二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1722096349318.jpg-(26148 B)
26148 B24/07/28(日)01:05:49No.1215738925そうだねx6 04:13頃消えます
音楽とりわけ異文化の物が好きな「」
キミのオススメを教えて
異文化物とは単に聴く機会に欠ける文化圏の音楽とひとまず解するとして
言い出しっぺの自分は現代のアフリカ大陸系を中心にアルバム10個!挙げる
画像はケニアの人(George Mukabi)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/28(日)01:06:18No.1215739068そうだねx1
1.カリブ海:martinique島
Hervé Celcal『Bel Air for Piano』
多彩なリズムパターンがひときわ楽曲に盛り込まれたジャズアルバムだ
この曲ではTabla(太鼓)を導入した面白みとキャッチーな曲調が両立している
https://www.youtube.com/watch?v=pcx_YbHMnJE
224/07/28(日)01:06:36No.1215739151+
2.インド洋:Réunion島
Narmine Ducap『Pilé grillé guitare』
踊るように弾いているとでも言えばいいのか軽快な響きが伝わるギタープレイだ
この得難い味わいを彼はどういうキャリアを通じて身につけたのか気になる
https://www.youtube.com/watch?v=Zubetlz4mBA
324/07/28(日)01:06:55No.1215739259+
3.東部:Ethiopia国
Melat Kelemework『Ende Maleda』
音を洗練させても曲調はユーモアに富んでいる
この曲のリズムはどこか音頭に通じるものを感じさせつつ複雑に仕上がっていてニクい
https://www.youtube.com/watch?v=lTrqRAP1cys
424/07/28(日)01:07:13No.1215739348+
4.北西部:Senegal国
Orchestra Baobab『Tribute To Ndiouga Dieng』
この瑞々しさをデビュー47年目(作品発表年:2017年)のバンドが演奏しているのだ
反面、円熟という言葉の意味も考えさせられる音作りが味わい深い
https://www.youtube.com/watch?v=jfsqs1-gc-s
524/07/28(日)01:07:26No.1215739419そうだねx1
お!久しぶりだな
624/07/28(日)01:07:45No.1215739507+
5.西央部:Mali国 & Denmark国
Faratuben『Changement』
アフリカ出身者と非アフリカ出身者の混成バンドだ
すべての楽器が等しく自己主張しているという意味で編曲が巧い
きっとバンド仲は良好なのだろう、そう思わせる快活さが音に表れている
https://www.youtube.com/watch?v=ynhOHgloogc
724/07/28(日)01:08:07No.1215739630+
6.東アジア:Japan国
Ajate『Dala Toni』
先述のデンマーク人が頑張るなら日本人も負けていられない
彼らはアフリカンリズムとお囃子を組み合わせた楽曲を自製の竹楽器などで演奏する
とても独創的な音楽だ
https://www.youtube.com/watch?v=6OZdq4noUiw
824/07/28(日)01:08:28No.1215739721+
7.中西部:Republic of Cameroon国
Jay Lou Ava『Cameroon Everlasting, Vol. 1』
柔和なギターサウンドが快く湯船に浸かるように聴き入ってしまう
ジャズが基調でありながら純朴さを醸し出しているところが良い
https://www.youtube.com/watch?v=fmxf5aaZAqY
924/07/28(日)01:08:53No.1215739837+
8.南西部:Angola国
Gari Sinedima『GRATIDÃO』
これほどコンテンポラリーなサウンドを風通し良く聴かせる人がアフリカにいるとは思わなかった
AORやMPBのファンに聴かせて感想を尋ねてみたい
https://www.youtube.com/watch?v=sMuYWAmzjJo
1024/07/28(日)01:09:18No.1215739949+
9.南部:Lesotho国
Mahlanya『Ba lla Tlala Maleng』
アコーディオンを鳴らしてはリズムを取ることを延々と続ける音楽、それがFamoなのだが
新世代Famo音楽家である彼は工夫してメロディーを楽曲に挿し込んでいることが聴いていて伝わる
先人Mosotho Chakelaの奏でる野性味と聴き比べてみるとその違いが見えてくると思う
https://www.youtube.com/watch?v=GOHm803GdY4
1124/07/28(日)01:09:39No.1215740046そうだねx1
「」ョージ・ムカビ久しぶりに見た
1224/07/28(日)01:09:43No.1215740066+
10.南東部:Moçambique国
Wazimbo & Grupo Rm『Maninja』
何と言っても声が良い、よれていておおらかで温かみがある
バックのサウンドもその声のよき理解者であるように振る舞っていて聴き惚れるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=2cmCManaDLg
1324/07/28(日)01:10:35No.1215740322そうだねx1
いかがでしょうか?
