二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1722730283735.jpg-(959035 B)
959035 B24/08/04(日)09:11:23No.1218247131+ 10:47頃消えます
朝はオランダ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/08/04(日)09:12:40No.1218247597+
まぁ普通にオランダ呼びやめろって今でも定期的に怒られてるし国民感情的に日本人は嫌われてるが…
224/08/04(日)09:13:36No.1218247901そうだねx71
>まぁ普通にオランダ呼びやめろって今でも定期的に怒られてるし国民感情的に日本人は嫌われてるが…
オランダさん?
324/08/04(日)09:14:02No.1218248033+
17世紀からそう呼んでいたからなかなか抜けなくて…
424/08/04(日)09:14:12No.1218248072+
だから配慮する必要ないんだよね
524/08/04(日)09:14:37No.1218248191+
ようダッチ
624/08/04(日)09:15:08No.1218248382そうだねx3
昔はオランダだったん?
724/08/04(日)09:15:32No.1218248484そうだねx29
じゃあジャパンと呼ぶのもやめろよと言いたいところだが
これに関してはこっちもニホンなのかニッポンなのか決めかねているところがあるから弱い
824/08/04(日)09:16:48No.1218248931+
そのケーキ誰んだ?オランダ!とかの鉄板ギャグで浸透してたりするし…
924/08/04(日)09:18:27No.1218249383+
>昔はオランダだったん?
ホラント州が有名すぎて国名みたいになってた
1024/08/04(日)09:18:35No.1218249421そうだねx5
ウクライナの首都のキエフをキーウ呼びに変えるのは成功したし…
チェルノブイリ→チョルノービリは流石に無理だったけど
1124/08/04(日)09:18:38No.1218249445そうだねx5
ミャンマーもジョージアもすぐ変えたから告知が足りないんとちゃう?
1224/08/04(日)09:19:44No.1218249785そうだねx28
>駐日オランダ大使館の広報担当者に取材すると、以下のような返事だった。
>「オランダは、日本語の言葉として定着しているので今後も変更はありません。日本語の国名はオランダ。今後もオランダ王国大使館を名乗っていきます」
へー
1324/08/04(日)09:21:11No.1218250226+
アメリカじんがドイッチュをずっとジャーマニー呼びしてたりとかな
1424/08/04(日)09:21:24No.1218250283+
まぁ今更ネーデルラントに変えられても困るしな…
主に歴史の勉強で
1524/08/04(日)09:21:30No.1218250317+
えーっとオーストラリアさん?
1624/08/04(日)09:21:58No.1218250494そうだねx16
オランダさんとは地味に付き合い長いから…
1724/08/04(日)09:22:18No.1218250609+
日本も日本が正式だからJAPANから訂正してくれって主張したりしたのかな
1824/08/04(日)09:22:39No.1218250703そうだねx6
>えーっとオーストラリアさん?
オーストリア「……」
1924/08/04(日)09:23:00No.1218250839+
せっかく日本にはオランダが元の単語あるのに変えたら勿体ない
2024/08/04(日)09:23:10No.1218250884+
ネザーランドじゃないのか…
2124/08/04(日)09:26:15No.1218251870そうだねx5
ダッチって呼ばれ方が嫌なだけじゃないの
2224/08/04(日)09:26:36No.1218251972そうだねx3
ウイングガンダムゼロカスタム
2324/08/04(日)09:26:54No.1218252090+
ドイツもこいつもオランダも
2424/08/04(日)09:27:40No.1218252360+
>ダッチって呼ばれ方が嫌なだけじゃないの
いいじゃんコマンドーみたいで
筋肉ムキムキ
マッチョマンの変態が嫌か
2524/08/04(日)09:27:43No.1218252374+
オランダの漢字まで作っちゃったし…
2624/08/04(日)09:28:15No.1218252519+
地味に文字数増えるのがイヤそう
2724/08/04(日)09:28:38No.1218252642そうだねx2
ネーデルガンダムって表記したGガンは喜ばれるのか?
2824/08/04(日)09:29:04No.1218252765+
グルジア→ジョージアとかは政治的な問題だけど
オランダ→ネザーランドは観光のための知名度アップ作戦だから
完全にオランダで定着してる日本にわざわざ変えさせる意味はないと言うだけで妥協してるわけじゃないんだが
2924/08/04(日)09:29:06No.1218252782そうだねx2
ドイチュランドとジャーマニーもだけど
何でこんなよくわからないこと起きるんだろうね
3024/08/04(日)09:29:40No.1218252950+
>>ダッチって呼ばれ方が嫌なだけじゃないの
>いいじゃんコマンドーみたいで
>筋肉ムキムキ
>マッチョマンの変態が嫌か
ダッチワイフ!
3124/08/04(日)09:29:52No.1218253001そうだねx7
>ホラント州が有名すぎて国名みたいになってた
名古屋が有名すぎていまいち顧みられない愛知みたいなもんだな!
3224/08/04(日)09:31:09No.1218253405そうだねx1
グルジアはすぐに読み替え広まったけどね
3324/08/04(日)09:32:12No.1218253836+
同じ文字でも発音で揺れまくるのはもうしょうがない
3424/08/04(日)09:32:19No.1218253883+
ネーデルランドって「低地の国」みたいな微妙な意味だけどそれもで愛着があるんだろうか
3524/08/04(日)09:32:42No.1218254025+
>ホラント州が有名すぎて国名みたいになってた
ネーデルラントにオ無いじゃんと思ったけどそういうことだったのか
3624/08/04(日)09:33:53No.1218254379そうだねx5
イギリスも完全に間違った呼称なんだよな…
3724/08/04(日)09:34:05No.1218254436+
そういや中国韓国の現地の呼び名知らないや…
3824/08/04(日)09:34:32No.1218254552そうだねx2
>ネーデルランドって「低地の国」みたいな微妙な意味だけどそれもで愛着があるんだろうか
青い森とか広い島とか東の京ぐらいにはあるんじゃないか
3924/08/04(日)09:34:50No.1218254642+
一応我慢してるイギリスを見習ってほしい
4024/08/04(日)09:35:48No.1218254952+
知らんかったわ
お上も周知する気すらないのな
4124/08/04(日)09:35:56No.1218254996+
オランダをネーデルラントなんて呼ぶやつオランダろ!
というギャグで許して欲しい
4224/08/04(日)09:36:01No.1218255015+
よくわかんねえイタリア人の名前の国あるしな
4324/08/04(日)09:36:05No.1218255029+
>イギリスも完全に間違った呼称なんだよな…
グレートブリテン!
4424/08/04(日)09:36:12No.1218255080そうだねx12
東アジアの国好き勝手に呼んでるくせに自分たちばっかり現地読みしろって傲慢じゃない?
4524/08/04(日)09:36:31No.1218255213+
ドイツも本当はドイチュという発音なんだがあんまり指摘されることはないという
4624/08/04(日)09:36:53No.1218255349そうだねx1
ネーデルラントだとスペインと戦ってた頃というイメージが抜けない
4724/08/04(日)09:36:58No.1218255384そうだねx6
>>イギリスも完全に間違った呼称なんだよな…
>グレートブリテン!
