二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719286930365.jpg-(19228 B)
19228 B24/06/25(火)12:42:10No.1204178891+ 14:42頃消えます
こんにちは皇帝さん❤︎
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/25(火)12:42:47No.1204179097+
ダニが…
224/06/25(火)12:43:20No.1204179288そうだねx27
アバロンのダニを増やしてやるぜ
324/06/25(火)12:49:33No.1204181473+
💡 吸精を見切った!
424/06/25(火)12:50:07No.1204181660そうだねx5
ダニがカタログにいないと落ち着かない
524/06/25(火)12:50:36No.1204181862+
ライフスティール!
624/06/25(火)12:50:44No.1204181908+
>💡 吸精を見切った!
とんらん
724/06/25(火)12:51:11No.1204182069+
PVで一瞬映るダニをダニ扱いしたときのリアクションが可愛い
824/06/25(火)12:51:50No.1204182301+
>>💡 吸精を見切った!
>とんらん
Zzz
924/06/25(火)12:51:59No.1204182356+
テンプテーションを覚えたダニ
1024/06/25(火)12:52:52No.1204182670+
やっと「」もダニの魅力に気づいたのか
1124/06/25(火)12:53:21No.1204182838+
>>>💡 吸精を見切った!
>>とんらん
>Zzz
吸精!
1224/06/25(火)12:54:18No.1204183171+
>>>>💡 吸精を見切った!
>>>とんらん
>>Zzz
>吸精!
99
1324/06/25(火)12:54:55No.1204183380+
声がちょっと変だけどそれ以外は全体的に可愛過ぎるダニ
1424/06/25(火)12:56:08No.1204183825+
>💡 吸精を見切った!
見切るほどくらってんのか
1524/06/25(火)12:56:50No.1204184064+
>>>>>💡 吸精を見切った!
>>>>とんらん
>>>Zzz
>>吸精!
>99
昨晩の無念を晴らす!
1624/06/25(火)12:57:12No.1204184191+
相手のレベルが高いと初見で見切ることもある
1724/06/25(火)12:57:12No.1204184193+
薄汚ねぇダニの血を薄めてやるぜ
1824/06/25(火)12:58:16No.1204184574+
出番の少なさ的に発売したらあんまり話題にならなさそう
1924/06/25(火)12:58:49No.1204184776+
>ダニがカタログにいないと落ち着かない
荒らしを逃れたロマサガスレを探す意味もあるけど1日に1回はふたばで『ダニ』と検索するようになってしまった…
2024/06/25(火)12:58:51No.1204184787そうだねx1
ダニを孕ませて宮廷魔術師でパイズリする
2124/06/25(火)12:59:36No.1204185032そうだねx6
fu3654123.jpg
漫画版もかわいいダニ
2224/06/25(火)13:03:10No.1204186076そうだねx6
>fu3654123.jpg
>漫画版もかわいいダニ
わたエメラルドが皇帝に教えたファイアーボールのおかげで助かったのでこの盗賊は少しは私に感謝した方が良いと思います
2324/06/25(火)13:03:24No.1204186142そうだねx1
まーたまたまたアバロンのダニスレを開いてしまった
2424/06/25(火)13:04:09No.1204186355+
>わたエメラルドが皇帝に教えたファイアーボールのおかげで助かったのでこの盗賊は少しは私に感謝した方が良いと思います
実際ファイヤーボール教えてもらったってはしゃいでるシーンあるんだよな漫画版…
2524/06/25(火)13:04:28No.1204186443そうだねx5
ファイアーボール!これは私とジェラール様の濃厚な絆を感じさせますね
2624/06/25(火)13:04:30No.1204186451そうだねx5
>出番の少なさ的に発売したらあんまり話題にならなさそう
10月になったらホーリーオーダー女の時代になるからみとけよみとけよ
2724/06/25(火)13:05:07No.1204186619+
わしのアソコも高速ナブラ
2824/06/25(火)13:05:30No.1204186746+
カンバーランドは内乱の末滅亡しました
2924/06/25(火)13:05:44No.1204186812+
ダニ族使いたいから小剣強くなってると嬉しいな…
エメラルドはそのローブ脱いで
3024/06/25(火)13:05:52No.1204186849+
カタログが臭くなったと思ったらダニのスレが立っていたわわね
3124/06/25(火)13:07:03No.1204187154+
ダニに体術教わりたい
3224/06/25(火)13:07:08No.1204187183+
開発進んだら固定装備もバージョンアップされるとかなら…
3324/06/25(火)13:10:09No.1204188036+
ダニの千手観音と皇帝のスクリュードライバがぶつかり合う
3424/06/25(火)13:10:22No.1204188117+
ふみつけされたい
3524/06/25(火)13:12:13No.1204188695そうだねx10
>漫画版もかわいいダニ
ワグナス!以外のページ初めて見た
3624/06/25(火)13:13:38No.1204189144+
理力が高いので体力吸収向けステータスです
3724/06/25(火)13:14:36No.1204189413+
>>漫画版もかわいいダニ
>ワグナス!以外のページ初めて見た
俺様はハンバーグ
3824/06/25(火)13:15:36No.1204189694+
>開発進んだら固定装備もバージョンアップされるとかなら…
それはかなりほしいな…
3924/06/25(火)13:15:47No.1204189755+
ソードバリアを使え!
4024/06/25(火)13:16:23No.1204189928そうだねx16
>fu3654123.jpg
どうしても最後のコマのルドンに反応してしまう
4124/06/25(火)13:16:40No.1204189996+
どうせ発売になったらダニなんて一瞬で通り過ぎるから
攻略の都合上術士の重要性が高いことを理解できてる聡明な皇帝ならわかってるから
4224/06/25(火)13:16:40No.1204189997+
>>>漫画版もかわいいダニ
>>ワグナス!以外のページ初めて見た
>俺様はハンバーグ
なにィ
そこはそういう歌詞だったのか
4324/06/25(火)13:17:07No.1204190131+
>>fu3654123.jpg
>どうしても最後のコマのルドンに反応してしまう
誅殺の皇帝きたな
4424/06/25(火)13:17:44No.1204190300+
>どうせ発売になったらダニなんて一瞬で通り過ぎるから
>攻略の都合上術士の重要性が高いことを理解できてる聡明な皇帝ならわかってるから
コウメイ「ですよね」
4524/06/25(火)13:18:23No.1204190477+
ダニのせいでこれのソシャゲ始めたけど全然スレ立ってるの見ない…
4624/06/25(火)13:18:36No.1204190531そうだねx2
>どうしても最後のコマのルドンに反応してしまう
キャット入れるなら一人邪魔だからな…
4724/06/25(火)13:19:02No.1204190650+
キャットを加入させるためにまず我々はルドンに向かう
4824/06/25(火)13:20:07No.1204190958+
>どうせ発売になったらダニなんて一瞬で通り過ぎるから
>攻略の都合上術士の重要性が高いことを理解できてる聡明な皇帝ならわかってるから
わかった
私自身がエメラルドに教えられた火術と父上から受け継いだ光術を運河要塞の門で技術点稼いで極めてみせる
4924/06/25(火)13:20:53No.1204191171そうだねx3
>ダニのせいでこれのソシャゲ始めたけど全然スレ立ってるの見ない…
ガチャ更新の時は立ってるぞ
5024/06/25(火)13:21:01No.1204191210+
>>fu3654123.jpg
>どうしても最後のコマのルドンに反応してしまう
ルドン送りか…
5124/06/25(火)13:21:21No.1204191293+
>どうせ発売になったらダニなんて一瞬で通り過ぎるから
>攻略の都合上術士の重要性が高いことを理解できてる聡明な皇帝ならわかってるから
ファイアボールスルーするジェラール
5224/06/25(火)13:21:40No.1204191372+
ソシャゲのダニがベースかな?可愛いね
ボクオーンもいるんだな…誰かのイケメン!
