二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719489229414.png-(845310 B)
845310 B24/06/27(木)20:53:49No.1205035381そうだねx7 21:59頃消えます
いい機会かなと思ってパスワードの見直ししてるんだけど
思ってたより使いまわしは少なかった
えらいぞ俺
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/27(木)20:54:16No.1205035565+
書き込みをした人によって削除されました
224/06/27(木)20:55:00No.1205035878そうだねx15
正直者だけが消えるスレ始まったな…
324/06/27(木)20:56:05No.1205036358そうだねx8
1145141919にしてる
424/06/27(木)20:56:14No.1205036433そうだねx1
大文字と小文字と英数字と記号をいれて8文字以上でお願いします
524/06/27(木)20:57:47No.1205037048そうだねx21
自動生成頼りだからAppleやGoogleに何かあったら詰む
624/06/27(木)20:57:51No.1205037080そうだねx6
強固なパスワード自動生成します

これクソムカつく
覚えないし
724/06/27(木)21:00:00No.1205038042そうだねx4
いい機会だから「」のパスワード教えてよってスレかと思ったのに…
824/06/27(木)21:00:01No.1205038047+
無茶苦茶使い回してるから銀行とか証券だけでも変えとこうかな…
924/06/27(木)21:00:59No.1205038502そうだねx11
>書き込みをした人によって削除されました
やっぱりな
1024/06/27(木)21:01:47No.1205038939+
書き込みをした人によって削除されました
1124/06/27(木)21:01:52No.1205038982そうだねx2
全部のパスワードとアカウント名とメールアドレス使いまわしてるぞ俺
全部乗っ取って貰っても別に構わないぞ俺
1224/06/27(木)21:02:07No.1205039106そうだねx1
基本はもう自動生成にしてGoogleとかに管理させてそこのログインのは紙に書いて管理すれば完璧なのかなと思ってる
1324/06/27(木)21:02:23No.1205039223そうだねx6
サイトによって何文字までとかこの文字ダメとかめんどくせ!
1424/06/27(木)21:02:57No.1205039485+
自動生成でいいじゃん
この文字はダメ
ふぁっく
1524/06/27(木)21:03:00No.1205039507そうだねx11
もうなんでもかんでも認証認証で覚えていられない
1624/06/27(木)21:03:18No.1205039637+
むしろパスワードレスに対応しろ
1724/06/27(木)21:03:41No.1205039849+
忘れるつもりで作れ
1824/06/27(木)21:03:59No.1205039989+
おぺにす…認証はまだか
1924/06/27(木)21:04:04No.1205040028+
>もうなんでもかんでも認証認証で覚えていられない
そこで外部サービスのアカウントを使ったログイン!
どのサービスで連携したんだっけ…
2024/06/27(木)21:04:10No.1205040079+
>忘れるつもりで作れ
忘れた
2124/06/27(木)21:04:45No.1205040365+
>>忘れるつもりで作れ
>忘れた
再発行しろ
2224/06/27(木)21:04:46No.1205040379+
画面認証をZにするのやめるか…
2324/06/27(木)21:05:24No.1205040717+
書き込みをした人によって削除されました
2424/06/27(木)21:05:25No.1205040727そうだねx13
😡記号を絶対含んでください!
😡記号を使用しないでください!
😡特定の記号のみ使用できます!
2524/06/27(木)21:05:52No.1205040974そうだねx3
>サイトによって何文字までとかこの文字ダメとかめんどくせ!
これも
password (基本のやつ)
password1(数字記号混ぜろって言われたやつ)
Password1(大文字小文字数字記号複合のやつ)
password11(10文字以上制限つき)
みたいなやりかたしてるガバっぷり
2624/06/27(木)21:07:29No.1205041765+
大文字記号混ぜろと言われても大抵の人は
1文字目を大文字にして末尾にアンダーバー付けるだけというのを理解していただきたい
2724/06/27(木)21:07:31No.1205041785+
サイトの頭文字+使い回しのの文字列
にしてる
2824/06/27(木)21:07:39No.1205041859+
時代はパスキーなんだろ?
2924/06/27(木)21:07:50No.1205041948そうだねx4
もう自宅だけで利用する分には自動生成して紙にメモするのが最強な気がしてきた
3024/06/27(木)21:08:38No.1205042327そうだねx2
gmailやxを外部の認証には使いたくない
3124/06/27(木)21:08:50No.1205042433+
うちのパスワードは大体ShortPpenIs;w;
3224/06/27(木)21:09:02No.1205042542+
bitwarden使ってるけど良いよ
3324/06/27(木)21:09:18No.1205042676+
100均でパスワードノートみたいな手帳買って書き込んである
忘れてもすぐ対処できるし万一俺が急死した時にも手続きがラク
3424/06/27(木)21:09:40No.1205042872+
記号必ず2文字以上混ぜてね!
ただし/は使えないがジェネレーターから除外設定できないとかあって疲れちゃった…
3524/06/27(木)21:09:50No.1205042946そうだねx7
>;w;
泣かないで
3624/06/27(木)21:10:02No.1205043046+
最後に顔文字を入れると記号要件を満たせるライフハック
3724/06/27(木)21:10:39No.1205043316+
futaba1919img
futaba1919may
futaba1919nanJ
みたいなパターンはすげえ弱いらしいぞ
3824/06/27(木)21:11:12No.1205043562+
モビルスーツの型番
数字英字記号含まれてるから便利
3924/06/27(木)21:11:14No.1205043582+
頭側を変えろってこと?