「」も「自分はこれが好きなんだ!」というイチオシを
古今東西など気にせず挙げてくれると嬉しい
よろしくおねがいします
1424/07/28(日)01:11:15No.1215740555そうだねx1
前回の内、特に僕の心に残った音楽は次の3つでした
https://www.youtube.com/watch?v=t8fxSD14hq8
https://www.youtube.com/watch?v=ijeDpjOGW34
https://www.youtube.com/watch?v=kiceh8YMOJI
挙げてくれた「」たちありがとう

「」たちが前に挙げた曲であの曲よかったよ、という感想がもしあれば聞かせてね
前回は初めて中南米物を紹介してみましたがこれが好きあれが好きと反応があって嬉しかったです
おかげでアフリカ物以外の音楽も紹介する意欲が湧いてきました
特に「」の挙げた韓国の音楽(公衆道徳)などに刺激を受けてアジア物への関心がすこぶる高まったので
近い内アジア物をきっと紹介するつもりです、皆ありがとう
1524/07/28(日)01:13:17No.1215741157そうだねx2
思ったより本気のスレだった実にいいと思う
門外漢だが聴いてみるわ
1624/07/28(日)01:13:26No.1215741207+
>お!久しぶりだな
>「」ョージ・ムカビ久しぶりに見た
お久しぶりです
今日もどうぞよろしくおねがいします
1724/07/28(日)01:13:46No.1215741305+
今月も出てきたわね
1824/07/28(日)01:14:47No.1215741577+
アフリカのgqomとかshingeliでもいいのかい
1924/07/28(日)01:15:43No.1215741839+
ムカビさん久々に会えると好き
2024/07/28(日)01:15:59No.1215741900+
>アフリカのgqomとかshingeliでもいいのかい
うnもちろん
僕はそのへんの音楽は全然知らないので
ぜひ貼ってくれると助かる!
2124/07/28(日)01:18:55No.1215742674そうだねx1
ところで前回「自分はアコースティック系の音楽の引き出しは少ないから特に貼れるものはないけど…」
というレスがありましたが皆さんそういうことは気にせず好きに貼ってみてくださいね
確かに僕の趣味がアコースティック系に傾いていることは本当ですけどそうでないジャンルにも関心があります

たとえばNutty Nysという南ア発のクラブミュージック
これはリスニング向きで人肌の温もりを感じるところが好き
https://www.youtube.com/watch?v=8RYkGJsyhtY
Zuluという(たぶん)アフリカ系アメリカ人によるハードコアパンクバンドも好き
ハードコアの文脈にブラックミュージックを強引に取り込もうとする音楽性が面白い
https://www.youtube.com/watch?v=QiDYr5IncbQ

というわけなのでオススメはジャンルレスでOKです
2224/07/28(日)01:19:25No.1215742812+
定期的にやってるのか
既出でもオススメあったら教えてほしいな
2324/07/28(日)01:22:13No.1215743595+
民族的なヤツだとShpongleとか超有名どころくらいしか上げられないよ俺
2424/07/28(日)01:23:32No.1215743976+
音楽というかパフォーマンス込みでだけど
https://youtu.be/E8gVXz8ZlHI
2524/07/28(日)01:24:51No.1215744355そうだねx1
なんというかタモリ倶楽部みてえなスレだ
2624/07/28(日)01:25:23No.1215744507+
>既出でもオススメあったら教えてほしいな
それじゃあ若い頃のユッスー・ンドゥールはどうでしょう
キビキビとパフォーマンスする姿がカッコいいですよ
https://www.youtube.com/watch?v=ti4oAoYLoEM

それとスレ画の人、Mukabiさんの曲
https://www.youtube.com/watch?v=PhmaYz2Em90
これもいい曲
2724/07/28(日)01:27:35No.1215745120+
では全く趣味からかけ離れてそうなやつを
https://www.youtube.com/watch?v=74pZpbPCgac
telefon tel avivという最近椎名林檎にremixを提供したアーティストの曲

内容はほとんど同じリズムを繰り返し続けるだけなんだけどどこか荘厳な雰囲気が漂っていて機械仕掛けの異世界ではこんな感じの讃美歌が教会で流れてるのかなとつい妄想してしまう
2824/07/28(日)01:27:56No.1215745219+
>民族的なヤツだとShpongleとか超有名どころくらいしか上げられないよ俺
このスレはマイナーさを競う場ではなく
「好きな物を共有する場」なので好きという思いを込めさえすればそれで
ええ!
