二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719138124328.jpg-(159908 B)
159908 B24/06/23(日)19:22:04No.1203536537そうだねx7 20:22頃消えます
無法な代物だけど相手も無法だったから使っても良いよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/23(日)19:25:48No.1203538462そうだねx5
先に一線越えたのはあっちだからな
224/06/23(日)19:26:30No.1203538867+
接近戦ディスラプターは無法すぎる…
324/06/23(日)19:26:37No.1203538962そうだねx1
フリーオプションだろ?みたいなノリ
424/06/23(日)19:26:39No.1203538976+
fu3647386.jpg
524/06/23(日)19:28:05No.1203539753+
射程距離はどれほどのもんなのか
なんならこれでレクイエム破壊できないのかな
624/06/23(日)19:28:15No.1203539843そうだねx3
>fu3647386.jpg
これ相手の至近距離赤ビーム弾いて即ディスラプターしてるの?
724/06/23(日)19:30:07No.1203540944+
カメラやらセンサー類が集中する頭部からこんなもん発射して大丈夫なんですか?
824/06/23(日)19:30:09No.1203540965そうだねx3
この兵器もいずれ通常兵器か戦艦には常備されるような代物になるんだろうな感のある世界なの怖い
924/06/23(日)19:30:19No.1203541066+
装備の試験に使ってたってことはこんなの試験してたのかこいつ
1024/06/23(日)19:30:33No.1203541181+
>カメラやらセンサー類が集中する頭部からこんなもん発射して大丈夫なんですか?
作中では駄目な状況はなかった
1124/06/23(日)19:31:17No.1203541657+
>射程距離はどれほどのもんなのか
>なんならこれでレクイエム破壊できないのかな
100%がどのぐらいの威力になるのか分からんけど80%であの細さだからデカブツ破壊するの向いてないんじゃないかな…って思ったけど戦艦真っ二つにしてたから切り裂くみたいな軌道でも撃てるんだろうか…
1224/06/23(日)19:31:34No.1203541813+
>この兵器もいずれ通常兵器か戦艦には常備されるような代物になるんだろうな感のある世界なの怖い
その頃にはこれを防ぐ装甲やバリアがありそう
1324/06/23(日)19:31:46No.1203541938+
身内以外で見たヤツは死んでるからバレてないセーフ
1424/06/23(日)19:31:47No.1203541949+
>カメラやらセンサー類が集中する頭部からこんなもん発射して大丈夫なんですか?
センサーが集中してるから一番命中精度が期待でるんだろ?
1524/06/23(日)19:32:36No.1203542394+
>カメラやらセンサー類が集中する頭部からこんなもん発射して大丈夫なんですか?
今ハイメガキャノンの事ディスったか?
1624/06/23(日)19:32:50No.1203542541+
膨大なエネルギーを消費し撃つのにコンパス総裁の承認も必要な扱いづらい武器です通してください
1724/06/23(日)19:32:50No.1203542548+
>カメラやらセンサー類が集中する頭部からこんなもん発射して大丈夫なんですか?
大丈夫
かなり昔にZZ先輩がフル出力で撃ったけどV字アンテナが溶けた程度だよ
1824/06/23(日)19:32:54No.1203542586+
格ゲーで例えると中足からの波動拳ぐらいアッサリ至近距離で撃ってくるなコイツ…
1924/06/23(日)19:33:13No.1203542748+
>fu3647386.jpg
ルール無用すぎる…
2024/06/23(日)19:33:58No.1203543117+
ナノ粒子バリアのがヤバい気もする
大半のMSの既存の携帯兵器が過去の異物と化す
2124/06/23(日)19:34:06No.1203543191+
>膨大なエネルギーを消費し撃つのにコンパス総裁の承認も必要な扱いづらい武器です通してください
通しますわ
2224/06/23(日)19:34:37No.1203543429+
腹ビーム防いでお返しにゼロ距離ディスラプター
えっぐ…
2324/06/23(日)19:35:24No.1203543808+
性能実験では10パーあたりまでしか使ったことなさそう
80パーの威力のデータ見てモルゲンレーテはウレションしてるはず
2424/06/23(日)19:35:46No.1203543994+
>大半のMSの既存の携帯兵器が過去の異物と化す
携行兵器だけかな…陽電子砲くらいなら普通に防げそうじゃない?