4024/06/27(木)21:11:31No.1205043736+
俺はChromeに自動生成して覚えるのまでやってもらってるからさ…
4124/06/27(木)21:12:20No.1205044125そうだねx3
>みたいなパターンはすげえ弱いらしいぞ
「futaba」「1919」「img」「may」「nanJ」くらいわかりやすいのは攻撃側の辞書に登録されてたら3文字のパスワードとほとんど同じになっちゃうからね…
4224/06/27(木)21:13:18No.1205044563+
>基本はもう自動生成にしてGoogleとかに管理させてそこのログインのは紙に書いて管理すれば完璧なのかなと思ってる
紙に書いたら金庫とかにいれるんだよ
パスワード管理サービスはマスターパスに関してはマジでそれ推奨してる
4324/06/27(木)21:13:21No.1205044586+
60日で更新とかは末をちょっと変える程度にしないともう無理っすよ…覚えきれないっす…
4424/06/27(木)21:13:27No.1205044649+
ピクトランドだかの騒動のときに変えた人多そう
4524/06/27(木)21:13:53No.1205044831そうだねx7
GoogleにBANされてパスワードのストック参照できなくなったらかなりのサイトにログインできなくなるか困る
4624/06/27(木)21:13:56No.1205044852+
特定の決まったワード+そこのサービス名
とかはマジ止めろってCIAも言ってるしな
4724/06/27(木)21:14:39No.1205045234+
>頭側を変えろってこと?
というか一昔前に言われてたコアパスワードって考え方が弱い
4824/06/27(木)21:17:31No.1205046742+
年月日はランダムな数字じゃないからやめろよな
お前らどうせ今年作るから2024とか入れただろってセキュリティ担当から注意喚起が出た
はいおっしゃる通りです…
4924/06/27(木)21:17:37No.1205046791+
もう使えなくなったサービスくらいしか使い回してなかったけど大文字小文字入れ替えたり程度の違いしかないから正直まずいなって思ってる
5024/06/27(木)21:18:17No.1205047143+
まともなサイトは連続で試行できなくなってるし…
5124/06/27(木)21:18:24No.1205047187+
使いまわして無いから全内容覚えてない
5224/06/27(木)21:18:35No.1205047277+
書き込みをした人によって削除されました
5324/06/27(木)21:18:46No.1205047362+
自分でも覚えてられないようなパスワード作れってもう本末転倒では…
5424/06/27(木)21:19:21No.1205047659+
>年月日はランダムな数字じゃないからやめろよな
>お前らどうせ今年作るから2024とか入れただろってセキュリティ担当から注意喚起が出た
>はいおっしゃる通りです…
おじいちゃんの誕生日とか意外といいぞ
5524/06/27(木)21:19:32No.1205047735+
2単語と数字の組み合わせでやってる
5624/06/27(木)21:19:37No.1205047770そうだねx1
2バイト文字使えたら楽なのにな
5724/06/27(木)21:19:37No.1205047773+
>GoogleにBANされてパスワードのストック参照できなくなったらかなりのサイトにログインできなくなるか困る
メールアドレスとパスワード管理は脱Googleした方が良いなと思ってちょっとずつやってる
パスワード管理はできたけどメルアド変更が大変すぎる
5824/06/27(木)21:20:00No.1205047973+
14桁前後の簡単なのが多いけど代わりに金が絡む物には必ず2段階認証つけてる
5924/06/27(木)21:20:01No.1205047980+
5963は脆弱性が
6024/06/27(木)21:20:02No.1205047996+
大文字も使えとか数字混ぜろとか指定すると逆にパスワード弱くなるとか聞いて俺はもうよく分からない
6124/06/27(木)21:20:08No.1205048040+
歌詞とか台詞とか適当なフレーズをローマ字で打ち込む!
6224/06/27(木)21:20:54No.1205048375+
チェッカーに200個くらい指摘されたって「」がいてダメだった
6324/06/27(木)21:21:05No.1205048459+
使い回しはないがメモは何処からでも見れるようにクラウドに上げてる
色々とまずいのはまぁそうね…
6424/06/27(木)21:21:06No.1205048468+
2バイト文字入れると勝手にASCIIにされるから
普通に日本語の文章入れるのがいい
6524/06/27(木)21:21:11No.1205048506+
数字のパスは自分の聡いジャンルに絡めるといいって話聞いてから化学の定数使ってる
6022とか8314とか
6624/06/27(木)21:21:18No.1205048566+
サブ垢の方だけどPC買い替えたら本人確認ができないとかで新PCでgoogleアカウントにログインできなくなったな
6724/06/27(木)21:21:32No.1205048675+
>2バイト文字使えたら楽なのにな
変換して打たせないといけなくなるからな…
6824/06/27(木)21:21:36No.1205048705+
0tokonandarO?
6924/06/27(木)21:22:03No.1205048903+
546
890
7024/06/27(木)21:22:14No.1205048994+
>数字のパスは自分の聡いジャンルに絡めるといいって話聞いてから化学の定数使ってる
>6022とか8314とか
(野菜屋なんだな…)
7124/06/27(木)21:22:38No.1205049161+
トレーズのために死んだ人数が好きで使ってる
簡単すぎで拒否されたら適当にそのサイトの名前とか入れる
7224/06/27(木)21:22:41No.1205049188+
今月ずっとMicrosoftアカウントがアタックされてて怖くて泣いちゃった
1時間おきくらいにサインイン履歴に海外からのログイン失敗履歴が増えてる
7324/06/27(木)21:22:43No.1205049202そうだねx1
開き直って物理メモ手帳用意した
7424/06/27(木)21:23:09No.1205049408+
>😡記号を絶対含んでください!