自分ならこの一曲というのをぜひ貼って欲しい
2924/07/28(日)01:28:10No.1215745284+
https://www.youtube.com/watch?v=L7ihiYuipc4
どこにも紹介できなくてごめんここで
AI合唱だから苦手な人は止めておいて
3024/07/28(日)01:29:34No.1215745651+
映画の影響でボブ・マーリー聴くようになったよ俺
エクソダス良い曲だね…
ボブ・マーリーって俺より若くして亡くなったんだね…
3124/07/28(日)01:30:44No.1215745975+
>>アフリカのgqomとかshingeliでもいいのかい
>うnもちろん
>僕はそのへんの音楽は全然知らないので
>ぜひ貼ってくれると助かる!

shingeliもといシンゲリはBPM240以上のタンザニア発祥の高速ダンスミュージック
民族のビートや楽器を使ってるから面白い
好きなやつ貼るよ
DJ Travella 21212
https://youtu.be/VjhdgxXLAOw?si=Verw4MsvK9s1LAt0

duke KKKKKKKK
https://youtu.be/cvlgWN9eXhk?si=CTlLWsg-Y42bt07D
3224/07/28(日)01:31:00No.1215746032+
>音楽というかパフォーマンス込みでだけど
良いね…ボディパーカッションとかもそうだけど
こういう体で音楽を表現できるのって憧れる
カッコいい!
3324/07/28(日)01:32:15No.1215746375+
https://www.youtube.com/watch?v=N8hNf-MKbgk
ペルーのアーティストらしい
Youtubeで流れてきて知った
3424/07/28(日)01:32:24No.1215746408+
アフリカポップ面白いね…ナイジェリアとか伸び代あると聞くけど流行りとかあるの?
3524/07/28(日)01:38:50No.1215748270+
>機械仕掛けの異世界ではこんな感じの讃美歌が教会で流れてるのかなとつい妄想してしまう
なるほどサントラの一曲のようでイメージが膨らむ楽曲だね
反復調の曲は好きだからこれも良いね
3624/07/28(日)01:41:17No.1215748908+
>ナイジェリアとか伸び代あると聞くけど流行りとかあるの?
アフロビーツというジャンルが流行っているというけど
気の利いた解説は自分の知識力では残念ながらできません
ただそんな自分でも分かるのはプロダクションの向上かな
制作のクオリティが昇り調子ということは伝わってくるよ
3724/07/28(日)01:43:19No.1215749386+
>どこにも紹介できなくてごめんここで
ある意味異文化中の異文化すぎる…
感想を述べよ!AIすごい!
3824/07/28(日)01:47:30No.1215750362+
>shingeliもといシンゲリ
なんていえばいいかな…どちらも明るい音楽だね!
極端にアッパーという感じではないから自然に体を揺らせる感じがある
良いものを知ったよ、教えてくれてありがとう!
3924/07/28(日)01:50:33No.1215751064そうだねx1
>映画の影響でボブ・マーリー聴くようになったよ俺
ボブ・マーリーいいよね…
月並みだけどコンクリートジャングルかっこいいんだもんね
実は僕たまたま最近レゲエを聴いていてさ
いつかレゲエ紹介するのもありかな〜って思っているよ
4024/07/28(日)01:51:03No.1215751181+
https://www.youtube.com/watch?v=qv4jiHq2dS4
異文化感は無いけどサイダーみたいな清涼感があって夏によく聞いてる
4124/07/28(日)01:52:33No.1215751496+
アルゼンチンのロックが好きすぎてスペイン語をずっと勉強している
世界史や地理的にはサッカー強かったりデフォルトしまくってたりしてることが有名なんだろうが溢れんばかりの抒情性や美意識は只事じゃない
https://youtu.be/pcpXkJruOPI?si=rghGxidMuBtK3lJR
4224/07/28(日)01:53:34No.1215751725+
>ペルーのアーティストらしい
MVが面白い
妖しげな雰囲気がいいね…
黙々とリズムを刻んでいるところも好きだな
4324/07/28(日)01:55:40No.1215752221+
>アルゼンチンのロックが好きすぎてスペイン語をずっと勉強している
>世界史や地理的にはサッカー強かったりデフォルトしまくってたりしてることが有名なんだろうが溢れんばかりの抒情性や美意識は只事じゃない
>https://youtu.be/pcpXkJruOPI?si=rghGxidMuBtK3lJR
アルゼンチンだと個人的にマプチェに興味を持っていて
今さっき音楽などの芸術文化を調べていて今このスレ見つけたよ
4424/07/28(日)01:57:37No.1215752648+
>サイダーみたいな清涼感があって夏によく聞いてる
まさに!ってサウンドだね
こういうの聴くとAORとかも一から聴き倒してみたくなるね〜
4524/07/28(日)02:01:04No.1215753414そうだねx1
>アルゼンチンのロックが好きすぎてスペイン語をずっと勉強している
自分は他言語の習得は挫折しちゃった人間だからほんと尊敬する
語学学習がんばれ!
