二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1721149485868.jpg-(32722 B)
32722 B24/07/17(水)02:04:45No.1211860202そうだねx1 08:29頃消えます
何で時計って右回りなんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/17(水)02:05:31No.1211860315そうだねx11
BC
224/07/17(水)02:05:39No.1211860331+
左のもないことはないが
324/07/17(水)02:06:06No.1211860405そうだねx1
時計が右に進むと
424/07/17(水)02:07:02No.1211860525そうだねx28
誰が決めたんだ
524/07/17(水)02:08:32No.1211860681そうだねx45
時計の祖である日時計がそうだったから
624/07/17(水)02:10:15No.1211860890そうだねx2
>左のもないことはないが
床屋さんで見かけるな…
724/07/17(水)02:10:15No.1211860891+
歴史を書き直す
824/07/17(水)02:11:40No.1211861043そうだねx47
>時計の祖である日時計がそうだったから
なるほど…
924/07/17(水)02:11:47No.1211861061+
右でも左でもどっちでもいいけど
どっちかに統一しないと誤認が多発するから
1024/07/17(水)02:13:22No.1211861245そうだねx28
>時計の祖である日時計がそうだったから
クソが
1124/07/17(水)02:14:25No.1211861360+
タンエーターン
1224/07/17(水)02:14:27No.1211861364+
昔逆回転時計をプレゼントするテレビ番組があった気がするけど何だっけ
1324/07/17(水)02:16:18No.1211861572そうだねx2
南半球じゃ左回りだよ
1424/07/17(水)02:20:04No.1211862010そうだねx3
>南半球じゃ左回りだよ
そうなの!!?
1524/07/17(水)02:21:09No.1211862120+
>逆回転時計
うわすっげぇ違和感
fu3738021.jpg
1624/07/17(水)02:22:05No.1211862206そうだねx15
>>南半球じゃ左回りだよ
>そうなの!!?
南半球の日時計は逆回りだけど人類の大半が北半球に住んでいたせいで北半球の文明が広がり一般化してしまったんだ
1724/07/17(水)02:22:48No.1211862277そうだねx3
>クソが
人の住む土地では無いから
1824/07/17(水)02:23:27No.1211862340そうだねx3
>クソが
どうせこの手の概念の起りはエジプトかギリシャかローマあたりだから仕方ねえんだ
1924/07/17(水)02:23:59No.1211862396そうだねx1
メソポタミアだろ
2024/07/17(水)02:24:40No.1211862472そうだねx3
>うわすっげぇ違和感
>fu3738021.jpg
数字が左から順に並ぶのが頭の中にあるから文字盤自体の違和感はそうでもないな…
動いてるところ見たら気が狂うかも知れんが
2124/07/17(水)02:24:47No.1211862488+
南半球で文明ってイメージ無いな
2224/07/17(水)02:26:42No.1211862706そうだねx9
fu3738026.jpg
こうしてみると赤道って思ったより下?の方にあるな
アフリカ大陸の割と南の方を横切っておる
2324/07/17(水)02:29:01No.1211862955そうだねx2
南半球とか暖かくて住みやすそうなのにな
2424/07/17(水)02:29:54No.1211863057+
住みやすいと馬鹿になるから文明が育たない
パンノキあった所とか楽園そのもので工夫する必要0だから
2524/07/17(水)02:36:14No.1211863725+
赤道のど真ん中に日時計を設置したら
12時と6時の目盛りしか存在しなくなるのかな
2624/07/17(水)02:42:30No.1211864418+
>南半球で文明ってイメージ無いな
酪農の文明は南半球発祥のものも多い気がする
2724/07/17(水)02:48:52No.1211865052+
>時計の祖である日時計がそうだったから
地球の自転が逆方向の異世界だと時計も逆回りとか思い付いた
2824/07/17(水)02:49:14No.1211865093+
>赤道のど真ん中に日時計を設置したら
>12時と6時の目盛りしか存在しなくなるのかな
針を垂直に立てた場合春分から秋分までと秋分から春分までで逆側に目盛りが必要になるな
2924/07/17(水)02:49:34No.1211865132+
赤道上のものが基準だったら回転じゃなくて時間ごとの長さの差異が時計になってたのか
3024/07/17(水)03:01:55No.1211866164そうだねx4
時計変えると気軽に異世界感出るな…
3124/07/17(水)03:02:03No.1211866178+
山手線の内回りってどっちだっけ…
3224/07/17(水)03:14:00No.1211867132+
>南半球とか暖かくて住みやすそうなのにな
現在地球の公転軌道と地軸の傾きは南半球が夏の時に太陽に接近し冬は離れるコースを取っているので少々人類に厳しい環境になる
3324/07/17(水)03:21:21No.1211867686+
左だと遡っちゃうからな
3424/07/17(水)03:23:15No.1211867808+
南半球って太陽が北側にあるんだよね
行ったことないけど方向感覚わからなくなりそうだ
3524/07/17(水)03:28:59No.1211868139+
南半球陸地も少ない
3624/07/17(水)03:32:24No.1211868349+
南半球って物理的に陸地少ないだけで緯度が40度くらいの場所だったら普通に日本みたいに過ごしやすい気候だったりしないの?