2524/06/23(日)19:36:41No.1203544453+
大っぴらに見せるのもやばい気がする
こんな技術があると知ったら必ず作ろうとする奴らは現れる…
2624/06/23(日)19:37:15No.1203544790+
>ナノ粒子バリアのがヤバい気もする
>大半のMSの既存の携帯兵器が過去の異物と化す
ビーム撃たなければバリアとして成立しないからセーフ
2724/06/23(日)19:37:56No.1203545174+
>大っぴらに見せるのもやばい気がする
>こんな技術があると知ったら必ず作ろうとする奴らは現れる…
あの傲慢サンダーで周辺の機器を麻痺させたから見られてない的な話が出てた気もする
2824/06/23(日)19:38:08No.1203545272+
>かなり昔にZZ先輩がフル出力で撃ったけどV字アンテナが溶けた程度だよ
アンテナ解けたのはフル出力どころかなんか不思議パワーで100%以上の出力が出た時のやつなんで
本来は特に問題が出たりとかは無い
2924/06/23(日)19:39:02No.1203545760+
>>かなり昔にZZ先輩がフル出力で撃ったけどV字アンテナが溶けた程度だよ
>アンテナ解けたのはフル出力どころかなんか不思議パワーで100%以上の出力が出た時のやつなんで
>本来は特に問題が出たりとかは無い
初期は通常出力でもブレーカーが落ちるとかそんなあった気がする
3024/06/23(日)19:39:02No.1203545764+
>ナノ粒子バリアのがヤバい気もする
>大半のMSの既存の携帯兵器が過去の異物と化す
相手はさらに細かいフェム単位のフェムテク装甲だぞ!?
3124/06/23(日)19:39:08No.1203545818+
いいだろ?最高のコーディネーターの最高傑作だぜ?
3224/06/23(日)19:39:42No.1203546112+
レクイエムぶった切りに行くのを阻止された形だから射程はそこそこかも
3324/06/23(日)19:39:43No.1203546117+
>大っぴらに見せるのもやばい気がする
>こんな技術があると知ったら必ず作ろうとする奴らは現れる…
見たやつは開発関係者以外全部いなくなったぞ
3424/06/23(日)19:39:57No.1203546243+
今気付いたこれこのままだと赤いところ引っ掛かって閉まらなくない?
3524/06/23(日)19:40:53No.1203546703+
>今気付いたこれこのままだと赤いところ引っ掛かって閉まらなくない?
開き切ったところで平面に見えるだけで
断面としては開閉を考慮された鋭角面かもしれないだろ
3624/06/23(日)19:40:53No.1203546706+
仮に記録されつつ見られてたとしてもさ
これは見せちゃいけないから使わないでおこう…あっ撃墜されて死んじゃった…
とかなるのもまずいんじゃない?
3724/06/23(日)19:41:24No.1203547003+
>あの傲慢サンダーで周辺の機器を麻痺させたから見られてない的な話が出てた気もする
目視できるくらいの大破壊してるからなんかヤベー兵器搭載してるくらいはバレてるんじゃないか?
3824/06/23(日)19:42:40No.1203547776+
装甲もバリアも発展しすぎてビーム兵器や実弾とは別分野のツリーが主流になりそうなレベル
3924/06/23(日)19:42:42No.1203547807+
ガンダムの目に瞳みたいなものつけるのはいつから始まったんだろ
4024/06/23(日)19:43:07No.1203548194そうだねx1
ラクスクラインがエロい格好して肩に乗ってたとか
デコから凄いビーム出してたとか
この時の事を記憶してるパイロットがあれこれ喋っても
まーた話盛りすぎだろお前とか笑われそう
4124/06/23(日)19:43:11No.1203548244+
至近距離ディスラプター自体は威力が違うだけで胸ビームとかとやってる事さほど変わらんし
フェムテク装甲相手以外なら過剰出力過ぎるからそこまでヤバいとは思わんけど
直前に相手に胸ビーム接射されてるのになんかよくわからんけどバリアで全部弾いてるっぽい方がヤバいと思う
描写的に胸ビーム発射しようとした瞬間ディスラプターを先に撃たれたように見えるけど
4224/06/23(日)19:43:17No.1203548290+
至近距離ディスラプターはさすがに低出力なんだろうな…
4324/06/23(日)19:43:43No.1203548526+
>装甲もバリアも発展しすぎてビーム兵器や実弾とは別分野のツリーが主流になりそうなレベル
放つ光は見た人多いかもしれないけど
傲慢バリアとディスラプターは直接戦闘してた二人しか知らないんじゃないかな
4424/06/23(日)19:43:57No.1203548667そうだねx4
ネガポジ反転がなんかよくわからんが凄くヤバい感出ていい演出だよね
4524/06/23(日)19:44:00No.1203548695+
>装甲もバリアも発展しすぎてビーム兵器や実弾とは別分野のツリーが主流になりそうなレベル
それがディスラプターじゃない…?