この音楽は確かに美しい…2分くらいからの展開とかすごく好きだ
4624/07/28(日)02:04:36No.1215754168+
https://youtu.be/0l2fRkUB_80?si=z2V21pOEpQguDteU
いわゆる辺境物好きだからもう少し投げるね
たとえばこれはイスラエルのバンド
才覚ある人たちだから異国情緒感ありながらだいぶ聞きやすいと思う
あと何故だか知らんけど70年代イスラエルの音楽ってやたら録音の音質がいい気がする
4724/07/28(日)02:05:57No.1215754448+
南インドのマイソール(現マイスール)とエチオピアの歴史から文化及び芸術も調べて勉強しているよ
前者にはインド南部のカルナータカ(Carnatic)音楽というのがあったり
後者にはエチオピア独自のジャズジャンルのエチオ・ジャズを知ってyoutubeで片っ端から聞きはじめているよ
4824/07/28(日)02:08:21No.1215754890+
>いわゆる辺境物好きだからもう少し投げるね
ぜひどしどし貼ってくれ!
これはほんのりプログレを感じるなぁ…
自分の感じ方だとトラフィックとか連想する感触がある
好きだわ…
4924/07/28(日)02:09:37No.1215755129+
>後者にはエチオピア独自のジャズジャンルのエチオ・ジャズを知ってyoutubeで片っ端から聞きはじめているよ
言葉足らずして失礼を…まずはそのジャンルを作った
ムラトゥ・アスタトゥケ氏(英語ではMulatu Astatke)
を検索して聞いている状態です
5024/07/28(日)02:11:57No.1215755576+
>https://youtu.be/0l2fRkUB_80?si=z2V21pOEpQguDteU
>いわゆる辺境物好きだからもう少し投げるね
>たとえばこれはイスラエルのバンド
>才覚ある人たちだから異国情緒感ありながらだいぶ聞きやすいと思う
>あと何故だか知らんけど70年代イスラエルの音楽ってやたら録音の音質がいい気がする
イスラエルとイディッシュだとクレズマーもあるね
どこか悲劇的なんだがコミカルでユニークな感じの曲で好き…
5124/07/28(日)02:12:14No.1215755624+
とくにdeepではないけれどスレ見て思い出したので貼る
アフリカのジェームズ・ブラウンとかなんとか

Geraldo Pino - Heavy Heavy Heavy (1974)
https://www.youtube.com/watch?v=QiQr6Kq9wY4
5224/07/28(日)02:12:39No.1215755706+
https://youtu.be/dvr0fjbU4y4?si=rj2YLa_PS2ofqG6u
アゼルバイジャン出身のピアニストisfar sarabski
ヴァギフ・ムスタファザデを源流とするムガームジャズを得意とする人
個人的に自分が欧米以外のジャズピアニストに求めるものをほとんど全て兼ね備えている
多分この人は今後更なる名盤をモノにするはず
5324/07/28(日)02:14:16No.1215755990+
>言葉足らずして失礼を…まずはそのジャンルを作った
>ムラトゥ・アスタトゥケ氏(英語ではMulatu Astatke)
>を検索して聞いている状態です
眠気でURL貼り忘れてた…本当にごめんなさい…
https://www.youtube.com/watch?v=-GUun0KnZic
曲名はEmneteでなかなかに味わい深くていい…
5424/07/28(日)02:15:34No.1215756224+
>南インドのマイソール(現マイスール)とエチオピアの歴史から文化及び芸術も調べて勉強しているよ
交易が理由でインド系とアフリカ系って意外とつながりがあるんですよね
上の10曲で挙げたHervé Celcalもそうだし
ザンジバルのターラブも影響あるんだったかな?
歴史が分かると一味違ってまた楽しいよね
カルナータカとか全然知らないから超気になる
5524/07/28(日)02:17:31No.1215756598そうだねx1
>Geraldo Pino - Heavy Heavy Heavy (1974)
これいいよね!
カッコいいだけでなくエレピ?のピコピコ感がチャーミングだ
5624/07/28(日)02:20:56No.1215757202+
https://youtu.be/a9hHCoRnFEI?si=lbRUmd2M__yKzwCs
皆さんご存知インドが産んだあまりにも早すぎたアシッドハウスことten ragas to a discobeat
なんでもインド独特の音階を電子楽器で再現しようとしたらこれが出来上がったんだとか
いやはやすごいね
5724/07/28(日)02:23:19No.1215757626+
>交易が理由でインド系とアフリカ系って意外とつながりがあるんですよね
>上の10曲で挙げたHervé Celcalもそうだし
>ザンジバルのターラブも影響あるんだったかな?
