二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719427980397.jpg-(151540 B)
151540 B24/06/27(木)03:53:00No.1204806905そうだねx5 09:24頃消えます
この人は何者なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/27(木)03:54:09No.1204806970そうだねx10
お待ちしてますマン
224/06/27(木)03:54:37No.1204806993+
誰なのぉ…
324/06/27(木)03:55:05No.1204807013+
40歳くらい?
424/06/27(木)03:55:31No.1204807032+
だいたいの「」がこんな見た目をしている気がする
524/06/27(木)03:57:40No.1204807141そうだねx26
そしてヒストリエの続きを待ってる
624/06/27(木)04:11:53No.1204807821+
直近10話くらいは全部まとめて1、2話分くらいのページ数しかないのやばくね
ドリフターズとどっちが筆遅い?
724/06/27(木)04:35:49No.1204809128そうだねx1
>直近10話くらいは全部まとめて1、2話分くらいのページ数しかない
>第98話〜第107話 総頁数255頁
824/06/27(木)04:35:57No.1204809136+
>40歳くらい?
70歳
924/06/27(木)04:37:03No.1204809196そうだねx4
255ページあるじゃん!
1024/06/27(木)04:42:39No.1204809487+
もう少し髪を減らして年取ったら平均的な「」
1124/06/27(木)04:43:04No.1204809505+
絵柄のエミュはどうにかなりそうな世の中だからネームをひたすら切ってくれ
1224/06/27(木)04:45:57No.1204809649+
絶対完結しないと思ってる
いや無理でしょ……
1324/06/27(木)04:47:13No.1204809698+
こいつタイムマシンで未来から来た人なの?
1424/06/27(木)04:51:27No.1204809851+
「」にアリちゃんの助手が務まるかよ
1524/06/27(木)04:53:00No.1204809921+
老いて体調不良でボロボロですってならもう諦めて代筆頼んで先生…
1624/06/27(木)04:55:08No.1204810007+
きさまごときに…
1724/06/27(木)04:55:23No.1204810017+
新単行本で完結無理無理ファンがよくスレ立ててるのを見かけるけど
なんか巻末にきつめの近況報告でも書いてあったの?
1824/06/27(木)04:56:37No.1204810066+
>新単行本で完結無理無理ファンがよくスレ立ててるのを見かけるけど
>なんか巻末にきつめの近況報告でも書いてあったの?
腕と目がボロボロですが頑張ります
アシがほぼいませんが頑張ります
雑誌掲載分も加筆修正しなきゃいけませんが頑張ります
1924/06/27(木)04:58:34No.1204810137+
筆が遅いんじゃなくて納得できる話ができるまで描けないタイプでは?
2024/06/27(木)05:01:16No.1204810240+
思ったよりも話はだいぶ進んだなって
刊行ペースは
2124/06/27(木)05:01:35No.1204810246そうだねx1
もう原作だけでいいんじゃないかな
2224/06/27(木)05:02:43No.1204810293+
>こいつタイムマシンで未来から来た人なの?
未来読んでるんじゃねえかな……
それこそ占いじゃなくて技術としての……
2324/06/27(木)05:08:59No.1204810537そうだねx7
12巻が出せたのがもう奇跡だったんだなみたいな作者近況見せられたらそうもなろう
2424/06/27(木)05:10:13No.1204810578そうだねx2
>新単行本で完結無理無理ファンがよくスレ立ててるのを見かけるけど
>なんか巻末にきつめの近況報告でも書いてあったの?
一昨日発売のアフタヌーンで本人からの声明があってちょっと絶望してるだけだよ
2524/06/27(木)05:11:27No.1204810628+
ヒストリエの続きを何十年でもお待ちしておりますおじさん
2624/06/27(木)05:12:06No.1204810660そうだねx4
>筆が遅いんじゃなくて納得できる話ができるまで描けないタイプでは?
