二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1721452745277.jpg-(86974 B)
86974 B24/07/20(土)14:19:05No.1212997426+ 16:08頃消えます
USBハブのType-Cポートを増やす奴が全然売られて無いのってなぁぜ?
探しても2ポートくらいが限度で4ポートとかだとよくわからん謎メーカーしか出てこない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/20(土)14:20:34No.1212997827+
スレ画のダイソーと同じ奴は正面の1ポートだけ直結3.0で他は2.0にして分割してる
224/07/20(土)14:21:28No.1212998035+
ごめん嘘ついたスレ画の正面はバスパワー入力式か
324/07/20(土)14:21:51No.1212998137そうだねx6
根本の帯域が足りないんじゃね
424/07/20(土)14:23:03No.1212998437+
こういうのだいたいタブレットとかノートPC用だからってのもありそう
普通A使うし
524/07/20(土)14:23:11No.1212998474+
Type-C出力の機器増えてるけどポートが足りん
624/07/20(土)14:24:16No.1212998792そうだねx16
Cポートを増やすと通信帯域も電力も保証できなくなるからまともなメーカーなら2つに増やすのが限界なのをわかってる
客の通信内容途切れたり機器が電流不足で止まったりすることを気にしない命知らずだけが4ポートとか出してくる
724/07/20(土)14:25:14No.1212999042+
充電用途ならAC繋ぐの結構あるが…ハブそんないる?
824/07/20(土)14:26:26No.1212999346そうだねx2
>充電用途ならAC繋ぐの結構あるが…ハブそんないる?
何でもかんでもCにしてしまうといつかは起こり得るが問題を先送りにしている感はある
924/07/20(土)14:27:26No.1212999587+
ハブにハブ繋げばいいんじゃない?
1024/07/20(土)14:30:09No.1213000316+
分割すると電力供給も分割されて場合によってはうまく動かなくなる
だから数増やす場合は別途電力供給が必要になるんだけどそういうのはハブではなくドッキングステーションとして売られてることが多い
1124/07/20(土)14:33:30No.1213001153そうだねx2
だからスレ画みたいにCで電力供給するのあるけど仕様理解してないアホがレビューで評価下げてる
1224/07/20(土)14:35:28No.1213001618そうだねx2
2.0時代でも外部アダプターで電力補ったりしてたのに
C接続でタコ足ってそんな現実的じゃないんだろうな
1324/07/20(土)14:37:07No.1213002036+
Type-Cポートを増やしたいならThunderboltだ
それでも外部電源は必要になるけど…
1424/07/20(土)14:37:13No.1213002068+
USBハブ使わなくなりもした
1524/07/20(土)14:37:32No.1213002165+
電源の問題は企業じゃどうにもならねえ…
1624/07/20(土)14:39:12No.1213002598そうだねx4
なんでもCにしようぜした結果Cの穴が足りんという本末転倒
1724/07/20(土)14:39:50No.1213002781+
TYPE-CはCCでのコネクションにも対応しなきゃいけないからコストもかかるしなあ…
1824/07/20(土)14:40:39No.1213003013そうだねx5
謎メーカーしか出てこない製品ジャンルは基本的に規格に違反しないと実現出来ないやつなんだわ
1924/07/20(土)14:44:01No.1213003966そうだねx1
まず延長ケーブルすらろくにないからな…
いやUSBの延長ケーブル自体が胡乱な存在かもしれんが
2024/07/20(土)14:45:21No.1213004352そうだねx2
>なんでもCにしようぜした結果Cの穴が足りんという本末転倒
転送性能を追求した結果だから本末転倒とは別じゃないの
2124/07/20(土)14:47:01No.1213004811+
>>なんでもCにしようぜした結果Cの穴が足りんという本末転倒
>転送性能を追求した結果だから本末転倒とは別じゃないの
ノートPCなんかは本体の充電もCで兼用にしてたりしてるからそういうのは本末転倒だな…と感じる
Cに統一するにしてもそれならもっとポート増やしてよ!ってなる
2224/07/20(土)14:50:08No.1213005698+
PCの本体のようにごつい供給元でもないと端子増やすのは難しい
2324/07/20(土)14:53:19No.1213006615+
ハブ通してモニター複数つなげたいみたいな変態的な使い方想定してなければ困ることないけどな
2424/07/20(土)14:54:12No.1213006869+
100Wや200W流せるものをそんなポンポン設置したら下手したら燃えそう
2524/07/20(土)14:55:09No.1213007108+
Aのハブ買ってAtoCの変換ケーブルじゃまずいんか
2624/07/20(土)14:55:33No.1213007217+
>ハブ通してモニター複数つなげたいみたいな変態的な使い方想定してなければ困ることないけどな
その意味ではモニタをC1本でまとめるのはある意味最大値になるか
2724/07/20(土)14:55:51No.1213007294そうだねx2
>Aのハブ買ってAtoCの変換ケーブルじゃまずいんか
やばい
2824/07/20(土)14:56:38No.1213007496+
>>Aのハブ買ってAtoCの変換ケーブルじゃまずいんか
>やばい
AtoCは平気だろ
2924/07/20(土)14:56:52No.1213007552+
