二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719289772990.jpg-(65232 B)
65232 B24/06/25(火)13:29:32No.1204193379そうだねx10 15:47頃消えます
メタルギアの敵集団で一番影薄いのBB部隊だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/25(火)13:32:05No.1204193975そうだねx9
特に嫌いって人も見ないし
224/06/25(火)13:32:40No.1204194130そうだねx1
たこ好き
324/06/25(火)13:32:53No.1204194187+
タコ食って差別された奴とマンティスの依代以外思い出せない
424/06/25(火)13:33:35No.1204194353そうだねx5
蛸だけ悲しき過去が適当すぎる
524/06/25(火)13:34:45No.1204194637そうだねx3
倒した後に言われても…
624/06/25(火)13:36:14No.1204194996そうだねx6
タコの中身がエロかったぐらいの思い出しかない
724/06/25(火)13:36:45No.1204195098そうだねx14
びっくり人間じゃなくてびっくりスーツだからな
824/06/25(火)13:36:54No.1204195126そうだねx15
なし崩しで戦闘開始
戦闘後に通信で悲しき過去…するの雑としか言いようがない
グラフィックはちゃんとエッチなねーちゃん意識してるからいいけど
924/06/25(火)13:38:04No.1204195382そうだねx5
エロいからスカルズよりは億倍マシ
1024/06/25(火)13:38:20No.1204195450そうだねx3
小説版だと影も形もないからね…
1124/06/25(火)13:38:45No.1204195543そうだねx4
エッチな写真撮れるから印象には残っている
1224/06/25(火)13:40:06No.1204195805+
MGSもボスキャラも倒したら過去語りのパターンなんだけどスレ画ほど唐突感はないんだよね
なんでだろう
1324/06/25(火)13:40:07No.1204195811そうだねx7
悲しき過去は無線で任意にすべきだった
1424/06/25(火)13:40:59No.1204196024そうだねx2
>MGSもボスキャラも倒したら過去語りのパターンなんだけどスレ画ほど唐突感はないんだよね
>なんでだろう
ドレビンが無理矢理聞かせてくるからかな…
1524/06/25(火)13:41:58No.1204196252そうだねx6
>MGSもボスキャラも倒したら過去語りのパターンなんだけどスレ画ほど唐突感はないんだよね
>なんでだろう
だってみんなシナリオ中でちゃんとキャラクターとしての出番あるもの
スレ画やスカルズは特殊なモブ程度の存在じゃん
1624/06/25(火)13:42:09No.1204196286そうだねx3
弟をウッカリ死なせた!許せねえ!赤ん坊を殺す…って奴もいた記憶
1724/06/25(火)13:43:01No.1204196479+
見た目は大好き
1824/06/25(火)13:43:28No.1204196573そうだねx3
ドレビンが毎回無線で語るってワンパターンだからしつこさを感じてしまうのもかも
1924/06/25(火)13:45:54No.1204197142+
>弟をウッカリ死なせた!許せねえ!赤ん坊を殺す…って奴もいた記憶
確かコレがウルフ
2024/06/25(火)13:48:14No.1204197674そうだねx1
タコを食ってたせいでカルト宗教に襲われて拷問を受けて発狂って戦争関係ない…
2124/06/25(火)13:50:50No.1204198258そうだねx1
つーはんでおっかいものーフワフワ
2224/06/25(火)13:53:24No.1204198822+
もううろ覚えだからタコ以外の過去が思い出せない
2324/06/25(火)13:54:25No.1204199022そうだねx5
小説版だとバッサリカットされててビックリしたけど納得はした
2424/06/25(火)13:54:36No.1204199061そうだねx2
こいつ等自我が殆ど無いし今までのボスみたいにベラベラ喋らないからな
2524/06/25(火)13:54:48No.1204199102+
アホみたいな性能してるはずなんだけど普通にスネーク一人にやられる
2624/06/25(火)13:54:58No.1204199137+
新川洋司が粘土こねて立体ラフ作っただけあって見た目はかなり気合入っててカッコいい
2724/06/25(火)13:55:43No.1204199274そうだねx3
設定はあっても物語がないキャラ
2824/06/25(火)13:55:49No.1204199296そうだねx2
真面目になんで出したのこいつら
2924/06/25(火)13:56:17No.1204199384そうだねx2
今までのボスは大体戦闘中の会話とか戦闘前までの出番とかでキャラの感じ分かった上でこういう過去だからいいけど
こっちは導線もくそもなく無言で襲ってくるボス倒したらドレビンが急に悲しい過去を解説し始めるだから違和感がな・・・
3024/06/25(火)13:56:19No.1204199397+
悲しき過去…
悲しき過去…
悲しき過去…
悲しき過去…
3124/06/25(火)13:56:33No.1204199460そうだねx3
サイコマンティスたちがおかしいだけでデッドセルなんかも大概ショボいと思う
3224/06/25(火)13:57:05No.1204199575+
>サイコマンティスたちがおかしいだけでデッドセルなんかも大概ショボいと思う
それは2だ
3324/06/25(火)13:57:07No.1204199578+
マンティス再登場は面白かったと思う
3424/06/25(火)13:57:07No.1204199581そうだねx1
いなくても変わらん存在だからなこいつら…
3524/06/25(火)13:57:51No.1204199719+
デッドセルはフォーチュンとかファットマンとかヴァンプとか単体のインパクトはあるが集団感ないな
3624/06/25(火)13:58:19No.1204199823そうだねx4
>>サイコマンティスたちがおかしいだけでデッドセルなんかも大概ショボいと思う
>それは2だ
2の話じゃない?