もう利き腕麻痺してきてるよ
2724/06/27(木)05:12:11No.1204810664+
ちなみにまた長期休載に入るよ
2824/06/27(木)05:14:06No.1204810743そうだねx2
他人に任せて自分が納得いくかというとそうじゃないんだろう
というかそれくらいの事は本人もとっくの昔に考えた上での今だって事くらい想像がつく
2924/06/27(木)05:17:28No.1204810890+
そもそも資料集めも自分ってのが無茶だよ
3024/06/27(木)05:26:48No.1204811316+
うおきっつ…
ありがとうございましたって引き続きの期待を小さくするような言い方よしてくれ…
fu3661092.jpg
3124/06/27(木)05:43:10No.1204812032+
ハンターハンターもドリフターズもヒストリエもみんな病気だったね…
ベルセルクだけは単純な遅筆と言うか書き込みすぎだったのに逝っちゃった
3224/06/27(木)05:45:01No.1204812106+
どっかの大学がバックアップしたりしねえかな
3324/06/27(木)05:47:48No.1204812217+
その資料ってのもネットで検索して集めるとかじゃなくて
大学図書館で本借りたり最悪書籍を自分で買って翻訳してるんじゃねえだろうな…って
3424/06/27(木)05:48:04No.1204812227そうだねx2
>筆が遅いんじゃなくて納得できる話ができるまで描けないタイプでは?
全速力だったらしい
目がもう悪い上に手もしびれてきて執筆速度がもう持たないみたいな話
3524/06/27(木)05:50:27No.1204812329+
執筆方法模索っていうのが電子化とか3Dモデルのコピペとかの話ならどんどんやってくれと思う
流石にあの槍衾を全手描きとか奇跡みたいな絵を毎話描いてくれとか思ってない
3624/06/27(木)05:53:11No.1204812454+
資料も相当ガチで集めてるっぽいからまあそりゃ厳しいわなあ
最初から一人で作るの無理な題材だったとしか思えないがまあ本人がこだわってたんだからしょうがない
3724/06/27(木)05:53:24No.1204812465+
こいつマジでなんなん…
3824/06/27(木)05:54:17No.1204812513+
>他人に任せて自分が納得いくかというとそうじゃないんだろう
>というかそれくらいの事は本人もとっくの昔に考えた上での今だって事くらい想像がつく
てか今まで他の人と組んだりしてまあゴタっとしてるからな…
レイリはうまいこと行ったけどいかんせんヒストリエはすでに連載中だったしね
3924/06/27(木)05:56:35No.1204812616+
まさか岩明先生がギブアップ宣言みたいなのするとは
4024/06/27(木)05:56:51No.1204812626+
>>筆が遅いんじゃなくて納得できる話ができるまで描けないタイプでは?
>全速力だったらしい
>目がもう悪い上に手もしびれてきて執筆速度がもう持たないみたいな話
やっぱ作画は他の人にやってもらってネームかもう原作に専念してもらわないと
4124/06/27(木)05:57:50 ID:XpXnXF46No.1204812669+
スレッドを立てた人によって削除されました
そんな劣化品出すくらいならここで終わりでいいや
4224/06/27(木)05:58:07No.1204812681そうだねx10
この人の肝は表情とネームなんだけど作画へのこだわり強いからなあ…
特に表情はこの人じゃなきゃ描けない
4324/06/27(木)05:59:11No.1204812744そうだねx7
レイリもわりとよかったけどどうしてもかっこつけすぎだった
岩明作品ってもっと無表情の中に表情を見せてくるよね
4424/06/27(木)06:02:03No.1204812868+
生気が抜けて人がただの肉塊に変っていく描写とかすごすぎ
4524/06/27(木)06:03:49 ID:XpXnXF46No.1204812974そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>生気が抜けて人がただの肉塊に変っていく描写とかすごすぎ
弛緩した筋肉の表現上手いよね
死体描くのうまい
4624/06/27(木)06:04:22No.1204813001そうだねx6
何が辛いって面白さ自体はピーク継続しつつ描けなくなってるのが本当にお辛い…
4724/06/27(木)06:07:00No.1204813161+
ネームとシナリオのセンスは昔っからキレッキレだからな…
なんなら作画も昔より今の方がうまいし
先に体がだめになっちゃったかあ…
4824/06/27(木)06:07:10 ID:XpXnXF46No.1204813173+
スレッドを立てた人によって削除されました
ベルセルクみたいに興味ないレベルの劣化してれば死んでようが断筆しようがどうでもいいんだがな
この歳になって衰えてないからこそ残念
4924/06/27(木)06:07:11No.1204813175+
背景やファランクス描くのくらいはアシにやらせてほしい
5024/06/27(木)06:08:39No.1204813250+
この人死にかけや死体描くのがうまいから
殺したときちゃんと「あっ死んだんだ…」ってなるから怖いんだよね
