二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1721563997956.jpg-(473060 B)
473060 B24/07/21(日)21:13:17No.1213573291+ 22:13頃消えます
防衛戦向きの都市ってどんなのだろ
コンスタンティノープルとかレニングラードは硬いイメージある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/21(日)21:14:26No.1213573959+
コンスタンティノープルの城壁はヤバい
224/07/21(日)21:14:32No.1213574015+
マジノ戦線弱いんだ
324/07/21(日)21:15:09No.1213574345+
アテネ
424/07/21(日)21:16:44No.1213575247そうだねx5
京都は弱すぎる
逆に大阪は石山本願寺の頃から硬い
524/07/21(日)21:17:43No.1213575821+
岐阜市というか岐阜城もあれほど信長が手こずったのに関ヶ原だと1日で陥落してる…
624/07/21(日)21:17:57No.1213575939そうだねx15
>マジノ戦線弱いんだ
独仏国境だけで道路側は塞いでないけど森があるから大丈夫…突破された
724/07/21(日)21:18:13No.1213576109+
>防衛戦向きの都市ってどんなのだろ
五稜郭
日本史上で未だ無敗
824/07/21(日)21:18:50No.1213576444そうだねx10
鎌倉守って勝った戦い知らねえわ
いっつも落ちてる
924/07/21(日)21:18:51No.1213576457そうだねx1
>岐阜市というか岐阜城もあれほど信長が手こずったのに関ヶ原だと1日で陥落してる…
真面目に戦おうとしたら要がかってにトンズラこいたり向こうが朝鮮帰りのバーサーカーだったりでどうしようもなかった
1024/07/21(日)21:19:43No.1213576948そうだねx6
>マジノ戦線弱いんだ
迂回しようぜ迂回!でスルーされたのこれだっけ
1124/07/21(日)21:19:59No.1213577098+
現代的な感覚で言うと武力で反乱起こされるような状態になったらもう政権維持なんてできんだろって感じだけど
この時代は反乱軍叩き潰して支配を続けられればそれでいいんだろうか
1224/07/21(日)21:20:16No.1213577244そうだねx5
>鎌倉守って勝った戦い知らねえわ
>いっつも落ちてる
負けると分かって攻めるやついないでしょ
1324/07/21(日)21:21:27No.1213577859そうだねx1
>岐阜市というか岐阜城もあれほど信長が手こずったのに関ヶ原だと1日で陥落してる…
信長が抑えた後色んな武将が出入りして勝手が知られてるのと
信長と道三の時代じゃ考えられない兵士と兵器が生えて来たから陳腐化したのだ
1424/07/21(日)21:21:31No.1213577903+
現存十二天守が残ってる街は硬いとかそんなの無い?
1524/07/21(日)21:21:40No.1213577972+
先に察知して反乱返しすれば勝てる
1624/07/21(日)21:22:40No.1213578523+
とりあえず水源はいるよな
1724/07/21(日)21:23:48No.1213579126そうだねx2
大阪城は堀に山に川のおかげで都市部も含めクソ堅かったぜ
1824/07/21(日)21:24:32No.1213579548そうだねx3
そもそも賊軍や敵国に首都まで攻め込まれる時点で国家としてヤバいから防衛戦に適した土地を首都にする必要もない
1924/07/21(日)21:24:39No.1213579619そうだねx5
戦国末期に建てられて明治でも機能した熊本城は偉いよ
2024/07/21(日)21:25:42No.1213580320+
大宰府も大陸からの侵略を想定してるから堅いぜ
2124/07/21(日)21:26:45No.1213580979+
>防衛戦向きの都市ってどんなのだろ
上田とか長野諏訪周辺
2224/07/21(日)21:27:20No.1213581316そうだねx1
>岐阜市というか岐阜城もあれほど信長が手こずったのに関ヶ原だと1日で陥落してる…
そりゃ関ヶ原の時は攻め寄せる側も織田出身の将兵が多いし
勝手知ったる他人の城とばかりに速攻落とされるよ
2324/07/21(日)21:28:22No.1213581970そうだねx10
何で鎌倉は守りに強そうに見えて実際は弱いの?ってのは
そもそも鎌倉にそんな大量の兵を置けないから
少数対少数では便利だけどタイ軍に襲われたら補給断たれるわ守りは少ないわですぐにすり潰されるよってのは面白かった
2424/07/21(日)21:29:48No.1213582752そうだねx2
都市な時点で防衛に向いてない
近くの峠を越えないとダメとかちょっと離れたところに防衛ラインある方がいい
2524/07/21(日)21:30:04No.1213582896+
城があって山を背負って川があれば大体堅い
2624/07/21(日)21:30:05No.1213582897そうだねx2
逆に京都がマジで弱すぎて笑うしかない
誰が誰と戦ってもほぼ確実に防衛側が負ける…
2724/07/21(日)21:30:37No.1213583224そうだねx1
戦の形態が変わってるからな
ほぼ貴族ばっかのお馬さんに乗っての弓矢の撃ち合いとかなら鎌倉は鉄壁よ
悪党やらも利用して参加人数大幅アップな上に接近戦も増えた戦だと
まぁ囲み殺されますわ
2824/07/21(日)21:30:44No.1213583301+
この時代だと鎌倉に攻め込まれる事態になってる時点でだいぶ劣勢みたいなところもあるかもしれん
2924/07/21(日)21:30:50No.1213583355そうだねx1
>逆に京都がマジで弱すぎて笑うしかない
>誰が誰と戦ってもほぼ確実に防衛側が負ける…
どっからも攻めれて補給路は断ちやすく守らないといけない場所が複数箇所ある
どうすんだよこれ
3024/07/21(日)21:30:54No.1213583394そうだねx3
>逆に京都がマジで弱すぎて笑うしかない
>誰が誰と戦ってもほぼ確実に防衛側が負ける…
アクセスが良好すぎる!!
