二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719133904680.jpg-(94219 B)
94219 B24/06/23(日)18:11:44No.1203503594そうだねx6 19:16頃消えます
急に壊れて動かなくなっちゃった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/23(日)18:12:32No.1203503930そうだねx40
さっさと買いに行ってこい!
224/06/23(日)18:13:11No.1203504178+
enjoy梅雨
324/06/23(日)18:13:15No.1203504212そうだねx12
命に係わるぞ
424/06/23(日)18:13:50No.1203504407そうだねx5
>命に係わるぞ
まだ若いから大丈夫👌
524/06/23(日)18:13:55No.1203504438+
>enjoy多湿
624/06/23(日)18:14:45No.1203504782そうだねx13
>さっさと買いに行ってこい!
そして工事予定日は…
724/06/23(日)18:15:06No.1203504912+
いまから間に合うのかな
824/06/23(日)18:15:23No.1203505039そうだねx17
>いまから間に合うのかな
いいえ
924/06/23(日)18:16:24No.1203505444そうだねx5
どのみち必要な物なんだから早い方がいい
1024/06/23(日)18:16:38No.1203505534そうだねx10
修理の電話したら今混み合ってるから3日後になりますって…
1124/06/23(日)18:16:50No.1203505625+
1分一秒でも早いほうがいい
1224/06/23(日)18:17:22No.1203505844+
サーキュレーター5台くらい買って凌ごう
1324/06/23(日)18:17:28No.1203505870+
今日は雨が降ってて涼しい
1424/06/23(日)18:19:04No.1203506549そうだねx54
>修理の電話したら今混み合ってるから3日後になりますって…
三日でよかったな
いやマジで
1524/06/23(日)18:20:52No.1203507318そうだねx13
たった三日でよかったねとしか言えないな本当に
1624/06/23(日)18:20:55No.1203507341+
>さっさと買いに行ってこい!
雨だと取付工事は延期だね
ぷひゃひゃひゃひゃ
1724/06/23(日)18:21:10No.1203507441+
明日は39度だぞ
1824/06/23(日)18:21:45No.1203507670そうだねx1
もうエアコンはあきらめて一旦氷柱でも買ってくるしか
1924/06/23(日)18:22:46No.1203508128+
まぁ修理来ても直るとは限らんが…
2024/06/23(日)18:23:19No.1203508378そうだねx6
>もうエアコンはあきらめて一旦氷柱でも買ってくるしか
サマーウォーズきたな…
2124/06/23(日)18:24:25No.1203508867+
>もうエアコンはあきらめて一旦氷柱でも買ってくるしか
江戸川乱歩シリーズ
2224/06/23(日)18:24:36No.1203508938+
3日間ずっと風呂入ってるしかないな
2324/06/23(日)18:25:53No.1203509457+
困ったときのウインドエアコン
2424/06/23(日)18:26:06No.1203509541そうだねx5
まぁ本当に無理な場合はホテル泊まるのも視野に入れては?
2524/06/23(日)18:27:13No.1203510053+
エアコン買ってあとは部屋を片付けるだけだと思ってたけど全然片付かないわ
すでにゴミ袋8袋くらい出してるのに進捗20%もないし来週くる
2624/06/23(日)18:27:30No.1203510168+
うちも先週の金曜壊れてるの気づいて今週の金曜に設置工事終わったからギリギリ間に合った
2724/06/23(日)18:28:04No.1203510383そうだねx12
>エアコン買ってあとは部屋を片付けるだけだと思ってたけど全然片付かないわ
>すでにゴミ袋8袋くらい出してるのに進捗20%もないし来週くる
それは普段の生活態度が悪いだけでしょう
2824/06/23(日)18:28:56No.1203510780+
賃貸で1週間前に壊れたけど98年製って書いてあった
なんか最上位機種入れてくるって言われて頭が上がらない
上限5000円でエアコンない分日割りで家賃割り引くって契約書に書いてあったけどさすがに言い出すのは野暮だろう
2924/06/23(日)18:40:46No.1203516660+
俺も修理見てもらって買い替えになった
今のシーズンだと中小業者は数週間かかるので家電量販店に聞くのがいいかもね
3024/06/23(日)18:44:34No.1203518421+
>>さっさと買いに行ってこい!
