二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1726472372832.jpg-(2007522 B)
2007522 B24/09/16(月)16:39:32No.1233376158+ 18:15頃消えます
ゲーミングPCってなんのために光るの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/16(月)16:51:06No.1233379523そうだねx2
かっこいいかろ
224/09/16(月)16:51:48No.1233379741そうだねx50
知らない
そもそも俺は光ってほしくない
324/09/16(月)16:52:38No.1233379979そうだねx7
言うほど光ってない
424/09/16(月)16:54:32No.1233380554そうだねx17
理由がある場合は故障箇所がわかりやすい様に光ってる
大抵の場合は光らせたいから光ったる
524/09/16(月)17:05:01No.1233383601+
欲しいなあ…と思いつつ高いしPC知識ないしで手が出せていない
数字がデカいグラボってやつが付いてるやつがいいんだろ?
624/09/16(月)17:11:21No.1233385434そうだねx22
刀身断面図
  🕋
724/09/16(月)17:12:06No.1233385648+
ガチな人は暗い部屋でやるから光ってる方が映えるとか?
824/09/16(月)17:13:11No.1233385965+
世界を遍く照らすため
924/09/16(月)17:13:40No.1233386118そうだねx13
>ガチな人は暗い部屋でやるから光ってる方が映えるとか?
暗い部屋でガチでやってるのにピカピカされたら気が散らない?
1024/09/16(月)17:13:52No.1233386184そうだねx3
光る部分のコスト削って欲しいとは思うけどまあ誤差にしかならんのだろうな…そも光らないと売れないらしいし…
1124/09/16(月)17:13:57No.1233386216+
尾張もそこそこのPCショップだろ!
1224/09/16(月)17:14:51No.1233386502+
光ってほしくはないが何も知らない俺がBTOしたので勝手に光る
1324/09/16(月)17:14:53No.1233386509+
スケスケのやつは中が汚れたりしたら見苦しそうな見た目になりそうだなって思ってる
1424/09/16(月)17:16:17No.1233386926そうだねx3
最初に光るようになった理由はLANパーティーでPC持ち寄ってやる時に目立つからで合ってる
1524/09/16(月)17:17:45No.1233387391+
オチに出てくる忍者は何になるんだろ
1624/09/16(月)17:17:50No.1233387423+
最後Alice組んでるのは流石に迷走すぎる…
1724/09/16(月)17:18:32No.1233387643+
美しさはさておきって言っておきながら…!
1824/09/16(月)17:20:23No.1233388174+
最近はそこそこ光ってるのは結構良いなって思い始めてきた
1924/09/16(月)17:20:41No.1233388272そうだねx3
こんだけケチ付けられたらそりゃ迷走もするわ
2024/09/16(月)17:21:43No.1233388590そうだねx6
>スケスケのやつは中が汚れたりしたら見苦しそうな見た目になりそうだなって思ってる
掃除しろ
2124/09/16(月)17:22:40No.1233388877そうだねx6
光りすぎはアレだけど光ってることで電源入ってるのはわかりやすいとは思う
2224/09/16(月)17:23:33No.1233389150+
ハイパワーな各パーツが消費しきれなかった余剰電力を光に変換して放出することで発熱を軽減しているんだよ
2324/09/16(月)17:24:14No.1233389341+
新しく買ったグラボがうまいこと動かないんでショップ持ち込んでチェックしてもらったら
通電と同時に側面が光ってあっそこ光るんですね…ってなったから
パイロットランプって大事だなあと思った
動かない理由はただの電力不足だったので電源買って帰った
2424/09/16(月)17:24:22No.1233389386+
本体はまだしもマウスやキーボードやスピーカーが光る意味ある?
2524/09/16(月)17:25:26No.1233389714+
なんで仕事よりゲームのほうがハイスペックを要求されるんだ…!
2624/09/16(月)17:25:33No.1233389745+
>本体はまだしもマウスやキーボードやスピーカーが光る意味ある?
マウキー光ってると部屋の電気暗くても分かりやすいからまあ意味があるかないかと言われればある
スピーカーは知らん
2724/09/16(月)17:25:57No.1233389891+
>本体はまだしもマウスやキーボードやスピーカーが光る意味ある?
