二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719401611894.png-(159717 B)
159717 B24/06/26(水)20:33:31No.1204680100そうだねx4 21:42頃消えます
こいつなんなんだよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/26(水)20:33:48No.1204680220+
その名は
224/06/26(水)20:34:04No.1204680330+
324/06/26(水)20:34:28No.1204680477+
424/06/26(水)20:34:34No.1204680520+
524/06/26(水)20:36:44No.1204681502+
624/06/26(水)20:37:20No.1204681775そうだねx1
真のヒーローだが
724/06/26(水)20:38:09No.1204682121そうだねx36
>俺のヒーローだが
824/06/26(水)20:38:13No.1204682161そうだねx4
精神性も個性も化け物な奴
924/06/26(水)20:39:06No.1204682540そうだねx3
冷静になればなるほどそのヤバさに気づいてしまう
1024/06/26(水)20:39:36No.1204682754そうだねx3
カッコイイ傷が顔についてるヒーロー
1124/06/26(水)20:39:43No.1204682787+
ピンチなほどやばくなるサイヤ人に近い
1224/06/26(水)20:40:05No.1204682962そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
外伝作者のオナニーキャラ
1324/06/26(水)20:41:24No.1204683566+
チート野郎del
1424/06/26(水)20:41:33No.1204683624+
ただただクソ良い奴
1524/06/26(水)20:44:23No.1204684870そうだねx7
見せ傷マンのたどり着いた境地に最初からいるの怖すぎて笑った
1624/06/26(水)20:45:58No.1204685563+
ゴミ拾いするヒーローとかダサいわ
1724/06/26(水)20:47:31No.1204686219そうだねx1
苦労マン!苦労マンじゃないか!
1824/06/26(水)20:48:17No.1204686544そうだねx28
>見せ傷マンのたどり着いた境地に最初からいるの怖すぎて笑った
主人公のヒーローがする演出じゃなさすぎる
1924/06/26(水)20:49:12No.1204686947+
深海魚
2024/06/26(水)20:49:49No.1204687231そうだねx8
防御能力は個性の力じゃなくて日頃の活動によって鍛えられてたってのがいいよね…
2124/06/26(水)20:51:09No.1204687794そうだねx26
>防御能力は個性の力じゃなくて日頃の活動によって鍛えられてたってのがいいよね…
限度があるよ…
2224/06/26(水)20:51:45No.1204688032そうだねx42
カーチャンのせいで能力弱体化してたけどどっか飛んでく赤ちゃん怖すぎてカーチャン悪ねえわ…
2324/06/26(水)20:52:23No.1204688305そうだねx1
不可視でアルミ缶くらい余裕で貫通する百発百中の弾をめちゃくちゃ撃てるヤバいやつ
2424/06/26(水)20:52:42No.1204688443そうだねx1
最後の方で覚醒しすぎ
2524/06/26(水)20:53:20No.1204688726そうだねx6
カーチャンもハエたたきって事になってるけど鍛えたら絶対もっとヤバい別の個性だろうからなアレ
2624/06/26(水)20:53:25No.1204688761そうだねx4
言われてみれば割と最初の方から爆弾脳無の腕を正確に狙撃するとかめちゃくちゃなことしてた
2724/06/26(水)20:53:46No.1204688909そうだねx1
ヒーローと言うよりボランティア
2824/06/26(水)20:53:59No.1204689009+
川で溺れてる少年がいなければもっと早く開花してた
2924/06/26(水)20:54:07No.1204689065そうだねx2
外伝主人公はこの程度のヒーローで良い
3024/06/26(水)20:54:13No.1204689114そうだねx1
>最後の方で覚醒しすぎ
いくら追い込んでも対応してくるのちょっと怪物すぎる
3124/06/26(水)20:54:25No.1204689188そうだねx6
本編でチラッと写ったの地味に嬉しい
3224/06/26(水)20:55:15No.1204689530そうだねx1
>最後の方で覚醒しすぎ
斥力で空を飛ぶのは赤ちゃんの頃から出来てたし…
3324/06/26(水)20:55:23No.1204689590+
能力制限されてたから判断能力が無意識レベルで鍛えられてて師匠に身体能力も鍛え方教わって最後にスキルキャップを外せばこの通り
3424/06/26(水)20:55:36No.1204689680+
一話から相手の動きを予測してとかやってたけどそれにしたって無意識でやるのは怪物すぎるよ!
3524/06/26(水)20:55:38No.1204689692そうだねx1
こんだけ強いと本編の大事件の時になにしてたんだろって気もする
3624/06/26(水)20:55:41No.1204689721+
ホリィ「パラレルです」
3724/06/26(水)20:55:56No.1204689813+
才能ガチャSSRひいただけだろ
3824/06/26(水)20:55:57No.1204689821+
>不可視でアルミ缶くらい余裕で貫通する百発百中の弾をめちゃくちゃ撃てるヤバいやつ
斥力?で空気弾いてるだけのはずなのになんなんだろうねアレ…
3924/06/26(水)20:56:10No.1204689932+
>こんだけ強いと本編の大事件の時になにしてたんだろって気もする
渡航制限かかってたので…
4024/06/26(水)20:56:13No.1204689962+
滑走だけの時代でも速度が売りのヒーローと同レベルかむしろ小回り効くレベルで速い
4124/06/26(水)20:56:15No.1204689975そうだねx26
>川で溺れてる少年がいなければもっと早く開花してた
雄英に行ってもあの才能は開花しなかったと思う…
4224/06/26(水)20:56:35No.1204690116そうだねx2
>こんだけ強いと本編の大事件の時になにしてたんだろって気もする
ホリィ曰く完全にパラレルワールドで本編には繋がらない
4324/06/26(水)20:56:50No.1204690233そうだねx8
>才能ガチャSSRひいただけだろ
才能だけだと使い物にならないからアイツの個性イラネって言われたんだろ
4424/06/26(水)20:56:55No.1204690263+
ウォール街の破壊神
4524/06/26(水)20:57:00No.1204690304+
本編に出すには無法すぎるので海外送りにする
どっかで聞いた話だ
4624/06/26(水)20:57:09No.1204690365そうだねx8
>才能ガチャSSRひいただけだろ
鍛錬前提って結論が作中でもう出てるから…
4724/06/26(水)20:57:21No.1204690442そうだねx11
本当なら一生一般人で過ごすはずだったモブをヴィランが追い詰め最高のヒーローにした
師匠は最初からあいつはヒーローだったという
4824/06/26(水)20:57:47No.1204690625そうだねx6
こないだ本編にもチラッと映ったよね?
4924/06/26(水)20:57:54No.1204690671+
絶対必中の個性は反則だろ…育てるの大変だから見逃すが
5024/06/26(水)20:58:03No.1204690728+
>才能だけだと使い物にならないからアイツの個性イラネって言われたんだろ
AFOは努力と修行が嫌い過ぎる…
5124/06/26(水)20:58:09No.1204690758+
>こないだ本編にもチラッと映ったよね?