3724/06/25(火)13:59:03No.1204199978+
>いなくても変わらん存在だからなこいつら…
完全に厄介な障害以外の物ないからなぁ…
まともに意思疎通も出来ないからスネークの反応も警戒するか中身出てきて突然始まるスピリチュアルに引くかだし
3824/06/25(火)13:59:34No.1204200091+
変人ボスと1のリフレインのために必要という話
3924/06/25(火)14:00:46No.1204200304+
倒したあとの時間何!?
4024/06/25(火)14:01:13No.1204200383そうだねx2
BB部隊のスーツカッコいいよね
新川デザインはもっと多くのメディアで出してもいいと思う
4124/06/25(火)14:01:43No.1204200476+
PWやVもそうだったがコジカンは何故か人間ボスをあまり出さない方向に進んで行ったのかな
4224/06/25(火)14:01:46No.1204200486+
MGRみたいにボスの悲しき過去は伏せた方が良いな
4324/06/25(火)14:01:49No.1204200498+
オクトパスさん元ネタのオクトパスより輝いてる
4424/06/25(火)14:02:06No.1204200552そうだねx2
ゲーム内の見どころもぴっちりスーツで抱きついて来るかツーハン生活踊るかくらいで面白みないし
4524/06/25(火)14:02:06No.1204200554+
ただの戦闘マシーンだもん
面白い会話とか思想とかなんもなし
詳しすぎるドレビンが悪い意味で面白いだけ
4624/06/25(火)14:02:21No.1204200611+
>弟をウッカリ死なせた!許せねえ!赤ん坊を殺す…って奴もいた記憶
捕虜になり兵士の肉便器にされ続けた末最後は鳥葬されかけた
敵兵から隠れようと弟の鳴き声を塞いでるうちに絞め殺してそのまま保護キャンプの子供も皆殺しにした
逃げ込んだ先が敵軍の拷問部屋兼死体置き場でそのまま閉じ込められ死体を食って生き延びた
だったかな
4724/06/25(火)14:03:35No.1204200874そうだねx2
>捕虜になり兵士の肉便器にされ続けた末最後は鳥葬されかけた
>敵兵から隠れようと弟の鳴き声を塞いでるうちに絞め殺してそのまま保護キャンプの子供も皆殺しにした
>逃げ込んだ先が敵軍の拷問部屋兼死体置き場でそのまま閉じ込められ死体を食って生き延びた
>だったかな
全部テンプレな内容だし唐突すぎてタコしか印象に残らないわけだ
4824/06/25(火)14:03:44No.1204200908+
ネタ切れか人間キャラに鉛玉やらロケランやらを延々ぶち込んで殺す不自然さを嫌ったか
ステルスミッションの発展としてボス戦必須をやめたくなったか
4924/06/25(火)14:03:59No.1204200943+
BB部隊自体がFOXHOUNDをウィルスで殺した作戦を再演するための代役だからな
最初から死ぬ定め…
5024/06/25(火)14:04:07No.1204200964+
ムービー中はすごい強そうなのに
5124/06/25(火)14:06:21No.1204201435そうだねx2
コブラ部隊は出番少なくても本人の言動と少ない過去語りで十分キャラ立ってたのにな
5224/06/25(火)14:06:52No.1204201532+
デッドセルもだけど役割の為だけに用意された駒と言う点では空虚さも要素のひとつ
なのだろうか
5324/06/25(火)14:07:19No.1204201609+
面白かったコブラ部隊戦の続編がクソみたいなBB部隊戦
小島監督どうしちゃったの?とマジで思いました
5424/06/25(火)14:09:04No.1204201925+
ストーリー的にこれまでの総決算なのに新しい因縁をぶち込むのを嫌ったのだろう
5524/06/25(火)14:09:28No.1204201996そうだねx1
オクトパス戦だけがちょっと面白いだけで
レイヴンもウルフもマンティスもちっとも面白くない
5624/06/25(火)14:09:54No.1204202080そうだねx2
スカルズとかもう天狗兵やカエル兵くらいのポジションじゃん
5724/06/25(火)14:09:55No.1204202082+
通販でお買い物
5824/06/25(火)14:10:21No.1204202168+
ただの舞台装置だったスカルズの方が…
5924/06/25(火)14:10:32No.1204202198+
>オクトパス戦だけがちょっと面白いだけで
>レイヴンもウルフもマンティスもちっとも面白くない
最新ハードの良質なグラフィックで行われるクソみたいに雑な間違い探しとかくれんぼ
6024/06/25(火)14:11:03No.1204202293そうだねx2
コブラ部隊から考えると悪辣だったり楽しそうな兵士に悲しき過去…ってやるからインパクトあるんだろうな
6124/06/25(火)14:12:23No.1204202535+
自分で語らないから親近感とか因縁がないんだよねBB部隊
後でこういう奴らでスネークに倒されることが救いだったんだとか言われてもお爺ちゃんだって困るよ
6224/06/25(火)14:12:23No.1204202539+
悲しき過去は置いといてタコ戦はよくない?