そっちは光らないのと売り上げダンチだからしょうがないって前にどこかで読んだ
2824/09/16(月)17:26:03No.1233389920+
実況映えするから仕方ない…
2924/09/16(月)17:26:18No.1233390001+
ダサピンクのオタク版みたいなもんじゃないの
オタクは文句すら言わないから定番化しただけで
3024/09/16(月)17:28:05No.1233390570+
>ダサピンクのオタク版みたいなもんじゃないの
>オタクは文句すら言わないから定番化しただけで
光ってる方が売れてるからこうなってるわけで…
3124/09/16(月)17:29:04No.1233390910+
フィクションの影響を受けた年代が作り手にも消費者にも回ってこういうものっていうイデアが形成された
3224/09/16(月)17:29:06No.1233390917+
光る!唸る!DX皇帝剣!のおじさん向けVerって感じなんだろうな
3324/09/16(月)17:29:41No.1233391110+
光らないほうが売れるならわざわざ光らせないもんな
3424/09/16(月)17:30:07No.1233391248+
ちなみにだいたいは設定で消せるので光るのが嫌な連中は消して使ってる
3524/09/16(月)17:30:56No.1233391549そうだねx8
>ダサピンクのオタク版みたいなもんじゃないの
>オタクは文句すら言わないから定番化しただけで
相変わらず「オタク」がどんな層を指してるのかよくわからない物言いする人がいる…
3624/09/16(月)17:31:09No.1233391605+
エンタープライズ向けじゃないですよっていう記号というか
ゲーミングチェアはオフィスでも導入するところ出てきたけど
3724/09/16(月)17:33:59No.1233392535+
ゲーミングノート買ったらキーボードが本当に七色に発光してて笑っちゃった
3824/09/16(月)17:35:14No.1233392954+
パソコン買い換えたいけど光らない方が良いなぁ‥
3924/09/16(月)17:37:56No.1233393888+
あの光ってるやつライト切れないもんなのかい
4024/09/16(月)17:39:09No.1233394308+
ちょっとは自分で調べろよ…
4124/09/16(月)17:39:29No.1233394414そうだねx1
光らせたくなかったら光らせなきゃいいだけの話
4224/09/16(月)17:41:49No.1233395221+
そんなに光るのが嫌ならうんこの子になっちゃいなさい!
4324/09/16(月)17:42:32No.1233395467+
今のPCはピラーレスのケースが多いのはなんなの
4424/09/16(月)17:43:54No.1233395918+
まあ青くうっすら光るくらいならいいよ
なんでレインボーなんだ
4524/09/16(月)17:44:20No.1233396052+
今年自作したけど7色に光るのはなんか不気味だな…
4624/09/16(月)17:44:37No.1233396147+
メーカーが勝手に光らせ始めて普通に迷惑してる
4724/09/16(月)17:44:56No.1233396254+
最近はクリエイターPCってのもあるけどあっちはどうなの
4824/09/16(月)17:45:25No.1233396416+
動画なり人に見せる意味でも光ってるって派手だし…
4924/09/16(月)17:45:28No.1233396426+
もう光らないという選択肢はないんだ
5024/09/16(月)17:45:51No.1233396544+
別に光らせる意味はないと分かってるが
CPU温度に合わせて緑から赤に変わるのはテンション上がるぞ
パワー出してるって感じで
5124/09/16(月)17:46:18No.1233396705+
大昔のsfでコンピュータやボタンが光るのをイメージしてるのかと思ってた
5224/09/16(月)17:46:55No.1233396931+
>なんで仕事よりゲームのほうがハイスペックを要求されるんだ…!
仕事できねえやつは遊んでる場合じゃないからですかね…実際ハイスペックPCポンポン買い替える層ってどんな仕事してたらそんなに金があるのって思うことはある
5324/09/16(月)17:47:25No.1233397105+
こうしてできたケースがツクモのGGEARのケースであった
5424/09/16(月)17:48:05No.1233397343+
LANパーティって文化がアメリカにあってそこで光ってるやつが目立ったからみんな光らせるようになったって聞いたことがある
事実かどうかは知らない
5524/09/16(月)17:48:23No.1233397452+
この後賊と切り結んで大層できたゲーミングPCだと気付いたので田舎のPCショップが出奔するギリギリで褒めに行く
5624/09/16(月)17:48:26No.1233397466+
LANパーティーでググれ
5724/09/16(月)17:48:37No.1233397525そうだねx1
あくまで光らせられるだけで常時ビカビカしているわけじゃない
管理アプリで消せるし
5824/09/16(月)17:49:13No.1233397721+
もう10年くらい前から言われてるし調べてみました!