それで呼ぶと今度はアイルランドがキレるし…
4824/08/04(日)09:37:10No.1218255472+
オーストリアなんてありませんよw
って頑なに主張する人なら見たことある
4924/08/04(日)09:37:37No.1218255665+
>ネーデルラント(オランダ語: Nederlanden、英語: Netherlands)は、「低地の国々」を意味し、現在のベルギー、オランダ、ルクセンブルクの3か国(ベネルクス)にあたる低地地域(オランダ語:ラーヘ・ランデン de Lage Landen、英語:the Low Countries)内に存在した諸邦群を表す歴史学用語。
どういうこと?
5024/08/04(日)09:37:42No.1218255709そうだねx10
>ドイツも本当はドイチュという発音なんだがあんまり指摘されることはないという
発音違いはもう仕方ないだろ
そんなんどこもお互い様だし
5124/08/04(日)09:38:01No.1218255808そうだねx1
スオミは使ってる人見たことない
5224/08/04(日)09:38:11No.1218255855+
なんでネーデルランドがオランダになったの?
5324/08/04(日)09:38:14No.1218255878+
>ドイツも本当はドイチュという発音なんだがあんまり指摘されることはないという
ドイツのにならんかそれ
5424/08/04(日)09:38:32No.1218255977そうだねx3
>ネーデルランドって「低地の国」みたいな微妙な意味だけどそれもで愛着があるんだろうか
他の土地は神が作り給うたがうちの土地はうちらが作った
みたいな誇りがあるときいたから愛着あるんじゃないかな
5524/08/04(日)09:38:37No.1218256007+
オーストリーってあったけど定着しなかったね
5624/08/04(日)09:39:07No.1218256218そうだねx3
チェルノブイリはロシア読みだからチョルノービリにしろとか
敵性言語とか言って言葉狩りしてた頃となんも変わんねえなって思う
5724/08/04(日)09:39:16No.1218256279そうだねx2
>ネーデルランドって「低地の国」みたいな微妙な意味だけどそれもで愛着があるんだろうか
>青い森とか広い島とか東の京ぐらいにはあるんじゃないか
そう考えると太陽の下っていうのは逆に大きく出過ぎだな
5824/08/04(日)09:39:44No.1218256474+
この帽子どいつんだ?
5924/08/04(日)09:39:51No.1218256510そうだねx1
>オーストリアなんてありませんよw
>って頑なに主張する人なら見たことある
オーストリア辺境伯由来だしな
wiki見てたらハプスブルグ家でてきてお前らのことだったの!?ってなったわ
6024/08/04(日)09:39:58No.1218256542+
>Netherlands
マインクラフトの曲名にあったけど普通にネザーランドって読んでたわ
ネーデルはドイツ読みばっか倣ってるカタカナ読みの日本の悪い癖だな…
6124/08/04(日)09:39:58No.1218256543そうだねx3
ランドってつけられると国名感薄れるし辞めてほしい
6224/08/04(日)09:40:00No.1218256558+
>チェルノブイリはロシア読みだからチョルノービリにしろとか
キエフもキーウに変わったし多少はね?
6324/08/04(日)09:40:15No.1218256638+
オランダは風車を使って灌漑して海だったところを地面にした
自力でそういうことしたので低地であることに誇り持ってるのがオランダの人々
だから低地国という名前に思い入れがある
めんどくさいぜオランダ人
6424/08/04(日)09:40:36No.1218256757+
>この帽子どいつんだ?
ネーデルラント
6524/08/04(日)09:40:50No.1218256849+
>ドイツも本当はドイチュという発音なんだがあんまり指摘されることはないという
ドイツの国名に関してはもっとめんどくさいぞ
そもそも歴史的に「ドイツ」というエリアがなかったからな
6624/08/04(日)09:40:51No.1218256858+
>発音違いはもう仕方ないだろ
>そんなんどこもお互い様だし
ジャパンだのヤーパンだのヤポーネだの
6724/08/04(日)09:40:55No.1218256877+
ジョージアは本当はサカルトヴェロだけどまぁ読み方を変えてくれればいいよ…って妥協しただけだし…
6824/08/04(日)09:40:57No.1218256906+
オーストリアはドイツ語でエースターライヒにした方が紛らわしくないしいい気がする
6924/08/04(日)09:41:24No.1218257097そうだねx3
というか日本がすでにいまだジパング呼ばわりだろう
ジパングなんてなんも根拠というか由来なくない?
7024/08/04(日)09:41:27No.1218257109+
>なんでネーデルランドがオランダになったの?
ポルトガル人がそう言ってたから…
7124/08/04(日)09:41:31No.1218257130+
ネーデルラント出身の画家多いな…とか思ってた…
7224/08/04(日)09:41:42No.1218257181+
ネザーランドだろ
なんでドイツ語読みなんだよ
7324/08/04(日)09:42:00No.1218257292そうだねx4
>敵性言語とか言って言葉狩りしてた頃となんも変わんねえなって思う
ぜんぜん違うだろ
なんで自国を他国の呼び方で呼ばれるのが世界基準にされるんだっていう至極当然の話
7424/08/04(日)09:42:01No.1218257301+
オランダから蘭学入って来たりとかオランダ呼びの馴染みが深すぎる…
7524/08/04(日)09:42:05No.1218257331+
>>Netherlands
>マインクラフトの曲名にあったけど普通にネザーランドって読んでたわ
>ネーデルはドイツ読みばっか倣ってるカタカナ読みの日本の悪い癖だな…
ネーデルラントはカタカナ読みとかじゃなくてオランダ語
7624/08/04(日)09:42:14No.1218257387+
>というか日本がすでにいまだジパング呼ばわりだろう
>ジパングなんてなんも根拠というか由来なくない?
あるよ
本日はほんじつだろ
日本はじつほんだろ
じっぽんかジャパンになったんだよ
7724/08/04(日)09:42:23No.1218257447+
>オーストリアなんてありませんよw
>って頑なに主張する人なら見たことある
大ドイツ主義の人かな?
7824/08/04(日)09:42:54No.1218257636+
>そもそも歴史的に「ドイツ」というエリアがなかったからな
神聖ローマ帝国になるのか?
7924/08/04(日)09:42:55No.1218257647+
Netherlandsは日本語読みだとオランダなんだよ
それでいいじゃねえか
8024/08/04(日)09:42:57No.1218257657+
🇬🇪はジョージアって呼べって言ってるけど普通にアメリカのジョージアと勘違いするからサカルトヴェロって名乗ったほうが良いと思うの
8124/08/04(日)09:42:59No.1218257675+
オランダといえばターヘル・アナトミアだと思ったけど調べたら全然オランダ語じゃなかった
8224/08/04(日)09:43:07No.1218257746+
ネザーランドドワーフってオランダのうさぎだったの…
8324/08/04(日)09:43:21No.1218257820そうだねx4
>キエフもキーウに変わったし多少はね?
