もう高卒とれよこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/10/19(土)19:45:43No.1244501001+一校1人のルールがまだ生きてるらしい |
… | 224/10/19(土)19:46:49No.1244501435+そのうちバブル期レベルの新卒ボーナス来そう |
… | 324/10/19(土)19:51:06No.1244503178+高卒は就職率99.9%の県が出るほどだから大卒の方がとりやすいんじゃねえかな… |
… | 424/10/19(土)19:53:18No.1244504069そうだねx13内定ってそんなに早く出していいもんだっけ |
… | 524/10/19(土)19:54:55No.1244504713そうだねx18しわ寄せ世代なんて言われてるけど社会参画への機会って観点なら氷河期よりずっと恵まれてるんじゃなかろうか |
… | 624/10/19(土)19:56:37No.1244505387そうだねx10過当競争させるんじゃなくて大学研究室推薦してた方が健全だったんじゃないかなあ… |
… | 724/10/19(土)19:56:40No.1244505397そうだねx7>高卒は就職率99.9%の県が出るほどだから大卒の方がとりやすいんじゃねえかな… |
… | 824/10/19(土)19:56:43No.1244505422+そのうち高校時代から大卒に内定出すような状況になりそう |
… | 924/10/19(土)19:58:16No.1244506021そうだねx24なんだかお疲れな様子のガールだな |
… | 1024/10/19(土)19:58:57No.1244506275+>内定ってそんなに早く出していいもんだっけ |
… | 1124/10/19(土)19:59:04No.1244506324+自由市場にしたら過当競争が起こってコストかかるようになってるのは現代の恋愛市場のようだな |
… | 1224/10/19(土)19:59:48No.1244506601+金の卵ってやつかい |
… | 1324/10/19(土)20:00:30No.1244506879+ぶっちゃけ中卒取る時代がもうすぐくると思う |
… | 1424/10/19(土)20:01:18No.1244507194+>そのうち高校時代から大卒に内定出すような状況になりそう |
… | 1524/10/19(土)20:01:42No.1244507359そうだねx7>ぶっちゃけ中卒取る時代がもうすぐくると思う |
… | 1624/10/19(土)20:02:31No.1244507668そうだねx1>中学から企業の支援受けながら勉強して最終的にはその企業に入る時代が来るのかな |
… | 1724/10/19(土)20:02:35No.1244507700そうだねx9>中学から企業の支援受けながら勉強して最終的にはその企業に入る時代が来るのかな |
… | 1824/10/19(土)20:03:09No.1244507911そうだねx12今の時代高卒ってのはアレなやつ率が段違いに高いんだよ |
… | 1924/10/19(土)20:05:29No.1244508779そうだねx3いうて大学進学率まだ6割だぞ |
… | 2024/10/19(土)20:05:31No.1244508789+出来の良い子はまあ中卒時点で出来がいいからなあ |
… | 2124/10/19(土)20:06:02No.1244508993+怪奇! |
… | 2224/10/19(土)20:06:52No.1244509308そうだねx9大卒っつったって世間が羨むような企業に就職できるのなんてほんの一部だしな… |
… | 2324/10/19(土)20:07:51No.1244509687+自分とこに合わせて学校から作った方がいいよな |
… | 2424/10/19(土)20:08:13No.1244509828+大卒新卒と同じ年齢で8年目のキャリアって考えるとまぁ業種によっては魅力的かもしれん |
… | 2524/10/19(土)20:08:32No.1244509935+6・3・3・4制もうやめようぜ |
… | 2624/10/19(土)20:08:40No.1244509990+工業地帯だと大学行くより高卒で大手の工場入る方がいいってところも結構あるからな… |
… | 2724/10/19(土)20:09:03No.1244510130+飛び級もみとめようぞ |
… | 2824/10/19(土)20:09:05No.1244510142+>大卒っつったって世間が羨むような企業に就職できるのなんてほんの一部だしな… |
… | 2924/10/19(土)20:09:20No.1244510225そうだねx4>なんだかお疲れな様子のガールだな |