3124/07/21(日)21:31:10No.1213583581+
関ヶ原は前哨戦の伏見城の戦いで時間を食った上に岐阜城が落とされた時点で西軍の勝ちは消えて
関ヶ原に向かう途中に秀忠の部隊が真田のあんちくしょうに足止め喰らって遅刻した時点で完勝が無くなったからな…
3224/07/21(日)21:31:20No.1213583674そうだねx1
>逆に京都がマジで弱すぎて笑うしかない
>誰が誰と戦ってもほぼ確実に防衛側が負ける…
とはいえ京都放棄して別の場所で戦ったらその時点で敗北者扱いされるし…
3324/07/21(日)21:31:45No.1213583887+
京はいざとなったら逃げるだけだから
居る方も守ること考えてないよ
3424/07/21(日)21:31:52No.1213583965+
京都は守り難いって有名だけどなんで幕府開いたの
3524/07/21(日)21:31:58No.1213584029+
鎌倉がそもそも別にそんな固くないってなると
引き潮にワンチャン賭けて渡渉成功させた新田最大の見せ場が微妙になるじゃん
3624/07/21(日)21:32:01No.1213584065+
御所って急所がある時点で京都はハードモードでは
3724/07/21(日)21:32:31No.1213584335そうだねx1
あえて相手に京都を取らせてこっちが京都攻め込む側になりましょうよ
3824/07/21(日)21:33:06No.1213584652そうだねx1
戦時の堅牢さより平時の便利さの方が首都には大事だよなぁ!?
3924/07/21(日)21:33:25No.1213584871+
>>逆に京都がマジで弱すぎて笑うしかない
>>誰が誰と戦ってもほぼ確実に防衛側が負ける…
>どっからも攻めれて補給路は断ちやすく守らないといけない場所が複数箇所ある
>どうすんだよこれ
人と人の行き来がないとどうしようもない大都市はどこもそんなもんだと思う
4024/07/21(日)21:33:26No.1213584880+
平坦で道が広くてまっすぐ四方に伸びている
どっからでも殴ってくださいと言わんばかりの京の町並み
4124/07/21(日)21:33:33No.1213584939そうだねx5
京都はそもそも「こんなとこで暴れる馬鹿いる?」って場所なので…
わりと馬鹿が多かっただけさ
4224/07/21(日)21:33:54No.1213585136そうだねx7
ローマですら「アクセス良好にしようよ」派と「そんな事したら敵が攻め込みやすくなる」派で大バトルとしてるのが世界中どこも似たような悩み抱えてるんだなって
4324/07/21(日)21:34:15No.1213585334そうだねx1
砲の射程が伸びるとそれまで大丈夫だった防衛でも突破されやすくなったりするよね
4424/07/21(日)21:34:20No.1213585371+
>鎌倉がそもそも別にそんな固くないってなると
>引き潮にワンチャン賭けて渡渉成功させた新田最大の見せ場が微妙になるじゃん
幕府作られてから鎌倉まともに攻めるのは新田さんが初みたいなところあるし…
4524/07/21(日)21:34:24No.1213585414+
大阪夏の陣で負けたのは騙されてお掘を埋めたせいなの?
4624/07/21(日)21:35:05No.1213585805+
>大阪夏の陣で負けたのは騙されてお掘を埋めたせいなの?
どっちにしろ情勢的に勝てないけど早期決着出来た
4724/07/21(日)21:35:12No.1213585917+
>>逆に京都がマジで弱すぎて笑うしかない
>>誰が誰と戦ってもほぼ確実に防衛側が負ける…
>どっからも攻めれて補給路は断ちやすく守らないといけない場所が複数箇所ある
>どうすんだよこれ
交通の利便性に全振りしたから…
4824/07/21(日)21:35:19No.1213585997+
>御所って急所がある時点で京都はハードモードでは
平安京作った時点では帝の代替わりの度に遷都してた時代の方が長かったから
>あえて相手に京都を取らせてこっちが京都攻め込む側になりましょうよ
って思想だったけど平安時代が長くなると
>京都放棄して別の場所で戦ったらその時点で敗北者扱いされるし…
に意識が変わった
4924/07/21(日)21:35:27No.1213586091+
守りづらい都市でも敢えて敵を誘い込んで取らせたら立場逆転するって大楠公が
5024/07/21(日)21:35:28No.1213586098+
なんで日本では城郭都市が出来なかったんだろうね
5124/07/21(日)21:35:31No.1213586118そうだねx4
敵国にめちゃくちゃ近いソウルは首都にするにはヤバいだろ
正当性の問題もあるだろうけどさ
5224/07/21(日)21:35:47No.1213586290+
>どっからも攻めれて補給路は断ちやすく守らないといけない場所が複数箇所ある
>どうすんだよこれ
あえて京に誘い込んで敵を包囲殲滅するって当時から戦略家が考案してるし
実際尊氏が直冬相手に実践してるな
5324/07/21(日)21:36:10No.1213586593そうだねx4
>敵国にめちゃくちゃ近いソウルは首都にするにはヤバいだろ
ぶっちゃけあの国同士の距離だとどこ配置しても先制攻撃されたら駄目だし
5424/07/21(日)21:36:18No.1213586675+
時代違いすぎるけど国会議事堂やホワイトハウスを完全な防衛拠点にはせんしな…
ここはそういう場所だから暴れないでね!って前程ではある
5524/07/21(日)21:36:22No.1213586715+
割と首都が燃えた国は結構ある
なんなら首都が何度も壊滅した国もある
5624/07/21(日)21:36:26No.1213586736そうだねx1
>あえて相手に京都を取らせてこっちが京都攻め込む側になりましょうよ
却下
企画が弱い
5724/07/21(日)21:36:58No.1213587051+
>砲の射程が伸びるとそれまで大丈夫だった防衛でも突破されやすくなったりするよね
砲に限らず新兵器が開発されるとそれまでの戦術が役立たずになったりするしね
5824/07/21(日)21:37:08No.1213587166+
言うほどアクセス良好か京都?
