二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719373808099.jpg-(161508 B)
161508 B24/06/26(水)12:50:08No.1204541708そうだねx3 14:54頃消えます
岩明先生に悲しき現在…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/26(水)12:53:27No.1204542912そうだねx17
超不定期連載でネタ扱いや批判に晒されてたけど実際は体を壊しながら頑張って描いてた漫画がまた一つ増えてしまった
224/06/26(水)12:53:44No.1204543012そうだねx32
ほんとにつらい挨拶はやめろ
324/06/26(水)12:55:21No.1204543608そうだねx6
また元気で描いてくれ…応援してる…
424/06/26(水)12:55:58No.1204543805そうだねx17
これ無理なやつじゃん!
524/06/26(水)12:57:26No.1204544301+
どうすればいいの?
IPS細胞でどうにかできない?
624/06/26(水)13:00:17No.1204545256そうだねx4
万が一のためにプロット残して後継の漫画家を指名しておくというやり方もある…
724/06/26(水)13:01:16No.1204545545そうだねx8
作画を別の人に頼むとかって簡単に思うけど嫌なんだろうな
824/06/26(水)13:01:39No.1204545646そうだねx9
まぁここまで言ってくれれば踏ん切りは付くな
924/06/26(水)13:02:13No.1204545811+
眼底出血!?麻痺!?
1024/06/26(水)13:02:36No.1204545910+
63か
まぁ創作するにはキツそうだな
1124/06/26(水)13:02:54No.1204545995そうだねx17
たとえ嘘でもいいからお楽しみに!って言ってくれよ…締めが「ありがとうございました」じゃ別れの挨拶みたいじゃん…
1224/06/26(水)13:03:04No.1204546041+
漫画は自分の命をかけてやる仕事なんだな…
1324/06/26(水)13:03:12No.1204546087+
お別れのあいさつみたいでな
1424/06/26(水)13:04:22No.1204546420+
漫画家は体力と健康と丈夫さがあったほうがいい理由わかった!
1524/06/26(水)13:04:28No.1204546448そうだねx6
>たとえ嘘でもいいからお楽しみに!って言ってくれよ…締めが「ありがとうございました」じゃ別れの挨拶みたいじゃん…
万一〜って言ってるからみたいじゃなくてその可能性十分ある状態ってことでしょ
1624/06/26(水)13:05:02No.1204546592+
漫画家って全職業の中でもトップレベルに過酷だよね…
1724/06/26(水)13:05:31No.1204546728+
漫画家は無理をすると死ぬということが周知されてきたので今は読者も優しいと思う
1824/06/26(水)13:05:40No.1204546772そうだねx32
>漫画家って全職業の中でもトップレベルに過酷だよね…
いや…直接死ぬ可能性のある仕事の方が過酷だな…
1924/06/26(水)13:06:04No.1204546889+
レイリみたいに作画担当つければいいじゃないですか…!
2024/06/26(水)13:07:23No.1204547264+
漫画家でつくる健康保険を作ろう
たぶん無理
2124/06/26(水)13:08:41No.1204547622+
妥協出来る範囲で分業化するしかないんだろうなぁ漫画も
2224/06/26(水)13:08:57 ID:RLq6hpcsNo.1204547693+
「」はごめんなさいすべきだろ
2324/06/26(水)13:09:07No.1204547745そうだねx1
漫画家と声優はしょっちゅう人死んでるイメージある
2424/06/26(水)13:09:22No.1204547808そうだねx5
漫画家に限らず体力と健康が資本なのはどんな職でもそう
2524/06/26(水)13:09:38No.1204547888+
漫画家の平均寿命短いからなあ
2624/06/26(水)13:09:56No.1204547959+
実質的な断筆宣言か
2724/06/26(水)13:10:18No.1204548052そうだねx6
というか休載した作家に対してやたら辛辣過ぎたんだよ
不祥事じゃないんだしまだいいだろ…
2824/06/26(水)13:10:31No.1204548105+
ツイッターやってる冨樫はまだ元気なんだな
2924/06/26(水)13:12:10No.1204548496そうだねx7
>63か
>まぁ創作するにはキツそうだな
創作っていうか普通に定年なんですよ
3024/06/26(水)13:12:29No.1204548577+
政府が率先して健康維持のために漫画家体操第一とか作ったらいいかも
3124/06/26(水)13:13:01No.1204548708+
とりあえず現時点でのプロットだけでも文字に起こしておいて欲しい…
3224/06/26(水)13:14:13No.1204548977+
眼と手のダメージはまあそりゃきついよな
3324/06/26(水)13:15:00No.1204549166+
まあ歳だもんな…東方遠征みたかったけどまあしゃーない
3424/06/26(水)13:15:13No.1204549223+
同じ掲載誌の大きく振りかぶってへの当てつけみたいだ
3524/06/26(水)13:16:15No.1204549471そうだねx12
漫画家と声優の訃報くらいしか興味ないだけじゃない?