よく似てるだけの別人だってさ
5224/06/26(水)20:58:15No.1204690780+
>才能ガチャSSRひいただけだろ
クソ雑魚のままやってきた経験と師匠と出会ってからの経験のお陰でチート能力開放出来て使いこなせたんだ
5324/06/26(水)20:58:58No.1204691076+
晩成型レベルの性能だからインスタントな強さ求める層とは致命的に合わない…
5424/06/26(水)20:58:58No.1204691084+
どんなに強くなっても本質が苦労マンなのが好き
5524/06/26(水)20:59:02No.1204691110+
>こんだけ強いと本編の大事件の時になにしてたんだろって気もする
どっかのバカのおかげでアメリカ国内大混乱
5624/06/26(水)20:59:06No.1204691135+
>才能ガチャSSRひいただけだろ
雑魚をそこまで追い詰めてしまったから出てしまった
いやああれは失敗だった
5724/06/26(水)20:59:20No.1204691249+
霊との交信能力も個性の延長なんじゃねえかなコイツ…
5824/06/26(水)20:59:21No.1204691254そうだねx5
自認がヒーローじゃなくヒーローが来るまで一緒にいてくれるマンだった男
5924/06/26(水)20:59:30No.1204691298+
ただ本編に出て活躍できるかって言うと敵が強いからだいぶきついと思う
6024/06/26(水)20:59:49No.1204691456そうだねx7
>AFOは努力と修行が嫌い過ぎる…
だってそんなの選ばなくても生まれついてのSSRぽっぷするし…
6124/06/26(水)20:59:51No.1204691466そうだねx9
>ただ本編に出て活躍できるかって言うと敵が強いからだいぶきついと思う
壊滅した街で人助けしてそう
6224/06/26(水)21:00:12No.1204691630そうだねx1
コンパスの人が見せ傷マンに殺される一連の流れがなんか好きだったな
6324/06/26(水)21:00:27No.1204691738そうだねx1
この個性修練いるのかな…
ただ門を全開にするだけで地球くらいなら壊せそうだけど…
6424/06/26(水)21:00:29No.1204691754+
敵と戦っても強いけどこいつの持ち味はそこじゃないから…
6524/06/26(水)21:00:34No.1204691791+
>>才能だけだと使い物にならないからアイツの個性イラネって言われたんだろ
>AFOは努力と修行が嫌い過ぎる…
長寿だから時間は有り余ってるくせによお
6624/06/26(水)21:00:53No.1204691923そうだねx2
>コンパスの人が見せ傷マンに殺される一連の流れがなんか好きだったな
コンパスマンの能力強すぎるよ…
6724/06/26(水)21:01:09No.1204692056+
>この個性修練いるのかな…
>ただ門を全開にするだけで地球くらいなら壊せそうだけど…
ちゃんと制御しないと多分自滅する方が早い
6824/06/26(水)21:01:24No.1204692157そうだねx8
オートガードとオート回避は素の技能で個性じゃない
今までの旅は無駄ではなかった系のやつ
6924/06/26(水)21:02:17No.1204692536+
>コンパスの人が見せ傷マンに殺される一連の流れがなんか好きだったな
強能力故に核心に近づいて死ぬのいいよね
7024/06/26(水)21:02:27No.1204692614+
スピンオフとしてここまで昇華させるの凄い手腕だと思う
7124/06/26(水)21:03:03No.1204692885そうだねx6
アニメ化しないかなという気持ちと後半のヒロイン酷い目に遭い過ぎる展開あんまり見たくないなという気持ちがある
7224/06/26(水)21:03:14No.1204692962+
こいつの斥力場の出力ちょっとおかしいから多分スピードフォース的な別次元と接続してるよね
7324/06/26(水)21:03:19No.1204693003+
俺がいる良いよね
7424/06/26(水)21:03:40No.1204693173そうだねx9
悪党を殴るとスカッとするぞ!!
7524/06/26(水)21:03:42No.1204693181+
力場をメリケンサックみたいにするのいいよね…
7624/06/26(水)21:03:47No.1204693209+
>こいつの斥力場の出力ちょっとおかしいから多分スピードフォース的な別次元と接続してるよね
作中でも言われてるしね
7724/06/26(水)21:03:50No.1204693230+
コーイチは本能で自分の個性がヤバイの気付いてて心のポップをリミッターにしてた
臨死で幽霊になったポップが、やっちゃえヒーロー!て言っちゃった!
7824/06/26(水)21:04:13No.1204693412+
弱能力の時から経験積んでるから能力消されても即対応できる
7924/06/26(水)21:04:26No.1204693506+
書き込みをした人によって削除されました
8024/06/26(水)21:04:28No.1204693517そうだねx4
>コーイチは本能で自分の個性がヤバイの気付いてて心のポップをリミッターにしてた
>臨死で幽霊になったポップが、やっちゃえヒーロー!て言っちゃった!
悪党を殴るとスカッとするぞ!!!!
8124/06/26(水)21:04:36No.1204693576そうだねx9
割と性格的な理由で雄英は向いてない
穏やか過ぎる
8224/06/26(水)21:04:36No.1204693582+
>コーイチは本能で自分の個性がヤバイの気付いてて心のポップをリミッターにしてた
>臨死で幽霊になったポップが、やっちゃえヒーロー!て言っちゃった!