4624/06/23(日)19:44:43No.1203549131+
傲慢サンダーとかなにあれ…だし
いやほんとなにあれ?
4724/06/23(日)19:44:44No.1203549152+
ユニコーンとは別系統のスーパーロボットになったな
4824/06/23(日)19:45:20No.1203549472+
>ユニコーンとは別系統のスーパーロボットになったな
Pセルフ系かな
4924/06/23(日)19:45:28No.1203549542+
通過したところが無に帰すしてて出力は射程の調整って感じがする
5024/06/23(日)19:45:35No.1203549629+
メサイアがあんなに綺麗にスパッとなってる時点でバレるのは時間の問題な気もする
5124/06/23(日)19:45:38No.1203549653+
フツノミタマのやばさが霞んでしまった
あれもあれでおかしいはずなのに
5224/06/23(日)19:45:39No.1203549665+
>直前に相手に胸ビーム接射されてるのになんかよくわからんけどバリアで全部弾いてるっぽい方がヤバいと思う
>描写的に胸ビーム発射しようとした瞬間ディスラプターを先に撃たれたように見えるけど
放つ光を放つにはまず敵からビーム攻撃を受けて自分のフィールドを展開する材料にする必要があるんだよ
だから先にビームが霧散してフリーダムの武器に転換されるんだよ
5324/06/23(日)19:45:58No.1203549859そうだねx1
オカルトじゃなくて純粋な技術だからこそその気になればこれ量産できるの…?ってなって怖い
5424/06/23(日)19:46:25No.1203550087+
>フツノミタマのやばさが霞んでしまった
>あれもあれでおかしいはずなのに
あれ自体はずっと前からあるレアメタル同士でしか破壊されることがないレアメタルソードだろうし
5524/06/23(日)19:47:26No.1203550789+
広範囲にばら撒いてくる対消滅で防御不可のフォトントルピードをビームみたいに撃ってくる感じ
5624/06/23(日)19:47:36No.1203550893そうだねx2
>オカルトじゃなくて純粋な技術だからこそその気になればこれ量産できるの…?ってなって怖い
技術だからこそ難度の問題があって既存の技術だと量産できないってのはあるだろ!
ニュートロンスタンピーダーみたいに
5724/06/23(日)19:47:43No.1203550954+
一応劇中じゃフルパワーで撃ってないんだな
5824/06/23(日)19:47:49No.1203551018+
カルラはMAをドラグーン扱いして飽和攻撃が可能なMSってだけなのに
こんな戦略兵器持ち出すなんて大人げないぞ
5924/06/23(日)19:47:55No.1203551078+
種でもダインスレイブみたいな扱いになるんだろうな
6024/06/23(日)19:48:09No.1203551218+
傲慢サンダーとか放つ光⚡とか一向に正式名称を覚えてもらえない方の新兵器
6124/06/23(日)19:48:33No.1203551451+
アレ正式名称あんの!?
6224/06/23(日)19:48:40No.1203551504+
>傲慢サンダーとか放つ光⚡とか一向に正式名称を覚えてもらえない方の新兵器
正式名出せよ
6324/06/23(日)19:48:59No.1203551673+
まあこれが出てくることは暫くないだろう
6424/06/23(日)19:49:28No.1203551967そうだねx1
>技術だからこそ難度の問題があって既存の技術だと量産できないってのはあるだろ!