3624/06/26(水)13:16:18No.1204549478+
63歳は若いのに可哀想だ
3724/06/26(水)13:17:23No.1204549748+
目はまだ何とかなっても利き腕の麻痺はさすがになぁ…
3824/06/26(水)13:18:51No.1204550075+
コメント文読む限りリカバリもしんどそうな体調に見える
3924/06/26(水)13:20:54No.1204550564+
>>63か
>>まぁ創作するにはキツそうだな
>創作っていうか普通に定年なんですよ
定年は65歳だぞ
4024/06/26(水)13:20:55No.1204550573+
冨樫は原稿の進捗にX使ってるのにそれで文句言っってる奴の方がさすがに異常過ぎる
4124/06/26(水)13:21:53No.1204550780+
孔雀王とか作者が余命からきっちり逆算して綺麗に終わらせてすぐ亡くなったからプロやな───って唸らせられるよ
4224/06/26(水)13:22:36No.1204550926+
いやこれお別れの挨拶でしょ…
4324/06/26(水)13:26:37No.1204551862+
アシは?
4424/06/26(水)13:27:01No.1204551959+
続きは口述筆記で小説にしてくれてもいいよ…
4524/06/26(水)13:29:07No.1204552442そうだねx16
>同じ掲載誌の大きく振りかぶってへの当てつけみたいだ
自分が大振り腐したいだけなのに岩明先生を使うな
4624/06/26(水)13:29:24No.1204552507+
こりゃー…しゃあないけど悲しいな
4724/06/26(水)13:29:44No.1204552567+
そういえば安彦良和先生はもう連載しないって言ってたな
あの人は70過ぎで岩明先生とは歳が離れてるけど
年齢からくる衰えを実感しはじめると連載終わらせられるか解らなくなって
責任感からくる不安感は共通してあるんだろうかね
4824/06/26(水)13:29:44No.1204552569+
アシを使いたくない作家は一定数存在する
他人の絵に納得いかないとか指示出しの時点で精神消耗するとか
4924/06/26(水)13:30:32No.1204552745+
残念という他ない
5024/06/26(水)13:31:16No.1204552903そうだねx1
こうしてまた未完の傑作ができてしまった
悲しいことだ
5124/06/26(水)13:31:22No.1204552923+
本当にありがとうございました。
5224/06/26(水)13:31:29No.1204552953+
最近で早死した作家だと小林泰三がもうこの世にいないのがいまだに信じられない
5324/06/26(水)13:31:56No.1204553044+
>そういえば安彦良和先生はもう連載しないって言ってたな
>あの人は70過ぎで岩明先生とは歳が離れてるけど
>年齢からくる衰えを実感しはじめると連載終わらせられるか解らなくなって
>責任感からくる不安感は共通してあるんだろうかね
ドカベンなんかも畳んですぐ作者亡くなったけど
やっぱ死期みたいの悟ってたんかなって
5424/06/26(水)13:33:33No.1204553420+
>ドカベンなんかも畳んですぐ作者亡くなったけど
>やっぱ死期みたいの悟ってたんかなって
何か病院で何かしら言われてたら準備はするんじゃないの?
5524/06/26(水)13:39:02No.1204554547+
漫画家に限らないけど60代辺りからもうボロボロな人と元気な人とで分かれるよな…
5624/06/26(水)13:40:27No.1204554826+
こだわりあってアシすら使わないなら後継とかは難しいかねえ…
5724/06/26(水)13:40:34No.1204554852+
コメントが真摯なだけにキツイ
5824/06/26(水)13:40:44No.1204554893+
岩明先生の後継者を指名しないことで大戦争が起きることになるとは…
5924/06/26(水)13:40:47No.1204554903+
ちゃんと理由を明記出来てえらい
…ちょっとヘビー過ぎない?
