二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719540310997.jpg-(68049 B)
68049 B24/06/28(金)11:05:10No.1205204119そうだねx19 13:03頃消えます
サイゲの中に異常ステゴ愛者がいるね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/28(金)11:07:01No.1205204482+
ウッキウキでシナリオ作ってそう
224/06/28(金)11:08:51No.1205204810そうだねx17
愛さずにいられない
324/06/28(金)11:09:56No.1205205035+
ステゴ魂を感じる
424/06/28(金)11:10:40No.1205205187そうだねx4
ただここまで神格化するとステゴ自体は実装しない気がしてきた
524/06/28(金)11:11:03No.1205205255+
ストーリー序盤から何回ステゴ言うねんってなるウキウキぶり
624/06/28(金)11:11:28No.1205205327+
グラス最強オペラキ珍ステゴ語れて一人前の頃の壺競馬板にどっぷり嵌った世代はいそう
724/06/28(金)11:11:36No.1205205353そうだねx15
言っちゃなんだけどそこまで祭り上げられる馬じゃねえだろ
824/06/28(金)11:13:40No.1205205745そうだねx34
>グラス最強オペラキ珍ステゴ語れて一人前の頃の壺競馬板にどっぷり嵌った世代はいそう
くたばって欲しい世代!
924/06/28(金)11:13:57No.1205205805そうだねx15
>言っちゃなんだけどそこまで祭り上げられる馬じゃねえだろ
ドラマティックさで言えばかなり上位の馬だと思うが…
1024/06/28(金)11:14:58No.1205206004+
サイゲ内でオペラオーをラキ珍扱いしてたならこんなに優遇される理由がわからない
1124/06/28(金)11:16:44No.1205206351そうだねx6
>>言っちゃなんだけどそこまで祭り上げられる馬じゃねえだろ
>ドラマティックさで言えばかなり上位の馬だと思うが…
ドラマティックさだけじゃね…
1224/06/28(金)11:17:39No.1205206536そうだねx3
何が気に食わないのかはっきり言ってくれ
1324/06/28(金)11:17:52No.1205206584そうだねx49
どうやら早速当時の厄介者が現れたようだな
1424/06/28(金)11:18:51No.1205206772そうだねx2
くたばって欲しい世代がくたばらずここにきたな…
1524/06/28(金)11:19:32No.1205206894そうだねx14
どっちかっていうとラキ珍いわれてた頃に真っ当にオペラオー周り好きだった元若者じゃねえかなウマ娘スタッフは…
叩いてた層も今だいぶいい年でしょ
1624/06/28(金)11:20:32No.1205207078+
グラス最強ってよくわかんないんだよな…
なにをどう解釈すればオペラオーより強い!になるんだろう
1724/06/28(金)11:20:51No.1205207128そうだねx6
ここが和田オペうるさいのも古の競馬板のノリを知った上での反発もいくらかあるでしょ
1824/06/28(金)11:21:26No.1205207233そうだねx6
それは壺出身者の自意識過剰
1924/06/28(金)11:21:59No.1205207333そうだねx4
>グラス最強ってよくわかんないんだよな…
>なにをどう解釈すればオペラオーより強い!になるんだろう
グラス最強は白井最強からの派生ネタだから…
2024/06/28(金)11:22:36No.1205207473そうだねx9
>ただここまで神格化するとステゴ自体は実装しない気がしてきた
ラモーヌのとき同じこと言ってなかった?
2124/06/28(金)11:23:36No.1205207661+
>なにをどう解釈すればオペラオーより強い!になるんだろう
シンプルに2000年の宝塚で格付けが決まらなかったからだと思う
2224/06/28(金)11:24:11No.1205207766+
名前を使える以上あとはサイゲのさじ加減だよ
2324/06/28(金)11:25:06No.1205207978+
このゲームで名前が出るということはいずれキャラとして出てくるって事だからな…
2424/06/28(金)11:26:09No.1205208184そうだねx6
>グラス最強ってよくわかんないんだよな…
>なにをどう解釈すればオペラオーより強い!になるんだろう
明らかに年明けから調子崩れてオペラオーと競うどころじゃなかったから全盛期ならってとこだろう
オペラオーだって01から負けがこむけどそこで負けたのが真の実力で01の奴らより弱いとは言わんだろう
2524/06/28(金)11:26:22No.1205208231+
ステゴは4周年とかの目玉にしてくるんじゃないかな
2624/06/28(金)11:26:34No.1205208269+
ラモーヌんだって姿無し名前台詞のみ初登場だぞ
2724/06/28(金)11:27:28No.1205208469+
ステゴっぽいのグラブルコラボで出してたなそういや
2824/06/28(金)11:27:49No.1205208552+
>ラモーヌん
ちょっと可愛く言ってんじゃないよ
2924/06/28(金)11:28:46No.1205208749+
>ステゴは4周年とかの目玉にしてくるんじゃないかな
オルフェが今のメインビジュアルのど真ん中にいるので年内に何らかの主役作品が来るんじゃあないかと…そこに出てくる布石じゃないかな今回のドリジャとステゴのあれこれは
3024/06/28(金)11:29:48No.1205208958+
>ステゴっぽいのグラブルコラボで出してたなそういや
口調が違うからネオユニとロブロイシナリオのネオユニみたいな違う存在なんだろうな
まぁグラブルのは記憶喪失で槍に閉じ込められた赤ちゃんだから元は同じ可能性はあるが
3124/06/28(金)11:31:36No.1205209360+
4周年よりハニバ辺りでいきなり来そう
3224/06/28(金)11:37:06No.1205210444+
そういやあの槍のオリジナル?も実は槍じゃなくて記憶装置でしたとかやってたな
3324/06/28(金)11:40:08No.1205211103+
>ラモーヌのとき同じこと言ってなかった?
あと実名出てて姿が見えないのはスピードシンボリくらい?
3424/06/28(金)11:44:52No.1205212163+
実装予定がない奴は仮名にされるか特異点や大王みたいに二つ名でボカされるし…
3524/06/28(金)11:46:05No.1205212427+
スピードシンボリはそのままは出せないだろうから何か策があるんだろうとは思う…
3624/06/28(金)11:47:09No.1205212647+
>実装予定がない奴は仮名にされるか特異点や大王みたいに二つ名でボカされるし…
暴君は来たから前例からの予想はあまり役には…
3724/06/28(金)11:47:23No.1205212690+
>あと実名出てて姿が見えないのはスピードシンボリくらい?
スピードシンボリはかなり昔のウマ娘と劇中で名言されてるからどう実装するんだろ
3824/06/28(金)11:49:02No.1205213045+
>>あと実名出てて姿が見えないのはスピードシンボリくらい?