5324/06/25(火)13:21:51No.1204191417+
ロマサガ2リマスター発売が来たらRSでもイベント始まるだろうから…
5424/06/25(火)13:22:42No.1204191653+
うどん高原
5524/06/25(火)13:22:48No.1204191675そうだねx1
>ロマサガ2リマスター発売が来たらRSでもイベント始まるだろうから…
リメイクです!リメイク!
リマスターは既に発売されてます
5624/06/25(火)13:23:21No.1204191816+
ファイアボール習得は必須にしてくれるだろう
あれ見逃すとしばらくのあいだ地味にきついぞ
5724/06/25(火)13:24:04No.1204192014そうだねx2
攻略の都合上の話になるのなら火術のレベル上げは皇帝が担当するから入れるのは宮廷魔術師男の方であって
女は効率だけ重視するのなら使わないんだよな…
5824/06/25(火)13:24:29No.1204192107そうだねx1
贅沢言わないからスクウェアのスーファミソフト全部スケベリメイクしてほしい
5924/06/25(火)13:24:44No.1204192162+
>どうしても最後のコマのルドンに反応してしまう
自殺しに行くのか…
6024/06/25(火)13:25:22No.1204192298+
一気にエロ絵描かれ出したアバロンのダニ
6124/06/25(火)13:25:57No.1204192445+
じゃあ先にアリエスに話しかけたらウィンドカッター教わるイベント追加すっか!
6224/06/25(火)13:27:02No.1204192725+
ジェラール風だと術師男女ともに被るからダメだな
6324/06/25(火)13:27:21No.1204192809+
>fu3654123.jpg
>漫画版もかわいいダニ
でもここから交渉に行くのテレーズだからジェラールとフラグ立たない漫画版ダニ
6424/06/25(火)13:27:22No.1204192810+
ワグナスの陰毛見てるとリアルクイーンに期待できない
6524/06/25(火)13:29:17No.1204193305+
リメイク版だと皇帝体液できるからルドン送りはしなくてもいいらしいな
6624/06/25(火)13:29:29No.1204193357そうだねx3
何周もしたくなるゲームだし強くてニューゲームくらいは実装してくれると信じたい
6724/06/25(火)13:30:29No.1204193609+
>贅沢言わないからスクウェアのスーファミソフト全部スケベリメイクしてほしい
ルドラの秘宝とか欲しい
6824/06/25(火)13:31:10No.1204193772+
でもあのファイアボール伝授のせいで水術と疎遠になって回復ナシ脳筋プレイへ誘導しちゃう要因になってる!
6924/06/25(火)13:31:26No.1204193837+
初期は強いんだけど最終的に固定装備が足引っ張るのはジルオールでもあったな…
7024/06/25(火)13:31:34No.1204193872+
>ルドラの秘宝とか欲しい
分かりましたキャラデザを忠実に再現したグラフィックでリメイクします
7124/06/25(火)13:31:37No.1204193886+
>リメイク版だと皇帝体液できるからルドン送りはしなくてもいいらしいな
ゴールドバウム帝でも実装されるのか
7224/06/25(火)13:32:24No.1204194070+
>でもあのファイアボール伝授のせいで水術と疎遠になって回復ナシ脳筋プレイへ誘導しちゃう要因になってる!
月光
7324/06/25(火)13:33:00No.1204194220+
禅譲以前にPTも入れ替えできないとジェラールハーレムの絵面撮るためにベアとジェイムズが確実に死んでしまう
7424/06/25(火)13:33:02No.1204194229+
発売後はロックブーケ株が上がるよ
今のうちに買っとけ買っとけ
7524/06/25(火)13:33:09No.1204194257そうだねx1
>何周もしたくなるゲームだし強くてニューゲームくらいは実装してくれると信じたい
クジンシーが初回撃破されてイベントがおかしくなるのが見える!
7624/06/25(火)13:33:59No.1204194457+
>リメイク版だと皇帝体液できるからルドン送りはしなくてもいいらしいな
そんな…皇帝がダニと体液交換を…
7724/06/25(火)13:34:09No.1204194497+
>>ルドラの秘宝とか欲しい
>分かりましたキャラデザを忠実に再現したグラフィックでリメイクします
シオンとヘクターってちょっと似てるよな…
7824/06/25(火)13:34:13No.1204194514+
出番をいい感じに盛ってほしい
最近のリメイクは良くも悪くも原作に忠実すぎる
7924/06/25(火)13:34:26No.1204194565+
真面目にファイアボール使ってたらすぐ術研究所建てられるし
作って中覗けば月光も生命の水もすぐ無料で教われる
傷薬買えないことに気付いてたら回復術積極的に使うでしょう
多分…
8024/06/25(火)13:34:59No.1204194695+
クラス内の閃きタイプ目的のために謀殺しなくてもよくしてほしい
8124/06/25(火)13:35:12No.1204194748+
コッペリアがどう転ぶか分からんから手出しづらいな…
8224/06/25(火)13:35:15No.1204194762+
まあ退位は連続でできないから結局は…
8324/06/25(火)13:36:04No.1204194948+
このダニが皇帝から仕事を託されて張り切ってたら
皇帝がその間に運河要塞を正面から突破しちゃって涙目になるところを見たい
8424/06/25(火)13:36:05No.1204194953+
ロマサガ2のパーティーメンバーはキャラクターというか駒って感じだからなあ
8524/06/25(火)13:36:07No.1204194958+
ぶっちゃけ大した威力じゃねえけどファイアボール範囲化した時の満足感
8624/06/25(火)13:36:10No.1204194973+
>攻略の都合上の話になるのなら火術のレベル上げは皇帝が担当するから入れるのは宮廷魔術師男の方であって
>女は効率だけ重視するのなら使わないんだよな…
風鍛えればミサイルガードで門稼ぎに使えるし水は今後凄い便利だし捨てる所がないから元々4000年プレイする俺はアリエス鍛えた後でエメラルドに交代する
8724/06/25(火)13:36:11No.1204194981+
>禅譲以前にPTも入れ替えできないとジェラールハーレムの絵面撮るためにベアとジェイムズが確実に死んでしまう
公式サイトのスクショのジェラールがキャットとエメラルド侍らせてるのは既プレイ勢にはジェイムズとテレーズ謀殺したとしか見えないの笑える
8824/06/25(火)13:37:20No.1204195229+
命の限り戦わなくてもよくなってると思われる
8924/06/25(火)13:37:30No.1204195255+
>クジンシーが初回撃破されてイベントがおかしくなるのが見える!