>ニュートロンスタンピーダーみたいに
つっても所詮MS搭載兵装だからこれ…
6524/06/23(日)19:50:32No.1203552640そうだねx2
>>傲慢サンダーとか放つ光⚡とか一向に正式名称を覚えてもらえない方の新兵器
>正式名出せよ
監督いわく「ラクスの怒り」
6624/06/23(日)19:51:07No.1203552963+
キン肉マンのシルバーと同じ読者(視聴者)のイジりを公式が凌駕してくるタイプ
6724/06/23(日)19:52:26No.1203553791+
放つ光はスレ画のことじゃ無いの
6824/06/23(日)19:53:23No.1203554486+
>ラクスクラインがエロい格好して肩に乗ってたとか
ちょっと離れたところで浮いてただけで
肩に乗ってた事実はないぞ…
6924/06/23(日)19:53:37No.1203554633+
ストライクフリーダムとほぼ同じ武装構成の機体用意して山盛りの随伴機でタコ殴りにしてなお逆転されるダサさ
7024/06/23(日)19:53:42No.1203554683+
なるほどなぁ核MS1体の出力だとエネルギー足らないから相手のビームからも充電しちゃうということか
7124/06/23(日)19:53:59No.1203554845+
出力100%が見たいわ!
7224/06/23(日)19:53:59No.1203554848そうだねx4
>放つ光はスレ画のことじゃ無いの
ミーティア流れた時の傲慢サンダーのタイミングを見てないのか
7324/06/23(日)19:54:21No.1203555020+
>つっても所詮MS搭載兵装だからこれ…
小惑星みたいな大きさのメサイアを両断できる兵装がMSの頭部に収まるレベルに小型なのは結構な問題なんですよ
7424/06/23(日)19:54:53No.1203555367+
>放つ光はスレ画のことじゃ無いの
ミーティアのサビのとこで使ったから放つ光なんだ
そしてその歌詞のとこで使ったのはサンダーの方だ
7524/06/23(日)19:55:05No.1203555461+
>切り裂くみたいな軌道でも撃てるんだろうか…
頭動かさなくても振り撃ちできる
7624/06/23(日)19:55:08No.1203555492そうだねx3
>ストライクフリーダムとほぼ同じ武装構成の機体用意して山盛りの随伴機でタコ殴りにしてなお逆転されるダサさ
真面目に作られたCEでも最高峰の機体とFREEDOMの化身を比べるのも酷な気がする…
7724/06/23(日)19:56:08No.1203556075+
ねえ…ラクスの意思をリンクってあれどうなってるのなんなの…
ラクス様あいつらと出会うまでテレパシーめいた能力知らなかったんじゃないの
7824/06/23(日)19:56:15No.1203556144+
>>つっても所詮MS搭載兵装だからこれ…
>小惑星みたいな大きさのメサイアを両断できる兵装がMSの頭部に収まるレベルに小型なのは結構な問題なんですよ
ストフリに載せてるから金キラキラ目立つけど
エクリプスに載せたりもできるのかなこれ系統の兵器
7924/06/23(日)19:56:56No.1203556519+
なーにマイフリの優位も今だけよ
8024/06/23(日)19:57:28No.1203556909そうだねx1
>ねえ…ラクスの意思をリンクってあれどうなってるのなんなの…
>ラクス様あいつらと出会うまでテレパシーめいた能力知らなかったんじゃないの
オルフェたちにできるなら自分にもできるって思うでしょ
8124/06/23(日)19:57:40No.1203557043+
画面が反転したら戦艦が真っ二つになる演出かっこよすぎてズルいと思う
8224/06/23(日)19:58:04No.1203557282+
次回作で仮面被ったオルフェが12連ディスラプター積んだ機体で現れると見た
8324/06/23(日)19:58:09No.1203557335+
>なるほどなぁ核MS1体の出力だとエネルギー足らないから相手のビームからも充電しちゃうということか
スーパーハイペリオンごっこして無敵だ!ってやってたら無限のエネルギーでもないとね…とはなるけどぶっちゃけ敵のエネルギーを流用したほうが楽ってのがデカいと思う
8424/06/23(日)19:58:19No.1203557415+
>ねえ…ラクスの意思をリンクってあれどうなってるのなんなの…
>ラクス様あいつらと出会うまでテレパシーめいた能力知らなかったんじゃないの
ラクスは種割れてる時視野が広くなってるっぽい
8524/06/23(日)19:58:42No.1203557612+
ここまでSEED ここからFREEDOM
ライフリ カルラ ズゴック マイティー
8624/06/23(日)19:58:55No.1203557734+
>次回作で仮面被ったオルフェが12連ディスラプター積んだ機体で現れると見た
残念だったね
より強力な兵器を作っておいたよ
8724/06/23(日)19:59:05No.1203557834+
>ストフリに載せてるから金キラキラ目立つけど
>エクリプスに載せたりもできるのかなこれ系統の兵器
砲口を搭載するだけなら可能だろうが発射にディフェンダーが必要不可欠だから後付けできるなら何とか
8824/06/23(日)19:59:12No.1203557913+
ラクスのマルチロックすげー!となったあのシーン
8924/06/23(日)20:00:01No.1203558335+
>>ねえ…ラクスの意思をリンクってあれどうなってるのなんなの…
>>ラクス様あいつらと出会うまでテレパシーめいた能力知らなかったんじゃないの
>オルフェたちにできるなら自分にもできるって思うでしょ
フラガ一族の真似がキラにも出来たように見本があるなら出来るよね…
9024/06/23(日)20:00:20No.1203558498そうだねx2
>次回作で仮面被ったオルフェが12連ディスラプター積んだ機体で現れると見た
我に新兵器あり!