いまでは旅客機を軟着陸させられるくらいの出力に
8324/06/26(水)21:04:48No.1204693683+
こんなに強くても一番近くにいた子は守れないんだよね
8424/06/26(水)21:04:56No.1204693747+
そもそも赤ん坊の時危険すぎて親に躾けられただけで別に弱能力じゃない
8524/06/26(水)21:05:07No.1204693820+
鍛えないと強くないから先生も取らなかったし…
8624/06/26(水)21:05:09No.1204693831そうだねx9
個性が無くても嫌な顔せず人助け出来るだろう男
8724/06/26(水)21:05:26No.1204693950+
コイツにオクロックの個性上乗せしたら無敵だよ
8824/06/26(水)21:05:26No.1204693953+
まあこいつはヒーロー試験落ちたから
8924/06/26(水)21:05:28No.1204693962そうだねx10
>時止めレベルの超加速に特に理由もなく入門してくる一般人
人助けゴミ拾いでストレス解消する一般人なんているわけねぇだろ
9024/06/26(水)21:05:38No.1204694031そうだねx3
>ただ本編に出て活躍できるかって言うと敵が強いからだいぶきついと思う
尾白くん佐藤くんがデクのピンチに出てこれるんだから性能的には問題ないでしょ
9124/06/26(水)21:06:03No.1204694242+
こいつみたいにトンデモ個性持ってるけど気づかず普通に暮らしてる人あの世界だと結構いるんだろうな
9224/06/26(水)21:06:11No.1204694295+
あれよあれよと言う間にマコト先輩に捕まりそう
9324/06/26(水)21:06:47No.1204694545+
そして抑圧された感情が高まるとヴィランに
9424/06/26(水)21:06:47No.1204694547+
回避盾として優秀すぎる
遠距離からペチペチ攻撃できるしナックルスタイルまで習得してしまった…
9524/06/26(水)21:06:55No.1204694608そうだねx9
>こいつみたいにトンデモ個性持ってるけど気づかず普通に暮らしてる人あの世界だと結構いるんだろうな
こいつの個性自体は大したことないって何度も言われてるだろ全部個人の技量だぞ
9624/06/26(水)21:07:07No.1204694697+
こいつが来たらピンチでも軽口叩けるくらいには安心感くれるのいい
9724/06/26(水)21:07:20No.1204694805+
本編に限らずだけど使い方でヤバい個性有るからなぁ
指差しマンとか
9824/06/26(水)21:07:21No.1204694811そうだねx1
本来アンパンマンを見て出力されるヒーローものはこっちであるはずなんだが…
9924/06/26(水)21:07:25No.1204694842+
どう見てもおかしい個性
10024/06/26(水)21:07:33No.1204694913そうだねx9
>こいつの個性自体は大したことないって何度も言われてるだろ全部個人の技量だぞ
なんなんだよコイツ
10124/06/26(水)21:07:45No.1204695018そうだねx1
人に親切する事には抵抗が無いけど悪党を倒すことに躊躇いが有るから
そこら辺を重視する戦士を作りたがる本編環境は間違いなく馴染めん
例えば救助や捜索特化の個性養育施設が有ればあるいはって感じ
10224/06/26(水)21:07:50No.1204695051そうだねx5
>こいつの個性自体は大したことないって何度も言われてるだろ全部個人の技量だぞ
いや…能力だけ見てもSRくらいの価値あるよ…
10324/06/26(水)21:08:01No.1204695120+
赤ん坊の時ががまさに「空を這う者・スカイクローラー」だったのだった
10424/06/26(水)21:08:06No.1204695159+
いや個性もヤバいよラスボス格だと育成面倒臭いだけで
10524/06/26(水)21:08:07No.1204695166+
>>こいつの個性自体は大したことないって何度も言われてるだろ全部個人の技量だぞ
>なんなんだよコイツ
俺のヒーローだが?
10624/06/26(水)21:08:16No.1204695245そうだねx4
ボンズの作画で見たいシーン多いしアニメにならないかな…
10724/06/26(水)21:08:22No.1204695291+
ポップあのあとどうすんのかなぁ…ってのがずっとある
10824/06/26(水)21:08:22No.1204695299+
壁走り出来るだけでかなりやばいぞ
10924/06/26(水)21:08:23No.1204695305+
スライド移動してくる脳無が出てこなくて良かった…
11024/06/26(水)21:08:32No.1204695392+
個性の出力にデメリットがないのがやばいって…
11124/06/26(水)21:08:34No.1204695403+
個性も凄いぞ
だから下手に手出して他にもこんな奴出したらヤベェから脳無で一気にやろうって方針転換した
11224/06/26(水)21:08:40No.1204695448+
モブ
11324/06/26(水)21:08:48No.1204695507+
>ボンズの作画で見たいシーン多いしアニメにならないかな…
序盤がちょっと地味すぎる…
11424/06/26(水)21:08:50No.1204695519そうだねx4
>>こいつの個性自体は大したことないって何度も言われてるだろ全部個人の技量だぞ
>いや…能力だけ見てもSRくらいの価値あるよ…
ねえよ
この雑魚個性を個人のたゆまぬ鍛錬で最強クラスに成った存在
だから個性だけ奪っても意味はないってAFOから無視された
11524/06/26(水)21:09:08No.1204695641そうだねx5
むしろ個性の方はリミッターを解除していっただけだよ
11624/06/26(水)21:09:13No.1204695695+
>ボンズの作画で見たいシーン多いしアニメにならないかな…
見せ傷マンとの戦いもアニメならあっという間だろうしな
11724/06/26(水)21:09:16No.1204695706そうだねx1
>まあこいつはヒーロー試験落ちたから
試験受けすら出来てない…
11824/06/26(水)21:09:21No.1204695751+
本編でジーンズいらないされたのと同じ理由か
11924/06/26(水)21:09:34No.1204695847+
あの世で師匠も笑ってるだろう
12024/06/26(水)21:09:41No.1204695908+
その気になれば必中の遠距離攻撃で確殺出来そうなのマジヤバイ
12124/06/26(水)21:10:01No.1204696054+
個性だけ見てもインゲ兄さんより機動力高い
12224/06/26(水)21:10:03No.1204696064+
序盤の時点でインゲニウムとほぼ同速で小回りブレーキも効くってなんなん
12324/06/26(水)21:10:08No.1204696099そうだねx2
>ねえよ
>この雑魚個性を個人のたゆまぬ鍛錬で最強クラスに成った存在
>だから個性だけ奪っても意味はないってAFOから無視された
それは回避の話だけだよ
高速移動できて空飛べてスチール缶貫通できる射撃無制限に打てる能力だけで本編でも上位だよ
12424/06/26(水)21:10:13No.1204696148そうだねx5
この漫画だとエンデヴァーもマイトも強いから好き
12524/06/26(水)21:10:16No.1204696169+
>個性も凄いぞ
>だから下手に手出して他にもこんな奴出したらヤベェから脳無で一気にやろうって方針転換した
個性自体は大したことないしコーイチ以外が使ってもコーイチみたいな使い方はできない
12624/06/26(水)21:10:20No.1204696201+
個性封印されてもイレ先から逃走しつづける時点でだいぶフィジカルモンスター寄り
12724/06/26(水)21:10:26No.1204696238+
いうてAFO基準で外れなだけでまぁそこそこな個性ではあると思う
12824/06/26(水)21:10:28No.1204696249そうだねx1
>だから個性だけ奪っても意味はないってAFOから無視された
それ基準がおかしいだけでパンピーが持つにはヤバいと思うが…
12924/06/26(水)21:10:30No.1204696261+
最初からヒーローとしてほぼ完成された精神持ってたからね
13024/06/26(水)21:10:30No.1204696266+
斥力ってシンプルで強いね
13124/06/26(水)21:10:36No.1204696325+
>あの世で師匠も笑ってるだろう
ちょっと待てよ!
