二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1729641412580.jpg-(261832 B)
261832 B24/10/23(水)08:56:52No.1245677294そうだねx1 12:02頃消えます
音楽って昔と比べて価値が低くなったんじゃないだろうか
昔は世界的大ヒットとか不朽の名曲とかそういう夢があった
しかし最近の楽曲はローカルでちょっとヒットすればラッキーそしてほとんど後世に残らない感じがする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/23(水)08:58:46No.1245677578そうだねx13
アートではなく消耗品になったね
224/10/23(水)09:00:06No.1245677765そうだねx12
スレ画のゼップのパロ貼りたかっただけだろ
324/10/23(水)09:00:20No.1245677810そうだねx4
総合カタログでレッドツェッペリンのパロディやるとか自由過ぎる
424/10/23(水)09:00:26No.1245677820+
サブスクの普及がデカいんだろうな
524/10/23(水)09:01:04No.1245677911+
毎日数え切れない量の音楽が勝手に供給されてくるんだから仕方ない
624/10/23(水)09:02:26No.1245678107そうだねx1
ユーチューブ見てもビートルズメンバーの曲とかたいして再生されてない
残酷だ
724/10/23(水)09:04:56No.1245678422+
昔はバンドやってヒット曲作ってスターになるみたいなイメージがあった
今商業音楽の道目指す若い人達はどんな気持ちでやってるの?
824/10/23(水)09:05:18No.1245678465+
>総合カタログでレッドツェッペリンのパロディやるとか自由過ぎる
大手メーカーなのになカクダイ
924/10/23(水)09:06:56No.1245678696そうだねx3
最近の楽曲って後世に残ってないのか…後世悲しいな…
1024/10/23(水)09:07:49No.1245678806そうだねx1
サブスクのおかげでアフリカ音楽やラテン音楽が再生回数メキメキ上がって世界中で聴かれる下地が出来てるからやりやすいでしょ
1124/10/23(水)09:10:49No.1245679238+
なんかラップが増えて英語圏以外ではウケないって聞いた
1224/10/23(水)09:12:21No.1245679461そうだねx1
不朽と言われてる曲もナウなヤングはとても古臭くかんじてるようだが
1324/10/23(水)09:12:23No.1245679474そうだねx4
>サブスクのおかげでアフリカ音楽やラテン音楽が再生回数メキメキ上がって世界中で聴かれる下地が出来てるからやりやすいでしょ
そんなこと言うけど今の日本人アフリカ音楽もラテン音楽もほとんど聴いてないでしょ
80年代はキングサニーアデが来日して満席でそれをNHKで放送してたんやで?昔の人の方がよっぽど聴いてたのでは
1424/10/23(水)09:14:20No.1245679736そうだねx3
fu4152730.jpg
1524/10/23(水)09:16:26No.1245680070そうだねx4
毎年パロをやる会社
fu4152740.jpg
fu4152741.jpg
1624/10/23(水)09:17:31No.1245680248そうだねx3
昔のカタログかと思ったらめちゃくちゃ最近だった
1724/10/23(水)09:17:31No.1245680249+
聞かされるんじゃなくて選んで聞く様になっただけだ
1824/10/23(水)09:18:43No.1245680417そうだねx3
fu4152746.jpg
fu4152748.jpg
1924/10/23(水)09:19:20No.1245680525+
ブルーノマーズが昔のオマージュみたいな曲作るけど耳触りは良いが昔の曲希釈したみたいな薄味でやはり名曲には届かない感じがもどかしいね
2024/10/23(水)09:21:06No.1245680804そうだねx1
>ブルーノマーズ
ドンキイクヨ
2124/10/23(水)09:21:54No.1245680931+
アメリカで一番売れてる音楽がロックでは無くなったのにまだ対応できてないだけで
しばらくすれば不朽の名曲枠がウータンやデラソウルになるだろう
2224/10/23(水)09:23:49No.1245681245+
そもそも娯楽なんだからそんな高尚に捉えるものではない
2324/10/23(水)09:23:49No.1245681248+
>しばらくすれば不朽の名曲枠がウータンやデラソウルになるだろう
いやそこはG-Funkだねウェッサイだ
2424/10/23(水)09:24:49No.1245681375+
一応ちゃんと水回りの商品入れてるのかなと思ったらバナナはなんなんだ
2524/10/23(水)09:24:53No.1245681387+
>そもそも娯楽なんだからそんな高尚に捉えるものではない
なんで娯楽を高尚に捉えたらいかんのだ?
2624/10/23(水)09:25:40No.1245681518そうだねx1
>一応ちゃんと水回りの商品入れてるのかなと思ったらバナナはなんなんだ
製品だぞ
2724/10/23(水)09:26:11No.1245681585+
プログレとか皆さん結構高尚にやってた時期もあるんだけどな
2824/10/23(水)09:26:27No.1245681633+
スレ画の器具ももしかしてバナナ立てか?
2924/10/23(水)09:27:05No.1245681734そうだねx2
>一応ちゃんと水回りの商品入れてるのかなと思ったらバナナはなんなんだ
バナナ型蛇口
https://product.kakudai.jp/search/DispOutLineDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100032487&
3024/10/23(水)09:27:22No.1245681779そうだねx3
価値は変わらない
ほかに娯楽の選択肢が増えただけ
3124/10/23(水)09:29:40No.1245682139そうだねx3
世界的大ヒットが基準ならBling-Bang-Bang-Bornが不朽の名作って事でいいな
3224/10/23(水)09:30:55No.1245682317+
>>一応ちゃんと水回りの商品入れてるのかなと思ったらバナナはなんなんだ
>製品だぞ
>バナナ型蛇口
>https://product.kakudai.jp/search/DispOutLineDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100032487&RES 番号-コメント / NG / 38秒経過
なるほど…
こういうパロディやれる社風だわ…
3324/10/23(水)09:32:25No.1245682529そうだねx1
娯楽が多岐にわたってるから「この年代の人はみんな知ってる曲」みたいなのはないだろうね
3424/10/23(水)09:32:29No.1245682536そうだねx3
今年
fu4152766.jpg
fu4152767.jpg
答え
fu4152768.jpg
fu4152769.jpg
3524/10/23(水)09:33:19No.1245682648+
>世界的大ヒットが基準ならBling-Bang-Bang-Bornが不朽の名作って事でいいな
ロリ神もね
3624/10/23(水)09:34:00No.1245682760そうだねx1
こんなんだけど良いもの作るトップメーカーなんすよ…
3724/10/23(水)09:34:11No.1245682788+
機材も練習用の環境も昔よりずっとよくなってるから平均レベルはめちゃくちゃ上がってるけど基準も上がってるからな
ここ15年くらいずっっっと北米音楽シーンに大きな変化なくてスタジオをハコもラップとかクラブ音楽よりの機材構成になっててさらにそればかりになる循環がおきてる
メタルわロック界隈も合わせてパーティーノリの曲が増えた
3824/10/23(水)09:34:57No.1245682911そうだねx9
世界的ヒットして直撃世代が不朽の名作だと思っててもちょっと下の世代は何それってなるのは昔から変わんないよ
それかダサいCMの替え歌かバラエティ番組のジングルで使われてあああの曲ねってミーム汚染される
3924/10/23(水)09:36:20No.1245683130+
時代は民族音楽だよ
わりと
4024/10/23(水)09:38:41No.1245683500+
価値が上がるか下がるか知らんけど
好きなものは好きだしいいものはいいんだ
4124/10/23(水)09:40:39No.1245683832+
新しく開拓する気が無くなった人が
自分の気力の減衰を正当化したいだけだろう
4224/10/23(水)09:40:53No.1245683875+
粗製濫造にはなったね
4324/10/23(水)09:43:50No.1245684323+
昔の方が何年間にアルバム何枚だすとかキツイ契約じゃ無かった?
