二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1722010789189.jpg-(278431 B)
278431 B24/07/27(土)01:19:49No.1215328838そうだねx1 04:12頃消えます
なんだこいつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/27(土)01:20:43No.1215329018そうだねx17
カマキリモドキだけど
224/07/27(土)01:21:02No.1215329084+
セマキリ
324/07/27(土)01:21:38No.1215329218そうだねx1
ハチでもある
424/07/27(土)01:22:47No.1215329447+
カマキリでもありセミでもありハチでもある
どれが上方修正きても恩恵が受けられるってワケ
524/07/27(土)01:24:38No.1215329825+
ハチに擬態したカマキリに擬態したカゲロウ
624/07/27(土)01:27:01No.1215330251+
クリーチャー ー カマキリ・セミ・ハチ
724/07/27(土)01:28:16No.1215330480そうだねx2
>カマキリでもありセミでもありハチでもある
セミ部分いる?
824/07/27(土)01:29:19No.1215330677+
>ハチに擬態したカマキリに擬態したカゲロウ
アミメカゲロウ目はカゲロウの仲間ではない
924/07/27(土)01:29:43No.1215330740そうだねx4
>カマキリでもありセミでもありハチでもある
>どれが上方修正きても恩恵が受けられるってワケ
ナーフされる可能性も等しくあるな!
1024/07/27(土)01:30:13No.1215330823そうだねx17
>>ハチに擬態したカマキリに擬態したカゲロウ
>アミメカゲロウ目はカゲロウの仲間ではない
なんなんだよコイツ!!!
1124/07/27(土)01:37:27No.1215332148そうだねx4
ハチ!カマキリ!セミ!
ハ!カ!セ!
ハ!カ!セ!
1224/07/27(土)01:38:14No.1215332295+
カマキリとハチが合わさり最強に見えるがアミメカゲロウ目なんだよな…
1324/07/27(土)01:39:34No.1215332550+
全然見たことねえや
羨ましい
1424/07/27(土)01:40:13No.1215332660+
幼虫の育ち方が変
1524/07/27(土)01:40:28No.1215332701+
>全然見たことねえや
>羨ましい
ライトラで遊んでたら来てたよ
1624/07/27(土)01:40:41No.1215332749そうだねx3
こういうモドキ系のやつ本当にキモい
ツノトンボとか
1724/07/27(土)01:42:17No.1215333042+
幼虫はクモに寄生して育つらしいな
1824/07/27(土)01:43:04No.1215333186+
こいつといいミズカマキリといい別の種類なのにカマついてる虫が何体もいるの自然ってすげ〜ってなるね
1924/07/27(土)01:44:33No.1215333509そうだねx3
>こいつといいミズカマキリといい別の種類なのにカマついてる虫が何体もいるの自然ってすげ〜ってなるね
折りたたんで何かを挟むという機能はシンプルだしまあ生まれやすそうではある
逆に脚がハサミになってる昆虫は全然いないのが不思議
2024/07/27(土)01:46:19No.1215333857+
ちょっと調べたけど歩き回れる蛹ってなんだよこいつ…
2124/07/27(土)01:47:47No.1215334116+
子供の頃上半身カマキリ下半身セミの気持ち悪いキメラ見てしばらくうなされるレベルだったけどコイツだったのか
2224/07/27(土)01:51:26No.1215334794+
ちなみにみんな大好き蟻地獄ことウスバカゲロウはこいつと同じアミメカゲロウ目だ
2324/07/27(土)01:52:25No.1215334968+
>>こいつといいミズカマキリといい別の種類なのにカマついてる虫が何体もいるの自然ってすげ〜ってなるね
>折りたたんで何かを挟むという機能はシンプルだしまあ生まれやすそうではある
>逆に脚がハサミになってる昆虫は全然いないのが不思議
甲殻類と違って跗節がすでに発達してる分それも活かす形でしか発展できないんじゃない?