レオンで七英雄全撃破来るか…
9024/06/25(火)13:37:40No.1204195295+
ルドラの秘宝は「スーパーバイザー」でクレジット載ってるんだよな河津神
9124/06/25(火)13:37:45No.1204195309+
>ロマサガ2のパーティーメンバーはキャラクターというか駒って感じだからなあ
仲間になったら性能以外の個性なくなるもんな…まあ仕方ないんだけど
9224/06/25(火)13:37:53No.1204195334+
>ロマサガ2のパーティーメンバーはキャラクターというか駒って感じだからなあ
皇帝自身も捨て駒がほとんどだ
見ろ今日も元気にルドン高原に走って行く格闘家の姿を
9324/06/25(火)13:38:05No.1204195386+
ファイアボールのおかげで皇帝が火担当になって最終的に千手観音することになる
9424/06/25(火)13:38:07No.1204195401+
>贅沢言わないからスクウェアのスーファミソフト全部スケベリメイクしてほしい
でもこのXeenのラインじゃないと基本ドスケベにならんよ…
一応アクトレイザールネサンスの天使きゅんは居るけどそれぐらいだし…
9524/06/25(火)13:38:12No.1204195419+
>>クジンシーが初回撃破されてイベントがおかしくなるのが見える!
>レオンで七英雄全撃破来るか…
流し斬りで死ぬクジンシーも見たい
9624/06/25(火)13:38:23No.1204195464+
>命の限り戦わなくてもよくなってると思われる
皇帝自身が退位できるし仲間もメンバー交代コマンドあるかもしれないってちょっと妄想してる
9724/06/25(火)13:38:48No.1204195547+
>>ロマサガ2のパーティーメンバーはキャラクターというか駒って感じだからなあ
>仲間になったら性能以外の個性なくなるもんな…まあ仕方ないんだけど
キャラとしての連続性というか愛着みたいなものは湧きにくい仕様だよね不可能ではないけど
むしろキャラクター性という意味合いでは七英雄の方が余程強い
9824/06/25(火)13:38:50No.1204195555+
うっアソコから濁流剣出るっ
9924/06/25(火)13:39:23No.1204195664+
>命の限り戦わなくてもよくなってると思われる
喜んで退位する現帝
絶望の顔になる次帝
10024/06/25(火)13:39:41No.1204195737そうだねx1
>>禅譲以前にPTも入れ替えできないとジェラールハーレムの絵面撮るためにベアとジェイムズが確実に死んでしまう
>公式サイトのスクショのジェラールがキャットとエメラルド侍らせてるのは既プレイ勢にはジェイムズとテレーズ謀殺したとしか見えないの笑える
テレーズは気付いたら死んでることも多いから…
10124/06/25(火)13:40:25No.1204195894+
最終皇帝ーン
10224/06/25(火)13:40:44No.1204195958そうだねx3
>むしろキャラクター性という意味合いでは七英雄の方が余程強い
この辺り四魔貴族と対照的だな
10324/06/25(火)13:41:20No.1204196104+
白銀の工程とか無限の最終皇帝とかでてくるの?
10424/06/25(火)13:41:44No.1204196199+
全クラスで口調が共通だからこそパーティ内会話が増えてる可能性もある
10524/06/25(火)13:41:58No.1204196254+
仲間会話システムでも追加されてたりしないかな
無理か
10624/06/25(火)13:42:01No.1204196261+
2の味方キャラのイメージは紡がれた歴史によるから個々人によって違うのだ
10724/06/25(火)13:42:30No.1204196372+
例の漫画とワグナスコラなかったらそれでも薄いと思う
10824/06/25(火)13:43:06No.1204196495+
>>むしろキャラクター性という意味合いでは七英雄の方が余程強い
>この辺り四魔貴族と対照的だな
あいつらほとんど喋らんし
10924/06/25(火)13:43:17No.1204196528+
リメイクだと挿入れられるんだろうけど
SFCロマサガ2だとジェラールPTにダニって入れられたっけ?
11024/06/25(火)13:43:30No.1204196580そうだねx1
>あいつらほとんど喋らんし
ヤバめじゃ…
11124/06/25(火)13:43:35No.1204196603+
俺の名はフリーファイター女のデカパイを見てヘクターより優先したくなってきてしまったダンターグ!
11224/06/25(火)13:43:37No.1204196610そうだねx1
大きな物語の中では人間なんてみんな石ころみたいなものだ
その石ころが積み重なって七英雄を押しつぶすんだ
名のある英雄なんていらないんだよ
11324/06/25(火)13:43:54No.1204196680+
>リメイクだと挿入れられるんだろうけど
>SFCロマサガ2だとジェラールPTにダニって入れられたっけ?
頑張れば可能
普通にやる分には無理
11424/06/25(火)13:44:07No.1204196736+
ジェラールでキャット入れるの大変じゃない?
運河要塞クリアで年代ジャンプさせないように直行すれば行けそうだけどそれまで4人だし…
いざキャット入れてもなんかの判定イベクリアしたら途端にジャンプしちゃうんじゃないの
11524/06/25(火)13:44:23No.1204196797+
>リメイクだと挿入れられるんだろうけど
>SFCロマサガ2だとジェラールPTにダニって入れられたっけ?
運河要塞の時に空きがあれば入ったような
11624/06/25(火)13:45:06No.1204196946+
ダニに惹かれてはじめた初プレイ皇帝は
ビーバーちゃんの世話になりな!
11724/06/25(火)13:45:13No.1204196976+
リメイク候補はバハラグかルドラかと思ってたからまあ不意打ちだった
11824/06/25(火)13:45:27No.1204197030+
3はしまき…よんまき…四魔貴族とかその辺の話がむしろオマケ感あるというか
大半のキャラのストーリーの導線からすると異物感あるっていうか
目標に付随する邪魔物ではあってもそれ自体の妥当が目的ではない感があるし
11924/06/25(火)13:46:14No.1204197222+
3はドフォーレやマクシムスが悪さしてんのと4魔貴族マジでなーんにも関係ねえからな
12024/06/25(火)13:46:21No.1204197247+
>ジェラールでキャット入れるの大変じゃない?