>歴史が分かると一味違ってまた楽しいよね
>カルナータカとか全然知らないから超気になる
交易という側面には盲点でした…そして目から鱗が落ちました!
そういった多角的な視点を意識して調べてなおかつ音楽も楽しみます!
今俄然とやる気が出てきました!本当にありがとうございます!
5824/07/28(日)02:23:30No.1215757655+
>アゼルバイジャン出身のピアニストisfar sarabski
こんな人がいたんだなぁ…すごく良いね!
音楽を全体的に上手にまとめ上げているという感じあるし
英米圏の弾き方とは違う外しの楽しみも感じる
5924/07/28(日)02:24:16No.1215757781+
>https://youtu.be/a9hHCoRnFEI?si=lbRUmd2M__yKzwCs
>皆さんご存知インドが産んだあまりにも早すぎたアシッドハウスことten ragas to a discobeat
>なんでもインド独特の音階を電子楽器で再現しようとしたらこれが出来上がったんだとか
>いやはやすごいね
アシッドハウスいいよね…
ある時は寝る前に聞いて楽しみながら寝ていたよ
6024/07/28(日)02:26:02No.1215758051+
お久しぶり!今回もバルカン方面のやつ貼るね…
ギリシャの人気歌手マリーナ・サッティさん
スーダン人の父とギリシャ人の母の間に生まれクレタ島で育ったそうな
https://www.youtube.com/watch?v=oPX43SfFu0A
https://www.youtube.com/watch?v=l55LUEfnbX8
これは「おっぱいいっぱいね!」って空耳で聞こえるやつ
https://www.youtube.com/watch?v=FX5LMHMcX-Q
6124/07/28(日)02:26:48No.1215758185+
このスレ久しぶりに見た
でも眠いから明日見るねごめんね…
6224/07/28(日)02:27:49No.1215758340+
https://www.youtube.com/watch?v=3OoH98oIe-E
https://www.youtube.com/watch?v=rNiR5n5TYyc
https://www.youtube.com/watch?v=6wzqXGJC-g8
インドの胡散臭いよく知らないおじさんたちのリズミカルな太鼓
6324/07/28(日)02:29:04No.1215758509そうだねx1
>そういった多角的な視点を意識して調べてなおかつ音楽も楽しみます!
僕はもっぱら音楽を聴き倒しているばかりで
知識がすっぽり抜けている人間なので
こつこつ調べながら聴くことができる人もまた尊敬しています
頑張ってね!
6424/07/28(日)02:31:03No.1215758802+
ジャンプの巻末っぽいスレ来たな…
6524/07/28(日)02:31:49No.1215758919+
https://youtu.be/GBdCSFm-G0E?si=CRiMN7vn58_AV5jY
奥さんがロシア人の友達から教えてもらったウクライナのグループ
ロシアを中心に活動している…らしい
出てくる音がどこか欧米とは違うけどとにかくポップセンスが圧倒的
ロシア語わからなくても普通に聴ける
ウクライナ侵攻以降活動状況が掴めず心配しているグループでもあります
6624/07/28(日)02:31:50No.1215758923そうだねx1
>曲名はEmneteでなかなかに味わい深くていい…
管楽器がブリブリ鳴っていて最高〜!
リズムがまた良いんだよなぁ…好き好き大好き
6724/07/28(日)02:32:50No.1215759069+
>>Geraldo Pino - Heavy Heavy Heavy (1974)
>これいいよね!
>カッコいいだけでなくエレピ?のピコピコ感がチャーミングだ
途中からズンズン来るパートに入るのも良い

同じアーティストでこれも良い
ゆるい楽器バトルが始まる
Power to the People
https://www.youtube.com/watch?v=F9YmU4TV7z4
6824/07/28(日)02:34:10No.1215759271+
エチオピアといえばエチオピア正教会の歌が独特で
日本などの仏教のお寺さんなどで聞く聞きなれたお経みたいな感じだったのを今思い出したよ
https://www.youtube.com/watch?v=Fqv6YvMYnME
6924/07/28(日)02:34:36No.1215759327+
https://radiooooo.com/
このサイトおすすめ
7024/07/28(日)02:36:09No.1215759560そうだねx1
>早すぎたアシッドハウスことten ragas to a discobeat
自分は初耳だけどこれ好きだわ…
じーっと聴き入ってしまう
これ後でまたゆっくり聴くよありがとう!
7124/07/28(日)02:40:58No.1215760195+
>ギリシャの人気歌手マリーナ・サッティさん
おかげでバルカン物ももっと知りたいと思っていたから助かる!