正直すごくアホっぽい
8424/08/04(日)09:43:22No.1218257827+
>ネザーランドだろ
>なんでドイツ語読みなんだよ
正式な国名はKoninkrijk der Nederlandeでドイツ語読みじゃなくてオランダ語読みだ
どっちも言語はゲルマン系で基本はよく似てる
8524/08/04(日)09:43:40No.1218257923+
>オランダといえばターヘル・アナトミアだと思ったけど調べたら全然オランダ語じゃなかった
話がフルヘンヘッドされてるな
8624/08/04(日)09:43:50No.1218258001+
>>>Netherlands
>>マインクラフトの曲名にあったけど普通にネザーランドって読んでたわ
>>ネーデルはドイツ読みばっか倣ってるカタカナ読みの日本の悪い癖だな…
>ネーデルラントはカタカナ読みとかじゃなくてオランダ語
オランダ語だってrをラリルレロで発音しないよ
8724/08/04(日)09:43:51No.1218258012+
オランダに住んでたけどみんなネザランドって読んでたね
日本に来たら通じないからオランダって読んでるけど
8824/08/04(日)09:43:58No.1218258056+
ホーランドってどこ由来なんだっけな
8924/08/04(日)09:44:14No.1218258162+
>ドイツも本当はドイチュという発音なんだがあんまり指摘されることはないという
神聖ローマ帝国があった部分をドイツって呼んでるだけだし…
9024/08/04(日)09:44:16No.1218258173+
>神聖ローマ帝国になるのか?
神聖でもローマでも帝国でもない云々
9124/08/04(日)09:44:57No.1218258365+
>スオミは使ってる人見たことない
トランスの界隈では見るかな程度
9224/08/04(日)09:44:58No.1218258374+
神聖ローマ帝国受け継いでるのはロシア帝国だそうだしな
9324/08/04(日)09:45:38No.1218258579+
>神聖でもローマでも帝国でもない云々
それは末期だけだから…
初期はちゃんと建前上はローマで帝国だよ 神聖かどうかがちょっとわからんが
9424/08/04(日)09:46:00No.1218258714+
オーストリア呼びは紛らわしいからオーストリー呼びしたら良いんじゃねみたいなのも有ったが
推奨程度の呼びかけだったのでまるで浸透しなかったな
あとオーストリーも同程度に紛らわしくね?とも
9524/08/04(日)09:46:18No.1218258797+
そもそもerをエルって発音するのドイツ語だってやらないぞ!やるとしたら合唱や演劇もしくはネオナチだ!
9624/08/04(日)09:46:23No.1218258815+
>ホーランドってどこ由来なんだっけな
ポルトガル宣教師がHolandaって言ってた
イギリスもInglesだと言われてる
9724/08/04(日)09:46:28No.1218258840+
オランダノ山岳地帯出身ダカラ訛リアリマース
入国サセテクダサーイ
9824/08/04(日)09:46:49No.1218258973+
>>神聖ローマ帝国になるのか?
>神聖でもローマでも帝国でもない云々
どっから生えたんだろう
9924/08/04(日)09:47:00No.1218259043+
日本をジャパン呼びしてる奴らが言えるわけないからな
10024/08/04(日)09:47:17No.1218259137+
英語:Germany(ゲルマン人の国)
フランス語:Allemagne(アレマン人の国)
フィンランド語:Saksa(サクソン人の国)
ポーランド語:Niemcy(喋れない人の国)
10124/08/04(日)09:47:20No.1218259163+
その呼び方実は思いっきり蔑称なんでとかだったら頑張って変えるけどそうでもないならなかなか変えられないな…
10224/08/04(日)09:47:56No.1218259346+
インドもバーラトになるんでしょ
10324/08/04(日)09:47:57No.1218259361+
>ネザーランドだろ
>なんでドイツ語読みなんだよ
おうちゃんとフランスのことフレンチって呼んだりトルコのことターキーって呼べよ
10424/08/04(日)09:48:05No.1218259407+
🇮🇳バーラトです
10524/08/04(日)09:48:13No.1218259456+
>イギリスもInglesだと言われてる
イギリスはイングリッシュだからイングランドの国的に考えればまあわからんではない
アイルランドはキレる
10624/08/04(日)09:48:17No.1218259472+
ビルマの竪琴とかで知名度は有ったのに
10724/08/04(日)09:48:28No.1218259527+
>そもそもerをエルって発音するのドイツ語だってやらないぞ!やるとしたら合唱や演劇もしくはネオナチだ!
これ完全にウソだぞ単語がどこの国の由来かによっても違う
Silberはドイツ語の発音でもズィーバーとかになる
10824/08/04(日)09:48:38No.1218259582+
>その呼び方実は思いっきり蔑称なんでとかだったら頑張って変えるけどそうでもないならなかなか変えられないな…
トルコ風呂!!
10924/08/04(日)09:48:39No.1218259594+
ギリシャも国名が全然違うタイプだった気がする
11024/08/04(日)09:48:42No.1218259604そうだねx4
グルジアジョージアの普及は日本だとかなり缶コーヒーに救われてる所あるだろ
11124/08/04(日)09:48:51No.1218259658+
現インドにインド要素ないからな…
11224/08/04(日)09:48:55No.1218259685+
ジョジョでヴェネツィアをベニス呼び云々でキレるキャラいたな…
11324/08/04(日)09:49:00No.1218259727+
カトリック教皇から授けられた→神聖
ローマの後継者である→ローマ
カール大帝の国→帝国
で神聖ローマ帝国だから
末期はそういうの全部無くなっちゃってもはや何の国だよってなってただけ
11424/08/04(日)09:49:08No.1218259759+
>神聖ローマ帝国受け継いでるのはロシア帝国だそうだしな

>1472年、イヴァン3世は滅亡したビザンツ帝国の皇帝の姪と結婚して、その国章である「双頭の鷲」を受けつぎ、後継国家としての権威を得た。 これによって都のモスクワは「第三のローマ」と言われることになる。
言っちゃ何だけど当時のモスクワを第三のローマ扱いって日本の首都は秋田市ですってくらい無理がないか
11524/08/04(日)09:49:08No.1218259762+
>おうちゃんとフランスのことフレンチって呼んだりトルコのことターキーって呼べよ
壊れかけのレイディオ
11624/08/04(日)09:49:21No.1218259831+
バーラト人を右にじゃあんまりインパクトないな…
11724/08/04(日)09:49:24No.1218259845+
サカルトヴェロというサカルトヴェロ人しか言わないジョージアの国名
11824/08/04(日)09:49:41No.1218259920+
>インドもバーラトになるんでしょ
バーラト星系ってインドだったんだ…ってなったやつ
11924/08/04(日)09:49:42No.1218259926+
>トルコ風呂!!
ハーレムとかやってたオスマントルコが悪いよ
12024/08/04(日)09:50:19No.1218260145+
>これ完全にウソだぞ単語がどこの国の由来かによっても違う
>Silberはドイツ語の発音でもズィーバーとかになる
あれズィルパーじゃないんだ
12124/08/04(日)09:50:26No.1218260175+
>>トルコ風呂!!
>ハーレムとかやってたオスマントルコが悪いよ
いや電気ブランとかと同じでたんに流行ってたからつけただけ
12224/08/04(日)09:50:33No.1218260217+
でもrは発音するっていうか舌の形させるまで息通すんじゃないの?