>😡記号を使用しないでください!
>😡特定の記号のみ使用できます!
こいつのせいでGoogleによる自動生成パスワード使えないから自動生成サイトに条件満たしたパスワード作らせてそれをGoogleに覚えさせてってちょっと手間増えてんんんんってなる
7524/06/27(木)21:23:17No.1205049456+
銀行ログインでやる秘密の質問って本当に意味あんのかなあれ…とはちょっと思ってる
7624/06/27(木)21:23:21No.1205049479+
俺は秘密の質問すら突破できなかったマン
卒業した中学…きたちゅうがっこう…きたちゅう…ほくちゅう…なぜ通らないんだ!!!
7724/06/27(木)21:23:35No.1205049601+
>今日の8
なかなか消えない…
7824/06/27(木)21:24:16No.1205049893そうだねx3
ログイン履歴みたいなの見るとすごい勢いで海外からログイン失敗みたいなの並んでることあるよね
7924/06/27(木)21:24:27No.1205049963+
ガチガチに見直してると銀行口座の暗証番号の頼りなさが気になってくる
8024/06/27(木)21:24:38No.1205050053+
>飼っているペットの名前
お前がまだ生きていた頃を思い出す…
8124/06/27(木)21:24:43No.1205050092+
4864で隠し部屋が開きます
8224/06/27(木)21:24:44No.1205050096+
サイト名の頭文字を入れ込んでるから使い回しじゃないし!
8324/06/27(木)21:24:58No.1205050207+
秘密の質問は質問に関係なく自分の好きなフレーズにしてる
8424/06/27(木)21:24:59No.1205050217+
170件くらい手動で変えることになった
土日が潰れるのはもう確定だが月曜日は無事かな…
8524/06/27(木)21:25:25No.1205050398そうだねx2
卒業した中学校 Rue4lai6thoh0eiY
母親の旧姓 Viv9uoyu2equ4Ooh
8624/06/27(木)21:25:41No.1205050529+
あなたのペットの名前は?:猿渡哲也
あなたの母親の旧姓は?:猿渡哲也
初めて見た映画のタイトルは?:猿渡哲也
8724/06/27(木)21:25:50No.1205050585+
登録したサイト名+使いまわしパスワードだけど効果あんのかな…って不安
8824/06/27(木)21:26:06No.1205050699+
>あなたのペットの名前は?:おっぺけぺい
>あなたの母親の旧姓は?:おっぺけぺい
>初めて見た映画のタイトルは?:おっぺけぺい
8924/06/27(木)21:26:08No.1205050707+
40文字とか使えるサイトは本当に40文字近く使ってる
自分で設定しといてなんだがめんどくせえ!
9024/06/27(木)21:26:13No.1205050747+
秘密の質問を変に捻くれたものにして後から当時の自分をぶん殴りたくなる
9124/06/27(木)21:26:21No.1205050803+
>170件くらい手動で変えることになった
>土日が潰れるのはもう確定だが月曜日は無事かな…
本当にそんな使ってるのか…?
いらないサービスとかやめていけばもっと減らせるんじゃないか?
9224/06/27(木)21:26:35No.1205050904+
>登録したサイト名+使いまわしパスワードだけど効果あんのかな…って不安
上でも言われてるが超脆弱パターンだぞ
9324/06/27(木)21:26:49No.1205051013そうだねx4
>あなたのペットの名前は?:猿渡哲也
>あなたの母親の旧姓は?:猿渡哲也
>初めて見た映画のタイトルは?:猿渡哲也
ユーザー名:猿渡哲也
9424/06/27(木)21:26:50No.1205051017+
秘密の質問って必要?
9524/06/27(木)21:26:57No.1205051073+
数字だけの数十桁はセキュリティクソ弱いからやめとけよ
9624/06/27(木)21:27:16No.1205051194+
5963!
9724/06/27(木)21:27:22No.1205051243そうだねx1
ほとんどパス使いまわしてるせいでもはやどこがどこだかわけわからない
9824/06/27(木)21:27:26No.1205051267+
>卒業した中学校 Rue4lai6thoh0eiY
>母親の旧姓 Viv9uoyu2equ4Ooh
異世界からログインしてらっしゃる?
9924/06/27(木)21:27:44No.1205051387そうだねx5
日本語パスワードにできれば強度爆上がりするんだけどな…
10024/06/27(木)21:28:03No.1205051510+
そのうちやるから…って後回しにしてたパスワード管理ソフトいれることにした
10124/06/27(木)21:28:11No.1205051563そうだねx2
フィリピンに住んでる俺が俺のアカウントにちょっとログインしたいんだってさ
10224/06/27(木)21:28:29No.1205051679+
強力なパスワードを自動生成!
全部表示されないせいでPCでログイン出来ねえじゃねえか…
10324/06/27(木)21:28:30No.1205051683+
ほぼ使わないような一回限りのサイトとかも同じパスだから死んだ
10424/06/27(木)21:28:36No.1205051736+
秘密の質問全部ラーメンマンにしてる
10524/06/27(木)21:28:45No.1205051787+
パスキーかauthenticatorアプリを使えるところもっと増えろ
次点でSMS
10624/06/27(木)21:28:47No.1205051803そうだねx3
GoogleとかAppleにお漏らしした形跡あるから替えろって言われても自動生成のやつ覚えらんなくてメモ帳アプリに書いてるの本末転倒では…?