コンセント代わりにするUSB-Cですら2つが限度
3024/07/20(土)14:57:00No.1213007580+
ウチのバスパワーハブだと安定しない
製品の仕様か環境の問題かわからんがなんか嫌なんでセルフパワー買ったわ
3124/07/20(土)14:57:17No.1213007664そうだねx4
>Aのハブ買ってAtoCの変換ケーブルじゃまずいんか
まずくないけど何のためのCポートなのかわかんなくなるぞそれ
3224/07/20(土)14:58:46No.1213008057+
給電だけならUSBポート付き電源タップがコスパ最高
3324/07/20(土)14:59:05No.1213008129そうだねx2
色んな製品に言えることだけど令和最新版はあるけど大手が出してないってのは指標になる
3424/07/20(土)15:01:42No.1213008833+
大手っていってもエレコムもサンワもANKERもどうせ全部中国製だし…
3524/07/20(土)15:01:55No.1213008880そうだねx1
ハブの説明書に端子はPCに直挿しして下さいねって大体書いてある
6ヶ国語の隅っこにちょろっと日本語で免責文並べただけの説明書なんて読まない?そうだね…
3624/07/20(土)15:02:18No.1213008996+
充電給電ならPC経由じゃなくコンセントからでいいなって後から気付いた
3724/07/20(土)15:03:21No.1213009229+
タコ足しようがケーブル1本で転送できる量は決まってるのがミソで
高速転送可能になったポートを多数設けても帯域の奪い合いまでが早すぎるんだな
3824/07/20(土)15:03:31No.1213009272そうだねx1
>ハブの説明書に端子はPCに直挿しして下さいねって大体書いてある
>6ヶ国語の隅っこにちょろっと日本語で免責文並べただけの説明書なんて読まない?そうだね…
PC直挿しでも内部的にハブ扱いされてるポートもあるから困る
3924/07/20(土)15:04:56No.1213009644+
>大手っていってもエレコムもサンワもANKERもどうせ全部中国製だし…
同じメイドインチャイナでも零細町工場と多摩電子やチコニーみたいな大手のOEMやODMではまた話が全然違うよね
4024/07/20(土)15:08:51No.1213010677+
>>大手っていってもエレコムもサンワもANKERもどうせ全部中国製だし…
>同じメイドインチャイナでも零細町工場と多摩電子やチコニーみたいな大手のOEMやODMではまた話が全然違うよね
個人的な意見だけどアルミ筐体だと無名でもなんか信頼できる
4124/07/20(土)15:09:39No.1213010919そうだねx1
>個人的な意見だけどアルミ筐体だと無名でもなんか信頼できる
よしスレ画見直すか
4224/07/20(土)15:10:56No.1213011317そうだねx1
>>個人的な意見だけどアルミ筐体だと無名でもなんか信頼できる
>よしスレ画見直すか
信頼できる!
4324/07/20(土)15:12:31No.1213011795+
俺が使ってるのatollaだけど俺が知らないだけでもしかしたら有名かもしれないけどモノはいいと思ってる
https://www.amazon.co.jp/stores/page/CD41A355-4080-4E74-ADC8-3867968BF22F
4424/07/20(土)15:13:09No.1213011959そうだねx1
延長コードにTypeC二口を||配置してるやつはコンセントと間違えそう
4524/07/20(土)15:15:22No.1213012560+
気軽にタコ線できるもんだと思ってたからThunderbolt増やすのってこんな大変なんだ…ってなった
4624/07/20(土)15:18:33No.1213013535+
セルフパワータイプのUSB-AというかUSB 2.0増設してくぶんには気軽に増やせるよ
ThunderboltやUSB3.x増やそうと思うと帯域幅的に制限が厳しくなるだけで
4724/07/20(土)15:19:29No.1213013811+
Type-Cは2ポートもあれば十分ですよ!
4824/07/20(土)15:25:04No.1213015419+
ハブ作ってる奴の技術が足りてないんだ
4924/07/20(土)15:30:51No.1213016995そうだねx2
技術ではなく仕様の範囲でやってるだけでは
5024/07/20(土)15:33:31No.1213017745+
Cってパソコンの電源にもモニタ種力もできるから相当タフだと思ってたけど蛸足できないんか
5124/07/20(土)15:36:21No.1213018511+
タフってことはそんだけパワーあるってことだから分散はそりゃ難しいだろう
5224/07/20(土)15:38:18No.1213019068+
うちのデスクトップにはCなんて高尚な端子ないから規格外なのはわかってるけど変換アダプタくだち…
5324/07/20(土)15:39:34No.1213019471+
>うちのデスクトップにはCなんて高尚な端子ないから規格外なのはわかってるけど変換アダプタくだち…
PCIeに挿すインターフェースカード買え
5424/07/20(土)15:45:12No.1213020998+
AからCに変換するのもアカンのだってね
そういうアダプタたまにあるけど
5524/07/20(土)15:48:02No.1213021760+
PC側のルートハブを増やせってことだな
5624/07/20(土)15:54:41No.1213023650+
TypeCがいっぱいついてるPCたぶん高いよ
5724/07/20(土)15:56:59No.1213024302+
タイプc2つ使うハブもあるよね
5824/07/20(土)15:57:19No.1213024388+
3ポートくらいのセルフパワーハブで一斉にデータ転送したら壊れて笑ったことある


1721452745277.jpg