上2つはリスニング向けの穏やかさがありつつしっかりノリの良さがあって良い
下3つ目は…ほんとにオッパイ言ってる!
7224/07/28(日)02:42:47No.1215760434+
https://youtu.be/Wcvwoa1bpTM?si=HKD6SB9OycMM3Xe7
ブラジル音楽の巨匠Chico Buarqueが2017年にリリースしたノスタルジックな一曲
歌詞中にある「São Longuinho」とは聖ロンギヌスの事
ブラジルの方では「聖ロンギヌス、聖ロンギヌス、○○を見つけたら3回ジャンプするよ。」と唱えることで落とし物を見つける手助けをしてくれるという民間信仰があるらしい
7324/07/28(日)02:44:49No.1215760679+
>インドの胡散臭いよく知らないおじさんたちのリズミカルな太鼓
パーカッション音楽好きだからめっちゃ興味深く見ちゃう
黙々と演奏する集中力がすごい
これもあとでじっくり聴くことにするよ
7424/07/28(日)02:45:14No.1215760727+
>アフリカポップ面白いね…ナイジェリアとか伸び代あると聞くけど流行りとかあるの?
アフロビーツの大スターのRema は突然アフロゴシックとも言える独自のダークなスタイルを創り出して賛否両論の中現地のストリートでヒットしている
Rema - HEHEHE
https://youtu.be/-hz6dDUQlPk
Rema - AZAMAN
https://youtu.be/Z2L51xr45As
Rema, Shallipopi - BENIN BOYS
https://youtu.be/eYsldLTYyrM
RemaとShallipopi はヨルバでもイボでもなくエド人というナイジェリアポップ界の第三の勢力だ
7524/07/28(日)02:48:41No.1215761183+
書き込みをした人によって削除されました
7624/07/28(日)02:49:07No.1215761231+
https://youtu.be/-WUO5hH1s7E?si=OJvOMtSvugKfOVaZ?t=450
スレ落ちそうだから最後に日本の曲を貼る
平尾貴四男のピアノソナタ第二楽章レント
基本的にクラシックは守備範囲外なんだけどこれだけは別
ロマン主義なのに確かに日本的な情緒も兼ね備えた奇跡みたいな曲
色々貼ったけどこれだけは聴いてほしい曲一つ選べと言われたらこれかもしれない
7724/07/28(日)02:49:51No.1215761317+
>ウクライナ侵攻以降活動状況が掴めず心配しているグループでもあります
一日でも早く平和が訪れてほしいね…
MVの楽しさを観るにきっとライブでもポップにパフォーマンスするんだろうね
2分半以降のフックに惹かれた
7824/07/28(日)02:49:53No.1215761323+
>ブラジル音楽の巨匠Chico Buarqueが2017年にリリースしたノスタルジックな一曲
プラモデル依存のコラにジャケットが使われた人!
7924/07/28(日)02:51:21No.1215761486+
>プラモデル依存のコラにジャケットが使われた人!
ほんとだ!!!というかそのアルバムも持ってるわ
8024/07/28(日)02:51:39No.1215761531そうだねx1
>Power to the People
うーんかっこいいねぇ
力んでいるという感じがないのにパワーが伝わる
8124/07/28(日)02:53:29No.1215761727+
>エチオピアといえばエチオピア正教会の歌が独特
僕の聴こえ方だとなんだろう…清々しさを感じる
声の響き様がとても心地よい
どんなところで録音しているのか気になるね
8224/07/28(日)02:54:56No.1215761887+
>プラモデル依存のコラにジャケットが使われた人!