13224/06/26(水)21:10:42No.1204696357+
>それは回避の話だけだよ
>高速移動できて空飛べてスチール缶貫通できる射撃無制限に打てる能力だけで本編でも上位だよ
それ全部コーイチの努力で身に付けた力で個性の力じゃないんだって
13324/06/26(水)21:10:43No.1204696363+
元の素質があるといえ戦闘経験者あればこのレベルになり得るとかそりゃヒーロー免許制になるよねって
13424/06/26(水)21:10:47No.1204696403+
ぶっちゃけ本編1-Aと比べても露骨な火力個性の二人以外は上回ってる当たり個性だと思う
13524/06/26(水)21:11:06No.1204696548そうだねx3
>それ全部コーイチの努力で身に付けた力で個性の力じゃないんだって
本編読めよ…
13624/06/26(水)21:11:20No.1204696656+
>だから個性だけ奪っても意味はないってAFOから無視された
AFOはベストジーニストも奪わないし…
13724/06/26(水)21:11:26No.1204696695そうだねx4
逆に言えば弱い個性もスレ画並みに鍛えれば強個性になる可能性はある
13824/06/26(水)21:11:27No.1204696704+
ジーンズもジーンズが扱いやすいってだけで拡大解釈すごい個性だからな
13924/06/26(水)21:11:43No.1204696845+
>この漫画だとエンデヴァーもマイトも強いから好き
共闘もっと見たかったね…
14024/06/26(水)21:11:44No.1204696852そうだねx6
>>それ全部コーイチの努力で身に付けた力で個性の力じゃないんだって
>本編読めよ…
本編で全部言われてることなんだけど…
あれは個性の力じゃ無くて個人の技量だから奪っても意味はないってな
14124/06/26(水)21:11:45No.1204696859+
>>こいつの個性自体は大したことないって何度も言われてるだろ全部個人の技量だぞ
>いや…能力だけ見てもSRくらいの価値あるよ…
カス能力だよ
14224/06/26(水)21:11:47No.1204696871+
赤ちゃんの頃から母親に叩かれてたのも変な能力の育ち方したし…
母親の能力もヤバい!
14324/06/26(水)21:11:50No.1204696888+
高速が売りのインゲニウムにスピードでタメ貼れる一般人とか在野の人材が過ぎる
14424/06/26(水)21:11:50No.1204696889そうだねx3
>斥力ってシンプルで強いね
描写的に斥力とか超越した何かだよあれは…
なんなんだよオメエはよぉ…
14524/06/26(水)21:11:53No.1204696917+
まず個人が個性鍛錬するの駄目だから…
14624/06/26(水)21:12:05No.1204697001+
ジーニアスと一緒で本人が頑張ったからであってその個性いらねって感じじゃね
14724/06/26(水)21:12:09No.1204697042+
努力しだいで個性伸ばしできるって本編での設定であったよな?
14824/06/26(水)21:12:22No.1204697139+
>高速が売りのインゲニウムにスピードでタメ貼れる一般人とか在野の人材が過ぎる
そして空を飛べて遠距離攻撃もできる
なんだこいつ
14924/06/26(水)21:12:25No.1204697165そうだねx4
なぜかこちらの方で詳しく語られるイレイザーの過去
15024/06/26(水)21:12:36No.1204697245+
力場の出力は大きいけどどうも体表面数十センチくらいしか射程ないし使いこなすのは大変だろうね
15124/06/26(水)21:12:37No.1204697256+
射撃まで出来るのは駄目だろ!
15224/06/26(水)21:12:52No.1204697371+
スレ画の個性貰った瞬間一定火力出せるかって意味なら無理だから
15324/06/26(水)21:12:53No.1204697375そうだねx4
>なぜかこちらの方で詳しく語られるイレイザーの過去
それパラレルなんで本編とは無関係なんすよ
15424/06/26(水)21:12:53No.1204697376+
努力で伸ばした面はあるけど出力とか普通に超強いぞ
使いこなすには努力と経験が必要なだけで
15524/06/26(水)21:12:56No.1204697401+
(無意識に攻撃全ガードできるくらいめちゃくちゃ鍛えれば)SSR個性
15624/06/26(水)21:12:56No.1204697402そうだねx4
それAFOの基準であって能力の強弱とは別だろ
15724/06/26(水)21:12:58No.1204697416+
>>だから個性だけ奪っても意味はないってAFOから無視された
>それ基準がおかしいだけでパンピーが持つにはヤバいと思うが…
だから似たような個性極めた在野のヤバいやつがホイホイ出たら個極めた存在じゃ限界だなって話だったんだ
15824/06/26(水)21:13:00No.1204697427+
AFOが奪っても微妙個性のひとつでしかない
15924/06/26(水)21:13:07No.1204697494+
>ジーンズもジーンズが扱いやすいってだけで拡大解釈すごい個性だからな
AFOに瞬殺されてた印象しかなかったから炭素繊維でマキア拘束した時はえっ強…ってなった
16024/06/26(水)21:13:15No.1204697539+
>逆に言えば弱い個性もスレ画並みに鍛えれば強個性になる可能性はある
手汗が爆発するのもどうみても弱個性だしな
16124/06/26(水)21:13:16No.1204697550そうだねx2
>>>それ全部コーイチの努力で身に付けた力で個性の力じゃないんだって
>>本編読めよ…
>本編で全部言われてることなんだけど…
>あれは個性の力じゃ無くて個人の技量だから奪っても意味はないってな
本当に本編読んだ方がいいよ
16224/06/26(水)21:13:18No.1204697563+
ヴィジランテ見てると確かにマイト入ればあらかた片付くぐらい強いしこんなんが突然現れるから次は君だ怖いよね
16324/06/26(水)21:13:37No.1204697689+
努力で地力と制御力付けて精神高揚や理性消し飛ばして覚醒のパターン
16424/06/26(水)21:13:37No.1204697690+
あの後ポップちゃんとくっついたっぽいの好き
16524/06/26(水)21:13:42No.1204697721そうだねx5
>>なぜかこちらの方で詳しく語られるイレイザーの過去
>それパラレルなんで本編とは無関係なんすよ
いや結構逆輸入したぞ…
16624/06/26(水)21:13:43No.1204697723+
ぶっちゃけAFOなら一つの個性鍛える意味はあんまないしな…
16724/06/26(水)21:13:43No.1204697728+
イレイザーの過去編いいよね
がんばれショータ
16824/06/26(水)21:13:55No.1204697824+
アメリカ行ってる間にミッドナイト死んじゃったのお辛くない?
16924/06/26(水)21:14:01No.1204697858+
>AFOが奪っても微妙個性のひとつでしかない
あいつはもっとお手軽強個性狙った方がいいわな
17024/06/26(水)21:14:07No.1204697896+
本編キャラの使い方が上手い印象
17124/06/26(水)21:14:09No.1204697918そうだねx3
>いや結構逆輸入したぞ…
白雲は原作で先に出たキャラだぞ
17224/06/26(水)21:14:17No.1204697984そうだねx3
作中のマイトが本当に怖い…
本編より別格な感じする
17324/06/26(水)21:14:19No.1204697992+
>>ボンズの作画で見たいシーン多いしアニメにならないかな…
>序盤がちょっと地味すぎる…
地味だけどおもしろいし…
17424/06/26(水)21:14:29No.1204698052+
>射撃まで出来るのは駄目だろ!