5124/06/27(木)06:09:55No.1204813315+
まずはしっかり治療して欲しい…
5224/06/27(木)06:10:01No.1204813318そうだねx2
講談社で死んだ人をうまく描ける二大作家はこの人と榎本俊二
5324/06/27(木)06:10:07No.1204813327+
今まで漫画に出した情報の100倍はバックボーンの関連知識がありそう
5424/06/27(木)06:20:46No.1204813948+
こんなキモいだけのジジイより死者蘇生出来る先生のがよっぽど不気味だしこえーよ
5524/06/27(木)06:23:53 ID:aiONUDaYNo.1204814111+
ガラスの仮面もちょっと前に股絶対書き切ると言ってたが未完だろうなあ
5624/06/27(木)06:24:17No.1204814139+
猿先生とかバリバリ描いてるのに
今からでも改造かなんかして何とかしろよ
5724/06/27(木)06:24:27No.1204814147+
人間の表情描くのうますぎる
これだけは真似できる人居ないと思う
5824/06/27(木)06:25:21No.1204814195+
エウメネス自体の物語って結構早いうちに終わった感じがするし
完結しなくてももう歴史書読んだらいいんじゃないの
5924/06/27(木)06:25:46 ID:aiONUDaYNo.1204814224そうだねx5
>エウメネス自体の物語って結構早いうちに終わった感じがするし
>完結しなくてももう歴史書読んだらいいんじゃないの
いいわけねえだろ
っての分かってて書いてるだろそれ
6024/06/27(木)06:28:00No.1204814356+
この人と王子が作中のリアリティラインをぐっと下げてるよね
6124/06/27(木)06:28:17No.1204814379+
なにより本人が完結はたぶん無理だろうな…ってなって
12巻でいったん区切りになるような構成にしましたって書いてるのが絶望すぎる
6224/06/27(木)06:29:23No.1204814443+
結局どんなに面白くてももう続き出ないだなと思うと
期待するだけ損だなって感じてしまうな
悲しいけど多分13巻は出ないと思うし
6324/06/27(木)06:30:59No.1204814542+
>結局どんなに面白くてももう続き出ないだなと思うと
>期待するだけ損だなって感じてしまうな
>悲しいけど多分13巻は出ないと思うし
14巻くらいまでは出そうな気はする
6424/06/27(木)06:31:10No.1204814555+
蒼天航路の仙人みたいなのとかもそうだけど
いちおう史実を描いてる大河ドラマ漫画に出てくる
謎のファンタジー要素ってなんのためにあるんだろ
6524/06/27(木)06:32:13No.1204814622+
>蒼天航路の仙人みたいなのとかもそうだけど
>いちおう史実を描いてる大河ドラマ漫画に出てくる
>謎のファンタジー要素ってなんのためにあるんだろ
描いてて楽しい読んでて面白い
6624/06/27(木)06:32:19No.1204814632+
>猿先生とかバリバリ描いてるのに
>今からでも改造かなんかして何とかしろよ
怒らないでくださいね
CGとコピ・ぺばっかじゃないですか
6724/06/27(木)06:32:36No.1204814652そうだねx1
>この人と王子が作中のリアリティラインをぐっと下げてるよね
王子は盛ってるとはいえ現実がすでにリアリティないやつだから…
6824/06/27(木)06:33:16No.1204814691+
アレキサンダー大王描くにあたって二重人格の化け物にしようって判断できるのはすさまじいと思う
6924/06/27(木)06:35:35No.1204814824+
漫画家人生の最後のライフワークとしては満点でしょ
7024/06/27(木)06:36:02No.1204814850+
おばさんの方の王妃さま?
ムカつくからあいつが死ぬとこまで描写してほしい
7124/06/27(木)06:37:39No.1204814947+
ファンタジーじみた存在を作品に混ぜてくると史実知っててもこいつどうなるんだ!?ってなるんだ
7224/06/27(木)06:43:18No.1204815298+
フィリッポスってなんでアレクサンドロスのこと嫌いなの?
自分の子供じゃないから?
7324/06/27(木)06:43:40No.1204815321そうだねx3
>フィリッポスってなんでアレクサンドロスのこと嫌いなの?
>自分の子供じゃないから?
その通りでしょ
7424/06/27(木)06:46:02No.1204815467+
そりゃ血で正当性決まるところあるからな
7524/06/27(木)06:46:59No.1204815543+
じゃあ後継者にしなければよかったのに
7624/06/27(木)06:47:07No.1204815549そうだねx2
エウメネスにはお前の子を王にしてもいいから!って誘ってたのに!?
7724/06/27(木)06:48:01No.1204815607+
>エウメネスにはお前の子を王にしてもいいから!って誘ってたのに!?
ほんとならエウメネス孕ませたい
7824/06/27(木)06:49:49No.1204815725+
>エウメネスにはお前の子を王にしてもいいから!って誘ってたのに!?
