二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719277117506.jpg-(29947 B)
29947 B24/06/25(火)09:58:37No.1204135130そうだねx2 12:05頃消えます
名シーン貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/25(火)09:59:17No.1204135252そうだねx44
さっきから黙って聞いていれば自分が自分がばっかりで彼女のことなんて何一つ考えてないだろお前は!!
もういい!!そんな情けない奴はそこでウジウジ腐ってろ!!
一人で世界を背負って戦っているつもりか!?
それで自分の手には追えないと思ったら途中で投げ出すのか!?大したヒーローだな!!(2発殴られるシン)
助けてほしいならどうして言わない!!頼まない!!お前一人で何ができる!!
しばらく合わない内にラクスは随分変わったんだな?
アレができなきゃダメとかアレをもらえないと嫌だとか俺の知ってるラクスはそんなこと言う子じゃなかった
彼女はともに歩む人間だからお前を選んだんだろ?辛くても一歩一歩一緒に
行こうキラ
ラクスを助けよう
224/06/25(火)09:59:22No.1204135271そうだねx1
🤜💥🐶💥🤛
324/06/25(火)09:59:44No.1204135338そうだねx55
マジでいいシーンなんすよ…なぜか笑えるけど…
424/06/25(火)10:02:07No.1204135735そうだねx21
ここはマジで文句なしの名シーンだよ
名シーンなのになんか笑えるんだよおかしいよね
524/06/25(火)10:02:57No.1204135893+
言えたじゃねえか
624/06/25(火)10:03:50No.1204136058+
話の流れも個々のセリフも名シーンなんだが主にアスランの動きが面白いシーン
724/06/25(火)10:05:29No.1204136360そうだねx2
え?ってなってる外野
アスランに怒りを燃やしてるシン
824/06/25(火)10:05:54No.1204136444+
キラも運命のセイバーバラバラ事件の時にカガ泣きみたいに言葉を圧縮しないでこのくらい言葉を尽くしてくれたらわかりやすかったかもしれん…
924/06/25(火)10:06:01No.1204136464+
アスランにボコボコにされる准将
巻き込まれて殴られるシン
一斉に目を背けるみんな
いいシーンだけどシュールすぎる
1024/06/25(火)10:06:05No.1204136472そうだねx6
>アスランに怒りを燃やしてるシン
>🤜💥🐶💥🤛
1124/06/25(火)10:06:17No.1204136506そうだねx14
>え?ってなってる外野
>アスランに怒りを燃やしてるシン
え?ってなってるシーンは直前まで噛み付く勢いだった🐶も困惑した上で目を逸らすぞ
1224/06/25(火)10:06:22No.1204136526そうだねx1
>話の流れも個々のセリフも名シーンなんだが主にアスランの動きが面白いシーン
陰キャの親友のひょろひょろパンチを軍隊仕込みのコンバットスキルでいなしてボコボコにするんだよね
こういう時は普通お互いの気持ちを拳に乗せてノーガードの殴り合いじゃろがい!
1324/06/25(火)10:07:26No.1204136721+
>>話の流れも個々のセリフも名シーンなんだが主にアスランの動きが面白いシーン
>陰キャの親友のひょろひょろパンチを軍隊仕込みのコンバットスキルでいなしてボコボコにするんだよね
>こういう時は普通お互いの気持ちを拳に乗せてノーガードの殴り合いじゃろがい!
陰キャな友人の動きもやけにキレキレでなんかおかしいんだよここ!!
1424/06/25(火)10:07:45No.1204136793+
なんか種っぽくないのが笑えるんだと思う
1524/06/25(火)10:08:02No.1204136842+
アスランが動かなきゃガチでラクス信者な姐さんにボコられるキラという酷い絵面になってそうだし本当に親友であるアスランが真っ先に修正に入ってよかったと思う
姐さんに説教されるキラもそれはそれで見たかったけど
1624/06/25(火)10:08:07No.1204136863そうだねx2
>こういう時は普通お互いの気持ちを拳に乗せてノーガードの殴り合いじゃろがい!
やめてよね
僕が本気になってもアスランに敵うわけないだろ!?
1724/06/25(火)10:08:21No.1204136909+
アスランのテンションの変わりかたがDV彼氏が女の子躾けているような趣があって面白い
1824/06/25(火)10:08:52No.1204137028そうだねx2
面白いのは6割アスラン3割シンのせいなところある
1924/06/25(火)10:08:53No.1204137031そうだねx1
>え?ってなってる外野
冷静に考えたらラクスとアスランの仲を知らねえもんなこいつら
2024/06/25(火)10:08:55No.1204137042+
ヒョロガリ素人のパンチにしてはシンに当たった時なかなか効いてたな?
たいした才能だな!!
2124/06/25(火)10:08:58No.1204137063+
>キラも運命のセイバーバラバラ事件の時にカガ泣きみたいに言葉を圧縮しないでこのくらい言葉を尽くしてくれたらわかりやすかったかもしれん…
あの時はキラも自分達が正しいのか迷いがあったから…
アスランが自分が自分がばっかりでカガリの気持ちなんて何一つ考えてなかったのはそう
2224/06/25(火)10:09:04No.1204137079そうだねx2
>>話の流れも個々のセリフも名シーンなんだが主にアスランの動きが面白いシーン
>陰キャの親友のひょろひょろパンチを軍隊仕込みのコンバットスキルでいなしてボコボコにするんだよね
>こういう時は普通お互いの気持ちを拳に乗せてノーガードの殴り合いじゃろがい!
???
ラクスの気持ちを無視してだだをこねるキラに気合を入れるために一発だけ殴りつつ正論を言っただけなのに
キラが逆ギレして殴りかかってきたからこっちは全部除けて正当防衛で反撃しただけだぞ
2324/06/25(火)10:09:33No.1204137170+
普通のコーディネイターではキラパンチは避けられない
しかしアスランは違う
2424/06/25(火)10:09:52No.1204137239そうだねx10
ぶっちゃけ准将のことなんか無機質で変に達観して気持ち悪いと思ってたけどここで内面ぶちまけてくれてよかった
ついでに一方的にボコボコにされててなんか笑えた
2524/06/25(火)10:10:24No.1204137362そうだねx1
>陰キャな友人の動きもやけにキレキレでなんかおかしいんだよここ!!
キラも別に才能オンリーでブルコステロリスト撃退くらいは動けるんだ
才能オンリーだから訓練してるやつ相手には劣るだけで
2624/06/25(火)10:10:45No.1204137447そうだねx20
ここはマリューさんのアシストの「でも平和をポンとプレゼントしてもらいたかったわけじゃないでしょう?」もキラの呪いを解くいい言葉なんですよ
2724/06/25(火)10:10:53No.1204137478+
迷いのないアスランは強いんだけどなんか面白いんだよな…
2824/06/25(火)10:11:14No.1204137551そうだねx2
こいつら本当に親友なんだなって感動した
その前にボコボコにされるとこで笑い堪えてたから情緒がおかしいことになってしまったが
2924/06/25(火)10:11:45No.1204137670+
痛み分けみたいな感じになるのかな…
…攻撃捌いてやがる…
3024/06/25(火)10:12:13No.1204137772そうだねx12
>キラも運命のセイバーバラバラ事件の時にカガ泣きみたいに言葉を圧縮しないでこのくらい言葉を尽くしてくれたらわかりやすかったかもしれん…
そんな余裕ねえって!セカンドステージに乗ってるアスランが相手なんだぜ!
3124/06/25(火)10:13:23No.1204138030そうだねx5
なんと傲慢なのだろうがネタですらなく本当に傲慢だったけど正論と拳で真っ向からわからせられるのはスカッとした
君らが弱いからというけど本当に変に抱え込んでただけなんだよね…
3224/06/25(火)10:13:29No.1204138054+
アスランがやるのが一番だけど多分マリューさんでも同じようにボコボコにできたと思う
3324/06/25(火)10:13:30No.1204138058+
君たちが弱いから!なんて思い上がってる親友のために心を鬼にしてフルボッコする
3424/06/25(火)10:13:41No.1204138103+
こいつ元許嫁に対する態度おかしい
3524/06/25(火)10:13:58No.1204138159+
>痛み分けみたいな感じになるのかな…
>…攻撃捌いてやがる…
驕ってんじゃねえ!って修正だから一発も貰うわけにはいかないんだ 
ただ見てられなくて乱入するシンの気持ちもわかるが…
3624/06/25(火)10:14:19No.1204138239そうだねx4
アスラン本人がカガリ切れで絶不調だっただけでセイバーアスランとかキラからしたら全力でいかないとこっちがやられるからな…
3724/06/25(火)10:14:20No.1204138248+
>こいつ元許嫁に対する態度おかしい
お互いビジネスだったし…と思ってるからな
3824/06/25(火)10:14:24No.1204138265+
キラとラクスとアスランてマジで第三者から測れるような関係性じゃないから…
3924/06/25(火)10:14:24No.1204138268そうだねx19
キラの「君たちが弱いから!」って言葉の裏には「けど死んで欲しくないからつらくても僕が戦わなきゃダメなんだ!」って感情があるよね
そこまでキラを追い詰めた最初のきっかけは間違いなくアークエンジェルだから追い詰めてでもキラに頼るしかなかったマリューさん達もつらかろう
4024/06/25(火)10:14:36No.1204138311+
カガ泣きで俺のメンタルを破壊
セイバー撃破で艦内での俺の立場を破壊
あれに比べれば俺はまだ優しい!!!!!
4124/06/25(火)10:15:07No.1204138424+
平和をポンとプレゼントする為のディフェンダー
4224/06/25(火)10:15:15No.1204138459そうだねx8
>キラの「君たちが弱いから!」って言葉の裏には「けど死んで欲しくないからつらくても僕が戦わなきゃダメなんだ!」って感情があるよね
>そこまでキラを追い詰めた最初のきっかけは間違いなくアークエンジェルだから追い詰めてでもキラに頼るしかなかったマリューさん達もつらかろう
なのでそういう面では第三者になれるアスランが徹底的にボコる
4324/06/25(火)10:15:25No.1204138498そうだねx6
>アスランのテンションの変わりかたがDV彼氏が女の子躾けているような趣があって面白い
腐女子ってこういう言い回し好きだよね
4424/06/25(火)10:15:45No.1204138576+
カガリは(自分の思いと国の思いに板挟みになって悲しんで)今(必死に頑張っているのになんでアスランが隣にいてやらないんだ大切な人だろ!なのに)泣いている(カガリを放置して君は何をしたい)んだ!