それはもうルじゃない?
12324/08/04(日)09:50:43No.1218260263+
イギリスも語源辿ればイングランドだからな…でも他の呼び方思いつかないからいいか!
12424/08/04(日)09:50:49No.1218260295+
白村江とか
12524/08/04(日)09:51:49No.1218260740+
>ジョジョでヴェネツィアをベニス呼び云々でキレるキャラいたな…
イタリアのあのへんは旧国名だったりして敵側の呼び方だったりするしな
フランスとドイツの地方とかも
12624/08/04(日)09:52:02No.1218260803+
>イギリスも語源辿ればイングランドだからな…でも他の呼び方思いつかないからいいか!
engにするか…imgっぽいしな
12724/08/04(日)09:52:52No.1218261106+
エルザスロートリンゲンをそろそろ返したらどうかねカエル君!
12824/08/04(日)09:53:05No.1218261178+
>バーラト人を右にじゃあんまりインパクトないな…
バーラトの山奥で修行してもゴロが悪いわ
12924/08/04(日)09:53:20No.1218261289そうだねx1
>イギリスも語源辿ればイングランドだからな…でも他の呼び方思いつかないからいいか!
日本でイギリス呼びするようになったのはオランダ人がエンゲレスって呼んでたからだよ
13024/08/04(日)09:53:21No.1218261299+
そういえば朝鮮の語源知らんな…高句麗とか百済とか昔の国名由来でも無さそうだし
13124/08/04(日)09:53:37No.1218261392+
オランダの元になったhollandは間違いってわけではないから
ネーデルランドの一地方の呼び名だから愛知から来た人が名古屋から来たって言うようなものだし
13224/08/04(日)09:53:37No.1218261395+
japanも元を辿ればニホンの派生だし意外としっかり統一されてる
13324/08/04(日)09:53:40No.1218261414+
>フランスとドイツの地方とかも
アルザス=ロレーヌ
エルザス=ロートリンゲン
13424/08/04(日)09:53:46No.1218261440そうだねx2
西洋人「オスマントルコのハーレムってやつがすごいエロいらしいぜ なんでも皇帝の子を産むために何十人もの美人を一生塀の中で飼ってるとか」「オスマントルコエロじゃん!」「今度からエロいことをトルコ的って言おうぜ!」→日本人「へーなんか知らんけどトルコってエロなんだな」「じゃあ売春施設のことをトルコ風呂って呼ぶか」
だからトルコ風呂も由緒正しい名前ではあるんだ
まぁオスマントルコも大奥作ってた日本人にエロだぜとは言われたくないとは思うが
13524/08/04(日)09:53:55No.1218261496+
正直真面目にオランダがネーデルランドっていうの知らなかった…いつから変わったの…?
13624/08/04(日)09:54:09No.1218261581+
JPNじゃなくJAP表記は悪意あるのかないのか判断に迷うやつ!
13724/08/04(日)09:54:34No.1218261714+
>正直真面目にオランダがネーデルランドっていうの知らなかった…いつから変わったの…?
いつからも変わってないよ
13824/08/04(日)09:54:41No.1218261749+
イギリスだのグレートブリテンだのイングランドだの英国だの
13924/08/04(日)09:54:45No.1218261778+
さまよえるネーデルラント人とかネーデルラント妻とか言わないといけないのか…
14024/08/04(日)09:54:51No.1218261813そうだねx2
>まぁ普通にオランダ呼びやめろって今でも定期的に怒られてるし国民感情的に日本人は嫌われてるが…
俺たち過酷な統治受けたけどオランダ人謝ってないよな…?
14124/08/04(日)09:55:23No.1218261999+
>イギリスだのグレートブリテンだのイングランドだの英国だの
United Kingdom
な?
14224/08/04(日)09:55:40No.1218262115+
ドイツ語でポンメルン地方がポーランド語でポモージュ地方はまあなんとなくわかる
ドイツ語だとダンツィヒがポーランド語だとグダニスクはピンとこない
14324/08/04(日)09:56:05No.1218262247+
> また NIP(ニップ)という略称は、JAP以上に強い差別的ニュアンスを含む。
知らなかった
14424/08/04(日)09:56:20No.1218262340+
この帽子ドイツんだ〜?
14524/08/04(日)09:56:55No.1218262531+
はいはいUK UK
これで満足か? あ?
と思ったけどユナイテッドキングダム呼びだとスコットランドも含まれるしスコットランドは嫌ってなかったっけ…
14624/08/04(日)09:57:03No.1218262578+
NIPって乳首って意味だと思ってた…
14724/08/04(日)09:57:11No.1218262621+
> また NIP(ニップ)という略称は、JAP以上に強い差別的ニュアンスを含む。
この乳首野郎!!みたいなニュアンスか?
14824/08/04(日)09:57:43No.1218262799+
スコットランドは独立したいのかしたくないのか微妙にわからん
14924/08/04(日)09:57:52No.1218262841+
ニップレス…
15024/08/04(日)09:57:55No.1218262864+
東シナ海とか呼びとかも中国をシナ呼び扱いであんまりよくないんだっけ…?
その辺の歴史詳しくないからよくわからんけど
15124/08/04(日)09:58:20No.1218262993そうだねx4
>東シナ海とか呼びとかも中国をシナ呼び扱いであんまりよくないんだっけ…?
>その辺の歴史詳しくないからよくわからんけど
英語表記がChinaなんだから一緒じゃねーかって思うんだけどな…
15224/08/04(日)09:58:22No.1218263004+
ウクライナ関係ですぐキーウとか言い出すくせにオランダだけ頑なにオランダ呼びするのなんなの日本…
15324/08/04(日)09:58:35No.1218263066+
>いや電気ブランとかと同じでたんに流行ってたからつけただけ
トルコ=エロっていう図式が流行ってたのはハーレムの影響なんで
15424/08/04(日)09:58:35No.1218263070そうだねx1
何がヒノモトだよニッポン呼びしない時点でお互い様だろ
15524/08/04(日)09:58:49No.1218263131+
>ウクライナ関係ですぐキーウとか言い出すくせにオランダだけ頑なにオランダ呼びするのなんなの日本…
だからそっちは政治的な問題だろ
15624/08/04(日)09:59:24No.1218263276そうだねx7
>ウクライナ関係ですぐキーウとか言い出すくせにオランダだけ頑なにオランダ呼びするのなんなの日本…
事情が違うからとしか言えん
・世界的に反ロシアになってた
・ウクライナが侵略されてた
・ウクライナが「ロシア読みやめてキーウにしてくれ」
・じゃあ仕方ないな…

こんだけだよ
15724/08/04(日)09:59:34No.1218263317+
日本海を東海表記にしてくだち!って韓国が言ってるけど東海ってそれ自分から見たら東だからそうだろうが…としか言えなくない?
15824/08/04(日)09:59:55No.1218263399+
>ウクライナ関係ですぐキーウとか言い出すくせにオランダだけ頑なにオランダ呼びするのなんなの日本…
元の名前が定着してるかどうかじゃない?
