもあるやんかって思うから
味の素だけ褒める奴はあー例のユウチューバー好きなんだなって思うようにしてる
8024/10/28(月)23:20:39No.1247648700+
適当に鰹節と塩昆布を塩とお湯で溶いて数分おいた簡易出汁でも十分美味い
そこからさらに化調ドバドバしてうまあじ足したら味がボヤけるとは思う
8124/10/28(月)23:21:01No.1247648817そうだねx1
>塩が絶対悪とまでは思ってないんですけど…
>しょっぱい味になる
かといって塩ケチるとうまあじって全然引き立たないんだよな
あと砂糖ってちょっと加えると一気においしくなりやすい
8224/10/28(月)23:21:20No.1247648937+
滅茶苦茶濃縮されてるから耳かき一杯分でも大幅に変わるのに見た目は食塩みたいだから同じ感覚で使うやつはやっぱ多いしなぁ…
8324/10/28(月)23:21:27No.1247648969+
中華なんか素材も調味料も沢山使うけどまあ大概尖るんだよね…
みのもとが丁度よくしてくれるんだよ
8424/10/28(月)23:21:41No.1247649039+
適当に入れるなら玉ねぎパウダーが一番美味しい気がする...
8524/10/28(月)23:21:41No.1247649046そうだねx1
>味の素系調味料にもウェイパーとか他のもあるやんかって思うから
「他の」はだいたい風味調味料じゃん
お前がいの一番派だってなら謝るが…
8624/10/28(月)23:21:47No.1247649072そうだねx6
>味の素系調味料にもウェイパーとか他のもあるやんかって思うから
>味の素だけ褒める奴はあー例のユウチューバー好きなんだなって思うようにしてる
味の素と味覇って全く位置付け違うだろ…何言ってんだ
8724/10/28(月)23:22:05No.1247649191+
自炊するときは調理の下手さを味付けで無理やり上書きすることで幸せに食えることはある
なんでもタバスコかけて食うのうめー!
8824/10/28(月)23:22:06No.1247649197+
>中華なんか素材も調味料も沢山使うけどまあ大概尖るんだよね…
>みのもとが丁度よくしてくれるんだよ
豆板醬も甜麵醬も単体だと超しょっぱいよね…
8924/10/28(月)23:22:09No.1247649214+
うまあじ調味料も顆粒コンソメとかうどんスープの素とか味覇とか使い分けするといいよね
9024/10/28(月)23:22:23No.1247649289そうだねx1
スープに塩足す前は塩分が味がねーなって感じるのに
塩分足していくと旨味もばっちりしてくる
9124/10/28(月)23:22:34No.1247649338そうだねx1
>適当に入れるなら玉ねぎパウダーが一番美味しい気がする...
ガーリックパウダーとかつお粉と玉ねぎパウダーはいくらあってもええですからね
9224/10/28(月)23:22:44No.1247649397そうだねx2
>味の素系調味料にもウェイパーとか他のもあるやんかって思うから
味の素と中華ペーストはジャンルちげぇよ両方使う事も多いぐらいだ
9324/10/28(月)23:22:45No.1247649404そうだねx1
○○の旨味!
とかじゃなくてただの旨味だもんなぁ
9424/10/28(月)23:22:51No.1247649441+
ウェイの素ってグルタミン酸だけかと思ってたけどイノシン酸とグアニル酸も入ってるんだねそりゃ旨いわ
9524/10/28(月)23:22:51No.1247649442+
>なんでもタバスコかけて食うのうめー!
もちづきくん…
9624/10/28(月)23:22:54No.1247649460そうだねx4
>味の素系調味料にもウェイパーとか他のもあるやんかって思うから
>味の素だけ褒める奴はあー例のユウチューバー好きなんだなって思うようにしてる
ははんさてはおまえ自炊しないな?
9724/10/28(月)23:23:07No.1247649523+
スープの素とうま味調味料は全くの別もんだよ!!!!!??!??!?
9824/10/28(月)23:23:31No.1247649657+
ハイミー使ってるけどまあ美味いよな
たっぷり入れて安い中華の味にするといい
9924/10/28(月)23:23:34No.1247649673+
>味の素と中華ペーストはジャンルちげぇよ両方使う事も多いぐらいだ
違ったんだ…
10024/10/28(月)23:23:37No.1247649690+
塩だけかけて食べるやつには代わりにアジシオ振ってみろ
飛ぶぞ
10124/10/28(月)23:23:49No.1247649756+
>滅茶苦茶濃縮されてるから耳かき一杯分でも大幅に変わるのに見た目は食塩みたいだから同じ感覚で使うやつはやっぱ多いしなぁ…
強い味を1つの料理に加えすぎるとボヤけるって事を自炊して知ったなあ
色んな出汁を溶かしたら美味いスープになるかと思ったらなんか味がごちゃごちゃしてボヤッとしたのは良い経験だった
10224/10/28(月)23:23:50No.1247649765+
>自炊するときは調理の下手さを味付けで無理やり上書きすることで幸せに食えることはある
>なんでもタバスコかけて食うのうめー!
うまいならまあいいか・・
血管は大事にな
10324/10/28(月)23:23:57No.1247649801+
和食に関してはすりおろし生姜を入れるとどんな料理もブーストされるけどぼやけた味になるので味の素レベルに危険な食材だと思ってる
10424/10/28(月)23:24:01No.1247649822+
イノシン酸かグアニル酸にグルタミン酸を足すのがいいので
ちょっとグルタミン酸欲しいなぁって時に使っている
10524/10/28(月)23:24:19No.1247649892+
>うまあじ調味料も顆粒コンソメとかうどんスープの素とか味覇とか使い分けするといいよね
うまみ調味料よりは素直に出汁入れたほうが手軽に美味い気がする
10624/10/28(月)23:24:30No.1247649945+
>味の素系調味料にもウェイパーとか他のもあるやんかって思うから
>味の素だけ褒める奴はあー例のユウチューバー好きなんだなって思うようにしてる
その話出てないうちから得意気に語りだすお前が一番のファンだろ
10724/10/28(月)23:24:33No.1247649964+
和食は出汁とかで似たことやってるんだから入れたら過剰になるだろうて
10824/10/28(月)23:24:51No.1247650062そうだねx1
うま味調味料を引き立たせるために
まず味調味料を開発しよう
10924/10/28(月)23:25:05No.1247650126+
味の個性が強過ぎるから隠し味程度に使うのが良いってことだろう
利尻昆布なんかも京都で出汁として重宝されるのは「味が薄いやつ」だしな
だから梅沢敏夫が通販CMやってる利尻根昆布の「ここが昆布で一番出汁が出るんです!」は嘘ついてないけど料理人はそんな濃い出汁出るとこ使わないので根昆布はダダ余ってる
11024/10/28(月)23:25:05No.1247650134+
味の素って味の素の味がする
グルタミン酸がどうとか以前の味の素の味
11124/10/28(月)23:25:06No.1247650140+
>うまあじ調味料も顆粒コンソメとかうどんスープの素とか味覇とか使い分けするといいよね
めんつゆも創味とヤマサ昆布つゆで2種類常備してるわ
11224/10/28(月)23:25:11No.1247650176+
逆に言えばうま味十分足りてるなって時は別に入れる必要はない
11324/10/28(月)23:25:22No.1247650227+
まぁなんでもマヨかけたら美味いのと一緒だよねうまあじ調味料
11424/10/28(月)23:25:34No.1247650291+
>ウェイの素ってグルタミン酸だけかと思ってたけどイノシン酸とグアニル酸も入ってるんだねそりゃ旨いわ
とにかく人間が旨いと感じる成分手当たり次第に配合してるのね
そりゃ美味しいけどぼんやりした味になるわ
11524/10/28(月)23:25:36No.1247650301そうだねx2
>まぁなんでもマヨかけたら美味いのと一緒だよねうまあじ調味料
全然違います…
11624/10/28(月)23:25:49No.1247650374+
>○○の旨味!