4524/06/25(火)10:15:46No.1204138578+
ラクスとアスラン仲良しなのか…
4624/06/25(火)10:15:54No.1204138604そうだねx2
>なんと傲慢なのだろうがネタですらなく本当に傲慢だったけど正論と拳で真っ向からわからせられるのはスカッとした
>君らが弱いからというけど本当に変に抱え込んでただけなんだよね…
とはいえやっぱり巻き込んだAAクルーが悪いよなぁ…
真面目に悪いんだよなぁ…
4724/06/25(火)10:16:11No.1204138669+
セイバーに関してはいまだにシンがネチネチ言ってくるんだぞこの馬鹿野郎!
4824/06/25(火)10:16:16No.1204138687そうだねx4
>アレができなきゃダメとかアレをもらえないと嫌だとか俺の知ってるラクスはそんなこと言う子じゃなかった
(目を逸らす他の面々)
4924/06/25(火)10:16:21No.1204138708+
相手がアスランじゃなかったらキラも感情むき出しに出来ないよね
お前には説教されたくない!みたいな感じだけど
5024/06/25(火)10:16:23No.1204138718+
>ラクスとアスラン仲良しなのか…
悪くはないが…仲良しって言われるとちょっと首をひねる
5124/06/25(火)10:16:38No.1204138771+
>ラクスとアスラン仲良しなのか…
まあ別に悪くはない
絶妙にお互い苦手そうな感じはちょっとある
5224/06/25(火)10:16:43No.1204138784+
>ラクスとアスラン仲良しなのか…
友達としてはけっこう相性いいぞ
5324/06/25(火)10:16:45No.1204138791+
>ラクスとアスラン仲良しなのか…
お互い恋愛の相手としては論外なだけで人としての信頼度はかなり高いと思う
恋人としては論外だが
5424/06/25(火)10:16:48No.1204138806+
身体は細いのぬ案外頑丈だからかなり殴られてもなかなかダウンしないキラも笑いどころの一つだと思う
5524/06/25(火)10:16:50No.1204138815+
>ラクスとアスラン仲良しなのか…
お互い異性としては一切なしだけど平和を勝ち取りたい同士としてはかなり理解者だと思う
5624/06/25(火)10:16:57No.1204138842+
>セイバーに関してはいまだにシンがネチネチ言ってくるんだぞこの馬鹿野郎!
セイバーの性能が悪かったんじゃなくて実力で負けたんですか(笑)
5724/06/25(火)10:17:04No.1204138868+
冷静に考えたらアスラン誰に対しても態度ちょっとおかしいわ
ニコル相手ですらちょっとおかしい
5824/06/25(火)10:17:18No.1204138920+
運命のシンアスの関係好きだったから
シンがアスラン嫌いだったのは割とショックだったりする
5924/06/25(火)10:17:29No.1204138974+
>ラクスとアスラン仲良しなのか…
悪友って感じ
種死のWデートの時もアスランが断れないように言いくるめてラクスがデートお願いしてるし
6024/06/25(火)10:17:33No.1204138994+
>身体は細いのぬ案外頑丈だからかなり殴られてもなかなかダウンしないキラも笑いどころの一つだと思う
スーパーコーディネーターが殴られたくらいでへこたれる訳がなかろう
6124/06/25(火)10:17:49No.1204139070そうだねx1
>運命のシンアスの関係好きだったから
>シンがアスラン嫌いだったのは割とショックだったりする
あれは好きの裏返しだよ
6224/06/25(火)10:17:58No.1204139105+
運命でミーアに会いに行くときもアスラン頼りにしてたからなラクス
6324/06/25(火)10:18:05No.1204139134そうだねx2
>君たちが弱いから!
フリーダムキラー
その嫁の赤服
不可能を可能にするおっさん
ドムで無双してたやつら
多分戦艦動かすのにこれ以上が存在しないAAクルー
アスラン
…本当に弱いか?
6424/06/25(火)10:18:06No.1204139139+
君たちが弱いから…はやめてよね!ばりに叩かれるかなって覚悟してた監督
6524/06/25(火)10:18:19No.1204139199+
アスランがいじけてる時にケツ蹴ってくれる相手がラクス
6624/06/25(火)10:18:32No.1204139254+
恋愛対象じゃないだけで全幅の信頼してるよアスランには
6724/06/25(火)10:18:40No.1204139291そうだねx7
>運命のシンアスの関係好きだったから
>シンがアスラン嫌いだったのは割とショックだったりする
感謝してるし尊敬もしてるけどムカつくんですよあの人
6824/06/25(火)10:18:51No.1204139333+
種の設定をちゃんと知る前はアスランもなんか戦闘用に調整されたいわゆる第一世代コーディだとばかり思ってました
なんなん…特に意図したわけでもないのにスパコディと色んな部分で渡り合うコイツなんなん…
6924/06/25(火)10:18:56No.1204139354+
ホントか知らないけど行こうキラ♥くらいのノリで演じたら監督からアスランそこまでキラ好きじゃないよみたいに言われたエピソードすき
7024/06/25(火)10:19:00No.1204139374+
嫌いじゃないよ
仲良くなれない
7124/06/25(火)10:19:04No.1204139387+
恋愛の相手と考えると延々ハロ送ってくる頭おかしいやつだけど
まぁ人間的には信頼できるからな…
7224/06/25(火)10:19:22No.1204139459そうだねx1
>>身体は細いのぬ案外頑丈だからかなり殴られてもなかなかダウンしないキラも笑いどころの一つだと思う
>スーパーコーディネーターが殴られたくらいでへこたれる訳がなかろう
キラが中々ダウンしないから流石のアスランもちょっと疲れてた
7324/06/25(火)10:19:27No.1204139484+
>なんなん…特に意図したわけでもないのにスパコディと色んな部分で渡り合うコイツなんなん…
両親がいいとこ出の単なる在野の天才
7424/06/25(火)10:19:29No.1204139500+
>種の設定をちゃんと知る前はアスランもなんか戦闘用に調整されたいわゆる第一世代コーディだとばかり思ってました
>なんなん…特に意図したわけでもないのにスパコディと色んな部分で渡り合うコイツなんなん…
実は第二のほうが基本的に性能がいい
7524/06/25(火)10:19:32No.1204139508そうだねx12
>…本当に弱いか?
だから本当に弱いか否かじゃなくて死んでほしくないトラウマだって言ってんだろ!
7624/06/25(火)10:19:36No.1204139520+
まぁシンなんて免疫しか調整してないのに分身するからな…
7724/06/25(火)10:19:50No.1204139583+
>種の設定をちゃんと知る前はアスランもなんか戦闘用に調整されたいわゆる第一世代コーディだとばかり思ってました
>なんなん…特に意図したわけでもないのにスパコディと色んな部分で渡り合うコイツなんなん…
ナチュラルのアル・ダ・フラガ
コーディネーターのアスラン・ザラ
どっちにも頭のおかしい能力値のやつらはでてくるんだ
7824/06/25(火)10:19:51No.1204139590+
>>アレができなきゃダメとかアレをもらえないと嫌だとか俺の知ってるラクスはそんなこと言う子じゃなかった
>(目を逸らす他の面々)
ここは正直そんな反応できるほどラクスとアスランの関係知らねえだろって思った
7924/06/25(火)10:19:55No.1204139601+
顔を合わせる度に喧嘩するけどお互いの事が別に嫌いな訳じゃない
むしろ結構気さくな関係なアスランとシン
8024/06/25(火)10:20:05No.1204139643そうだねx5
アスランばっか言われるけど最初猫被って不思議ちゃんやってたラクスも悪いでしょ多少は
8124/06/25(火)10:20:30No.1204139750そうだねx6
シンのアスランに対する感情は単純な好き嫌いではないと思う
8224/06/25(火)10:20:31No.1204139751+
敵にすると厄介で
味方にすると頼もしいが
友達だと思うとちょっとめんどくさい
8324/06/25(火)10:20:34No.1204139764+
俺が知ってるラクスは〜に周囲がえっ?って反応するシーンとか核爆発から離脱するシーンでシンが姐さんの胸を鷲掴みにするシーンとか
この場面でこの描写挟む!?みたいなギャグが多かった
8424/06/25(火)10:20:48No.1204139829+
え?のところはお前がいうのか?なのかお前がそんなにラクスのこと知ってるのか?なのかいまだによくわからない
どっちもかもしれない
8524/06/25(火)10:20:48No.1204139832+
>恋愛対象じゃないだけで全幅の信頼してるよアスランには
じゃなきゃ命をかけてジャスティス託さねえよな…
8624/06/25(火)10:20:53No.1204139855そうだねx7
>君たちが弱いから…はやめてよね!ばりに叩かれるかなって覚悟してた監督
(言えたじゃねぇか…)
8724/06/25(火)10:21:01No.1204139890+
意見の対立を殴り合いで解決も時には必要
メタルギアライジングしかり
8824/06/25(火)10:21:03No.1204139899+
>恋愛の相手と考えると延々ハロ送ってくる頭おかしいやつだけど
>まぁ人間的には信頼できるからな…
「アスランが信じて戦うものはなんですか!?」とか相当キツイこと言ってるけど
あれで奮起するのがアスランだって分かって言ってるだろうしな…
8924/06/25(火)10:21:23No.1204139986+
デスティニーさえあればあんなやつら…って悪い顔してるシンを後方隊長面で見守ってるアスランがマジいいシーンなんすよ
9024/06/25(火)10:22:05No.1204140163+
>デスティニーさえあればあんなやつら…って悪い顔してるシンを後方隊長面で見守ってるアスランがマジいいシーンなんすよ
いいんじゃないか?もそうだけどあいつ後方隊長面しすぎじゃない?