10724/06/27(木)21:28:58No.1205051876+
めどいから自動生成してパス管理ソフトのマスターパスとキーファイルだけ記憶してる
10824/06/27(木)21:29:03No.1205051916+
あなたのペットの名前は?:あなたのペットの名前は?
あなたの母親の旧姓は?:あなたの母親の旧姓は?
初めて見た映画のタイトルは?:初めて見た映画のタイトルは?
にしてる
10924/06/27(木)21:29:31No.1205052124そうだねx1
すごいな
みんな素でパスワード覚えようとしてるのか
すごいな
11024/06/27(木)21:29:47No.1205052236+
メールのパスワードだけは唯一無二にしてる
あとは使い回しとかおしりに記号つけたり
11124/06/27(木)21:29:58No.1205052318+
パスワード使い回しとかよくわからん文化だ
11224/06/27(木)21:30:01No.1205052336+
漢字でパスワード組めたらある意味最強だと思う
11324/06/27(木)21:30:19No.1205052483+
入社時のセコムのパスワード:5656
3年目の更新時のパスワード:4622
6年目の更新時のパスワード:1616
9年目の更新時のパスワード:3194
今のパスワードはひみつ
11424/06/27(木)21:30:22No.1205052501+
全部のサービスは大文字小文字記号混じり最高桁数指定をやめろ
11524/06/27(木)21:30:36No.1205052608+
推しの名前プラス誕生日にしてる
shinichi0504
みたいな
11624/06/27(木)21:30:39No.1205052638+
>パスワード使い回しとかよくわからん文化だ
何やるにしたって登録登録でマジ面倒臭えんだもんよ…
11724/06/27(木)21:30:47No.1205052706+
その場で思いついたパスにする
次使うとき忘れてるからパスを今思いついた文字で再設定する
次使うとき忘れてるからパスを今思いついた文字で再設定する
11824/06/27(木)21:30:49No.1205052714+
親の旧姓なら忘れまいと思ってなんでもそれにしてたけどローマ字で入れちゃってたことがあった
11924/06/27(木)21:30:49No.1205052716+
>あなたのペットの名前は?:あなたのペットの名前は?
>あなたの母親の旧姓は?:あなたの母親の旧姓は?
>初めて見た映画のタイトルは?:初めて見た映画のタイトルは?
>にしてる
これはもうハックして下さいと言ってるようなもんだろ
12024/06/27(木)21:30:57No.1205052780+
紙のノートをマスターにしたいけど字が下手だからテキスト打って印刷しようかな
12124/06/27(木)21:31:14No.1205052899+
セキュリティの強さと面倒臭さはトレードオフだ
12224/06/27(木)21:31:28No.1205053004+
>GoogleとかAppleにお漏らしした形跡あるから替えろって言われても自動生成のやつ覚えらんなくてメモ帳アプリに書いてるの本末転倒では…?
自動生成はキーチェーンか資格情報マネージャにお任せが前提じゃないのかい
12324/06/27(木)21:31:28No.1205053008+
強固なパスワードを根性で覚える
12424/06/27(木)21:31:30No.1205053016+
銀行のログインIDと口座番号とパスだけはどこにもメモらず暗記してるな…俺がボケたら終わりだ
12524/06/27(木)21:31:30No.1205053019そうだねx1
>セキュリティの強さと面倒臭さはトレードオフだ
これ
12624/06/27(木)21:31:36No.1205053065+
アカウント名もセットでどうぞ!
12724/06/27(木)21:31:40No.1205053093+
2段階認証は今時だと必須だよな
12824/06/27(木)21:31:45No.1205053121+
>漢字でパスワード組めたらある意味最強だと思う
子子子子子子子子子子子子は使用されているパスワードです
12924/06/27(木)21:31:55No.1205053192+
2FAで独自アプリのインストールを要求するのやめて
13024/06/27(木)21:32:09No.1205053304+
記号入れないといけないパスワード嫌い!!
13124/06/27(木)21:32:12No.1205053330+
ChromとSafariが俺の脳みそ代わりになってくれてるから…
13224/06/27(木)21:32:13No.1205053341+
P@ssw0rd
13324/06/27(木)21:32:14No.1205053350+
>2FAで独自アプリのインストールを要求するのやめて
クソGoogle滅びろ
13424/06/27(木)21:32:25No.1205053431+
こういう事態があっても実際被害に合うまではどこか他人事というかまあ大丈夫だろうって思ってるのが俺だ
13524/06/27(木)21:33:09No.1205053721+
何パターンかの組み合わせで気持ち使いまわし回避
効果あるんだかわからんが
13624/06/27(木)21:33:16No.1205053779+
セキュリティ的に変えた方がいいと分かってるんだけど
どのメアドがどのアカウントと紐づいてるのかごちゃごちゃして整理がめんどくさい…
13724/06/27(木)21:33:29No.1205053863+
steam のパス忘れちゃった
紐つけてるメールも忘れちゃった
メインマシン調子悪いけど買い替えたら引き継ぎできねえ
13824/06/27(木)21:33:46No.1205053984+
アカウント製作後に出るオートコンプリートは信用していいのかわからない
ログイン画面で出てこねぇじゃねえか!