5924/07/21(日)21:37:24No.1213587363+
大都市を支城で囲む
これね!
どうしてほとんどすり潰されてるんですか
どうして…
6024/07/21(日)21:37:41No.1213587535+
>鎌倉がそもそも別にそんな固くないってなると
>引き潮にワンチャン賭けて渡渉成功させた新田最大の見せ場が微妙になるじゃん
切り通しが抜けなくて海岸沿いが引き潮になってなんとかなったって話なのにね…
6124/07/21(日)21:37:50No.1213587600+
>言うほどアクセス良好か京都?
入る前はともかく入ったあとはスカスカだと思う
6224/07/21(日)21:37:59No.1213587662+
商業用に整備した道路を使って敵が攻め入るだなんて…
6324/07/21(日)21:37:59No.1213587665+
>そもそも賊軍や敵国に首都まで攻め込まれる時点で国家としてヤバいから防衛戦に適した土地を首都にする必要もない
それはそもそもというか馬鹿の発想では…?首都防衛を考えないとか無いでしょ
6424/07/21(日)21:38:00No.1213587667+
江戸はどうだったんだろう?
国が落ち着いてたからそこまで攻められることは考えなかったんだろうか?
6524/07/21(日)21:38:12No.1213587767そうだねx1
>言うほどアクセス良好か京都?
太平洋と日本海の中間地点だぞ
6624/07/21(日)21:38:15No.1213587799そうだねx2
都市として発展させること考えたらある程度平地が広がってて道が何本も繋がってるほうがいい
まるで防衛に向かないな!
6724/07/21(日)21:38:19No.1213587841そうだねx4
>逆に大阪は石山本願寺の頃から硬い
台地の突端だと強い
江戸城も名古屋城も台地の突端
6824/07/21(日)21:38:46No.1213588135+
>江戸はどうだったんだろう?
>国が落ち着いてたからそこまで攻められることは考えなかったんだろうか?
入り鉄砲に出女
6924/07/21(日)21:38:51No.1213588204そうだねx3
>>逆に大阪は石山本願寺の頃から硬い
>台地の突端だと強い
>江戸城も名古屋城も台地の突端
城ってだいたいこんな感じだよね
7024/07/21(日)21:38:54No.1213588242+
京都は街の中入ったらせいぜい鴨川くらいじゃない?邪魔になりそうなの
7124/07/21(日)21:39:11No.1213588512+
>江戸はどうだったんだろう?
>国が落ち着いてたからそこまで攻められることは考えなかったんだろうか?
都市部ではなく城を守るために掘を2重に作った
7224/07/21(日)21:39:15No.1213588564+
>都市として発展させること考えたらある程度平地が広がってて道が何本も繋がってるほうがいい
>まるで防衛に向かないな!
シミュレーションゲームで首都の周りが山がちだと投げ出したくなる
7324/07/21(日)21:39:20No.1213588641そうだねx2
>なんで日本では城郭都市が出来なかったんだろうね
平地がねえ!人手もねえ!お武家以外は権力ねえ!
7424/07/21(日)21:39:31No.1213588755+
京都は暑さ寒さが最大の敵なような
7524/07/21(日)21:39:34No.1213588813+
>江戸はどうだったんだろう?
>国が落ち着いてたからそこまで攻められることは考えなかったんだろうか?
火をつけられたら一瞬で終わるが?
7624/07/21(日)21:39:55No.1213589121+
岐阜城は単体ではなくて木曽川と長良川との複合防衛線で強い
7724/07/21(日)21:40:03No.1213589207そうだねx5
>言うほどアクセス良好か京都?
当時は水運がメインだから
琵琶湖と淀川が大正義すぎる
7824/07/21(日)21:40:07No.1213589242+
>なんなら首都が何度も壊滅した国もある
何度も首都移動してるって言うと中国とか?
7924/07/21(日)21:40:07No.1213589253+
>>なんで日本では城郭都市が出来なかったんだろうね
>平地がねえ!人手もねえ!お武家以外は権力ねえ!
石も無いしね
メリットよりデメリットの方が大きい
8024/07/21(日)21:40:38No.1213589600+
城郭の代わりを山と関所でまかなってた感じだよね日本
8124/07/21(日)21:40:39No.1213589610+
>>なんで日本では城郭都市が出来なかったんだろうね
>平地がねえ!人手もねえ!お武家以外は権力ねえ!
材料になりそうな石材も無いしなあ…木材でも都市囲むってなったら膨大だろうから柵と堀くらいか…
8224/07/21(日)21:40:42No.1213589645+
>>江戸はどうだったんだろう?
>>国が落ち着いてたからそこまで攻められることは考えなかったんだろうか?
>火をつけられたら一瞬で終わるが?
だから放火は即磔
8324/07/21(日)21:40:50No.1213589721+
城塞作るなら山に城作った方がええ!
8424/07/21(日)21:41:01No.1213589822+
>戦国末期に建てられて明治でも機能した熊本城は偉いよ
まさか数百年経ってようやく機能するとは誰も思わなかったよね…
8524/07/21(日)21:41:03No.1213589848+
>江戸はどうだったんだろう?
>国が落ち着いてたからそこまで攻められることは考えなかったんだろうか?