次元断層発生機起動!
9124/06/23(日)20:01:03No.1203558874+
>>次回作で仮面被ったオルフェが12連ディスラプター積んだ機体で現れると見た
>我に新兵器あり!
>次元断層発生機起動!
CEだけでスパロボみたいなこと起きそうだからこれ以上はやめろ
9224/06/23(日)20:01:06No.1203558899+
>ラクスのマルチロックすげー!となったあのシーン
というかあのマルチロックって本人の感覚でやってたんだ…
9324/06/23(日)20:01:45No.1203559330+
こいつらいつか
次元共鳴兵器「ディスコード・フェイザー(収斂時空砲)」
を作りそう
9424/06/23(日)20:02:00No.1203559453+
続編作るとしたらどうやってナーフするんだろ
9524/06/23(日)20:02:40No.1203559766+
>続編作るとしたらどうやってナーフするんだろ
安易な理由で使用の承認が下りない
9624/06/23(日)20:02:48No.1203559840+
>続編作るとしたらどうやってナーフするんだろ
逆襲のシャアの続編のガンダムUCみたいにだな
9724/06/23(日)20:03:34No.1203560283+
ビーム無効がつえーと思ったらもっとすごいもの作ってないわけないよなぁ…
9824/06/23(日)20:04:03No.1203560572+
>続編作るとしたらどうやってナーフするんだろ
二人ともしばらくコンパスに戻れないからディスラプター承認できない展開
9924/06/23(日)20:04:15No.1203560708+
>>ラクスのマルチロックすげー!となったあのシーン
>というかあのマルチロックって本人の感覚でやってたんだ…
既存のマルチロックは機械の機能だけど使いこなすには本人の空間把握能力が必須だよ
ラクスサンダーのマルチロックはラクスの空間把握能力が前提のヤツ…?
10024/06/23(日)20:04:17No.1203560727+
鍔迫り合い中にこんなもん撃つなとは言うけど先にカルラが胸アグニ砲を撃ってきたのをビームを切り払い続けて20年の准将がサーベルで打ち消したワザマエあってのディプラスター接射
ちょっとこっちは切り払いとか無理なビームだけど何が悪いのか
10124/06/23(日)20:05:40No.1203561495+
プリキュアや特撮の映画限定パワーアップみたいなもんだよな
登場したら後は勝ち確のバトルになるやつ
10224/06/23(日)20:05:40No.1203561507+
>>続編作るとしたらどうやってナーフするんだろ
>逆襲のシャアの続編のガンダムUCみたいにだな
キラ!カガリは俺の母になってくれるかもしれない女性なんだ!この…馬鹿野郎!!!
10324/06/23(日)20:06:01No.1203561741+
ラクスは千里眼とか鷹の眼みたいな感覚があるのだろうと解釈した
感応なんちゃらも戦後はHなメッセージを送るとかにしか使わなそう
10424/06/23(日)20:06:22No.1203561968+
>続編作るとしたらどうやってナーフするんだろ
グレートマジンガー状態になる
10524/06/23(日)20:06:32No.1203562046そうだねx1
これが最後だと思って笑っちゃうくらい強い機体出しました!
凄いヒットしたのでまだまだ続きそうです!