13924/06/27(木)21:33:47No.1205053988+
パスワードはやっぱり OR 'a' = 'a
14024/06/27(木)21:34:05No.1205054118+
日本語をローマ字表記するとヘボン式やら何やらで余計に混乱するよね
14124/06/27(木)21:34:08No.1205054136+
今年に入って使ってるパスワード数えたら120個くらいあった
覚えきれないよお…Chromeくんあとは任せた
14224/06/27(木)21:34:38No.1205054335+
>steam のパス忘れちゃった
>紐つけてるメールも忘れちゃった
>メインマシン調子悪いけど買い替えたら引き継ぎできねえ
紐付けしてるアドレスはsteamから見れなかった?
14324/06/27(木)21:34:49No.1205054405そうだねx1
言う事真に受けると全部ばらばらのパスワードで全部自力で記憶して
データでも紙でも記録しないってマジでバカじゃねえのみたいなこと言ってる
14424/06/27(木)21:34:51No.1205054414そうだねx7
会社の社員管理システムのパスワードは自分で入力するのだけど
blue_eyes_white_dragon1989にしていたらシス管の人からクスクス笑われてあだ名がデュエリストになったよ
ふざけんなよプライバシーってもんがないのか
14524/06/27(木)21:34:56No.1205054454+
惰性で続けているソシャゲがあるけどアクシデントでパス忘れたら止める
14624/06/27(木)21:35:01No.1205054481+
>>みたいなパターンはすげえ弱いらしいぞ
>「futaba」「1919」「img」「may」「nanJ」くらいわかりやすいのは攻撃側の辞書に登録されてたら3文字のパスワードとほとんど同じになっちゃうからね…
一応単純な単語の組み合わせでも数増やしてえらく長くすれば強固になるからありっちゃあり
14724/06/27(木)21:35:17No.1205054605+
>今年に入って使ってるパスワード数えたら120個くらいあった
>覚えきれないよお…Chromeくんあとは任せた
そんなに…
14824/06/27(木)21:35:18No.1205054611+
とりあえずクレカ使ってるところのパスワードだけグーグル君の自動生成に任せたから漏れても大丈夫だろう
14924/06/27(木)21:35:31No.1205054713そうだねx4
>blue_eyes_white_dragon1989にしていたらシス管の人からクスクス笑われてあだ名がデュエリストになったよ
>ふざけんなよプライバシーってもんがないのか
ひどい
15024/06/27(木)21:35:35No.1205054736+
自分が覚えられないパスワードって鍵束から自力で探せない鍵みたいで
根本的な部分で違和感を覚えるのは時代についていけてない老害なのかもって悩む
15124/06/27(木)21:35:40No.1205054769そうだねx4
「もうちょい短めにして下さい」とか「-使うのやめてくれます?」みたいなこと言ってくるサイトは許さない
15224/06/27(木)21:35:48No.1205054817+
自動生成パスってアプリとかアプリ経由簡易ブラウザのパス入力で憤死しそうになるんだけどどうしたらいいの
15324/06/27(木)21:36:11No.1205055014+
>会社の社員管理システムのパスワードは自分で入力するのだけど
>blue_eyes_white_dragon1989にしていたらシス管の人からクスクス笑われてあだ名がデュエリストになったよ
>ふざけんなよプライバシーってもんがないのか
35にもなってログインの度そんなの入力して恥ずかしいやつだな…
15424/06/27(木)21:36:18No.1205055066+
>言う事真に受けると全部ばらばらのパスワードで全部自力で記憶して
>データでも紙でも記録しないってマジでバカじゃねえのみたいなこと言ってる
セキュリティ的にはそれが正しい
ただ多くのサイトでそんな苦労するほど厳重なセキュリティを必要としない
15524/06/27(木)21:36:30No.1205055162そうだねx2
>会社の社員管理システムのパスワードは自分で入力するのだけど
>blue_eyes_white_dragon1989にしていたらシス管の人からクスクス笑われてあだ名がデュエリストになったよ
>ふざけんなよプライバシーってもんがないのか
それもうネタにしろって言ってるようなもんでは
15624/06/27(木)21:36:32No.1205055171+
Google Authとかで2段階認証設定するのが必須じゃなくて任意のサービスがほとんどなのがダメだと思う
15724/06/27(木)21:36:49No.1205055290+
駿河屋がクソ短かった気がする12とか
15824/06/27(木)21:36:50No.1205055301+
>言う事真に受けると全部ばらばらのパスワードで全部自力で記憶して
>データでも紙でも記録しないってマジでバカじゃねえのみたいなこと言ってる
それができれば苦労はしねェ!