15924/08/04(日)10:00:10No.1218263463+
なまじ日本での認知度が高かったばかりに変えてもらえない悲劇
16024/08/04(日)10:00:23No.1218263520+
>イギリスも完全に間違った呼称なんだよな…
たまにAnglosを公式利用する事もあるので完全に間違いなんて事はない
16124/08/04(日)10:00:26No.1218263533そうだねx3
さっきまで建ってた差別用語といい週末のimgは人権意識が高いな…
16224/08/04(日)10:00:26No.1218263534+
オランダ語だとネーデルランデンで英語だとネザーランドなんだけど
ネーデルラントって何語なんだ?ドイツ語?
16324/08/04(日)10:00:42No.1218263607+
>サカルトヴェロというサカルトヴェロ人しか言わないジョージアの国名
咲でしか見たことない
16424/08/04(日)10:00:50No.1218263644+
>日本海を東海表記にしてくだち!って韓国が言ってるけど東海ってそれ自分から見たら東だからそうだろうが…としか言えなくない?
最低だな日出処の天子
16524/08/04(日)10:01:02No.1218263699+
倭国と葦原中国と日本国と大日本帝国だとどれが良いかな
16624/08/04(日)10:01:34No.1218263858+
ホラントってネザーランドにあったんだ〜みたいになってたから
知名度アップのためにネザーランドで統一することにしたの
オランダと言えばオランダのことだと思ってる日本人に変えてもらう必要はないの
わかった?
16724/08/04(日)10:01:46No.1218263898+
やめてくれって言ってるあだ名で呼び続けてくる輩と捉えるとまあ嫌な奴だな
16824/08/04(日)10:02:03No.1218263991+
オランダをドイツ語にしたらニーダーランデだから…意味はネーデルラントと同じだけど
16924/08/04(日)10:02:07No.1218264006+
街を行くインド人に聞いても100%通じないインドの正式名バーラト
でもサッカーの試合とかではインド人観客全員で叫んでるバーラト
インド人自分のところの国名を「ファイト!」みたいな掛け声だと思ってる説
17024/08/04(日)10:02:14No.1218264028+
>ネザーランドじゃないのか…
意味合い的には同じだけど英語表記だと冥土か何かみたいだ
17124/08/04(日)10:03:05No.1218264242+
ちなみにnipに乳首って意味ないし
ニップレスは和製英語
17224/08/04(日)10:03:06No.1218264245+
>倭国と葦原中国と日本国と大日本帝国だとどれが良いかな
倭はどうだろう…
>中国の古代史書で、日本列島に居住する人びとである倭人を指した[2]。
>説文解字では「従順なさま。詩経に曰く“周道倭遲(周への道は曲がりくねり遠い)”。」と解説されている[7]。

和もその派生
17324/08/04(日)10:03:22No.1218264321+
>元の名前が定着してるかどうかじゃない?
キエフめちゃくちゃ定着してただろうが!!
歴史の授業寝てたのか!?
17424/08/04(日)10:03:30No.1218264357+
なんなら銀英伝関係の方がよく聞く名前バーラト
17524/08/04(日)10:03:39No.1218264391+
国際日付変更線を定めたからには世界の多くから見たら極東であり日の出る国なのは確定だが…
17624/08/04(日)10:03:47No.1218264430+
昭和の頃はスウェーデンと言えばエロの先進国扱いだったのにすっかり廃れてしまった
17724/08/04(日)10:04:04No.1218264514+
>倭国と葦原中国と日本国と大日本帝国だとどれが良いかな
細戈千足国!
17824/08/04(日)10:04:15No.1218264577+
>ちなみにnipに乳首って意味ないし
>ニップレスは和製英語
乳首はニップルだもんな
17924/08/04(日)10:04:35No.1218264680+
>ちなみにnipに乳首って意味ないし
>ニップレスは和製英語
それが海外にも広まったってこと?
もともとあった乳首の浮き防止シールが日本でも広まってニップレスとカタカナに訳された訳じゃなくて?
18024/08/04(日)10:04:40No.1218264717+
中華人民共和国を名乗る以上
他は南蛮とか東夷とみなしてるってことなんだよな
そういや
18124/08/04(日)10:04:57No.1218264820そうだねx1
そもそもキエフをキーウでつつくとロシアもルーシって呼びましょうみたいな話になってきてやぶ蛇だと思うの
18224/08/04(日)10:05:28No.1218264968そうだねx1
>ドイチュランドとジャーマニーもだけど
>何でこんなよくわからないこと起きるんだろうね
ニッポンとジャパンにも言ってやれ
初期に国名聴いた耳と発音のおかしいやつが声がデカかったのを恨め
18324/08/04(日)10:05:47No.1218265075そうだねx1
ホラントはオランダが独立した時の中核州だから
日本の事大和って呼ぶようなモンだ
18424/08/04(日)10:05:48No.1218265080+
>なんならガンダム関係の方がよく聞く名前ザンスカール
18524/08/04(日)10:06:37No.1218265326そうだねx3
>初期に国名聴いた耳と発音のおかしいやつが声がデカかったのを恨め
ジャパンはそもそも中国語由来の言葉だよ…
ニッポンをジャパンって聞き間違えたわけじゃないよ…
18624/08/04(日)10:06:39No.1218265334そうだねx3
>そもそもキエフをキーウでつつくとロシアもルーシって呼びましょうみたいな話になってきてやぶ蛇だと思うの
もしかしてベラルーシのルーシってロシアだった…?
18724/08/04(日)10:06:53No.1218265407+
>そもそもキエフをキーウでつつくとロシアもルーシって呼びましょうみたいな話になってきてやぶ蛇だと思うの
呼びましょうじゃなくてウクライナが大統領直々にキーウ呼びしてくれって発信したんでしょ
ロシアをルーシ呼びしろって誰か言ってたの?
18824/08/04(日)10:06:54No.1218265414そうだねx1
>・世界的に反ロシアになってた
世界的なんて言ったら中立が一番多いぞ
日本が組んでる欧米側のほとんどが反露になってるだけで親露の国もあるし
18924/08/04(日)10:07:10No.1218265508+
>>そもそもキエフをキーウでつつくとロシアもルーシって呼びましょうみたいな話になってきてやぶ蛇だと思うの
>もしかしてベラルーシのルーシってロシアだった…?