家康秀忠の段階では戦国時代再びになる可能性あったから都市防衛戦考えて作られてるし幕末でも徹底抗戦すれば勝てる可能性はあったよ
8624/07/21(日)21:41:15No.1213589954+
大友宗麟が秀吉の九州征伐まで籠城して持ちこたえた丹生島城は
三方を海に囲まれて干潮時にしか渡れない天然の要害だったから島津軍も攻略できなかったというが
海外でもモン・サン=ミシェルとかがそんな感じの要素で要塞として活躍してたんだよな
8724/07/21(日)21:41:25No.1213590043+
関ヶ原でさくっと落ちたのは後詰が無かったからだろ
美濃三人衆やらが援軍に来る信長の頃と一緒にしちゃ駄目だ
8824/07/21(日)21:41:40No.1213590206+
>あえて相手に京都を取らせてこっちが京都攻め込む側になりましょうよ
平治の乱!
8924/07/21(日)21:41:49No.1213590301+
そもそも本来の敵なんて大宰府とかあるいは東北や茨城が前戦でそこで迎え撃てばいいし
直接大阪や京都に攻め込んでくるわけなかろうよ
時代進むと国内の争い激化しちゃって重要拠点で争う事増えちゃっただけで…
9024/07/21(日)21:41:59No.1213590405+
>負けると分かって攻めるやついないでしょ
負けるかもしれない戦いは普通にあるだろ
9124/07/21(日)21:42:05No.1213590477+
もうさ琵琶湖の真ん中に幕府開こうぜ
9224/07/21(日)21:42:33No.1213590744+
>海外でもモン・サン=ミシェルとかがそんな感じの要素で要塞として活躍してたんだよな
そうなると福岡の志賀島で金印出たしあそこを天然の要塞に使ってたのかも
9324/07/21(日)21:42:44No.1213590839+
>>>江戸はどうだったんだろう?
>>>国が落ち着いてたからそこまで攻められることは考えなかったんだろうか?
>>火をつけられたら一瞬で終わるが?
>だから放火は即磔
上野戦争や江戸城入場の時一番薩長側が気にしたのはヤケになって放火されないかだからな
9424/07/21(日)21:43:06No.1213591052+
>京都は暑さ寒さが最大の敵なような
地獄になったのは現代の話で昔は気候的にも過ごしやすかったんでない?
雪国でないだけでもかなりアドだと思う
9524/07/21(日)21:43:18No.1213591159+
>火をつけられたら一瞬で終わるが?
由比正雪一味は弱点を把握しすぎていた…
9624/07/21(日)21:43:19No.1213591165+
>関ヶ原でさくっと落ちたのは後詰が無かったからだろ
>美濃三人衆やらが援軍に来る信長の頃と一緒にしちゃ駄目だ
本来秀信の下につくはずの美濃衆が日和っちゃったからね
9724/07/21(日)21:43:46No.1213591403+
やる気がないと簡単に落ちる
敵が来る前に焼き払って撤退するし
9824/07/21(日)21:43:50No.1213591435+
>敵国にめちゃくちゃ近いソウルは首都にするにはヤバいだろ
国境線からちょっとでも踏み込まれると普通に野砲が射程に入るのは幾らなんでも近すぎるって!
9924/07/21(日)21:43:54No.1213591466+
火器の開発が進んだら高所に籠もる利点はないけど地下要塞は現代でも通用するめんどくささがある
でも持久戦してる間に状況を好転させる要素がないなら時間の無駄
10024/07/21(日)21:44:20No.1213591690+
>>京都は暑さ寒さが最大の敵なような
>地獄になったのは現代の話で昔は気候的にも過ごしやすかったんでない?
>雪国でないだけでもかなりアドだと思う
元ネタ漫画で恐縮だけど公家侍秘録で夏の暑さは地獄で避暑に行くって描写があった
10124/07/21(日)21:44:26No.1213591753+
鎌倉に幕府開いたのは京都がクソだからという説があるぞ
10224/07/21(日)21:44:47No.1213591963+
江戸幕府が街道の関所ガッチリ管理してたのってかなり立派なんだな…
10324/07/21(日)21:44:47No.1213591964+
スレ画の解説で言ってたな
鎌倉初期の100人単位の戦闘なら鉄壁だけど1000人以上で来られたら話にならないって
ついでに鎌倉殿放送時はそれ言わないでくださいねってNHKに口止めされてたとも
10424/07/21(日)21:44:55No.1213592046+
南北朝の乱も南朝がちょくちょく京都落としてるから意外と拮抗してるような気になる
京都が落としやすすぎるだけだなこれ
10524/07/21(日)21:45:14No.1213592247そうだねx2
>>戦国末期に建てられて明治でも機能した熊本城は偉いよ
>まさか数百年経ってようやく機能するとは誰も思わなかったよね…
えっ…まさか本州の誰も熊本まで攻め込んで来なかったの…?
10624/07/21(日)21:45:58No.1213592667+
熊本城とっくに環境落ちしてるのに幕末であんな強かったからな
10724/07/21(日)21:46:13No.1213592828+
>>>戦国末期に建てられて明治でも機能した熊本城は偉いよ
>>まさか数百年経ってようやく機能するとは誰も思わなかったよね…
>えっ…まさか本州の誰も熊本まで攻め込んで来なかったの…?
肥後モッコリとわざわざケンカしに行きたくないわ!
10824/07/21(日)21:46:13No.1213592833+
堀は強い
堀を作ろう
10924/07/21(日)21:46:28No.1213593004+
>江戸はどうだったんだろう?
>国が落ち着いてたからそこまで攻められることは考えなかったんだろうか?