>運河要塞クリアで年代ジャンプさせないように直行すれば行けそうだけどそれまで4人だし…
5人で運河要塞攻略してから1人インペリアルクロスの先頭に置けばいいじゃん
12124/06/25(火)13:46:27No.1204197271+
>>リメイクだと挿入れられるんだろうけど
>>SFCロマサガ2だとジェラールPTにダニって入れられたっけ?
>運河要塞の時に空きがあれば入ったような
4人陣形があればなあ…
12224/06/25(火)13:46:41No.1204197335+
この火術要塞の引きこもりはようせいとしか因縁ねえな…
12324/06/25(火)13:46:46No.1204197347+
>あいつらほとんど喋らんし
血と汗と涙を流せ!
12424/06/25(火)13:46:54No.1204197374+
なんか恐ろしい魔物かと思ったら急に商業的にも攻撃を仕掛けてくるアビスさん
12524/06/25(火)13:47:00No.1204197394+
パイロレクス先生4人で陣形なしはつれぇな
12624/06/25(火)13:47:11No.1204197434+
>fu3654123.jpg
ダニが…可愛すぎる…
保存したので忘れた頃に貼ろう
12724/06/25(火)13:47:16No.1204197450+
四魔貴族は曲がかっこいいからいいんだよ
12824/06/25(火)13:47:25No.1204197481そうだねx1
とんらんって混乱の上位バージョンだと思ってた
12924/06/25(火)13:47:31No.1204197509+
島貴族は本当にただの障害物でしかないからな…
13024/06/25(火)13:47:38No.1204197540+
忍者も絶対出てくるから龍の穴は震えて眠れ…出来れば忍者に乱暴する竿役としてでてこい…
13124/06/25(火)13:47:41No.1204197551そうだねx5
漫画読み直したいからこの機会に電子復刻してくれえ
13224/06/25(火)13:47:46No.1204197571+
>じゃあ先にアリエスに話しかけたらウィンドカッター教わるイベント追加すっか!
両方覚えられるようにしようよ
これで皇帝は天火風術の使い手だ
13324/06/25(火)13:48:13No.1204197669+
>これで皇帝は天火風術の使い手だ
妖精光するか
13424/06/25(火)13:48:17No.1204197689+
>なんか恐ろしい魔物かと思ったら急に商業的にも攻撃を仕掛けてくるアビスさん
ナポレオンさんとかは軍の指揮も出来る
意外と芸達者な奴らである
13524/06/25(火)13:48:29No.1204197741+
スペルマスティール!
13624/06/25(火)13:48:46No.1204197806そうだねx1
実際リメイクに合わせて漫画復刻したらそこそこ売れそうな気はする
13724/06/25(火)13:48:47No.1204197812+
>忍者も絶対出てくるから龍の穴は震えて眠れ…出来れば忍者に乱暴する竿役としてでてこい…
足が遅いので逃げられるし大半は腕力でも互角じゃねえか
13824/06/25(火)13:49:06No.1204197891+
>両方覚えられるようにしようよ
>これで皇帝は天火風術の使い手だ
サガフロ1のルージュ編を考えれば出来てもおかしくない気はするよな伝承法
13924/06/25(火)13:49:09No.1204197901+
シティシーフ♀入れる人多くなるな!
14024/06/25(火)13:49:10No.1204197903+
体術が体力依存になってる可能性もあるから…
14124/06/25(火)13:49:36No.1204198010+
>四魔貴族は曲がかっこいいからいいんだよ
曲なら2も良いし…
最初緩めに入ってバフかけ終わった辺りで曲が盛り上がってくの最高だし…
ダンターグと子供と子ムーで会うと会話の途中でBGM切り替わるのも最高だし…
14224/06/25(火)13:49:47No.1204198043そうだねx1
>実際リメイクに合わせて漫画復刻したらそこそこ売れそうな気はする
全国3000人の「」が購入するからな
14324/06/25(火)13:49:59No.1204198078そうだねx1
>3はドフォーレやマクシムスが悪さしてんのと4魔貴族マジでなーんにも関係ねえからな
マクシムスはそうだけどドフォーレは背後にアラケスだかアウナスだかいなかったっけ?
あとマクシムスも利用してる神王教団が死食から生まれた教団だから完全に無関係ではないとも思う
14424/06/25(火)13:50:00No.1204198083+
>体術が体力依存になってる可能性もあるから…
この辺の仕様どうせゲーム内でわからないから検証進むまで手探りでやらされるんだろうな…
14524/06/25(火)13:50:32No.1204198196+
>>あいつらほとんど喋らんし
>血と汗と涙を流せ!
アラケス!お前暑苦しい!
14624/06/25(火)13:50:33No.1204198198+
ロマサガ3は散々やったけど
語れるほど3の世界のことを知らない
14724/06/25(火)13:51:02No.1204198305+
軍隊で攻めてくるビューネイ
経済で攻めてくるアラケス
尖兵送って少しずつ侵略してるフォルネウス
おじいちゃん
14824/06/25(火)13:51:04No.1204198307+
fu3654241.jpg
14924/06/25(火)13:51:15No.1204198354そうだねx1
>>実際リメイクに合わせて漫画復刻したらそこそこ売れそうな気はする
>全国3000人の「」が購入するからな
(画質が向上する梅酒の作り方)
15024/06/25(火)13:51:17No.1204198364そうだねx2
>アラケス!お前暑苦しい!
焼きごて!
15124/06/25(火)13:51:35No.1204198422そうだねx2
>fu3654241.jpg
…やったのか?
15224/06/25(火)13:51:50No.1204198467+
ナジュ砂漠がアビスリーグとズブズブなのとかはフレーバーとしていいんだけども…
詰ませるのやめろ
15324/06/25(火)13:51:52No.1204198473そうだねx1
>ロマサガ3は散々やったけど
>語れるほど3の世界のことを知らない
トレードの物件の扱ってる品目やニュースで世界観をちょっぴり見せてくるの好き
りんご酒の生産が始まりました!
みたいなやつ
あとエリック社社長はキドラント町長だと思う
15424/06/25(火)13:51:54No.1204198480+
>>四魔貴族は曲がかっこいいからいいんだよ
>曲なら2も良いし…
>最初緩めに入ってバフかけ終わった辺りで曲が盛り上がってくの最高だし…
>ダンターグと子供と子ムーで会うと会話の途中でBGM切り替わるのも最高だし…
イトケン『四魔貴族の曲出来るまで戦闘曲苦手でした』
15524/06/25(火)13:51:55No.1204198483そうだねx1
3の世界観はゲーム内だけだと語れるほど語られないから仕方ないね
15624/06/25(火)13:52:15No.1204198557+
四魔貴族は一応みんな暗躍してはいるから世界は徐々にアビスによって蝕まれてはいるけどそれをもっと大々的なイベントにしてほしかった感じ
15724/06/25(火)13:52:17No.1204198565そうだねx2
まずシノンに行きたいんだが
15824/06/25(火)13:52:35No.1204198624+
ラストレムナントで気がついたら主人公がとんでもない術士の素質を備えるとかあったし
皇帝は相反属性の概念無くしてもっと術使う導線作ろうぜ
15924/06/25(火)13:52:38No.1204198637+
>ワグナスの陰毛見てるとリアルクイーンに期待できない
リメイクチームはドスケベ集団だがintendoの圧力には敵わないのだ…
16024/06/25(火)13:52:44No.1204198653+
>>>実際リメイクに合わせて漫画復刻したらそこそこ売れそうな気はする
>>全国3000人の「」が購入するからな
>(画質が向上する梅酒の作り方)
ワグナス!!電子書籍ってやっぱいいな!