ベラが白でルーシがロシアなのでまぁはい
19024/08/04(日)10:07:18No.1218265547+
語源一緒ならもういいんじゃねえかな
外国にネイティブの発音と表記を求めるのも無理あるというか
19124/08/04(日)10:07:23No.1218265575そうだねx1
歴史に詳しいとキエフもハリコフも馴染みある名前だから難しい…
19224/08/04(日)10:08:14No.1218265844+
>倭国と葦原中国と日本国と大日本帝国だとどれが良いかな
大陸との関係性の無い独自ネームというと豊芦原中津国とか秋津洲になると思うけど
問題は芦原やら秋津と聞いて日本だと分かる人なんてそうはいない事
瑞穂国とか扶桑とか蓬莱の方がまだ日本を指してるって分かりそう
19324/08/04(日)10:08:29No.1218265914+
ランドじゃなかったのか
19424/08/04(日)10:08:56No.1218266053+
いつの間にか白ロシアって呼び方は消えたな
19524/08/04(日)10:08:59No.1218266067+
元キエフ大公国なんだからキエフでいいじゃねえかキウイみたいな発音になりやがってとは思った
19624/08/04(日)10:09:16No.1218266152+
>ネーデルラント(オランダ語: Nederlanden、英語: Netherlands)は、「低地の国々」を意味し、現在のベルギー、オランダ、ルクセンブルクの3か国(ベネルクス)にあたる低地地域(オランダ語:ラーヘ・ランデン de Lage Landen、英語:the Low Countries)内に存在した諸邦群を表す歴史学用語。
スレ画に従ったら余計ややこしくない?
19724/08/04(日)10:09:25No.1218266197そうだねx1
>ザンスカール
これ実在の地名だったんだ…
19824/08/04(日)10:09:29No.1218266209+
キーウは単純にロシア側の呼び方だからやめてくれじゃなかったか
ウクライナもロシアも言葉通じるくらいには近いと思ってたわ
19924/08/04(日)10:09:41No.1218266263+
>元キエフ大公国なんだからキエフでいいじゃねえかキウイみたいな発音になりやがってとは思った
ハルキウって鍼灸みたいだよな
20024/08/04(日)10:09:42No.1218266267+
>元キエフ大公国なんだからキエフでいいじゃねえかキウイみたいな発音になりやがってとは思った
侵略者の国の言葉で呼ばれたくないって本当に理解できないことなの?
20124/08/04(日)10:09:43No.1218266282+
あの辺はより正確な呼び方ってよりはロシアパージのためのイメージ戦略でしかないから
20224/08/04(日)10:10:07No.1218266389+
ウクライナ語って言語は無くてぇ…実はロシア語の一方言に過ぎなくてぇ…みたいなのがロシアにはある
20324/08/04(日)10:10:11No.1218266407+
インドも違う名前にするって話じゃなかったっけ
20424/08/04(日)10:10:42No.1218266535+
>キーウは単純にロシア側の呼び方だからやめてくれじゃなかったか
>ウクライナもロシアも言葉通じるくらいには近いと思ってたわ
いくらか翻訳機試してたけど発音は似てるけど別物だった
20524/08/04(日)10:11:17No.1218266701+
オデッサをガンダム用語だと思ってた時期が私にもありました
20624/08/04(日)10:11:20No.1218266714+
>瑞穂国とか扶桑とか蓬莱の方がまだ日本を指してるって分かりそう
蓬莱ってどこかにある楽園みたいなノリじゃないの!?
20724/08/04(日)10:11:26No.1218266741+
>呼びましょうじゃなくてウクライナが大統領直々にキーウ呼びしてくれって発信したんでしょ
>ロシアをルーシ呼びしろって誰か言ってたの?
ウクライナを辿るとキエフ公国(ルーシ)になってウクライナ語を辿るとルーシ語になってじゃあロシアのウクライナ侵攻に正当性が出てきちゃうなハハハっていう歴オタのジョークだよそれ
20824/08/04(日)10:11:32No.1218266774+
日本も日本って呼ばれてないし
20924/08/04(日)10:11:36No.1218266793そうだねx1
言っちゃなんだけどウクライナ絡みの話で既にまさはるに足突っ込んでるよね
21024/08/04(日)10:11:58No.1218266893+
オランダは村じゃないのか…
21124/08/04(日)10:12:17No.1218266989そうだねx4
>言っちゃなんだけどウクライナ絡みの話で既にまさはるに足突っ込んでるよね
国名変更という話題自体がバリバリまさはる案件だから今更じゃない?
21224/08/04(日)10:12:24No.1218267009+
>ベルファストをガンダム用語だと思ってた時期が私にもありました
21324/08/04(日)10:12:29No.1218267030+
オランダが一時的に消えた時も日本はオランダ呼びして日本でオランダ国旗はためかせてたんだからオランダ
21424/08/04(日)10:12:31No.1218267035そうだねx2
>オデッサをガンダム用語だと思ってた時期が私にもありました
ロシア侵攻あるまでマジでガンダムのオリジナル地名だと思ってた
21524/08/04(日)10:12:33No.1218267046+
オデッサは別にロシア語読みじゃないんだよな
21624/08/04(日)10:13:47No.1218267396そうだねx1
>オランダが一時的に消えた時も日本はオランダ呼びして日本でオランダ国旗はためかせてたんだからオランダ
このエピソード聞くまでは出島に思い入れがある外国が居るなんて思いもしなかった
半牢獄島とばかり…
21724/08/04(日)10:14:33No.1218267625+
インド→バーラトが割と成功しそうなのは元の名前成立の経緯が割と気の毒なのとバーラトの響きがかっこいいからだろうか
21824/08/04(日)10:15:14No.1218267831+
>>瑞穂国とか扶桑とか蓬莱の方がまだ日本を指してるって分かりそう
>蓬莱ってどこかにある楽園みたいなノリじゃないの!?
香川の丸亀にあるぞ
21924/08/04(日)10:16:02No.1218268087+
東アジアの大陸側でよくある王朝変わって国号変わった所はヨーロッパ側からの呼び名変更とかあったんだろうか
22024/08/04(日)10:16:20No.1218268159+
>インド→バーラトが割と成功しそうなのは元の名前成立の経緯が割と気の毒なのとバーラトの響きがかっこいいからだろうか
成功しそうっていうか元々正式にバーラトだったんだよ
別にモディ首相になってから突然バーラトって名前が正式になったわけじゃない
それを国際的にもよろしくお願いしますって表明したオランダと同様の経緯
22124/08/04(日)10:16:26No.1218268192+
蓬莱といえば肉まんだろ?
22224/08/04(日)10:16:31No.1218268207+
蓬莱って中国の仙人とかが住んでるとこじゃないの
22324/08/04(日)10:16:37No.1218268234+
今のインドにインダス川無いもんな…
22424/08/04(日)10:16:37No.1218268235+
ドイツはほぼドイチュラントと同じ呼び方してくれるだけありがたいと思ってるんだけどね
大体ゲルマンかアルマン呼び出し
22524/08/04(日)10:17:04No.1218268378+
日本が蓬莱名乗るのは中国的にはやべーぞ
22624/08/04(日)10:17:10No.1218268408+
インドが国名を民族名のバーラタに変えようと一瞬やったけどどうなったんだろ
22724/08/04(日)10:17:14No.1218268423+
>オデッサをガンダム用語だと思ってた時期が私にもありました
ベルファストとかタクラマカン砂漠とか
22824/08/04(日)10:17:17No.1218268443+
今の日本の範囲をカバーできる呼称は日本国しかない
22924/08/04(日)10:17:50No.1218268609+
トレーン、ウクバール、オルビス・テルティウスを思い出した
23024/08/04(日)10:17:54No.1218268622+
俺の覚えてる名前を勝手に変えるんじゃないとかいうまさはるではないけど恐ろしく身勝手な発想
23124/08/04(日)10:18:25No.1218268808+
アメリカ人にアメリカって言ってもピンとこないけどUSAなら通じると言う話を見かけた
たしかここに書いてあったから真実
23224/08/04(日)10:18:36No.1218268874そうだねx2
>ドイツも本当はドイチュという発音なんだがあんまり指摘されることはないという
ドイツ呼びでも他の世界各国より遥かにちゃんとドイチュに近い呼び方してるからな…
23324/08/04(日)10:18:39No.1218268891そうだねx1
>俺の覚えてる名前を勝手に変えるんじゃないとかいうまさはるではないけど恐ろしく身勝手な発想
なので誰も興味関心がないグルジアはあっさりジョージアになったんですね
むしろジョージアのほうが日本には馴染みがあるという理由だったかもしれんが…
23424/08/04(日)10:18:40No.1218268898そうだねx3
>俺の覚えてる名前を勝手に変えるんじゃないとかいうまさはるではないけど恐ろしく身勝手な発想
とはいえ結婚とかで名字変わった知り合いのこと旧姓で呼んだりしない?