>スピードシンボリはかなり昔のウマ娘と劇中で名言されてるからどう実装するんだろ
モンジューみたいにシナリオのボスキャラで出てくるとか
3924/06/28(金)11:49:06No.1205213062+
>暴君は来たから前例からの予想はあまり役には…
無限に繰り返される流れ
4024/06/28(金)11:50:05No.1205213277+
過去のウマ娘の話はメインストーリーでやるとかかな?スピードシンボリの育成実装はなしで
4124/06/28(金)11:50:53No.1205213471+
>>あと実名出てて姿が見えないのはスピードシンボリくらい?
>スピードシンボリはかなり昔のウマ娘と劇中で名言されてるからどう実装するんだろ
ウマ娘ゼロでもやるか
最後にマルゼンスキー入学でエンド
4224/06/28(金)11:51:09No.1205213532+
>グラス最強ってよくわかんないんだよな…
>なにをどう解釈すればオペラオーより強い!になるんだろう
99有馬でオペラオーに勝ってるからな
オペラオーはその時から2000年は実力が変わって無くてグラスは不調で能力落としてたと言う都合のいい仮定のもとノーカンという理屈
4324/06/28(金)11:51:16No.1205213557そうだねx1
スピードシンボリはあの書き方だと出なさそうだなあと
ウイポ開発陣もあそこらへんの年代は資料が…と言ってたし
4424/06/28(金)11:52:18No.1205213798+
>>スピードシンボリはかなり昔のウマ娘と劇中で名言されてるからどう実装するんだろ
>ウマ娘ゼロでもやるか
>最後にマルゼンスキー入学でエンド
間が10年くらいしか無い…
4524/06/28(金)11:52:23No.1205213822+
スピードシンボリはラークの共通部分で引退後な描写あったからな
4624/06/28(金)11:56:06No.1205214683+
ステゴちんちんの優秀さを語るシナリオが来るのか
4724/06/28(金)11:57:17No.1205214933+
産駒が多い奴は後輩に慕われる法則があるので
ステゴもアネゴとしてかなり慕われキャラになるのだろうな
4824/06/28(金)11:58:03No.1205215112+
ウマ娘って設定にしちゃった以上繁殖の優秀さは作中だと語ることできないと思うんだがどうなんだろ
4924/06/28(金)11:58:07No.1205215121+
いっそのこと友人枠で出せ
5024/06/28(金)11:59:36No.1205215391+
>ウマ娘って設定にしちゃった以上繁殖の優秀さは作中だと語ることできないと思うんだがどうなんだろ
マンハッタンカフェは後輩に慕われているという設定でそれを表現してたよ
5124/06/28(金)12:00:09No.1205215496+
>ウマ娘って設定にしちゃった以上繁殖の優秀さは作中だと語ることできないと思うんだがどうなんだろ
スレ画のシナリオやりました?
5224/06/28(金)12:00:41No.1205215600+
ジャーニー関係で遠征の話も結構具体的に出てきたし
ハニバ辺りでマジでなんか動きあるんじゃねえの
5324/06/28(金)12:00:45No.1205215614そうだねx1
映画2作目ステイゴールドだったりしないかな…
5424/06/28(金)12:00:54No.1205215634そうだねx1
>>ウマ娘って設定にしちゃった以上繁殖の優秀さは作中だと語ることできないと思うんだがどうなんだろ
>スレ画のシナリオやりました?
やる必要が?
5524/06/28(金)12:01:57No.1205215820+
>>>ウマ娘って設定にしちゃった以上繁殖の優秀さは作中だと語ることできないと思うんだがどうなんだろ
>>スレ画のシナリオやりました?
>やる必要が?
4話までなら無料だから読んで来い
5624/06/28(金)12:02:51No.1205215989+
>ジャーニー関係で遠征の話も結構具体的に出てきたし
>ハニバ辺りでマジでなんか動きあるんじゃねえの
今年後半のでかい動きの発表はあると思うよ
ハチャウマだけじゃ今年後半持たないでしょ
5724/06/28(金)12:03:05No.1205216038+
>アスキーの中に異常サッカーボーイ愛者がいるね?
5824/06/28(金)12:03:23No.1205216102そうだねx2
>>>ウマ娘って設定にしちゃった以上繁殖の優秀さは作中だと語ることできないと思うんだがどうなんだろ
>>スレ画のシナリオやりました?
>やる必要が?
その辺気にしないならともかく少なくともそういうこと考えるならやる方がいいんじゃない?
5924/06/28(金)12:03:30No.1205216127+
ステイゴールドのシナリオ3年に圧縮するとかできるのか
6024/06/28(金)12:04:27No.1205216305+
>マンハッタンカフェは後輩に慕われているという設定でそれを表現してたよ
産駒いないスズカやライスは後輩から嫌われてるのかな…
6124/06/28(金)12:05:07No.1205216456+
今のシステムだとステゴのシニア級目標が春天目黒記念秋天有マとかになるのか?
6224/06/28(金)12:05:18No.1205216497+
>>マンハッタンカフェは後輩に慕われているという設定でそれを表現してたよ
>産駒いないスズカやライスは後輩から嫌われてるのかな…
あんまり下の面倒見良さそうではないよね…
6324/06/28(金)12:05:33No.1205216555+
一周回って他のメディアでガッツリやるから育成は敢えて全部拾わないとかありそう
6424/06/28(金)12:05:35No.1205216558+
>>マンハッタンカフェは後輩に慕われているという設定でそれを表現してたよ
>産駒いないスズカやライスは後輩から嫌われてるのかな…
いきなりスペとスズカの関係性無視するな
6524/06/28(金)12:05:53No.1205216641+
👻<俺とマックちゃんの遺伝子混ぜ混ぜが最強とか痛快だな
6624/06/28(金)12:06:28No.1205216770+
>>マンハッタンカフェは後輩に慕われているという設定でそれを表現してたよ
>産駒いないスズカやライスは後輩から嫌われてるのかな…
産駒は居なくても想いは受け継がれるって設定がウマ娘だろうが!
6724/06/28(金)12:06:31No.1205216784+
>一周回って他のメディアでガッツリやるから育成は敢えて全部拾わないとかありそう
劇場版ウマ娘黄金旅程か…
6824/06/28(金)12:06:33No.1205216789+
凱旋門やったからアメリカドバイ香港遠征シナリオが来るよ
6924/06/28(金)12:06:53No.1205216878そうだねx1
> 産駒いないスズカやライスは後輩から嫌われてるのかな…
嫌われてる描写はないけどフォロワーです!みたいな描写ないね
ドリジャシナリオでも血縁ある子はスペが憧れです!みたいにするし
7024/06/28(金)12:07:04No.1205216919+
>産駒は居なくても想いは受け継がれるって設定がウマ娘だろうが!
じゃあ後輩に慕われている設定は繁殖成績と関係ないのでは…?