9124/06/25(火)10:22:06No.1204140168+
>君たちが弱いから…はやめてよね!ばりに叩かれるかなって覚悟してた監督
まぁその後ボコボコにされてるし…
9224/06/25(火)10:22:20No.1204140230+
>この場面でこの描写挟む!?みたいなギャグが多かった
だからこそ重くなり過ぎずエンタメとしていいバランスだったと思う
9324/06/25(火)10:22:25No.1204140253+
ラクスは結構アスランのケツ叩くからある意味キラとは違ういい意味で特殊な関係
9424/06/25(火)10:22:29No.1204140270+
アスランはアスラン語でラクスはラクス語で話すのに意志疎通出来るからなあの二人
9524/06/25(火)10:22:40No.1204140328+
どうでもいいけど君「ら」だよね
9624/06/25(火)10:22:48No.1204140362+
アスランとラクスはこの2人だけ結構独自のコミュニケーションの取り方してる
9724/06/25(火)10:22:48No.1204140364+
それはそれとしてアスランが剣術勝負挑まれてたら
はやく行けよアスランくらいは言う
9824/06/25(火)10:23:02No.1204140417+
>君たちが弱いから…はやめてよね!ばりに叩かれるかなって覚悟してた監督
単体ならそう
アスランのおかげで名シーン化した
9924/06/25(火)10:23:06No.1204140428+
やめろアスラン!隊長は…!
10024/06/25(火)10:23:12No.1204140451+
頼ったら死んだトールと頼ったら死んだ(未遂)ムウさんが悪い
…なんで生きてんだコイツ
10124/06/25(火)10:23:26No.1204140505+
結局調整しても最強にはなかなかなれねえな…ってなる割とシビアな世界
10224/06/25(火)10:23:42No.1204140588+
>ホントか知らないけど行こうキラ♥くらいのノリで演じたら監督からアスランそこまでキラ好きじゃないよみたいに言われたエピソードすき
今のも相当甘ったるい声だと思うんだ
それ以上ってもう想像つかない
10324/06/25(火)10:23:47No.1204140602そうだねx5
それこそアークエンジェルのクルーは「君達が弱いから!」って言われても何も言えないよ
自分たちが弱くなかったら乗り合わせた学生でしかなかったキラにストライクに乗ることを半ば強制なんてする必要なかったんだから
10424/06/25(火)10:24:10No.1204140698+
やめてよねは演出上普通にキラに非があるように描かれてるからめんどくさい
10524/06/25(火)10:24:14No.1204140706+
アスランはキラのことそんなに好きじゃないから(恋人に対するような甘い声色は没で)
10624/06/25(火)10:24:17No.1204140720+
最初はBLボイスのノリみたいな感じだったのかな…
10724/06/25(火)10:24:27No.1204140763+
>やめろアスラン!隊長は…!
🤜🐶🤛
10824/06/25(火)10:24:36No.1204140803+
アスランの魂のケツを叩いて行動させる事ができる女だからなラクス
そら叩かれてる側はそんなタマじゃねえよってなる
10924/06/25(火)10:25:02No.1204140915+
>最初はBLボイスのノリみたいな感じだったのかな…
多分カヲルくん
11024/06/25(火)10:25:34No.1204141043+
アスランシンに対して毎度口うるさい正論パンチしてくるからそりゃ仲良しはできねえよ
11124/06/25(火)10:25:37No.1204141054+
>アスランの魂のケツを叩いて行動させる事ができる女だからなラクス
>そら叩かれてる側はそんなタマじゃねえよってなる
ケツ叩くけどラクスはラクスで信頼してるからな
なんていうか特殊な絆だよあれは
11224/06/25(火)10:25:39No.1204141068+
マリューやムウはフレイとの関係でギリギリ精神を保ってたのも分かりながら放置するしかなかったからな
11324/06/25(火)10:25:59No.1204141147+
種時代はマジでアスラン針の筵だからなあんなん…
11424/06/25(火)10:26:06No.1204141177+
君も俺はただ戦士でしかないとそう言いたいのか?
(は?何この男…)
11524/06/25(火)10:26:13No.1204141206+
セイバーの時と合わせてお互いが間違ったりやらかした時はぶん殴ってでも止めてくれるいい友人同士だなってなると共に
まだきちんと喧嘩の形になってたセイバー戦とは異なり生身じゃアスラン誰も止められないなともなった
11624/06/25(火)10:26:21No.1204141242そうだねx2
実際の映画だけでもアスランはキラ好きすぎだろってなるしそれ以上の声色だったならまぁ止められるわな
11724/06/25(火)10:26:22No.1204141245+
>結局調整しても最強にはなかなかなれねえな…ってなる割とシビアな世界
明確に人類の上位種として設定されているアコードをして
やはり最強はアスランザラかと言わしめるレベルだからな…
11824/06/25(火)10:26:52No.1204141354+
シンがアスランに感謝してもアスランはお前がそんなこと言うなんて気持ち悪いって態度だから仲良くなれないんだ
11924/06/25(火)10:26:54No.1204141363+
>マリューやムウはフレイとの関係でギリギリ精神を保ってたのも分かりながら放置するしかなかったからな
ストライクのコクピットで寝泊まり事件とかもあったしな…
12024/06/25(火)10:27:08No.1204141425+
>君も俺はただ戦士でしかないとそう言いたいのか?
>(は?何この男…)
その頃には二人の仲は完成してるから大丈夫
12124/06/25(火)10:27:14No.1204141448そうだねx3
>君も俺はただ戦士でしかないとそう言いたいのか?
>(は?何この男…)
確かに戦士なのかもしれません…でもアスランはアスランでしょう?
(早よ行け!)
12224/06/25(火)10:27:39No.1204141550+
アスラン相手ならこの態度でも大丈夫って甘えてるのよシンは
12324/06/25(火)10:27:46No.1204141588+
アスランに対してはかなりスパルタだからラクス
12424/06/25(火)10:28:02No.1204141646+
アスランってまず人に対してのコミュニケーションが全部上からだからな…
12524/06/25(火)10:28:05No.1204141658+
>俺が知ってるラクスは〜に周囲がえっ?って反応するシーンとか核爆発から離脱するシーンでシンが姐さんの胸を鷲掴みにするシーンとか
>この場面でこの描写挟む!?みたいなギャグが多かった
ズゴック出てくる所から大分ギャグだ
12624/06/25(火)10:28:12No.1204141674+
>アスランはキラのことそんなに好きじゃないから(恋人に対するような甘い声色は没で)
目茶苦茶好きだけど甘ったるい感じではないよね
兄貴分目線というか
12724/06/25(火)10:28:29No.1204141732+
なんならラクス的には(それ前にもやっただろ!)って思っててもおかしくないからな隠者前でのあの問答…
12824/06/25(火)10:28:36No.1204141758+
なんで2人ともシンを殴りにいった?
12924/06/25(火)10:28:50No.1204141799+
アスランの初恋がキラの母ちゃんだから実質親父みたいな感じで接してるのかもしれない
書いててきもちわりぃな
13024/06/25(火)10:28:59No.1204141830+
行こうがもう半音くらい高かったんだろうな
13124/06/25(火)10:29:05No.1204141845+
>確かに戦士なのかもしれません…でもアスランはアスランでしょう?
>(早よ行け!)
俺にこんな全身ハリネズミの扱いにくい機体乗れというのか?
13224/06/25(火)10:29:22No.1204141906+
(私はジャスティスを渡すのは酷だと思ったのですけどね...)
13324/06/25(火)10:29:24No.1204141912+
アスランはアスランでしょうのくだりを隣で聞いてるメイリンの心境よ
13424/06/25(火)10:29:25No.1204141915+
>なんで2人ともシンを殴りにいった?
今大事な話してるから割って入ってくるんじゃない
13524/06/25(火)10:29:27No.1204141920+
>なんで2人ともシンを殴りにいった?
邪魔だったからついでに殴った方とそこに顔があったからつい殴った方みたいな感じかな
13624/06/25(火)10:29:32No.1204141939+
>アスランに対してはかなりスパルタだからラクス
婚約者時代のアスランが9割悪い
13724/06/25(火)10:29:39No.1204141973+
基本上というか兄目線みたいな対応する
キラは弟分強めだから相性良いんだろうけど
実際兄やってたシンとは微妙に合わん
13824/06/25(火)10:29:45No.1204141993+
最初と最後以外はアスランのコンボ全部食らっても倒れずに殴りかかれるキラもヤバい
普通なら顎→回し蹴りで気絶してる
13924/06/25(火)10:29:51No.1204142019+
OKテイク以上の好き寄りの演技だったならまぁそりゃ監督からストップも入るかな…
14024/06/25(火)10:29:52No.1204142024+
この殴り合いからずっと展開ギッチギチだからマリューさんの狙撃シーン入れられなかったと聞いてもしゃあねえか…としかならなかった
見たかったが
14124/06/25(火)10:29:58No.1204142041+
>アスランはアスランでしょうのくだりを隣で聞いてるメイリンの心境よ
(おもしれー問答…)
14224/06/25(火)10:30:11No.1204142089+
テイルズオブリバースの殴り合いに通ずる物がある
こっちは一方的だけど
14324/06/25(火)10:30:13No.1204142095+
>なんで2人ともシンを殴りにいった?
殴り合いに割り込んだシンが悪い
14424/06/25(火)10:30:48No.1204142228+
あのボロボロで歩くのもままならないアスラン見てまあアスランならこれくらいなら戦えるか…ってなるのは信頼というかなんというか
14524/06/25(火)10:30:52No.1204142237+
アスランからしたらキラにものすごく大切な話をしてるんだから勝手に突っかかってきたシンちゃんが悪いよ
ヒルダ姐さんが正しい
14624/06/25(火)10:31:00No.1204142263+
ラクスはラクスで初対面でいきなり私たちの子供の髪の色は紫になるのでしょうか?とか聞くからアスランからしたら大分(は?何この女…)だよ
14724/06/25(火)10:31:03No.1204142278+
>最初と最後以外はアスランのコンボ全部食らっても倒れずに殴りかかれるキラもヤバい
>普通なら顎→回し蹴りで気絶してる
努力してないから白兵戦弱いんであって肉体的素質自体は凄いから…
14824/06/25(火)10:31:22No.1204142354+
>あのボロボロで歩くのもままならないアスラン見てまあアスランならこれくらいなら戦えるか…ってなるのは信頼というかなんというか
アレは戦わせようとしたのはキラ側だし
14924/06/25(火)10:31:30No.1204142379+
キラってコンパス隊長になるために教育とか訓練受けてないのかな
15024/06/25(火)10:31:46No.1204142433+
>なんならラクス的には(それ前にもやっただろ!)って思っててもおかしくないからな隠者前でのあの問答…
立ってるのもやっとな怪我人に無茶言うなよとも思うけどな!