今の歌手全然働いてないように見える
4424/10/23(水)09:45:49No.1245684651そうだねx1
クラシックの時代だろうがその時代なりに粗製濫造はされてたんじゃない
楽譜も残ってないってだけで
4524/10/23(水)09:46:44No.1245684813そうだねx1
でも今のJ-POP業界とか数十年に一度級の天才がバンバン出てて面白いっつうか凄いことになってると思うけどな
4624/10/23(水)09:46:57No.1245684856+
ちなみに社名ロゴはこちらのパロ
fu4152804.jpg
4724/10/23(水)09:48:46No.1245685212+
>スレ画のゼップのパロ貼りたかっただけだろ
4824/10/23(水)09:50:21No.1245685494+
少なくとも自分が中学生くらいの頃に今くらいヒット音楽が面白かったら良かったのにとは思うよ
4924/10/23(水)09:51:05No.1245685613+
単純にテレビの力が無くなって何か一つの流行りの曲流行りの歌手って概念が少なくなったからだろう
5024/10/23(水)09:51:08No.1245685625+
>世界的大ヒットが基準ならBling-Bang-Bang-Bornが不朽の名作って事でいいな
日本以外では1位になっていないようだし国内でも月間では18位だから世界的大ヒットは言い過ぎではないかな
5124/10/23(水)09:51:37No.1245685714そうだねx1
俺の若い頃の歌は素晴らしいものだった今はクソ
この言葉は少なくとも7-80年は言われ続けている
5224/10/23(水)09:52:33No.1245685866+
わーなつかしいなこのバンドのチャンネルあったんだ…再生数が億!?
がよくあるからもう何も信用できない
5324/10/23(水)09:53:46No.1245686060+
上の世代のヒット曲はダサく聞こえるものだからヒット曲は不朽の名作にはならない
5424/10/23(水)09:53:58No.1245686094そうだねx1
単に日本人が洋楽聴かなくなっただけで
世界的な大スターや普遍的な名曲は今も生み出されてるよ
5524/10/23(水)09:54:21No.1245686155+
>俺はクソ
>こういう歌は少なくとも7-80年から歌われ続けている
5624/10/23(水)09:54:53No.1245686239+
不朽の名作ってやつがメディアのゴリ押しってバレたせいなんだ
5724/10/23(水)09:54:53No.1245686242+
俺がちびっ子の頃もロックは死んだと言われてました
5824/10/23(水)09:55:03No.1245686264+
>俺の若い頃の歌は素晴らしいものだった今はクソ
>この言葉は少なくとも7-80年は言われ続けている
古代エジプトの壁の落書きにも書いてある
5924/10/23(水)09:55:30No.1245686349そうだねx5
若い頃だって世間的ヒット曲なんかダサいと思ってただろ
ちゃんと当時を思い出せ
6024/10/23(水)09:55:33No.1245686358+
>俺の若い頃の歌は素晴らしいものだった今はクソ
>この言葉は少なくとも7-80年は言われ続けている
そういう話じゃないんだよな
マーケティングも人の価値観も変わってしまって昔のようには音楽は売れないって話なんだ
6124/10/23(水)09:55:45No.1245686390+
洋って言葉から思い浮かぶとこ以外の外国の勢いがすごいよ
推せますよインドメタルは
6224/10/23(水)09:55:50No.1245686405そうだねx1
>不朽の名作ってやつがメディアのゴリ押しってバレたせいなんだ
何言ってんの?
6324/10/23(水)09:56:06No.1245686447+
流石にフーズ・ネクストは自社製品にオシッコは掛けれなかったか
6424/10/23(水)09:56:08No.1245686450+
昔と違って選択肢が増えても当たるものは当たるから…
6524/10/23(水)09:56:09No.1245686453+
>日本以外では1位になっていないようだし国内でも月間では18位だから世界的大ヒットは言い過ぎではないかな
曲が気に入らないとか難癖つけてくれよ
数字が間違ってるのはどうしようもない
6624/10/23(水)09:56:26No.1245686490そうだねx2
>マーケティングも人の価値観も変わってしまって昔のようには音楽は売れないって話なんだ
昔のように音楽は売れなくなってったのは昔も同じだろ
6724/10/23(水)09:56:55No.1245686564そうだねx1
>俺がちびっ子の頃もロックは死んだと言われてました
その時代の「ロックは死んだ」は商業主義に飲み込まれたとかスピリッツが失われたという意味だった
今は誰もロックを聴いておらず興味関心を一切集めないという意味だから重みが違うんやな
6824/10/23(水)09:56:55No.1245686565+
>ちなみに社名ロゴはこちらのパロ
クーバスはビートルズ関連でごく稀に名前が出るぐらいしか知らないな…
なんでそんなとこを
6924/10/23(水)09:57:58No.1245686696+
似たような曲が多すぎて特別な一曲にならない
7024/10/23(水)09:58:01No.1245686710+
>今は誰もロックを聴いておらず興味関心を一切集めないという意味だから重みが違うんやな
椅子はようやく食べていけるようになったのに!?
7124/10/23(水)09:59:07No.1245686855+
今の方が音楽自体はめちゃくちゃ売れてない?
まさかいまだにCDの話なんてしてんの?
7224/10/23(水)09:59:12No.1245686867+
ハードコピーが売れなくなったらTシャツを売れば良いんですよ
7324/10/23(水)09:59:25No.1245686896+
>>俺の若い頃の歌は素晴らしいものだった今はクソ
>>この言葉は少なくとも7-80年は言われ続けている
>そういう話じゃないんだよな
>マーケティングも人の価値観も変わってしまって昔のようには音楽は売れないって話なんだ
それこそストリーミングの普及で音楽市場自体は拡大を続けてるけど
売れる売れないを物理メディアの売上枚数だけで捉えてる?
7424/10/23(水)09:59:28No.1245686912そうだねx2
>似たような曲が多すぎて特別な一曲にならない
いつの時代も散々言われてた典型的なやつ!
