二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1728309006177.jpg-(40089 B)
40089 B24/10/07(月)22:50:06No.1240650788+ 00:17頃消えます
「」が最近読んで面白かった本おしえて
スレ画はずっと積んでるやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/07(月)22:50:46No.1240651002+
小説のストラテジーめちゃくちゃよかった
224/10/07(月)22:52:32No.1240651631+
聖書の論理が世界を動かす
324/10/07(月)22:52:45No.1240651717+
言語学バーリ・トゥード Round2
424/10/07(月)22:54:19No.1240652268そうだねx1
読んだわけじゃないけど三体が気になってる
でも長くてなかなか踏ん切りがつかない
524/10/07(月)22:54:25No.1240652310+
エッセイとかかなぁ...
大泉洋には面白かった
624/10/07(月)22:54:56No.1240652502+
岡田麿里の自伝
724/10/07(月)22:56:10No.1240652937+
短編小説でも良いなら言葉人形
824/10/07(月)22:58:01No.1240653604+
日本初の推理小説と言われる無惨
勘と経験のベテランvs論理派のインテリ若手の展開だったけど両方ともイヤな奴だった
924/10/07(月)22:58:38No.1240653815+
近所の図書館に山田風太郎シリーズが揃ってたから少しずつ読んでる
1024/10/07(月)23:00:21No.1240654411+
国家はいまひとつわからなかったけど饗宴はなんとなくわかった
恋愛がテーマなのにホモしか出てこねえけど
1124/10/07(月)23:04:27No.1240656010そうだねx1
ギリシア人の問答集見てると
現代知識あってもこいつらに口で勝てる気がしない
脳内でどんどん論理式組み立てるからメモしないと話についていけない
1224/10/07(月)23:07:05No.1240656952+
プラトンの国家は面白いよ
20世紀になってナチスを生んだ思想ってことでめっちゃ叩かれたけど
1324/10/07(月)23:08:59No.1240657661+
佐伯啓思の本を読みまくってる
1424/10/07(月)23:09:46No.1240657922そうだねx1
サンデル先生の実力も運のうちが面白かった
1524/10/07(月)23:11:01No.1240658363+
ダーウィンの呪い
高名な生物学者でも簡単に優生学堕ちしてるのは読んでて辛かった
1624/10/07(月)23:13:28No.1240659257そうだねx1
>ギリシア人の問答集見てると
>現代知識あってもこいつらに口で勝てる気がしない
>脳内でどんどん論理式組み立てるからメモしないと話についていけない
実際の問答の記録というか読者に訴えかけるためのお話なんじゃなかったか
それはプラトンだけかな
1724/10/07(月)23:14:39No.1240659703+
今トリフィド時代読んでるけど面白い
1824/10/07(月)23:18:44No.1240661209+
るん(笑)読んだ
面白気持ち悪い
1924/10/07(月)23:21:18No.1240662124+
透明人間読んでる
こんな話だったんだ…
2024/10/07(月)23:23:46No.1240662996そうだねx2
古典って言われてるようなSFちゃんと読んでみると面白いよね
思てたんと違う…ってけっこうなる
2124/10/07(月)23:24:36No.1240663294+
積み本の山の一番上に星が人を愛すことなかれが置いてあるけど楽しい?
2224/10/07(月)23:25:26No.1240663576+
>古典って言われてるようなSFちゃんと読んでみると面白いよね
>思てたんと違う…ってけっこうなる
キリスト教ネタが多すぎてこいつら逆にキリスト教と神が好き過ぎるなと思う
2324/10/07(月)23:26:08No.1240663810+
通り過ぎゆく者読み始めた
2424/10/07(月)23:27:15No.1240664158+
ヤマンタカ 大菩薩峠血風録
熱かった
2524/10/07(月)23:31:05No.1240665427そうだねx1
なぜ疑似科学を信じるのか
https://www.amazon.co.jp/dp/4759813489/
2624/10/07(月)23:31:59No.1240665739+
>「」が最近読んで面白かった本おしえて
>スレ画はずっと積んでるやつ
プラトン先生は賢人王好きなのか嫌いなのか…
2724/10/07(月)23:32:01No.1240665751+
百年の孤独読み終わった
なんてトンチキな話だ
2824/10/07(月)23:32:16No.1240665826そうだねx3
未だに教会が機能してて道徳の再生産を続けているので
逸脱と言っても元に戻る中心点があってそこからの逸脱でしかないみたいなところがある
2924/10/07(月)23:33:35No.1240666276+
>古典って言われてるようなSFちゃんと読んでみると面白いよね
>思てたんと違う…ってけっこうなる
ロボット三原則も一般に広まり方の過程で誤解でるしな…
3024/10/07(月)23:34:30No.1240666584+
重力が衰えるとき
タイトルからハードSFだと思ってたらホモだこれ!