>そして工事予定日は…
まだ2週間後入るよ
でもそもそもエアコン自体がなんか3割高い
3124/06/23(日)18:44:49No.1203518530+
賃貸で04年製だから更新できませんかって交渉してみようかなぁ…
去年より動作音大きい気がして壊れたら怖い
3224/06/23(日)18:45:01No.1203518620+
ちょっといいエアコン買ったから明後日取り付け工事だぜ
3324/06/23(日)18:45:48No.1203518972+
>賃貸で04年製だから更新できませんかって交渉してみようかなぁ…
10年超えてたらバンバン催促する方が良いよって不動産屋が言ってたよ
3424/06/23(日)18:46:22No.1203519211+
せっかくなので代金のにしたよ今年
西日の部屋だからか去年の夏は夕方完全にエアコンが負けてた
3524/06/23(日)18:46:36No.1203519298+
リビングに22万のシロクマ君つけた
なんかでかい
3624/06/23(日)18:47:26No.1203519671そうだねx1
やっぱ今の時期はトラブル多いんだな…
3724/06/23(日)18:47:47No.1203519824+
繋ぎに保冷剤とかはあった方が良いかもね
3824/06/23(日)18:47:58No.1203519900+
>>賃貸で04年製だから更新できませんかって交渉してみようかなぁ…
>10年超えてたらバンバン催促する方が良いよって不動産屋が言ってたよ
2倍過ぎてるし通りそうだな真夏になる前にやってみるわ
3924/06/23(日)18:48:14No.1203520013+
なんか久しぶりに動かしたら少しカビ臭い…
4024/06/23(日)18:48:48No.1203520259+
>せっかくなので代金のにしたよ今年
ダイキン?
4124/06/23(日)18:49:17No.1203520454そうだねx1
DAIKENのエアコンはなんかダメそう
4224/06/23(日)18:49:25No.1203520504+
繋ぎにサーキュレーター直に当てとこう
4324/06/23(日)18:50:36No.1203521068+
今壊れるならギリギリセーフだけどひと月後に壊れると命にかかわるんだよな…
4424/06/23(日)18:51:35No.1203521534そうだねx1
今の時期になってから動かして不調発覚ってのが多いからな
4524/06/23(日)18:52:16No.1203521820+
>DAIKENのエアコンはなんかダメそう
業務用も家庭用も最大手だけどなんの根拠で言ってるんだろ
4624/06/23(日)18:52:28No.1203521924そうだねx3
ダイキン最高っつっても一番下のグレードは所詮中国製造だからな
4724/06/23(日)18:52:38No.1203522011そうだねx6
>DAIKENのエアコンはなんかダメそう
どこだよ…
4824/06/23(日)18:53:07No.1203522266そうだねx3
>業務用も家庭用も最大手だけどなんの根拠で言ってるんだろ
マジかよDAIKIN抑えて最大手かよすげぇなDAIKEN
4924/06/23(日)18:53:22No.1203522382+
最低だなダスキン
5024/06/23(日)18:53:24No.1203522412+
もう6年冷暖房なしで生活してるけど慣れればばよゆーだよ
こっちへおいで
5124/06/23(日)18:54:11No.1203522799そうだねx3
ダイキンはようつべとか比較サイトでゴリ押しされてるから怪しい
5224/06/23(日)18:54:41No.1203523064そうだねx1
>ダイキンはようつべとか比較サイトでゴリ押しされてるから怪しい
陰謀論者のお方?
5324/06/23(日)18:54:50No.1203523135+
>もう6年冷暖房なしで生活してるけど慣れればばよゆーだよ
>こっちへおいで
年間最高最低気温は…
5424/06/23(日)18:54:51No.1203523140そうだねx2
ケチケチ使わないでいると壊れるよ
動く機械はうごかさないとだめ
5524/06/23(日)18:55:05No.1203523256+
ずっと部屋にクーラーないこどおじだけどPCくんも苦しそうだから流石に買っちゃったよエアコン
もうすぐ家出るのにね
5624/06/23(日)18:55:11No.1203523312+
>マジかよDAIKIN抑えて最大手かよすげぇなDAIKEN
よく見たらDAIKENだった
確かにダメそうだわ
5724/06/23(日)18:55:54No.1203523649そうだねx4
>もう6年冷暖房なしで生活してるけど慣れればばよゆーだよ
単に生活レベルが低そう
5824/06/23(日)18:56:05No.1203523743そうだねx2
ダイキンは業務用はいいが
コンシューマはモンキーモデルなので
最高級器以外は壊れやすいよ
5924/06/23(日)18:56:15No.1203523836+
もし修理や新しいのが間に合わないなら窓用エアコンでもいいからすぐ使えるやつ買わないとな…
6024/06/23(日)18:56:26No.1203523929+
家電量販店のオリジナルエアコンってかなり安いけど作ってるのはエアコンメーカーだし欠点ってあるんだろうか
6124/06/23(日)18:56:46No.1203524098+
使わなくても毎月1時間くらい付ければ故障率変わるよとは聞く
6224/06/23(日)18:56:56No.1203524191+
>リビングに22万のシロクマ君つけた
>なんかでかい
うちも去年リビングに20畳用の設置したけど電圧200vだし室外機もデカかった
6324/06/23(日)18:56:56No.1203524193そうだねx2
>最高級器以外は壊れやすいよ
お詳しいようだし聞くけど家庭用ならどこがおすすめ?