しかも必中だ
これはダメなやつ…
17524/06/26(水)21:14:32No.1204698081そうだねx1
AFOは空飛べるし高速移動出来るし攻撃力も高い能力"それぞれ"持ってるからいらないけど
そうじゃない1人1能力の世界ならかなりの上澄みだよ
17624/06/26(水)21:14:35No.1204698098そうだねx4
>アメリカ行ってる間にミッドナイト死んじゃったのお辛くない?
パラレルなので逆にこっちてば大丈夫かも知れん
17724/06/26(水)21:14:46No.1204698177そうだねx4
逆に本編と繋がらない本編キャラの過去編って何の意味があんだよ
17824/06/26(水)21:14:50No.1204698209+
>努力しだいで個性伸ばしできるって本編での設定であったよな?
個性の性質が理解できてないから後から理解したり努力次第で伸びるからまあ拡張性ある能力もの
17924/06/26(水)21:14:56No.1204698271+
能力使い続けて出力が上がるたびに使い方が増えていくの滅茶苦茶いい魅せ方だと思った
単に威力が上がるだけの本編とは大違い
18024/06/26(水)21:15:02No.1204698315+
>ぶっちゃけAFOなら一つの個性鍛える意味はあんまないしな…
鍛えなくても強い個性組み合わせるだけでいいからね
18124/06/26(水)21:15:03No.1204698320+
>AFOが奪っても微妙個性のひとつでしかない
練度が大事って個性はAFOとしては嬉しくないからな…
18224/06/26(水)21:15:08No.1204698358+
エンデヴァーとかアメリカの人の能力と比べれば弱い能力
18324/06/26(水)21:15:09No.1204698364+
>作中のマイトが本当に怖い…
>本編より別格な感じする
私が来たって言う間に解決するからな
18424/06/26(水)21:15:17No.1204698425+
>逆に本編と繋がらない本編キャラの過去編って何の意味があんだよ
ステインがオールマイト以外のヒーローに引かれると思うか?
18524/06/26(水)21:15:25No.1204698490+
覚醒した結果だけど万能すぎる
18624/06/26(水)21:15:32No.1204698542+
エンデヴァーってやっぱ強いなって
18724/06/26(水)21:15:50No.1204698687+
パラレルだけど微妙に繋がってる程度
18824/06/26(水)21:15:51No.1204698696+
個性で体覆ってギュッとしたら骨折してても動けない?が的確なアドバイスだった
脳内師匠じゃなく本物の師匠の幽霊だったか、どうりで…
18924/06/26(水)21:15:54No.1204698714+
>ステインがオールマイト以外のヒーローに引かれると思うか?
ダークマイト
19024/06/26(水)21:15:55No.1204698721+
>作中のマイトが本当に怖い…
>本編より別格な感じする
本編だと最初から弱ってるからな…
19124/06/26(水)21:16:00No.1204698753+
>>>ボンズの作画で見たいシーン多いしアニメにならないかな…
>>序盤がちょっと地味すぎる…
>地味だけどおもしろいし…
序盤はキャラ同士の掛け合いがみたいねぇ
19224/06/26(水)21:16:06No.1204698787+
エンデヴァー強いけど民間人巻き込んで殺しても自分の責任にするって言ってるからあんま人気ないのもわかる
19324/06/26(水)21:16:08No.1204698800そうだねx3
>AFOは空飛べるし高速移動出来るし攻撃力も高い能力"それぞれ"持ってるからいらないけど
>そうじゃない1人1能力の世界ならかなりの上澄みだよ
防御どころか物理反射持ってるからな…
斥力場なんていらねえ…
19424/06/26(水)21:16:39No.1204699022+
ステインってこっちでバットマン師匠にボコられてたんだっけ
19524/06/26(水)21:16:44No.1204699050+
>防御どころか物理反射持ってるからな…
>斥力場なんていらねえ…
何であれ殴ったら爆発すんだよ…
斥力とはいったい…
19624/06/26(水)21:16:49No.1204699098+
個性乱用犯罪者del
19724/06/26(水)21:17:02No.1204699192+
>個性で体覆ってギュッとしたら骨折してても動けない?が的確なアドバイスだった
いやその理屈はおかしい
19824/06/26(水)21:17:08No.1204699235そうだねx1
>エンデヴァーってやっぱ強いなって
それが正義の味方なんだけど身内の危機になる座組が上手すぎて流石だわってなった
19924/06/26(水)21:17:13No.1204699268+
コーイチのついでにラスボス燃やして気付きもしないエンデヴァーはヒーロー失格だろ!
せめて燃やしたことを気付け!!
20024/06/26(水)21:17:16No.1204699298+
そういや全盛期のオールマイトが見れるのはこの外伝だけなんだよな
20124/06/26(水)21:17:23No.1204699340そうだねx4
>なぜかこちらの方で詳しく語られるイレイザーの過去
そもそも本編とぜんぜん違うじゃん
20224/06/26(水)21:17:49No.1204699524そうだねx4
>そういや全盛期のオールマイトが見れるのはこの外伝だけなんだよな
この外伝でも弱ってるマイトだよ
20324/06/26(水)21:17:59No.1204699597+
>そういや全盛期のオールマイトが見れるのはこの外伝だけなんだよな
この段階でもうAFOを一回倒してるから弱体化はしてるんじゃない
20424/06/26(水)21:18:17No.1204699756そうだねx1
イレイザー過去編は良かったけど絶対本編でやるべきだろあれ!
20524/06/26(水)21:18:25No.1204699831+
>コーイチのついでにラスボス燃やして気付きもしないエンデヴァーはヒーロー失格だろ!
>せめて燃やしたことを気付け!!
こっちでは脇役だから仕方ないんだ
20624/06/26(水)21:18:49No.1204699996+
師匠VSロックもだけどこれまでの経験や知恵が強いの良いよね…
20724/06/26(水)21:18:52No.1204700019+
>そういや全盛期のオールマイトが見れるのはこの外伝だけなんだよな
残り火じゃないだけでAFO戦で内蔵えぐり取られた後です…
20824/06/26(水)21:18:52No.1204700021+
AFOが弱個性って言ってたから弱い!って言ってる子は何か本編読み慣れてそうだな
20924/06/26(水)21:18:58No.1204700048+
>コーイチのついでにラスボス燃やして気付きもしないエンデヴァーはヒーロー失格だろ!
>せめて燃やしたことを気付け!!
相手が隠れるのが上手かったと思うしか無い
21024/06/26(水)21:19:28No.1204700260+
師匠からの手紙良いよね…
21124/06/26(水)21:19:40No.1204700339+
オクロックは今の本編でも通用するくらい強いよ
正義の力で撲滅だ
21224/06/26(水)21:19:42No.1204700356+
>AFOが弱個性って言ってたから弱い!って言ってる子は何か本編読み慣れてそうだな
個性の力じゃなくてコーイチの力だって話だぞ?