7524/10/23(水)09:59:40No.1245686929+
>似たような曲が多すぎて特別な一曲にならない
昔はそうじゃなかったと思うなら老害極まってるな
7624/10/23(水)09:59:40No.1245686930そうだねx1
入る金がしょっぱいみたいなのはKISSのおじいちゃんが言ってたな
7724/10/23(水)10:00:22No.1245687038+
まあタワレコ行って視聴機使うくらいしかなかった頃より圧倒的に検索容易になってるんだからつまんねえつまんねえ言ってる間に掘った方が面白いもん出てくるよ
7824/10/23(水)10:00:24No.1245687045+
>入る金がしょっぱいみたいなのはKISSのおじいちゃんが言ってたな
おじいちゃん引退時に全権売り払って2億ドルゲットしたでしょ
7924/10/23(水)10:01:02No.1245687130そうだねx4
大昔はメジャーレーベルに属さないとやっていけなくてそれで狂っちゃったミュージシャンいっぱいいたけど今は自分のペースで活動出来るからミュージシャンにとって良い時代なんじゃないか
8024/10/23(水)10:01:12No.1245687159+
飽きたんだろ音楽に
音だけより刺激的なもの今たくさんあるし
8124/10/23(水)10:01:57No.1245687271+
>まあタワレコ行って視聴機使うくらいしかなかった頃より圧倒的に検索容易になってるんだからつまんねえつまんねえ言ってる間に掘った方が面白いもん出てくるよ
掘れるのも才能
ほとんどのやつは惰性で聴いてるか聴いてすらいないぞ
8224/10/23(水)10:01:58No.1245687274+
PV面白いものが増えてると思う
音楽で競うのそこかって気もするけど
8324/10/23(水)10:02:21No.1245687331そうだねx1
>大昔はメジャーレーベルに属さないとやっていけなくてそれで狂っちゃったミュージシャンいっぱいいたけど今は自分のペースで活動出来るからミュージシャンにとって良い時代なんじゃないか
YouTubeでソロで発信できる時代だしな
8424/10/23(水)10:02:23No.1245687337+
>流石にフーズ・ネクストは自社製品にオシッコは掛けれなかったか
掛けても金属だから染み込まない!
8524/10/23(水)10:02:32No.1245687356そうだねx2
自分が飽きたのを日本中や世界中が飽きたことにしたがる子は割とどうしようもない
8624/10/23(水)10:02:34No.1245687364そうだねx2
メジャーでガツンと稼げなくなった替わりにインディーでサブスク回してチマチマ活動しやすくなっただけなんだから
音楽やりたい人にとっては決して悪い環境じゃないと思うよ
8724/10/23(水)10:02:52No.1245687420+
>>入る金がしょっぱいみたいなのはKISSのおじいちゃんが言ってたな
>おじいちゃん引退時に全権売り払って2億ドルゲットしたでしょ
おじいちゃんほどの商業ヒーローであればそういう手もあるんだよな…
8824/10/23(水)10:03:18No.1245687482+
ちょっと昔の話題調べてもシンガーソングライターが作曲家やレコード会社から生意気だと思われて排斥されたとかクソみたいな時代だなそれって思うしな
8924/10/23(水)10:03:39No.1245687531+
高齢化もあるよ
新しい音楽受け付けないから
9024/10/23(水)10:03:51No.1245687572+
お金かかってそうなアニメPV増えた印象
9124/10/23(水)10:04:35No.1245687679+
音楽が消耗品になったって昔から聞くな
9224/10/23(水)10:04:49No.1245687715+
>似たような曲が多すぎて特別な一曲にならない
>昔の方が何年間にアルバム何枚だすとかキツイ契約じゃ無かった?
>今の歌手全然働いてないように見える
ビートルズとか1年に2枚アルバム出すって契約でやってたから曲作る時間が足りなくて適当なカバーで埋め合わせたり
全曲オリジナル縛りで作ったはいいが締め切りの前夜にまだ全然曲数が足りなくて過去のボツ作引っ張り出してきて無理やり間に合わせるみたいなことをしてた
粗製濫造の極み
9324/10/23(水)10:04:54No.1245687727そうだねx2
Take On MeのMVは今見てもすげえと思う
単純にマンパワーの産物だろうけど
9424/10/23(水)10:05:22No.1245687792+
アーティスト自体は別に冬の時代では無いと思う
作詞や作曲専業な人は割とかなりキツい
9524/10/23(水)10:05:23No.1245687794+
再生数多い曲掘ってるだけですんげぇ〜ってなるわ俺
9624/10/23(水)10:05:25No.1245687801そうだねx1
作曲が簡単に手を出せるものになって供給される音楽の絶対量もとんでもなく増えたしな
曲自体の良さはもちろんだけど多くの人が特定の同じ曲で盛り上がったって事実がないとメモリアルな曲にはなれないから当然昔より難しい
9724/10/23(水)10:05:56No.1245687879+
ダセえなと思いながらヒット曲だんだん遡ってって1950年代くらいまで行くといいじゃんってなったりするから慣れと飽きの問題だと思う
9824/10/23(水)10:06:25No.1245687948+
>音楽が消耗品になったって昔から聞くな
アロハオエが流行ったと思ったらあっさり消えたりしてた30年代からずっと言われてるからな
9924/10/23(水)10:06:28No.1245687960+
>>今は誰もロックを聴いておらず興味関心を一切集めないという意味だから重みが違うんやな
>椅子はようやく食べていけるようになったのに!?
市場が小さくなったって話にそんな極端な例外持ち出してなにを言いたいの?
10024/10/23(水)10:06:37No.1245687982そうだねx2
>自分が飽きたのを日本中や世界中が飽きたことにしたがる子は割とどうしようもない
> 1990年代後半に音楽業界はピークを迎えており、それ以降は売上の面で漸減する傾向である実情が確認できる。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4b84070b0cd27ca57033e1e5453c5da8e1f24099
10124/10/23(水)10:06:46No.1245688009+
>ダセえなと思いながらヒット曲だんだん遡ってって1950年代くらいまで行くといいじゃんってなったりするから慣れと飽きの問題だと思う
その辺の時代はなんというか単純に声量と伸びがえげつない
10224/10/23(水)10:07:20No.1245688087+
>音楽が消耗品になったって昔から聞くな
バロック期とかから?
10324/10/23(水)10:08:06No.1245688196そうだねx1
売れてるものが1番うまいならカップラーメンが1番ということになるんだ
10424/10/23(水)10:08:50No.1245688308+
>大昔はメジャーレーベルに属さないとやっていけなくてそれで狂っちゃったミュージシャンいっぱいいたけど今は自分のペースで活動出来るからミュージシャンにとって良い時代なんじゃないか
山月記読むといい
10524/10/23(水)10:09:14No.1245688375そうだねx1
人間の感性のピークが10代20代が最高潮らしくて以降新しい曲をあんまり好めなくなるらしいから
年取っても最新を追える人はすごいなと思う
10624/10/23(水)10:09:32No.1245688423+
業界の衰退ってネットの勃興で物理メディアの価値が激減したことだろ?飽きとなんの関係が?