6024/06/26(水)13:41:12No.1204554998+
やっぱベルセルクみたいのはレアケースなんだな
6124/06/26(水)13:42:10No.1204555232+
ありがとうございましたで苦笑いしちゃった
6224/06/26(水)13:44:55No.1204555828+
>やっぱベルセルクみたいのはレアケースなんだな
あれは本当に縁がずっとあった家族というか兄弟同然みたいな関係の人だったからこそだしな
6324/06/26(水)13:45:20No.1204555938+
ミギー早く来てくれーーーッ!!
6424/06/26(水)13:46:21No.1204556165+
エウメネスの旅が見たい…
6524/06/26(水)13:47:13No.1204556333そうだねx10
>漫画家って全職業の中でもトップレベルに過酷だよね…
そんなん人それぞれだろ
働いたことないんか
6624/06/26(水)13:47:23No.1204556368+
>やっぱベルセルクみたいのはレアケースなんだな
もはや家族みたいな友人も本人もヒット漫画家っていうのがレアすぎる
6724/06/26(水)13:47:57No.1204556563+
最新刊の終わりくらいに爽やかさが出るあたりで終わってほしい
6824/06/26(水)13:48:01No.1204556580そうだねx3
ワンピの作者とか超金持ちだろうが執筆スケジュールとか見てたらカケラも羨ましくならなかったな…
6924/06/26(水)13:48:58No.1204556795+
ウラケンの急死とか見て気が気でなかっただろうな…
7024/06/26(水)13:49:55No.1204556989+
そこまでというか中堅下位くらいのヒット作家でもこれ見よがしに金持ちアピールする人もいれば
5本の指に入る上澄み作家でもただただシビアに漫画描くことだけ発信する人もいるし色々だなまあ
7124/06/26(水)13:50:58No.1204557242+
健康診断しない自営業の人ら
7224/06/26(水)13:51:39No.1204557391そうだねx2
>続きは口述筆記で小説にしてくれてもいいよ…
でも12巻の内容だと「袈裟斬りにされた胴体から零れ出た心臓がドクンドクンいってる」だけ書かれてもふーん…だしなあ
7324/06/26(水)13:55:02No.1204558146+
動けるうちからの運動大事
マジ
7424/06/26(水)13:56:05No.1204558391+
>ワンピの作者とか超金持ちだろうが執筆スケジュールとか見てたらカケラも羨ましくならなかったな…
年齢による体力低下も響いてきてるのか最近は体調不良による休載も珍しくなくなってきたな
目の手術とかもやったし
7524/06/26(水)13:56:16No.1204558429+
麻痺ってことはまあなあ
7624/06/26(水)13:57:37No.1204558726+
鳥山明さんとかは割と健康なイメージだったしいつ誰でも何時何があるかわからないからねえ
7724/06/26(水)13:57:49No.1204558770+
12巻読めば岩明の演出は岩明の絵でこそ成立するというのがわかってしまうからここで終わるなら終わるしかない
続きを書いてくれるならありがたく読ませていただく
7824/06/26(水)13:58:23No.1204558922+
個人的に今一番体調心配なのがゆでたまご
7924/06/26(水)13:58:36No.1204558975+
>鳥山明さんとかは割と健康なイメージだったしいつ誰でも何時何があるかわからないからねえ
脳腫瘍とかもあったみたいだけど直接の死因は頭ぶつけたことらしいから
まあ良くも悪くも人間平等に死ぬなって…
8024/06/26(水)13:59:31No.1204559178+
最遊記の人はむしろあそこから持ち直したのがすげえ
8124/06/26(水)14:00:52No.1204559471+
先生にケチつけるつもりはないけど
完結させるためになんか他の方法とか考えられんもんかなあ
8224/06/26(水)14:01:05No.1204559524+
これはもう後継者選びに入ってるのでは?