21324/06/26(水)21:20:05No.1204700530+
そもそも弱個性だろうがAFO同じ個性同士を掛け合わせて出力上げられるし…
21424/06/26(水)21:20:07No.1204700554そうだねx4
ジーニストなんか現代社会では最強クラスの拘束能力だよな
21524/06/26(水)21:20:08No.1204700561そうだねx3
>イレイザー過去編は良かったけど絶対本編でやるべきだろあれ!
整合性おかしいっていえばそうなんだけど
本編の整合性レベルだと許容範囲な気がしてくる…
21624/06/26(水)21:20:18No.1204700651+
このマイトも怪我してたのか
ますますエリちゃんに修理させて戻せばよかったじゃんってなる
21724/06/26(水)21:20:18No.1204700652+
>>AFOが弱個性って言ってたから弱い!って言ってる子は何か本編読み慣れてそうだな
>個性の力じゃなくてコーイチの力だって話だぞ?
それも込みで能力だろ…
21824/06/26(水)21:20:21No.1204700677+
大器晩成の能力と努力と経験の結果
21924/06/26(水)21:20:31No.1204700753そうだねx3
個性自体は有用だろうコーイチ
22024/06/26(水)21:20:32No.1204700754そうだねx4
強さの根源が日常的にやってた人助けなのが良いよね…
プロヒーローになってたらもっと違うカタチの能力になってたと思う
22124/06/26(水)21:20:51No.1204700896+
>相手が隠れるのが上手かったと思うしか無い
目立ちたかったのに誰にも気付かれない
あれだけやって何者にもなれなかった…せめてコウイチに同じ傷を残す…
22224/06/26(水)21:21:02No.1204700968+
>せめて燃やしたことを気付け!!
有名になりたい→全く気付かれないってのが話の肝だし
22324/06/26(水)21:21:12No.1204701038+
>目立ちたかったのに誰にも気付かれない
>あれだけやって何者にもなれなかった…せめてコウイチに同じ傷を残す…
誰だったんだろうあの人…
22424/06/26(水)21:21:16No.1204701064+
常に受け身で攻撃受けまくってたら反射で攻撃避けれるようになった化け物
22524/06/26(水)21:21:34No.1204701185そうだねx2
死ぬほど修羅場くぐらないと本編みたいな成長しないよね…
22624/06/26(水)21:21:48No.1204701297+
>>目立ちたかったのに誰にも気付かれない
>>あれだけやって何者にもなれなかった…せめてコウイチに同じ傷を残す…
>誰だったんだろうあの人…
コーイチ以外には見えるけど本人には見えてないんだよね…
22724/06/26(水)21:21:49No.1204701309+
ヒロインがすごいことになる漫画
22824/06/26(水)21:22:03No.1204701384+
プロヒーローになったとしてもサイドキック止まりで終わると思う
個人で違法行為やりまくってたからこその成長
22924/06/26(水)21:22:55No.1204701780+
>プロヒーローになったとしてもサイドキック止まりで終わると思う
>個人で違法行為やりまくってたからこその成長
結局人助けや相手から攻撃されてってのは変わらないしどうだろう
23024/06/26(水)21:23:02No.1204701830+
>プロヒーローになったとしてもサイドキック止まりで終わると思う
>個人で違法行為やりまくってたからこその成長
アメリカでもコイツさぁヴィランじゃね?って思われてる!
23124/06/26(水)21:23:05No.1204701851+
まさか失言も超反応の賜物とはね
23224/06/26(水)21:23:15No.1204701925+
プロヒーローになっても人助けは続けてくれそうだけど防御育成のための攻撃が足りなさそうだなあ
23324/06/26(水)21:23:30No.1204702038+
>プロヒーローになったとしてもサイドキック止まりで終わると思う
>個人で違法行為やりまくってたからこその成長
何年も日常的に追いかけ回されてボッコボコに殴られて身に着けられると思うと…
23424/06/26(水)21:23:31No.1204702047+
>ヒロインがすごいことになる漫画
片目えぐられるヒロインそうはおらんよな
23524/06/26(水)21:23:32No.1204702052そうだねx3
>>プロヒーローになったとしてもサイドキック止まりで終わると思う
>>個人で違法行為やりまくってたからこその成長
>アメリカでもコイツさぁヴィランじゃね?って思われてる!
NYの破壊者
スカイ苦労マン
23624/06/26(水)21:23:57No.1204702232+
コーイチは自分から攻撃出来ないから人命救助以外は無理だよ
23724/06/26(水)21:24:00No.1204702248+
>>プロヒーローになったとしてもサイドキック止まりで終わると思う
>>個人で違法行為やりまくってたからこその成長
>アメリカでもコイツさぁヴィランじゃね?って思われてる!
NYぶっ壊してくれよー!
23824/06/26(水)21:24:20No.1204702395そうだねx4
>NYぶっ壊してくれよー!
全力で頑張ります!
23924/06/26(水)21:24:33No.1204702480+
スカイエッグ崩壊の時のオールマイトは爽快だけど強さやばすぎる
24024/06/26(水)21:24:54No.1204702611+
この序盤戦った雑魚が仲間になって助けてくれるの大好き!
でもこのハリネズミ思ったより頑張るし本編に食い込むな…
24124/06/26(水)21:25:03No.1204702671+
>スカイエッグ崩壊の時のオールマイトは爽快だけど強さやばすぎる
あれより凄い全盛期とやり合ったAFO
24224/06/26(水)21:25:19No.1204702770+
あの治安悪い日本のさらに何倍も治安悪いのがあの世界のアメリカなんだよな…
大丈夫なのか?
24324/06/26(水)21:25:21No.1204702783+
>>ヒロインがすごいことになる漫画
>片目えぐられるヒロインそうはおらんよな
片目欠損と敵と寝てるっぽいのどっちがダメージになるか…
24424/06/26(水)21:25:24No.1204702810+
>スカイエッグ崩壊の時のオールマイトは爽快だけど強さやばすぎる
ヴィジランテ時空のオールマイトちょっとまずいよね
勝負にならない
24524/06/26(水)21:25:36No.1204702896+
本編時間軸での苦労マンをしっかり見たい
24624/06/26(水)21:25:45No.1204702966そうだねx1
>この序盤戦った雑魚が仲間になって助けてくれるの大好き!