23524/08/04(日)10:19:30No.1218269173+
マハーバーラタのバーラトなんだよね
日本書紀があったり日本国王って名乗った経緯があるのに琵琶湖が印象に残ったから国名琵琶ねとか勝手に呼ばれてた状態
23624/08/04(日)10:19:59No.1218269344そうだねx4
>むしろジョージアのほうが日本には馴染みがあるという理由だったかもしれんが…
十中八九これだろ…
23724/08/04(日)10:21:11No.1218269742そうだねx4
ジョージアはアメリカの?ってなっちゃうから正直微妙
23824/08/04(日)10:21:47No.1218269927+
インドって国名とヒンドゥー教の語源が元々同じゴリゴリに宗教的な爆弾なので民族名由来のバーラトの方がまだヒンドゥーとイスラームでばちばちやりあうあの国としては穏当っていうね
23924/08/04(日)10:21:50No.1218269936+
ぐるじお…よりはそりゃジョージアだよねコーヒーおいしいし
24024/08/04(日)10:22:06No.1218270020+
>>ドイツも本当はドイチュという発音なんだがあんまり指摘されることはないという
>ドイツ呼びでも他の世界各国より遥かにちゃんとドイチュに近い呼び方してるからな…
ジャーマニーとかゲルマニアとかアルマーニュとか…
24124/08/04(日)10:22:15No.1218270057+
オランダ語じゃなくてネーデル語って言わないと怒られちゃうのか
24224/08/04(日)10:23:08No.1218270329+
>>俺の覚えてる名前を勝手に変えるんじゃないとかいうまさはるではないけど恐ろしく身勝手な発想
>とはいえ結婚とかで名字変わった知り合いのこと旧姓で呼んだりしない?
しない
失礼すぎる
24324/08/04(日)10:23:22No.1218270392+
昔だとビルマもあっという間にミャンマーで馴染んだし
24424/08/04(日)10:23:31No.1218270438そうだねx2
>アメリカ人にアメリカって言ってもピンとこないけどUSAなら通じると言う話を見かけた
>たしかここに書いてあったから真実
トランプや支持者がMAGA(MAKE AMERICA GREAT AGAIN)って呼びかけて運動してるから普通にアメリカって言って通じんじゃねえかな
24524/08/04(日)10:23:44No.1218270490そうだねx1
>ぐるじお…よりはそりゃジョージアだよねコーヒーおいしいし
由来調べたらアメリカじゃねーか!
24624/08/04(日)10:23:57No.1218270560+
基本保守的なんでなんか抵抗あるんだよね
めんどくせ…ってなる
24724/08/04(日)10:24:09No.1218270639そうだねx2
いや…旧姓呼びは喜ばれるパターンもあると思うが…?
24824/08/04(日)10:24:44No.1218270832+
USAに拘る人はステイツに拘りがある人か
アメリカだとカナダとメキシコも入って来るじゃねえかと思ってる人
24924/08/04(日)10:24:50No.1218270867+
日本以外でアメリカ呼びするやつまず見たことないな
大体US呼びが多い
25024/08/04(日)10:25:01No.1218270917+
古くからの友人だと旧姓呼びするケース多いと思うぞ
職場の人だとまた別だと思うが
25124/08/04(日)10:25:18No.1218271002+
>ネーデルラント(オランダ語: Nederlanden、英語: Netherlands)は、「低地の国々」を意味し、現在のベルギー、オランダ、ルクセンブルクの3か国(ベネルクス)にあたる低地地域(オランダ語:ラーヘ・ランデン de Lage Landen、英語:the Low Countries)内に存在した諸邦群を表す歴史学用語。
これ日本語ミル貝がこう書いてるだけで他所の言語だと「3カ国を含む地域」なんて書き方してないな
25224/08/04(日)10:25:22No.1218271024そうだねx7
台湾人のことチャイニーズって呼んで怒られたのでタイワニーズって意識して言うようにしたら
今度は別の台湾人から「俺たちこそがチャイニーズ(中華民国)だ!」って怒られた俺のことを慰めて欲しい
25324/08/04(日)10:25:42No.1218271110+
アメリカだと南米も含めて全部だからな
25424/08/04(日)10:25:56No.1218271163+
言いづらいし…ネーデルラント…
25524/08/04(日)10:26:14No.1218271264そうだねx1
台湾といえばフォルモサ
25624/08/04(日)10:26:34No.1218271351そうだねx2
アメリカとイギリスの国全体呼ぶならUSとUK呼びが丸い
25724/08/04(日)10:26:38No.1218271371+
そもそもUSAがユナイテッドステイツオブアメリカだろうがバカ
25824/08/04(日)10:27:27No.1218271586+
EUの入国審査でうっかりオランダとドイツって言ってはあ?って感じになったから
訪問先の正式名称はともかく英語名称はちゃんと覚えようってなったよ
25924/08/04(日)10:27:35No.1218271640そうだねx2
>>蓬莱ってどこかにある楽園みたいなノリじゃないの!?