7124/06/28(金)12:07:20No.1205216987そうだねx2
>あと実名出てて姿が見えないのはスピードシンボリくらい?
シラオキ様〜シラオキ様〜ハッピーカムカム
7224/06/28(金)12:07:49No.1205217102+
ちっちゃくて中々勝てないけど一生懸命頑張る健気な娘になるのかなステゴ
7324/06/28(金)12:08:14No.1205217215+
設定的にハイティーンのはずのドリジャよりさらに上なら
学生として実装じゃないのでは…?
7424/06/28(金)12:08:44No.1205217322+
>マンハッタンカフェは後輩に慕われているという設定でそれを表現してたよ
それじゃタキオンも慕われてるみたいじゃないか
7524/06/28(金)12:08:49No.1205217338+
会長みて今更そんな年齢気にすること?
7624/06/28(金)12:08:59No.1205217392+
競馬の〇〇最強論はいろいろあるけど
グラス最強説はだいぶ根拠弱いと思う
いや弱いってことはないだろうけどさ
7724/06/28(金)12:09:02No.1205217407そうだねx1
>設定的にハイティーンのはずのドリジャよりさらに上なら
>学生として実装じゃないのでは…?
テイオーが幼い頃から走ってた会長もいるし問題ない
7824/06/28(金)12:09:13No.1205217466そうだねx1
>>マンハッタンカフェは後輩に慕われているという設定でそれを表現してたよ
>それじゃタキオンも慕われてるみたいじゃないか
ダスカには慕われてるし…
7924/06/28(金)12:09:13No.1205217468そうだねx11
>>産駒は居なくても想いは受け継がれるって設定がウマ娘だろうが!
>じゃあ後輩に慕われている設定は繁殖成績と関係ないのでは…?
なぜ0と1しかないのか
8024/06/28(金)12:09:25No.1205217510+
馳星周にストーリー書いてもらうか
8124/06/28(金)12:09:32No.1205217536+
>ちっちゃくて中々勝てないけど一生懸命頑張る健気な娘になるのかなステゴ
流石にウマ娘の設定でトレセン来ておいてレース本番で手抜いてますには出来ないだろうし…なんか精神的にキャップついちゃってますとかにするんじゃないか
8224/06/28(金)12:09:35No.1205217547+
時空はよく歪むので大丈夫
8324/06/28(金)12:10:14No.1205217737そうだねx1
ふっふっふっこいつは驚いた
まだウマ娘の年齢設定に疑問を持つイナカ者がいたとはな…
8424/06/28(金)12:10:15No.1205217742+
>>ラモーヌのとき同じこと言ってなかった?
>あと実名出てて姿が見えないのはスピードシンボリくらい?
シンザンとセントライトとエクリプスが居るぞ!
8524/06/28(金)12:10:27No.1205217792+
>馳星周にストーリー書いてもらうか
ステゴ本体はともかくその周辺がセックス&バイオレンスにならない?
8624/06/28(金)12:10:33No.1205217817+
>テイオーが幼い頃から走ってた会長もいるし問題ない
(幼いテイオーが憧れる会長の後ろで後方先輩面する激マブ)
8724/06/28(金)12:10:45No.1205217873+
早く弥生賞を正式名称にしろ
8824/06/28(金)12:11:10No.1205218017そうだねx6
>競馬の〇〇最強論はいろいろあるけど
>グラス最強説はだいぶ根拠弱いと思う
>いや弱いってことはないだろうけどさ
競馬ファンは最初に見た世代トップを最強だと思う習性があります
8924/06/28(金)12:11:10No.1205218019+
マルゼン世代が冷遇されている!
9024/06/28(金)12:11:35No.1205218131+
>マルゼン世代が冷遇されている!
現実の話はやめろ
9124/06/28(金)12:12:17No.1205218319そうだねx5
まあ怪我がなければなんてどの馬にも言えちゃうからな
丈夫な足元も才能のうちよ
9224/06/28(金)12:12:28No.1205218378+
ステゴが実装されたらスペをどう噛みにいくのかが俺の中では一番気になるところだ
9324/06/28(金)12:12:36No.1205218406そうだねx2
>89世代が冷遇されている!
9424/06/28(金)12:12:41No.1205218427+
>マルゼン世代が冷遇されている!
ヒシスピードとか許可取れるかもしれないけど
マルゼンさんが鬼のような強さになるな
9524/06/28(金)12:12:46No.1205218454+
ステゴ三女神みたいに友人兼ラスボスとして出てくるんじゃ
9624/06/28(金)12:12:58No.1205218508+
グラス最強説は怪我する前の完全体グラスワンダーの幻影ありきだから…
9724/06/28(金)12:13:11No.1205218580+
なんかジェネリックオペラオーみたいな性格した他人シナリオでのユニちゃん…
9824/06/28(金)12:13:28No.1205218667+
後方面枠にしては一緒に走ったやつが多すぎる
9924/06/28(金)12:13:50No.1205218786+
>マルゼン世代が冷遇されている!
内国産馬を代表して世代の中心に立つはずだったのに激マブに蹂躙されて消えるヒシスピード
激マブのような強い外国産馬を求めるようになりヒシアマゾンやヒシアケボノで成功するオーナー
なんか内国産馬から生えてくるミラ子
10024/06/28(金)12:14:12No.1205218897+
ちょっと違うけどディープボンドがラストランのG1で勝ったら似たようになりそう
10124/06/28(金)12:14:18No.1205218920+
もうスペちゃんによたるリョテイは見られなくなるんだな…
10224/06/28(金)12:14:19No.1205218931そうだねx3
有馬じゃなくて宝塚のグラス見たあとに一度も真の実力を見せられなかったはちょっと吹きすぎだろ的場
あれ本当におかしい強さしてたと思うんだけど
10324/06/28(金)12:14:22No.1205218943そうだねx4
ステイゴールドを嫌ってる人はそれなりにいたとは思う
でもそんな人たちすらも浪漫だと感じてしまうのがステゴの生涯であり血統だった
10424/06/28(金)12:14:29No.1205218976+
>まあ怪我がなければなんてどの馬にも言えちゃうからな
>丈夫な足元も才能のうちよ
最強論で気性と頑丈さは盛ってもセーフという風潮
10524/06/28(金)12:14:45No.1205219061+
>>あと実名出てて姿が見えないのはスピードシンボリくらい?