10724/10/23(水)10:10:27No.1245688553+
>メジャーでガツンと稼げなくなった替わりにインディーでサブスク回してチマチマ活動しやすくなっただけなんだから
>音楽やりたい人にとっては決して悪い環境じゃないと思うよ
昭和の昔ならライブハウスでカセットテープ手売りしたりソノシート配布したりと大変だったもんだが今はその辺楽だろうなぁ
10824/10/23(水)10:10:30No.1245688567そうだねx2
衰退してるのは確かでしょ
認めたくないのかもしれないけど
10924/10/23(水)10:10:36No.1245688585+
演じるにしろ聴くにしろ好きなものを好きなように楽しんで何が悪いんだ
11024/10/23(水)10:10:49No.1245688607+
おじさんだけどフレデリックとか聞いてるし…
11124/10/23(水)10:11:12No.1245688664+
今でも新しくて面白いサウンド聞いたら好きになるけどな…
逆に10代の頃好きだった音をダサいと思って今あんまり聞けなかったりしちゃう
自覚は強くないんだけどこれは音楽がとりわけ好きな部類に入るんだろうなとたまに思う
11224/10/23(水)10:12:16No.1245688815+
>衰退してるのは確かでしょ
>認めたくないのかもしれないけど
誰も衰退は否定してないけどそれは稼ぎにくくなったって意味でしかないと言ってるだけだろ
11324/10/23(水)10:12:26No.1245688843+
でも「」ってアニソンと古い邦ロックとQueenやOasisの代表曲くらいしか音楽知らないじゃん
11424/10/23(水)10:12:46No.1245688891+
別に人に強要はしないけど
好奇心なくしたら自分は終わりだと思ってるよ
11524/10/23(水)10:13:09No.1245688950+
基礎も身に着けてない素人が稚拙なモン作って
素人に一瞬で消費されて消える
11624/10/23(水)10:13:31No.1245689005そうだねx1
>でも「」ってアニソンと古い邦ロックとQueenやOasisの代表曲くらいしか音楽知らないじゃん
その辺の時代までがギリギリ「みんなが聞いてる曲」みたいなのが存在した時代だから
そういうのじゃない最近の曲は知らないってわけ
11724/10/23(水)10:13:53No.1245689059そうだねx1
音楽業界って昔より派手な業界じゃなくなったよねならみんなそうだねとなるけど
今の音楽価値が低くなったよねだと何言ってんのとなる
11824/10/23(水)10:14:02No.1245689081+
>基礎も身に着けてない素人が稚拙なモン作って
>素人に一瞬で消費されて消える
ビートルズの話?
11924/10/23(水)10:14:05No.1245689093そうだねx2
最近の音楽知らないって得意気に言う人間って大抵昔の音楽も知らないんだよね
12024/10/23(水)10:14:09No.1245689105+
>基礎も身に着けてない素人が稚拙なモン作って
>素人に一瞬で消費されて消える
玄人視聴者さんお疲れ様です
12124/10/23(水)10:15:04No.1245689227+
売り上げでいうと90年代にとんでもないCDバブルがあっただけで
バブルがはじけた後の方が正常値
いまの単曲でのDL販売とかyoutubeの再生回数とかで換算したら
相変わらず音楽はずっと聞かれてる
12224/10/23(水)10:16:12No.1245689405+
専門の学校じゃなくても動画なりなんなり学ぶ機会多いんだから今の素人の方がベテランミュージシャンなんかよりよっぽど基礎しっかりしてるよ
12324/10/23(水)10:17:34No.1245689614そうだねx1
>専門の学校じゃなくても動画なりなんなり学ぶ機会多いんだから今の素人の方がベテランミュージシャンなんかよりよっぽど基礎しっかりしてるよ
音楽はコード進行とかちゃんとした理論体系があります
12424/10/23(水)10:17:58No.1245689680+
元々音楽に興味無かった層がサブスクが開放されて一瞬で音楽が消費されるコンプレックスを肯定出来る時代が来て最近の音楽は陳腐になったって言ってるだけだよね
しかも陳腐になったのはJPOPのヒットチャートだけってオチ
12524/10/23(水)10:19:12No.1245689856そうだねx1
>音楽はコード進行とかちゃんとした理論体系があります
だからその理論体系が動画なり本なりで簡単に学べて
昔のギター3コード一発みたいなバンドより高度なことやりやすいでしょって言ってんだが
12624/10/23(水)10:19:38No.1245689921+
書き込みをした人によって削除されました
12724/10/23(水)10:20:08No.1245689986そうだねx4
音楽性の話ならいつの時代も難癖つけるおじさんは発生するってだけだよ
12824/10/23(水)10:20:25No.1245690028+
まあゲージュツはバッハとゴッホが一番偉いからね
仕方ないね
12924/10/23(水)10:21:25No.1245690161+
昔最高今はクソを何十年もずっと繰り返してる
13024/10/23(水)10:22:11No.1245690272+
>昔最高今はクソを何十年もずっと繰り返してる
「最近の音楽はクソだ」みたいな歌詞が何年前から存在するのか気になる
13124/10/23(水)10:23:21No.1245690445そうだねx1
昔のミュージシャンはyoutubeがないから音楽の理論体系を学んでないっていう
謎の前提はどこから生まれたんだ
13224/10/23(水)10:23:41No.1245690501+
>>音楽はコード進行とかちゃんとした理論体系があります
>だからその理論体系が動画なり本なりで簡単に学べて
>昔のギター3コード一発みたいなバンドより高度なことやりやすいでしょって言ってんだが
動画でちゃんと学んだ気になってんのがね
13324/10/23(水)10:25:01No.1245690679+
つべの適当な洋楽のコメント欄見ると流行りもの嫌いの昔最高マンがうじゃうじゃいるから世界共通だなって
13424/10/23(水)10:25:23No.1245690706+
>>衰退してるのは確かでしょ
>>認めたくないのかもしれないけど
>誰も衰退は否定してないけどそれは稼ぎにくくなったって意味でしかないと言ってるだけだろ
稼げないってことは価値が下がったってことだろ
資本主義社会ではそれ以外に確固たる物差しがないんだから
13524/10/23(水)10:27:11No.1245690938+
AIに聞いてみました
>音楽の価値が低下したというよりも、音楽の在り方や評価基準が大きく変化したと考えるべきでしょう。世界的な大ヒットや不朽の名曲の定義も、時代とともに変化しています。現代では、多様性と個別性が重視され、音楽の価値はより個人的な体験や共感に基づいて判断されるようになっています。
>音楽業界は常に変化し続けており、新しい形での音楽の価値創造や評価方法が生まれる可能性も十分にあります。音楽の本質的な価値は、人々の心に響き、感動を与える力にあり、それは時代が変わっても変わらないものだと言えるでしょう。
13624/10/23(水)10:27:39No.1245691014+
音楽はいつだって最高でいつだってクソなのかもしれない
13724/10/23(水)10:28:27No.1245691109そうだねx1
おじちゃんが子供の頃は商店街で流行りの曲を街頭スピーカーで流していたもんです
今じゃ著作権料が掛かるので無理になってしまった
街や店から音楽が消えて誰もが知ってる曲も消えた
13824/10/23(水)10:28:41No.1245691138+
>昔のミュージシャンはyoutubeがないから音楽の理論体系を学んでないっていう
>謎の前提はどこから生まれたんだ
前提じゃなくて多かったでしょって話