6424/06/23(日)18:57:25No.1203524417+
俺も去年の今頃くらいにぶっ壊れたな…
最短で4日くらいだった
6524/06/23(日)18:57:43No.1203524545そうだねx1
>>最高級器以外は壊れやすいよ
>お詳しいようだし聞くけど家庭用ならどこがおすすめ?
日本のはダメだね
ドイツメーカーのにしよう
6624/06/23(日)18:57:45No.1203524552そうだねx1
>使わなくても毎月1時間くらい付ければ故障率変わるよとは聞く
付けたほうが良いのかな
6724/06/23(日)18:58:09No.1203524726+
冬は暖房なしでもまぁなんとかなる
夏は死ぬ
6824/06/23(日)18:58:12No.1203524744+
>家電量販店のオリジナルエアコンってかなり安いけど作ってるのはエアコンメーカーだし欠点ってあるんだろうか
やすくするため性能を落としている
熱交換器のフィンの数がごっそり減ってたりするよ
6924/06/23(日)18:58:14No.1203524755+
今年初めて点けた
流石に梅雨の湿気には勝てなかった
2年は掃除してないけど案外臭いやらは気にならないもんだな
7024/06/23(日)18:58:29No.1203524867+
>家電量販店のオリジナルエアコンってかなり安いけど作ってるのはエアコンメーカーだし欠点ってあるんだろうか
普通に使えるよ
型番がオリジナルだったりするから何かあったとき調べるのめんどいのはあるけど
7124/06/23(日)18:58:51No.1203525038+
>冬は暖房なしでもまぁなんとかなる
>夏は死ぬ
冬は着込んだりすればまだなんとかなるからな…
7224/06/23(日)18:58:56No.1203525078+
>お詳しいようだし聞くけど家庭用ならどこがおすすめ?
三菱電機か富士通ゼネラル
7324/06/23(日)18:59:00No.1203525105+
>熱交換器のフィンの数がごっそり減ってたりするよ
なるほどそういうところでコストカットになるのか
7424/06/23(日)18:59:13No.1203525196+
久しぶりに動かしたら電源ボタンが点滅するのいいよね…
よくない
7524/06/23(日)18:59:29No.1203525318+
>家電量販店のオリジナルエアコンってかなり安いけど作ってるのはエアコンメーカーだし欠点ってあるんだろうか
あれハイセンスとかの中国製品よ
だから東芝より安く売れる
7624/06/23(日)18:59:32No.1203525345+
ちょうど今日エアコンが氷吐いたから買いに行った俺にタイムリーなスレ
7724/06/23(日)19:00:08No.1203525610+
>リビングに22万のシロクマ君つけた
>なんかでかい
でかくてビビるよね
それで機能が多くて分からない
AIって何…?
7824/06/23(日)19:00:23No.1203525719+
>ちょうど今日エアコンが氷吐いたから買いに行った俺にタイムリーなスレ
氷吐くとか冷えそうだな
7924/06/23(日)19:00:32No.1203525777+
三菱の霧ヶ峰はここ数年で室外機小さくなったから狭いところにも取り付けられるようになったよ
そん代わり前にもまして轟音だけど
8024/06/23(日)19:00:40No.1203525818+
>三菱電機か富士通ゼネラル
もうちょっといいところを教えて欲しい
コンプレッサーが故障しづらいとか室外機が酷暑に強いとか室内機が清掃しやすいとこなんかないの?
8124/06/23(日)19:00:52No.1203525897+
終わりだ
8224/06/23(日)19:00:59No.1203525937+
>ちょうど今日エアコンが氷吐いたから
かき氷食べ放題じゃん
8324/06/23(日)19:01:13No.1203526039+
俺のエアコンは冷やしてはくれるんだけど風向きの板のあたりから水が垂れてくる…
8424/06/23(日)19:01:39No.1203526243+
エラーメッセージも出ないで電源切れるともう終わり感ある
8524/06/23(日)19:01:49No.1203526317+
電機と重工があるから三菱は紛らわしいんだよ!