15124/06/25(火)10:32:01No.1204142494+
クライン派もだいぶ覚悟決まってるからよくわかんねえムーブしてるのも理解はできるがだいぶメルヘン演技しすぎだろ…とはなる
15224/06/25(火)10:32:14No.1204142542+
そういやキラとアスランの関係ってどこまで周知されてるんだろう
15324/06/25(火)10:32:25No.1204142586そうだねx4
普通は1発くらい貰ってなんだこんなにまだ元気あるじゃないかみたいな事やるけど
アスランは一方的に殴る蹴るした
15424/06/25(火)10:32:36No.1204142634+
最初はやめてください2人とも!って喧嘩仲裁するつもりだったしシン…
15524/06/25(火)10:32:38No.1204142640+
俺の知ってるラクスは〜で狂犬モードだったシンですらうわあ…って感じになるのが駄目だっな
15624/06/25(火)10:33:10No.1204142748+
>>なんならラクス的には(それ前にもやっただろ!)って思っててもおかしくないからな隠者前でのあの問答…
>立ってるのもやっとな怪我人に無茶言うなよとも思うけどな!
格納庫まで来るから出撃する気だから来たんだろってケツ叩いただけで大人しく寝てたら何も言わねーよ!
15724/06/25(火)10:33:30No.1204142829+
何かしたいと思った時に何もできなかったら辛いからインジャ渡そうとしただけで別に今すぐ乗れとは言ってない
それはそれとしてキラはアスラン来なかったら多分負けてた
15824/06/25(火)10:33:37No.1204142849+
デスティニーで迷走してたアスランが落ち着いてるのが良いよな
15924/06/25(火)10:33:43No.1204142870+
そもそもフリーダムの活躍は有名でもキラそのものは認知度低い気がするアスランとの関係性とかも知られてなさそう
16024/06/25(火)10:33:44No.1204142873+
>最初はやめてください2人とも!って喧嘩仲裁するつもりだったしシン…
いや…シンはこんなこと言わないな…
16124/06/25(火)10:34:09No.1204142961+
>そもそもフリーダムの活躍は有名でもキラそのものは認知度低い気がするアスランとの関係性とかも知られてなさそう
ストライクは謎のパイロットが乗ってたしな…
16224/06/25(火)10:34:18No.1204142999+
見返すとサンライズ島のカガリマジかわいい
そのあとキラと相討ちしたあともクリティカル連発するし惚れる要素しかない
16324/06/25(火)10:34:23No.1204143019+
アスランは迷いがないと相手を完封するからね
16424/06/25(火)10:34:39No.1204143074+
>俺の知ってるラクスは〜で狂犬モードだったシンですらうわあ…って感じになるのが駄目だっな
冷静に考えるとシンってミーアのことしか知らなくない?
16524/06/25(火)10:34:41No.1204143081+
>デスティニーで迷走してたアスランが落ち着いてるのが良いよな
皆メンタルがギリギリになってるディスティニー
16624/06/25(火)10:34:41No.1204143082+
アスランの言ってること正しいんだけど元はと言えばストライク時代にガチの殺し合いしたりでアスランのせいの部分大きいんだよな…
16724/06/25(火)10:34:45No.1204143096+
アスランはアスランですわのくだりラクスはキラにいやアスラン怪我してるんでしょ?って止めてた側なの忘れられがち
16824/06/25(火)10:34:52No.1204143128+
>普通は1発くらい貰ってなんだこんなにまだ元気あるじゃないかみたいな事やるけど
>アスランは一方的に殴る蹴るした
姐さんの言うそのままで
ここはキラの思い上がりをアスランが友達として修正してやってるシーンだからな
それにしたって思いを乗せたパンチを受け止めるでもなく躱しきるのはこいつ…と思うけどな
16924/06/25(火)10:35:03No.1204143158+
>アスランの初恋がキラの母ちゃんだから実質親父みたいな感じで接してるのかもしれない
>書いててきもちわりぃな
気持ち悪いんだけど本当に幸せだった頃の記憶だからあんまり茶化せないんだよ…
17024/06/25(火)10:35:40No.1204143273+
上でも出てるけど結局自分だけに辛い想いさせない!って頑張ろうとしたトールが死んじゃったトラウマが根底にあるよね准将
17124/06/25(火)10:35:56No.1204143336そうだねx1
>俺の知ってるラクスは〜で狂犬モードだったシンですらうわあ…って感じになるのが駄目だっな
アスランが🤨みたいな顔するのもダメ
17224/06/25(火)10:36:12No.1204143388+
>上でも出てるけど結局自分だけに辛い想いさせない!って頑張ろうとしたトールが死んじゃったトラウマが根底にあるよね准将
偶然生きてたけどムウさんも死んでるんだよな
17324/06/25(火)10:36:23No.1204143436+
>アスランが🤨みたいな顔するのもダメ
今大事な話してるでしょうが!
17424/06/25(火)10:36:25No.1204143446そうだねx1
>ラクスはラクスで初対面でいきなり私たちの子供の髪の色は紫になるのでしょうか?とか聞くからアスランからしたら大分(は?何この女…)だよ
婚約者らしく振る舞おうとしてんだから乗ってやれよ…
17524/06/25(火)10:36:33No.1204143479+
実際隠者の前での会話のときアスランが怪我で出撃できないとか
あるいは(ありえないけれど)自分の気持ちでやっぱり出撃するなんていやだってはっきり言えばラクスは受け入れたと思うんだよね
でも自分の価値を他人に委ねるウジウジモードに入っちゃってたから発破をかけた
17624/06/25(火)10:36:36No.1204143484+
丁寧に笑わせに来てるシーン多いよねこの映画
17724/06/25(火)10:36:42No.1204143502+
マリューさん辺りはなんとなく2人が友達なのは察してたと思う
その上で殺し合わせなきゃいけなかった心境やいかに
17824/06/25(火)10:37:24No.1204143668+
>上でも出てるけど結局自分だけに辛い想いさせない!って頑張ろうとしたトールが死んじゃったトラウマが根底にあるよね准将
だからシンを前に出したくねえ〜!
17924/06/25(火)10:37:25No.1204143669+
>上でも出てるけど結局自分だけに辛い想いさせない!って頑張ろうとしたトールが死んじゃったトラウマが根底にあるよね准将
君たちが弱いから…!は君たち弱いから頼ったらすぐ死ぬじゃん!そういうのもう嫌なの!だしな
18024/06/25(火)10:37:31No.1204143703+
>見返すとサンライズ島のカガリマジかわいい
>そのあとキラと相討ちしたあともクリティカル連発するし惚れる要素しかない
しかもカリダさんの姪
18124/06/25(火)10:37:38No.1204143725+
アスランとキラが友達なのはカズイから広まってるし
18224/06/25(火)10:37:42No.1204143739+
>気持ち悪いんだけど本当に幸せだった頃の記憶だからあんまり茶化せないんだよ…
それ以降のアスランの人生が滅茶苦茶過ぎるんだよな…
18324/06/25(火)10:37:43No.1204143747+
>見返すとサンライズ島のカガリマジかわいい
>そのあとキラと相討ちしたあともクリティカル連発するし惚れる要素しかない
そうか…キラと良い仲だったのか…
からの兄妹だと判明してからの食付き具合よ
18424/06/25(火)10:38:00No.1204143825+
キラってアスランとの関係や自分の出自の話とかどこまで人に話してるんだろう
18524/06/25(火)10:38:47No.1204143987+
敵殺すのも味方が死ぬのもストレス溜まるからヤダ!僕が全部やる!
18624/06/25(火)10:38:54No.1204144009+
周りを信用し切れて無かったのはストライク時代に自分が戦わなきゃみんな死ぬって状況を散々経験して来たせいではあるよね
18724/06/25(火)10:38:59No.1204144028+
あいつはいいやつだったんだ!
知ってる…
はマジいいシーンなんすよ…
18824/06/25(火)10:38:59No.1204144030+
種見返すとよくまあ友達に戻れたなお前らってなるよキラとアスラン
泥沼すぎる
18924/06/25(火)10:39:03No.1204144042+
キラママの単独写真飾ってるのがキモいだけで友達のママが初恋自体はあるあるでそんなキモく無いだろ
何で写真飾ってんだろ…
19024/06/25(火)10:39:12No.1204144080+
毎度キラとアスラン両方味方で揃うと事態すぐ解決の方向行くな…
19124/06/25(火)10:39:13No.1204144086+
ここ良いシーンだけどシュールな笑いでもあるよねって言ったらなんか笑いものにするな!!みたいにキレる人見たことあるけど笑うだろこんなの!
19224/06/25(火)10:39:25No.1204144142+
アスランの初恋がキラのかーちゃんなの擦られるけど別にそんな性欲混じりのガチのやつとかじゃなくて
幼少期の親からの愛情不足からくる話をもんだしな
19324/06/25(火)10:39:28No.1204144150+
>君も俺はただ戦士でしかないとそう言いたいのか?
>(は?何この男…)
あそこはむしろ映画見たら
(キラに言われたから持ってきただけなのに…この人思ったよりメンタルやってますわ!)って感じに見える
19424/06/25(火)10:39:32No.1204144165+
監督「こんなに笑えるシーン随所に入れたのに試写会ではみんな全然笑わなかった」
うーん当たり前じゃないかな?
19524/06/25(火)10:39:36No.1204144189そうだねx2
>種見返すとよくまあ友達に戻れたなお前らってなるよキラとアスラン
>泥沼すぎる
カガリのお陰
19624/06/25(火)10:39:39No.1204144197そうだねx1
>>上でも出てるけど結局自分だけに辛い想いさせない!って頑張ろうとしたトールが死んじゃったトラウマが根底にあるよね准将
>だからシンを前に出したくねえ〜!
シンが目茶苦茶強いのは分かってるけど力ではなく言葉で分かり合えた仲間を失いたくない!!