6324/06/25(火)14:13:05No.1204202672そうだねx1
情緒たっぷりの演技でお届けするドレビンの悲しき過去朗読会も逆になんやねんこいつら感が増す
6424/06/25(火)14:13:09No.1204202686そうだねx3
SOPも含めてテクノロジーによって弱者が戦士の戦闘技術を凌駕してるのは結構好き
6524/06/25(火)14:13:19No.1204202714+
救ってやったなんてやっぱあんた流石だぜスネークみたいなことドレビンが言ってくるのが怖い
6624/06/25(火)14:14:16No.1204202894+
叩き一辺倒のスレは疑ってかかれ
6724/06/25(火)14:15:22No.1204203127そうだねx1
>叩き一辺倒のスレは疑ってかかれ
4は好きだよ!
6824/06/25(火)14:16:01No.1204203256そうだねx7
>叩き一辺倒のスレは疑ってかかれ
勘違いしないでほしいが別に嫌いではない
印象薄いだけだ
6924/06/25(火)14:17:08No.1204203490+
スカルズくらい薄かったらそういうポジションって納得はできる
7024/06/25(火)14:17:36No.1204203587+
なんというか4は既存の因縁が多いから…
7124/06/25(火)14:17:58No.1204203672+
タコ戦は初戦だったのもあって印象に残る
レイブンはバイクに乗ってるところを爆撃してきた
ウルフはレールガンで吹雪の向こう側から撃ってきた
マンティスお人形遊びだった
意外と覚えてるもんだな
7224/06/25(火)14:18:11No.1204203706+
カエル兵も含めてピチピチパワードスーツを着た女達というのはかなり性癖に響くものはあった
7324/06/25(火)14:18:14No.1204203716+
オクトパスの隠れん坊はたまに入るギャグが面白かったけど
レイヴンは建物の外から撃ってくるだけ
ウルフは装甲車の下に入って撃つだけ
マンティスはサイコマンティスの二番煎じ
過去話で覚えてるのはタコを食う民族だから迫害されたってエピソードくらいだ
7424/06/25(火)14:18:20No.1204203735そうだねx3
PWは一周回ってビックリドッキリメカにして斬新だったな
7524/06/25(火)14:18:40No.1204203796+
>SOPも含めてテクノロジーによって弱者が戦士の戦闘技術を凌駕してるのは結構好き
その結果が元々恵まれていたものがテクノロジーによってトップの地位を頑強にするMGR
7624/06/25(火)14:18:49No.1204203823そうだねx1
サイコマンティス1人に話題負けるかもしれん
7724/06/25(火)14:19:42No.1204204008+
実在の人物を取り込んだモデリングとか元のモデルさんたちも美人だったし当時としても再現度めっちゃ高くてよくできてるんだけどなんというか髪型悪かったと思う
関係ないけどクワイエットも元のモデルさんめっちゃ美人だったけど
ゲーム内モデルもっちゃりしてた
7824/06/25(火)14:20:06No.1204204080そうだねx2
>PWは一周回ってビックリドッキリメカにして斬新だったな
挙動が変態的すぎる
7924/06/25(火)14:21:11No.1204204289そうだねx1
>PWは一周回ってビックリドッキリメカにして斬新だったな
いいよねRAYよりすごい動きするPW
8024/06/25(火)14:21:25No.1204204341+
>ウルフは装甲車の下に入って撃つだけ
それはプレイする側の問題じゃないか
ウルフ戦自体がちょっと煮詰め方が足りないところはあると思うけど
8124/06/25(火)14:22:08No.1204204492+
マンティスは人形が小さいのも割と面倒だったな
8224/06/25(火)14:22:19No.1204204526+
元々のウルフがニキータには手も足も出ないって抜け道あるキャラと考えれば…
8324/06/25(火)14:22:26No.1204204550+
レイヴン戦一番嫌い
というかact3が全体的にダルい
8424/06/25(火)14:22:59No.1204204671そうだねx1
ボカロで歌い出すAIのほうがキャラ立ってたな
キャラの立て方としてはやや反則気味だったかもしれないが
8524/06/25(火)14:23:55No.1204204845+
>天狗兵
こいつらなんなんだよ!とはたまに思う
インパクト強いし強いし深い掘り下げもないから
何だこのモブ…ってなる
8624/06/25(火)14:24:15No.1204204931そうだねx4
デッドセルの連中はまずストーリー中にキャラ立ってるからな
8724/06/25(火)14:24:48No.1204205048そうだねx3
天狗はただの装備変えたゴルルコ兵だしモブそのものだ
8824/06/25(火)14:25:11No.1204205125+
FOX部隊のフォロワーみたいな存在だし当然薄くなる
8924/06/25(火)14:25:38No.1204205207+
デッドセルはデブが一番インパクトあった
9024/06/25(火)14:25:45No.1204205244+
今スナイパーウルフ戦再現したらスネークがミサイル持ち出した時点で定点止めてゲリラ戦に移りそう
9124/06/25(火)14:25:53No.1204205276+
しかも4はリマスターもリメイクもしないからプレイし直す機会が無いのがな
PS3もう無いんですけど!