8624/06/23(日)19:01:51No.1203526337+
なんで大家さんが備え付けてくれるとこ借りなかったんです?
8724/06/23(日)19:02:00No.1203526407+
>かき氷食べ放題じゃん
カビだらけの氷でもいいならどうぞ
8824/06/23(日)19:02:08No.1203526475+
室外機だけ3回壊れたな
そんな雨風当たらないようにしてるんだけどなぁ…買い替えるか
8924/06/23(日)19:02:16No.1203526541そうだねx2
>>三菱電機か富士通ゼネラル
>もうちょっといいところを教えて欲しい
>コンプレッサーが故障しづらいとか室外機が酷暑に強いとか室内機が清掃しやすいとこなんかないの?
これ以上のメーカーなんてねえよ
9024/06/23(日)19:02:31No.1203526657+
だいぶ前のなんだけどうるさくもなるしそろそろ買い替えたくはあるんだが設置場所がテレビの真上ってのがなあ…
9124/06/23(日)19:02:36No.1203526699+
自治体によるけどエアコンは省エネ家電補助金の対象だから
店頭で買い替えるなら自治体に申し込みすれば補助金出るんだよね
9224/06/23(日)19:02:36No.1203526701+
その点ウィンドウエアコンは30年前だろうと最新だろうと中身変わらないから偉い
9324/06/23(日)19:02:40No.1203526745+
>電機と重工があるから三菱は紛らわしいんだよ!
わざわざビーバー選ぶ理由ある?
9424/06/23(日)19:02:47No.1203526805+
三菱電機と富士通ゼネラルは室外機の重さが違う
ずっしり重いのは冷却フィンや銅パイプの部品数が多い証拠
9524/06/23(日)19:02:50No.1203526829+
コロナってどうなんだろ
設置してる知り合いがいないから謎のメーカーと化してる
9624/06/23(日)19:02:53No.1203526848+
>俺のエアコンは冷やしてはくれるんだけど風向きの板のあたりから水が垂れてくる…
清掃してコーティングするとワンチャンある
でもドレンホース周りで腐ってるとGYOSYAの清掃しかない
9724/06/23(日)19:02:56No.1203526873そうだねx1
>これ以上のメーカーなんてねえよ
ダイキンもパナも日立も富士通もあるけど
9824/06/23(日)19:03:02No.1203526922そうだねx5
取付や修理の対応が一週間後くらいならマジで十分なほう
来月再来月に頼むならもう3週間から1ヶ月は見とけ
あとメーカーのサービスマンは夏場はクソ雇われ業者が多く
ガス漏れの検知すらしないで
あぁこれ施工業者の取付ミスですね(笑)うちじゃなくて取付た奴に連絡してでも出張費は全額くれ
って言ってくる奴もいる
9924/06/23(日)19:03:39No.1203527231+
明日から使う
10024/06/23(日)19:03:40No.1203527246そうだねx1
>これ以上のメーカーなんてねえよ
だから理由とか優れてる点とかもうちょっとこう…
10124/06/23(日)19:03:41No.1203527250+
今買っても取付工事はもう…
10224/06/23(日)19:03:55No.1203527340+
>その点ウィンドウエアコンは30年前だろうと最新だろうと中身変わらないから偉い
バゴォーン!!
10324/06/23(日)19:03:58No.1203527363そうだねx2
コンプレッサーの性能ならダイキンじゃない?
10424/06/23(日)19:04:19No.1203527531+
>あとメーカーのサービスマンは夏場はクソ雇われ業者が多く
ダイキンやパナ日立ですらこの傾向あるからほんと夏場冬場の繁忙期になってからエアコン急に付けるのはだめ
10524/06/23(日)19:04:43No.1203527719+
>コロナってどうなんだろ
>設置してる知り合いがいないから謎のメーカーと化してる
そっちはコンロとか給湯器の会社のイメージだな
パロマとかリンナイとかみたいな
10624/06/23(日)19:04:43No.1203527725+
>コンプレッサーの性能ならダイキンじゃない?