今はわざわざ藝大の門を叩かなくても基礎くらいなら学べるし
楽器の習熟なら教則いらないし
我流だけで音楽やらなくてもいい方法増えたよねつってるだけなんだが
13924/10/23(水)10:29:03No.1245691191そうだねx2
>おじちゃんが子供の頃は商店街で流行りの曲を街頭スピーカーで流していたもんです
>今じゃ著作権料が掛かるので無理になってしまった
>街や店から音楽が消えて誰もが知ってる曲も消えた
有線散々流れてますがな
14024/10/23(水)10:29:40No.1245691275+
町から音楽が消えたを鵜呑みに出来ちゃう人は逆にどんな人生送ってるんだ…
14124/10/23(水)10:30:18No.1245691366+
>粗製濫造にはなったね
消費者側の問題な気がする
粗製濫造かと言われると違うと思う
14224/10/23(水)10:30:56No.1245691465+
有線から流れてるのはボサノバアレンジとかそういうのだろ
14324/10/23(水)10:31:00No.1245691475+
おっさんが自分が聞いてるジャンルが流行らなくなった(あるいは流行り方が変わった)だけで若い世代にその時代めっちゃ聞かれる曲自体はあると思うけどな
tiktokで死ぬほど聴く洋楽とかそういうの
14424/10/23(水)10:31:03No.1245691480+
>昔のミュージシャンはyoutubeがないから音楽の理論体系を学んでないっていう
>謎の前提はどこから生まれたんだ
何すかその前提
14524/10/23(水)10:32:14No.1245691625そうだねx1
>我流だけで音楽やらなくてもいい方法増えたよねつってるだけなんだが
いつの間にか勝手にトーンダウンしてるけど
>今の素人の方がベテランミュージシャンなんかよりよっぽど基礎しっかりしてるよ
最初の発言これだぞ
14624/10/23(水)10:32:26No.1245691664そうだねx1
>動画でちゃんと学んだ気になってんのがね
Fのコードも弾けずにプロになったようなのが普通にいるような業界なんだから
動画程度の知識なり実技なりでも底上げになってるでしょ
実際ドラムとかは動画でテクニックが共有されてから爆発的に上手くなってるし
14724/10/23(水)10:33:19No.1245691789+
音楽はいつだってクソだ
そう俺の曲以外はな!
14824/10/23(水)10:33:21No.1245691794そうだねx5
サブスクとかの影響で能動的に音楽を探す音楽好きにとっては今ほどいい時代はないと思う
一方大本営みたいなとこで発信される音楽が無くなったのでそういうのだけ聞いてた人は音楽終わったなと思ってる
14924/10/23(水)10:34:44No.1245691975+
>サブスクとかの影響で能動的に音楽を探す音楽好きにとっては今ほどいい時代はないと思う
>一方大本営みたいなとこで発信される音楽が無くなったのでそういうのだけ聞いてた人は音楽終わったなと思ってる
同人音楽サークルの作品すらサブスクで聞けるのはマジでいい時代になったわ
15024/10/23(水)10:35:29No.1245692064+
各々好きなもん聞くようになっただけだな
15124/10/23(水)10:35:33No.1245692073+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>薬価で喧嘩したの?
>>見直すのめんどくさいから再現してくれ
>再現動画
>https://www.youtube.com/watch?v=2hasRHh6D4U
ほいこのレス見たこのレスしたお前の不細工家族がワクチンの副反応でターボ癌発症して死にます様に祈願🙏
2has 坊産んだ底辺卒 バカ まんこ子宮頸癌発症祈願なんですよ…!
お前みたいな馬鹿とお前みたいな馬鹿産んで育てちゃった知恵遅れの母親が苦しみ抜いて死にます様に
お前みたいな馬鹿とお前みたいな馬鹿産んで育てちゃった知恵遅れの母親が苦しみ抜いて死にます様に🙏
お前とお前産んだ不細工まんこが癌になります様に祈願
お前とお前産んだ不細工まんこが癌になります様に祈願🙏
このレスした“お前”と“その家族”は癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌になれ
癌になれ癌
家族全員癌発症癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になる癌になる呪癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌家族全員癌発症癌になる癌になる呪い癌になる呪い癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌
家族全員癌発症このレス見たお前
低学歴低収入家庭生まれバカガイジは早く死ねよシャン〜^^
15224/10/23(水)10:35:36No.1245692082+
>>我流だけで音楽やらなくてもいい方法増えたよねつってるだけなんだが
>いつの間にか勝手にトーンダウンしてるけど
>>今の素人の方がベテランミュージシャンなんかよりよっぽど基礎しっかりしてるよ
>最初の発言これだぞ
そりゃベテランにもちゃんと勉強した人はいるだろうけど
今の素人は楽器にせよ作曲にせよ底上げされてるよねつってんだけど
15324/10/23(水)10:35:57No.1245692121+
サブスクのサジェストでみんな同じもの聞いてるよ
15424/10/23(水)10:36:31No.1245692201+
>若い頃だって世間的ヒット曲なんかダサいと思ってただろ
>ちゃんと当時を思い出せ
この感覚忘れてた!!!
15524/10/23(水)10:36:32No.1245692202+
能動的に音楽探せてる人なんかこの世にいないよ
利用してる会社のAIがソートした順序でしか物理的に探せないでその影響下に必ずある
15624/10/23(水)10:36:36No.1245692211+
>>専門の学校じゃなくても動画なりなんなり学ぶ機会多いんだから今の素人の方がベテランミュージシャンなんかよりよっぽど基礎しっかりしてるよ
>音楽はコード進行とかちゃんとした理論体系があります
そもそもこの返しが意味不明だろ
動画って大抵理論を教えるもんだし
15724/10/23(水)10:36:53No.1245692251そうだねx2
>各々好きなもん聞くようになっただけだな
それで業界成り立ってんだからそれでいいよな別に
全員で同じ曲かけて盛り上がらなきゃならんこともない
15824/10/23(水)10:38:06No.1245692442+
>能動的に音楽探せてる人なんかこの世にいないよ
>利用してる会社のAIがソートした順序でしか物理的に探せないでその影響下に必ずある
参照元が一つという前提も謎だしそこから選択する時点で判断が入るだろうが
謎の極論
15924/10/23(水)10:38:16No.1245692465+
>能動的に音楽探せてる人なんかこの世にいないよ
>利用してる会社のAIがソートした順序でしか物理的に探せないでその影響下に必ずある
好きな作品とか好きなサークルの曲だけ延々と追ってる俺とかな…
16024/10/23(水)10:39:06No.1245692603+
>好きな作品とか好きなサークルの曲だけ延々と追ってる俺とかな…
むしろめっちゃ能動的に選択してる例だろうそれは
16124/10/23(水)10:39:16No.1245692622+
Shazam入れて本当に助かってる
ダイソーもしまむらもホームセンターも好みの曲との出会いの場になった
16224/10/23(水)10:39:50No.1245692710+
>能動的に音楽探せてる人なんかこの世にいないよ
>利用してる会社のAIがソートした順序でしか物理的に探せないでその影響下に必ずある
何かしらの影響下にあればそれは能動に探してる事にはならないって論調ならこの世に能動的に音楽探せてる人間ひとりもいないだろ
極論マンか?