>とかじゃなくてただの旨味だもんなぁ
グルタミン酸とかイノシン酸とかうまあじの種類と配合バランスが大事なんだなって色んな鍋食べてると実感する
11724/10/28(月)23:25:59No.1247650429そうだねx1
味の素はなんというかこれで細かいとこ無視しようってやつなんで
顆粒だしとかのスープの素とは違うもんなんよ
あれにも化学調味料は入ってるけども
11824/10/28(月)23:26:13No.1247650487そうだねx2
>イノシン酸かグアニル酸にグルタミン酸を足すのがいいので
ベーコンとトマトとアンチョビとキノコでソース作るとどうやっても美味くなっちまうんだ!!!!!
11924/10/28(月)23:26:21No.1247650523そうだねx1
>逆に言えばうま味十分足りてるなって時は別に入れる必要はない
旨味受容体がキャパ超えると苦み受容体が反応しちゃうしね
12024/10/28(月)23:26:41No.1247650633+
でも普通に塩よりアジシオのほうがうまいよ
12124/10/28(月)23:26:49No.1247650674+
>>逆に言えばうま味十分足りてるなって時は別に入れる必要はない
>旨味受容体がキャパ超えると苦み受容体が反応しちゃうしね
えっ何それ…そんなオーバーフローあるの…怖い…
12224/10/28(月)23:26:53No.1247650691+
>うま味調味料を引き立たせるために
>まず味調味料を開発しよう
カレー粉…
12324/10/28(月)23:27:08No.1247650751+
>でも普通に塩よりアジシオのほうがうまいよ
トリュフ塩おすすめですよ
12424/10/28(月)23:27:13No.1247650774+
ここまでコハク酸無し
12524/10/28(月)23:27:23No.1247650835+
>うま味調味料を引き立たせるために
うn
>まず味調味料を開発しよう
塩入れるんじゃないの!?
12624/10/28(月)23:27:26No.1247650850+
>>まぁなんでもマヨかけたら美味いのと一緒だよねうまあじ調味料
>全然違います…
でもスレ画はマヨぶっこんだらマヨ味になった!レベルのことしか言ってないよね
12724/10/28(月)23:27:27No.1247650857+
>えっ何それ…そんなオーバーフローあるの…怖い…
なんなら人間ってめちゃくちゃうま味盛ると腐敗物と感じて嘔吐感すら湧くはず
12824/10/28(月)23:27:27No.1247650858+
うま味は料理の中で2番手3番手ぐらいの強さに収まってる時が一番輝く
トップを走らせては駄目
12924/10/28(月)23:27:42No.1247650918+
>でもスレ画はマヨぶっこんだらマヨ味になった!レベルのことしか言ってないよね
違います…
13024/10/28(月)23:27:51No.1247650966+
>グルタミン酸とかイノシン酸とかうまあじの種類と配合バランスが大事なんだなって色んな鍋食べてると実感する
鍋の残り汁に色んな味が出てるからこれに醤油と油足してラーメンにしてみたら味がボヤボヤしてあんまり美味しくねえの
13124/10/28(月)23:27:58No.1247651010+
醤油も禁止すべき
万能すぎる
13224/10/28(月)23:28:08No.1247651060+
>>イノシン酸かグアニル酸にグルタミン酸を足すのがいいので
>ベーコンとトマトとアンチョビとキノコでソース作るとどうやっても美味くなっちまうんだ!!!!!
豚肉白菜干し椎茸のピェンローいいよね
13324/10/28(月)23:28:21No.1247651129+
>でも普通に塩よりアジシオのほうがうまいよ
間違っちゃないんだがアジシオは混ざってるものなんで調整するには普通の塩でいいんだ
精製塩まで行くと今度は使い辛くなるけど
13424/10/28(月)23:28:29No.1247651172+
>>>まぁなんでもマヨかけたら美味いのと一緒だよねうまあじ調味料
>>全然違います…
>でもスレ画はマヨぶっこんだらマヨ味になった!レベルのことしか言ってないよね
絶対悪とまでは思ってないなんて言い方は嫌いなものに使う予防線だからね
13524/10/28(月)23:28:44No.1247651254+
>えっ何それ…そんなオーバーフローあるの…怖い…
甘みもオーバーフローすると苦みだぞ
ステビアなんかは甘すぎて苦いし
抹茶を点てると甘く感じるのは苦みを薄めるから
13624/10/28(月)23:28:44No.1247651256+
「」さんにはこのイボテン酸調味料をあげましょう
13724/10/28(月)23:28:48No.1247651287+
>でも普通に塩よりアジシオのほうがうまいよ
岩塩のほうがうまい
13824/10/28(月)23:28:53No.1247651315+
>>うま味調味料を引き立たせるために
>>まず味調味料を開発しよう
>カレー粉…
そういえばスパイス自体は単体だと味しなかったり変な味なんだよね
色々と混ぜて食材の臭い消ししたり風味をつけることで独特のうま味になるのは不思議だ
13924/10/28(月)23:28:56No.1247651333+
>鍋の残り汁に色んな味が出てるからこれに醤油と油足してラーメンにしてみたら味がボヤボヤしてあんまり美味しくねえの
ちょい塩足すくらいでちょうどいいんだよな鍋ラーメンは
14024/10/28(月)23:28:59No.1247651352+
味の決め手にする使い方じゃなければシャンタンの代わりにコンソメ使っても
わりと形にはなるんだよね
14124/10/28(月)23:29:05No.1247651377+
>鍋の残り汁に色んな味が出てるからこれに醤油と油足してラーメンにしてみたら味がボヤボヤしてあんまり美味しくねえの
チーズ入れるか!