3724/07/17(水)03:37:12No.1211868613+
陸地も少ないっていうか陸地が少ないのが一番の原因じゃねえの!?
3824/07/17(水)03:38:38No.1211868690+
温帯の陸地北半球のほうが多いらしいぞ
3924/07/17(水)03:45:02No.1211869032+
>南半球って物理的に陸地少ないだけで緯度が40度くらいの場所だったら普通に日本みたいに過ごしやすい気候だったりしないの?
fu3738053.jpg
南半球にも緑いところはあるし実際住みやすい地域になるな
…こうしてみると温暖湿潤気候の範囲狭いな
4024/07/17(水)03:45:14No.1211869046+
>南半球って物理的に陸地少ないだけで緯度が40度くらいの場所だったら普通に日本みたいに過ごしやすい気候だったりしないの?
日本の真裏辺りの住環境ってどうなってんだろと思って見てたら
大洪水で60万人避難って2ヶ月前のニュース出てきてどうして…ってなった…
4124/07/17(水)03:46:02No.1211869097+
>南半球って物理的に陸地少ないだけで緯度が40度くらいの場所だったら普通に日本みたいに過ごしやすい気候だったりしないの?
だからオーストラリアとかアルゼンチンの南東部は発展しとるじゃろ
4224/07/17(水)03:52:30No.1211869478+
>南半球とか暖かくて住みやすそうなのにな
まぁアステカとかインカとか南大陸の文明はある
全部滅びた…されたが
4324/07/17(水)03:59:09No.1211869804+
アステカは北半球じゃね
4424/07/17(水)04:12:34No.1211870394+
南半球特有の文化…
サーフボード乗ったサンタくらいしか知らないや…
4524/07/17(水)04:18:08No.1211870612+
時計が左回りだったらネジとか鍵の回転方向も変わってたんだろうか
4624/07/17(水)04:21:48No.1211870739+
右利きが回しやすい方が常に優先されんだ
4724/07/17(水)04:45:28No.1211871538そうだねx1
いいよねCWとCCW
4824/07/17(水)05:02:15No.1211872159+
日付とか時間ってよく世界で統一できたなぁっていろんな文化見てると思う
4924/07/17(水)05:04:15No.1211872223+
公転も自転も右回りだもんなそういえば
5024/07/17(水)05:05:28No.1211872269+
>日付とか時間ってよく世界で統一できたなぁっていろんな文化見てると思う
12ベースの数え方は約数が多くて使い勝手がいいから結構な確率で採用される
5124/07/17(水)05:37:00No.1211873350+
>いいよねCWとCCW
かっこいいよねカウンタークロックワイズ
5224/07/17(水)05:40:28No.1211873477+
逆に数学の象限の取り方とかのほうがおかしいのかもしれない
5324/07/17(水)05:56:25No.1211874062+
太陽の動きから角度を作ったから反時計回りが基準になったとかだろうか?
5424/07/17(水)06:19:33No.1211875152そうだねx1
なんで60×60×12(×2)になったんだろう
5524/07/17(水)06:22:19No.1211875322+
分とか秒って単位はだいぶ細かいし機械式時計よりあとに誕生したのかね
5624/07/17(水)06:22:41No.1211875342+
季節が一周するまでの月の満ち欠けをカウントしたら12回だったのが一年12カ月の成り立ちみたいなのを聞いたことあるからその辺から時間関係は12の倍数になったのかも
5724/07/17(水)06:24:33No.1211875465+
タイヤ等で前に進むには時計回りさせる必要があることから進むという概念は時計回りになってるんだよ
5824/07/17(水)07:10:59No.1211879195+
どっち周りでもいいけど時計回り反時計回りって言い方を考えたやつを殺す
5924/07/17(水)07:19:00No.1211880059+
2月「8月を31日にした奴は許さないよ!」
6024/07/17(水)07:20:04No.1211880172+
>タイヤ等で前に進むには時計回りさせる必要があることから進むという概念は時計回りになってるんだよ
右にしか進まないタイプの人?
6124/07/17(水)07:20:52No.1211880261+
>どっち周りでもいいけど時計回り反時計回りって言い方を考えたやつを殺す
どうして…
6224/07/17(水)07:24:29No.1211880692+
最初に地面に棒刺してタイマー代わりにした人はナイスアイディアだと思う
6324/07/17(水)07:31:12No.1211881467+
赤道直下だけに文明が生まれてたら時計が面白いことになってたのかな
6424/07/17(水)07:46:30No.1211883465+
右を起点に左回りに回ってほしい
 1/2 π
  │
π ─+─ 0
  │
 2/3 π
6524/07/17(水)08:03:07No.1211885785+
宇宙で唯一区別できるものが右回りと左回りらしい
6624/07/17(水)08:10:01No.1211886963+
時計の針を戻す愚を
6724/07/17(水)08:15:59No.1211888037+
>なんで60×60×12(×2)になったんだろう
時計の概念が生まれた所が60進法使ってたからだったと思う
何故60進法かと言えば60を割り切れる数が多くて扱い易いから


fu3738021.jpg fu3738053.jpg 1721149485868.jpg fu3738026.jpg