16324/10/23(水)10:39:52No.1245692716そうだねx1
>そりゃベテランにもちゃんと勉強した人はいるだろうけど
>今の素人は楽器にせよ作曲にせよ底上げされてるよねつってんだけど
底上げがどうとかぜんぜん話違ってるじゃん
素人がベテランミュージシャンより優れてるって断言はどこ消えたんだよ
16424/10/23(水)10:40:06No.1245692746そうだねx1
>Shazam入れて本当に助かってる
>ダイソーもしまむらもホームセンターも好みの曲との出会いの場になった
近所にすげーかっこいいフュージョンずっと流してるダイソーがあって
ついShazamしてしまう
16524/10/23(水)10:40:26No.1245692798+
僕はSpotifyのオススメ機能だけで音楽を探してます!って音楽好きが多数ならその理屈も成り立つが…
16624/10/23(水)10:40:41No.1245692830そうだねx3
(なんで音楽の価値の話なのに演者の技術でケンカしてるんだろう)
16724/10/23(水)10:41:41No.1245692977+
>(なんで音楽の価値の話なのに演者の技術でケンカしてるんだろう)
難しい 複雑=偉い 立派
って音楽感の人は昔結構いた
16824/10/23(水)10:41:50No.1245693007+
音楽に限らないけど知らないものとか見たことないものを探すのには適してない時代だなとは思う
どこもかしこも俺の気に入りそうなもんばっか表示してきやがって
16924/10/23(水)10:41:54No.1245693017そうだねx1
>>そりゃベテランにもちゃんと勉強した人はいるだろうけど
>>今の素人は楽器にせよ作曲にせよ底上げされてるよねつってんだけど
>底上げがどうとかぜんぜん話違ってるじゃん
>素人がベテランミュージシャンより優れてるって断言はどこ消えたんだよ
国語できない人と話すことはないよ
17024/10/23(水)10:42:45No.1245693148+
shazamなんてのがあるのか
流れてきた曲の歌詞を一生懸命検索してたわ
17124/10/23(水)10:43:10No.1245693209+
>音楽に限らないけど知らないものとか見たことないものを探すのには適してない時代だなとは思う
>どこもかしこも俺の気に入りそうなもんばっか表示してきやがって
そういう自覚がある時は敢えてコンフォートゾーンを外れたものを聞きに行くといいよ
そうしてやっぱ趣味に合わないな…って戻ってくる
17224/10/23(水)10:43:45No.1245693291+
サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。(「川本真琴 on Twitter」2022年9月20日)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6688469800a4d8acf7f40370070297e86c8e432f
アーティスト個人にとっては昔ほど旨みのないビジネスになっていることは事実のようだな
17324/10/23(水)10:44:31No.1245693404+
>>音楽に限らないけど知らないものとか見たことないものを探すのには適してない時代だなとは思う
>>どこもかしこも俺の気に入りそうなもんばっか表示してきやがって
>そういう自覚がある時は敢えてコンフォートゾーンを外れたものを聞きに行くといいよ
>そうしてやっぱ趣味に合わないな…って戻ってくる
アルバム単位でのリスニングとかもともとそういう側面もあったんだけどね
3曲目イマイチだけどそのまま流しておくかってしてたら好きになってたりとか
17424/10/23(水)10:45:22No.1245693541+
ミスチルだったかなサブスク配信決めた理由に自分の時代は音楽の価値高すぎただけだったって言ってたの
17524/10/23(水)10:46:38No.1245693721+
今の流行りはPVありきな感じする
17624/10/23(水)10:47:28No.1245693866+
>今の流行りはPVありきな感じする
80年代にMVが出た頃からそうでは?
17724/10/23(水)10:48:00No.1245693943そうだねx2
スレ「」のいう後世に残らないってのはよくわからない
17824/10/23(水)10:48:59No.1245694076+
>近所にすげーかっこいいフュージョンずっと流してるダイソーがあって
>ついShazamしてしまう
フュージョンとか好みのやつに出会えると嬉しいよね
インストで検索ヒントが全くないやつでも引っ張ってきてくれるのすごい
17924/10/23(水)10:49:04No.1245694089+
誰もがTVみてることで共有されてたメガヒット曲・劇伴曲・企業サウンドロゴは
年々思い出語りのみの存在になっていきそうだな
18024/10/23(水)10:49:39No.1245694167+
昔に比べると稼ぐのが難しくなったのはそうかもだが名曲はバンバン生まれてるな
18124/10/23(水)10:49:51No.1245694195+
そもそもその素人以下のベテランミュージシャンって誰のことなんだ
名前出せば一発なのに
18224/10/23(水)10:50:34No.1245694314+
>>今の流行りはPVありきな感じする
>80年代にMVが出た頃からそうでは?
ラジオでかかる・テレビで流れるで届いてたものがSNSで「これ面白いから見て」に変わってる気がしない?
18324/10/23(水)10:50:55No.1245694366そうだねx1
>アーティスト個人にとっては昔ほど旨みのないビジネスになっていることは事実のようだな
サブスクも割られてまともに売れないぐらいなら…で始まった消極的姿勢の商法だしな
売れるアーティストはいまだに解禁しない所もあるけど売れる物ほど解禁が望まれてるのもなんかこう
18424/10/23(水)10:51:58No.1245694515+
だから「稼げてた昔」を「CDバブルのとき」に設定するからおかしくなるんだよ
18524/10/23(水)10:52:50No.1245694655+
>>>今の流行りはPVありきな感じする
>>80年代にMVが出た頃からそうでは?
>ラジオでかかる・テレビで流れるで届いてたものがSNSで「これ面白いから見て」に変わってる気がしない?
あー
プロモーションビデオじゃなくてページビューってこと?
18624/10/23(水)10:53:06No.1245694696+
楽曲制作だけじゃなくて他にも色々やらないと食えなさそうなのが辛そう
18724/10/23(水)10:53:20No.1245694733+
テレビ見ない本読まないメディア嫌いが昔と比べて…って言ってるの見かけるときあるけどあんたが触れる機会無くしてるだけじゃねって思う時がある
18824/10/23(水)10:55:12No.1245695045+
>国語できない人と話すことはないよ
脳内音楽業界に帰るの?
18924/10/23(水)10:56:07No.1245695190そうだねx2
今も昔も音楽がつまらなくなったことはないよ
少なくとも俺の生きてきた限りでは
ビジネスとしてどうとかは知らんけど
19024/10/23(水)10:56:33No.1245695248+
>>国語できない人と話すことはないよ
>脳内音楽業界に帰るの?