15924/06/27(木)21:36:58No.1205055387+
>会社の社員管理システムのパスワードは自分で入力するのだけど
>blue_eyes_white_dragon1989にしていたらシス管の人からクスクス笑われてあだ名がデュエリストになったよ
>ふざけんなよプライバシーってもんがないのか
プライバシーは守られてると思う
それはそれとして「あいつ決闘者だぜ!(クスクス)」はしょうがない
16024/06/27(木)21:37:00No.1205055416+
そのパスワードは使われていますの後で候補出してくれるやつ
好き好き大好き〜
16124/06/27(木)21:37:08No.1205055478+
狩人様が地下に潜る数字は優秀だったけど最近はもうアレ短すぎて通らないんだよな
16224/06/27(木)21:37:23No.1205055570+
10桁ランダム+サービス名にしてるけど突破されたことないわ
16324/06/27(木)21:38:15No.1205055974+
1145141919設定したサイト全部不正アクセス受けたことあるんだけどやっぱり世界的に人気なのか
16424/06/27(木)21:38:17No.1205055989そうだねx1
パス文字数の下限はしゃーなしだけど上限つけてるとこは本当に死んでほしい
16524/06/27(木)21:38:23No.1205056045そうだねx7
>>会社の社員管理システムのパスワードは自分で入力するのだけど
>>blue_eyes_white_dragon1989にしていたらシス管の人からクスクス笑われてあだ名がデュエリストになったよ
>>ふざけんなよプライバシーってもんがないのか
>プライバシーは守られてると思う
>それはそれとして「あいつ決闘者だぜ!(クスクス)」はしょうがない
シス管からあだ名つけられてる時点で守られてねえだろ!
16624/06/27(木)21:38:27No.1205056076+
パターン強制するタイプって意味無いよな?
半角英数字記号全部入れろとかそれ入ってないパターン全部除外できちゃうのに
16724/06/27(木)21:38:55No.1205056285そうだねx2
>>基本はもう自動生成にしてGoogleとかに管理させてそこのログインのは紙に書いて管理すれば完璧なのかなと思ってる
>紙に書いたら金庫とかにいれるんだよ
>パスワード管理サービスはマスターパスに関してはマジでそれ推奨してる
金庫のパスワード忘れた!
16824/06/27(木)21:38:55No.1205056286+
別パスとか解読されないようなパスとか自衛の手段のハードルを上げられてるのを感じる
パス抜きされないように企業努力なり犯罪取り締まりなりしろって言ってんの!!
16924/06/27(木)21:38:56No.1205056307+
>狩人様が地下に潜る数字は優秀だったけど最近はもうアレ短すぎて通らないんだよな
繋げて3デブナッパにするとか…
17024/06/27(木)21:39:03No.1205056346+
>シス管からあだ名つけられてる時点で守られてねえだろ!
別にパスワードが元でつけられたあだ名とは限らないし……
17124/06/27(木)21:39:09No.1205056385+
chromeがランダムで生成したの覚えるからあなたは記憶する必要ないですよ!
っていうからおう頼むぞってなって次ログインするときパスワード?なにそれ?ってなって
マジでぶっ殺そうかと思った
17224/06/27(木)21:39:49No.1205056697+
今でこそパスワード管理アプリ充実してるからいいけどその前に作ったのはね…
17324/06/27(木)21:39:53No.1205056732+
その時ハマってるキャラ名
17424/06/27(木)21:40:22No.1205056967そうだねx3
>会社の社員管理システムのパスワードは自分で入力するのだけど
>blue_eyes_white_dragon1989にしていたらシス管の人からクスクス笑われてあだ名がデュエリストになったよ
>ふざけんなよプライバシーってもんがないのか
パスワード変更後はきちんとred_eyes_black_dragon1989にした?
17524/06/27(木)21:40:31No.1205057041+
>1145141919設定したサイト全部不正アクセス受けたことあるんだけどやっぱり世界的に人気なのか
それもあるけど数字だけって超ガバガバだよ
17624/06/27(木)21:40:46No.1205057144+
名前のローマ字のoを0にaを@にしたやつ
17724/06/27(木)21:41:18No.1205057393+
>パスワード変更後はきちんとred_eyes_black_dragon1989にした?
あだ名が凡骨になるじゃん
17824/06/27(木)21:41:26No.1205057456+
>半角英数字記号全部入れろとかそれ入ってないパターン全部除外できちゃうのに
辞書攻撃するやつはそういう入力規制があるのかどうか知らないで総当りするだけだから
無駄足を踏ませることは出来る
17924/06/27(木)21:42:42No.1205058018+
ブルーアイズは笑うわ
18024/06/27(木)21:42:49No.1205058083+
手打ちしなきゃいけない状況になったときにキレそうになるから自動生成パスは絶対に使わない
18124/06/27(木)21:43:43No.1205058476+
パスワードに意味を持たせるな
18224/06/27(木)21:43:49No.1205058527+
生年月日は使わないでください!😡
うるせえ死ね!😡
ってなる
18324/06/27(木)21:44:19No.1205058771+
書き込みをした人によって削除されました
18424/06/27(木)21:44:21No.1205058790+
要求パスワード複雑化しすぎてクッキーとか各種鍵番させるようなサービス利用するようになるの本末転倒では?と思うことがある
18524/06/27(木)21:44:24No.1205058806そうだねx1
ネットは1passとchrome頼りだけど
銀行やクレカの4桁の数字がどれだったかなってなる
18624/06/27(木)21:44:28No.1205058843+
というかさぁどんどんパスはこうじゃないとダメですよって敷居高くなったら
そのうち100文字以上とかになってくるんじゃねぇの?
18724/06/27(木)21:44:38No.1205058933+
開錠パスはぁぁあああ!5・9・6・3ごくろうさぁあああああん!
18824/06/27(木)21:44:47No.1205058989+
ニコニコに登録して他のhotmailだけど二段階認証必要だから変更しなくてもいいか
18924/06/27(木)21:44:57No.1205059077そうだねx2
>>生年月日は使わないでください!😡
>>うるせえ死ね!😡
>>ってなる
>普通使わなくない?
>自己アピール強すぎ…って思っちゃう
つっこむのそこじゃなくない?