… | 3024/10/19(土)20:10:18No.1244510601+以前の高卒は工業学校とか商業学校で高校出たら働くぞって覚悟完了してた奴らが多かったけど |
… | 3124/10/19(土)20:10:22No.1244510627そうだねx7>>大卒っつったって世間が羨むような企業に就職できるのなんてほんの一部だしな… |
… | 3224/10/19(土)20:10:37No.1244510708+ここで中退したらどうなるの |
… | 3324/10/19(土)20:11:02No.1244510844+>ここで中退したらどうなるの |
… | 3424/10/19(土)20:12:14No.1244511331+大一に内定出すって卒業見込みとかまあどうでもいいだろうし |
… | 3524/10/19(土)20:13:22No.1244511794+3年後に内定蹴って他行ってもいいんだよね? |
… | 3624/10/19(土)20:13:31No.1244511857+内定出た1年生は大学4年間をしっかり学業や研究に打ち込めるんですかね? |
… | 3724/10/19(土)20:13:45No.1244511937+もう就職予備校を設立したら? |
… | 3824/10/19(土)20:13:46No.1244511939そうだねx7>3年後に内定蹴って他行ってもいいんだよね? |
… | 3924/10/19(土)20:14:30No.1244512219+>大一に内定出すって卒業見込みとかまあどうでもいいだろうし |
… | 4024/10/19(土)20:16:36No.1244512985そうだねx1>50%は大半じゃないよw |
… | 4124/10/19(土)20:16:38No.1244513000+>もう高卒とれよ |
… | 4224/10/19(土)20:16:52No.1244513100+昔からそうだったのは否定せんけどもう単なる就職予備校だな… |
… | 4324/10/19(土)20:17:04No.1244513180+接客用に外国語学科から取ってるのかなあ |
… | 4424/10/19(土)20:17:05No.1244513187+学校辞めてインターン来なよ♥お給料満額あげるから♥ |
… | 4524/10/19(土)20:18:16No.1244513609そうだねx2>昔からそうだったのは否定せんけどもう単なる就職予備校だな… |
… | 4624/10/19(土)20:18:45No.1244513788そうだねx2>もう高卒とれよ |
… | 4724/10/19(土)20:19:08No.1244513925そうだねx1人手不足で専門学校の推薦採用したよ |
… | 4824/10/19(土)20:20:10No.1244514277そうだねx2韓国だとサムスンが優秀な高校生に奨学金出して大学行かせて卒業後即入社とかやってるみたいだけど |
… | 4924/10/19(土)20:20:48No.1244514517+若そうなのに目元の疲労感がすごい |
… | 5024/10/19(土)20:20:55No.1244514563+星野はブラックだから新卒で入るなんてもったいないよ |
… | 5124/10/19(土)20:21:10No.1244514664+>いうて大学進学率まだ6割だぞ |
… | 5224/10/19(土)20:22:03No.1244514979そうだねx4>人手不足で専門学校の推薦採用したよ |
… | 5324/10/19(土)20:22:16No.1244515055そうだねx4>全入時代じゃないんだ |
… | 5424/10/19(土)20:22:46No.1244515267そうだねx3大卒は実質高卒含む |
… | 5524/10/19(土)20:24:52No.1244516009そうだねx3全入って大学進学希望者がどんなFラン大でもいいって言うなら100%入学できる状況って意味だからな… |
… | 5624/10/19(土)20:24:55No.1244516034+入試はある程度の最低保証だからな |
… | 5724/10/19(土)20:24:58No.1244516050+支援と言えば奨学金肩代わりしてくれる企業のことを最近ニュースで見たな |
… | 5824/10/19(土)20:25:33No.1244516264+>大卒は実質高卒含む |
… | 5924/10/19(土)20:25:53No.1244516403そうだねx4奨学金肩代わりはマジで凄い制度だと思う |
… | 6024/10/19(土)20:26:19No.1244516558+地方のFラン大学いらんだろ |
… | 6124/10/19(土)20:26:47No.1244516741+勉強しろよ |