10624/06/23(日)20:06:38No.1203562104+
>鍔迫り合い中にこんなもん撃つなとは言うけど先にカルラが胸アグニ砲を撃ってきたのをビームを切り払い続けて20年の准将がサーベルで打ち消したワザマエあってのディプラスター接射
>ちょっとこっちは切り払いとか無理なビームだけど何が悪いのか
サーベルで消したんじゃねえって
10724/06/23(日)20:07:04No.1203562389+
>ビーム無効がつえーと思ったらもっとすごいもの作ってないわけないよなぁ…
そもそも陽電子リフレクターとかジェネシスのPS装甲に苦しめられたんだからそいつ等を一方的に貫通できる武器が欲しいって脳裏に過ぎらないわけないんだよね…
10824/06/23(日)20:07:17No.1203562509+
核動力原がほぼ無限エネルギーとはいえ超稼働の全力戦闘だとダウン起こしちゃうからまだPセルフのフォトントルピードよりマシなんだけどCEっていうクソ世界補正で普通のビームライフル代わりにディスラプターライフルとかアロンダイトとかエクスカリバーのビーム部分をディスラプターと同じ感じにしましたってのが数年後に普通に出てきそうで....
10924/06/23(日)20:07:30No.1203562624+
直近の続編は映画前のフリーダム強奪事件だろうから大丈夫か
11024/06/23(日)20:08:03No.1203562999+
まだ外宇宙文明との戦いで風呂敷広げれるんじゃない?
11124/06/23(日)20:08:46No.1203563413+
キラはなるべく殺したくないんだけどCEは技術発展の速度と殺意が高すぎる世界だから戦闘止めるにはやっぱ力がいるよなあ!
11224/06/23(日)20:08:48No.1203563433+
>核動力原がほぼ無限エネルギーとはいえ超稼働の全力戦闘だとダウン起こしちゃうからまだPセルフのフォトントルピードよりマシなんだけどCEっていうクソ世界補正で普通のビームライフル代わりにディスラプターライフルとかアロンダイトとかエクスカリバーのビーム部分をディスラプターと同じ感じにしましたってのが数年後に普通に出てきそうで....
ディスラプターサーベルが成立するとディスラプターの無敵性が失われるのでもっと不味い…
11324/06/23(日)20:08:58No.1203563496+
アコードに透視能力あるからキラは浮気できないって福田が言ってた
11424/06/23(日)20:09:06No.1203563557+
仮に続きを作るとしたら如何にキラを関わらせないようにするかもしくはマイフリを出さないようにするかだな
11524/06/23(日)20:09:14No.1203563619+
>>>傲慢サンダーとか放つ光⚡とか一向に正式名称を覚えてもらえない方の新兵器
>>正式名出せよ
>監督いわく「ラクスの怒り」
神話か何かと同じノリ?
11624/06/23(日)20:09:16No.1203563638+
>まだ外宇宙文明との戦いで風呂敷広げれるんじゃない?
ダブルオーさんの役割だろそれは!
11724/06/23(日)20:09:26No.1203563734+
>続編作るとしたらどうやってナーフするんだろ
大西洋連邦でもザフトでもオーブでもない国同士の戦争を描けば良いんじゃない?
コンパス非加盟国の戦争に介入はできないでしょ
11824/06/23(日)20:09:30No.1203563778+
ストフリ強奪でブラックナイトを見せたからキラがこんなものを作ってしまった
その時点でアコードの負けが決まった
11924/06/23(日)20:09:35No.1203563821+
対策として銀河英雄伝説のゼッフル粒子的なやつ出すか
12024/06/23(日)20:09:46No.1203563936そうだねx3
今のがディスラプターなら終わってるって…
そう言いたいのかよ!アンタは!!
12124/06/23(日)20:10:07No.1203564118+
まぁ最悪、あれが成功したのは奇跡だった
って言わせときゃいいんだよ
12224/06/23(日)20:10:23No.1203564247+
レクイエムは偏光リングでどこでも抹殺も厄介だけど本体の頑丈さもうざい
流石にゼウスシルエットの渾身の一撃では粉砕したけどアカツキによって反射された奴受けても破損はしても短時間で修繕できてるあたり頑丈さだけじゃなくて多分破損に備えて迅速に修理できるよう良い感じにブロック化されてると妄想してる
12324/06/23(日)20:10:31No.1203564328+
>仮に続きを作るとしたら如何にキラを関わらせないようにするかもしくはマイフリを出さないようにするかだな
とりあえず敵が戦略兵器で脅さなければキラかマイフリは来ないな
12424/06/23(日)20:10:36No.1203564365+
書き込みをした人によって削除されました
12524/06/23(日)20:11:22No.1203564804+
ディスラプターならレクイエムも両断できてたのかな
12624/06/23(日)20:11:23No.1203564810+
書き込みをした人によって削除されました
12724/06/23(日)20:11:27No.1203564854+
あの世界だからマイフリ以上のやばい武装持ってる機体はそのうち開発されそうな気はする
12824/06/23(日)20:11:38No.1203564981+
>これが最後だと思って笑っちゃうくらい強い機体出しました!