9224/06/25(火)14:26:29No.1204205396そうだねx7
戦争は変わった
変な濃ゆい兵士たちもあんまり見なくなった
9324/06/25(火)14:26:52No.1204205479+
VRやってるとステージのせいか普通の装備より天狗の方が馬鹿なんじゃないかと思う
9424/06/25(火)14:27:08No.1204205525そうだねx1
デッドセルは戦闘BGMが耳に残る
9524/06/25(火)14:27:09No.1204205528そうだねx1
兵士としての個が淘汰されて英雄も必要とせず弱者すら強靭な兵士にされる時代になってしまったってのを表すうえで
ボスポジションに個性が薄いってのは必要な演出だったのかもなぁとも思う
PWの後に4が出てたら人すら必要ないAIの兵士がボスとかになってたかもしれない
9624/06/25(火)14:27:15No.1204205537+
>デッドセルはデブが一番インパクトあった
このデブ速いぞ!?
9724/06/25(火)14:27:50No.1204205661+
>>デッドセルはデブが一番インパクトあった
>このデブ速いぞ!?
🛼
9824/06/25(火)14:28:10No.1204205740+
>戦争は変わった
>変な濃ゆい兵士たちもあんまり見なくなった
愛国者がいなくなった後の未来だと変な濃ゆい上院議員と傭兵テロリスト集団が出てきちゃったもんな…
9924/06/25(火)14:28:57No.1204205901そうだねx2
他の作品の奴らは大物声優の声あててあったりするのでよりアクが強まっている感じはある
10024/06/25(火)14:29:54No.1204206096そうだねx1
なんというかみんな意図したデットコピーすぎて悲しい過去あってもなぁ…
10124/06/25(火)14:30:12No.1204206167+
タコはモーリタニアにでも住んでたんか
国ぐるみでタコは災いを呼び起こすとか言われてた所
温海と冷海がぶつかるばしょなのでアホほどタコが海から出てくる
気味が悪いのでまず食わない
日本人がタコ漁を伝えて売ってくれ!って教えて
日本の輸入タコの5割はモーリタニア産なるなったヤツ
10224/06/25(火)14:31:08No.1204206360+
通販でお買い物〜
10324/06/25(火)14:31:24No.1204206412そうだねx1
今じゃMGS4プレイするの大変だし…
10424/06/25(火)14:31:49No.1204206490そうだねx2
MGS4は通信のおふざけ要素があんまりなくてなんか寂しかった記憶がある
10524/06/25(火)14:31:52No.1204206506そうだねx1
ファットマンは耐爆スーツもローラースケートもグロック18もC4爆弾も現実の物なのに組み合わせであれだけ個性豊かなキャラに出来るの凄いわ
10624/06/25(火)14:33:56No.1204206939+
デブと吸血鬼とハイグレとあと一人誰だっけか…
10724/06/25(火)14:34:12No.1204206999そうだねx2
ローラースケートで走り回るデブって発想がもうすごいんよ
10824/06/25(火)14:34:18No.1204207015そうだねx1
デッドセルはヴァンプだけなんだおめぇはってなる
10924/06/25(火)14:35:29No.1204207253+
>デブと吸血鬼とハイグレとあと一人誰だっけか…
デッドセルはそれで全員
あともう一人枠があったけど納期で居なくなったらしい
11024/06/25(火)14:36:02No.1204207364+
ファットマン台詞がキレッキレだな…
11124/06/25(火)14:36:47No.1204207510そうだねx1
ファットマンは教官との因縁もあるしボス戦も変化球の上強い
死んだ後もギミックあるし
11224/06/25(火)14:36:56No.1204207548+
隊長がなんか死んだのが離反の原因だっけデッドセル
11324/06/25(火)14:37:50No.1204207740そうだねx3
>ナイスデザイン
11424/06/25(火)14:45:15No.1204209236+
コブラ部隊も意味わからないんだけど印象はとにかく強い
ジエンドなんて倒し方複数あるしみんな死ぬとき爆発する
11524/06/25(火)14:47:08No.1204209663+
3までが派手すぎた
11624/06/25(火)14:48:15No.1204209910そうだねx3
「俺はファットマン!この世界で最高で…最低の男だ」
「私はフォーチュン、戦場で幸運を使い果たす女…そして、死を拒絶された女。さあ、私を殺して」
「あいにく地獄が満員でな…」
とかデットセルでもすぐ印象に残る台詞出てくるしBB部隊ももうちょっと喋った方が良かったかもしれんな
11724/06/25(火)14:49:06No.1204210097+
>ジエンドなんて倒し方複数あるしみんな死ぬとき爆発する
ムービーシアターで主役に抜擢までされたしな
11824/06/25(火)14:49:32No.1204210187+
BB部隊で記憶に残ってるのスネェェェクッ!ってエフェクト掛かった音声ぐらいだわ
11924/06/25(火)14:49:46No.1204210241+
毒ガス撒いて走ってるだけのやつでもセリフ次第であれだけ印象に残るんだからやっぱりセリフは大事だよね
12024/06/25(火)14:49:51No.1204210252+
ジエンドの車椅子の車輪って難易度によってダメージ変動するの?