16124/06/25(火)13:52:52No.1204198686+
>fu3654241.jpg
キャット(笑)皇帝様(笑)キャットが突然…(笑)呼吸をしていません(笑)
16224/06/25(火)13:52:56No.1204198696+
おじいちゃんが本当に引きこもりおじいちゃん過ぎる…
16324/06/25(火)13:53:01No.1204198723+
変に令和最新版の演出にせずにあのバーンて暗転真っ二つからボス戦入るやつ残して欲しい
16424/06/25(火)13:53:16No.1204198787+
>>fu3654241.jpg
>…やったのか?
帝国名物謀殺…
16524/06/25(火)13:53:23No.1204198816+
アラケスは炎で苦しめてくると思ったら雑に大車輪で薙ぎ払われてた記憶ある
16624/06/25(火)13:53:29No.1204198848+
この調子でやり逃げダイナミックさんも!
16724/06/25(火)13:53:32No.1204198858+
そうじゃ
それが正しいCEROの規制じゃ
16824/06/25(火)13:53:38No.1204198886+
>fu3654241.jpgアバロンのダニが1匹減りましたね
16924/06/25(火)13:55:10No.1204199181+
ロックブーケナンテモウズットソシャゲデヒロイン面シトルヤンケ
17024/06/25(火)13:55:12No.1204199186+
なんか知らんが出てきたやつ倒したら四魔貴族とかいうやつで
ランスに行ったらニーサンが興奮してて…
17124/06/25(火)13:55:27No.1204199230+
>>>四魔貴族は曲がかっこいいからいいんだよ
>>曲なら2も良いし…
>>最初緩めに入ってバフかけ終わった辺りで曲が盛り上がってくの最高だし…
>>ダンターグと子供と子ムーで会うと会話の途中でBGM切り替わるのも最高だし…
>イトケン『四魔貴族の曲出来るまで戦闘曲苦手でした』
当時アルフィー大好きだった青年が四魔貴族他ロマサガ3の戦闘曲作るためにX-JAPANを聴きまくったんだよね
17224/06/25(火)13:55:51No.1204199303+
というかソシャゲお祭りゲーの宿命で味方化オモチャのチャチャチャから逃れられないからな
17324/06/25(火)13:55:59No.1204199325+
引きこもって妹に世話任せてるくせにずっと聞き耳立ててて出番になると早口で語り出す兄さん
17424/06/25(火)13:56:18No.1204199388+
これが大ヒットしてそのままこのラインにロマサガ4任せるって流れにならんかなあ…
17524/06/25(火)13:56:19No.1204199398+
>3の世界観はゲーム内だけだと語れるほど語られないから仕方ないね
スライムに襲われてる女性に擬態してる妖精系モンスターとか
セリフは無いけどモンスターも知恵を使ってる演出とか好き
それはそれとして物足りない部分もかなりある
17624/06/25(火)13:56:36No.1204199475+
>ロックブーケナンテモウズットソシャゲデヒロイン面シトルヤンケ
お…おいコッペリア
お前なんか口調が変わっとるぞ
17724/06/25(火)13:56:46No.1204199512+
>というかソシャゲお祭りゲーの宿命で味方化オモチャのチャチャチャから逃れられないからな
破壊するものも仲間にできるん?
17824/06/25(火)13:57:06No.1204199576+
ロマンシングの続編作る意味ってある?
17924/06/25(火)13:57:41No.1204199689そうだねx1
>当時アルフィー大好きだった青年が四魔貴族他ロマサガ3の戦闘曲作るためにX-JAPANを聴きまくったんだよね
なんか色々納得いくな…
18024/06/25(火)13:57:43No.1204199697そうだねx4
>ロマンシングの続編作る意味ってある?
俺が喜ぶ
18124/06/25(火)13:57:47No.1204199707+
>ロマンシングの続編作る意味ってある?
最近のサガは複雑すぎるからロマサガ程度のカジュアルなサガは欲しい
18224/06/25(火)13:58:10No.1204199787+
>ロマンシングの続編作る意味ってある?
リユニが当たったしワンチャンいける
18324/06/25(火)13:58:32No.1204199867+
>最近のサガは複雑すぎるからロマサガ程度のカジュアルなサガは欲しい
サガスカとサガエメはロマサガよりシンプルだと思うよ
18424/06/25(火)13:58:33No.1204199869+
最近の新作の削ぎ落とし路線が流石にマニアックすぎるんだよォ…
18524/06/25(火)13:58:35No.1204199880+
>>というかソシャゲお祭りゲーの宿命で味方化オモチャのチャチャチャから逃れられないからな
>破壊するものも仲間にできるん?
リユニの方は次の更新次第だな
四魔貴族+破壊するものの可能性がある
18624/06/25(火)13:58:41No.1204199903そうだねx2
>>>>四魔貴族は曲がかっこいいからいいんだよ
>>>曲なら2も良いし…
>>>最初緩めに入ってバフかけ終わった辺りで曲が盛り上がってくの最高だし…
>>>ダンターグと子供と子ムーで会うと会話の途中でBGM切り替わるのも最高だし…
>>イトケン『四魔貴族の曲出来るまで戦闘曲苦手でした』
>当時アルフィー大好きだった青年が四魔貴族他ロマサガ3の戦闘曲作るためにX-JAPANを聴きまくったんだよね
ボス戦のBGMもどちらが上ということはなくて2と3それぞれ違う良さがあるからタイミング良かったな
2の時にX JAPAN聞いてたらどうなっていたのだろう
18724/06/25(火)13:58:47No.1204199925+
ロマサガ4がハード変わるからサガフロになったわけで
18824/06/25(火)13:59:24No.1204200053そうだねx1
サガガガとか作るか
18924/06/25(火)13:59:28No.1204200064+
https://img.2chan.net/b/res/1204184246.htm
19024/06/25(火)13:59:33No.1204200084+
ロックブーケ皇帝
19124/06/25(火)14:00:05No.1204200183+
ダニちゃん人気ありすぎ
19224/06/25(火)14:00:25No.1204200241+
書き込みをした人によって削除されました
19324/06/25(火)14:00:38No.1204200277+
四魔貴族バトルとラストバトルはノリがもうXというかメタルだもんね
19424/06/25(火)14:00:39No.1204200278+
 んら
と  ん
19524/06/25(火)14:00:43No.1204200295+
ロマサガ新作とサガフロ1の新作とミンサガの新作が欲しい〜〜〜
19624/06/25(火)14:01:30No.1204200436+
普通に力技で殴るサガが恋しいのはあると思うんだ
コンシューマーサガはここしばらくタクティカル過ぎるから
19724/06/25(火)14:01:35No.1204200455そうだねx1
>ロマサガ4がハード変わるからサガフロになったわけで
サガそのものがGBからハードが変わるからロマンシングの冠ついたんだもんね
19824/06/25(火)14:01:35No.1204200456+
>>ロマンシングの続編作る意味ってある?