14224/10/28(月)23:29:10No.1247651401+
>醤油も禁止すべき
>万能すぎる
そんな万能でもねえよ癖の塊だろ
お前ら関東民が醤油好きすぎなだけ
14324/10/28(月)23:29:34No.1247651524+
>ここまでコハク酸無し
主張強すぎる気もしないでもない
大好きだよ
14424/10/28(月)23:29:43No.1247651572+
>「」さんにはこのイボテン酸調味料をあげましょう
シイタケの50倍以上のうま味成分と致死性を兼ね備える
14524/10/28(月)23:29:55No.1247651633+
>色々と混ぜて食材の臭い消ししたり風味をつけることで独特のうま味になるのは不思議だ
旨みにはなるけどうま味にはならないです…
14624/10/28(月)23:30:04No.1247651691+
>鍋の残り汁に色んな味が出てるからこれに醤油と油足してラーメンにしてみたら味がボヤボヤしてあんまり美味しくねえの
なにも足さないほうがたぶんうまい
すでに旨味は出てるから
14724/10/28(月)23:30:10No.1247651730+
>>「」さんにはこのイボテン酸調味料をあげましょう
>シイタケの50倍以上のうま味成分と致死性を兼ね備える
致死性まで行くっけ
死にはしないけどめっちゃ気持ち悪くて苦しむんじゃなかったっけ
14824/10/28(月)23:30:11No.1247651734+
>ここまでコハク酸無し
それこそコハク酸入れると貝だこれ!って感じのキューってなるのが目立つし…
14924/10/28(月)23:30:12No.1247651749+
料理って化学だな
15024/10/28(月)23:30:37No.1247651901+
>なにも足さないほうがたぶんうまい
>すでに旨味は出てるから
いや塩はちょいたしたほうがいい
ラーメンスープはあんまり薄いと麺に負ける
15124/10/28(月)23:30:45No.1247651946+
まあ化学調味料って名前からして体にいいわけはないのよ
カップ麺とかと同じでジャンクでもいいならどうぞって感じの調味料よあれは
15224/10/28(月)23:31:25No.1247652165+
>>鍋の残り汁に色んな味が出てるからこれに醤油と油足してラーメンにしてみたら味がボヤボヤしてあんまり美味しくねえの
>ちょい塩足すくらいでちょうどいいんだよな鍋ラーメンは
お店のラーメンが醤油味噌󠄀塩とわけられてる理由がなんかわかった失敗
味が複数あると舌と頭が混乱する
15324/10/28(月)23:31:29No.1247652185+
自炊したことなさそうなテキトーな事言ってるのがいるな
15424/10/28(月)23:31:37No.1247652216そうだねx5
>まあ化学調味料って名前からして体にいいわけはないのよ
>カップ麺とかと同じでジャンクでもいいならどうぞって感じの調味料よあれは
こういうアホがいるからNHKが躍起になって言葉狩りするんだなあ
15524/10/28(月)23:32:09No.1247652388そうだねx1
化調って言うほど科学してないんだよな…
発酵食品から旨味を精製してるだけで化学合字してるわけじゃないし…
人工甘味料の方がよほど化学してる
15624/10/28(月)23:32:11No.1247652401そうだねx2
>まあ化学調味料って名前からして体にいいわけはないのよ
>カップ麺とかと同じでジャンクでもいいならどうぞって感じの調味料よあれは
この時代にまだこんな化石残ってたのか…
15724/10/28(月)23:32:19No.1247652444+
>まあ化学調味料って名前からして体にいいわけはないのよ
うま味調味料です…
15824/10/28(月)23:32:39No.1247652551+
旨味と塩味はタンパク質とイオンで受容体グループが違うからよりうまく感じやすいんだろう
15924/10/28(月)23:33:05No.1247652685+
化調が無理とか言い出したら一生外食一切できないよ
16024/10/28(月)23:33:39 ID:rTP9zigcNo.1247652861+
味がどうとかの前にそもそも自然な野菜や生き物から採れるわけじゃない謎の物体って時点で食べたくないだろ化学調味料
16124/10/28(月)23:33:42No.1247652881+
>人工甘味料の方がよほど化学してる
サッカリンそのものがうちにあるんだけど薬品だよあれ
16224/10/28(月)23:34:28No.1247653139+
化調使ったら化調の味になるのは当然なんだそうするための調味料なんだから
それに好みがあるのは人それぞれだから仕方がない
16324/10/28(月)23:34:33No.1247653161+
>化調が無理とか言い出したら一生外食一切できないよ
発酵や酵母がダメって事だから味噌も醤油も食えないもんな…
16424/10/28(月)23:34:34No.1247653175+
塩をたくさん入れよう
16524/10/28(月)23:34:39No.1247653195+
>味がどうとかの前にそもそも自然な野菜や生き物から採れるわけじゃない謎の物体って時点で食べたくないだろ化学調味料
塩も砂糖も使わない人!?
16624/10/28(月)23:34:44No.1247653216+
>味がどうとかの前にそもそも自然な野菜や生き物から採れるわけじゃない謎の物体って時点で食べたくないだろ化学調味料
さとうきびアンチ?
16724/10/28(月)23:34:45No.1247653229+
もう今は廃糖蜜を発酵させて作ってるはずだから
作り方的には味噌や醤油に近い
16824/10/28(月)23:34:49No.1247653253そうだねx1
>味がどうとかの前にそもそも自然な野菜や生き物から採れるわけじゃない謎の物体って時点で食べたくないだろ化学調味料
さっきから雑過ぎてつまんないよお前
16924/10/28(月)23:34:50No.1247653260+
味覚に限らず感覚の話は理解できる能力のない人には理解できないから
17024/10/28(月)23:34:50No.1247653262+
>味がどうとかの前にそもそも自然な野菜や生き物から採れるわけじゃない謎の物体って時点で食べたくないだろ化学調味料
じゃあお前一生醤油味噌酒使用禁止な
17124/10/28(月)23:35:05No.1247653336+
>味がどうとかの前にそもそも自然な野菜や生き物から採れるわけじゃない謎の物体って時点で食べたくないだろ化学調味料
えっ…!?
17224/10/28(月)23:35:14No.1247653383そうだねx1
>味がどうとかの前にそもそも自然な野菜や生き物から採れるわけじゃない謎の物体って時点で食べたくないだろ化学調味料
自然な生き物から採れるよ…?
17324/10/28(月)23:35:16No.1247653401+
化学調味料アンチの美味しんぼだが
「本格十倍だし」という濃縮出汁の素は絶賛していた
17424/10/28(月)23:35:17No.1247653405+
>じゃあお前一生醤油味噌酒使用禁止な
はい意味不明
17524/10/28(月)23:35:23No.1247653436+
>味がどうとかの前にそもそも自然な野菜や生き物から採れるわけじゃない謎の物体って時点で食べたくないだろ化学調味料
塩全否定!?
17624/10/28(月)23:35:41No.1247653557+
>味がどうとかの前にそもそも自然な野菜や生き物から採れるわけじゃない謎の物体って時点で食べたくないだろ化学調味料
やっぱイボテン酸だよなー!
17724/10/28(月)23:35:55No.1247653630そうだねx2
レス乞食はdelしてほっときなさい
17824/10/28(月)23:36:00No.1247653665+
人工甘味料はすごい発明だと思う
人工塩味料も作ってくれない?