12124/06/25(火)14:50:13No.1204210335+
ちょっと戦闘を振り返ってみようと思ったけどレイヴン戦はマジで思い出せなかった
12224/06/25(火)14:51:09No.1204210554+
じいちゃんまともに戦うと一番めんどくさいからな…
12324/06/25(火)14:52:14No.1204210791+
>ちょっと戦闘を振り返ってみようと思ったけどレイヴン戦はマジで思い出せなかった
戦車と冷凍庫で2戦もあるのに…
12424/06/25(火)14:52:44No.1204210907+
元ネタにしてるフォックハウンドの方が濃過ぎる
というかマンティスは本人?出てくるし
12524/06/25(火)14:53:00No.1204210953+
メモリーカードが……ない……!?
12624/06/25(火)14:54:13No.1204211193+
爆弾のカウント中だとファットマンのHP0にしても戦闘が終わらないから何度でもトドメをさせるぞ!
12724/06/25(火)14:55:23No.1204211407+
>MGRみたいにボスの悲しき過去は伏せた方が良いな
私はブノンペンのキリングフィールドで地獄を見た!
12824/06/25(火)14:55:25No.1204211413そうだねx1
>デッドセルはそれで全員
>あともう一人枠があったけど納期で居なくなったらしい
もう一人くらい欲しかったな
フォーチュン戦はなんか消化不良だったし
12924/06/25(火)14:55:29No.1204211423+
セリフはPWの兵器たちもあったしな
13024/06/25(火)14:55:41No.1204211471そうだねx1
直接対決こそなかったけどフォーチュンはしれっとスネーク倒してたり最後に奇跡起こすから結構面白いキャラだとは思う
13124/06/25(火)14:56:07No.1204211563+
オラハシンジマッタダー
オラハシンジマッタダー
13224/06/25(火)14:56:57No.1204211734+
毒ビーム!
13324/06/25(火)14:57:29No.1204211840+
マルイの電動グロック出たときにマガジン増やして撃ったけれどファットマン感あった…
でもあの実銃の反動片手で抑えてるのただのデブじゃねーなあいつ…
13424/06/25(火)14:57:57No.1204211927+
オクトパスは雑な隠れ方でスネエエエクとか煽ってるの正直可愛い
13524/06/25(火)14:58:25No.1204212035+
>マルイの電動グロック出たときにマガジン増やして撃ったけれどファットマン感あった…
>でもあの実銃の反動片手で抑えてるのただのデブじゃねーなあいつ…
しかもあの繊細な手でだ
13624/06/25(火)14:58:30No.1204212050+
デッドセルの中でファットマンだけ浮いてるの可哀想
13724/06/25(火)15:00:13No.1204212404+
影薄いっていうか少年兵問題なんかと比べるとどうでもよすぎて…
まぁ過去作のボスと比べたら影薄いのもそれはそう
13824/06/25(火)15:00:20No.1204212436+
フィアーとフューリーとかもそういやバックボーン全然知らんなと思ってたけど毒で遊ぶとか憤怒の炎!!とか印象には残ってるな…
13924/06/25(火)15:00:28No.1204212468+
PWのメカどもはやたらと個性が強かったな…
14024/06/25(火)15:00:42No.1204212514+
>マルイの電動グロック出たときにマガジン増やして撃ったけれどファットマン感あった…
>でもあの実銃の反動片手で抑えてるのただのデブじゃねーなあいつ…
ローラーブレードだから足の踏ん張りも効かないぞ
14124/06/25(火)15:01:57No.1204212779そうだねx1
ギミックが濃い千手観音
ギミックが濃いマグネットパワー
普通のハゲ
戦闘力とギミックとキャラが濃いサム
こいつらのインパクトをねじ伏せる上院議員
14224/06/25(火)15:02:08No.1204212825そうだねx1
フィアーなんて落ちてるもの拾い食いして毒かー!するお茶目さんだからな
14324/06/25(火)15:02:21No.1204212880+
>こいつらのインパクトをねじ伏せる上院議員
これがもうずるいよ
14424/06/25(火)15:02:45No.1204212960+
>フィアーなんて落ちてるもの拾い食いして毒かー!するお茶目さんだからな
スパイダー迷彩のせいで腹が減るからな…
14524/06/25(火)15:02:46No.1204212964+
PWのメカ倒した後ボスがモゾモゾしながら何か引っこ抜いてたけどあれがなんだったのか全く覚えてない
14624/06/25(火)15:03:12No.1204213057そうだねx1
あんまり語られないがサムの爆薬抜刀は男の子すぎる
14724/06/25(火)15:03:24No.1204213090+
MGS2のRAY戦はもうやだ
集中力切れる
14824/06/25(火)15:03:36No.1204213137+
MGS3のRTAはフィアーが一番瞬殺されるんだよね・・・食い物で寄ってくるから…
14924/06/25(火)15:03:41No.1204213155+
「」は破滅を呼ぶ風でハゲにだけ辛辣すぎない?