ひたすら平野だから数で勝ってれば鉄壁
11024/07/21(日)21:46:34No.1213593085+
>もうさ琵琶湖の真ん中に幕府開こうぜ
月も日も
波間に浮かぶ竹生島
船に宝を積む心地して
11124/07/21(日)21:47:00No.1213593445そうだねx1
小田原城は観光で行くとこの城ほんとに性格悪いってなる
11224/07/21(日)21:47:03No.1213593487そうだねx2
防衛戦も時と場合によるから結局は魔法の言葉状況による
11324/07/21(日)21:47:03No.1213593489+
そもそも京都は奈良の平城京がアクセス不便水の手最悪のクソ立地になったからこの真逆の条件で且つ唐の長安をモデルにした政治メインの都市にしたので戦争向きの城塞都市じゃないんだわ
11424/07/21(日)21:47:44No.1213593946+
小田原城は戦国オールスター6ヶ月防いだからな
11524/07/21(日)21:47:50No.1213594010+
>そもそも京都は奈良の平城京がアクセス不便水の手最悪のクソ立地になったからこの真逆の条件で且つ唐の長安をモデルにした政治メインの都市にしたので戦争向きの城塞都市じゃないんだわ
そういや風水メインの都市計画だったね
11624/07/21(日)21:48:08No.1213594176そうだねx3
もっと褒めろ…
11724/07/21(日)21:48:13No.1213594220そうだねx1
熊本城は仮想敵薩摩で築いた筈
そういう名目で清正が徳川相手でも戦えるようにしたかもしれないけど
11824/07/21(日)21:48:26No.1213594330+
この手の話だとソウルはほんとに狙いやすくて大丈夫なのかってなる
11924/07/21(日)21:48:31No.1213594374+
おっきい城楽しいよね
札置いてないと本丸にたどり着かない
12024/07/21(日)21:48:39No.1213594446+
江華島で守りを固めるとモンゴル軍もタジタジってわけよ
12124/07/21(日)21:48:42No.1213594476+
>もっと褒めろ…
石垣の組み方本当に見事だよね
12224/07/21(日)21:49:12No.1213594772+
小田原城は周りが血まみれになると赤土が滑りまくる性質になるの酷い
12324/07/21(日)21:49:47No.1213595077+
小田原城は箱根山が抜かれなかったらガチで鉄壁
完全包囲されても力攻めでは落とせなかった
12424/07/21(日)21:49:54No.1213595133+
海外に城塞都市が多いのは異民族の襲来とかから市民も都市も全部守らないといけなかったからなのかな?
日本だと市民は税を納める支配者が変わるだけだけど民族や宗教が絡むと市民は奴隷か皆殺しのどちらかだし…
12524/07/21(日)21:50:02No.1213595208+
>そういや風水メインの都市計画だったね
中国の環境基準で作った最適化計画(騎馬民族対策に北に防衛用の山地を置く等)だから必ずしも日本向けとは言えないけどそれなりに理にかなった都市計画なんだな
12624/07/21(日)21:50:51No.1213595731+
伏見城半月持ったの固すぎ
それ秀吉が隠居所として作った奴だぞ
12724/07/21(日)21:51:04No.1213595844+
兵糧攻めして城内の人腹ペコだろうから炊き出しあげるね…
12824/07/21(日)21:51:29No.1213596077+
>もっと褒めろ…
せいしょこさんの名声のうち何割かは確実に熊本城建てた偉い人!成分があるよな
12924/07/21(日)21:51:39No.1213596166+
松本城って城攻めされたことある?
13024/07/21(日)21:51:51No.1213596282+
犬山城はあれで総構えで作られてる
犬山市街は結構高低差あって防御陣地築けるし後背は木曽川と断崖で硬い
13124/07/21(日)21:51:59No.1213596354+
京都はアクセスの快適さそのものより交通の結節点であることが大きい
多方面から京都に人と物資が集まってくる
13224/07/21(日)21:52:01No.1213596368+
>伏見城半月持ったの固すぎ
>それ秀吉が隠居所として作った奴だぞ
地震が起きてぶっ壊れたからクソ頑丈に作った
13324/07/21(日)21:52:20No.1213596560そうだねx3
東京はじめ現代の都市で戦場になること想定してるかって話
平安京作った時も蝦夷は遠いし多分想定してない
13424/07/21(日)21:52:25No.1213596603+
首都で防衛戦考える場合ってだいたい臣下の裏切りや後継者争いだから内部の状態知られてる前提になるよな
13524/07/21(日)21:52:55No.1213596869+
>岐阜市というか岐阜城もあれほど信長が手こずったのに関ヶ原だと1日で陥落してる…
勝手知ったる元城主が攻め手で城の弱点を一気に突いて陥落させたんだよ
その前の会戦で打って出て惨敗したからもう守る方もやる気無くなってたのもある
三法師様が爺さんの信長公の所業である桶狭間をを真似ようとしたのが悪かった…
13624/07/21(日)21:52:56No.1213596883そうだねx3
>兵糧攻めして城内の人腹ペコだろうから炊き出しあげるね…
降参した敵兵にこんな残忍な殺し方を...さいていだよ秀吉...
13724/07/21(日)21:52:58No.1213596896+
ゲームだったら許してはならない
fu3756401.jpeg
13824/07/21(日)21:53:01No.1213596921+
京都に城壁と堀作ってつよつよにしたい
13924/07/21(日)21:53:46No.1213597263+
スターリングラードは鉄壁というイメージより血みどろのイメージが強い
14024/07/21(日)21:53:54No.1213597337+
朝鮮戦争開戦して三日で陥落したソウル…
14124/07/21(日)21:54:25No.1213597643+
京都は籠もられても補給線断てそう
14224/07/21(日)21:54:27No.1213597672そうだねx2
>fu3756401.jpeg
この坂がドリフのコントみたくツルッツルだとか考えたくもないな
14324/07/21(日)21:54:49No.1213597855+
戦闘のセオリーが変わったので古い防衛システムでは負けますは面白い話だ
14424/07/21(日)21:55:00No.1213597951+
>ゲームだったら許してはならない
>fu3756401.jpeg
スプラトゥーンで実装されたら発狂する
14524/07/21(日)21:55:04No.1213597981+
堀埋める前の大阪城
14624/07/21(日)21:55:07No.1213598001+
アステカのテノチティトランなんかは周囲一帯が湖で囲まれてる水上都市だったもんだから防波堤占領しただけですぐに要塞として機能しなくなったらしい
あんまりにも防衛面に問題があるからその後エルナンコルテスの指示によって湖は埋め立てられた
14724/07/21(日)21:55:09No.1213598026+
>朝鮮戦争開戦して三日で陥落したソウル…
何回も陥落してて怖…
14824/07/21(日)21:55:15No.1213598098+
鎌倉をナメるな!