>シラオキ様〜シラオキ様〜ハッピーカムカム
本当にシラオキ来たらどんな反応するんだフクちゃん…
10624/06/28(金)12:14:46No.1205219063そうだねx2
そもそもドリジャシナリオでも幼い頃の憧れの先輩と一緒に走ってた後輩と同学年のその後輩の世代的に先輩
が出てくるから時系列気にしたら負け
10724/06/28(金)12:15:08No.1205219186+
>まあ怪我がなければなんてどの馬にも言えちゃうからな
>丈夫な足元も才能のうちよ
劇場版で足の消耗を気にするタキオンとガムシャラにやっても特に問題ないポッケの差が凄いなって思った
10824/06/28(金)12:15:42No.1205219354+
オグリ前後で馬の扱いに差がありすぎる
10924/06/28(金)12:15:50No.1205219390+
マイル短距離シナリオを出すこの時期に適性が真逆なドリジャとステゴの実名を突っ込んでくるってことは
もうハニバで出す気満々でしょサイゲ
11024/06/28(金)12:16:22No.1205219550+
グラス最強は挨拶みたいなものだから
このレースはオペならハナ差圧勝みたく遊んでるだけだ
11124/06/28(金)12:16:26No.1205219580+
ハニバはいつだっけ?
11224/06/28(金)12:16:30No.1205219588+
>そもそもたづなさん
>が出てくるから時系列気にしたら負け
11324/06/28(金)12:17:00No.1205219729+
>早く弥生賞を正式名称にしろ
やめるプイーっ!こんなものーっ!!
11424/06/28(金)12:17:16No.1205219803+
>ハニバはいつだっけ?
8月
11524/06/28(金)12:17:49No.1205219976+
少なくともエルに負けてる時点でグラス最強は無理でしょ
11624/06/28(金)12:18:24No.1205220155+
ステゴのことを調べるとなんで当時オペラオーが過小評価されてたのかがよくわからなくなるんだよな
海外遠征してたら違ったのかな
11724/06/28(金)12:18:39No.1205220239そうだねx4
>ちっちゃくて中々勝てないけど一生懸命頑張る健気な娘になるのかなステゴ
その辺これまでの匂わせ的にも確実な気はする
というか元馬の手抜いてるみたいなのが与太話みたいなもんだし
ウマ娘としてはそんな手抜くようなやつの走りを見てドリジャが応援するかっていうとな
11824/06/28(金)12:19:16No.1205220424そうだねx1
熊さんから武さんに乗り替わりでいきなり勝ったことを踏まえてトレーナー交代を取り入れる
11924/06/28(金)12:19:57No.1205220649+
ステゴの時ってでした。の全盛期だからな
12024/06/28(金)12:20:07No.1205220695+
>ステゴのことを調べるとなんで当時オペラオーが過小評価されてたのかがよくわからなくなるんだよな
>海外遠征してたら違ったのかな
強過ぎて嫌われてたのと黄金世代に勝ってない(勝ってる)のせい
12124/06/28(金)12:20:11No.1205220729+
>ステゴのことを調べるとなんで当時オペラオーが過小評価されてたのかがよくわからなくなるんだよな
>海外遠征してたら違ったのかな
対戦相手が良くなかった(98組主戦がほぼ消えてた)
レコードとかわかりやすい強さがなかった
あんま面白くなかった
大体全部その時のノリとか雰囲気
12224/06/28(金)12:20:38No.1205220862+
>熊さんから武さんに乗り替わりでいきなり勝ったことを踏まえてトレーナー交代を取り入れる
映画のポッケのJCみたいに鞍上交代を心機一転というか精神的ななんかが取り払われる感じで描く方向だろう
12324/06/28(金)12:21:12No.1205221047+
オペは先行型で勝ち方が派手じゃなくて着差もそんななかったからのケチつけられてたんじゃね
12424/06/28(金)12:21:13No.1205221052+
ドリジャのシナリオを見る限りウマ娘のステゴはレースの結果よりも強いウマ娘とたくさんレースをすること自体が目的だったように思える
マックとの特訓の目的もレースを走るウマ娘としてできる限り長く旅を続けることだし
12524/06/28(金)12:21:19No.1205221088+
>熊さんから武さんに乗り替わりでいきなり勝ったことを踏まえてトレーナー交代を取り入れる
育成はともかくストーリーでトレーナー交代はもっとあってもいいと思う
12624/06/28(金)12:21:43No.1205221206そうだねx4
逆に新参でここのスレから競馬に入り始めた俺なんかにとっては
毎回オペラオーは過小評価されてる黄金世代は過大評価されてるって恨み骨髄に擦ってる印象がついちゃってるよ
12724/06/28(金)12:21:56No.1205221279+
>>熊さんから武さんに乗り替わりでいきなり勝ったことを踏まえてトレーナー交代を取り入れる
>映画のポッケのJCみたいに鞍上交代を心機一転というか精神的ななんかが取り払われる感じで描く方向だろう
育成がメイクデビューから始まっちゃうせいでちょっと齟齬は出るけどそこはキャラストでトレーナー交代から始まるとか他でもあるしやりようはありそう
12824/06/28(金)12:21:59No.1205221302+
オペに勝ったグラスに勝ったエルに勝ったスズカに勝ったサニーブライアンに勝ったゴッドスピードに勝ったメジロブライトに勝ったツルマルツヨシが最強だよ
12924/06/28(金)12:22:11No.1205221366+
香港にまでステゴ応援団が駆けつけてくるの描写されるんかな
13024/06/28(金)12:23:09No.1205221713+
>>ステゴのことを調べるとなんで当時オペラオーが過小評価されてたのかがよくわからなくなるんだよな
>>海外遠征してたら違ったのかな
>対戦相手が良くなかった(98組主戦がほぼ消えてた)
>レコードとかわかりやすい強さがなかった
>あんま面白くなかった
>大体全部その時のノリとか雰囲気
SS産駒以外はサラブレットにあらずみたいに競馬評論家とか言う連中がいってたのを全部ぶっ壊したからだぞ
13124/06/28(金)12:23:30No.1205221834そうだねx2
>熊さんから武さんに乗り替わりでいきなり勝ったことを踏まえてトレーナー交代を取り入れる
ドリジャのストーリーでも元々有名トレーナーに誘われてたけど断る話が多分一緒にG1も勝ってる蛯名さんから騎手代わったのを反映しているな
13224/06/28(金)12:23:54No.1205221961そうだねx3
最初からでした。が乗ってたらもっと勝っていたかというとそんなことは無かったと思うけどね
まともに走らないステゴに競馬を教えたのは熊ちゃんだし
じゃあ熊ちゃんのままで勝てたかというとそれも違って
でした。は途中までステゴの好きなように走らせて勝負所で指示するような乗り方をしてたのが合ってたんだと思う
13324/06/28(金)12:23:55No.1205221968+
>オペは先行型で勝ち方が派手じゃなくて着差もそんななかったからのケチつけられてたんじゃね
秋天とか着差もしっかり付いててめちゃくちゃ強いんだけどなあ…
13424/06/28(金)12:24:00No.1205221990そうだねx4
勝てなかろうがずっと走ってる不屈の魂の持ち主ってキャラになるんじゃねえかな
よく二次で見る走るのめんどい系にはならんと思うよアネゴ
13524/06/28(金)12:24:05No.1205222018そうだねx6
>>大体全部その時のノリとか雰囲気
>SS産駒以外はサラブレットにあらずみたいに競馬評論家とか言う連中がいってたのを全部ぶっ壊したからだぞ
別にディクタス直系のトプロが人気だったんだからそれは顕彰馬云々の上の連中の話だよ…!