19724/06/25(火)10:39:50No.1204144226+
>ここ良いシーンだけどシュールな笑いでもあるよねって言ったらなんか笑いものにするな!!みたいにキレる人見たことあるけど笑うだろこんなの!
笑いながら感動してもいいと思うんだけどなぁ
どっちかしか認めない人もいるのは仕方ない
19824/06/25(火)10:40:01No.1204144263+
キラは認めてもAAクルーが許さない可能性もあったのにほんとよく受け入れられたね
19924/06/25(火)10:40:05No.1204144275+
初恋はキラの母親で恋人はキラの兄妹のカガリ
こいつキラ好きすぎるな
20024/06/25(火)10:40:21No.1204144331+
>種見返すとよくまあ友達に戻れたなお前らってなるよキラとアスラン
>泥沼すぎる
僕はニコル殺したけど君はトール殺したはいこの話おしまい
20124/06/25(火)10:40:24No.1204144344+
>種見返すとよくまあ友達に戻れたなお前らってなるよキラとアスラン
>泥沼すぎる
一度振り切れた殺し合いしたけど生き残ったからこそだと思う
あそこでどっちか死んでたら残った方も一生再起不能になってる絶対
20224/06/25(火)10:40:41No.1204144413そうだねx7
イージスでキラを殺したと思った直後のカガリとの問答が悲痛すぎて今でも種一番の名シーンだと思ってる
20324/06/25(火)10:41:00No.1204144477そうだねx3
>キラママの単独写真飾ってるのがキモいだけで
きもい
>友達のママが初恋自体はあるあるでそんなキモく無いだろ
きもい
>何で写真飾ってんだろ…
きもい
20424/06/25(火)10:41:09No.1204144512+
>種見返すとよくまあ友達に戻れたなお前らってなるよキラとアスラン
>泥沼すぎる
それを経ての種死の生身再会時のあの問答もなかなかアレ
ランボーに助けられた後に生きててまた会えて良かったって言える准将は何だかんだ優しいというかあの時の発言は傷つける意図じゃないと理解してたあたり親友だなって
20524/06/25(火)10:41:15No.1204144534+
トリィがキラとアスラン引き寄せたりサンライズ島でようやくアスランが本音を絞り出せたり
種のオーブ近辺は名シーンが多すぎる
20624/06/25(火)10:41:30No.1204144589+
アスランの挙動すべてを完全否定すれば面白くなるかって言うとそうでもないという
20724/06/25(火)10:41:35No.1204144617+
あなたはアスランを殺そうとしたのですね...そしてアスランもあなたを...
でもそれは仕方のないことではありませんか?戦争であれば
お互いに敵と戦ったのでしょう?違いますか?
20824/06/25(火)10:41:36No.1204144618そうだねx2
お互い大切な人を殺し合ったけど和解できたっていうのは種世界における重要なキーポイントだから
20924/06/25(火)10:41:41No.1204144632+
>キラは認めてもAAクルーが許さない可能性もあったのにほんとよく受け入れられたね
AAで居場所ないアスランをサイが一緒に飯食おうぜって誘ってみんなと自己紹介するシーンマジいいシーンなんすよ
ゲームで追加されたシーンだけどな…
21024/06/25(火)10:41:42No.1204144638+
バカなナチュラルの彼氏殺したのアスランだってミリアリアは知ってたっけ?
21124/06/25(火)10:41:51No.1204144672+
>種見返すとよくまあ友達に戻れたなお前らってなるよキラとアスラン
>泥沼すぎる
お互いの親友を殺してて婚約者と妹が彼女の2人!
21224/06/25(火)10:42:03No.1204144714+
>>だからシンを前に出したくねえ〜!
>シンが目茶苦茶強いのは分かってるけど力ではなく言葉で分かり合えた仲間を失いたくない!!
一方でこいつら死なねえやって認識のアスランとムウさんの扱いは雑になる
21324/06/25(火)10:42:23No.1204144788+
このシーンはこの後の平和をポンとプレゼントしてほしいわけじゃないでしょうに対してPD出てきて完成する
平和をポンとプレゼントする装備作ってたのかよお前…
21424/06/25(火)10:42:23No.1204144790+
>あなたはアスランを殺そうとしたのですね...そしてアスランもあなたを...
>でもそれは仕方のないことではありませんか?戦争であれば
>お互いに敵と戦ったのでしょう?違いますか?
なんであなたは親友であるアスランを敵として受け入れてしまったのですか?って問いただすの割と強烈だよね
21524/06/25(火)10:43:02No.1204144934+
>キラママの単独写真飾ってるのがキモいだけで友達のママが初恋自体はあるあるでそんなキモく無いだろ
>何で写真飾ってんだろ…
本人にとっては第2の母みたいなもんだろうし…
21624/06/25(火)10:43:09No.1204144966+
シン・アスカを失って壊れるキラくんが見てえ〜
21724/06/25(火)10:43:16No.1204144985+
>>キラは認めてもAAクルーが許さない可能性もあったのにほんとよく受け入れられたね
>AAで居場所ないアスランをサイが一緒に飯食おうぜって誘ってみんなと自己紹介するシーンマジいいシーンなんすよ
>ゲームで追加されたシーンだけどな…
リマスターの際に本編にも追加してほしかったなぁ……
21824/06/25(火)10:43:41No.1204145082そうだねx2
>バカなナチュラルの彼氏殺したのアスランだってミリアリアは知ってたっけ?
チャーハンがわざわざバカなナチュラルの彼氏殺したのアスランだけどいいの?って言ってる
21924/06/25(火)10:44:19No.1204145234+
>このシーンはこの後の平和をポンとプレゼントしてほしいわけじゃないでしょうに対してPD出てきて完成する
>平和をポンとプレゼントする装備作ってたのかよお前…
まあ実際全然平和にならねぇじゃねぇかチクショウに対する解として用意してましたはとても分かりやすい
22024/06/25(火)10:44:45No.1204145335そうだねx4
種序盤から中盤の話の軸なだけあってやっぱりキラとアスランの関係の話はすごいよくできてたよなあと改めて思う
22124/06/25(火)10:44:48No.1204145347+
>チャーハンがわざわざバカなナチュラルの彼氏殺したのアスランだけどいいの?って言ってる
その前にアスランとキラの会話ミリアリアが聞いてるよ!
22224/06/25(火)10:44:50No.1204145354+
そんなプラウドディフェンダーという力をラクスという想いがキラに届けるのがエモいんだよ
22324/06/25(火)10:45:06No.1204145403+
>>種見返すとよくまあ友達に戻れたなお前らってなるよキラとアスラン
>>泥沼すぎる
>お互いの親友を殺してて婚約者と妹が彼女の2人!
バンダイが続編を無茶振りしてこなかったらキラがアスランを討ち取った後にフリーダムを自爆させてジェネシスを道連れにするところだったんだっけか
22424/06/25(火)10:45:12No.1204145431+
>チャーハンがわざわざバカなナチュラルの彼氏殺したのアスランだけどいいの?って言ってる
そういうのをもうやめようって話してんじゃない!ってキレるミリアリアいいよね
22524/06/25(火)10:45:40No.1204145528+
監督からダメだしくらうシーン
22624/06/25(火)10:45:51No.1204145567+
>監督からダメだしくらうシーン
石田彰が悪い
22724/06/25(火)10:46:02No.1204145615+
ディアッカがキラとアスランが親友と言いふらした中で一番いい反応したのは多分イザーク
22824/06/25(火)10:46:13No.1204145655+
>そんなプラウドディフェンダーという力をラクスという想いがキラに届けるのがエモいんだよ
かーっ、またラクスは無茶をして…仕方ねえな〜〜って感じに護衛務めるアスランも好き
22924/06/25(火)10:46:18No.1204145675+
ディアッカが捕虜になってなかったらミリアリアはキレはしないけどモヤモヤしたままだったかもしれない
23024/06/25(火)10:46:26No.1204145707+
アスランとキラが合流したから無双できるかと思ったら何かやたら三馬鹿がつえぇ!となる無印
23124/06/25(火)10:46:37No.1204145742+
>このシーンはこの後の平和をポンとプレゼントしてほしいわけじゃないでしょうに対してPD出てきて完成する
>平和をポンとプレゼントする装備作ってたのかよお前…
ラクスのマルチロックオンのおかげですごい楽できてるからまぁ共に歩いてはいる!ヨシ!
23224/06/25(火)10:47:03No.1204145861+
いいですよね
ジャガンナートの叫びとそれに対するイザークとディアッカの返し
23324/06/25(火)10:47:04No.1204145864+
>かーっ、またラクスは無茶をして…仕方ねえな〜〜って感じに護衛務めるアスランも好き
ナビゲートを任せて欲しい旨を早口でぶつけてくるハインラインもいい
23424/06/25(火)10:47:14No.1204145895+
MSの性能だけで全て決まる訳じゃないけどMSの性能で大体のことは解決する!
23524/06/25(火)10:47:17No.1204145910+
旧三馬鹿は三人揃ったら一アスランの強さがあるからな
23624/06/25(火)10:47:18No.1204145919+
(キラにイザークに嫌われるぞって間違ったこと教えるアスラン)
23724/06/25(火)10:47:39No.1204145991そうだねx1
ジャスティスに庇われたキラの口調が
「アスラン!(助かったぁ…)」
みたいな感じだったのがラクスが来た瞬間に
「ラクス!?(死んじゃうってやばいやばいやばい!)」
みたいな焦ったテンションになるの好き
23824/06/25(火)10:47:58No.1204146057+
>(キラにイザークに嫌われるぞって間違ったこと教えるアスラン)
俺にいちいち突っかかってくるって…そういうことだよなぁ…
23924/06/25(火)10:48:25No.1204146149+
俺の知ってるラクスのところでそんな一斉に目を背ける必要ある!?
24024/06/25(火)10:48:44No.1204146208+
>ラクスのマルチロックオンのおかげですごい楽できてるからまぁ共に歩いてはいる!ヨシ!
歌の力と傲慢さのインパクトで突っ込まれないけどあの思念共有マルチロックオン何なんだよ…
24124/06/25(火)10:49:15No.1204146324+
>アスランとキラが合流したから無双できるかと思ったら何かやたら三馬鹿がつえぇ!となる無印
タイマン×2やってると残りの一人が横合いから殴ってくる!