なわけない
三菱電機か富士通ゼネラル
10724/06/23(日)19:05:02No.1203527883+
>>これ以上のメーカーなんてねえよ
>だから理由とか優れてる点とかもうちょっとこう…
東芝とかシャープなんて安い以外で選ぶ理由ないけど
10824/06/23(日)19:05:07No.1203527906+
ダイキンのエアコン種類多いな…
10924/06/23(日)19:05:07No.1203527909+
壊れてるだけなら修理で治るはず…
古くなければ
11024/06/23(日)19:05:22No.1203528067+
今買えばまだ間に合う
11124/06/23(日)19:05:25No.1203528081+
>なわけない
>三菱電機か富士通ゼネラル
あっこれ他に買ったことがないだけの奴だ
11224/06/23(日)19:05:44No.1203528269+
>コンプレッサーの性能ならダイキンじゃない?
ネット情報に毒されてる
ダイキンの家庭用はよく壊れる
11324/06/23(日)19:05:47No.1203528303+
クソ業者の下請け孫請けしてるようなとこが来たら真空引きすら適当にやって帰りそう
11424/06/23(日)19:06:18No.1203528648+
豪雪地帯なら冬はエアコン使わないから冷房専用でもいけるぞ
11524/06/23(日)19:06:18No.1203528649+
付けてたら寒くなってきた
今日は付けなくていいな
11624/06/23(日)19:06:22No.1203528685そうだねx2
>>コンプレッサーの性能ならダイキンじゃない?
>ネット情報に毒されてる
>ダイキンの家庭用はよく壊れる
お前の発言の信頼性はどこで担保されてる?
11724/06/23(日)19:06:51No.1203528908+
>お店によく来るんだ
うちはダイキン扱ってないのにダイキンダイキンうるさい耳年増
11824/06/23(日)19:06:52No.1203528919+
>>その点ウィンドウエアコンは30年前だろうと最新だろうと中身変わらないから偉い
>バゴォーン!!
ブイイイイイイイイイ
11924/06/23(日)19:06:53No.1203528932+
価格コムはどこが一位なん?
12024/06/23(日)19:06:55No.1203528942そうだねx2
いや今どき聞いたこともないメーカーじゃない限り性能に差は無いから…
12124/06/23(日)19:06:59No.1203528982+
>>>コンプレッサーの性能ならダイキンじゃない?
>>ネット情報に毒されてる
>>ダイキンの家庭用はよく壊れる
>お前の発言の信頼性はどこで担保されてる?
信じられないならそこまでだよ
語り合う気ないならお前は荒らし
12224/06/23(日)19:07:16No.1203529119+
買うなら8畳用がいいぞ
6畳用も夏場は良いけど冬場の暖房性能が違うぜ
12324/06/23(日)19:07:19No.1203529137+
>自治体によるけどエアコンは省エネ家電補助金の対象だから
>店頭で買い替えるなら自治体に申し込みすれば補助金出るんだよね
済んでる所のその補助金調べてみたら全然使われてなくてダメだった
fu3647267.jpg
12424/06/23(日)19:07:21No.1203529151+
コロナって窓エアコンの大手じゃない?
12524/06/23(日)19:07:22No.1203529166+
>>>その点ウィンドウエアコンは30年前だろうと最新だろうと中身変わらないから偉い
>>バゴォーン!!
>ブイイイイイイイイイ
(たいして冷えない)
12624/06/23(日)19:07:29No.1203529227そうだねx2
エアコンの故障なんてよっぽどの高機能機種でもなきゃ買い換えた方が早いし安心だぞ
12724/06/23(日)19:07:56No.1203529471+
>ダイキンの家庭用はよく壊れる
コンプレッサーはもったけど基盤故障が数回あったなぁ
12824/06/23(日)19:07:57No.1203529484そうだねx2
>語り合う気ないならお前は荒らし
一言多いから胡散臭くなるんだよなあ…
12924/06/23(日)19:08:01No.1203529514+
>ガス漏れの検知すらしないで
>あぁこれ施工業者の取付ミスですね(笑)うちじゃなくて取付た奴に連絡してでも出張費は全額くれ
外観だけ観察していったメーカーの判断で施工不備ってことになって
その後施工業者が来た時にガスメーターみたいなの使ってるの見て
前来た人これやってなかったですけど…って言ったらまたメーカーの別の人来て商品自体交換になったよ
13024/06/23(日)19:08:08No.1203529575そうだねx4
>信じられないならそこまでだよ
>語り合う気ないならお前は荒らし
鏡見ろ
13124/06/23(日)19:08:19No.1203529668+
今の機種なら電気代もお得だ
13224/06/23(日)19:08:26No.1203529724+
まぁ流石に設置したの2015年だしそろそろだよね…
13324/06/23(日)19:08:39No.1203529811+
>買うなら8畳用がいいぞ
>6畳用も夏場は良いけど冬場の暖房性能が違うぜ
広めの部屋は12畳用もいい
13424/06/23(日)19:09:06No.1203530029+
>6畳用も夏場は良いけど冬場の暖房性能が違うぜ
釣りかしら
13524/06/23(日)19:09:16No.1203530107+
冷媒墳充自分でやる「」いない?
