二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719145522098.jpg-(30050 B)
30050 B24/06/23(日)21:25:22No.1203606353+ 22:25頃消えます
初期加入UR
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/23(日)21:27:20No.1203607557+
無茶な場面を越えねばならないから限界がない操縦ができることになる男
224/06/23(日)21:30:02No.1203609170+
MS戦だけじゃなく艦隊戦しないとリアルじゃないよね
でも艦隊戦でケリついちゃ面白くないよね全部避けさせよう
324/06/23(日)21:30:49No.1203609591+
回避ー!
424/06/23(日)21:31:16No.1203609838そうだねx1
パルとトノムラどこいったの
524/06/23(日)21:32:35No.1203610637+
>回避ー!
もうやってます!
624/06/23(日)21:34:07No.1203611493+
fu3648022.jpg
普段は安全運転だけどときたま無茶な機動するからシートベルトは大事
724/06/23(日)21:35:27No.1203612228+
少しずつ減っていく初期AAメンツでも最後まで残った人
824/06/23(日)21:36:29No.1203612760+
マリューさんが本職じゃないから部下の有能さがどんどん上がっていく
924/06/23(日)21:37:15No.1203613137+
セリフ少ないけど要所要所で子供達のいいお兄さんやってくれてる
1024/06/23(日)21:38:03No.1203613534+
>パルとトノムラどこいったの
ヤキン終わったらほとんどのクルーは実家に帰ったよ
ノイマンとかは種死で招集されて応えた側
1124/06/23(日)21:39:04No.1203614034+
>少しずつ減っていく初期AAメンツでも最後まで残った人
ジャッキー・トノムラ
ロメロ・パル
お前らは今どこで戦っている…?
1224/06/23(日)21:39:45No.1203614347+
脇役にしてはやり過ぎてる…
1324/06/23(日)21:40:18No.1203614626+
オーブに到着した時点でオーブに亡命したもの
ヤキンが終わってからオーブに亡命したもの
種死で再び集まったもの
コンパスに一緒に出向されたもの
1424/06/23(日)21:40:47No.1203614876+
最後の最後までフォーカスせず尚且つ頭おかしい挙動させて唯一無二のポジション得た
1524/06/23(日)21:41:07No.1203615030+
>脇役にしてはやり過ぎてる…
フリーダムでも存在感というかやってることがちょっとこう…
1624/06/23(日)21:41:07No.1203615031+
降りて帰った人がいるシーンとかちゃんと描いてたけどそっちが普通だよね
どっちかというと艦長続けてる方が不思議だからな…
1724/06/23(日)21:41:57No.1203615396+
マリューさんも偽名でモルゲンレーテで働いてたし…
1824/06/23(日)21:42:32No.1203615666+
アークエンジェルが沈んでからサイやミリアリアと一緒に仕事してるのもいたな
1924/06/23(日)21:42:47No.1203615780+
コンパスに出向して劇場版にも出たダリダ・ローラハ・チャンドラⅡ世とコジロー・マードックはすごいな…
2024/06/23(日)21:43:07No.1203615919+
もはやインフラ
2124/06/23(日)21:43:15No.1203615995+
>マリューさんも偽名でモルゲンレーテで働いてたし…
オーブでは「マリア・ベルネス」を名乗ってたな
2224/06/23(日)21:43:43No.1203616214+
>アークエンジェルが沈んでからサイやミリアリアと一緒に仕事してるのもいたな
ダリダ・ローラハ・ チャンドラ2世って覚えやすい名前してるので覚えてやってください
2324/06/23(日)21:45:31No.1203617111+
キラが砂漠の町に行ったときにコーディネイターだから護衛になった的なセリフを言ってたのはチャンドラ
2424/06/23(日)21:46:00No.1203617343+
映画でもいつものドライブテクで安心したけど逆にそれがマリューさんの海賊戦法に火をつけてません?ってなる
2524/06/23(日)21:46:27No.1203617589+
秘密裏の最新兵器を任されるけどいつでも切り捨てられるメンバーとは
2624/06/23(日)21:47:33No.1203618166そうだねx1
マードックさんは中の人が亡くなったから劇場版でちゃんとセリフあったの本当に嬉しかったんだよね
2724/06/23(日)21:48:09No.1203618468+
マリューさんの指示が操縦関連は全部ノイマンなら指示なしでやれるからその先の指示出してんのが笑ってしまう
2824/06/23(日)21:48:13No.1203618501+
>秘密裏の最新兵器を任されるけどいつでも切り捨てられるメンバーとは
リベラル派のハルバートン提督派閥だからブルコス派閥からしたら邪魔
2924/06/23(日)21:50:50No.1203619838+
回避ー!っていうと既にやってます!が返ってくる
3024/06/23(日)21:52:06No.1203620470+
初めて乗った船を使いこなすのはシンゴ・モリを思い出す
3124/06/23(日)21:52:33No.1203620680+
初期加入って意味ではキラもマリューさんもURだろ!