8324/06/26(水)14:01:11No.1204559544+
そんな深刻な状況で書いてたの…
8424/06/26(水)14:02:13No.1204559782そうだねx1
ぶっちゃけ作品の内容を漫画以外の形で見せられても面白くない漫画だからな…
この人の描く漫画だから読みたい
8524/06/26(水)14:03:23No.1204559986+
休載しただけでボロクソにいうやつ多いから可哀想だよな
8624/06/26(水)14:03:30No.1204560011+
誰か石仮面持ってきてくれ
8724/06/26(水)14:05:53No.1204560515+
荒木先生もいうて還暦超えたけど
体調に関する話は殆ど出てこないな
8824/06/26(水)14:06:18No.1204560607そうだねx1
>そんな深刻な状況で書いてたの…
視力と手の震えは本当にずーっと前から本誌のコメントで言ってる
レイリの時にもこんな状況なのに別の作品やってゴメンねって謝ってたし
8924/06/26(水)14:07:06No.1204560757そうだねx1
岩明先生の絵柄をAIに学習させてモデルデータを作ってラフ絵だけ先生に描いて貰ってペン入れはAIにさせれば良いのです
9024/06/26(水)14:07:16No.1204560777+
レイリみたいな方式で…と思うけど完璧主義者に近いし作業量は変わらんしで無理なんだろうなとも思う
9124/06/26(水)14:07:16No.1204560778+
>荒木先生もいうて還暦超えたけど
>体調に関する話は殆ど出てこないな
意識して身体作ってるからなあの人
9224/06/26(水)14:08:58No.1204561145そうだねx1
>アシは?
別の号で以前に話してるけど仕事出せるのが不定期なのでアシスタントを抱えるのは難しいって本人の弁
9324/06/26(水)14:10:35No.1204561509+
アシスタントも霞食って生きてるわけじゃないから仕事発生するまで無給で待機してろとは出来ないからな…
9424/06/26(水)14:10:41No.1204561536+
>荒木先生もいうて還暦超えたけど
>体調に関する話は殆ど出てこないな
週刊連載の頃からだいぶ健康的な製作スケジュールで人間じゃなかったから…
9524/06/26(水)14:11:09No.1204561662+
眼底出血ってつまりは糖尿病の合併症ではないかな
きついな
9624/06/26(水)14:11:58No.1204561844そうだねx1
>眼底出血ってつまりは糖尿病の合併症ではないかな
>きついな
単純に高齢による高血圧じゃないか
9724/06/26(水)14:12:32No.1204561965+
>アシスタントも霞食って生きてるわけじゃないから仕事発生するまで無給で待機してろとは出来ないからな…
作家の代わりに作画できるレベルのアシスタントは普通に作画の仕事した方が生活安定しちゃうからな
9824/06/26(水)14:12:37No.1204561988+
ベルセルクルートへ分岐するのだけは回避して欲しい
9924/06/26(水)14:15:15No.1204562599+
プロットはもう残してると思いたい
10024/06/26(水)14:15:18No.1204562613+
>これはもう後継者選びに入ってるのでは?
やるか漫画家ディアドコイ…!
10124/06/26(水)14:15:23No.1204562646+
目の関係は治らんからペース回復できない…つらい…
うまいことまとめるにはどうしたら
10224/06/26(水)14:17:21No.1204563134+
歴史的に一番面白くなりそうな部分ってあと何巻くらい先になりそうなの?