… | 6224/10/19(土)20:27:01No.1244516824+戦前の複線型教育の方が社会にとっても利益のあるものだったのでは… |
… | 6324/10/19(土)20:28:39No.1244517473+>内定出た1年生は大学4年間をしっかり学業や研究に打ち込めるんですかね? |
… | 6424/10/19(土)20:30:17No.1244518085+自分探しだフリーターブームなんて文言に乗せられ若い頃サボった氷河期とは違い |
… | 6524/10/19(土)20:30:22No.1244518110+>ちゃんとやる気のある学生なら就活に時間取られないししたい研究が思いつかなくても会社に関係のある研究選べばいいし充実しそう |
… | 6624/10/19(土)20:30:51No.1244518278そうだねx4学生の気が変わったはいいけど企業側からの気が変わったが怖すぎない? |
… | 6724/10/19(土)20:31:03No.1244518350+俺のお嫁さんも一発合格😍 |
… | 6824/10/19(土)20:31:12No.1244518394+企業の給付型奨学金ももっと増やせばいいのに |
… | 6924/10/19(土)20:32:14No.1244518766そうだねx1>奨学金肩代わりはマジで凄い制度だと思う |
… | 7024/10/19(土)20:32:25No.1244518827そうだねx4>学生の気が変わったはいいけど企業側からの気が変わったが怖すぎない? |
… | 7124/10/19(土)20:32:26No.1244518837+アメリカの大学で学んだ知識そのまま企業で活かすってシステムはどうやってるんだろうってなる |
… | 7224/10/19(土)20:32:51No.1244518983+原発作業員は初期はかなり学力低いのを雇ってたと知り合いに聞いた |
… | 7324/10/19(土)20:33:28No.1244519220+>全入って大学進学希望者がどんなFラン大でもいいって言うなら100%入学できる状況って意味だからな… |
… | 7424/10/19(土)20:34:07No.1244519441+大学1年生でこのエロさ…たまらんね😃 |
… | 7524/10/19(土)20:34:09No.1244519457そうだねx8>いつも浪人が減らないのは無視するんだよなこの手の |
… | 7624/10/19(土)20:34:58No.1244519746そうだねx2>>全入って大学進学希望者がどんなFラン大でもいいって言うなら100%入学できる状況って意味だからな… |
… | 7724/10/19(土)20:35:23No.1244519891+浪人は今はイコール高卒ニートの世界だからな |
… | 7824/10/19(土)20:35:40No.1244519986そうだねx1>奨学金肩代わりはマジで凄い制度だと思う |
… | 7924/10/19(土)20:36:40 ID:iOfqBm0kNo.1244520356そうだねx2高卒は地元大企業の枠が結構とってあるから |
… | 8024/10/19(土)20:37:08No.1244520521+大卒5割だから二人に一人高卒いるはずなんだけど普段目にすることないな |
… | 8124/10/19(土)20:38:21No.1244520899+学閥みたいなアホやってるところじゃなければ |
… | 8224/10/19(土)20:38:29 ID:iOfqBm0kNo.1244520956+>大卒5割だから二人に一人高卒いるはずなんだけど普段目にすることないな |
… | 8324/10/19(土)20:39:24No.1244521304+>大卒5割だから二人に一人高卒いるはずなんだけど普段目にすることないな |
… | 8424/10/19(土)20:40:31No.1244521714+>あとはヤンキーとかもいるから就職しねえってのもいるから |
… | 8524/10/19(土)20:41:19No.1244522023+>高卒は地元大企業の枠が結構とってあるから |
… | 8624/10/19(土)20:41:21No.1244522029+>高卒は地元大企業の枠が結構とってあるから |
… | 8724/10/19(土)20:41:45No.1244522204+もっとコンパクトにやるしかない |
… | 8824/10/19(土)20:42:55No.1244522636+高卒は嫌だけど大1は取りたい |
… | 8924/10/19(土)20:43:22No.1244522816+高卒をちゃんとした選択肢にするのは必要だと思うんだよね |
… | 9024/10/19(土)20:43:58No.1244523079そうだねx1もうリーバイスみたいに子どものうちにリクルートして会社が建てた学校で教育しろ |