>香川の丸亀にあるぞ
そんなこといったらまず大阪行ったらだいたいあるだろ
26024/08/04(日)10:27:47No.1218271698+
キャプテンアメリカがいるのにアメリカがピンとこないってことはないだろ
26124/08/04(日)10:27:52No.1218271720+
携帯電話をケータイって略すのおかしくない?みたいな感覚なんだろうかアメリカ呼びに違和感ある人
26224/08/04(日)10:28:03No.1218271774+
>アメリカとイギリスの国全体呼ぶならUSとUK呼びが丸い
Aのアメリゴベスプッチも評価微妙な所だしな…
26324/08/04(日)10:28:26No.1218271877+
スペインとエスパーニャはどういう関係なんだろ
26424/08/04(日)10:29:00No.1218272028+
バーラト=ヨーロッパ語族になるのかしらん
26524/08/04(日)10:29:02No.1218272036+
>携帯電話をケータイって略すのおかしくない?みたいな感覚なんだろうかアメリカ呼びに違和感ある人
なんで日本だと室内照明の事を老若男女問わず「電気」って言うんだろってずっと気になってる
26624/08/04(日)10:29:08No.1218272073+
日本は日本なのにジャパンてみんな呼んでくるし…
26724/08/04(日)10:29:46No.1218272207+
>>携帯電話をケータイって略すのおかしくない?みたいな感覚なんだろうかアメリカ呼びに違和感ある人
>なんで日本だと室内照明の事を老若男女問わず「電気」って言うんだろってずっと気になってる
電気じゃなくて照明を指す電器だよ
26824/08/04(日)10:29:56No.1218272256+
フィンランドの人間がどの程度スオミ呼びしてるのかは気になる
26924/08/04(日)10:31:22No.1218272624+
>>>携帯電話をケータイって略すのおかしくない?みたいな感覚なんだろうかアメリカ呼びに違和感ある人
>>なんで日本だと室内照明の事を老若男女問わず「電気」って言うんだろってずっと気になってる
>電気じゃなくて照明を指す電器だよ
電気消す とかでぐぐると照明消すイラスト出てくるけど
電器も電機もそうはならん
27024/08/04(日)10:31:37No.1218272687+
毛沢東をモウ・タクトウと読むかマオ・ツォートンと読むかみたいな問題か
27124/08/04(日)10:31:48No.1218272745+
>日本以外でアメリカ呼びするやつまず見たことないな
>大体US呼びが多い
これは連合国家呼びよりアメリカ呼びのほうが明確に指し示してると思うんだけどなんでUSの方が多いのかね
27224/08/04(日)10:31:51No.1218272760+
統一国家なのに自国内で国名が安定しない国があるらしい
27324/08/04(日)10:32:26No.1218272894+
支那は差別的だから廃れたのに南シナ海とかはそのままなのがよくわからん
27424/08/04(日)10:32:46No.1218272982+
>スペインとエスパーニャはどういう関係なんだろ
https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/search/research_guide/olympic_paralympic/area_studies/index/spain/index.html
ここに詳しく書いてる
27524/08/04(日)10:32:56No.1218273035+
まずオランダから変わってるの知らなかった
27624/08/04(日)10:33:15No.1218273125+
ネーデルランドって言葉は聞いたことあったけどオランダの事だったんだ…
27724/08/04(日)10:33:22No.1218273155+
ニホン
ニッポン
ヒノモト
ヤマト
ジャパン
好きに呼んでくれ!
27824/08/04(日)10:33:32No.1218273196+
OEDによる語源記述によると
「日の出」を意味する中国語 Jihp?n (jih 日 + p?n 本)
マレー語 Japung
英語 Japan
英語での初出は1577年
日本を英語で言ったらジャパンってことだから好き勝手呼んでるわけじゃないと思う
27924/08/04(日)10:33:38No.1218273231そうだねx3
>支那は差別的だから廃れたのに南シナ海とかはそのままなのがよくわからん
そんなん言ったら英語ではずっとチャイナだし
28024/08/04(日)10:33:51No.1218273296そうだねx1
シナチクの名前変えろ運動とかやってる奴どっかにいるんだろうか
28124/08/04(日)10:33:53No.1218273310+
ネーデルガンダムてそういうことなん!?
28224/08/04(日)10:34:24No.1218273435+
「」はネーデルガンダム大好きではないのか!?
28324/08/04(日)10:35:17No.1218273659+
そもそも支那呼びが本当に差別的かっていう疑問もあるよね
朝鮮を差別語として捉える話と同じで
28424/08/04(日)10:35:18No.1218273662そうだねx2
中国だと中国地方と紛らわしいし失礼だから中国地方の方の名前変えてほしい
28524/08/04(日)10:35:25No.1218273705+
>ドイツも本当はドイチュという発音なんだがあんまり指摘されることはないという
英語読みのゲルマンとかゲルマニーって表記が多すぎて
原語に近いドイツって呼び方は好意的に見られてるんだと
28624/08/04(日)10:36:27No.1218273978+
最近時刻の読み方はこうしてくれって国結構多いね
無課金おじさんが来てたTシャツもそうだったし
28724/08/04(日)10:36:38No.1218274041+
ネーデルラント呼びに馴染みがなさすぎてベネルクス三国のネってなんだよ?!ってなるやつ
28824/08/04(日)10:36:59No.1218274120+
>>スペインとエスパーニャはどういう関係なんだろ
>https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/search/research_guide/olympic_paralympic/area_studies/index/spain/index.html
>ここに詳しく書いてる
エスパーニャの語源は分かったがなぜ日本だとスペインになったのかは書いてないっぽい?
にしても「兎の国」ってかわいいな
28924/08/04(日)10:37:02No.1218274138そうだねx1
>中国だと中国地方と紛らわしいし失礼だから中国地方の方の名前変えてほしい
中国地方の方が先に呼ばれてたのに何故…
29024/08/04(日)10:37:20No.1218274215+
>英語読みのゲルマンとかゲルマニーって表記が多すぎて
>原語に近いドイツって呼び方は好意的に見られてるんだと
そうなんだ…
29124/08/04(日)10:38:10No.1218274447そうだねx1
フィリピンはよくまだそのままの国名にしてるよな
29224/08/04(日)10:38:21No.1218274512+
日本海…
29324/08/04(日)10:38:22No.1218274514+
>中国だと中国地方と紛らわしいし失礼だから中国地方の方の名前変えてほしい
うちの会社は沖縄と北海道以外の地域にだいたい支社とか支店あるんだけど
中国支店ってあるからてっきり海外展開までしてんのかと思っちゃったよ最初…
29424/08/04(日)10:38:56No.1218274700+
>>>スペインとエスパーニャはどういう関係なんだろ
>>https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/search/research_guide/olympic_paralympic/area_studies/index/spain/index.html
>>ここに詳しく書いてる
>エスパーニャの語源は分かったがなぜ日本だとスペインになったのかは書いてないっぽい?
アメリカに倣っただけじゃない?
29524/08/04(日)10:39:27No.1218274832そうだねx3
fu3813552.jpg
ゲルマニーだとこういう事故も起こるしな
29624/08/04(日)10:39:30No.1218274851+
スペインは英語読みに合わせてるだけ
古い表記だとイスパニアだし
29724/08/04(日)10:39:57No.1218274993そうだねx1
>>支那は差別的だから廃れたのに南シナ海とかはそのままなのがよくわからん
>そんなん言ったら英語ではずっとチャイナだし
ロシア語では未だにキッタイで国によって差がありすぎる
29824/08/04(日)10:40:48No.1218275220+
>>イギリスも語源辿ればイングランドだからな…でも他の呼び方思いつかないからいいか!
>engにするか…imgっぽいしな
いくら変態紳士の国でもイモゲランド呼ばわりは国辱だろ
29924/08/04(日)10:40:53No.1218275238+
ドイツ語でもスペインはSpanienだったな
30024/08/04(日)10:41:39No.1218275429+
インドも国名変わったよね
30124/08/04(日)10:42:55No.1218275786そうだねx1
案外ちゃんと呼ばれてる国あんまり無いんじゃないか?


fu3813552.jpg 1722730283735.jpg