17924/10/28(月)23:36:06No.1247653698+
流石に釣れますかくらいは言うべきだったか
18024/10/28(月)23:36:13No.1247653735+
神経質なくらい意図的に避けないとどこかしらで口にするよね
18124/10/28(月)23:36:24No.1247653802+
>>じゃあお前一生醤油味噌酒使用禁止な
>はい意味不明
作り方が同じです…
18224/10/28(月)23:36:28No.1247653823+
>人工甘味料はすごい発明だと思う
>人工塩味料も作ってくれない?
あるにはある
あんま美味しくないが
18324/10/28(月)23:36:35No.1247653860+
怪しくは思わないけど「化学調味料は安全ですよ。うちは使わないけど」って言ってる料理人が多い気がする
18424/10/28(月)23:36:36No.1247653862+
>>じゃあお前一生醤油味噌酒使用禁止な
>はい意味不明
化学調味料をひょっとして食べ物じゃないものを合成して作っているとでも思っている…?
18524/10/28(月)23:36:36No.1247653863+
>人工塩味料も作ってくれない?
カリウムでがんばってるやつがこの発想じゃない?
18624/10/28(月)23:36:52No.1247653965+
>>味がどうとかの前にそもそも自然な野菜や生き物から採れるわけじゃない謎の物体って時点で食べたくないだろ化学調味料
>塩全否定!?
海水塩も岩塩も野菜や生き物から採れないもんな…
18724/10/28(月)23:36:55No.1247653979+
ナトリウム化合物だから塩と同程度には体によくない
18824/10/28(月)23:36:57No.1247653995+
>>人工甘味料はすごい発明だと思う
>>人工塩味料も作ってくれない?
>あるにはある
>あんま美味しくないが
塩化カリウムかな?
減塩しおとかで使われる
18924/10/28(月)23:37:01No.1247654017+
なんとなく嫌って感覚は重要だと思うよ
味覚なんて9割思い込みだ
19024/10/28(月)23:37:26No.1247654167そうだねx2
>ナトリウム化合物だから塩と同程度には体によくない
全くそんなことないけど
19124/10/28(月)23:37:54No.1247654318そうだねx1
>ナトリウム化合物だから塩と同程度には体によくない
みのそを塩と同程度に使う人
もう終わってるよ舌が
19224/10/28(月)23:38:11No.1247654418+
>ナトリウム化合物だから塩と同程度には体によくない
はい
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/anzen/anzen/food_faq/shokuten/shokuten08.html
>うま味調味料は、昆布やかつお節などのうま味成分を溶けやすく、使いやすくしたもので、さとうきびの糖蜜やいも類のでんぷん由来の糖を発酵させて作られています。通常の食品添加物と同様に安全性が確認されていますので、調味料として通常の量を使用する場合は健康への影響を心配する必要はありません。
>調味料として使いやすくするために、うま味調味料は、ナトリウム塩にして販売されています。ナトリウムが高血圧の人に影響を与えるのではないかという意見がありますが、うま味調味料中のナトリウムの量は食塩の10分の1から20分の1程度なので、通常の量を使用されるのであれば、健康上問題になることはありません。
19324/10/28(月)23:38:16No.1247654446+
>怪しくは思わないけど「化学調味料は安全ですよ。うちは使わないけど」って言ってる料理人が多い気がする
使わず同レベル以上に美味しいものが作れるならそれに越したことは無いとも思うよ
自分で作るには頼りっぱだが
19424/10/28(月)23:38:17No.1247654452+
お湯に溶いた味の素いうほど旨くない…
むしろなんか苦い
19524/10/28(月)23:38:21No.1247654476そうだねx1
>怪しくは思わないけど「化学調味料は安全ですよ。うちは使わないけど」って言ってる料理人が多い気がする
まあAIイラストみたいなもんで素人さんが使うなら勝手だけどプロのうちじゃ使わないよってだけだと思う
19624/10/28(月)23:38:38No.1247654578そうだねx1
この手の話は料理ヘタクソか味覚障害かその両方が毎回出ててなんというか悲しいかな
19724/10/28(月)23:38:49No.1247654649そうだねx1
>お湯に溶いた味の素いうほど旨くない…
>むしろなんか苦い
そこにちょっとだけ塩足すとあら不思議
19824/10/28(月)23:39:08No.1247654748そうだねx1
>ナトリウム化合物だから
そうだね
>塩と同程度には体によくない
分子量って知ってる?
19924/10/28(月)23:39:14No.1247654789そうだねx2
>この手の話は料理ヘタクソか味覚障害かその両方が毎回出ててなんというか悲しいかな
ぼんやりしすぎ
20024/10/28(月)23:39:18No.1247654812+
材料が乏しいならともかく
プロの料理でうま味足りねえってなる事少ないだろうからな…
20124/10/28(月)23:39:21No.1247654826+
>>お湯に溶いた味の素いうほど旨くない…
>>むしろなんか苦い
>そこにちょっとだけ塩足すとあら不思議
うーん…
20224/10/28(月)23:39:27No.1247654857+
>この手の話は料理ヘタクソか味覚障害かその両方が毎回出ててなんというか悲しいかな
無知蒙昧も出るな
20324/10/28(月)23:39:34No.1247654890+
つまり
>ナトリウム化合物だから塩の20分の1程度には体によくない
20424/10/28(月)23:39:41No.1247654926+
>怪しくは思わないけど「化学調味料は安全ですよ。うちは使わないけど」って言ってる料理人が多い気がする
魚粉なりソフリットなりで旨味が取れるなら使うメリットは薄いからね
味にジャンクさやパンチを出して手軽に食べやすくするために少し足すくらいならまあ
20524/10/28(月)23:39:42No.1247654931+
それなり以上にいい食材をそれなり以上の調理したら別にうま味足さなくても十分含まれてるし
20624/10/28(月)23:39:45No.1247654949+
化学調味料使えば美味いもんできて当然だからな
そんな補助輪使うのはプライド許さないって人は多いだろう
20724/10/28(月)23:40:00No.1247655041+
義務教育って重要なんだな
20824/10/28(月)23:40:09No.1247655094+
>>お湯に溶いた味の素いうほど旨くない…
>>むしろなんか苦い
>そこにちょっとだけ塩足すとあら不思議
実家で天ぷらやる時の天つゆが醤油のお湯割りに味の素振ったやつだったな
20924/10/28(月)23:40:29No.1247655202+
そもそもきちんととった出汁とか使うからうま味足す必要ないってだけの話だぞ
21024/10/28(月)23:40:52No.1247655310+
というか家庭の料理でもうま味調味料が必要になる機会なんかほぼなくないか…?
21124/10/28(月)23:41:06No.1247655395+
時間と金かければ相応旨味は出せるけどそれは本末転倒なんじゃねぇかなと思う
21224/10/28(月)23:41:10No.1247655419+
>というか家庭の料理でもうま味調味料が必要になる機会なんかほぼなくないか…?