>最近のサガは複雑すぎるからロマサガ程度のカジュアルなサガは欲しい
同じタイトルだからって内容も似たようなのになるとは限らんがな!
19924/06/25(火)14:01:40No.1204200468そうだねx1
個人的には最終皇帝女のビジュアルがどうなるかも気になりますよ
赤い全身タイツアンドレオタードとそれにあの優しさと華美さを兼ね備えた顔が乗ってるバランスが絶妙だったと思う
20024/06/25(火)14:02:05No.1204200550そうだねx1
1,2の戦闘曲聞いてきた身としては嘘だろ!?と言いたくなる様な発言である
20124/06/25(火)14:02:48No.1204200721+
前に初期案のファンシーなロマンシングロゴ見たけど
なんでロマンシングだったんだろうな
20224/06/25(火)14:02:56No.1204200745+
新作はもちろん欲しいもちろん欲しいけど
当時描ききれなかった部分をガッツリ描写したロマサガ3リメイクとサガフロ1リメイクも欲しい
20324/06/25(火)14:03:35No.1204200875そうだねx1
イトケンの苦手って作るのに時間がかかるって意味だろ
20424/06/25(火)14:03:56No.1204200934+
3のリメイクなぁ…また15年後とかになるのかな
20524/06/25(火)14:04:25No.1204201027そうだねx1
>3のリメイクなぁ…また15年後とかになるのかな
そんなにかかったら河津神召されちゃうよ
20624/06/25(火)14:04:31No.1204201046+
どうせロマサガ4とか出てもこんなにロマサガじゃないって言われるだけに格闘家のメンツを賭けるぜ
20724/06/25(火)14:04:32No.1204201053+
>なんでロマンシングだったんだろうな
理由はわからんが新鮮な言葉でわくわくした記憶があるから成功
20824/06/25(火)14:04:41No.1204201098+
サガフロはあれ以上何求めてるんだ
20924/06/25(火)14:05:05No.1204201179+
>3のリメイクなぁ…また15年後とかになるのかな
少なくとも今回の反響をみてってなると5年くらいは欲しい
21024/06/25(火)14:05:09No.1204201196+
ワグナス!
ダニと同化したい!
フォックスでもいい!
21124/06/25(火)14:05:10No.1204201198+
ロマサガ3のBGMはボスバトルよりも水晶の廃墟の様なキラキラした音楽が凄いと思う
スーファミってハードは変わってないけどカセット側のハードで何か進化があったのかな
21224/06/25(火)14:05:46No.1204201317+
>ワグナス!
>ダニと同化したい!
>フォックスでもいい!
女性と同化するのはワグナスの役目だから
21324/06/25(火)14:05:47No.1204201321+
スーファミソフト特有のなんでもスーパー付けるのに抗ったんだろう…
21424/06/25(火)14:06:15No.1204201415そうだねx5
スーパーサガはダサすぎる
21524/06/25(火)14:06:30No.1204201469そうだねx1
どちらかと言うと3はダンジョン曲の発展の方が大きいイメージがある
21624/06/25(火)14:06:31No.1204201472そうだねx2
>ロマサガ3のBGMはボスバトルよりも水晶の廃墟の様なキラキラした音楽が凄いと思う
>スーファミってハードは変わってないけどカセット側のハードで何か進化があったのかな
プログラマーが熟れた
スクウェアの同時期のソフト全部クォリティ上がってるのでそう感じる
21724/06/25(火)14:06:53No.1204201535+
3のBGMで言うならぶっちゃけ通常戦闘曲が一番好きなんだ…
21824/06/25(火)14:07:55No.1204201711+
>3のBGMで言うならぶっちゃけ通常戦闘曲が一番好きなんだ…
グラフィックもくっきりして一戦一戦が何か特別な感じ受ける
2に慣れてたから最初はちょっと胸焼けするかと思った
21924/06/25(火)14:08:08No.1204201744そうだねx2
>ダニちゃん人気ありすぎ
リメイクだと出番増やすのかな
あまり変わらないとこの見た目に釣られて買った人がえっ?となりそう…
22024/06/25(火)14:08:38No.1204201836+
>>ダニちゃん人気ありすぎ
>リメイクだと出番増やすのかな
>あまり変わらないとこの見た目に釣られて買った人がえっ?となりそう…
つまりよぉ
女性キャラ全員をキャッチーで魅力的な見た目にすればいいってことだろ?
22124/06/25(火)14:09:02No.1204201914+
そのまま行くなら要塞崩したら一般キャラだからな…
22224/06/25(火)14:09:11No.1204201945+
>どちらかと言うと3はダンジョン曲の発展の方が大きいイメージがある
ダンジョン曲で思い出したけどリメイク発表で2のサントラおさらいしたらダンジョン曲の印象全く残ってなくて驚いた
単純に思い出に残ってなかったという話だが
22324/06/25(火)14:09:36No.1204202020そうだねx4
それ言ったら今公式でキャラ紹介されてる奴ら数時間で全員死ぬぞ
22424/06/25(火)14:09:53No.1204202078+
>>ロマサガ3のBGMはボスバトルよりも水晶の廃墟の様なキラキラした音楽が凄いと思う
>>スーファミってハードは変わってないけどカセット側のハードで何か進化があったのかな
>プログラマーが熟れた
>スクウェアの同時期のソフト全部クォリティ上がってるのでそう感じる
なるほどなー
2と3どちらの曲が上ということは無いけど音だけ比べたら3の方が良く思えたのはその辺か
22524/06/25(火)14:10:52No.1204202254+
リリースまで4カ月あるし反響を受けて小ネタ程度のものは増やして貰えるかもしれない
22624/06/25(火)14:10:54No.1204202257+
コッペリアもめちゃくちゃ見た目変わっててだめだった
イケメーン並みに面影ないぞ
22724/06/25(火)14:11:06No.1204202305+
>それ言ったら今公式でキャラ紹介されてる奴ら数時間で全員死ぬぞ
キービジュの連中普通にプレイしたら数時間でいなくなるからな…
22824/06/25(火)14:11:27No.1204202359+
>サガフロはあれ以上何求めてるんだ
各主人公のシナリオでボスやライバルキャラの足跡や心情をもう少し色々描くとか…?