14924/07/21(日)21:55:27No.1213598224そうだねx1
頑丈だけど必ず城側が負けてる大坂城
しかも大坂城が落ちる時は歴史が大きく変わる
15024/07/21(日)21:55:34No.1213598290そうだねx2
>朝鮮戦争開戦して三日で陥落したソウル…
韓国軍と北朝鮮軍の戦力差見たらよく持ったほうだって...
まともな対戦車火器ないしバズーカは湿気ってるし機動防御用の戦力一つだってないんだぞ
15124/07/21(日)21:56:11No.1213598651+
>東京はじめ現代の都市で戦場になること想定してるかって話
>平安京作った時も蝦夷は遠いし多分想定してない
現代の戦闘ってミサイル飛んでくる時点で都市機能がどうこうとか立地がどうとか関係なくなってんのかな
15224/07/21(日)21:56:22No.1213598755そうだねx1
>>>戦国末期に建てられて明治でも機能した熊本城は偉いよ
>>まさか数百年経ってようやく機能するとは誰も思わなかったよね…
>えっ…まさか本州の誰も熊本まで攻め込んで来なかったの…?
建ったのほど天下統一したあとだし…
15324/07/21(日)21:56:43No.1213598969+
現代の戦争は空爆あるし城壁とかより地下と拠点の分散が重要じゃないかな
15424/07/21(日)21:56:56No.1213599081+
>>朝鮮戦争開戦して三日で陥落したソウル…
>韓国軍と北朝鮮軍の戦力差見たらよく持ったほうだって...
>まともな対戦車火器ないしバズーカは湿気ってるし機動防御用の戦力一つだってないんだぞ
朝鮮戦争の戦局図好き
15524/07/21(日)21:57:05No.1213599160+
岐阜城があっけなく降伏したのは西軍も想定外だし家康にとっても急いで動かないといけない点で想定外だったぽいのが
15624/07/21(日)21:57:07No.1213599175+
経済発展の最大の敵は戦争だということがよくわかる
15724/07/21(日)21:57:11No.1213599201+
岐阜城とかガチの山の上じゃない?
15824/07/21(日)21:57:53No.1213599577+
江戸初期に作られたお城は明治維新前後しか活躍の機会がなかったのよね
15924/07/21(日)21:57:56No.1213599603+
石山本願寺って陥落したんじゃなくて講和だから歴史的には不落の城なのか
16024/07/21(日)21:58:18No.1213599791+
>現代の戦闘ってミサイル飛んでくる時点で都市機能がどうこうとか立地がどうとか関係なくなってんのかな
破壊するだけならそうかもしれんが
制圧占領する以上人間の侵入は必要だし…
16124/07/21(日)21:58:35No.1213599942+
これ今のジャンプ女の子読者とか読んで分かるのかな…
16224/07/21(日)21:58:49No.1213600069+
海は必要だと思うけど砂浜だと上陸しやすい切り立った崖ばかりだと船が入らない何が良いんだ
16324/07/21(日)21:59:00No.1213600140+
大阪城観光に行ったら幅広の石段登るの大変だったんですお…
昔の人は健脚なんか?
16424/07/21(日)21:59:05No.1213600189+
>これ今のジャンプ女の子読者とか読んで分かるのかな…
刀剣乱舞履修してたらわかるかも
16524/07/21(日)21:59:15No.1213600264+
現代戦における市街の陥落って何をもって陥落とするのかイマイチわからん
16624/07/21(日)21:59:16No.1213600277+
有名だけど実際一度も要塞として使われたことのない姫路城に名古屋城
16724/07/21(日)21:59:18No.1213600291+
小田原は秀吉も完全包囲してからしばらくしてこれ落とせるのか…?ってなって
急いで追加の備蓄と諸大名裏切らないように家族も来させるくらいにはギリギリ
16824/07/21(日)21:59:19No.1213600296+
都市制圧は現代の方が地獄絵図だろうな
16924/07/21(日)21:59:42No.1213600484+
>朝鮮戦争の戦局図好き
⬇⬆⬇
17024/07/21(日)21:59:53No.1213600585そうだねx1
>現代の戦闘ってミサイル飛んでくる時点で都市機能がどうこうとか立地がどうとか関係なくなってんのかな
とはいえ防衛システムを敷きやすいか被害の軽減が可能かどうかはまだ差異があるのではなかろうか
17124/07/21(日)21:59:58No.1213600634+
前線に全力で地雷ばらまいたら負けない
でも自分達も先に進めなくなるのでそれ以上勝つこともない
17224/07/21(日)22:00:01No.1213600659+
京都は長安の構造丸パクリしたんだけど同時に長安の弱点も丸パクリしちゃったので
統治は滅茶苦茶楽だけど戦争になると守りがめちゃキツイんだ
まあそもそも政治の中枢の首都攻撃されるなって話ではあるんだが…
17324/07/21(日)22:00:27No.1213600849+
京都はそもそも風水で決めた土地だから防衛なんてはなから頭にないし弱くても仕方がないよ
17424/07/21(日)22:00:28No.1213600859+
>>兵糧攻めして城内の人腹ペコだろうから炊き出しあげるね…
>降参した敵兵にこんな残忍な殺し方を...さいていだよ秀吉...