>凄いヒットしたのでまだまだ続きそうです!
SEEDも宇宙世紀並にTVシリーズ続編とかの展開が始まるんですか!?
12924/06/23(日)20:11:48No.1203565076+
レクイエムといいビーム兵器はダメだな
やっぱジェネシスだよ
13024/06/23(日)20:12:09No.1203565299+
困ったことにあの世界には裏で動き放題なジャンク屋と映画で突然湧いた最強エンジニアの二名及びモルゲンレーテとかいうやばいとこもあるのでまた妙な技術革新が起きてもおかしくない
13124/06/23(日)20:12:31No.1203565590+
なんとかして弱体化させないとストフリのアクションが味気なくなっちゃうしな
13224/06/23(日)20:12:38No.1203565656+
ジェネシスは凶悪すぎて逆に脅しに使えないのが欠点
13324/06/23(日)20:12:45No.1203565730+
>>続編作るとしたらどうやってナーフするんだろ
>大西洋連邦でもザフトでもオーブでもない国同士の戦争を描けば良いんじゃない?
>コンパス非加盟国の戦争に介入はできないでしょ
ブルーコスモス相手なら交渉が前提だろうけど介入出来るんじゃない…?
13424/06/23(日)20:13:36No.1203566310+
CE世界がもっといけると上が判断したらTVでとかもあるかもな
その場合福田監督はやらないだろうけど
13524/06/23(日)20:13:36No.1203566315+
>100%がどのぐらいの威力になるのか分からんけど80%であの細さだからデカブツ破壊するの向いてないんじゃないかな…って思ったけど戦艦真っ二つにしてたから切り裂くみたいな軌道でも撃てるんだろうか…
そもそもビームみたいに溶断するものじゃなくて着弾先のの分子結合崩壊させて熱や爆発を伴わずただただ無慈悲に切断する武器だから相手のサイズすら関係ない
13624/06/23(日)20:13:42No.1203566372+
彼は遮二無二フリーダムに向かって斬りかかり、ビームを撃ちかけるが、拡散されて機体には届かない。
またもフリーダムの眉間から閃光が放たれ、カルラの左腕とウィングが消失する。
オルフェの絶望の叫びが響く。
「未来などいい! 私は今、あなたが欲しい!」
13724/06/23(日)20:14:09No.1203566675+
むしろマイフリは実験機だからプラウドディフェンダー搭載の正式採用機の存在匂わせてるよな
13824/06/23(日)20:14:10No.1203566681+
ジェネシスは撃たれたら防御絶対不可で地球なんぞに撃ったら本当に地球壊滅が確定するガンダム全体で見てもクソ兵器なのでもし次に極悪ロボット作るなら両腕に小型ジェネシス撃てるMSとかそんな感じか
13924/06/23(日)20:14:34No.1203566944+
原子崩壊効果とSEが同じドッズライフルもよろしく!
14024/06/23(日)20:14:42No.1203567031+
また電子レンジの雄姿が見たいな
ゲス顔
14124/06/23(日)20:14:42No.1203567036+
ディスラプは目標以外を破壊しないためにわざわざ核分裂抑制ビームを追加してる人道的な兵器だから
その部分をオミットすればもっとやばい兵器ができないかな
14224/06/23(日)20:15:16No.1203567321+
>そもそもビームみたいに溶断するものじゃなくて着弾先のの分子結合崩壊させて熱や爆発を伴わずただただ無慈悲に切断する武器だから相手のサイズすら関係ない
陽電子リフレクターに当てたらどうなるか見てみたい
14324/06/23(日)20:15:21No.1203567369+
>破損に備えて迅速に修理できるよう良い感じにブロック化されてると妄想してる
もう撃てるくらい修理出来たの!?ってマジで驚いたよあれ…
14424/06/23(日)20:15:25No.1203567405+
>とりあえず敵が戦略兵器で脅さなければキラかマイフリは来ないな
(ミラコロで潜入するズゴック)
14524/06/23(日)20:15:36No.1203567490+
>ディスラプは目標以外を破壊しないためにわざわざ核分裂抑制ビームを追加してる人道的な兵器だから
>その部分をオミットすればもっとやばい兵器ができないかな
CEみたいな発想やめろ
14624/06/23(日)20:15:36No.1203567492+
世界が素粒子やら原子やらで構成されている以上ディスラプターは防御が無理
避けるしかねぇ...