21324/10/28(月)23:41:12No.1247655431そうだねx1
>怪しくは思わないけど「化学調味料は安全ですよ。うちは使わないけど」って言ってる料理人が多い気がする
どっちが多いかと言ったら「ウチは使ってるよ!」の方が圧倒的に多いよ
個人店でよほど使わないこだわりとかあるわけじゃないと避けないからね
21424/10/28(月)23:41:12No.1247655433そうだねx3
他の食材からうま味を出せば化学調味料いらないってそれ手段と目的が逆になってないか
21524/10/28(月)23:41:17No.1247655463+
>義務教育って重要なんだな
受けてないやちはここには居ないだろ
21624/10/28(月)23:41:24No.1247655503そうだねx5
化学調味料批判に過敏になって健康とかではなく味の調整の関係で使わない方が良いって意見にも噛みつく人が増えてる気がする
21724/10/28(月)23:41:32No.1247655547+
>実家で天ぷらやる時の天つゆが醤油のお湯割りに味の素振ったやつだったな
頭いいな…こんど参考にさせてもらおうかな
21824/10/28(月)23:41:52 ID:rTP9zigcNo.1247655640そうだねx1
>>ナトリウム化合物だから塩と同程度には体によくない
>はい
>https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/anzen/anzen/food_faq/shokuten/shokuten08.html
>>うま味調味料は、昆布やかつお節などのうま味成分を溶けやすく、使いやすくしたもので、さとうきびの糖蜜やいも類のでんぷん由来の糖を発酵させて作られています。通常の食品添加物と同様に安全性が確認されていますので、調味料として通常の量を使用する場合は健康への影響を心配する必要はありません。
>>調味料として使いやすくするために、うま味調味料は、ナトリウム塩にして販売されています。ナトリウムが高血圧の人に影響を与えるのではないかという意見がありますが、うま味調味料中のナトリウムの量は食塩の10分の1から20分の1程度なので、通常の量を使用されるのであれば、健康上問題になることはありません。
嘘に決まってんだろそんなん
なんで本当の事白状してると思ってんだよ
21924/10/28(月)23:42:05No.1247655710+
>というか家庭の料理でもうま味調味料が必要になる機会なんかほぼなくないか…?
ゴールが同じなら使った方が楽だし時間もかからん
22024/10/28(月)23:42:15No.1247655773そうだねx1
>というか家庭の料理でもうま味調味料が必要になる機会なんかほぼなくないか…?
必要を言い出すと大概の調味料を使う機会がないぜ
うまいから使う
22124/10/28(月)23:42:29No.1247655863+
砂糖や塩はどのくらいか量書いてあるけど味の素はみんな"適量"だから使い方わからん
22224/10/28(月)23:42:37No.1247655901+
>他の食材からうま味を出せば化学調味料いらないってそれ手段と目的が逆になってないか
カニカマあるから蟹いらないってなるのかなこいつの中では
22324/10/28(月)23:42:38No.1247655910そうだねx2
>怪しくは思わないけど「化学調味料は安全ですよ。うちは使わないけど」って言ってる料理人が多い気がする
わざわざ安全ですよって言わないといけないレベルの認識なんだから使ってますなんて言いたくなかろう
22424/10/28(月)23:42:59No.1247656023そうだねx1
>>というか家庭の料理でもうま味調味料が必要になる機会なんかほぼなくないか…?
>必要を言い出すと大概の調味料を使う機会がないぜ
>うまいから使う
醤油めんつゆ味噌塩ケチャマヨソースがあれば大抵のもん作れるからな
22524/10/28(月)23:43:14No.1247656097+
>砂糖や塩はどのくらいか量書いてあるけど味の素はみんな"適量"だから使い方わからん
料理によるとしか言えん…
使わなくても食材のうま味だけでいいともいえるし
でもきゅうりの塩もみなんかに軽く一振り二振り入れるとうまいよ
22624/10/28(月)23:43:16No.1247656108+
>>実家で天ぷらやる時の天つゆが醤油のお湯割りに味の素振ったやつだったな
>頭いいな…こんど参考にさせてもらおうかな
鹿児島だったから醤油自体ちょっと違う
関東でやるなら軽くみりんなり砂糖なり加えた方がたぶん美味しい
22724/10/28(月)23:43:17No.1247656113そうだねx2
まず野菜でも出汁は出るからな…
玉ねぎとか灰汁も出るしわかりやすいが
22824/10/28(月)23:43:28No.1247656168+
アルミホイル巻け
22924/10/28(月)23:43:33No.1247656200+
>というか家庭の料理でもうま味調味料が必要になる機会なんかほぼなくないか…?
人参タマネギに昆布と鰹節があればだいたいの旨味は引き出せるからな
あとはお好みで肉やキノコや貝類を入れればいいしなんならホタテ出汁パウダーとかも売ってるし
23024/10/28(月)23:43:41No.1247656245+
>>というか家庭の料理でもうま味調味料が必要になる機会なんかほぼなくないか…?
>必要を言い出すと大概の調味料を使う機会がないぜ
>うまいから使う
そういう話ではなくね?
23124/10/28(月)23:43:45No.1247656270そうだねx1
>化学調味料批判に過敏になって健康とかではなく味の調整の関係で使わない方が良いって意見にも噛みつく人が増えてる気がする
多すぎたらダメだし必要ない時も多々あるって他の味と同じ話なのにな
23224/10/28(月)23:43:50No.1247656298+
>他の食材からうま味を出せば化学調味料いらないってそれ手段と目的が逆になってないか
企業が作って売ってるやつはなんか怪しい化学実験の産物で身体に悪いけど!
職人が発酵させたり出汁とって出したうま味は健康に良いんだよ!!
23324/10/28(月)23:44:06No.1247656378+
>というか家庭の料理でもうま味調味料が必要になる機会なんかほぼなくないか…?