15024/06/25(火)15:04:25No.1204213314+
ハゲあんま強くないし…派手でもないし…
ハサミは強い
15124/06/25(火)15:04:25No.1204213315+
>あんまり語られないがサムの爆薬抜刀は男の子すぎる
サイボーグ集団の中で一人だけサイボーグじゃない生身の人間であれだけ強いってのがかっこよすぎる
15224/06/25(火)15:04:25No.1204213316+
フィアーは普通にやっても攻めのかくれんぼって感じで楽しいから…
15324/06/25(火)15:04:57No.1204213435+
フィアー戦で刺さった矢をそのままにしておく
15424/06/25(火)15:05:08No.1204213472+
>MGS2のRAY戦はもうやだ
>集中力切れる
レーション無し21体は作業感が強すぎるのにミスれないし集中力を要求しすぎる…
15524/06/25(火)15:05:08No.1204213475+
OPSもヌルと液体窒素アーマー以外のインパクトないな
15624/06/25(火)15:05:34No.1204213577+
管制塔聞こえるか!?とかイグニッションファイヤー!みたいなセリフはやけに覚えてるフューリー
ナイフで切りつけるとその後のダメージが滅茶苦茶通るようになるのもなんか印象的
15724/06/25(火)15:05:45No.1204213610+
腕を増やせば強い!はシンプル
15824/06/25(火)15:05:53No.1204213637+
スカルズも初見の時のヤバさは結構あった
名ありボスキャラには遠く及ばないだけっていうかVはセリフのある名ありのボスキャラが少なすぎる
15924/06/25(火)15:06:06No.1204213695+
フォーチュンはどうするのが正しい攻略なのか分からんまま終わった気がする
16024/06/25(火)15:06:09No.1204213706そうだねx1
ペインのペイーン!が大好き
16124/06/25(火)15:06:39No.1204213824+
>OPSもヌルと液体窒素アーマー以外のインパクトないな
液体窒素マン以外って二重人格者だっけ
16224/06/25(火)15:06:41No.1204213828+
>フォーチュンはどうするのが正しい攻略なのか分からんまま終わった気がする
儀式の人が主観L2R2だけで避けてた
16324/06/25(火)15:06:52No.1204213867+
>ペインのペイーン!が大好き
どうしてもSARUの動画でやってた自己紹介の流れでそのまま爆死するやつが思い出されるからだめ
16424/06/25(火)15:06:59No.1204213901+
Vはボス敵どころかスネークもセリフないからな……
16524/06/25(火)15:07:02No.1204213911+
>PWのメカ倒した後ボスがモゾモゾしながら何か引っこ抜いてたけどあれがなんだったのか全く覚えてない
記憶板
要は基盤引っこ抜いて機能不全に陥らせてるんだよ
16624/06/25(火)15:07:31No.1204214023+
2は壁張り付きからの飛び出し撃ちが無敵っていう小技があるから
16724/06/25(火)15:07:41No.1204214051+
>フィアー戦で刺さった矢をそのままにしておく
たまに頭に刺さるんだけれど死んでませんか?
16824/06/25(火)15:07:50No.1204214078+
>Vはボス敵どころかスネークもセリフないからな……
マジでなんで台詞少なかったんだ
別人だったからか?
16924/06/25(火)15:08:03No.1204214130そうだねx1
クワ子はまあセリフないのがキャラ性に一役買ってるけどね
17024/06/25(火)15:09:00No.1204214348+
ダンボールでナイフ無力化できるジーン
17124/06/25(火)15:09:09No.1204214382そうだねx2
>2は壁張り付きからの飛び出し撃ちが無敵っていう小技があるから
しらそん
17224/06/25(火)15:09:09No.1204214387そうだねx2
>儀式の人が主観L2R2だけで避けてた
誰?
17324/06/25(火)15:10:41No.1204214704+
>2は壁張り付きからの飛び出し撃ちが無敵っていう小技があるから
あれが無いと俺はEXのゴルルコ戦勝てない
17424/06/25(火)15:10:53No.1204214749+
>マジでなんで台詞少なかったんだ
>別人だったからか?
別人だし洗脳でも自分はスネークでビッグボスって意識を植え付けるくらいしかできてないからネイキッドの顔見知り前提の会話振られても頭の中は?ってなってるから返答もできない
17524/06/25(火)15:12:53No.1204215188そうだねx7
>>儀式の人が主観L2R2だけで避けてた
>誰?
17624/06/25(火)15:13:24No.1204215317そうだねx1
返答できないのわかっててボスとの思い出のセリフを吐いて一方的にやっぱ偽物はダメだわみたいな反応してるオセロットがキモい
17724/06/25(火)15:13:24No.1204215318+
2は金玉パンチとかやり込んでないと知らなそうな裏技多い
17824/06/25(火)15:13:36No.1204215358+
Vは海外版の声優になんか揉め事があった気がする
17924/06/25(火)15:14:08No.1204215479+
コブラ部隊はストーリーに関係する奴と出番が少ないけどインパクト重視な奴で役割分かれてたな
18024/06/25(火)15:14:34No.1204215583そうだねx2
いちいち投稿者の話題を持ってこなくていいから…興味ないし
18124/06/25(火)15:14:36No.1204215587+
>2は金玉パンチとかやり込んでないと知らなそうな裏技多い
いいですよね
3のソロー戦で出てくる兵士みんなに股間抑えさせるの
18224/06/25(火)15:15:37No.1204215855そうだねx6
MGSやっててSARU知らんことあるか?あるのか…
18324/06/25(火)15:15:43No.1204215879+
ジ・エンドは後々のこと考えると影響力デカすぎる
ある意味あの路線の究極系がヴァンプと上院議員になるわけだし
18424/06/25(火)15:16:16No.1204216015+
>2は金玉パンチとかやり込んでないと知らなそうな裏技多い
そんな技あったのか
2の敵兵士は両足首を撃つと後ろに飛んでなんか死ぬよね
18524/06/25(火)15:16:40No.1204216109そうだねx2
>MGSやっててSARU知らんことあるか?あるのか…
まああるんじゃねぇかな?