飢餓状態の兵の胃を考えて重湯みたいな粥にしたら米もっと入れろやケチくせえな!って文句言われたし…
17524/07/21(日)22:00:28No.1213600863+
>前線に全力で地雷ばらまいたら負けない
>でも自分達も先に進めなくなるのでそれ以上勝つこともない
ポルポトが似たようなことしてなかった?
17624/07/21(日)22:00:56No.1213601083+
>現代戦における市街の陥落って何をもって陥落とするのかイマイチわからん
守備隊の指揮官は降伏ないし死亡して防衛部隊が組織的戦闘を行えなくなったらで良いんじゃない
無防備都市は防御戦闘をするつもりがないんだから敵国の部隊が行政権を確保した時点で
17724/07/21(日)22:00:59No.1213601111+
街そのものをデカくして壁で囲えば本丸まで遠くなるって寸法よ
17824/07/21(日)22:01:09No.1213601205+
>現代戦における市街の陥落って何をもって陥落とするのかイマイチわからん
その区域内の敵陸上戦力の駆逐じゃないかな
17924/07/21(日)22:01:41No.1213601462+
実際渋谷とかバリケード組んだらほどほどにやれると思う
18024/07/21(日)22:01:57No.1213601576+
それこそ今のウクライナで塹壕と地雷原の強さを見せつけているし
18124/07/21(日)22:02:00No.1213601596+
大宰府はどう?
大野城や水城で守り固めてたけど
18224/07/21(日)22:02:43No.1213601945+
キエフ硬すぎ
18324/07/21(日)22:02:53No.1213602047+
紀伊半島南はいつもゲリラが跳梁跋扈して苦戦してるな…
18424/07/21(日)22:03:11No.1213602176+
岐阜県を攻めた池田輝政がまず元岐阜城の城主なんだよね…
18524/07/21(日)22:03:25No.1213602288+
防御弱々な京都でも戊辰戦争の鳥羽伏見って防御側が攻撃側より数が少なくて装備も劣ってるのに守り切った例があるから…
徳川の逆賊御一行様が弱過ぎるだけと言われたらまぁそうなんだけど
18624/07/21(日)22:03:35No.1213602385+
内陸の奥地に首都置けばいいんじゃね
18724/07/21(日)22:03:41No.1213602439+
都市の防御と言えばソウルじゃない?
ビルの屋上に対空装備つけてたり幹線道路に道路封鎖用のコンクリが置いてあったり
18824/07/21(日)22:03:53No.1213602537+
>ゲームだったら許してはならない
>fu3756401.jpeg
お城の先生がよく討ち死にしてる堀
18924/07/21(日)22:03:55No.1213602555+
実際地下鉄ある大都市って攻められたらどこもかしこも侵入経路だらけでヤバそう
19024/07/21(日)22:03:58No.1213602578+
>キエフ硬すぎ
独ソ戦ではあっさり落ちたしモンゴルにはあっけなく蹂躙されてなかったか?
19124/07/21(日)22:04:05No.1213602637+
>京都は長安の構造丸パクリしたんだけど同時に長安の弱点も丸パクリしちゃったので
>統治は滅茶苦茶楽だけど戦争になると守りがめちゃキツイんだ
長安は周りの山岳と関所で守る構造なのに京都は全くそんなもんないっていう
19224/07/21(日)22:04:13No.1213602703そうだねx1
>京都はそもそも風水で決めた土地だから防衛なんてはなから頭にないし弱くても仕方がないよ
その風水ってのはオカルトじゃなくて経験則による都市計画なんだよ
19324/07/21(日)22:04:30No.1213602855+
大きくない街一つでも通常ミサイルで破壊しつくすのは大変なんじゃなかろうか
19424/07/21(日)22:04:35No.1213602897+
中国山地の城は落ちないので
皆謀略ばっか使うのであった
19524/07/21(日)22:04:39No.1213602929+
防御を固めれば固めるほど居住や商取引に適さない造りになるのかな
19624/07/21(日)22:04:49No.1213603013+
皇居は攻められたらちゃんと守れるの?
19724/07/21(日)22:04:51No.1213603030そうだねx1
そもそも首都は移動と貿易を重視して守りを固くする必要別にないんじゃないの
19824/07/21(日)22:05:13No.1213603209+
>防御を固めれば固めるほど居住や商取引に適さない造りになるのかな
はい
会津は城に向かって歩くと城から遠ざかるとか
19924/07/21(日)22:05:44No.1213603480+
>そもそも首都は移動と貿易を重視して守りを固くする必要別にないんじゃないの
いざとなったら防衛拠点へ避難します!って
小早川隆景も言ってた
20024/07/21(日)22:05:46No.1213603500+
実際鎌倉は遠足で迷いまくったからトラウマ
20124/07/21(日)22:05:53No.1213603552+
>中国山地の城は落ちないので
>皆謀略ばっか使うのであった
昜とかが無理矢理な方法で攻略したくらいだっけ?