クソほど頭よくて有能なのに権力闘争に興味なくて優しい奴とかそりゃあ気に入るわ
7924/06/27(木)06:50:38No.1204815777+
>クソほど頭よくて有能なのに権力闘争に興味なくて優しい奴とかそりゃあ気に入るわ
人格出てない時のアレクサンドロスかな
8024/06/27(木)06:55:48No.1204816141+
>フィリッポスってなんでアレクサンドロスのこと嫌いなの?
頭おかしいじゃん
めちゃ強いから王にはなるんだろうけど
8124/06/27(木)06:56:00No.1204816156+
15巻は出ない気がする
8224/06/27(木)06:57:09No.1204816238+
>だいたいの「」がこんな見た目をしている気がする
そんなに褒めても何も出ないぞ
8324/06/27(木)06:58:21No.1204816325+
史実のことよく知らないからスレ画が実在する人物なのかもわからない
8424/06/27(木)07:02:00No.1204816610+
>講談社で死んだ人をうまく描ける二大作家はこの人と榎本俊二
榎本俊二はトーン貼ってるだけだろ
8524/06/27(木)07:02:59No.1204816678+
ネーム切って絵はAI岩明先生とかで何とかならんか
ならんか…
8624/06/27(木)07:03:39No.1204816733+
面白い漫画書いた責任取って完結まで死ぬな
ベルセルク方式はやだよ
8724/06/27(木)07:04:07No.1204816764+
>榎本俊二はトーン貼ってるだけだろ
そんなことを考えても他に実行するやつはいないし…
8824/06/27(木)07:04:49No.1204816814そうだねx1
でもまあエウメナスどこまで行っても悲劇だし
8924/06/27(木)07:05:03No.1204816835+
一枚絵の絵柄は真似れてもコマ割りは無理だろ
fu3661166.jpeg
9024/06/27(木)07:08:50No.1204817188+
12巻分よりあとの話って雑誌に載ってるの?
9124/06/27(木)07:08:58No.1204817201+
>一枚絵の絵柄は真似れてもコマ割りは無理だろ
>fu3661166.jpeg
🤪
9224/06/27(木)07:09:18No.1204817240+
待ってます!って言ったのに来ないから来ちゃった
9324/06/27(木)07:10:36No.1204817357+
漫画家体ぶっ壊し問題はこれからも続きそうだな
9424/06/27(木)07:11:15No.1204817426+
>12巻分よりあとの話って雑誌に載ってるの?
いいや?
9524/06/27(木)07:11:16No.1204817429+
いやここで終わったら色々気になりすぎるよ!
史実にない部分で何を書こうとしてたんだよ!!
9624/06/27(木)07:11:45No.1204817478+
>12巻分よりあとの話って雑誌に載ってるの?
載ってないよ
ちなみに最後アフタに載ったのは22年
9724/06/27(木)07:13:31No.1204817668+
史実にほぼなかったエウメネスの若い頃を描きました!あとは歴史のとおりです!
いかがでしたか?
9824/06/27(木)07:13:44No.1204817702+
明らかに糖尿病じゃん
お酒かなぁ…
9924/06/27(木)07:13:56No.1204817726そうだねx1
>漫画家体ぶっ壊し問題はこれからも続きそうだな
そもそも人体は老化で壊れるから寿命の限り絵が描けると思ってはいけないのかもしれない
10024/06/27(木)07:18:20No.1204818261+
>史実にほぼなかったエウメネスの若い頃を描きました!あとは歴史のとおりです!
>いかがでしたか?
フィリッポスが生き返ってアンティゴノスになるのも!?
10124/06/27(木)07:20:51No.1204818563+
>明らかに糖尿病じゃん
>お酒かなぁ…
昔から痩せ型だし柱のコメントとか読んでもあまり不摂生するタイプにも思えないけどねえ
10224/06/27(木)07:21:49No.1204818682+
ドラゴンボールで言うとまだピッコロ大魔王倒したあたりだからな
10324/06/27(木)07:24:16No.1204818962+
このエウメネスってディアドコイ戦争なんか参加しなさそうじゃない?