うん
お前も脳内imgに帰りな
19124/10/23(水)10:59:04No.1245695659+
今の評価とか価値とかよくわかんないけどツェッペリンを聴いた上でよくわかんないとか微妙とか言ってる人は人間的に信用しないようにしてる
19224/10/23(水)10:59:37No.1245695763+
最近の音楽ブームはほとんどがTikTok発でメカニズムを調べても規則性が無いそうな
19324/10/23(水)11:00:57No.1245696000+
>昔は世界的大ヒットとか不朽の名曲とかそういう夢があった
これどういう意味で言ってるんだろ
19424/10/23(水)11:01:26No.1245696080+
>>>>今の流行りはPVありきな感じする
>>>80年代にMVが出た頃からそうでは?
>>ラジオでかかる・テレビで流れるで届いてたものがSNSで「これ面白いから見て」に変わってる気がしない?
>あー
>プロモーションビデオじゃなくてページビューってこと?
tiktokでダンスに付属した音楽が流行ったり
ボイスロイドが主体のMVだったり
ここ最近は音楽が主として話題にはなってないってのが自分の考えでした
まぁ流行ってるから流行ってるは世の常か
19524/10/23(水)11:02:47No.1245696280そうだねx4
現在の時間軸で物を語るのに不朽の名作がないとか言ってるのはギャグなのか?
19624/10/23(水)11:04:47No.1245696596そうだねx1
>tiktokでダンスに付属した音楽が流行ったり
>ボイスロイドが主体のMVだったり
>ここ最近は音楽が主として話題にはなってないってのが自分の考えでした
>まぁ流行ってるから流行ってるは世の常か
それも昔からだろ
大衆音楽って常にファッションとかダンスが付随して流行ってたじゃん
19724/10/23(水)11:05:26No.1245696696そうだねx2
シンプルに誰でも音楽を世界に発信できるようになったしそれに伴い多様性も生まれたってだけだよな
それがビジネス的な意味で相性悪いんだろうけど
19824/10/23(水)11:05:31No.1245696709+
ビデオが主体だからダメならクイーンもマイケルジャクソンも偽物の音楽って事か
19924/10/23(水)11:07:33No.1245697093+
>昔に比べると稼ぐのが難しくなったのはそうかもだが名曲はバンバン生まれてるな
その名曲も大量に供給されている様々な音楽に埋もれてすぐに流されてしまうから知られざる名曲になってしまうってのがサブスク時代の問題点ではないかな
20024/10/23(水)11:09:51No.1245697464+
西洋音楽はやろ
それしか知らねぇのが何言うとんねんアホンダラ
20124/10/23(水)11:10:33No.1245697593+
>最近の音楽ブームはほとんどがTikTok発でメカニズムを調べても規則性が無いそうな
一昔前のマーケティング手法が通じないから業界の人が苦労しているという話はよく聞く
20224/10/23(水)11:10:44No.1245697630+
>それも昔からだろ
>大衆音楽って常にファッションとかダンスが付随して流行ってたじゃん
B系ファッションあったよとかパラパラで踊ってたよねとかそういう話?
流行りの音楽でしたか?
20324/10/23(水)11:11:03No.1245697679+
今のが音楽で食っていけてる人圧倒的に増えてるよ…
20424/10/23(水)11:12:00No.1245697837+
>>最近の音楽ブームはほとんどがTikTok発でメカニズムを調べても規則性が無いそうな
>一昔前のマーケティング手法が通じないから業界の人が苦労しているという話はよく聞く
そらマーケティングしてるのジジババなんだから時代についていけなくなって無能が振り落とされてるだけだな…
20524/10/23(水)11:14:03No.1245698203そうだねx3
昔と比べりゃ商圏は広がったし参入は容易になったが
話題に取り上げられる範囲は狭くなった
特定の界隈で著名でも少し隣に行けば誰も知らない
別に音楽に限ったことではない
20624/10/23(水)11:14:26No.1245698268そうだねx1
>今のが音楽で食っていけてる人圧倒的に増えてるよ…
貧富の差がなくなったって感じだな
前時代に儲けてた人はそりゃ苦しいだろう
20724/10/23(水)11:15:22No.1245698423そうだねx2
俺の知ってる名曲誰も知らない
20824/10/23(水)11:16:50No.1245698693+
>一昔前のマーケティング手法が通じないから業界の人が苦労しているという話はよく聞く
そもそもその一昔前のマーケティング手法ってのが
○○が流行っているということにして一斉に多方面多発展開するやつなので
手法自体は今も引き続き行われていて効果もしっかり出ているが他の情報が常時溢れすぎてるからその効果範囲が実質的にすごく狭く短くなっただけだろう
20924/10/23(水)11:19:26No.1245699162+
名曲をイコール人口に膾炙していることを指してる人はよく分かんない
もっと売れてほしいとは願うけど
21024/10/23(水)11:20:55No.1245699414+
ネットのインフルエンサーに広めてもらわないと誰も新曲に気づかないってのは悲しいね
推しアーティストの再生数が酷くてかわいそうなことがよくある
21124/10/23(水)11:21:27No.1245699507そうだねx2
個人の価値観尊重されるようになって良かったよ
みんなで同じ流行りの曲聞いて
聞いてなきゃ人間じゃないみたいな時代は苦しみしかねえよ
21224/10/23(水)11:22:08No.1245699623+
>ネットのインフルエンサーに広めてもらわないと誰も新曲に気づかないってのは悲しいね
>推しアーティストの再生数が酷くてかわいそうなことがよくある
それでもテレビで流してもらわないとヒットしない時代と比べたら発表する場所も露出する機会も格段に増えてるぞ
21324/10/23(水)11:22:32No.1245699694+
よいものなら売れて流行るというナイーブな考えは捨てるべきだが
参入障壁が厳しかった昔は結果的に質の悪いものは市場に入れず仮に入ったとしてもすぐ脱落していった
21424/10/23(水)11:23:37No.1245699919+
昔はみんな名曲だったみたいな論調の人たまに見かけるけどそれこそ都合よく記憶から無くしてるだけだろって思う
21524/10/23(水)11:23:43No.1245699938+
昔は貴族に向けて曲を書き
今はインフルエンサーに向けて曲を書く
そんだけだな
21624/10/23(水)11:25:00No.1245700176そうだねx1
人口に膾炙するのもいまだ名品の要件だろ音楽に限らず
21724/10/23(水)11:26:34No.1245700461+
>それでもテレビで流してもらわないとヒットしない時代と比べたら発表する場所も露出する機会も格段に増えてるぞ
一部の人にその手段が増えたという意味ではそう
古いメディアが衰退し一元的な宣伝ができなくなってしまった以上露出が減ってしまっている人も多くいるはず
21824/10/23(水)11:26:38No.1245700474+
芸術であれば無名の作者の作品が死後に流行を作り出したことは何度もある
21924/10/23(水)11:27:45No.1245700670そうだねx1
テレビでやってないのに流行ってる!何故だかわからない!みたいな言い方をする人がたまにいるけど単純に時代が変わったんですよとしか
22024/10/23(水)11:31:45No.1245701401+
ていうか自分がジジイになったの認められないから社会のせいにしてるだけじゃん
22124/10/23(水)11:32:03No.1245701462+
>>今のが音楽で食っていけてる人圧倒的に増えてるよ…
>貧富の差がなくなったって感じだな
>前時代に儲けてた人はそりゃ苦しいだろう
これには多少の誤解があると思う
商売としてはごく一部が死ぬほど儲けてるのでそれ以外を実質無料で全編視聴できるように配っても潰れないというのがサブスクの構造だろう
22224/10/23(水)11:32:37No.1245701551+
>前提じゃなくて多かったでしょって話
それはなんか統計とかあるんですか?