特に動画とか配信とか一切興味ねぇ層は絶対に居るし
18624/06/25(火)15:17:24No.1204216286+
藤田和日郎がキャラクターを自由に動かせるようになるにはそのキャラの生い立ち、考え方、思想、死生観を掘り下げて作れと言ってたけど
小島秀夫作品の印象的なキャラにはそれらがしっかりあるから面白いと感じるんだと思う
18724/06/25(火)15:17:25No.1204216290+
>エロい身体…
>エロい身体…
>エロい身体…
>エロい身体...
18824/06/25(火)15:17:33No.1204216325そうだねx1
MADギア知らないレベルだろうから居るかも
18924/06/25(火)15:17:43No.1204216353+
別にこいつ等以外にもそういう要素あるシリーズだったけど
こいつら見た時はなんかリアルすぎて小島秀夫の性欲みたいなの感じてキモってなった
19024/06/25(火)15:17:52No.1204216384そうだねx4
金的は簡単だけど発見された瞬間に「!」撃ち抜くのは難易度高くて知ってても出来ねえ
19124/06/25(火)15:18:07No.1204216438+
MADギアも流行ってたのは知ってるけどちゃんと見たことないな…
19224/06/25(火)15:18:43No.1204216562+
>金的は簡単だけど発見された瞬間に「!」撃ち抜くのは難易度高くて知ってても出来ねえ
あれ1回2回しか成功したことないな…
19324/06/25(火)15:19:04No.1204216656そうだねx2
>藤田和日郎がキャラクターを自由に動かせるようになるにはそのキャラの生い立ち、考え方、思想、死生観を掘り下げて作れと言ってたけど
>小島秀夫作品の印象的なキャラにはそれらがしっかりあるから面白いと感じるんだと思う
ただこのシリーズポッと出だが強烈な奴もいるから一概には言えん
19424/06/25(火)15:19:08No.1204216671+
4の時はポスター見てアッキーナ!南明奈か!ってスネークが言ってたのは妙に覚えてる
19524/06/25(火)15:19:35No.1204216768+
BB部隊ってリキッドお気に入りの上級カエル兵以上の何者でもなかったからな…
そこで反省したから上院議員ファンクラブの破滅を呼ぶ風ができたんだろうとは思うけど
19624/06/25(火)15:19:59No.1204216864そうだねx2
MADギアは知ってる代わりに見たことは無いな…
MGS3の無線漫才を色んな他作品キャラに差し替えた手書きMADは見たことはあるわ
19724/06/25(火)15:20:01No.1204216874+
MGSのボス戦は小ネタが多くて再戦したくなる作りなのが好きだった
19824/06/25(火)15:20:06No.1204216884+
> ただこのシリーズポッと出だが強烈な奴もいるから一概には言えん
特に思想とかないランニングマン
19924/06/25(火)15:20:12No.1204216920+
カエル兵にセクハラできるのいいよね
20024/06/25(火)15:20:34No.1204217000+
なんかグラビアポスター弄くりまわすとアラートが鳴った覚えがあるんだけど記憶違いかもしれない
20124/06/25(火)15:21:07No.1204217116+
爆発するポスターとか意味わからないけど面白い
20224/06/25(火)15:21:24No.1204217175+
>なんかグラビアポスター弄くりまわすとアラートが鳴った覚えがあるんだけど記憶違いかもしれない
おっぱいにパンチするとポインポイン鳴って顔だか股間になんかすると強制アラートだった気がする
20324/06/25(火)15:21:44No.1204217249+
しっかり目立って掘り下げもあった上で微妙扱いされるハゲとかいるしな…
20424/06/25(火)15:22:01No.1204217299そうだねx1
2だったかがロッカーの中で主観モードにしてチュッて出来たよね
20524/06/25(火)15:22:58No.1204217504+
4は無線が寂しかった
2人にしかかけられない…
20624/06/25(火)15:23:06No.1204217545そうだねx1
ネタの多様性では2が一番濃かった気がする
20724/06/25(火)15:24:48No.1204217940+
アーセナルギアでレーダーに女の人の映像が流れるのが凄い怖かった
20824/06/25(火)15:25:01No.1204217983+
鳥のフンで滑って死んだりおしっこかけられたり……
20924/06/25(火)15:25:21No.1204218069そうだねx1
2無線は終盤で唯一味方なオタコンの存在がありがたすぎた
21024/06/25(火)15:25:22No.1204218072+
1と3はイースターエッグが際どすぎて移植の度に消されるから…
21124/06/25(火)15:25:36No.1204218126+
>ファットマンは教官との因縁もあるしボス戦も変化球の上強い
>死んだ後もギミックあるし
無線繰り返してるとローズが答え教えてくれるのに雷電がそんなとこにあるわけないだろみたいた感じでキレるのも面白かった
21224/06/25(火)15:25:58No.1204218218+
他にスケボのゲームやったことないけど
MGS2のスケボはめっちゃ遊んだわ
21324/06/25(火)15:26:48No.1204218396+
まあ4って全体的に陰鬱でシリアスだから
1〜3みたいな言動もネタっぽいボス出たら雰囲気とあわないのかも
21424/06/25(火)15:27:22No.1204218546+
>なんかグラビアポスター弄くりまわすとアラートが鳴った覚えがあるんだけど記憶違いかもしれない
2にあったと思う
21524/06/25(火)15:28:41No.1204218874+
やっぱ出てきて突然名乗り始めて欲しいし名の由来を自分で解説して欲しいんだよねメタルギアのボスには
21624/06/25(火)15:29:54No.1204219131+
すぐどっか行くからボス戦苦手
21724/06/25(火)15:31:56No.1204219576+
>やっぱ出てきて突然名乗り始めて欲しいし名の由来を自分で解説して欲しいんだよねメタルギアのボスには
アンブッシュ成功したあとまだ死ぬなとか言って見逃してくれる人いいよね
あれボスの任務成功のためにちょっと舐めプしたのかな…
21824/06/25(火)15:32:24No.1204219676そうだねx2
なんか女優とかモデルとか出てきたけどFOX HOUNDとかコブラ部隊の方が魅力的だった
21924/06/25(火)15:32:33No.1204219720+
サイコマンティスが大好きだ
印象に残りまくる
22024/06/25(火)15:32:50No.1204219788+
ムケていないようだな
22124/06/25(火)15:32:57No.1204219808+
>サイコマンティスが大好きだ
>印象に残りまくる
ときメモが好きなようだな?