13624/06/28(金)12:24:15No.1205222086+
>香港にまでステゴ応援団が駆けつけてくるの描写されるんかな
まずシャンティンを実装せんと
13724/06/28(金)12:24:20No.1205222113+
早いとこファンタスティックライトオを実装しなければ
13824/06/28(金)12:24:23No.1205222130+
>早く共同通信杯を正式名称にしろ
13924/06/28(金)12:24:42No.1205222237+
熊ちゃん要素はトレーナー交代よりもジュニアクラブ時代の先生みたいな位置づけの方が適切だと思うけどなー
14024/06/28(金)12:24:46No.1205222257+
>ドリジャのストーリーでも元々有名トレーナーに誘われてたけど断る話が多分一緒にG1も勝ってる蛯名さんから騎手代わったのを反映しているな
あれってそういうことだったんだ
14124/06/28(金)12:25:10No.1205222378+
同期も優遇されている気がする
確かにスーパーホース揃いだが
14224/06/28(金)12:25:24No.1205222449+
ネオユニの女体化ユーイチとかね
14324/06/28(金)12:25:33No.1205222508そうだねx1
>最初からでした。が乗ってたらもっと勝っていたかというとそんなことは無かったと思うけどね
>まともに走らないステゴに競馬を教えたのは熊ちゃんだし
>じゃあ熊ちゃんのままで勝てたかというとそれも違って
>でした。は途中までステゴの好きなように走らせて勝負所で指示するような乗り方をしてたのが合ってたんだと思う
熊ちゃんが競馬教えてでした。が能力を発揮させたでいいと思う
14424/06/28(金)12:26:01No.1205222672+
>早いとこファンタスティックライトオを実装しなければ
オペはおろかドトウに負けた上にステゴにすら負けた雑魚来たな…
14524/06/28(金)12:26:35No.1205222869+
ゴールデンホイップの時にでした。が乗ったときはこいつ隣の馬に噛みついてる!が感想だったからな…
14624/06/28(金)12:27:04No.1205223050+
ステゴの最後のレースは何度見ても熱すぎる
14724/06/28(金)12:27:17No.1205223129+
>>早いとこファンタスティックライトオを実装しなければ
>オペはおろかドトウに負けた上にステゴにすら負けた雑魚来たな…
2001年にファンタスティックライトが負けたのはステゴ以外だとガリレオで
そのガリレオにも2000メートルだと勝つからね
14824/06/28(金)12:27:55No.1205223335+
>>早いとこファンタスティックライトオを実装しなければ
>オペはおろかドトウに負けた上にステゴにすら負けた雑魚来たな…
むしろなんであの時ステゴ勝てたんだろうな…
面子でいえば下手なG1よりもそろってたのに…
14924/06/28(金)12:28:51No.1205223635そうだねx2
ドリジャシナリオでのステゴの言動を見る限り健気で不屈な愛されウマ娘というよりは
スナフキンみたいな自由な奴のように見えるんだよな
15024/06/28(金)12:30:14No.1205224092+
>最初からでした。が乗ってたらもっと勝っていたかというとそんなことは無かったと思うけどね
>まともに走らないステゴに競馬を教えたのは熊ちゃんだし
>じゃあ熊ちゃんのままで勝てたかというとそれも違って
>でした。は途中までステゴの好きなように走らせて勝負所で指示するような乗り方をしてたのが合ってたんだと思う
池江師の話だと初期の調教で楽できる手段を覚えさせたのがいけなかったと思っているみたいだけどね
https://tospo-keiba.jp/ikeeyasutoshi/45443
15124/06/28(金)12:30:16No.1205224100そうだねx2
>ステゴの最後のレースは何度見ても熱すぎる
仕方ないけどラジオ日本の実況最後の方完全にファンの応援
15224/06/28(金)12:30:39No.1205224213+
ストーリーで表現される演出や設定をあんまりにもあれこれ史実のでき事とかにギチギチに関連付かせて見てはないか
15324/06/28(金)12:31:44No.1205224591+
共同通信杯(トキノミノ
15424/06/28(金)12:32:15No.1205224769+
急遽出した感強いけど余程出したかったんだろうなって思える気合の入れ方してるよね
15524/06/28(金)12:32:42No.1205224925+
>ストーリーで表現される演出や設定をあんまりにもあれこれ史実のでき事とかにギチギチに関連付かせて見てはないか
そう言う作品だからな…
15624/06/28(金)12:32:43No.1205224928+
ステゴのライバルはやっぱスぺちゃんなんかなぁ
ウマ娘の中だと一番戦ってるよねたしか
15724/06/28(金)12:33:50No.1205225275+
>池江師の話だと初期の調教で楽できる手段を覚えさせたのがいけなかったと思っているみたいだけどね
>https://tospo-keiba.jp/ikeeyasutoshi/45443
それは左にもたれる悪癖のことだと思う
京都大賞典や秋天で寄れた時にでした。からヨレないように徹底的に調教して欲しいと言われて
池江師はブリンカーで左目を隠したりいろんな工夫をしてジャパンカップではヨレずに完走したんだけど
最後の香港では右にヨレた
15824/06/28(金)12:34:03No.1205225335+
>急遽出した感強いけど余程出したかったんだろうなって思える気合の入れ方してるよね
ステイゴールド匂わせはずーっとしてたしサイゲはステゴ好き過ぎる
15924/06/28(金)12:34:10No.1205225381+
>ステゴのライバルはやっぱスぺちゃんなんかなぁ
>ウマ娘の中だと一番戦ってるよねたしか
一番はオペラオーじゃない?
16024/06/28(金)12:34:30No.1205225482そうだねx4
>早いとこファンタスティックライトオを実装しなければ
なんか距離持たなそうな馬だな
16124/06/28(金)12:35:41No.1205225842そうだねx2
>一番はオペラオーじゃない?