10324/06/26(水)14:17:55No.1204563249+
座りっぱなしで目を酷使する仕事が体にいいわけもなく…
10424/06/26(水)14:18:19No.1204563335+
>プロットはもう残してると思いたい
プロットがあっても岩明先生の漫画として描き起こせるとは思えん
10524/06/26(水)14:18:54No.1204563457+
>岩明先生の絵柄をAIに学習させてモデルデータを作ってラフ絵だけ先生に描いて貰ってペン入れはAIにさせれば良いのです
なんでアシすらダメな人がそれでいけると思うんだ
10624/06/26(水)14:19:10No.1204563507+
山石日月先生の例がどうしてもな…
10724/06/26(水)14:19:21No.1204563555+
表情が上手い人は代わりがいないんだよ
10824/06/26(水)14:19:36No.1204563620+
>週刊連載の頃からだいぶ健康的な製作スケジュールで人間じゃなかったから…
週刊連載で週休2日だった気がする
10924/06/26(水)14:20:10No.1204563734+
レイリは結構上手く行ったのに…
11024/06/26(水)14:21:22No.1204564002+
>レイリは結構上手く行ったのに…
いやーうまく行ってた判定だったら続いたと思うよあの形式で
11124/06/26(水)14:21:43No.1204564082+
自分の絵への拘りもあるだろうけど不定期な仕事でアシを確保して
その時だけの給料で好きなように仕事ふったらアシの生活成り立たないのも考えてるだろうしねえ…
デジタルでリモートアシを全国から確保できる状況ならまだしもアナログだし
11224/06/26(水)14:22:42No.1204564303+
>別の号で以前に話してるけど仕事出せるのが不定期なのでアシスタントを抱えるのは難しいって本人の弁
だから嫁がチーフアシ説が出るのよね
11324/06/26(水)14:23:38No.1204564508+
なんか新刊分厚いなと思ったらそういうことだったのか…
11424/06/26(水)14:24:49No.1204564790そうだねx1
食い扶持はどうなってるんだろう
寄生獣が売れ続けてるんかな
11524/06/26(水)14:25:26No.1204564904そうだねx1
歴史的に見るとまだ序文も序文
11624/06/26(水)14:25:44No.1204564971+
なんか大病患ったわけじゃなく単純に加齢による不調か
11724/06/26(水)14:26:02No.1204565050+
こういうの見ると永野護がいつまで現役でいられるか不安になるわ
もう64か…
11824/06/26(水)14:26:35No.1204565184そうだねx2
まず2500万部売れてる寄生獣の印税だけで一生食うに困らないくらいあると思う
11924/06/26(水)14:28:31No.1204565606+
ディアドコイ戦争をなんとか3話ぐらいで片付ければ行けますって!
12024/06/26(水)14:29:26No.1204565812+
もう十分稼いだだろうに体がぼろぼろになっても創作活動するのはすごい
12124/06/26(水)14:29:40No.1204565859+
連載中に死んだ漫画家って結構いるけど話題になるのって一握りだけなの悲しいよな
12224/06/26(水)14:29:50No.1204565895+
冨樫は今1日3Pペンやれてるのが驚き
やっぱ鳥山明の死に思うところあったんだろうか
12324/06/26(水)14:29:57No.1204565913+
>なんか新刊分厚いなと思ったらそういうことだったのか…
掲載分全部入れてくれたのは助かる
これでエウリュディケはどうなっちゃうの!?って引きだったら死ぬところだった
12424/06/26(水)14:30:02No.1204565931+
なぜか寄生獣がオリジナルエピソードでドラマ化されたり七夕の国が実写化してたりするから収入は入ってるんじゃないかな
12524/06/26(水)14:30:55No.1204566119+
利き腕の軽い麻痺ってどんどん重くなるやつ?
12624/06/26(水)14:31:34No.1204566243+
ワニは1作畳んで辞められたのえらい
12724/06/26(水)14:31:56No.1204566311そうだねx2
>利き腕の軽い麻痺ってどんどん重くなるやつ?
眼底出血と手足のまひならまあ糖尿病じゃねえかなあ
12824/06/26(水)14:32:08No.1204566355そうだねx2
岩明先生の空気感を再現するのは難しい…
12924/06/26(水)14:32:17No.1204566389+
メディア化を受け入れまくってればアシスタント大量に雇えて後々には完成という姿を取らせる事も出来たかもしれないのか…
というか最近寄生獣のメディアミックス多いのも考える事あったんかな
13024/06/26(水)14:32:32No.1204566436+
目っていうと原先生ほぼ失明寸前状態で原稿に顔面ピッタリくっつけて描いてるって聞いたのが数年前だが今もなんだろうか
13124/06/26(水)14:32:57No.1204566515そうだねx1
ぶっちゃけこの人以外の作画じゃ絶対に満足出来ないのが分かるからどうしようもない
13224/06/26(水)14:33:12No.1204566563+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
13324/06/26(水)14:33:21No.1204566607+
>ワニは1作畳んで辞められたのえらい
実年齢知らないけど流石にまだそんな年じゃないだろ!?
13424/06/26(水)14:34:06No.1204566748+
フィリッポス王の蘇生禁止
13524/06/26(水)14:34:14No.1204566777+
>>ワニは1作畳んで辞められたのえらい
>実年齢知らないけど流石にまだそんな年じゃないだろ!?