19024/06/27(木)21:45:27No.1205059290+
6yhn7ujm8ik
みたいなキーボード上の動きでできるやつって登録されてたりするんだろうか
19124/06/27(木)21:45:31No.1205059322+
大文字と記号使う必要があるサイトのパス忘れちゃった
19224/06/27(木)21:45:48No.1205059467+
>普通使わなくない?
>自己アピール強すぎ…って思っちゃう
顧客のパスワード取り扱ってるけどびっくりするぐらい多いんだこれが
19324/06/27(木)21:45:51No.1205059486+
自分の好きなゲームや漫画のセリフのローマ字化とか長いし忘れづらいしいいと思う
19424/06/27(木)21:45:56No.1205059539+
454519190721みたいなパスなんだけどシステム管理の人にはバレてるのか…
19524/06/27(木)21:46:13No.1205059662+
あーはいはい忘れた忘れたパス再発行してってやってるとパスワードの意味あんのかなこれってなる
19624/06/27(木)21:46:16No.1205059690+
今はランダム生成が当たり前だけど昔はサイト側がペットの名前は?とか故意に特定のワード入れさせようとしてたんだからすごい
19724/06/27(木)21:46:31No.1205059811+
一応紙のノートに全部メモってあるけど
これ無くしたら俺の人生詰むかもしれん
19824/06/27(木)21:46:54No.1205059987+
>454519190721みたいなパスなんだけどシステム管理の人にはバレてるのか…
社内端末のログインパスとかであればシス感は知ってる
19924/06/27(木)21:47:04No.1205060075+
幸いニコニコに使ってたパスは本当にニコニコだけでしか使ってなかった
よくやったえらいぞ当時の俺
20024/06/27(木)21:47:19No.1205060174+
>あーはいはい忘れた忘れたパス再発行してってやってるとパスワードの意味あんのかなこれってなる
パスワードの届け先をお前しか知らないんだからあるよ
20124/06/27(木)21:47:24No.1205060218+
としあきは勤勉だな
20224/06/27(木)21:47:50No.1205060403+
上司は俺のパスワード知らない?って聞くのやめろ
引き出しにあるマニュアルの余白にメモしてありますよ
20324/06/27(木)21:47:53No.1205060423+
>生命、宇宙、すべての答え
マジで消せてダメだった
20424/06/27(木)21:48:06No.1205060516+
俺はむしろ登録したときめっちゃ使いまわしてるパス使ってたわ
今現在そのパス使ってるのニコニコだけになってた
20524/06/27(木)21:48:17No.1205060612+
>幸いニコニコに使ってたパスは本当にニコニコだけでしか使ってなかった
>よくやったえらいぞ当時の俺
メールアドレスとかも流出してるっぽいし他も気をつけなきゃだけどな
20624/06/27(木)21:48:23No.1205060648そうだねx1
>上司は俺のパスワード知らない?って聞くのやめろ
>引き出しにあるマニュアルの余白にメモしてありますよ
いろいろいかれてる
20724/06/27(木)21:48:23No.1205060655+
>>454519190721みたいなパスなんだけどシステム管理の人にはバレてるのか…
>社内端末のログインパスとかであればシス感は知ってる
マジか
社内パスはSyatyouShine5353とかそういうのにしないほうがいいってこと?
20824/06/27(木)21:48:29No.1205060698+
マイナンバーの暗証番号クソ簡単なのだわ
20924/06/27(木)21:48:51No.1205060865+
セキュリティの危険性が173件見つかったけど大体webサイト消えてたからよし!
21024/06/27(木)21:49:16No.1205061044+
>セキュリティの危険性が173件見つかったけど大体webサイト消えてたからよし!
古いサイトはどんどん消して欲しいわ
21124/06/27(木)21:49:16No.1205061045+
>普通使わなくない?
>自己アピール強すぎ…って思っちゃう
パスワードで自己アピールってなんだよ
21224/06/27(木)21:49:46No.1205061263+
>マイナンバーの暗証番号クソ簡単なのだわ
大体誕生日やろなぁ
21324/06/27(木)21:49:57No.1205061343+
二段階認証あるやつは設定してる
パスキーは使えるやつは使ってる
21424/06/27(木)21:50:06No.1205061395+
パスキーって何なの?
21524/06/27(木)21:50:07No.1205061407+
基本的に会社端末の情報は全部シス管は見れると思ってくれていい
21624/06/27(木)21:50:18No.1205061490+
>マイナンバーの暗証番号クソ簡単なのだわ
マイナンバーて暗証番号とかあった…!?何登録したかも覚えてない…
21724/06/27(木)21:50:22No.1205061517+
まずスマホのメアドと電話番号を変えたい
21824/06/27(木)21:50:31No.1205061590+
たまに情シスが不正アクセス起こして逮捕されてるニュースあるよ
気をつけようね
21924/06/27(木)21:50:35No.1205061616+
一々パスワード覚えてられん
二段階認証にしてスマホの指紋認証とか顔認証とかそんなんを要求してくれ
22024/06/27(木)21:50:40No.1205061660+
使いまわしの複雑な文字列+そのサービスの頭文字
22124/06/27(木)21:50:41No.1205061671+
>>会社の社員管理システムのパスワードは自分で入力するのだけど
>>blue_eyes_white_dragon1989にしていたらシス管の人からクスクス笑われてあだ名がデュエリストになったよ
>>ふざけんなよプライバシーってもんがないのか
>パスワード変更後はきちんとbolmeteus_steel_dragon1989にした?