>でもこのハリネズミ思ったより頑張るし本編に食い込むな…
殺して犯す最低のやつが成長しすぎなんですよ…
読み返すたびに吹くんですよ…
24724/06/26(水)21:25:49No.1204702991+
本編の手汗爆発マンもよく考えたらクソ危険なだけでなんもせずヒーロー活動できるか?はNOなのでどっちにしろ教育と特訓と努力と場数大事だよね
24824/06/26(水)21:25:52No.1204703011+
AFOもむやみに藪突くの良くないな…ってなるくらいには反省してる
24924/06/26(水)21:26:02No.1204703073+
コモンレアだけど上限突破が最高星5のところを星8くらいある
25024/06/26(水)21:26:36No.1204703275そうだねx2
>本編時間軸での苦労マンをしっかり見たい
変わらず人助けしてくれてることは分かる
25124/06/26(水)21:26:55No.1204703414+
>>プロヒーローになったとしてもサイドキック止まりで終わると思う
>>個人で違法行為やりまくってたからこその成長
>結局人助けや相手から攻撃されてってのは変わらないしどうだろう
ヒーロー相手じゃなくてなんか馴れ馴れしい変な奴だから気軽に殴られてるとこがあるだろし
経験値のたまり方は違いそう
25224/06/26(水)21:27:30No.1204703640+
かーちゃんのハエ叩きも鍛えて行けば明らかにヤバくなる予感しかしない
25324/06/26(水)21:27:32No.1204703660+
そういや完全全盛期マイト編ってどこも取り扱ってないんだな
AFO以外苦戦しないしAFOにも変な策でダメージ食らっただけっぽいからつまらなさそうだが
25424/06/26(水)21:27:49No.1204703766+
最終形態でもプロヒーローの上澄み相手だとキツい程度の強さだよね…
エンデヴァー相手とか無理だし…
25524/06/26(水)21:27:59No.1204703830そうだねx5
>コーイチは自分から攻撃出来ないから人命救助以外は無理だよ
本来ヒーローってそういう側面もでかいはずだし
それでいいんだよ
25624/06/26(水)21:28:17No.1204703945+
オールマイトファンみんなやばい
25724/06/26(水)21:28:30No.1204704029+
>本編の手汗爆発マンもよく考えたらクソ危険なだけでなんもせずヒーロー活動できるか?はNOなのでどっちにしろ教育と特訓と努力と場数大事だよね
敵が既に現場更地にしてくれてる時が最大の活躍場で普段は持ち前のセンスでセーブしてセコセコ活躍しなきゃいけない
まぁ器用なのが凄く生きてる
25824/06/26(水)21:28:32No.1204704062+
外伝主人公はこれくらいの強さでいい
25924/06/26(水)21:28:38No.1204704106+
ヴィジランテのオールマイト見てるとAFOとの決戦よく世間から隠し通せたなってなる
絶対地形変わってるよ
26024/06/26(水)21:29:03No.1204704292そうだねx1
スカイエッグがよく言われるけど
なんかあったらひとっ飛びで北海道鎮圧して即帰宅してくる機動力も
そりゃ平和の象徴なるわって行動範囲と速度してて好き
26124/06/26(水)21:29:03No.1204704297そうだねx5
>そういや完全全盛期マイト編ってどこも取り扱ってないんだな
>AFO以外苦戦しないしAFOにも変な策でダメージ食らっただけっぽいからつまらなさそうだが
全盛期オールマイトを漫画的に面白く描くのはヴィジランテがかなり上限に近いと思う
マジで敵が居ないし
26224/06/26(水)21:29:07No.1204704327+
本当ならただの苦労マンで終わるはずだった
悪がヒーローを作ってしまった
26324/06/26(水)21:29:18No.1204704397そうだねx3
>かーちゃんのハエ叩きも鍛えて行けば明らかにヤバくなる予感しかしない
見えてる範囲なら必中はもうヴィランの能力だろ
26424/06/26(水)21:29:20No.1204704405+
最初からヒーローだが?
26524/06/26(水)21:29:40No.1204704524+
>エンデヴァー相手とか無理だし…
殺す気で来られたら勝てるやつほぼいないしあのオッサン…
26624/06/26(水)21:29:44No.1204704548+
>ヴィジランテのオールマイト見てるとAFOとの決戦よく世間から隠し通せたなってなる
>絶対地形変わってるよ
ガス爆発事故だよ
26724/06/26(水)21:29:52No.1204704610+
終盤どんどん盛られていくの怖い
26824/06/26(水)21:30:14No.1204704757+
できることおすぎ
26924/06/26(水)21:30:16No.1204704768+
いかにもいそうな大空天龍ってなんなんだよ
27024/06/26(水)21:30:33No.1204704888そうだねx5
どれだけ強くなってもただただ良い奴のままで良かった
27124/06/26(水)21:30:36No.1204704910+
逆になんの能力だよこれ
27224/06/26(水)21:30:43No.1204704969+
OFAって良く考えたら自由に空飛べねえんだよな
筋肉の跳躍でかっ飛んでるだけで…
27324/06/26(水)21:31:09No.1204705137+
>かーちゃんのハエ叩きも鍛えて行けば明らかにヤバくなる予感しかしない
afoが奪ったら筋力増強とのコンボで相手をいきなり叩き潰せたりするんだろうか
27424/06/26(水)21:31:25No.1204705239+
全盛期オールマイトは日本に置いておくのが世界の損失なくらいには化け物だから…
27524/06/26(水)21:31:33No.1204705291+
>OFAって良く考えたら自由に空飛べねえんだよな
>筋肉の跳躍でかっ飛んでるだけで…
浮遊と黒鞭とデコピンの反動で飛べるから…
27624/06/26(水)21:31:40No.1204705346+
ハエ叩きも斥力操作かなんかの一端だよね
27724/06/26(水)21:31:44No.1204705363+
>なんかあったらひとっ飛びで北海道鎮圧して即帰宅してくる機動力も
場所のアリバイが無効ってことだし
これでよく今までニセモノ出てこなかったな
27824/06/26(水)21:31:49No.1204705397そうだねx4
>終盤どんどん盛られていくの怖い
でも身体がぶっ壊されながらの覚醒は不安になったよ…
どんどん強くなるのは最期の輝きなんじゃ…?って…
27924/06/26(水)21:31:50No.1204705409+
>かーちゃんのハエ叩きも鍛えて行けば明らかにヤバくなる予感しかしない
鍛えなくてもAFOからしたらすごい欲しがるやつだと思う
28024/06/26(水)21:31:59No.1204705464+
これ最近読んだけど最後の霊体だけよくわからなかった
後は本編よりすっきりする展開でよかった
28124/06/26(水)21:32:22No.1204705625+
インゲニウムいいよね
28224/06/26(水)21:32:34No.1204705715+
本編にそれっぽいの出たけど別人なの?
28324/06/26(水)21:32:47No.1204705799そうだねx3
>これ最近読んだけど最後の霊体だけよくわからなかった
>後は本編よりすっきりする展開でよかった
生霊
28424/06/26(水)21:32:54No.1204705839+
>鍛えなくてもAFOからしたらすごい欲しがるやつだと思う
必中だから攻撃盛れば良いだけだしな…
28524/06/26(水)21:32:58No.1204705868+
>本編にそれっぽいの出たけど別人なの?
ちゃんと傷ある本人だよ
28624/06/26(水)21:32:59No.1204705878+
ちょっとチートすぎてラストあんまり好きじゃない
28724/06/26(水)21:33:02No.1204705900+
>これ最近読んだけど最後の霊体だけよくわからなかった
もう死んでて魂が来てるやつ!?と勘違いしたなあ
28824/06/26(水)21:33:09No.1204705960+
爆発耐えられるオートガードはなあ…
28924/06/26(水)21:33:18No.1204706028+
>鍛えなくてもAFOからしたらすごい欲しがるやつだと思う
神威みたいな遠隔攻撃あるし…
29024/06/26(水)21:33:36No.1204706153+
>本編にそれっぽいの出たけど別人なの?