まあ今どきの調味料は大体うまみ調味料が最初から入ってるからそれ使えば純粋なうまみ調味料は別に必要ないというのはある
23424/10/28(月)23:44:17No.1247656450+
>砂糖や塩はどのくらいか量書いてあるけど味の素はみんな"適量"だから使い方わからん
これはマジで問題だと思うしこのへん教えてくれる人はありがたいですね…
23524/10/28(月)23:44:27No.1247656503+
>>他の食材からうま味を出せば化学調味料いらないってそれ手段と目的が逆になってないか
>カニカマあるから蟹いらないってなるのかなこいつの中では
蟹のことをカニカマって呼んでるんだなこいつの中では…
23624/10/28(月)23:44:46No.1247656616+
>醤油めんつゆ味噌塩ケチャマヨソースがあれば大抵のもん作れるからな
大抵の家庭料理を作れるの間違いだな
23724/10/28(月)23:44:53No.1247656655そうだねx2
卵かけご飯にかけると美味い!って聞いて試したけどまぁ…醤油のうま味強過ぎて醤油だけでいいなってなった
23824/10/28(月)23:44:55No.1247656673+
冷凍餃子で効きすぎてるのはたまにある
店でもあふ
23924/10/28(月)23:44:56No.1247656677+
>まあ今どきの調味料は大体うまみ調味料が最初から入ってるからそれ使えば純粋なうまみ調味料は別に必要ないというのはある
これは逆の理由で常備してるな
変に味がつくのを避けるために味の素等は使う
24024/10/28(月)23:45:10No.1247656764+
>アルミホイル巻け
寝かして熱を浸透させるんやな
24124/10/28(月)23:45:24No.1247656838+
化学調味料でできたものとそうじゃないものって同じようなレシピでもなんだかんだ味は違うから
そこはまた別の話というか…レベルを近づけるとかそういう感じだろうか
24224/10/28(月)23:45:24No.1247656840+
>>醤油めんつゆ味噌塩ケチャマヨソースがあれば大抵のもん作れるからな
>大抵の家庭料理を作れるの間違いだな
ずっと家庭料理の話しかしてないだろ…
24324/10/28(月)23:45:28No.1247656871そうだねx2
>卵かけご飯にかけると美味い!って聞いて試したけどまぁ…醤油のうま味強過ぎて醤油だけでいいなってなった
そんなことしなくても最初からだし醤油使えばいいだけではある
24424/10/28(月)23:45:39No.1247656927+
>卵かけご飯にかけると美味い!って聞いて試したけどまぁ…醤油のうま味強過ぎて醤油だけでいいなってなった
醤油はそもそもがうま味ばくだんだからな…
24524/10/28(月)23:45:54No.1247656996+
よくわかんないけど使いたい人は使う使いたくない人は使わないでいいじゃん体に悪いわけでもないんだし
24624/10/28(月)23:46:18No.1247657152+
味の素家にあってもあんま使い道ねえなとは思う
24724/10/28(月)23:46:34No.1247657251+
出汁醤油いいよね…
24824/10/28(月)23:46:34No.1247657252+
>>アルミホイル巻け
>寝かして熱を浸透させるんやな
プロやな…
24924/10/28(月)23:46:38No.1247657272+
玉子掛けごはん用の醤油もあるからな
25024/10/28(月)23:46:45No.1247657308+
>卵かけご飯にかけると美味い!って聞いて試したけどまぁ…醤油のうま味強過ぎて醤油だけでいいなってなった
これはそうだなぁ…かけると実際ちょっと違うんだけど足す必要ないぐらい醤油とたまごでパワーあるといか
25124/10/28(月)23:47:09No.1247657434+
化学調味料はサタンがこの世に遣わした7つの大罪のうちの1つだから…
去れ!化学調味料を肯定する悪魔たちよ!
25224/10/28(月)23:47:25No.1247657524+
>出汁醤油いいよね…
醤油のカドが最初から取れててマジ使いやすい
25324/10/28(月)23:47:28No.1247657545+
卵かけご飯に加えると良いのはうま味じゃなく出汁の香りだ
だから鰹節をかけるといいぞ
25424/10/28(月)23:47:30No.1247657553+
>まずいと言ってるわけじゃなくて最大公約数な味になるから
>個性だしたとんがった味にしたい時は使わないのだろう
最大公約数的な味になんてならねえよ
どんな使い方してんだよ
25524/10/28(月)23:47:39No.1247657612+
漬物とチャハーンと野菜炒めくらいにしか使わないぽ(´・ω・`)ショボーン
25624/10/28(月)23:47:42No.1247657630+
>化学調味料はサタンがこの世に遣わした7つの大罪のうちの1つだから…
>去れ!化学調味料を肯定する悪魔たちよ!
若干滑ったな
25724/10/28(月)23:47:47No.1247657653+
うま味って名前がパワーありすぎるわ
まう味とかそういう名前だったらまあ何にでも足したらいいってわけじゃないってわかるだろうに
25824/10/28(月)23:47:47No.1247657655+
>化学調味料はサタンがこの世に遣わした7つの大罪のうちの1つだから…
ちょっと残り6つの解説して
25924/10/28(月)23:47:48No.1247657663+
>卵かけご飯に加えると良いのはうま味じゃなく出汁の香りだ
いやグルタミン酸だよ!
26024/10/28(月)23:47:52No.1247657683そうだねx1
旨味成分特化で抽出したものだから食材から直接出汁とってうまあじ担当にしてんのと比べりゃ色々違うわな
26124/10/28(月)23:48:00No.1247657721そうだねx2
雑に掛けてうまいって意味だと醤油強すぎる
26224/10/28(月)23:48:02No.1247657737そうだねx1
>アルミホイル巻け
そういや今年は鮭が高くて巻かなかったな…
26324/10/28(月)23:48:16No.1247657818+
サラダとかにオリーブオイル+塩ってたまに見るけどオリーブオイル自体の味ってよくわかんないよね
香りはあるけどさ
26424/10/28(月)23:48:19No.1247657832+
>ずっと家庭料理の話しかしてないだろ…
スレ画からして家庭じゃないだろ!
26524/10/28(月)23:48:20No.1247657838そうだねx3
一人暮らしで変な醤油買うと持て余すでしょ!
ナンプラーなんか使い切ったことないでしょ!
26624/10/28(月)23:48:27 ID:rTP9zigcNo.1247657875+
>>まずいと言ってるわけじゃなくて最大公約数な味になるから
>>個性だしたとんがった味にしたい時は使わないのだろう
>最大公約数的な味になんてならねえよ
>どんな使い方してんだよ
なーーりーーまーーすーー
そういう化学実験結果みたいなつまんない物になるってことだよ
料理じゃないんだよ
26724/10/28(月)23:48:28No.1247657883+
>いやグルタミン酸だよ!
それ醤油に含まれてるだろ…?
26824/10/28(月)23:48:32No.1247657897+
>化学調味料はサタンがこの世に遣わした7つの大罪のうちの1つだから…
>去れ!化学調味料を肯定する悪魔たちよ!
もっと何か他に大罪はあるだろ…
26924/10/28(月)23:48:37No.1247657928そうだねx3
>雑に掛けてうまいって意味だと醤油強すぎる
すまんが
ポン酢
27024/10/28(月)23:48:59No.1247658069+
>化学調味料の化学は文字通り料理の中で化学反応を引き起こすという意味なので
>それ単体だけの量が多かったらそりゃぼやけるんすよ
違うよ
化学って響きがカッコいいからだよ
27124/10/28(月)23:49:03No.1247658082+
>すまんが
>ポン酢
醤油はいってるだろボケカスゥ!
27224/10/28(月)23:49:13No.1247658133+
>>いやグルタミン酸だよ!
>それ醤油に含まれてるだろ…?
全然足りねえよ…
27324/10/28(月)23:49:19No.1247658161そうだねx1
>そういう化学実験結果みたいなつまんない物になるってことだよ
科学実験結果は面白いがうんこには分からないか…
27424/10/28(月)23:49:29No.1247658221+
>サラダとかにオリーブオイル+塩ってたまに見るけどオリーブオイル自体の味ってよくわかんないよね
>香りはあるけどさ
実際油分と香りが目的じゃない?