24224/06/25(火)10:49:39No.1204146412そうだねx2
>歌の力と傲慢さのインパクトで突っ込まれないけどあの思念共有マルチロックオン何なんだよ…
(私もアコードならこれくらいできるんじゃありませんの??)
(できましたわ…)
24324/06/25(火)10:49:41No.1204146415+
>>ラクスのマルチロックオンのおかげですごい楽できてるからまぁ共に歩いてはいる!ヨシ!
>歌の力と傲慢さのインパクトで突っ込まれないけどあの思念共有マルチロックオン何なんだよ…
ラクスのSEEDは空間認識能力特化なのは知っているな?
24424/06/25(火)10:49:43No.1204146422そうだねx2
>(キラにイザークに嫌われるぞって間違ったこと教えるアスラン)
ストライクに執着してたイザーク見てたらこう思われるのは仕方ない気がする
24524/06/25(火)10:49:57No.1204146470+
>俺の知ってるラクスのところでそんな一斉に目を背ける必要ある!?
元婚約者が今カレに元カノのこと言ってるシーンって第三者からはどう反応していいか分からないからな
いやこっち見んなよ…ってなるでしょそりゃ
24624/06/25(火)10:49:58No.1204146474+
>歌の力と傲慢さのインパクトで突っ込まれないけどあの思念共有マルチロックオン何なんだよ…
ラクスのSEEDで空間認識能力を拡張!
ラクスのアコード力でキラに共有!
24724/06/25(火)10:50:02No.1204146493+
>>ラクスのマルチロックオンのおかげですごい楽できてるからまぁ共に歩いてはいる!ヨシ!
>歌の力と傲慢さのインパクトで突っ込まれないけどあの思念共有マルチロックオン何なんだよ…
闇に落ちろでアコードは思考を誘導するできることを先に示しておくことで説明無しでそういうものと受け入れさせるライフハック
24824/06/25(火)10:50:14No.1204146539+
外伝とかで大分フォローされてるけどテレビ本編の中じゃアスランがニコル死ぬまでのイザークの事好きになる要素ねえもん
マジでただの嫌なやつだろ
24924/06/25(火)10:50:18No.1204146557+
>俺の知ってるラクスのところでそんな一斉に目を背ける必要ある!?
お前がラクス語るの?ってなる程度には婚約者時代のあれこれ色んな所に出回ってるんだろうな…
25024/06/25(火)10:50:27No.1204146590+
今の基準で考えると種割れしたアスランと膠着状態まで持ち込めるの強すぎる…
25124/06/25(火)10:50:36No.1204146629+
>俺の知ってるラクスのところでそんな一斉に目を背ける必要ある!?
元婚約者が今の恋人にマウント取り始めたら気まずいだろ…
しかもアスランだぜ…
25224/06/25(火)10:50:43No.1204146654+
おっさんはマジでもう何やらせても死なねえなこいつ枠に入ってる
25324/06/25(火)10:51:13No.1204146758そうだねx2
>そうか…キラと良い仲だったのか…
>からの兄妹だと判明してからの食付き具合よ
fu3653669.jpg
脳が超高速で回復してる時のアスラン
25424/06/25(火)10:51:13No.1204146761+
カルラのドラグーンやジグラートのマルチロック担当が本来ラクスだったのが良く分かる雷マルチロック
25524/06/25(火)10:51:30No.1204146814+
でも少なくとも一人は「アスランさんが昔の恋人のことを「えらそうに語るのおもしれ…」って思ってたと思うよ
25624/06/25(火)10:51:46No.1204146861+
>おっさんはマジでもう何やらせても死なねえなこいつ枠に入ってる
一度死をリセットしやがったからそりゃもう無敵よ
25724/06/25(火)10:51:54No.1204146892そうだねx6
>でも少なくとも一人は「アスランさんが昔の恋人のことを「えらそうに語るのおもしれ…」って思ってたと思うよ
あの場面で(おもしれ…)なんて考えてる奴お前だけだよ
25824/06/25(火)10:51:55No.1204146894+
SEEDとかいう劇中だけだと何のこっちゃさっぱりわからん要素
25924/06/25(火)10:52:00No.1204146916そうだねx1
>ジャスティスに庇われたキラの口調が
>「アスラン!(助かったぁ…)」
>みたいな感じだったのがラクスが来た瞬間に
>「ラクス!?(死んじゃうってやばいやばいやばい!)」
>みたいな焦ったテンションになるの好き
わかるあのラクス???!!!(なんでラクス来てんの?!)みたいな一瞬のテンション味わい深い
26024/06/25(火)10:52:04No.1204146930+
>おっさんはマジでもう何やらせても死なねえなこいつ枠に入ってる
なんか気軽にやってるけど中継点破壊→ビーム反射大分死にかけながらやっててなんだこいつってなった
26124/06/25(火)10:52:22No.1204147008+
>>おっさんはマジでもう何やらせても死なねえなこいつ枠に入ってる
>一度死をリセットしやがったからそりゃもう無敵よ
エンドフェイズをスキップすることで発動するデメリットを回避するようなもんか
26224/06/25(火)10:52:40No.1204147064+
>SEEDとかいう劇中だけだと何のこっちゃさっぱりわからん要素
詳しく知ってそうなマルキオはなんかいつの間にか消えてる…
26324/06/25(火)10:52:48No.1204147091+
>>でも少なくとも一人は「アスランさんが昔の恋人のことを「えらそうに語るのおもしれ…」って思ってたと思うよ
>あの場面で(おもしれ…)なんて考えてる奴お前だけだよ
あの激戦のミネルバ勤務を暇でつまんねぇと言い放つ女だからな…
26424/06/25(火)10:52:58No.1204147120+
死刑になったやつが執行で死ななかったら解放されるのと同じような感じになってるおっさん
26524/06/25(火)10:53:05No.1204147148+
アスランは口下手で天然だけどノンデリってわけではなくて気配りも出来るからな
口下手な部分が凄いけど
26624/06/25(火)10:53:10No.1204147165+
おっさんは反射した後ゼウスをシンに渡すまで生き延びてかつそこから離脱するという超長時間の激ヤバ任務遂行中だからな
何で無事なんだ?
26724/06/25(火)10:53:13No.1204147179+
>詳しく知ってそうなマルキオはなんかいつの間にか消えてる…
どこ行っちゃったんだろうなこの人
26824/06/25(火)10:53:22No.1204147208+
マルキオって本編以外の方が存在感あるな
26924/06/25(火)10:53:25No.1204147223+
トリィとかハロとか2人のお気に入りをそれぞれアスランが作ってるのちょっとキモいな…
27024/06/25(火)10:53:26No.1204147226+
アカツキもギリギリの状態だったし…原型保ってるのがおかしい?はい…
27124/06/25(火)10:53:53No.1204147327+
まぁ今マルキオ導師出てきても完全に暗殺対象だろうしいらん事件しか引き起こさんだろうしな…
27224/06/25(火)10:53:55No.1204147338+
>アスランは口下手で天然だけどノンデリってわけではなくて気配りも出来るからな
>口下手な部分が凄いけど
シン相手だと口下手部分更に酷くなるのなんなの…
27324/06/25(火)10:54:12No.1204147400+
目を背ける一同のシーン大好き
27424/06/25(火)10:54:21No.1204147429+
なんで最先端人類のアコードはSEED使えなかったんだろう
27524/06/25(火)10:54:33No.1204147470+
>おっさんは反射した後ゼウスをシンに渡すまで生き延びてかつそこから離脱するという超長時間の激ヤバ任務遂行中だからな
>何で無事なんだ?
よく考えたらゼウスシルエット以外丸腰のアカツキで生き残ってたのか…
27624/06/25(火)10:54:39No.1204147484+
まあ正直対人コミュという点はシンにアスランをどうこう言える資格はねえよな…と思う
27724/06/25(火)10:54:45No.1204147499+
バッテリー機だからゼウスで一発撃つとエネルギー切れる
レクイエム反射は流石にアカツキの装甲でもキツいので一発耐えたら終わり
電池も装甲も終わってる状態で戦場飛んでシンにシルエット届けに行く
ハードワークすぎる
27824/06/25(火)10:54:52No.1204147529+
>あの激戦のミネルバ勤務を暇でつまんねぇと言い放つ女だからな…
暇潰しに機密ハッキングはロックとかそういうんじゃなくて純粋にヤバい女すぎる…
27924/06/25(火)10:55:01No.1204147570+
>おっさんは反射した後ゼウスをシンに渡すまで生き延びてかつそこから離脱するという超長時間の激ヤバ任務遂行中だからな
>何で無事なんだ?
人知れず出発して偽装コンテナに隠れて無茶苦茶やった後ボロボロの状態で離脱してそのまま生き延びてシンに装備を渡す!
誰だこんな作戦考えたやつ
28024/06/25(火)10:55:06No.1204147592そうだねx1
最初のアスランの一発受けて倒れず耐える所からアルター使いの雰囲気を感じた
28124/06/25(火)10:55:07No.1204147594+
>マルキオって本編以外の方が存在感あるな
本来無印の黒幕だった予定がクルーゼにスライドしたのでアストレイで活用されることに
28224/06/25(火)10:55:08No.1204147597+
>fu3653669.jpg
>脳が超高速で回復してる時のアスラン
この回でじゃあ俺…席外すから…に一緒に見てくれで脳細胞復活
そこからものすごくガッツリ行くのが本当にひどい
28324/06/25(火)10:55:10No.1204147606+
アスランは他人の気持ちを慮ることの出来る男だが出力がおかしいのと自己評価が低いからか自分に向けられる感情(特に好意的な感情)に対してはクソボケだ
28424/06/25(火)10:55:15No.1204147624+
>シン相手だと口下手部分更に酷くなるのなんなの…
あれでもちゃんと伝わっててレイが居なきゃ普通に仲良くなってたよ
28524/06/25(火)10:55:44No.1204147760+
種死の頃は最初から最後まで登場人物みんなメンタル終わってる
28624/06/25(火)10:55:51No.1204147780+
>まぁ今マルキオ導師出てきても完全に暗殺対象だろうしいらん事件しか引き起こさんだろうしな…
あのおっさん地球連合とプラントの間に立って交渉の場セッティングしたりターミナル設立に一枚噛んでたり目茶苦茶重要人物だからな…
地球連合とプラントがホットラインで直接交渉するようになったから役目は終えたとも言える
28724/06/25(火)10:56:04No.1204147830そうだねx1
>なんで最先端人類のアコードはSEED使えなかったんだろう
特定条件下で凄くなるより常時それくらい凄い方が優秀じゃね?