10424/06/27(木)07:26:44No.1204819240+
オリュンピアスと共闘もアンティゴノスと敵対もしなさそうではある
だからこそ読んでみたいんですけど岩明先生
10524/06/27(木)07:35:04No.1204820288+
>>明らかに糖尿病じゃん
>>お酒かなぁ…
>昔から痩せ型だし柱のコメントとか読んでもあまり不摂生するタイプにも思えないけどねえ
糖尿病は運動不足や睡眠不足が原因になることもあるから多分それじゃないかなぁと思ってる
10624/06/27(木)07:37:39No.1204820644+
12巻出た後のどっかのスレでフィリッポスがパウサニアスに刺された時咄嗟に剣を逸らすために動かしたのもパウサニアスがおめでとうした時に掲げたのも蘇生したフィリッポス(アンティゴノス)が無意識下で伸ばしたのも刺されたエウリュディケが子供を庇おうと伸ばしたのも全部左腕ってレスみて左腕に意味を込めすぎでしょ…ってびっくりした
10724/06/27(木)07:38:26No.1204820737+
現代のアリストテレス先生とアルケノルを見つけてこなきゃ…
10824/06/27(木)07:48:06No.1204822057+
寄生獣で言うとカナが死んだあたり
10924/06/27(木)07:52:19No.1204822722+
明確な断筆宣言したわけでもないのに絶望しすぎじゃないかとは思う
11024/06/27(木)07:53:56No.1204822955+
でも制作スタイルをこれからも大きくは変えなさそうだし持病も打ち明けたから前より希望はなぁ…
11124/06/27(木)07:56:36No.1204823380+
先生じゃないと別物だしなぁ
まあこうなるのはわかっていたが
11224/06/27(木)07:59:14No.1204823751+
>現代のアリストテレス先生とアルケノルを見つけてこなきゃ…
全く同じとはなりませんが…
11324/06/27(木)07:59:40No.1204823806+
まず入院じゃないかな
11424/06/27(木)08:00:53No.1204823987+
なぜ岩明均が自身の健康について最善を尽くしてないと考えるのか
11524/06/27(木)08:03:39No.1204824396+
12巻のエウメネスの顔いくつか若干違和感あったけどそんなボロボロだったんか
11624/06/27(木)08:04:30No.1204824525+
てことは続刊は少なくとも5年後以上…??
11724/06/27(木)08:07:51No.1204825094+
マガポケで新刊まで読めるようになったからヨシ!
11824/06/27(木)08:08:26No.1204825192+
凄いポジティブな言い方すれば模索中だからなんかいい方法が見つかれば…作画変わるかもしれないけど
11924/06/27(木)08:12:29No.1204825887+
気長に待つしかないさ…いつまでも!
12024/06/27(木)08:13:10No.1204825995+
オリンピックより間隔長いのかよ
12124/06/27(木)08:22:37No.1204827529+
ハンターにも同じことを思ってるけど
見たいのはジジイの努力じゃなくて漫画なんだよな
12224/06/27(木)08:23:19No.1204827633+
>ハンターハンターもドリフターズもヒストリエもみんな病気だったね…
>ベルセルクだけは単純な遅筆と言うか書き込みすぎだったのに逝っちゃった
いやあれも生活習慣病でしょう
12324/06/27(木)08:23:50No.1204827720そうだねx2
1000円カットでアルケノルにされてウダウダ言ってた「」元気かな
12424/06/27(木)08:27:01No.1204828223+
ハンターとドリフターズは違うだろ
12524/06/27(木)08:27:05No.1204828232+
>いやあれも生活習慣病でしょう
運動はむしろしてたタイプなんだがね…動脈硬化って怖いね
12624/06/27(木)08:32:46No.1204829204+
作者って「」の親よりも年上でしょう?
そりゃ色々とガタがくるって
12724/06/27(木)08:39:50No.1204830269+
運動してれば良いってもんでもないからな…
12824/06/27(木)08:42:25No.1204830669+
ベルセルクと比べるとまだ背景とかの作画部分に他の人間が手伝えそうな感じはするけどなあ
なんとか周囲がサポートしてやってくれんものか
12924/06/27(木)08:44:34No.1204831018+
ベルセルクははっきりいって書き込みの量で誤魔化してる部分があるが
この人のスタイルはそういう誤魔化しが効かんから無理だろ
13024/06/27(木)08:46:17No.1204831297+
ベルセルクは完結する前に死んじゃうよって言われてそれからスタジオ制にしたんだったか
13124/06/27(木)08:46:27No.1204831329+
アンティゴノスになった王がエウリュディケの息子守るエウメネスと戦って過去を思い出して和解するんでしょう!?
和解したところを下っ端兵士がエウメネスをグサっと
13224/06/27(木)08:52:20No.1204832355そうだねx1
バスタードとドリフターズは遊び惚けてるうちに不摂生で病気になって泣き言いってるからくそださい


fu3661092.jpg 1719427980397.jpg fu3661166.jpeg