したほうが早くない?
5924/09/16(月)17:49:35No.1233397837+
光るパーツの方が売れるんだから仕方ないだろ
6024/09/16(月)17:50:31No.1233398147+
実用品なんだから実害の無い「今一つ」は我慢しろや!
6124/09/16(月)17:51:14No.1233398370+
光らないパーツだけ使って同スペックで組むと万円単位で安くなるよね
6224/09/16(月)17:51:17No.1233398384+
キーボード光るのは単純に見やすいし画面見ながらでも何となくキーの場所分かるから便利
とりあえず一色で光らせてWASDと数字キーとかバックスペースとか違う色にしてる
6324/09/16(月)17:51:52No.1233398563+
ホコリの堆積がわかるじゃん
6424/09/16(月)17:52:22No.1233398736+
ゲーミングPCって普通のPCとどう違うの?
って聞かれた時に光るって答えられるように
6524/09/16(月)17:52:51No.1233398898+
世の中にイルミネーションが存在しているのと同じ理由だと思う
6624/09/16(月)17:53:28No.1233399127+
あれもこれも馬鹿みたいに光られるとバカにされてる気分になってくる
あるいはそういう方向性のバカの世界になったんだなと悲しくなる
6724/09/16(月)17:53:54No.1233399265+
さっき発光による冷却だかのニュース出てたね
これからは合理で光るのかもしれん…
6824/09/16(月)17:54:41No.1233399524+
ぶっちゃけ光って欲しくないゲーマーの方が多い気がする
6924/09/16(月)17:54:49No.1233399561そうだねx2
>光らないパーツだけ使って同スペックで組むと万円単位で安くなるよね
どんな組み方してんだろこれ
7024/09/16(月)17:55:01No.1233399632+
>ゲーミングPCって普通のPCとどう違うの?
>って聞かれた時に光るって答えられるように
まあ実際同社の同価格帯クリエイター用PCはスペック上になるから光る部分に金かかってるのがゲーミングPCの条件みたいになってはいるが…
7124/09/16(月)17:55:29No.1233399785+
光るのを殊更に嫌ってる人って何か問題ある人なのかなって思う
7224/09/16(月)17:57:07No.1233400316+
インジケーター的機能は無いのかな
7324/09/16(月)17:57:12No.1233400338そうだねx1
キーボードとか左手用デバイスは光らせるというかRAZERだからなんか勝手に光るしゲームやってるとなんか点滅したりする
内部パーツ光らせる利点はカッコいいだろうギャキィが一番強いだろうけどファンに関しては不具合起きてたら1発で分かるからこれだけは光らせてる
7424/09/16(月)17:57:31No.1233400439+
ヤンキーの車が光ってるのもだいたい同じ理由
7524/09/16(月)17:57:41No.1233400497+
どっかのメーカーがゲームメディアにインタビューされてた時は「わからんが光らせたらちょっと売れやすい」ってぶっちゃけてたな
オタクがメンテする時に手元見やすくするためでは?って考察してる記事もあったけどこれはメーカーに裏取りしてないはず
7624/09/16(月)17:58:49No.1233400895+
余剰電力を特殊な発光に変換してケース内をさらに冷却とかそう言う技術が出てくれば光るのが当たり前になる時代が来るのかもしれない
7724/09/16(月)17:58:58No.1233400947+
ゲーミングチェアだって光るんだ
7824/09/16(月)17:59:08No.1233401004+
正確には光るパーツじゃなくて光らせられるパーツだし多数派は「どうでもいい」な気がする
その上で「光って欲しい派」>「光らなくて欲しい派」なんだろう
7924/09/16(月)17:59:15No.1233401039そうだねx1
>どっかのメーカーがゲームメディアにインタビューされてた時は「わからんが光らせたらちょっと売れやすい」ってぶっちゃけてたな
>オタクがメンテする時に手元見やすくするためでは?って考察してる記事もあったけどこれはメーカーに裏取りしてないはず
いやまて内部パーツを電源つけたままでメンテするか?