22324/10/23(水)11:33:00No.1245701630+
>めい‐きょく【名曲】
>すぐれた楽曲。名高い楽曲。
>出典 小学館デジタル大辞泉について
名高いことも重要なんやな
22424/10/23(水)11:33:12No.1245701662+
>そらマーケティングしてるのジジババなんだから時代についていけなくなって無能が振り落とされてるだけだな…
マーケティングしてる人の年齢層知ってるんだすごいね
22524/10/23(水)11:36:01No.1245702225+
>芸術であれば無名の作者の作品が死後に流行を作り出したことは何度もある
ゴッホとか天国にいるのか地獄にいるのか知らんがどう思ってるんだろうな
普通に嬉しいかな
22624/10/23(水)11:36:02No.1245702227+
全部印象で語ってるから話に齟齬が出るんだよ
22724/10/23(水)11:36:14No.1245702270+
>>そらマーケティングしてるのジジババなんだから時代についていけなくなって無能が振り落とされてるだけだな…
>マーケティングしてる人の年齢層知ってるんだすごいね
社会に出て働いたことある?
22824/10/23(水)11:36:17No.1245702283そうだねx1
PCを使った音楽制作技術の向上で曲を作ったり録音するのが容易になった結果
市場に流通する音楽コンテンツの総量が増えてるのに対して市場規模自体は漸減傾向だからな
昔の音楽が今より良かったとかそういう話じゃなくて
今年はサンマが豊漁だから安いよねってのと同じ話だと思う
22924/10/23(水)11:37:55No.1245702603+
>>>今のが音楽で食っていけてる人圧倒的に増えてるよ…
>>貧富の差がなくなったって感じだな
>>前時代に儲けてた人はそりゃ苦しいだろう
>これには多少の誤解があると思う
>商売としてはごく一部が死ぬほど儲けてるのでそれ以外を実質無料で全編視聴できるように配っても潰れないというのがサブスクの構造だろう
それはサービス展開している企業の話では?
ここで言ってるのはアーティスト個人の収入の話だと思う
23024/10/23(水)11:38:11No.1245702650+
>>>そらマーケティングしてるのジジババなんだから時代についていけなくなって無能が振り落とされてるだけだな…
>>マーケティングしてる人の年齢層知ってるんだすごいね
>社会に出て働いたことある?
児童労働が合法の国なんだろその「」は
23124/10/23(水)11:39:04No.1245702828+
アーティスト側がCD時代より食えてるって言ってるケースまあまあ見かけるけどなSNSでも
23224/10/23(水)11:39:33No.1245702922+
音楽配信やり始めた時にCDじゃないからその分安くしちゃった奴がマジで戦犯
23324/10/23(水)11:39:50No.1245702986+
もうAIでここまで来てるもんよ
https://www.youtube.com/watch?v=cZXLeQi0pb8
23424/10/23(水)11:42:17No.1245703488+
こちらもAIの架空クラウトロック
https://www.youtube.com/watch?v=VxiI_5jxfos
こういうのを毎日投稿するアカウントがどんどん増えてる
23524/10/23(水)11:43:42No.1245703771+
全部面白い
全部名曲
イヒヒヒヒヒヒ
23624/10/23(水)11:43:45No.1245703784+
ここ5年くらいで後世に残りそうな名曲ってどんなのがあるんだ
23724/10/23(水)11:44:42No.1245703966+
>>サブスクのおかげでアフリカ音楽やラテン音楽が再生回数メキメキ上がって世界中で聴かれる下地が出来てるからやりやすいでしょ
>そんなこと言うけど今の日本人アフリカ音楽もラテン音楽もほとんど聴いてないでしょ
アフリカだとニジェールのブルースロックバンドのエトランドゥレールおすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=JSHd5mm7qNI
23824/10/23(水)11:46:47No.1245704385+
日本が全然洋楽を宣伝しなくなっただけというオチでは
The Weekndとか海外だと超ポピュラーだし
23924/10/23(水)11:46:48No.1245704395+
>全部面白い
>全部名曲
>イヒヒヒヒヒヒ
80点の名曲が多いけど120点の最高の曲が出なくなった
24024/10/23(水)11:47:47No.1245704606+
正直スレ画がツェッペリンってとこが加齢臭すごい
24124/10/23(水)11:48:25No.1245704724+
洋楽なんて洋楽マニアが聴いてればいいだろ
24224/10/23(水)11:48:29No.1245704740+
>社会に出て働いたことある?
あるけど?で、具体的にどのくらいの年齢なの?
24324/10/23(水)11:49:07No.1245704878+
>児童労働が合法の国なんだろその「」は
14歳以上はジジババみたいな世界観なの?
24424/10/23(水)11:49:31No.1245704966+
>>社会に出て働いたことある?
>あるけど?で、具体的にどのくらいの年齢なの?
はやく答えてよ
24524/10/23(水)11:49:42No.1245704993+
最近のおすすめ
タベルニス
https://www.youtube.com/watch?v=it0M4gcqkNU
中世養蜂デュオ
24624/10/23(水)11:50:14No.1245705096+
俺でも知ってるくらいにweekndは有線やらでかかりまくってたろ
でも80年代懐古調なつくりが耳に心地よいのは現代の曲といっていいものか難しいもんだな
24724/10/23(水)11:50:59No.1245705231+
最近のおすすめ
グラスビームス
https://www.youtube.com/watch?v=nMuTgStG8w0
インド風の仮面バンド
24824/10/23(水)11:52:07No.1245705451+
最近のおすすめ
キャッスルラット
https://www.youtube.com/watch?v=8wAQFNfFN4E
80年代TRPG風メタルバンド
24924/10/23(水)11:52:35No.1245705540+
>アメリカで一番売れてる音楽がロックでは無くなったのにまだ対応できてないだけで
>しばらくすれば不朽の名曲枠がウータンやデラソウルになるだろう
お爺ちゃんには悪いけどデラソウルはレジェンドだけど大衆的にはマイナーな類だよ


1729641412580.jpg fu4152746.jpg fu4152741.jpg fu4152767.jpg fu4152766.jpg fu4152804.jpg fu4152768.jpg fu4152748.jpg fu4152740.jpg fu4152769.jpg fu4152730.jpg