2424/07/27(土)01:53:51No.1215335256そうだねx3
>>逆に脚がハサミになってる昆虫は全然いないのが不思議
>甲殻類と違って跗節がすでに発達してる分それも活かす形でしか発展できないんじゃない?
たぶん体重が軽いんで地面にしっかり接地できる仕組みの脚もってないと生活がきつい
2524/07/27(土)01:54:08No.1215335320そうだねx1
カマバエはハエのくせにかっこよすぎ
2624/07/27(土)01:58:43No.1215336218+
モンハンのガシルドーレとかの猟虫を初めて見たときは目からウロコだったな
2724/07/27(土)02:01:05No.1215336631+
シロアリモドキはウェブシューター持っててクールだよ
2824/07/27(土)02:04:26No.1215337243そうだねx1
タテハみたいに四脚になったら自由に使えそうだけど退化した結果での四脚だから条件難しいか
2924/07/27(土)02:12:53No.1215338776+
こいつは結局なんなの?
3024/07/27(土)02:13:29No.1215338882そうだねx4
>こいつは結局なんなの?
カマキリモドキ
3124/07/27(土)02:15:20No.1215339165+
>こいつは結局なんなの?
>カマキリモドキだけど
3224/07/27(土)02:16:57No.1215339444+
>カマバエはハエのくせにかっこよすぎ
カッコいいけど小さいんだよあいつら……
3324/07/27(土)02:18:06No.1215339641+
ハチに擬態してるのに名前カマキリモドキなんだ
3424/07/27(土)02:18:31No.1215339715+
ハチ要素どこ?
3524/07/27(土)02:20:46No.1215340075+
>ハチ要素どこ?
この色と柄
fu3777048.jpeg
3624/07/27(土)02:20:48No.1215340084そうだねx1
擬態っつっても完璧に模倣することが必要なのかも捕食者がどう感じるかは実際わからんし
黄色と別の色で警告色っぽ雰囲気出してるだけでも嫌な感じするもんだし
あんまり人間の視点で他の動物と細かく比較して何の要素が足らないとか言っても仕方ないかもしれないよ
なんとなくこういう生き物に仕上がってるだけなんだから
3724/07/27(土)02:20:52No.1215340090+
配色
3824/07/27(土)02:22:03No.1215340263+
>こいつは結局なんなの?
キカマキリモドキかな?
3924/07/27(土)02:25:54No.1215340934+
似てなくても一瞬でもなんか毒虫っぽいって思ってもらえたら勝ちだからな
4024/07/27(土)02:27:06No.1215341150+
カマキリのカマと逆向きなんだよな
収斂進化すごい
4124/07/27(土)02:27:13No.1215341173+
コバネカミキリとかも初見時は何者か分からなかったから虫ってすごい
4224/07/27(土)02:36:55No.1215343082そうだねx3
よく考えると産卵管を武器に転用してる蜂は頭おかしいんじゃないか?
4324/07/27(土)02:42:35No.1215344217+
カマの構造と言い三角形の頭と言い全体的な体つきと言いいくら収斂進化でもここまで似るか?ってなる
それだけこれが完成された行き着くべきゴールでありどっちも別ルートでそれに辿り着いてる自然選択って凄いなとも思う
4424/07/27(土)02:45:34No.1215344749+
鎌はともかく三角形の頭は原始的な昆虫の顔をベースに目と牙を発達させるとそうなるとしかいえないのでは
4524/07/27(土)02:47:12No.1215345039そうだねx1
カマキリモドキなのにハチにも擬態してて幼虫はクモの卵塊に寄生するのか
わからん
4624/07/27(土)02:48:31No.1215345366そうだねx3
>卵嚢に移動した幼虫は2齢になり、卵嚢中のクモ卵を餌として成長してゆく。この2齢以降の幼虫は歩脚が退化して動きの緩慢な芋虫型となり、3齢までを過ごして卵嚢中で蛹となる。この蛹は歩き回ることが可能なので『ファレート成虫』と呼ばれる。適当な羽化の場まで移動した蛹はそこで羽化し、成虫となる。
なんだお前その生態
4724/07/27(土)02:52:51No.1215346128+
カマバエも丸型の頭が多いハエにしては珍しい逆三角型の頭してるんだよな
なんか効率良いのか?