8024/09/16(月)17:59:20No.1233401065+
明るくなるから停電の時に便利だろ
8124/09/16(月)17:59:55No.1233401267+
虫みたいな習性なんだろ
8224/09/16(月)18:00:21No.1233401410+
今のPCはガラス張りで光ってるの見えやすくしてるからうっとおしいならガラスの面黒字の布とかで隠せばよろし
8324/09/16(月)18:00:24No.1233401420+
水冷って水蒸発するとか水漏れて壊れたりしないの?
PC詳しい人ならともかく素人が買うには怖すぎる
8424/09/16(月)18:00:54No.1233401590+
邪魔とかそういうんじゃなくてただただ要らない
光るのと光らないのがあれば光らないほうじゃなくて安い方を買う
そんな距離感
8524/09/16(月)18:02:25No.1233402081そうだねx1
>光る部分のコスト削って欲しいとは思うけどまあ誤差にしかならんのだろうな…そも光らないと売れないらしいし…
これは割とあって
光らなくすれば安く済むだろ…と思って組むと
ケーブル類はともかく光るパーツのほうが量が出回ってて安価だったりするんだよな…
8624/09/16(月)18:03:15No.1233402332+
ライトアップはどうでもいいけど
クーラー温度が見えるのは良いなと思った
8724/09/16(月)18:03:23No.1233402380+
部屋の中でPCだけ光ってたらそりゃ悪目立ちするよ
ゲーム部屋はデスクも椅子も壁も全部光らせるんだ
8824/09/16(月)18:03:23No.1233402382+
光らんケースの評判が探しても出てこないから未だにP100使ってるおじいちゃんがワシじゃ
グラボ買った後320ミリでギリギリ入るサイズだったのに気づいたから冷や汗かいたぞい
8924/09/16(月)18:04:05No.1233402621+
そういえばBTOに光らせんのマジやめてってお願いすれば消してくれるのかな
9024/09/16(月)18:04:37No.1233402794+
ゲーミングPCってわけじゃないけど新しく買ったグラボがケースの隙間から虹色に光ってるの見えた時は初日はゲラゲラ笑ってた
9124/09/16(月)18:04:37No.1233402798+
>水冷って水蒸発するとか水漏れて壊れたりしないの?
>PC詳しい人ならともかく素人が買うには怖すぎる
その辺はほぼ安心だけどなんだかんだ手間かかって昔は上級者のお楽しみだった
今はBTOとかでも平然と水冷にするくらい安心
9224/09/16(月)18:04:49No.1233402880+
ライティング管理ソフトでPCのパフォーマンス下がったことあるから光らせたくない派になった
具体的なソフト名言うとコルセアのiCUEとかASUSのAURAとか
9324/09/16(月)18:04:50No.1233402881+
>水冷って水蒸発するとか水漏れて壊れたりしないの?
>PC詳しい人ならともかく素人が買うには怖すぎる
ケースがデカくなったりするけどしっかり冷やしてはくれるよ
ただ冷却に扱われているのが液体である以上何かしらで液体漏れが発生した場合大惨事になる
そんなことはあんま無いけどPCよくわからん!なら空冷でええのよ
9424/09/16(月)18:05:46No.1233403191+
>そういえばBTOに光らせんのマジやめてってお願いすれば消してくれるのかな
むしろ光らせるのって大体オプションじゃない?
あとはグラボが光ったりするのはグラボ側の設定でどの色に光らせるから光らせないかの設定とかできるの多いよ
9524/09/16(月)18:06:35No.1233403479+
PCケース自体が中身見せるガラスパネルが基本になったのは何故か
中身見せてピカピカさせることに需要があったからや
9624/09/16(月)18:07:40No.1233403848+
>ライティング管理ソフトでPCのパフォーマンス下がったことあるから光らせたくない派になった
>具体的なソフト名言うとコルセアのiCUEとかASUSのAURAとか
USBデバイスからオンボードメモリで制御するのいいよ
設定する瞬間はソフトのインストールが必要だけど
9724/09/16(月)18:10:05No.1233404583+
色々あってオープンフレームにした


1726472372832.jpg