https://www.hmv.co.jp/artist_Chico-Buarque_000000000006413/item_Chico-Buarque-De-Hollanda-Rmt_3746408
ちなみに該当のアルバムはこれね
これに入ってるA Bandaが良い曲なので歌詞の内容共々知ってほしい
http://bossapedia.blog.fc2.com/blog-entry-144.html
https://www.youtube.com/watch?v=SSmz9xg4Ks0
8324/07/28(日)02:57:04No.1215762141+
>ブラジル音楽の巨匠Chico Buarqueが2017年にリリースしたノスタルジックな一曲
民間信仰の話面白いね
お父さんお母さんが子供にそれを教えたりするのかな想像すると微笑ましい
曲はかなりポップなメロディーだ
いい曲…
8424/07/28(日)03:01:53No.1215762726+
s付けるの忘れてレスしちゃってた

>アフロゴシックとも言える独自のダークなスタイル
確かにアフリカ物でこういう感触は新鮮だ
一番下の少し気だるい感じが好みかも
8524/07/28(日)03:06:02No.1215763160+
ギリシャの人気歌手ジョセフィーンさん
伝統的なあじとモダンなあじとダンスミュージック感が混じってゴキゲンあと超セクシー
https://www.youtube.com/watch?v=4As6SSK4ot0
https://www.youtube.com/watch?v=HP26OIbNhX0
関係ないけどギリシャの曲はyoutubeとかでもギリシャ文字ばんばん使うので若干探しにくい…
8624/07/28(日)03:06:04No.1215763169+
>s付けるの忘れてレスしちゃってた
>
>>アフロゴシックとも言える独自のダークなスタイル
>確かにアフリカ物でこういう感触は新鮮だ
>一番下の少し気だるい感じが好みかも
もう一曲ちょっと電子っぽいやつ
Rema - MARCH AM (Lyric Visualizer)
https://youtu.be/gHm4-o2yEI4
8724/07/28(日)03:07:59No.1215763389+
>平尾貴四男のピアノソナタ第二楽章レント
やろうと思えばより濃く表現できるところを
淡く表現するようにして均衡を図りながら演奏している
そんないい意味で理知的な感じがする
良いね
8824/07/28(日)03:11:16No.1215763673+
https://youtu.be/wYk-Mj7wQ98?si=VrWpcGD6JN3ykBpp
最近知ったブラジルのギンガ(Guinga)っていうアーティスト
有名らしいから知ってたらごめんね
8924/07/28(日)03:12:42No.1215763807+
>これに入ってるA Bandaが良い曲なので歌詞の内容共々知ってほしい
これもさすがポップなメロディーだ
「みんな元の姿に戻った 各々の苦しみの中に」
これは切ない…
9024/07/28(日)03:15:26No.1215764045+
>最近知ったブラジルのギンガ(Guinga)っていうアーティスト
>有名らしいから知ってたらごめんね
ブラジル音楽好きではあるんだけどまだまだ知識の範囲狭いし知らないアーティストも多くてね・・・
この人の曲も良いね
9124/07/28(日)03:15:41No.1215764065+
>ギリシャの人気歌手ジョセフィーンさん
ポップスターという感じの雰囲気が伝わるね
華があるよ
ギリシャ物探しにくいって気持ちわかる…!
9224/07/28(日)03:17:35No.1215764252+
"Meno Ektos" Eleftheria Arvanitaki
https://www.youtube.com/watch?v=aSHWaOy-mFo
ギリシャは旅行で行ったことある人も多いと思うけど
「ギリシャ語の歌」って意外と馴染みないんじゃないかな
9324/07/28(日)03:17:59No.1215764290そうだねx1
>Rema - MARCH AM (Lyric Visualizer
あ!これカッコいいね
こういう言葉をまくしたてる感じの曲好きなんですよ
9424/07/28(日)03:22:08No.1215764698+
>最近知ったブラジルのギンガ(Guinga)っていうアーティスト
深夜に聴くにはもってこいのムードが漂っているね
声の艶っぽさがすごく良い…!
9524/07/28(日)03:22:09No.1215764700+
書き込みをした人によって削除されました
9624/07/28(日)03:22:58No.1215764784+
書き込みをした人によって削除されました
9724/07/28(日)03:23:49No.1215764847+
https://www.youtube.com/watch?v=eXis1kLuMiI&t
詳しい訳じゃないけどボサノバメタルなんてやってるHuaskaとかどうだろうか
一回レス消したのはリンク間違えてたからってだけです
9824/07/28(日)03:24:52No.1215764946そうだねx1
>"Meno Ektos" Eleftheria Arvanitaki
切々と歌っているところが好きだなぁ
物憂げなジャケも素敵だ
9924/07/28(日)03:25:51No.1215765041+
エド州出身者をもう一人
最近のお気に入りの王道の明るいナイジャポップです
いっぱい貼ってごめん
Skales - Jogo
https://youtu.be/YCD7aid1Q08
10024/07/28(日)03:26:12No.1215765078+
代表的なアフリカのアーティスト(ナイジェリア)スレ「」はもちろん御存知だろうけどやっぱりフェラ・クティが大好き
リズムがシャカシャカした曲ばかりじゃなくてオルガンやエレピをしっとり聴かせる感じもいい
https://www.youtube.com/watch?v=vvYxd35xFx8
10124/07/28(日)03:26:17No.1215765089+
>詳しい訳じゃないけどボサノバメタルなんてやってるHuaskaとかどうだろうか
アコギパートの爽やかさとメタルパートのギャップが良いね
10224/07/28(日)03:28:36No.1215765281そうだねx1
>詳しい訳じゃないけどボサノバメタルなんてやってる​Huaskaとかどうだろうか
>一回レス消したのはリンク間違えてたからってだけです
ブラジルで有名なANGRAやギタリストのキコ・ルーレイロもブラジル土着の音楽を意識した曲をたまに作るよね
これは彼のソロ曲から(歌はない)
Tapping In To My Dark Tranquility
https://www.youtube.com/watch?v=V0uc3bRXMOM
全部タッピングで弾いている変わった曲
10324/07/28(日)03:28:40No.1215765286そうだねx1
>いっぱい貼ってごめん
>Skales - Jogo
どしどし貼ってくれて全く構わないよ!