14724/06/23(日)20:15:40No.1203567545+
完全に平和になることはなくて悪意と戦い続けるヒーローものでよくある系の世界になるんだろうなって
14824/06/23(日)20:15:42No.1203567570+
>>大西洋連邦でもザフトでもオーブでもない国同士の戦争を描けば良いんじゃない?
>>コンパス非加盟国の戦争に介入はできないでしょ
>ブルーコスモス相手なら交渉が前提だろうけど介入出来るんじゃない…?
つまり番組前半ではコンパス非加盟国同士の戦争を主軸にストーリーを進めて
後半でブルーコスモスが黒幕だったことが判明しコンパスと新主人公機で介入していくと
14924/06/23(日)20:15:50No.1203567641+
――ストライクフリーダムガンダム弐式とブラウドディフェンダーが合体することで、キラとラクスが共闘するシークエンスはどのようにして生まれたのでしょうか?
福田己津央 当初プラウドディフェンダーは新フリーダムの追加装備だと設定していたのですけど、ストライクフリーダムを使うことでそこから変更しました。
今回の作品は「キラがメイン」と考えて進めていたんですけど、途中で「オルフェに対峙するのはラクスもなんだ」と気付いて、そこからだんだんとラクスの比重が大きくなって、戦闘シーンもラクス寄りの演出になった気がします。
ラクスを挟んでオルフェとキラが戦う図式になると思っていたんですけど、オルフェの定められた運命に別の道を示せるのは、同じ輪の中にいるはずのラクスでしかないだろうと。
キラは力を貸す形になるのが相応しいなと思いました。
劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM パンフレット 24頁
発行日:2024年1月26日
©創通・サンライズ
15024/06/23(日)20:15:52No.1203567661+
>ディスラプは目標以外を破壊しないためにわざわざ核分裂抑制ビームを追加してる人道的な兵器だから
>その部分をオミットすればもっとやばい兵器ができないかな
額面通り受け取ると分裂抑制効果抜いたら当たった物体が核爆発起こす文明破壊ビームになるよ
15124/06/23(日)20:16:01No.1203567770+
>(ミラコロで潜入するズゴック)
解決したな
15224/06/23(日)20:16:23No.1203568018+
>額面通り受け取ると分裂抑制効果抜いたら当たった物体が核爆発起こす文明破壊ビームになるよ
最高じゃん
15324/06/23(日)20:16:34No.1203568118+
傲慢サンダーって背負い物由来だから核動力機体で背中に着けられたら誰でも撃てるんかな
フリーダムだけの独自規格の可能性もあるが
15424/06/23(日)20:16:37No.1203568148+
>フリーオプションだろ?みたいなノリ
これが技術大国オーブの力だ!!
15524/06/23(日)20:16:50No.1203568281+
>額面通り受け取ると分裂抑制効果抜いたら当たった物体が核爆発起こす文明破壊ビームになるよ
もしかしてほぼ陽電子砲?
15624/06/23(日)20:17:00No.1203568405+
「ディスラプター発射!」
フリーダムの眉間から、巨大なエネルギーが放散される。
原子を崩壊させ、同時に核分裂を抑制する見えない刃──次元そのものをも切り裂く刃が、メサイアの残骸を上下二つに割り、その向こうにいたジグラートをも断ち切った。
15724/06/23(日)20:17:18No.1203568589+
>ディスラプは目標以外を破壊しないためにわざわざ核分裂抑制ビームを追加してる人道的な兵器だから
>その部分をオミットすればもっとやばい兵器ができないかな
その場合ゴミと接触した時点で核爆発起こるから撃ったほうも危険なのでは
15824/06/23(日)20:17:34No.1203568744+
>次元そのものをも切り裂く刃
ブギーポップのフォルテッシモ?


1719138124328.jpg fu3647386.jpg