22924/06/25(火)14:11:58No.1204202434+
俺は一瞬しか映らなかったけどソフィア様の顔の良さに身惚れちゃった
23024/06/25(火)14:12:00No.1204202438+
ロマサガ3なぁ……バランスがあんまりだったんだけどリメイクなら大幅改善するかもか……
シナリオもなんかようわからんかったが
23124/06/25(火)14:12:19No.1204202513+
>コッペリアもめちゃくちゃ見た目変わっててだめだった
>イケメーン並みに面影ないぞ
天才発明家ヒラガの渾身の作品だろうし最初のギャグタッチのイメージがおかしかったのかもしれない…
23224/06/25(火)14:12:20No.1204202528+
敵グラも段違いで綺麗だからな3
さすがSFC終盤作
味方の頭長いけど
23324/06/25(火)14:12:36No.1204202580そうだねx1
ジェラールとか終帝とか七英雄は特別盛ってくれてもいいけど他は均一に盛って欲しいなあ
23424/06/25(火)14:13:00No.1204202658+
>サガフロはあれ以上何求めてるんだ
各主人公のシナリオボリュームを数倍に増やす
23524/06/25(火)14:13:03No.1204202666そうだねx1
>それ言ったら今公式でキャラ紹介されてる奴ら数時間で全員死ぬぞ
わかっていただろうにのう
23624/06/25(火)14:13:09No.1204202689そうだねx4
>この辺り四魔貴族と対照的だな
四魔貴族の方はどっちかというとスタッフ側の力の入れなさ具合のせいだから…
というか導線がなさすぎてプレイヤーも「俺はどうしてアビスゲートを閉じてまわっているんだぜ…?」ってなりがちだから…
23724/06/25(火)14:13:26No.1204202729+
そんなに追加ないと思うぞ
下手に何か入れると神のテキストから浮く
23824/06/25(火)14:13:27No.1204202736+
ロマサガ2は終盤まであの基本アバロンとヒホハホヒホハホみたいな遺跡曲一生聴いてるイメージがある
23924/06/25(火)14:13:32No.1204202757+
っても3の攻撃面では分身技とタイガーブレイク以外は割と上下圧縮されてるからな
こいつらが厄介なんだけど
24024/06/25(火)14:13:35No.1204202763+
キャットは頑張れば3000年は生きられるぞ
24124/06/25(火)14:13:51No.1204202809+
グラフィックも次世代機に近い感じで綺麗になってるしノウハウの蓄積は間違いなくあるよね
24224/06/25(火)14:13:56No.1204202831+
俺は七英雄で古代の英雄プレイしたいよ
吸収法で肉食システムちょっと取り入れてさ
24324/06/25(火)14:14:19No.1204202908+
EDで終帝を迎えに来てくれる仲間は比較的個性があるといえる
24424/06/25(火)14:14:40No.1204202986+
2Dから3Dにするのは別物感あっていいけど元から3D入ってるのは新鮮味がない
サガフロは2Dみたいなもんだけど
24524/06/25(火)14:15:05No.1204203078+
歴代の皇帝は歴代のダニを相手に夜の無双三段を…
24624/06/25(火)14:15:30No.1204203159+
1は先史時代の神の戦いで負けた側の処理が出てるから
終わった後に「…シェラハなしなのか…」と石全部はないの間違ってないよね!?くらいで
うすうすこいつラスボスだよなあって察せるし
2は言わずもがな
3はなんとかならんかったのかおのれ納期
24724/06/25(火)14:15:33No.1204203165+
2で七英雄が濃すぎたから薄くするか…で3の四魔貴族が薄くなったんよ
ゲーム中で薄すぎるのはまあうん
24824/06/25(火)14:15:52No.1204203231+
じゃあオアイーブにもっと喋らせるか…
24924/06/25(火)14:16:01No.1204203255+
サガフロは共通のサブイベがほとんど術の資質関連しかないからもっと盛ってもいい
25024/06/25(火)14:16:06No.1204203274+
今回七英雄タイトルに入ってるしプロローグはは七英雄操作なんじゃないのかなって期待はしてる
25124/06/25(火)14:16:57No.1204203451そうだねx2
>2で七英雄が濃すぎたから薄くするか…で3の四魔貴族が薄くなったんよ
>ゲーム中で薄すぎるのはまあうん
濃すぎたって言ったって世界中で暴れたり暗躍したりしてる人類の敵でボスなんだからあれくらいで良いだろと思う
25224/06/25(火)14:17:18No.1204203527+
>じゃあオアイーブにもっと喋らせるか…
「あれは私が始めてノエルに抱かれた夜…」
25324/06/25(火)14:17:29No.1204203562+
>今回七英雄タイトルに入ってるしプロローグはは七英雄操作なんじゃないのかなって期待はしてる
プロローグで集まるワグナスノエルボクオーンロックブーケ
25424/06/25(火)14:17:50No.1204203643+
仮定の話だけど
ロマサガ2リメイクがヒット→勢いに乗ってサガフロ2リメイク発表!
ロマサガ2リメイクが不調→挽回するためサガフロ2リメイク発表!
仮定の話だけど
25524/06/25(火)14:17:53No.1204203653+
漫画版再販してほしいけど一巻とそれ以降で原作が違うから余計版権周りが大変そうなんだよな
幸い二巻以降の原作の葉月まゆみ先生は今も現役だ
25624/06/25(火)14:18:44No.1204203803そうだねx3
>仮定の話だけど
>ロマサガ2リメイクがヒット→勢いに乗ってサガフロ2リメイク発表!
>ロマサガ2リメイクが不調→挽回するためサガフロ2リメイク発表!
>仮定の話だけど
関係なく発表ってことじゃん
25724/06/25(火)14:20:40No.1204204184+
>というか導線がなさすぎてプレイヤーも「俺はどうしてアビスゲートを閉じてまわっているんだぜ…?」ってなりがちだから…
実際魔王城で迷子探ししたらなんかモンスターで溢れとる!アビスゲートのせいかもやばそう!以上の理由はない
25824/06/25(火)14:21:26No.1204204344+
オアイーブもメチャシコになっている公算が高い
25924/06/25(火)14:22:06No.1204204484+
>オアイーブもメチャシコになっている公算が高い
父上はえろか?