確かに明るいんだけどそこはかとく切ない感じも伝わるメロディーだ
もしかしたら日本人受けするかも?という味わいを感じる
10424/07/28(日)03:31:38No.1215765526+
>ボサノバメタルなんてやってるHuaskaとかどうだろうか
聴いたことないタイプの音楽だからすごく新鮮
こんな音楽もあるんだね!かっこいい
10524/07/28(日)03:32:45No.1215765622+
スレ「」のおすすめは後でじっくり聴かせてもらうよ
いつもありがとうね
10624/07/28(日)03:35:33No.1215765868+
>スレ「」のおすすめは後でじっくり聴かせてもらうよ
>いつもありがとうね
こちらこそ興味を持ってくれて本当にありがとう
選び甲斐があるというものです
おそらく来月はアジア物を紹介するのでよろしくです
10724/07/28(日)03:37:51No.1215766073+
ウクライナだとやっぱfirelakeだな…キーウのメタルバンド
https://youtu.be/b3Hqqh3CwXU
10824/07/28(日)03:37:58No.1215766081+
書き込みをした人によって削除されました
10924/07/28(日)03:38:45No.1215766142+
Choro no 11
https://youtu.be/9yo0wQhqLbs?si=DJi-zTlip1xKaFwZ
フルート奏者Altamiro Carrilhoの一曲(インスト)
Spotifyでたまたま出てきたのだけど少し哀愁も漂うメロディーが好き
11024/07/28(日)03:39:01No.1215766155+
>リズムがシャカシャカした曲ばかりじゃなくてオルガンやエレピをしっとり聴かせる感じもいい
自分もエレピ好きだから分かる…
Felaなら自分はExpensive Shit、Na Poiあたりを思い浮かべるけど
その曲ももちろんカッコいい!
11124/07/28(日)03:40:10No.1215766255+
というわけで赤字になりました
僕が挙げた10曲で何か気に入ったのあれば教えてくれると嬉しい

感想が完走できるようにペース早めます
11224/07/28(日)03:42:42No.1215766461+
>全部タッピングで弾いている変わった曲
テクニックがあるってやっぱり凄いことですね
これはあとでじっくり見入ることにしよう
11324/07/28(日)03:45:06No.1215766654+
>ウクライナだとやっぱfirelakeだな…キーウのメタルバンド
変な言い方だけど物憂げな感じがまっすぐに伝わる
切なく聞こえる
11424/07/28(日)03:46:02No.1215766732+
>僕が挙げた10曲で何か気に入ったのあれば教えてくれると嬉しい
>Hervé Celcal『Bel Air for Piano』
トリオ辺りのジャズが好きなので
1分半辺りから始まるボイス+太鼓パートにピアノが合流する流れが好き
11524/07/28(日)03:48:46No.1215766970+
>1分半辺りから始まるボイス+太鼓パートにピアノが合流する流れが好き
Hervé Celcalが気に入ったんだね!
この人は次作のColomboというアルバムも楽しいよ
リズム見本市?って感じだろうか
ぜひアルバムもチェックしてみてね
11624/07/28(日)03:50:53No.1215767119+
>フルート奏者Altamiro Carrilhoの一曲(インスト)
さらりと聴かせてくれるいい曲だね
メロディーも綺麗だ
11724/07/28(日)03:53:06No.1215767290+
感想の完走できた
スレ消えるまでお話にも付き合います
11824/07/28(日)03:53:44No.1215767340+
>3.東部:Ethiopia国
>Melat Kelemework『Ende Maleda』
>音を洗練させても曲調はユーモアに富んでいる
>この曲のリズムはどこか音頭に通じるものを感じさせつつ複雑に仕上がっていてニクい
>https://www.youtube.com/watch?v=lTrqRAP1cys
沖縄のエイサー?みたいで興味深い
11924/07/28(日)03:56:21No.1215767552+
>沖縄のエイサー?みたいで興味深い
興味深いって気持ちわかる
日本育ちには親近感を持てるリズムだよね
向こうのエチオピアの人にとって
このリズムが馴染み深いものなのか新しいものなのかすごく気になるよ


1722096349318.jpg