とうに孫の代まで余裕で遊んで暮らせるだろうし晩節汚さず鬼滅の人として終わってほしい
13624/06/26(水)14:34:20No.1204566794そうだねx3
最後の本当にありがとうございましたて何…重いよ
13724/06/26(水)14:34:50No.1204566907+
いつまでも面白い漫画描ける漫画家に対してはいつまでも若いと錯覚してしまうのかもしれん…
13824/06/26(水)14:37:22No.1204567480+
長い
3行でまとめて
13924/06/26(水)14:37:31No.1204567521+
一コマだけみるとまともなのに合わせて見ると目が逝っちゃってるアレクとかこの人にしか描けないよ…
14024/06/26(水)14:38:16No.1204567684+
俺はキン肉マンとジョジョがきっちり終われるか不安だよ
鳥山先生もあんなに早く逝ってしまわれたし
14124/06/26(水)14:38:20No.1204567702+
>最後の本当にありがとうございましたて何…重いよ
頑張るけど無理だろうなこれ…って先生が思っちゃってるの伝わってきて辛い
14224/06/26(水)14:39:07No.1204567900+
レイリの時には作画別の人だったけど自分の作品を途中から切り替えるとなるとかなり抵抗があるんだろうなあ
14324/06/26(水)14:39:45No.1204568038+
鳥山明は後身育てて偉かったなって
14424/06/26(水)14:40:57No.1204568336+
>長い
>3行でまとめて
マジ体ボロボロでつらい
書き溜めてから載せる
ありがとうございました
14524/06/26(水)14:41:10No.1204568385+
>個人的に今一番体調心配なのがゆでたまご
話考えるほうが結構入院しがちだからなぁ
新シリーズもそろそろ畳んできそうな雰囲気出てきてアニメも始まるから健康でいてほしい
14624/06/26(水)14:41:53No.1204568562+
もうアフタに掲載せずに単行本出したほうがいいんじゃないか
ほぼそうするって宣言かもしれないが
14724/06/26(水)14:42:30No.1204568713+
レイリの人はどういうコネで捕まえてきたのか分からないけど大当たりだったとは思う
ただ絵柄はかなり違うからね…
14824/06/26(水)14:42:40No.1204568755+
長く続くと大変だなあ
正直普通の会社員だったら辞めてるだろうに作家はそうもいかんのか
14924/06/26(水)14:42:41No.1204568762そうだねx1
肉とジョジョは今の展開の行方は気になるけど
物語としての大きな一区切りついた後だからまあ…
15024/06/26(水)14:42:44No.1204568773そうだねx1
無理なんだろうけど高橋陽一みたいにネームで出すようにすればいいんじゃね
ネームでさえ残しておけば作者の意図が将来的にAIで実現する可能性が残るでしょ
15124/06/26(水)14:43:28No.1204568938+
ヒストリエでやることかは分からないけど「いちげき」の松本次郎と組んでみてほしい
15224/06/26(水)14:43:32No.1204568950+
手直ししなくていい状態で世に出してくるって話だろうし
単行本作業なくなるならアフタに載せたっていいじゃない
15324/06/26(水)14:45:09No.1204569340+
表現力極まってるからネームだけ残ってもね
15424/06/26(水)14:45:28No.1204569404+
ブラックジャックは序盤は確実に面白かったし
作画も不安の種の人で悪くはなかったけど
なんでああなっちゃったんだろ
15524/06/26(水)14:46:12No.1204569592+
寿命捧げたいって「」何人もいたけどまず先に健康が一番だった
15624/06/26(水)14:46:55No.1204569760+
ヒストリエ初期からするといろいろ落ちてる感じだったが体調が影響してたのか
15724/06/26(水)14:47:20No.1204569862+
読者としてはアシでもなんでも使って完結させてくれよと言う他ない
15824/06/26(水)14:51:49No.1204570913+
ネームだけ描いてあとは指示しながらアシにやってもらうとか無理なのかな…完結させてほしい
15924/06/26(水)14:52:36No.1204571099+
>長い
>3行でまとめて
しんどい
けど描けるだけ描いてみる
ダメだったらすまんありがとうございました
16024/06/26(水)14:52:39No.1204571121+
お楽しみにと言ってほしい…嘘でもいいから…


1719373808099.jpg