26024/06/25(火)14:22:07No.1204204491+
>オアイーブもメチャシコになっている公算が高い
ノエルめ
うまいことやったな
26124/06/25(火)14:22:17No.1204204516+
シノン組みは分かるが妹も政略結婚に差し出すミカエルがただの一般領民のために国ほっぽって帰れないアビスに飛び込むってどうなんだって
26224/06/25(火)14:22:40No.1204204607そうだねx1
たぶんPVの早見みてえなナレーションがオアイーブだよね
26324/06/25(火)14:22:53No.1204204654+
3初見時何の脈絡なくグゥエイン乗ってビューネイ倒したな…
26424/06/25(火)14:23:07No.1204204703+
七英雄も河津の脳内にはめっちゃ設定とかあるんだろうけどストーリー中ではほとんど明かされなかったよね
26524/06/25(火)14:23:53No.1204204843そうだねx2
聖剣3もそうだったけどリメイクでデザインを良い感じに今風のメチャシコにするの上手いな…
26624/06/25(火)14:24:04No.1204204874+
旅してるうちに世界が滅ぶ原因と戦わないとやばいぜっていう流れは1と同じなんだけど
その辺きちんとフラーマが明言してくれる1は軸がしっかりしてる印象になる
26724/06/25(火)14:24:47No.1204205042+
>たぶんPVの早見みてえなナレーションがオアイーブだよね
本編にあるセリフの通り
ただしネタバレになる大事な部分端折ってる
26824/06/25(火)14:25:02No.1204205089+
3のノリで世界を救うみたいなのも嫌いではない
26924/06/25(火)14:25:05No.1204205102+
>聖剣3もそうだったけどリメイクでデザインを良い感じに今風のメチャシコにするの上手いな…
メチャシコのイメージ通り出力できるほど技術力が上がってきたということだろうか
それともスタッフ内に相当の手練れが居るということだろうか
27024/06/25(火)14:25:18No.1204205147+
>3のノリで世界を救うみたいなのも嫌いではない
ノリいうな
いやノリだが…
27124/06/25(火)14:25:31No.1204205189+
アラケス!3だけコミカライズ化されてない!
27224/06/25(火)14:25:44No.1204205240+
でもロマサガ3のよくわからないまま魔王殿歩いてて何となく最深部行っててアラケスと戦っていやこんなん死ぬわとか思いながら技閃きまくって最後の1人か2人になってギリギリ倒せるくらいの感動があってもいいと思う
27324/06/25(火)14:26:19No.1204205364+
>七英雄も河津の脳内にはめっちゃ設定とかあるんだろうけどストーリー中ではほとんど明かされなかったよね
初プレイじゃ分かりにくいかもだけど2、3周したら
異次元に逃げた古代人を復讐のために探してる
話のわかるやつと分からないやつところころするしかないやつがいる
色々な地域をそれぞれの得意手段で探してる(探索地域の為にモンスター同化して環境に適応してる)
辺りが分かればいいと思う
27424/06/25(火)14:26:51No.1204205477+
>>3のノリで世界を救うみたいなのも嫌いではない
>ノリいうな
>いやノリだが…
ワイルドカードの名無し「(この前魔王から助けてくれたけど)今度は戦ってみるか…」
(勝利)
「もう世界は神様のものじゃない!」
27524/06/25(火)14:26:55No.1204205487+
シノン組はサラが連れ去られたらまあ追いかけるやろってなるから残りのメンツの動機づけを多少補強すればいいのでは
27624/06/25(火)14:27:21No.1204205568+
サラですらノリで生きてるからな
27724/06/25(火)14:27:51No.1204205663+
>色々な地域をそれぞれの得意手段で探してる(探索地域の為にモンスター同化して環境に適応してる)
>辺りが分かればいいと思う
ついでに北の本体の場所もあれで全員が健在ならきちんと守ってはいる
スービエは海 ワグナスは空で 陸路はダンターグ
27824/06/25(火)14:28:03No.1204205712+
>シノン組はサラが連れ去られたらまあ追いかけるやろってなるから残りのメンツの動機づけを多少補強すればいいのでは
死に場所求めてるハリードと優しさに溢れたモニカ様は納得できるから
問題はミカエルとカタリナだな
27924/06/25(火)14:28:19No.1204205780+
コッペのビジュアルでた?
28024/06/25(火)14:28:27No.1204205799そうだねx1
1周で話わかる作品あんまないな…
28124/06/25(火)14:28:31No.1204205807+
赤ちゃん抱えてる聖母像が意味ありげに襲いかかってくるけどそれが何だったのか結局分からない感じも結構好き
28224/06/25(火)14:28:55No.1204205899+
1は一応NISAの神託もあるな
28324/06/25(火)14:29:30No.1204206019+
>問題はミカエルとカタリナだな
ミカエルは四魔貴族に喧嘩売られてるからまあ
28424/06/25(火)14:29:37No.1204206046+
七英雄は長年引きこもって情報共有しなさすぎなのはまぁアレ
28524/06/25(火)14:30:38No.1204206247そうだねx2
ミカエルは一瞬しか接点なかったのにサラを助けるぞ!って叫ぶ熱い男だよ
違和感はすごい
28624/06/25(火)14:30:57No.1204206333+
死を称えよのガラテア象は死食の怖さを邪教徒たちが偶像化したもの・・・と河津が言ってた
28724/06/25(火)14:31:06No.1204206354+
>>シノン組はサラが連れ去られたらまあ追いかけるやろってなるから残りのメンツの動機づけを多少補強すればいいのでは
>死に場所求めてるハリードと優しさに溢れたモニカ様は納得できるから
>問題はミカエルとカタリナだな
カタリナは既に目標あるから問題ないのでは…?
28824/06/25(火)14:31:20No.1204206401+
カタリナはマスカレイド取り戻すのにサラを関わらせれば…
28924/06/25(火)14:31:27No.1204206424そうだねx2
シノン組も大概なんかうーん自分探し!みたいなノリでしかないのでサラが運命の子……とか言われてもなんかこう……そんなん言われましても……という
29024/06/25(火)14:31:37No.1204206456+
サラ一人旅だとサラの挙動がジェットコースターみたいになる
29124/06/25(火)14:32:34No.1204206642+
シノンで農民やるなんて飽きたぜからの冒険だからなシノン組
トーマスはシノン開拓は家の研修の一環だったが
29224/06/25(火)14:32:45No.1204206675+
詩人だの少年だのぞうだのゆきだるまだの固有名持ってないキャラは斬新だった
29324/06/25(火)14:34:39No.1204207095+
せんせいは名前…?
29424/06/25(火)14:34:59No.1204207153+
言うて2もクラス名だけ覚えててクラス名しかわからんやついっぱいいる……
初代すら覚えてないクラスもちらほらいる
29524/06/25(火)14:37:11No.1204207604+
自分から名乗らないやつは見た目から主人公と周りがそう呼んでるって感じ
詩人以外はそもそも名前あるのかって感じだけど
29624/06/25(火)14:40:01No.1204208175+
ぞうはちゃんと街つくってるから個体名ありそうだけどようせいは無さそう
29724/06/25(火)14:40:32No.1204208282+
サラ居なくなった後はわかるけどその前は大体ノリ


fu3654123.jpg 1719286930365.jpg fu3654241.jpg