28824/06/25(火)10:56:31No.1204147945+
>なんで最先端人類のアコードはSEED使えなかったんだろう
ラクスは割れるので単にあいつらが成育環境上何かに必死になるってことを知らなかっただけでは
28924/06/25(火)10:56:35No.1204147963そうだねx1
おっさんはまずお前らぁ〜!(やられたふりして救出に行く)あたりが凄すぎる
29024/06/25(火)10:56:39No.1204147989+
>なんで最先端人類のアコードはSEED使えなかったんだろう
因子がないからじゃないの
29124/06/25(火)10:57:08No.1204148079+
>まあ正直対人コミュという点はシンにアスランをどうこう言える資格はねえよな…と思う
気に入らないとまず噛みつきやがるからな…
29224/06/25(火)10:57:16No.1204148107+
どんだけ人類が頑張って遺伝子調整しても在野の天才がそれ上回るのはいいバランスしてると思う
29324/06/25(火)10:57:23No.1204148141+
>誰だこんな作戦考えたやつ
タイミング的にカガリ(とアスランやマリューも?)なんだよな…
おっさんが打ち上げられた時キラはまだ不貞腐れてて他人のこと考える余裕なんかないし
29424/06/25(火)10:57:27No.1204148156+
運命の時のそれを決めるのも貴方ですわとか元婚約者だけあってラクスはアスランの理解度高いよね
男の趣味も同じだし
それはそれとしてイマイチ反りは合わない
29524/06/25(火)10:57:30No.1204148167+
>初恋はキラの母親で恋人はキラの兄妹のカガリ
>こいつキラ好きすぎるな
キラが女だったらくっついてそう
29624/06/25(火)10:57:31No.1204148175+
勝てる様に作られてるから必死になる事ないしなる様な場所にも出してもらえなかったんじゃない?
29724/06/25(火)10:57:34No.1204148182+
そもそも種割れって遺伝子弄って身につく者なの?
29824/06/25(火)10:58:02No.1204148280+
コミュ障とコミュ障をぶつける!
29924/06/25(火)10:58:11No.1204148325+
>おっさんはまずお前らぁ〜!(やられたふりして救出に行く)あたりが凄すぎる
変形を保てる程度のダメージに抑えて救助開始は優秀が過ぎる
さすがだよおっさんは
30024/06/25(火)10:58:13No.1204148334+
>どんだけ人類が頑張って遺伝子調整しても在野の天才がそれ上回るのはいいバランスしてると思う
スーパコーディネーターやアコードやアスランに比肩するその辺の一般家庭から生えてきたシン
30124/06/25(火)10:58:19No.1204148355+
>なんで最先端人類のアコードはSEED使えなかったんだろう
ラクス
30224/06/25(火)10:58:25No.1204148374+
>なんで最先端人類のアコードはSEED使えなかったんだろう
巷ではアコード含むコーディネイターとSEEDの関係について
00でいうところのイノベイドとイノベイターみたいな感じにする予定だったんじゃないかと予想してる人がいる
30324/06/25(火)10:58:31No.1204148392+
>>どんだけ人類が頑張って遺伝子調整しても在野の天才がそれ上回るのはいいバランスしてると思う
>スーパコーディネーターやアコードやアスランに比肩するその辺の一般家庭から生えてきたシン
コーディネーター(免疫だけ調整)
30424/06/25(火)10:58:40No.1204148425+
SEEDは大体死にそうになったり感情が昂るシーンで発現する印象
30524/06/25(火)10:58:46No.1204148453+
種割れはナチュラルとかコーディとか関係なくできる奴とできない奴がいるから
遺伝子弄ってなんとかなるもんじゃないかもしれん
30624/06/25(火)10:59:05No.1204148525そうだねx1
>おっさんはまずお前らぁ〜!(やられたふりして救出に行く)あたりが凄すぎる
バルカンでコクピットから頭部狙いに切り替えさせて一瞬の隙を作るの匠の技だよ…
30724/06/25(火)10:59:28No.1204148624+
>そもそも種割れって遺伝子弄って身につく者なの?
ナチュラルも出来るので特に生まれは関係ない
30824/06/25(火)10:59:34No.1204148645+
>種割れはナチュラルとかコーディとか関係なくできる奴とできない奴がいるから
>遺伝子弄ってなんとかなるもんじゃないかもしれん
因子自体は解明されてるから...
火事場の馬鹿力と言われるようにピンチにならんと発現しないっぽいが
30924/06/25(火)10:59:41No.1204148668+
種割れって本編キャラだけやってる印象だけどアストレイとかの外伝でできるやつはいないの?
31024/06/25(火)10:59:44No.1204148688+
>そもそも種割れって遺伝子弄って身につく者なの?
わからん…
ナチュラルのカガリにもあるしその辺の一般家庭出身のシンにもある辺り高度なコーディネート施された存在のみが使えるわけじゃないのは確か
31124/06/25(火)11:00:21No.1204148851+
>種割れって本編キャラだけやってる印象だけどアストレイとかの外伝でできるやつはいないの?
現状ではいない
31224/06/25(火)11:00:32No.1204148896+
種割れ出来るか否かは素質と並んでその時のメンタルの面が大きいし
勝って当然と思って余裕ぶっこいてる連中にはそりゃ使えんよ
31324/06/25(火)11:00:45No.1204148938+
>火事場の馬鹿力と言われるようにピンチにならんと発現しないっぽいが
ピンチにならないようにナメプでも勝てるハメ技と初見殺しに特化したアコード陣営だとそりゃ発現できんわ
シュラですら実力自体はアスランより上だからこいつがピンチになるのはもう死ぬ時だけだし
31424/06/25(火)11:00:53No.1204148977+
>種割れって本編キャラだけやってる印象だけどアストレイとかの外伝でできるやつはいないの?
空間認識能力持ちはいてもSEED持ちはいないね
31524/06/25(火)11:02:01No.1204149254+
>種割れはナチュラルとかコーディとか関係なくできる奴とできない奴がいるから
>遺伝子弄ってなんとかなるもんじゃないかもしれん
そもそも作中世界で知られてないだけでジョージ・グレンはコーディネイターを新人類とみなしてないからな
彼の想定していた新人類がSEED因子持ちのことを指すなら持ってないコーディネイターのほうが多いのは仕方ない
31624/06/25(火)11:02:09No.1204149309+
ラクスはSEEDあるあたりアコード連中も生きるか死ぬかの鉄火場に何度も放り込んでたら覚醒するやつも出たかもしれない
31724/06/25(火)11:02:59No.1204149529+
血縁者であるキラとカガリに出てるあたり調べれば因子自体は見つかりそうではある
31824/06/25(火)11:03:01No.1204149540+
ヤキンみたいな激戦に性能低い機体で放り込んでおけば覚醒したかもしれん
31924/06/25(火)11:03:38No.1204149704+
>>おっさんはまずお前らぁ〜!(やられたふりして救出に行く)あたりが凄すぎる
>バルカンでコクピットから頭部狙いに切り替えさせて一瞬の隙を作るの匠の技だよ…
アレトドメの一撃食らう瞬間にミサイル撃って相手の姿勢崩して致命傷避けてるからマジで上手すぎる
32024/06/25(火)11:03:38No.1204149708+
>血縁者であるキラとカガリに出てるあたり調べれば因子自体は見つかりそうではある
スペエディだと議長がシンのSEED因子を知ってる描写があるからすでに見つかってはいる様子
32124/06/25(火)11:04:16No.1204149866+
アスランは相手の理解力高く見積もって「なんでわかりきってることで間違うんだお前は!?」するタイプだから…
根本から間違ってるのが露呈してる劇場版キラには懇切丁寧に説教した
32224/06/25(火)11:04:39No.1204149964+
ただSEEDに覚醒するって相応にピンチというか下等な旧人類を導く新人類らしくない露呈を晒す事が多くなるからむしろ覚醒することに恥を感じそうである
32324/06/25(火)11:05:04No.1204150073そうだねx1
>アスランは相手の理解力高く見積もって「なんでわかりきってることで間違うんだお前は!?」するタイプだから…
>根本から間違ってるのが露呈してる劇場版キラには懇切丁寧に説教した
たまにはアスランが正しくてもいいよね
32424/06/25(火)11:05:57No.1204150312+
おっさんはシンが剣で負けた時点で腰の拳銃抜こうとしてる真面目な軍人だ
他のメンツは驚いてフリーズしてるのに
32524/06/25(火)11:06:26No.1204150425+
>アスランは相手の理解力高く見積もって「なんでわかりきってることで間違うんだお前は!?」するタイプだから…
「議長やレイの言う事は確かに正しく心地よく聞こえるかもしれない。だが彼らの言葉は、やがて世界のすべてを殺す!」
間違ってはいなかったけどあまりにもわかりにくいよな…
32624/06/25(火)11:06:56No.1204150543+
冷静に考えるとやってる事も言ってることもすごいまともなんだけど映像で見るとちょっと待てよ感がすごい
いや本当に真面目なんだけれども…
32724/06/25(火)11:07:01No.1204150563+
わざわざ覚醒しなくても強いほうが絶対いいよねってことなんかねアコードは
ラクスの場合はその部分を調整しないでおいたら偶然発言する遺伝子だった感じ?
32824/06/25(火)11:07:47No.1204150747+
おっさんは生存能力に関しては本編前からずっと高かったからな…
鷹だけに
32924/06/25(火)11:07:48No.1204150754+
SEEDは詳しい設定語られてないしねまぁ…
制作の中では固まってるのかもしれんが多分今後も出ない
33024/06/25(火)11:07:57No.1204150795+
っていうかアスランは大体正しいし理解力高いんだけど本人の出力が最悪レベルで死んでる
33124/06/25(火)11:08:13No.1204150860+
おっさんの撃墜芸はマジで一歩間違ったらそのまま真っ二つにされて殺されてるのに
ミサイルで一矢報いつつマリューさん救出に成功してるからマジですごい
33224/06/25(火)11:08:34No.1204150948+
でもまあ言葉足らずだけどレイがガードしてなかったらシンがついてっちゃいそうになってたシーンもちょいちょいあるからなアスラン
33324/06/25(火)11:08:39No.1204150972+
そういやシンちゃんておっさんがステラといた変態仮面って知ってるの?