3124/10/07(月)23:35:17No.1240666856+
男たちの帝国はかなり面白かった
3224/10/07(月)23:35:25No.1240666898+
十二の椅子読んでる
3324/10/07(月)23:35:32No.1240666944+
そういや「ロボット」の語源になった戯曲のロボットはアンドロイドみたいなやつだったな…
3424/10/07(月)23:35:45No.1240667014+
>サンデル先生の実力も運のうちが面白かった
それなら不道徳的倫理学講義おすすめ
3524/10/07(月)23:35:56No.1240667090+
ヒトコブラクダ層戦争
本屋で表紙買いしたけど面白くてスルスル読んじゃった
3624/10/07(月)23:36:16No.1240667209+
奴隷のしつけかたって本
去勢された少年の奴隷はパンテオンの横で買えるらしい
3724/10/07(月)23:36:58No.1240667421+
フランケンシュタインもおもしろい
3824/10/07(月)23:40:06No.1240668491+
今更モディ化するインド読んだ
3924/10/07(月)23:41:08No.1240668838+
自分も『国家』積んでるよ
プラトンだと『メノン』『パイドン』『パイドロス』『テアイテトス』は面白かった
気が向いたらこの時期以降の作品も読みたい
4024/10/07(月)23:43:11No.1240669537そうだねx1
ここ数ヶ月なにも読めてない
元気わけて…
4124/10/07(月)23:44:18No.1240669901+
バッタを倒しにアフリカへ
4224/10/07(月)23:46:03No.1240670464そうだねx1
前から楽しみにしてたアンゲロス・ハニオティス『アレクサンドロス以後』が期待に違わず面白かった
ローマ盛期にまでをレンジに収めたヘレニズム論ってのも新鮮だしギリシアに軸を定めて描かれることで初めて知るようなことも沢山あって勉強になったべ
4324/10/07(月)23:47:09No.1240670839+
>前から楽しみにしてたアンゲロス・ハニオティス『アレクサンドロス以後』が期待に違わず面白かった
>ローマ盛期にまでをレンジに収めたヘレニズム論ってのも新鮮だしギリシアに軸を定めて描かれることで初めて知るようなことも沢山あって勉強になったべ
この本気になってたけどやっぱり良かったんだ
参考にするよ
4424/10/07(月)23:48:17No.1240671211+
>アンゲロス・ハニオティス『アレクサンドロス以後』
いいの聞いた
読んでみよう
4524/10/07(月)23:48:17No.1240671212+
『長安ラッパー李白』
全方位に鉛玉を乱射しながら八本の腕で四本の槍をぶん回す李世民が怖すぎる
4624/10/07(月)23:48:36No.1240671318+
階級断絶国家アメリカは結論に納得いかない人もいるだろうけど統計データだけでも衝撃
4724/10/07(月)23:49:53No.1240671737+
マルドゥック・スクランブル
4824/10/07(月)23:51:16No.1240672183+
ダブルトライ面白い
7人制ラグビー選手が円盤投げにも挑戦する二刀流で活躍するんだが主人公はその選手とスポンサー契約したいスポーツメーカー社員
スポーツを主題としてるけどその周りにもスポットが当たってて楽しかった
4924/10/07(月)23:51:30No.1240672267+
ネット興亡記
5024/10/07(月)23:51:40No.1240672311そうだねx1
ニーベルンゲンの歌はお話としてすげえ面白かったな
詩の形式に慣れるまでは時間かかったけども
5124/10/07(月)23:51:52No.1240672390+
歴史関連だと「ヨーロッパ文明の黎明」買おうか迷ってる
5224/10/07(月)23:53:00No.1240672810+
ディスタンクシオン
5324/10/07(月)23:53:23No.1240672957+