3224/06/23(日)21:53:22No.1203621086+
エンジェルダウン作戦の挙動はマジきちがい過ぎる…
3324/06/23(日)21:53:31No.1203621149+
>回避ー!っていうと既にやってます!が返ってくる
そりゃ言われてからやったんじゃ遅いよな
3424/06/23(日)21:53:54No.1203621332+
バレルロールした後の片付けとか考えたくない
3524/06/23(日)21:55:09No.1203621930+
なんかミレニアムが有線射撃ポッドみたいなのでバンバン攻撃してたりこいつ専用MA感がすごい
3624/06/23(日)21:55:14No.1203621986+
>初期加入って意味ではキラもマリューさんもURだろ!
マリューさんは艦長としては初期レアリティはいいとこSRかHRぐらいだから…
マリューさん艦長ナタルさん副長が適材適所ではあったが
3724/06/23(日)21:55:43No.1203622217+
舞台装置として作劇上便利に使われてきた結果でしょ
3824/06/23(日)21:57:34No.1203623156+
ノイマンなら戦艦で分身も出来るかもしれない
3924/06/23(日)21:57:51No.1203623292+
>初めて乗った船を使いこなすのはシンゴ・モリを思い出す
ガンダムのやばい操舵手1位はほぼ満場一致でスレ画として2位を挙げろってなったらこいつの名前が出るイメージがある
4024/06/23(日)22:00:49No.1203624801+
アークエンジェルの正規クルーって括りならまだチャンドラとかも入るけど配置場所まで一致してるのは地味にノイマンしかいないブリッジクルー
4124/06/23(日)22:00:54No.1203624839+
たまたま居合わせただけにしては他の人もまぁまぁ有能だったと思う
4224/06/23(日)22:03:01No.1203625901+
艦隊戦やりたい!って作品だからそりゃ操舵手はメイン格並の出番ある
ヤマトで言う島大介だ
4324/06/23(日)22:03:42No.1203626240+
着水のときに水飛沫全然立ってないのいいよね
4424/06/23(日)22:04:25No.1203626581そうだねx1
>マリューさんが本職じゃないから部下の有能さがどんどん上がっていく
元々副長予定だから本職だよ
4524/06/23(日)22:04:42No.1203626723+
コイツが敵だったらヤバかったかも
4624/06/23(日)22:05:57No.1203627324+
>たまたま居合わせただけにしては他の人もまぁまぁ有能だったと思う
元からクルーになる予定のメンバーだけじゃなくて助っ人のヘリオポリス学生組までクルーガチャSRすぎる・・・
4724/06/23(日)22:06:31No.1203627616+
まあいくらノイマンでも全部の攻撃回避とかは出来ないからAAの堅牢さも重要だった
4824/06/23(日)22:06:47No.1203627755+
不沈艦アークエンジェル撃沈!
死者数…0名?
4924/06/23(日)22:06:51No.1203627787+
マリューさんムゥノイマンあたりがヘリオポリスで死んでた可能性もあったのが恐ろしい
5024/06/23(日)22:07:57No.1203628310+
>不沈艦アークエンジェル撃沈!
>死者数…0名?