オペドトブライト辺りが多い
おそらくブライトが一番ライバルらしくなる
16224/06/28(金)12:35:48No.1205225871そうだねx2
>最後の香港では右にヨレた
藤澤師にあいつは人を困らせたいだけなんだよ!って言われててだめだった
16324/06/28(金)12:36:41No.1205226123そうだねx3
>ストーリーで表現される演出や設定をあんまりにもあれこれ史実のでき事とかにギチギチに関連付かせて見てはないか
それしないと話す内容全然無いでしょ…擬人化ものなんだから
16424/06/28(金)12:37:04No.1205226243そうだねx6
>ジャーニー関係で遠征の話も結構具体的に出てきたし
>ハニバ辺りでマジでなんか動きあるんじゃねえの
ハフバアニバレベルの面子をサラッと出したのがある意味答えかと
16524/06/28(金)12:37:20No.1205226328+
ゴドルフィンははたしてウマ娘に出してくれるンゴ?
16624/06/28(金)12:37:25No.1205226361+
>それは左にもたれる悪癖のことだと思う
>京都大賞典や秋天で寄れた時にでした。からヨレないように徹底的に調教して欲しいと言われて
>池江師はブリンカーで左目を隠したりいろんな工夫をしてジャパンカップではヨレずに完走したんだけど
>最後の香港では右にヨレた
わがままになってしまったと言っているんだから左へのヨレる癖じゃなくて走り全体を指しているんじゃないの?
16724/06/28(金)12:37:51No.1205226495そうだねx4
>凱旋門やったからアメリカドバイ香港遠征シナリオが来るよ
遠征支援委員会の背景ポスター見ろ
モロに示唆してる
16824/06/28(金)12:38:05No.1205226580そうだねx1
>>ステゴの最後のレースは何度見ても熱すぎる
>仕方ないけどラジオ日本の実況最後の方完全にファンの応援
いいよね差し切れ!!
16924/06/28(金)12:38:14No.1205226631+
>スナフキンみたいな自由な奴のように見えるんだよな
スナフキンだわこれ
fu3665780.jpg
17024/06/28(金)12:39:29No.1205227005+
2周年の時も死ぬかと思える情報量だったからこの間のノリでハフバに発表されると死ねるんだよね
17124/06/28(金)12:39:39No.1205227048そうだねx2
>ゴドルフィンははたしてウマ娘に出してくれるンゴ?
もういるだろ?フリオーソ
17224/06/28(金)12:39:46No.1205227090+
待てよ…じゃあよ…アタシの育成ストーリーですごく語りかけてきたなんか黄金ぽい黄金であれみたいな意識は誰ちゃんなんだよ…
実はスティービーワンダーじゃなくてプリンスのGoldだったってのか…?アタシだけ鳴門海峡の橋の下で底引網漁で拾われてきた子だったんだな…
17324/06/28(金)12:40:04No.1205227175そうだねx1
cv.子安のステゴ!?
…いいかも
17424/06/28(金)12:40:34No.1205227329+
>待てよ…じゃあよ…アタシの育成ストーリーですごく語りかけてきたなんか黄金ぽい黄金であれみたいな意識は誰ちゃんなんだよ…
ステゴのASMRだったのかもしれない
17524/06/28(金)12:40:35No.1205227335+
来るなら凱旋門みたいにそれ単体で狙う感じのシナリオじゃなくて海外レース全般に焦点あてたシナリオとかかな
17624/06/28(金)12:41:36No.1205227669+
>来るなら凱旋門みたいにそれ単体で狙う感じのシナリオじゃなくて海外レース全般に焦点あてたシナリオとかかな
凱旋門遠征はそれだけってのが多いけど最近は二カ国三カ国周遊がデフォだからな
17724/06/28(金)12:41:50No.1205227737+
海外レース全般は絶対大変だろ…ロンシャンを実装するだけでも相当大変そうだったのに
17824/06/28(金)12:41:57No.1205227773+
>>凱旋門やったからアメリカドバイ香港遠征シナリオが来るよ
>遠征支援委員会の背景ポスター見ろ
>モロに示唆してる
あれ気になるのが文字入ってそうなボックスの中身…色は地図と一致してるからその地域の情報なんだけど主要レースが書いてあるのかレース場が書いてあるのか
17924/06/28(金)12:42:05No.1205227804+
ドバイ実装されるんだろうやっぱ
18024/06/28(金)12:42:37No.1205227954+
ドバイ香港同時実装とかされたら死ぬぞ
俺が
18124/06/28(金)12:43:05No.1205228124+
>海外レース全般は絶対大変だろ…ロンシャンを実装するだけでも相当大変そうだったのに
現地のデータとらないとな…コースから見える建物含めて…
18224/06/28(金)12:43:07No.1205228136+
実装するとしてもひとつずつじゃない?いきなり複数の海外レース場を実装するなんてキツすぎるだろうし
18324/06/28(金)12:43:39No.1205228320そうだねx2
>>>凱旋門やったからアメリカドバイ香港遠征シナリオが来るよ
>>遠征支援委員会の背景ポスター見ろ
>>モロに示唆してる
>あれ気になるのが文字入ってそうなボックスの中身…色は地図と一致してるからその地域の情報なんだけど主要レースが書いてあるのかレース場が書いてあるのか
香港が二つだからチャンピオンズデーと香港国際競走説がある
fu3663604.jpg
18424/06/28(金)12:43:54No.1205228401+
ロンシャン実装から1年経ってるし複数も普通にやれるでしょ
18524/06/28(金)12:43:57No.1205228417+
多分7月にもぱかライブあるだろうし
そこで色々と示唆してきそうなんだよな
18624/06/28(金)12:44:16No.1205228515+
>>来るなら凱旋門みたいにそれ単体で狙う感じのシナリオじゃなくて海外レース全般に焦点あてたシナリオとかかな
>凱旋門遠征はそれだけってのが多いけど最近は二カ国三カ国周遊がデフォだからな
ディアドラみたいなのは流石に例外って感じはするけどサウジドバイの転戦やドバイから春の香港チャンピオンズデーとか割とあるローテだもんな
18724/06/28(金)12:44:17No.1205228519+
香港シナリオを実装するとしてもダートや長距離の子が割を食うんだよな…
ラークの時みたいに無理矢理盛るという奥の手もあるけど
18824/06/28(金)12:44:29No.1205228584+
ドバイWCを走る芝娘達の育成シナリオがきちまう
18924/06/28(金)12:44:48No.1205228705+
凱旋門は何十年も挑戦し続けて取れてないからこそシナリオの目標足り得たけど
香港のためだけに三年かけてそれ用の練習やってとかなるとあんまりだろうからなぁ
19024/06/28(金)12:45:06No.1205228782そうだねx2
>香港シナリオを実装するとしてもダートや長距離の子が割を食うんだよな…