22224/06/27(木)21:50:41No.1205061680+
>マイナンバーて暗証番号とかあった…!?何登録したかも覚えてない…
>大体誕生日やろなぁ
22324/06/27(木)21:50:51No.1205061734+
ライフラインレベルの吹っ飛ぶと困る重要なパスは使いまわしで
木端はFirefoxの自動生成に頼るとかいう本末転倒なやりかたをしている
22424/06/27(木)21:51:04No.1205061833+
ニコニコのアカウント情報とか全く見てなかったしなぁ…
22524/06/27(木)21:51:12No.1205061876+
デュエリストさんほんとウケるわ
22624/06/27(木)21:51:14No.1205061894そうだねx3
ニコニコのやつ流出したっぽいしこえーんだよな…
22724/06/27(木)21:51:21No.1205061947+
マイナンバー九九から取ってるからすぐ突破されるわ
22824/06/27(木)21:51:36No.1205062035そうだねx1
角川系のサイト登録してなくてよかった…
22924/06/27(木)21:51:41No.1205062080+
>基本的に会社端末の情報は全部シス管は見れると思ってくれていい
夜間作業のとき暇だから会社の端末で判事回してたのもバレてたりすんのかな…やばいな…
23024/06/27(木)21:51:47No.1205062136+
>>マイナンバーの暗証番号クソ簡単なのだわ
>マイナンバーて暗証番号とかあった…!?何登録したかも覚えてない…
数字のみ4桁と英数字6桁以上の二つ
23124/06/27(木)21:51:53No.1205062168+
>>>454519190721みたいなパスなんだけどシステム管理の人にはバレてるのか…
>>社内端末のログインパスとかであればシス感は知ってる
>マジか
>社内パスはSyatyouShine5353とかそういうのにしないほうがいいってこと?
はい
23224/06/27(木)21:52:00No.1205062218+
>夜間作業のとき暇だから会社の端末で判事回してたのもバレてたりすんのかな…やばいな…
👁️
23324/06/27(木)21:52:17No.1205062318+
>夜間作業のとき暇だから会社の端末で判事回してたのもバレてたりすんのかな…やばいな…
やばいのはお前の精神状態
23424/06/27(木)21:52:47No.1205062525+
めちゃくちゃパスワード使いまわしてたことに気づいたから2日かけて徹底的に設定し直したよ…
ニコニコのパスワードはGoogleとXとSONY他20のサイトで流用してた
23524/06/27(木)21:52:54No.1205062570+
免許の暗証番号覚えてなくてマイナンバーの電子マネーもらう手続きできなくてロックかかったわ
23624/06/27(木)21:53:21No.1205062739+
昔は友達のパスワード突破する遊びよくやってたな
mixi漁るの楽しかった
23724/06/27(木)21:53:21No.1205062741+
マイナンバーの暗証番号は確か大事な書類とか入れておく棚にぶち込んだ…
23824/06/27(木)21:53:45No.1205062904+
ブックウォーカーgoogleで入ってたんだよな…
生体認証だと思うけどパス変えとくか?
23924/06/27(木)21:53:54No.1205062975+
全部ひとつ!とかじゃなく
パスワードを5種類ぐらいランダムにしてるけどダメなの?
24024/06/27(木)21:54:09No.1205063085+
>全部ひとつ!とかじゃなく
>パスワードを5種類ぐらいランダムにしてるけどダメなの?
二つくらいがちょうどいいよ
24124/06/27(木)21:54:35No.1205063245+
>昔は友達のパスワード突破する遊びよくやってたな
>mixi漁るの楽しかった
スーパーハッカー気取ってそうでキモ
24224/06/27(木)21:54:36No.1205063254+
>ニコニコのやつ流出したっぽいしこえーんだよな…
変えてくるか…
24324/06/27(木)21:54:43No.1205063303+
数字4桁は8864にしてるけどこれなら5963の方が強度強い気がするわ
24424/06/27(木)21:54:50No.1205063352+
大丈夫だろ…多分
24524/06/27(木)21:54:50No.1205063357+
>スーパーハッカー気取ってそうでキモ
ふふ
24624/06/27(木)21:55:11No.1205063540+
スーパー羽蛾?
24724/06/27(木)21:55:13No.1205063556+
ニコニコっていまパスワード変えれるの?
24824/06/27(木)21:55:18No.1205063583そうだねx1
もしや最近スマホにやたら迷惑メール届くようになったのは
24924/06/27(木)21:55:57No.1205063883+
TkWoIuTsTiErRo3!
NkIoCuOsNiIrCoO3!
25024/06/27(木)21:56:04No.1205063948そうだねx2
自慢じゃないがXのアカウントは不正ログインされたぜ
25124/06/27(木)21:56:07No.1205063968+
パスワード管理アプリ使った方がええでとっしー
25224/06/27(木)21:56:19No.1205064049+
とりあえずGoogleのパスワードマネージャーで使いまわしチェックした
同会社のサービスとかを除いたら使いまわしは無かったので安心
25324/06/27(木)21:56:30No.1205064109+
流出気にしてるやつはそもそもネットに登録してなんかで使ったら実質流出してるものという認識を忘れちゃダメだぞ
25424/06/27(木)21:56:42No.1205064190+
>流出気にしてるやつはそもそもネットに登録してなんかで使ったら実質流出してるものという認識を忘れちゃダメだぞ
これ


1719489229414.png