22224/06/25(火)15:34:08No.1204220076+
プノンペンのキリングフィールドで私はこの世界が〜(しれっと語られる可哀想な過去)
22324/06/25(火)15:34:35No.1204220183+
良くも悪くも1オマージュのパワードスーツを出そうしかなかったんだと思うBB
22424/06/25(火)15:34:43No.1204220224そうだねx1
>プノンペンのキリングフィールドで私はこの世界が〜(しれっと語られる可哀想な過去)
猫と戯れる兵士が気になってる雷電
22524/06/25(火)15:34:48No.1204220243+
ライジングのウィンズオブデストラクションはキャラ立ってたけどウルフとサムと議員に持って行かれたのはちょっと可哀想
22624/06/25(火)15:35:34No.1204220438+
>>サイコマンティスが大好きだ
>>印象に残りまくる
>ときメモが好きなようだな?
22724/06/25(火)15:35:55No.1204220521そうだねx1
モンスーンはおそらく雷電と似たような境遇だろうけどなんか全部流れていったな…
22824/06/25(火)15:36:35No.1204220676そうだねx1
4の敵組織的にエロボディの意味あんまりないんだよな
いや歴代の敵でエロボディ集める趣味のところ居ないとは思うが
22924/06/25(火)15:36:53No.1204220764+
猫撫ででネタにされるけどあいつは雷電のめちゃくちゃさの生贄になったからまだ
エロかったやつと第1形態の時点で殺せたやつはそこしか印象がないけどそれだけあるからまだマシかあ?
23024/06/25(火)15:37:41No.1204220964+
ジ・エンドはもう何もかもがめちゃくちゃすぎる
23124/06/25(火)15:37:51No.1204220999+
ホドリゲス新陰流とスポーツマンはずるいと思う
強さに納得しちゃう
23224/06/25(火)15:38:01No.1204221041そうだねx1
>なんか女優とかモデルとか出てきたけどFOX HOUNDとかコブラ部隊の方が魅力的だった
4だけで見てもメイリンのほうが美人なのがね…
写真ではちゃんと美人なんだけどBBの人たち
23324/06/25(火)15:38:10No.1204221058+
MGRまたやりたいなあ…
23424/06/25(火)15:38:11No.1204221061+
>エロいからスカルズよりは億倍マシ
スナイパースカルズだけはいい勝負
23524/06/25(火)15:38:55No.1204221253+
>>エロいからスカルズよりは億倍マシ
>スナイパースカルズだけはいい勝負
頭がな…
23624/06/25(火)15:39:22No.1204221365+
早くコレクション2出して欲しいけど3リメイクのあとっぽいのがなあ…
23724/06/25(火)15:40:07No.1204221577+
ボスを追い詰めたらBGMが本気になるシステムもっとみんなパクっていいんだぞ
23824/06/25(火)15:40:11No.1204221594+
Vはエロいシーンのシチュエーションが全然エロくねえのが
水樹奈々の艶演技なのにアレは無理だ
23924/06/25(火)15:40:31No.1204221679そうだねx1
2出るなら4・X・ライジングと外伝系全部入れてくれ
24024/06/25(火)15:41:07No.1204221803+
>2出るなら4・Ⅴ・ライジングと外伝系全部入れてくれ
サヴァイブを!?
24124/06/25(火)15:42:21No.1204222109+
PWでコツコツと仲間集め終わったら即Vは脳破壊されそう
24224/06/25(火)15:43:31No.1204222378+
俺のボンカレー…ドリトス…マウンテンデュー…MP3プレイヤー……
24324/06/25(火)15:44:11No.1204222519+
もとがPS1とPS2だったコレクション1のラインナップを考えたら
せいぜい2作品くらいじゃないかなコレクション2は
24424/06/25(火)15:44:34No.1204222631+
>サヴァイブを!?
ステルスはあるしメタルギアもちゃんと出るから…
評判で触れてないのは勿体ないので遊んで欲しい


1719289772990.jpg