4824/07/27(土)02:54:29No.1215346422+
>カマキリモドキなのにハチにも擬態してて幼虫はクモの卵塊に寄生するのか
>わからん
「カマキリモドキ」って名前自体人間目線での名付け方だから本人はカマキリとまるでかすってない
ハチに擬態する昆虫自体は他にも結構いるから珍しくない
…と理屈ではなんとでも言えるけど数奇なものだよな
4924/07/27(土)02:56:29No.1215346827+
>カマバエも丸型の頭が多いハエにしては珍しい逆三角型の頭してるんだよな
>なんか効率良いのか?
もしかすると目が大きくかつ離れてると立体視しやすいのかも
5024/07/27(土)02:56:41No.1215346866そうだねx1
小さいペンチ状の口で物理的に肉を噛み砕くのに細く尖った顎が適していて
あとは高解像度で広く見晴らすための複眼をでっかく構えると逆三角形の顔立ちになるんじゃね
体外消化する系の捕食者だと突き出した大顎がカマキリでいう鎌部分みたいな役割してそう
5124/07/27(土)02:56:44No.1215346880+
もしかしてカマキリに対しては他人の空似なだけで擬態はしてないのかこいつ
5224/07/27(土)02:57:51No.1215347133+
>もしかしてカマキリに対しては他人の空似なだけで擬態はしてないのかこいつ
カマキリの鎌とは割と構造違う
5324/07/27(土)02:58:48No.1215347321+
つえーやつらを真似したら俺最強になれるんじゃね?!
というなろうチートっぽいことをしようとしてるやつ
5424/07/27(土)02:59:02No.1215347372+
カマキリに擬態するメリットもないはず…多分…
5524/07/27(土)03:02:42No.1215348103+
キメラみたいなやつだな
5624/07/27(土)03:02:53No.1215348157+
世界に400種くらいいるらしいから結構繁栄してるグループと言えそう
5724/07/27(土)03:05:08No.1215348627+
カマキリサイズを想像してると意外と小さいんだよなこいつ
5824/07/27(土)03:10:38No.1215349530+
>この蛹は歩き回ることが可能なので『ファレート成虫』と呼ばれる
こわい
5924/07/27(土)03:11:13No.1215349624+
カマキリの鎌もバッタの脚もなんであんなギミック会得できたんだ
6024/07/27(土)03:15:57No.1215350618+
>世界に400種くらいいるらしいから結構繁栄してるグループと言えそう
昆虫全体の1/2500くらいか…
6124/07/27(土)03:18:29No.1215351157+
いつも思うんだけどどうやって形真似てるんだ?
目からの情報だけで生物が自分の形変えられるものなのか
6224/07/27(土)03:24:14No.1215352149そうだねx1
>いつも思うんだけどどうやって形真似てるんだ?
>目からの情報だけで生物が自分の形変えられるものなのか
より黄色くてよりシマシマの蜂に見間違えられやすい奴が生き残って遺伝子を残すのでどんどん蜂に似ていく
あくまで結果論的に蜂に似たのであってこいつらが蜂に似ようとしているわけではない
6324/07/27(土)03:24:50No.1215352275+
>いつも思うんだけどどうやって形真似てるんだ?
>目からの情報だけで生物が自分の形変えられるものなのか
擬態っぽい姿の奴が生き残って代を重ねて完成度上がってった結果
6424/07/27(土)03:31:21No.1215353327+
昔図鑑でカマキリモドキ見てから捕まえたくて仕方なかったな
結局実物拝むことは無かったけど
6524/07/27(土)03:31:50No.1215353393+
セミ要素ある?
6624/07/27(土)03:45:50No.1215355258そうだねx1
自分を見失いすぎ


1722010789189.jpg fu3777048.jpeg