パラレル世界のコーイチだからヴィジランテのコーイチと同じかどうかはわからないな
29124/06/26(水)21:33:44No.1204706205そうだねx2
死んでないんかーい!
29224/06/26(水)21:33:44No.1204706207+
>どんどん強くなるのは最期の輝きなんじゃ…?って…
ラストバトルは折れた手足を能力で補強だっけ?
うろ覚えだわ…
29324/06/26(水)21:33:54No.1204706282+
イマジナリー師匠対決
29424/06/26(水)21:34:23No.1204706471そうだねx6
あの霊体辺りはよく分からないが頑張った主人公への奇跡として受け止めてる
29524/06/26(水)21:34:41No.1204706595+
AFOの防御技は最初のマイト戦で見せたのがインチキ過ぎる…
反射ってなんだよ…
29624/06/26(水)21:34:53No.1204706676+
オールマイトが飛びながら寝てて恐怖した
29724/06/26(水)21:35:05No.1204706765+
>本編の手汗爆発マンもよく考えたらクソ危険なだけでなんもせずヒーロー活動できるか?はNOなのでどっちにしろ教育と特訓と努力と場数大事だよね
むしろなんか爆破の割に威力まちまち過ぎてあんま強いように見えなかった
29824/06/26(水)21:35:07No.1204706782+
能力を失ってもクソドーピングすれば強くなれるぜ!!
29924/06/26(水)21:35:24No.1204706894+
アニメ化決定のクソコラに一瞬騙されたけどウソでよかった…
いやこれでよかったんだ…
30024/06/26(水)21:35:33No.1204706952+
>能力を失ってもクソドーピングすれば強くなれるぜ!!
オバホとかサーとかいるからな…
30124/06/26(水)21:35:42No.1204707021+
なんだかんだAFOは微妙個性沢山持ってたからな
面倒な相手じゃ無ければコーイチの個性も取った可能性がある
30224/06/26(水)21:35:44No.1204707028+
なんかゲームとか映画とかにサプライズで出ないかな
30324/06/26(水)21:35:45No.1204707039+
なんかあの手のひらグリセリンはブースターみたいな印象が強い
30424/06/26(水)21:35:56No.1204707112+
よし話を聞こう
30524/06/26(水)21:36:04No.1204707166そうだねx2
よくある話ではあるんだがこの手の世界は鍛えた生身がまず強すぎる
30624/06/26(水)21:36:10No.1204707203+
>ちょっとチートすぎてラストあんまり好きじゃない
色々あるけど
凄い悪が出てきたらそれに対応する正義がでてくる世界は嫌いじゃない
そういやこれって師匠の元ネタであるバットマンがいるからゴッサムに悪がやってくるの逆転なんだよな
30724/06/26(水)21:36:15No.1204707235+
ウルヴァリンが脳内に話せる友達の幻覚飼っててそれと同じやつかと思った
普通に幽霊と対話してた
コーイチも死にかけで魂抜けかけてたから出来た可能性も…
30824/06/26(水)21:36:30No.1204707337+
>能力を失ってもクソドーピングすれば強くなれるぜ!!
経験と知識と努力あってこそ
30924/06/26(水)21:36:47No.1204707464+
>反射ってなんだよ…
受けた攻撃をそのまま相手に返すだけだが?
31024/06/26(水)21:37:10No.1204707631+
>>本編の手汗爆発マンもよく考えたらクソ危険なだけでなんもせずヒーロー活動できるか?はNOなのでどっちにしろ教育と特訓と努力と場数大事だよね
>むしろなんか爆破の割に威力まちまち過ぎてあんま強いように見えなかった
全面戦争編以降マスピになった弔とばっか戦ってるから火力不足が目立ってしまうのはあると思う
31124/06/26(水)21:37:20No.1204707697そうだねx2
>>反射ってなんだよ…
>受けた攻撃をそのまま相手に返すだけだが?
いかにもAFOが好きそうなお手軽強個性
31224/06/26(水)21:37:27No.1204707746+
ビターエンドを覚悟してたから初期メンバー3人とも生き残って良かった
31324/06/26(水)21:37:53No.1204707931+
見せ傷マンもAFOといつも一緒だったし…
31424/06/26(水)21:37:54No.1204707940+
書き込みをした人によって削除されました
31524/06/26(水)21:38:22No.1204708146+
読んで改めてヒロアカ本編はちょっと凶悪犯罪者多すぎないってなった
31624/06/26(水)21:38:31No.1204708198+
>読んで改めてヒロアカ本編はちょっと凶悪犯罪者多すぎないってなった?
いや…ナルハタ市も治安ヤバいな…
31724/06/26(水)21:38:48No.1204708322+
コーイチの出没範囲ですらあの程度は犯罪あるってことですし…
31824/06/26(水)21:39:08No.1204708473+
>よくある話ではあるんだがこの手の世界は鍛えた生身がまず強すぎる
そうじゃないとどつきあいのプロレスごっこが出来ないからね…
31924/06/26(水)21:39:09No.1204708478+
>ビターエンドを覚悟してたから初期メンバー3人とも生き残って良かった
オッサンは嫁死亡で娘とも和解できなかったからビターエンドの先のトゥルーエンドって感じはある
32024/06/26(水)21:39:11No.1204708498+
おかんナーフされて滑走だったからここまで進化して躾なしで能力が浮遊とかだったらあそこまで応用効かなかったと思う
32124/06/26(水)21:39:13No.1204708521+
ちゃんとしたヒーローならよそから応援要請とかがガンガン入ってきて…
32224/06/26(水)21:39:44No.1204708764+
>そういやこれって師匠の元ネタであるバットマンがいるからゴッサムに悪がやってくるの逆転なんだよな
バットマンを消すのなら過去に戻って両親殺させなきゃ良いだけだから
あれだって悪が善の中からヒーローを呼び覚ます奴だ
32324/06/26(水)21:40:11No.1204708957+
オールマイトいても手に負えない範囲があるって割と地獄
まあ突発的に完全犯罪できそうな個性が生えてくるから仕方ないが
32424/06/26(水)21:40:12No.1204708970+
指差しマンはちょっと強過ぎる…
32524/06/26(水)21:40:45No.1204709230+
お母さんはただひたすら威力を鍛えるだけで超局所的に殺人できる逸材だからな…
32624/06/26(水)21:41:15No.1204709462+
不意に背中押すだけでもまあまあ殺せる
32724/06/26(水)21:41:46No.1204709679+
>不意に背中押すだけでもまあまあ殺せる
駅のホームでは後ろに立たないで欲しい


1719401611894.png