キャバリヤーが反則兵器すぎる
5124/06/23(日)22:08:10No.1203628409+
>まあいくらノイマンでも全部の攻撃回避とかは出来ないからAAの堅牢さも重要だった
フットワークも軽いし高火力なローエングリンも積んでるしでAAの時点で割とミレニアムに繋がるようなMA的な設計思想してるよね
5224/06/23(日)22:08:31No.1203628583+
悪役からすると目立たないからノイマンを潰そう!って発想になれないのが痛手
5324/06/23(日)22:09:00No.1203628772+
何回か姿勢制御が維持できない状態になっても何とか飛べるくらいにはダメコンが優秀なAA
5424/06/23(日)22:09:37No.1203629052+
これで次回作あったらアーノルド・ノイマンを潰そうって話になってたら笑ってしまう
5524/06/23(日)22:11:01No.1203629696+
初期はそこまででもないぞこいつ
極限環境下でパワーレベリングしたらあんなんになったけど
5624/06/23(日)22:12:00No.1203630108+
まずアーノルド・ノイマンが重要人物だと認識してる人が他所の陣営にいないと思うんだよね
5724/06/23(日)22:12:38No.1203630356+
本人の戦闘力を考えたら真っ先に抹殺すべきターゲットの優先度一位
5824/06/23(日)22:12:40No.1203630372+
>初期はそこまででもないぞこいつ
>極限環境下でパワーレベリングしたらあんなんになったけど
砂漠あたりはまだまだ頼りない
インド洋あたりから限界突破し始める
5924/06/23(日)22:13:07No.1203630612+
ノイマンチャンドラマードックら古参クルーがAAを支える
ある意味最強だ
6024/06/23(日)22:13:39No.1203630847+
>砂漠あたりはまだまだ頼りない
>インド洋あたりから限界突破し始める
大気圏内バレルロールとかやりだすからな
いやあれがきっかけか?
6124/06/23(日)22:13:46No.1203630898+
有重力下でバレルロール!
6224/06/23(日)22:13:51No.1203630933+
ハルバートンの人を見る目やべぇなって
6324/06/23(日)22:14:34No.1203631318+
この初期配布Rずっと使えるね
6424/06/23(日)22:14:40No.1203631357+
この人主人公にした単発エピソード作ったらサイバーフォーミュラになりそう
6524/06/23(日)22:15:29No.1203631770+
できるわねノイマン少尉!
どうなっても知りませんからね!
この応酬で不沈艦アークエンジェルは5年ものあいだもっとも激しい戦火の渦中を生き延びてきた
大往生だった
6624/06/23(日)22:15:31No.1203631787+
ノイマンやらメイリンやらエリカさんやら表に出ないところに超優秀キャラが多い
6724/06/23(日)22:17:32No.1203632834+
絵面的に目立つってだけでぶっちゃけ無印AAの乗組員は出来なきゃ死ぬみたいな状況多すぎて似たような事になってそうというか
無茶苦茶ぶりはマリューさんも大概だと思う
6824/06/23(日)22:17:47No.1203632949+
>この初期配布Rずっと使えるね
なんなら他の選択肢がないレベル
ミネルバの操艦担当とかもはや思い出せん
6924/06/23(日)22:18:11No.1203633143+
種の頃キラには当然タメ口だったけど准将となった今は敬語なのかな
7024/06/23(日)22:18:26No.1203633265そうだねx1
>無茶苦茶ぶりはマリューさんも大概だと思う
地味に白兵戦強いのなんなんだろう…
7124/06/23(日)22:18:33No.1203633329+
整備班も種時点でデータ利用したら殺すとまでキラが言ったフリーダムの整備してたはずだしすごいよね
フリーダムそうそう壊れなかったしキラも自分でやれるとこはやってただろうとはいえAAでザフトMSの整備って大変そう
7224/06/23(日)22:19:20No.1203633692+
>地味に白兵戦強いのなんなんだろう…
軍内でセクハラ仕掛けてきた輩を全員ボコってきたらしい
7324/06/23(日)22:20:26No.1203634188+
>着水のときに水飛沫全然立ってないのいいよね
技量が凄いのよね
7424/06/23(日)22:21:42No.1203634728+
人気投票の順位的に頼れる大人枠の代表になってる


1719145522098.jpg fu3648022.jpg