33424/06/25(火)11:08:52No.1204151026+
>>アスランは相手の理解力高く見積もって「なんでわかりきってることで間違うんだお前は!?」するタイプだから…
>「議長やレイの言う事は確かに正しく心地よく聞こえるかもしれない。だが彼らの言葉は、やがて世界のすべてを殺す!」
>間違ってはいなかったけどあまりにもわかりにくいよな…
この時点でのアスラン周りを考えるとむしろ議長たちに対する理解度が異様に高いよねアスラン
33524/06/25(火)11:08:58No.1204151052そうだねx1
>っていうかアスランは大体正しいし理解力高いんだけど本人の出力が最悪レベルで死んでる
家庭ではキラの理解力が高いから問題なかったし…
33624/06/25(火)11:09:16No.1204151127+
まぁでも火事場の馬鹿力を前提にした遺伝子統治社会ってのもズレてるよな
アコードやアウラの理想で言えばパラメータ通りの住民がその通りに働く社会なわけでSEEDはむしろ不確定要素すぎる
33724/06/25(火)11:10:01No.1204151315+
迷ってないときのアスランは基本ずっと正しいからな
ただ正しさをまっすぐぶつけるとトラブルも起きてしまうってだけで…
33824/06/25(火)11:11:05No.1204151590そうだねx2
自由だとアスラン万能すぎるというか推測だけどあいつら心読めるぞとか言い出すの笑う
33924/06/25(火)11:11:18No.1204151654+
個人的には2回目以降ここで笑ってやろうと思いつつ結局泣いちゃうシーン
34024/06/25(火)11:11:54No.1204151816そうだねx1
>この時点でのアスラン周りを考えるとむしろ議長たちに対する理解度が異様に高いよねアスラン
ずっと見極めてたんだろうな
34124/06/25(火)11:12:05No.1204151861+
>自由だとアスラン万能すぎるというか推測だけどあいつら心読めるぞとか言い出すの笑う
読み取れなかったけど調査とは別にズゴックでの戦闘の際にフェイントとかしかけて測ったんだろうか…
34224/06/25(火)11:12:54No.1204152062そうだねx3
幼少期の環境で
アスランのせいで性根がぐうたらなキラ
キラのせいでコミュ力が死んだアスラン
になってるんだけど本編キラがぐうたらする暇ないからアスランだけ欠点浮き彫りになる…
34324/06/25(火)11:13:16No.1204152158+
>自由だとアスラン万能すぎるというか推測だけどあいつら心読めるぞとか言い出すの笑う
まぁ事前にファウンデーション潜入して諜報してたし
あとメイリンとかいうバグキャラも居るから…
34424/06/25(火)11:13:17No.1204152164+
理屈でわかってるのに感情で破滅への加担しちゃうタイプの人を止めたいってのが一番でかいだろうからねアスラン…
34524/06/25(火)11:14:00No.1204152343+
飼い主にまでぶん殴られる
fu3653710.mp4
34624/06/25(火)11:14:49No.1204152568+
>飼い主にまでぶん殴られる
>fu3653710.mp4
ちゃんとアスランが避けたせいで准将のフックがシンに刺さったのがわかるな…
34724/06/25(火)11:16:31No.1204152969+
>ちゃんとアスランが避けたせいで准将のフックがシンに刺さったのがわかるな…
避けなくても当たってねぇからシン狙いだぞ
34824/06/25(火)11:17:20No.1204153152そうだねx3
シンは殴られた瞬間よりもその後グルルル…してるところが味わい深い
34924/06/25(火)11:18:23No.1204153394そうだねx1
>避けなくても当たってねぇからシン狙いだぞ
自分にはアスランの顔があった位置に准将が拳入れてるように見えるな…
35024/06/25(火)11:19:04No.1204153568そうだねx2
まさかAA乗り込んで情が移ったころからキラが完全に精神病んでるなんて思わないじゃん
35124/06/25(火)11:20:22No.1204153865+
>SEEDは詳しい設定語られてないしねまぁ…
>制作の中では固まってるのかもしれんが多分今後も出ない
00はSEEDシリーズで扱えなかったテーマを敢えて扱った側面があると聞いたことがあるけど
その話が本当ならSEED因子や宇宙クジラがソレに該当するのかな
SEED因子をリファインしたのがイノベイター関連で宇宙クジラの場合がELSって感じで
35224/06/25(火)11:21:17No.1204154101+
シュラが圧倒的強かったから心読めるって洞察できたけど
他の連中だと気づくまえに殺してた可能性
35324/06/25(火)11:21:41No.1204154181+
宇宙クジラは回収されてないみたいな話多いけど宗教の力が失墜してコーディネイター生み出すのが世界的に歯止め効かなくなった要因になってるから背景設定として十分に機能してるんだよな
35424/06/25(火)11:22:39No.1204154416そうだねx1
>まさかAA乗り込んで情が移ったころからキラが完全に精神病んでるなんて思わないじゃん
戦うの怖いのに戦うしかない
敵は親友
コーディだから周りは腫れ物扱い
学友とも関係が微妙化
冷静に考えると病まない方が無理があったな…
35524/06/25(火)11:22:42No.1204154432+
>シンは殴られた瞬間よりもその後グルルル…してるところが味わい深い
全編通して🐶感が凄い
これが本来のシン…
35624/06/25(火)11:23:26No.1204154624+
宇宙クジラは話がまとまらなくなったら宇宙人出す案もあったらしい
35724/06/25(火)11:24:24No.1204154851+
急に来た宇宙人より同じ世界に生きてる人間同士の醜い争いの方が見たいからこの路線が俺は好き
35824/06/25(火)11:24:42No.1204154926+
>全編通して🐶感が凄い
>これが本来のシン…
駄犬忠犬狂犬コンプリートしてる
35924/06/25(火)11:24:52No.1204154969そうだねx5
>全編通して🐶感が凄い
>これが本来のシン…
基本的に准将には従順でアスランにはヴー…って感じなの駄犬過ぎる…
36024/06/25(火)11:26:08No.1204155277+
🍰🐶🍰何の話ー?
36124/06/25(火)11:27:16No.1204155565+
>戦うの怖いのに戦うしかない
>敵は親友
>コーディだから周りは腫れ物扱い
>学友とも関係が微妙化
>冷静に考えると病まない方が無理があったな…
これ戦争なければ学友ともうまくいってたのかな…
何か結構キャンパスライフ満喫してたよねキラ
36224/06/25(火)11:28:06No.1204155776そうだねx2
>🍰🐶🍰何の話ー?
ここガキすぎる
36324/06/25(火)11:28:08No.1204155790+
>駄犬忠犬狂犬コンプリートしてる
大好きなルナに飛びついてメタクソに怒られる🐶
36424/06/25(火)11:28:53No.1204155955そうだねx1
そういえば公開直後に論争になったシンの山盛りプレートはピラフでもチャーハンでもなくチキンライスだったな…
36524/06/25(火)11:30:27No.1204156341+
シン・アスカから見るとザフトを裏切ったと思ったらザフトに戻ってきて
なんか先輩ヅラして殴ってきたくせにまた裏切った男アスラン・ザラ
36624/06/25(火)11:35:04No.1204157492+
こいつと一年以上相棒やってるメイリンってすごいやつだったんだな
36724/06/25(火)11:36:39No.1204157914+
理解を諦めて面白がっている分には害はないから
アスラン本人は真面目だけど
36824/06/25(火)11:36:47No.1204157950+
>こいつと一年以上相棒やってるメイリンってすごいやつだったんだな
私にとっては生の映画見てるようなもんですよ…
36924/06/25(火)11:43:41No.1204159664+
アスランは終始一貫して怒鳴って殴ってでコミュニケーション取るから凄い
これで話ちゃんと聞いて持ち直すキラもすごい
37024/06/25(火)11:43:45No.1204159679+
>こいつと一年以上相棒やってるメイリンってすごいやつだったんだな
最高に良い空気吸ってんなあいつ
37124/06/25(火)11:44:44No.1204159934+
流石のアスランも女性にまで男連中と同じ態度で接することはないだろうし…
37224/06/25(火)11:46:17No.1204160330+
アスランは理路整然としてれば暴力で誤魔化すことはしないからそりゃメイリンとは相性がいい
37324/06/25(火)11:52:05No.1204161813+
映画見る前はスレ画ってキラがボコボコにされたと聞いてたけど思った以上に立ち向かっててスパコ頑丈だな…って思ったよ
37424/06/25(火)11:52:29No.1204161911+
半ばネットミーム化してた「やめてよね」と「シン!この馬鹿野郎!」が組み合わさったみたいなシーンだったなスレ画
37524/06/25(火)11:53:25No.1204162148+
逆にアスランが気まずいな…でコミュニケーション不全になると運命になる
37624/06/25(火)12:00:00No.1204163905+
映画はちゃんと顔合わせて話したら解決することもあるぜがテーマの一つだと思うんだよね
ナチュラルとコーディネーターの2大集団もテレビ腰とは言え話が出来てきて探り合えてるし
37724/06/25(火)12:01:33No.1204164344+
>映画はちゃんと顔合わせて話したら解決することもあるぜがテーマの一つだと思うんだよね
>ナチュラルとコーディネーターの2大集団もテレビ腰とは言え話が出来てきて探り合えてるし
ちゃんと顔を合わせて話し合ったオルフェとは問題解決出来ましたか…?
37824/06/25(火)12:02:04No.1204164484+
>>映画はちゃんと顔合わせて話したら解決することもあるぜがテーマの一つだと思うんだよね
>>ナチュラルとコーディネーターの2大集団もテレビ腰とは言え話が出来てきて探り合えてるし
>ちゃんと顔を合わせて話し合ったオルフェとは問題解決出来ましたか…?
なんでも解決できるほど世の中甘くないよ❤️


1719277117506.jpg fu3653710.mp4 fu3653669.jpg