なんか布に包まれて断崖絶壁を降りるとかいうヤバい方法で攻略したとか
20224/07/21(日)22:05:54No.1213603567+
この時代はトップとその一族を殺せばだいたい終わるけど近代だと権限を持った相手と降伏文書なり和平調停をかわさないと終わらない
20324/07/21(日)22:05:57No.1213603585+
大都市であることと難攻不落の要塞であることを兼ねたコンスタンティノープルはほんとに好立地だったんだね
20424/07/21(日)22:05:58No.1213603595+
太平の世においては攻め込まれることはありえないので
防衛度外視で都市機能特化な首都になるのはわからんでもない
20524/07/21(日)22:06:02No.1213603631+
>防御を固めれば固めるほど居住や商取引に適さない造りになるのかな
蒲生が松坂の町割りを防衛重視でやった結果
商機能が完全に死んだ
20624/07/21(日)22:06:11No.1213603699+
>実際地下鉄ある大都市って攻められたらどこもかしこも侵入経路だらけでヤバそう
地上の線路だって道には違いないわけだし地下鉄の方が出入口決め打ちしやすい分むしろマシな気もする
20724/07/21(日)22:06:12No.1213603702+
>防御を固めれば固めるほど居住や商取引に適さない造りになるのかな
それこそ天然の要塞でモンゴル軍が侵攻を断念した国にブータンとかあるけど
山と崖だらけで経済的には昔からゴミカスだし…
20824/07/21(日)22:06:36No.1213603901+
石山本願寺の周辺には湿地帯もあってゲリラ戦にも向いてたから厄介この上なかったろうなnov
20924/07/21(日)22:06:37No.1213603911+
>防御を固めれば固めるほど居住や商取引に適さない造りになるのかな
なので城の中に居住地も商業施設も作ります
21024/07/21(日)22:06:59No.1213604104+
戦国時代みたいな一国の規模が小さい頃ならいざ知らず
一つの地方丸ごと支配してるレベル以上になったらもう本拠地攻め込まれてる時点で負けみたいなもんだし
21124/07/21(日)22:07:07No.1213604176+
>防御を固めれば固めるほど居住や商取引に適さない造りになるのかな
そうだ!道を整備しましょう!!
21224/07/21(日)22:07:18No.1213604268+
ミサイルにも射程があるから立地という面では今も重要
21324/07/21(日)22:07:29No.1213604357+
>>そもそも首都は移動と貿易を重視して守りを固くする必要別にないんじゃないの
>いざとなったら防衛拠点へ避難します!って
>小早川隆景も言ってた
島津もそんな感じだった
21424/07/21(日)22:07:30No.1213604361+
ふと思ったけど渋谷みたいな地盤悪くて地下鉄でスカスカなとこって戦車通れるの?
21524/07/21(日)22:07:31No.1213604367+
大阪城ってもしかしてインチキで外堀埋め立てられなかったら相当持ち堪えたのでは…?
21624/07/21(日)22:07:52No.1213604533+
>大阪城ってもしかしてインチキで外堀埋め立てられなかったら相当持ち堪えたのでは…?
実際冬の陣では東軍にもかなりの損害出てるからな…
21724/07/21(日)22:07:56No.1213604572+
>防御を固めれば固めるほど居住や商取引に適さない造りになるのかな
攻め難い=通り難いだからそれはもう
ジグザグの道
運べない水路
見通しの悪い壁
細い橋
城下町はこんなんばっかだ
21824/07/21(日)22:08:01No.1213604618+
>大都市であることと難攻不落の要塞であることを兼ねたコンスタンティノープルはほんとに好立地だったんだね
力業な二方面からの水上封鎖と非常識な破壊力の大砲が出てこなければあれだけ押し込まれてても守れちゃうのすごいね
21924/07/21(日)22:08:05No.1213604656+
>大きくない街一つでも通常ミサイルで破壊しつくすのは大変なんじゃなかろうか
ミサイルというものは基本クソ高いのでミサイルのみで都市全体を破壊し尽くすのはほぼ無理
やるとしたら航空支配を確立してでかい航空爆弾撃ち込んだり陸上に大砲をズラッと並べて1週間打ち続けるとかしないと
22024/07/21(日)22:08:27No.1213604876+
>その風水ってのはオカルトじゃなくて経験則による都市計画なんだよ
その経験則ってのにどういう都市防衛策が含まれてるのか具体的に説明してよ
22124/07/21(日)22:08:29No.1213604908+
山を押さえれば磐石よ!
22224/07/21(日)22:08:32No.1213604933+
>>大きくない街一つでも通常ミサイルで破壊しつくすのは大変なんじゃなかろうか
>ミサイルというものは基本クソ高いのでミサイルのみで都市全体を破壊し尽くすのはほぼ無理
>やるとしたら航空支配を確立してでかい航空爆弾撃ち込んだり陸上に大砲をズラッと並べて1週間打ち続けるとかしないと
ソウルはそれがやりやすすぎる
22324/07/21(日)22:08:35No.1213604956+
>ミサイルにも射程があるから立地という面では今も重要
秋田のイージスアショア立地でまともに射角の計算できなかったのはその…
22424/07/21(日)22:08:37No.1213604971+
>長安は周りの山岳と関所で守る構造なのに京都は全くそんなもんないっていう
あと流石に入りこまれてからがきつすぎねえ!?って事で後々中心部にゴッソリ城壁敷いてるからね
22524/07/21(日)22:08:47No.1213605052+
>中国の環境基準で作った最適化計画(騎馬民族対策に北に防衛用の山地を置く等)だから必ずしも日本向けとは言えないけどそれなりに理にかなった都市計画なんだな
抽象的な思想から発展したものだから全然関係ない
遊牧民と接した領地に都市作るわきゃないんだからさ
22624/07/21(日)22:09:08No.1213605230+
>その経験則ってのにどういう都市防衛策が含まれてるのか具体的に説明してよ
山を背にするとか
22724/07/21(日)22:09:58No.1213605635+
京都や鎌倉せめやすい!って言っても偉い人らは勿論
自分らや一族の誰かの居住スペースもある場合多いからな
まさかやらんよな?
やった
22824/07/21(日)22:10:00No.1213605661+
実際首都というのは交通を重点に置いて防衛には向いてないので
ロシアがキエフは三日で落とせるとなめてかかっていたのも不思議ではない


1721563997956.jpg fu3756401.jpeg