27524/10/28(月)23:49:30No.1247658228+
>最大公約数的な味になんてならねえよ
>どんな使い方してんだよ
普通に味の素の味になるよね
好き嫌いはあると思う
27624/10/28(月)23:49:34No.1247658251+
牡蠣出汁醤油うますぎ問題でうちの常連になってるわ
27724/10/28(月)23:49:37No.1247658265+
>サラダとかにオリーブオイル+塩ってたまに見るけどオリーブオイル自体の味ってよくわかんないよね
>香りはあるけどさ
風味とコクはめっちゃ出るから味よりはそっち目的の意味が強いかもね
27824/10/28(月)23:49:39No.1247658276+
>化学調味料の化学は文字通り料理の中で化学反応を引き起こすという意味なので
>それ単体だけの量が多かったらそりゃぼやけるんすよ
この人からネット取り上げなきゃ
27924/10/28(月)23:49:45No.1247658313そうだねx5
>ID:rTP9zigc
はい
28024/10/28(月)23:50:01No.1247658396+
>>化学調味料の化学は文字通り料理の中で化学反応を引き起こすという意味なので
>>それ単体だけの量が多かったらそりゃぼやけるんすよ
>違うよ
>化学って響きがカッコいいからだよ
これがまったく間違ってないというか当時化学がイケイケだったからってだけの理由だからなあ
28124/10/28(月)23:50:10No.1247658446+
>一人暮らしで変な醤油買うと持て余すでしょ!
>ナンプラーなんか使い切ったことないでしょ!
その点玉子かけごはん用の醤油は200mlとかだから1年以内に消費できる
28224/10/28(月)23:50:33No.1247658562+
化調アンチのオーガニックな食生活でなんで頭がおかしくなるんですか
28324/10/28(月)23:50:37No.1247658588+
>これがまったく間違ってないというか当時化学がイケイケだったからってだけの理由だからなあ
もちろんその話を知ってるからそうレスしたんだ
電気も電磁波も化学もカッコいいからどんどん名前に使うぜー!
28424/10/28(月)23:50:38No.1247658593+
一人暮らしの男が作る料理なんて
味の素なんか使わなくても科学実験の楽しみと
似たようなもんだぜ
28524/10/28(月)23:50:54No.1247658683+
>その点玉子かけごはん用の醤油は200mlとかだから1年以内に消費できる
開封後1年かぁ…
28624/10/28(月)23:50:57No.1247658699+
レシピサイト参考にするとき味の素あんまり使ってないからほぼ使わない…
28724/10/28(月)23:51:00No.1247658717+
月亭可朝まみれの糠漬けおいしい
28824/10/28(月)23:51:01No.1247658724+
もはや宗教になっちゃってるから何言っても無駄
客は情報を食ってるわけだし
28924/10/28(月)23:51:14No.1247658795+
味の素入れるのもめんどくさいからオールインワンの味付け塩コショウ
これね!
29024/10/28(月)23:51:15No.1247658801そうだねx1
醤油はうますぎるのはそう
その前の時代つかわれてた煎り酒作ってみたら味優しすぎてパンチねえの
29124/10/28(月)23:51:16No.1247658805+
化調なんか使わなくても醤油か麺つゆでうま味は足りてるともいえる
それ以上求めるのは舌がイカれてるか酒飲みでしょ
29224/10/28(月)23:51:21No.1247658841+
風味がなくて旨味だけを添加するので
かつおだしに入れたらかつお味がブーストされる
29324/10/28(月)23:51:42No.1247658963+
>もちろんその話を知ってるからそうレスしたんだ
>電気も電磁波も化学もカッコいいからどんどん名前に使うぜー!
電氣ブランな
29424/10/28(月)23:51:52No.1247659010+
>醤油はうますぎるのはそう
>その前の時代つかわれてた煎り酒作ってみたら味優しすぎてパンチねえの
白身魚にはそれくらいでいい
29524/10/28(月)23:51:59No.1247659040+
>化調アンチのオーガニックな食生活でなんで頭がおかしくなるんですか
実際カビ毒とかにやられてるんじゃないかな…って思うことはある
自作ヨーグルト界隈はオイオイオイってなること多い
29624/10/28(月)23:52:07No.1247659085+
>醤油はうますぎるのはそう
>その前の時代つかわれてた煎り酒作ってみたら味優しすぎてパンチねえの
その煎り酒お塩が少ないのかも
相当味強いぞ煎り酒
29724/10/28(月)23:52:07No.1247659092+
>化調なんか使わなくても醤油か麺つゆでうま味は足りてるともいえる
そりゃ麺つゆ使ってりゃ入れる余地ねえわ
29824/10/28(月)23:52:09No.1247659107そうだねx1
アジシオおいしい
29924/10/28(月)23:52:13No.1247659132そうだねx1
>もはや宗教になっちゃってるから何言っても無駄
>客は情報を食ってるわけだし
じっさいアンチ味の素は味の素はいってるといえばどんなものでも不味く感じられるんだろうしな
30024/10/28(月)23:52:16No.1247659149そうだねx3
>化調アンチのオーガニックな食生活でなんで頭がおかしくなるんですか
逆だ
頭おかしいからオーガニックとか始めるんだ
30124/10/28(月)23:52:31No.1247659226+
>電氣ブランな
ビールジョッキで頼もうぜ
30224/10/28(月)23:52:34No.1247659251+
>白身魚にはそれくらいでいい
まあそれは一理ある
醤油も醤油で好きだけど
30324/10/28(月)23:52:37No.1247659265+
>その前の時代つかわれてた煎り酒作ってみたら味優しすぎてパンチねえの
ポン酒の風味増強自体は最高なんだけどね
醤油と合わせた方が凄いって言うか…
30424/10/28(月)23:52:45No.1247659304+
>化調なんか使わなくても醤油か麺つゆでうま味は足りてるともいえる
>それ以上求めるのは舌がイカれてるか酒飲みでしょ
減塩とか考える人にはありがたいんじゃない?
30524/10/28(月)23:52:51No.1247659337+
>化調アンチのオーガニックな食生活でなんで頭がおかしくなるんですか
栄養素が足らないからかな
こういうのって大抵ヴィーガンも併発してるし
30624/10/28(月)23:53:06No.1247659437+
>>その前の時代つかわれてた煎り酒作ってみたら味優しすぎてパンチねえの
>ポン酒の風味増強自体は最高なんだけどね
>醤油と合わせた方が凄いって言うか…
梅干し味だぞ!