エンダーのゲームが個人的に微妙だったけど続編の死者の代弁者がめっちゃ面白かった
5424/10/07(月)23:56:02No.1240673930+
ヘミングウェイ短編集下巻読んでるけど割と自分の体験をもとにして書いてるのかなこれは
5524/10/07(月)23:56:21No.1240674026+
ベストセラーコード
ベストセラー小説をAIでテキストマイニングしてヒットする法則を探ろうとした話
5624/10/07(月)23:56:25No.1240674045+
>ニーベルンゲンの歌はお話としてすげえ面白かったな
>詩の形式に慣れるまでは時間かかったけども
凄いな読んだのか
外国語の韻文を読むと語学の取れ高を得た感じがして良いよね
5724/10/07(月)23:58:57No.1240674894そうだねx1
なんだいなんだい「」はこんなに難しい本ばかり読んでるのかい
アニメ見たから負けヒロインが多すぎる読んだよ
5824/10/07(月)23:59:13No.1240674972そうだねx3
ニーベルンゲンの歌は面白いんだけどヴォルスングサガはすげえリアクションに困る
5924/10/07(月)23:59:31No.1240675067+
『大江健三郎自撰短編』の初期短編をこの前読み切った
芥川賞受賞の「飼育」となよなよ少年が極右になる「セブンティーン」が面白かった
できたら通読したい
6024/10/08(火)00:03:32No.1240676487+
川奈まり子の八王子怪談読んだ
八王子って魔界なの?
6124/10/08(火)00:04:41No.1240676871+
>透明人間読んでる
>こんな話だったんだ…
ウェルズの小説はなんか物悲しい感じの多いよね
6224/10/08(火)00:05:19No.1240677041そうだねx3
名大出版会いいよね…
高いのばっかだけど
6324/10/08(火)00:07:00No.1240677570+
開かれた社会とその敵
6424/10/08(火)00:08:03No.1240677896+
サンデル筆頭にした共同体主義は理想的すぎるって非難され気味だし実際社会の問題克服に対する具体的な道が…ってのはわかるけど
社会に投げかける疑問自体は的確な目線のが多いなーと思う
6524/10/08(火)00:08:14No.1240677954+
堀内静『ラクダの文化誌』
文化誌というか言語学の話がメインって感じだったけど面白かった
アラビア語ではラクダの年齢や頭数を数詞を使わずに数に対応したそれぞれ固有の名詞で呼ぶだとかなかなかに衝撃的な話が出てくる
6624/10/08(火)00:08:24No.1240678007+
『物価とは何か』
経済学の常識レベルの話から相当踏み込んだ話までしてて面白かったです
私は経済学部出身ではないのであしからず
6724/10/08(火)00:09:13No.1240678251そうだねx1
>名大出版会いいよね…
>高いのばっかだけど
ほしいものリストで塩漬けになってるのが何冊もあるけど許してほしい
6824/10/08(火)00:09:54No.1240678447+
死の貝
田んぼの貝を媒介する寄生虫がこわすぎる
こんなのが昭和まで常駐してたらそりゃ人口増えない
6924/10/08(火)00:10:56No.1240678772+
ナオミ・クラインの本いくつか読んだけど左派ですらアカデミアの中だと完全に無視してるレベルの理屈だよってのは素人目線でもありありと分かって
なんであんな人気あんだか分からんくなった
左派ポピュリストを担ぎ上げるにしてももっと理論的にしっかりしてる人いっぱいいんのに…
7024/10/08(火)00:13:14No.1240679480+
松岡正剛の「遊読365冊」
荒俣宏協力だけあってさすがに良いラインナップ
7124/10/08(火)00:13:51No.1240679686+
夜のピクニック
永遠の青春小説だなんてそんな大仰な〜と思ったら偽り無かった
まぶしかった


1728309006177.jpg