>ラークの時みたいに無理矢理盛るという奥の手もあるけど
通常育成に追加ならチャンピオンズカップ行け!で終わるんだけどな
19124/06/28(金)12:45:43No.1205228989+
最初に見た世代だからエフフォーリア強えええ!!うおお!ってなった
そしてタイトルホルダー強え!!うおお!!ってなった
最終的にイクイノックスこれ最強じゃね…?ってなった
19224/06/28(金)12:45:53No.1205229042そうだねx2
>凱旋門は何十年も挑戦し続けて取れてないからこそシナリオの目標足り得たけど
>香港のためだけに三年かけてそれ用の練習やってとかなるとあんまりだろうからなぁ
スプリントはそこら辺出来そうな流れある
今回追加の短距離組が香港の壁に阻まれてるし
19324/06/28(金)12:46:14No.1205229165そうだねx2
>実装するとしてもひとつずつじゃない?いきなり複数の海外レース場を実装するなんてキツすぎるだろうし
裏でどこまで作ってるかではある…情報集めるのは日本国内よりは大変だろうけど既に川崎船橋盛岡の3場同時に突っ込んできた実績あるアプリだからいきなり複数来てもここがついに!?ってなるだけで驚かんぞ
19424/06/28(金)12:46:18No.1205229191+
>ドラマティックさだけじゃね…
産駒成績も超すごいだろ
19524/06/28(金)12:46:20No.1205229199+
ウララちゃんでも入学できるくらいだし…
19624/06/28(金)12:46:57No.1205229374そうだねx2
>最初に見た世代だからエフフォーリア強えええ!!うおお!ってなった
>そしてタイトルホルダー強え!!うおお!!ってなった
>最終的にイクイノックスこれ最強じゃね…?ってなった
ウマから入った人らは割といい空気吸えてると思う
タイミングがかなり良い
19724/06/28(金)12:47:09No.1205229448+
アメリカ行けるからシナリオ進化にダート用が混ざるとかはありそう
19824/06/28(金)12:47:10No.1205229451そうだねx1
ドリジャに遠征支援委員会なんて役割を与えたんだし
海外遠征メインのシナリオを追加する前振りなんだろうなとは思う
19924/06/28(金)12:47:18No.1205229499+
香港シナリオはないでしょうよ
近場だから他のレースみたいに追加で実装されるか海外レース総ナメを目指すみたいなストーリーで出てくるかでしょ
20024/06/28(金)12:47:26No.1205229539+
香港はコラボしてるからもう根回しは済んでるかと
英語版も海外レース用の実況のついで感もあるし
20124/06/28(金)12:47:26No.1205229540+
>凱旋門は何十年も挑戦し続けて取れてないからこそシナリオの目標足り得たけど
>香港のためだけに三年かけてそれ用の練習やってとかなるとあんまりだろうからなぁ
ドバイやサウジ絡めて得られるファン数ダンチだからそっち目指すウマ娘がいてもいいんじゃない?
ファン数少ないレースなんて価値ないよって
20224/06/28(金)12:47:46No.1205229653そうだねx2
>最初に見た世代だからエフフォーリア強えええ!!うおお!ってなった
>そしてタイトルホルダー強え!!うおお!!ってなった
>最終的にイクイノックスこれ最強じゃね…?ってなった
20年前だとディープでそうなったんだろうなって感じる流れだ
強い馬でも勝てなくなって行く中で圧倒的に強いまま終わられるともうこれが最強だろとなる
20324/06/28(金)12:48:04No.1205229768+
書き込みをした人によって削除されました
20424/06/28(金)12:48:12No.1205229804+
>ウララちゃんでも入学できるくらいだし…
ウララちゃんの中央を無礼無礼したんか!?
20524/06/28(金)12:48:23No.1205229859そうだねx2
私はアニメ一期の時から競馬みるようになったけど
アーモンドアイがいてデアリングタクトがいてコントレイルが出てきてかなりいい空気吸えた自信があります
20624/06/28(金)12:48:35No.1205229932+
>香港シナリオはないでしょうよ
>近場だから他のレースみたいに追加で実装されるか海外レース総ナメを目指すみたいなストーリーで出てくるかでしょ
ドバイ香港でセットだろうねやるなら
ステゴからしてドバイ→香港だし片側だけだと片手落ちになる
20724/06/28(金)12:48:37No.1205229944+
ノーザンテーストとトキノミノルは多分もう実装無いしどこまでが採用基準なんだろ
マブを最古にするのかな
20824/06/28(金)12:49:13No.1205230152+
>ノーザンテーストとトキノミノルは多分もう実装無いしどこまでが採用基準なんだろ
>マブを最古にするのかな
ただトキノミノルは勝負服デザインあるっぽいんだよな劇場版OP見るに
20924/06/28(金)12:49:27No.1205230220そうだねx2
>強い馬でも勝てなくなって行く中で圧倒的に強いまま終わられるともうこれが最強だろとなる
イクイノックスはあと一年走ってくれよ!せめて有馬まで走ってくれよ!!って気持ちの方が強いかな…
オルフェは5歳まで走ってくれたし
21024/06/28(金)12:50:06No.1205230427+
サトノにタイムマシーン作ってもらって過去編シナリオやるか
21124/06/28(金)12:50:13No.1205230478そうだねx1
競馬見ててウン年だけど今年のクラシック戦線or古馬戦線はいいぞ…ってプリキュアおじさんみたいなこと言い出すギャン中おじさんを近年は特によく見た
21224/06/28(金)12:50:18No.1205230503+
地図を鵜呑みにするならサウジドバイはセットだ
そうしないと🍞と🐤再現出来ないしな
21324/06/28(金)12:50:20No.1205230517+
凱旋門賞以外の海外レース実装だと気になるのはアスコット金杯とカドラン賞
スタミナが無いやつは死ぬ
21424/06/28(金)12:50:44No.1205230639+
>ノーザンテーストとトキノミノルは多分もう実装無いしどこまでが採用基準なんだろ
>マブを最古にするのかな
トキノミノルはともかくノーザンテーストやサンデーサイレンスは元々海外の馬だから実装のしようが無いんじゃないかな…
メイちゃんもディクタスのウマ娘っぽいし
21524/06/28(金)12:50:45No.1205230646+
射精一発2000万を走らせるほうが業界の損だし…
21624/06/28(金)12:51:05No.1205230734+
高低差20mの坂!
21724/06/28(金)12:51:09No.1205230756+
とりあえず日本馬が勝ったレースから優先的かと
欧州の大レースは戦績悪いし
21824/06/28(金)12:51:11No.1205230767+
劇場版冒頭に出て来たアレやっぱり現役時代のたづなさんだよね?