30724/10/28(月)23:53:15No.1247659493+
鰹出汁なら鰹節の風味もあるし昆布出汁も同様
旨味調味料は成分がズドンだから風味とかは大分負けてるし旨味は強いけど何の味だ?とはなるよな
30824/10/28(月)23:53:23No.1247659533そうだねx5
だし入れ忘れた味噌汁とか飲むとうまあじの大切さを実感する
30924/10/28(月)23:53:42No.1247659641+
>だし入れ忘れた味噌汁とか飲むとうまあじの大切さを実感する
醤油だけのお吸い物とかね…
31024/10/28(月)23:53:54No.1247659705+
>醤油はうますぎるのはそう
>その前の時代つかわれてた煎り酒作ってみたら味優しすぎてパンチねえの
かわいそうに卵のいり出し食ったことないんだな
31124/10/28(月)23:54:01No.1247659751そうだねx2
>旨味成分特化で抽出したものだから食材から直接出汁とってうまあじ担当にしてんのと比べりゃ色々違うわな
食材から取るとどうしても風味が出ちゃうから良し悪し
特に料理下手だと余分な風味まで出しがち
純粋に旨味だけをプラスするってのは便利な手段には違いない
必要な分量以上入れたら味が崩れるのは他の調味料と同じなんだからちゃんと分量通り使えばいい
31224/10/28(月)23:54:15No.1247659852+
出汁なし味噌汁一度やらかしたけど本当に美味しくないとは…
31324/10/28(月)23:54:15No.1247659858+
梅干しと日本酒の煮詰まった味が煎り酒なんだけど
正直醤油のがうまいよ
醤油つよい
あと梅干しの香りがなんかそんなになじまない
31424/10/28(月)23:55:09No.1247660163+
十年ぶりにアジシオ使ったらこれがうま味…?ってなった
31524/10/28(月)23:55:13No.1247660191+
>出汁なし味噌汁一度やらかしたけど本当に美味しくないとは…
汁物って特にうま味大量に必要だよね実際
31624/10/28(月)23:55:15No.1247660217+
>じっさいアンチ味の素は味の素はいってるといえばどんなものでも不味く感じられるんだろうしな
人工甘味料とかもそうだけど本当に何の情報もなしに感知できてんのかなと思う
31724/10/28(月)23:55:18No.1247660235+
>梅干しと日本酒の煮詰まった味が煎り酒なんだけど
>正直醤油のがうまいよ
>醤油つよい
>あと梅干しの香りがなんかそんなになじまない
慣れの問題じゃねえかな…
何でも梅で食えよ
31824/10/28(月)23:55:56No.1247660477+
うま味が味覚の中で最後に見つかったってことはそれだけはっきりしない味だったってことじゃない?
あぶら味もそういうこと
31924/10/28(月)23:56:02No.1247660513+
>必要な分量以上入れたら味が崩れるのは他の調味料と同じなんだからちゃんと分量通り使えばいい
適量いいよね…
32024/10/28(月)23:56:09No.1247660546+
>>出汁なし味噌汁一度やらかしたけど本当に美味しくないとは…
>汁物って特にうま味大量に必要だよね実際
なのであまりにうまい!ってなる料理屋のお吸い物は大体うま味調味料が入ってる
あれ?うまい?…うまいかな、うまいうまいくらいだと入ってない可能性もある
32124/10/28(月)23:56:27No.1247660648+
>人工甘味料とかもそうだけど本当に何の情報もなしに感知できてんのかなと思う
人工甘味料はめっちゃ分かるよ
ただ慣れると摩耗する
サントリーの使い方がうまいだけかもしんない
32224/10/28(月)23:56:34No.1247660701+
やらかすことは無いけど逆に味噌入れ忘れても割と美味しいと思う
32324/10/28(月)23:56:42No.1247660741そうだねx1
毎度思うのが鶏肉と塩だけの出汁が旨すぎる
32424/10/28(月)23:56:50No.1247660791+
>うま味が味覚の中で最後に見つかったってことはそれだけはっきりしない味だったってことじゃない?
>あぶら味もそういうこと
というか知られてる味だけでは説明つかない感覚あるよね?から始まったと思う
32524/10/28(月)23:56:56No.1247660822そうだねx3
>人工甘味料とかもそうだけど本当に何の情報もなしに感知できてんのかなと思う
そこでマジで分かるもの持ってきちゃうのセンス無いと思う
32624/10/28(月)23:57:01No.1247660848+
>毎度思うのが鶏肉と塩だけの出汁が旨すぎる
鶏肉が肉類でうま味最強だし…
32724/10/28(月)23:57:05No.1247660877+
化学調味料が多いと体調崩すって人は必ずしも嘘ではないと思う
そう主張してる人間が必ずしもそうであるとは思ってない
32824/10/28(月)23:57:07No.1247660896+
調味料なんだから適切な量入れようぜ!
32924/10/28(月)23:57:11No.1247660920+
使ってるとわかるけど旨味とか言う味の横になんかの素材の風味がないとぼんやりするってのはすごいわかる
鰹出汁も別に旨味だけで使ってる訳ではないと言うか
33024/10/28(月)23:57:24No.1247660985+
>人工甘味料とかもそうだけど本当に何の情報もなしに感知できてんのかなと思う
アセスルファムKは後味がね……
ステビアとかならわかんない
あと最近はアセスルファムKでもだいぶ後味おさえられてて企業努力を感じる
33124/10/28(月)23:57:46No.1247661127+
>人工甘味料とかもそうだけど本当に何の情報もなしに感知できてんのかなと思う
コカ・コーラとコカ・コーラゼロくらいしか明確に違うってわからないな…コーラだけは普通に砂糖入ってるやつじゃないとダメだ
33224/10/28(月)23:58:29No.1247661358そうだねx2
梅干しといっても煎り酒は昔のめっちゃしょっぱい梅干しで作ってただろうしな
今のスーパーで買える優しい味の梅干しだと塩も旨味も足りないかもしれん
33324/10/28(月)23:58:51No.1247661474+
>あと最近はアセスルファムKでもだいぶ後味おさえられてて企業努力を感じる
あたりまえのようにスクラロースと組ませて使ってたけどあれ単体の方が後味いいんじゃねえかな…
33424/10/28(月)23:58:55No.1247661497+
人工甘味料は単純に味が違う…
あと口の中にすげー残る
33524/10/28(月)23:59:12No.1247661601+
>梅干しといっても煎り酒は昔のめっちゃしょっぱい梅干しで作ってただろうしな
>今のスーパーで買える優しい味の梅干しだと塩も旨味も足りないかもしれん
塩分15%は要る
33624/10/28(月)23:59:58No.1247661842+
人工甘味料の後味悪く感じるタイプの遺伝子があるってちょっとバズってたな
33724/10/29(火)00:00:14No.1247661950+
油も種類によってかなり味と風味とコクに違いがあるから使い分け大事よね
旨味もそれぞれで種類が違う気もする
旨味は薄くてそれほどない気もする
33824/10/29(火)00:00:17No.1247661966+
>コカ・コーラとコカ・コーラゼロくらいしか明確に違うってわからないな…コーラだけは普通に砂糖入ってるやつじゃないとダメだ
これも飲み慣れてるから違いがわかるってだけな気がしていて自信ないや
33924/10/29(火)00:01:39No.1247662463+
>油も種類によってかなり味と風味とコクに違いがあるから使い分け大事よね
香りの違うやつは分かるけどひまわり油と米油と精製ごま油の違いって目の前で食べ比べないとわかんないわ多分…
34024/10/29(火)00:01:40No.1247662474+
>人工甘味料の後味悪く感じるタイプの遺伝子があるってちょっとバズってたな
俺はそこまで気にならないから変だなって思ってたけどそういうコト!?
34124/10/29(火)00:02:12No.1247662631+
カロリーゼロ商品の人工甘味料はなんとなくわかるけどじゃあ普通に砂糖入ってる物に混ざっててもわからんと思う
34224/10/29(火)00:03:31No.1247663072+
二郎とかぼんやりしてるか?


1730122873031.png