… | 9124/10/19(土)20:44:25No.1244523255そうだねx1>高卒をちゃんとした選択肢にするのは必要だと思うんだよね |
… | 9224/10/19(土)20:44:30No.1244523286+地元に大企業がある地域って限られてるんですよね |
… | 9324/10/19(土)20:45:05No.1244523534そうだねx1やはり高専だな… |
… | 9424/10/19(土)20:45:46No.1244523823そうだねx2地元最大手は大抵銀行だし |
… | 9524/10/19(土)20:45:50No.1244523844そうだねx1トマムを中国に売っぱらってから胡散臭い企業としか思えなくなった |
… | 9624/10/19(土)20:47:04No.1244524298+>やはり高専だな… |
… | 9724/10/19(土)20:47:19No.1244524425+企業もどんどん高卒取ればいいんだよ |
… | 9824/10/19(土)20:47:31No.1244524498+今でさえ大学4年という貴重な時間を就活に奪われてるけどもっと悪化しそうだな |
… | 9924/10/19(土)20:48:54No.1244525038+入ってる研究室に頼るなら別にそこまででもないだろうけど |
… | 10024/10/19(土)20:50:45No.1244525771+実際高卒は取りたくないけど大学1年生はほしいって何? |
… | 10124/10/19(土)20:51:07No.1244525887+公務員は大学のない地方でもなんやかんや入れてる方な気がする |
… | 10224/10/19(土)20:51:09No.1244525913+高卒見下してる人謎に多いけど中部なら高卒で工場入ったら30過ぎには家持てるし出世もしてるぞ |
… | 10324/10/19(土)20:51:24No.1244525994+>地元に大企業がある地域って限られてるんですよね |
… | 10424/10/19(土)20:51:47No.1244526150+時期に企業主導の小中高一貫教育の私立職業訓練校とか出来るんじゃん? |
… | 10524/10/19(土)20:51:54No.1244526198+>実際高卒は取りたくないけど大学1年生はほしいって何? |
… | 10624/10/19(土)20:52:10No.1244526299+>中学から企業の支援受けながら勉強して最終的にはその企業に入る時代が来るのかな |
… | 10724/10/19(土)20:52:19No.1244526354+大学受験するぐらい学業には励んでほしいから |
… | 10824/10/19(土)20:52:34No.1244526454+>地元に大企業がある地域って限られてるんですよね |
… | 10924/10/19(土)20:52:49No.1244526542+>工業地帯だと全然狭くないよ |
… | 11024/10/19(土)20:54:56No.1244527372そうだねx1>高卒見下してる人謎に多いけど中部なら高卒で工場入ったら30過ぎには家持てるし出世もしてるぞ |
… | 11124/10/19(土)20:55:52No.1244527710+売り手市場だから学生も観光業やサービス業なんかよりまともな業種へ行くでしょ |
… | 11224/10/19(土)20:56:30No.1244527970+>高卒見下してる人謎に多いけど中部なら高卒で工場入ったら30過ぎには家持てるし出世もしてるぞ |
… | 11324/10/19(土)20:56:36No.1244528009+いくら高学歴でもいもげに入り浸ってる奴じゃ高卒に偉い顔出来んよな… |
… | 11424/10/19(土)20:58:30No.1244528714+ちょうどYouTubeの動画ネタに生まれたばかりの子供に内定みたいなネタやってたな |
… | 11524/10/19(土)20:58:30No.1244528716+>限られてるところの話じゃねえか |
… | 11624/10/19(土)20:59:07No.1244528963+早めに内定出てあとは気楽に勉強できるならそれはそれで… |
… | 11724/10/19(土)20:59:20No.1244529038+ぶっちゃけ高卒のが下手に大学いっただけなのよりも動きはいい |
… | 11824/10/19(土)20:59:41No.1244529177+>ちょうどYouTubeの動画ネタに生まれたばかりの子供に内定みたいなネタやってたな |
… | 11924/10/19(土)20:59:58No.1244529294+ネットの高学歴云々であまり良い印象がないのは |