21924/06/28(金)12:51:20No.1205230817そうだねx1
>香港シナリオを実装するとしてもダートや長距離の子が割を食うんだよな…
>ラークの時みたいに無理矢理盛るという奥の手もあるけど
中東香港を一緒くたのシナリオにして
ダートの子は中東にそれ以外は香港に行ってもらおう
長距離の子は…好きな方の芝2400選んで頑張って
22024/06/28(金)12:51:30No.1205230873+
シミュレータで全盛期〇〇と勝負だ!とかいくらでも出来そう
既に三始祖と戦ってるし
22124/06/28(金)12:51:41No.1205230932+
>凱旋門賞以外の海外レース実装だと気になるのはアスコット金杯とカドラン賞
>スタミナが無いやつは死ぬ
カドラン賞はロンシャンの周回コース部分作ってるなら実装できそうなんだよな…今のところ日程がラークシナリオで凱旋門賞固定だから出番ないけど
22224/06/28(金)12:51:43No.1205230945+
>サトノにタイムマシーン作ってもらって過去編シナリオやるか
サトノグループはカプセルコーポレーションじゃねえんだぞ
22324/06/28(金)12:51:52No.1205230990+
>ノーザンテーストとトキノミノルは多分もう実装無いしどこまでが採用基準なんだろ
>マブを最古にするのかな
たづなさんはどう思う?
22424/06/28(金)12:52:08No.1205231058+
>射精一発2000万を走らせるほうが業界の損だし…
それはそうだけどルメールは泣いてると思う
22524/06/28(金)12:52:13No.1205231103+
>凱旋門賞以外の海外レース実装だと気になるのはアスコット金杯とカドラン賞
>スタミナが無いやつは死ぬ
人気ないし長距離はやらんでしょ
メルボルンが万が一くらいの可能性であるかもしれないが
22624/06/28(金)12:52:18No.1205231142+
あんまり地図の記述は根拠として見てないな……
地図というか背景と委員会の存在自体が海外で何かしたそうだなと思う感じではあるけど
22724/06/28(金)12:52:51No.1205231310+
>あんまり地図の記述は根拠として見てないな……
>地図というか背景と委員会の存在自体が海外で何かしたそうだなと思う感じではあるけど
海外拡張しないとステゴやりにくいし
22824/06/28(金)12:52:53No.1205231321+
私はまだトキノミノル実装を諦めてませんよ
URAファイナルズ勝った後にたづなさんからお誘いを受けて
誘われるままに真夜中のターフに行ったらたづなさんが待ってて「…じゃあやりましょうか」ってなったところに
芝管理のアルバイトが「すいませェ〜ん!水こぼしちゃって…へへ」って待たされるような感じでお願いします
22924/06/28(金)12:53:02No.1205231373そうだねx2
>>射精一発2000万を走らせるほうが業界の損だし…
>それはそうだけどルメールは泣いてると思う
キムテツの胃は泣いて喜んでると思う
23024/06/28(金)12:53:14No.1205231444+
>高低差20mの坂!
そりゃ日本馬がそのまま行って勝てるわけねえとなるコースの差
23124/06/28(金)12:53:33No.1205231553+
デュランダルが出たからにはサイレントウィットネスを出さないといけないしやはり香港は必要…
23224/06/28(金)12:54:05No.1205231754そうだねx1
フォーエバーヤングをウマ娘に出したいなら…やる事は分かるよね?
23324/06/28(金)12:54:17No.1205231820+
>高低差200mの坂!
23424/06/28(金)12:54:20No.1205231842+
ステゴぐらい晩成で悪たれキャラなら初の留年生でもいい気がカする
23524/06/28(金)12:54:22No.1205231849+
ステゴの長いキャリアを3年の育成にぎっしり詰め込むんかな
23624/06/28(金)12:54:32No.1205231903+
謎のウマ娘トキノミノルは何者か!?
23724/06/28(金)12:55:01No.1205232035+
>ステゴの長いキャリアを3年の育成にぎっしり詰め込むんかな
まず育成シナリオだと普通に勝てるしな
23824/06/28(金)12:55:02No.1205232042+
>>高低差20mの坂!
>そりゃ日本馬がそのまま行って勝てるわけねえとなるコースの差
あんだけプイ産駒が全滅したアスコットで納豆みたいに粘りながら後続振り落としたロダンは何者なんだよあれ
23924/06/28(金)12:55:15No.1205232114+
理事長は真名ノーザンテーストってよりはウマ娘の道に進まなかったif感あるからパラレルワールドとかでワンチャン…
24024/06/28(金)12:55:44No.1205232270+
まずはアカン子特別の実装からだな……
24124/06/28(金)12:56:03No.1205232379+
>ステゴの長いキャリアを3年の育成にぎっしり詰め込むんかな
どう分けるか難しいけど単純に圧縮だと厳しすぎるからシニアは国内専念ルートとドバイ香港ルートの分岐欲しい
24224/06/28(金)12:56:07No.1205232398+
(平行世界からやってきた謎のマスクド三冠馬)
24324/06/28(金)12:56:18No.1205232461+
>あんだけプイ産駒が全滅したアスコットで納豆みたいに粘りながら後続振り落としたロダンは何者なんだよあれ
素質の問題じゃなくて調教というか慣れの問題なのだろう
24424/06/28(金)12:56:20No.1205232474+
ナリタトップロード異常愛者が社内にいるし
むしろ逆になんで初期いなかったのかが不思議
ステゴも多分そうなる
24524/06/28(金)12:56:46No.1205232608+
香港は政治的リスクがね…
感度3千倍な習近平がウマ娘にビクンビクンしちゃうと大損だし
24624/06/28(金)12:57:08No.1205232716+
>まずはアカン子特別の実装からだな……
夏合宿期間に強制出走のプレオープンなんて出されたら育成中邪魔なだけだぞ…
24724/06/28(金)12:57:15No.1205232756そうだねx2
まずロダンが何なんだよあれすぎる…
あまりにもピンパーすぎる
24824/06/28(金)12:57:25No.1205232801+
>>ステゴの長いキャリアを3年の育成にぎっしり詰め込むんかな
>まず育成シナリオだと普通に勝てるしな
アホみたいに勝ってるけどシナリオ上なんか精神的に負けたみたいな奴いっぱいいるじゃん
24924/06/28(金)12:57:28No.1205232818そうだねx2
>理事長は真名ノーザンテーストってよりはウマ娘の道に進まなかったif感あるからパラレルワールドとかでワンチャン…
fu3665853.jpg
これは間違いなくウマ娘ではあると思う…
25024/06/28(金)12:57:55No.1205232929+
>まずロダンが何なんだよあれすぎる…
>あまりにもピンパーすぎる
新聞読むタイプとも違うよな…
25124/06/28(金)12:58:37No.1205233152+
理事長はロリっぽいけどニシノがお姉さん扱いしてるあたり中等部あたりの年齢ではあるんだろうな
25224/06/28(金)12:59:37No.1205233452+
>まずロダンが何なんだよあれすぎる…
>あまりにもピンパーすぎる
負け方が普通なら故障を疑うレベルだったりするからな…


fu3665853.jpg 1719540310997.jpg fu3665780.jpg