13624/06/23(日)19:09:21No.1203530150+
>エアコンの故障なんてよっぽどの高機能機種でもなきゃ買い換えた方が早いし安心だぞ
一番多い室外機の基盤故障なら5000円くらいで済むぞ
13724/06/23(日)19:09:25No.1203530190+
>広めの部屋は12畳用もいい
その辺りからコンセントが知らない形になってくる…
13824/06/23(日)19:09:31No.1203530254+
うちのはSHARPだがプラズマクラスター効いてるのかよくわからない
13924/06/23(日)19:09:56No.1203530476そうだねx2
プラズマクラスターに実効果求める人はじめてみた
14024/06/23(日)19:10:01No.1203530523+
畳数は使う家と部屋の状況でも変わってくるのでいくつが良いとかエスパーじゃ無いと言えない
14124/06/23(日)19:10:10No.1203530594+
>コロナって窓エアコンの大手じゃない?
需要ないから他社がもうとっくに出ていっただけですね…
14224/06/23(日)19:10:11No.1203530597そうだねx3
>エアコンの故障なんてよっぽどの高機能機種でもなきゃ買い換えた方が早いし安心だぞ
ガス補充したら治りますかとか清掃したら治りますか
6年から10年くらい前のエアコンだけど買い替えより安く治したいです
というお客様多いけど
買い替えてください…!
14324/06/23(日)19:10:33No.1203530777+
エアコン今買うなら換気できるやつが良さそうに見える
せっかく部屋冷やしたのに窓開けて換気したくないし
14424/06/23(日)19:11:23No.1203531217そうだねx2
換気機能はゴミ
14524/06/23(日)19:11:35No.1203531331+
極寒仕様はコンセントの形変えたりで夏変えたりしなきゃならないので6〜8畳用普通タイプで
14624/06/23(日)19:11:55No.1203531492+
梅雨のまだ涼しい内になんとかしないと
14724/06/23(日)19:11:57No.1203531514+
>畳数は使う家と部屋の状況でも変わってくるのでいくつが良いとかエスパーじゃ無いと言えない
カタログ見ると性能が違うからみた方が良いかな
14824/06/23(日)19:12:11No.1203531629そうだねx3
自動お掃除機能って普通に手入れ必要なのね…
14924/06/23(日)19:12:14No.1203531663+
だが買い替えるにしても付け替える当日まで動くように修理して貰わないと辛いのだ…
15024/06/23(日)19:12:38No.1203531863+
>極寒仕様はコンセントの形変えたりで夏変えたりしなきゃならないので6〜8畳用普通タイプで
6畳用は地雷だぞ
基本は8畳用
15124/06/23(日)19:12:39No.1203531868+
コンセント交換や電圧交換は2000えんぐらいでできるからひつようならやったほうがいいよ
15224/06/23(日)19:13:01No.1203532055そうだねx1
即買って即工事予約だ
マジで死ぬぞ
15324/06/23(日)19:13:03No.1203532066そうだねx6
マジレスするとエアコンあまり冷えないとか換気したいとかサーキュレーター買うとだいたい解決する
あいつはやる奴だよ
15424/06/23(日)19:13:04No.1203532071+
だから修理するより新品買って交換設置してもらう方が安いし日数も掛からないよ
15524/06/23(日)19:13:15No.1203532164そうだねx1
>自動お掃除機能はゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
15624/06/23(日)19:13:27No.1203532258そうだねx3
まとめられても良いように嘘吐きまくったんで「」も安心していいよ
15724/06/23(日)19:14:01No.1203532530+
>自動お掃除機能って普通に手入れ必要なのね…
まともに動けんジジババ用で普通にフィルター掃除した方がマシ
15824/06/23(日)19:14:03No.1203532543そうだねx4
換気機能も自動お掃除機能もメーカーに騙されている
信じられるのは冷媒量だけだ
15924/06/23(日)19:14:07No.1203532572+
>まとめられても良いように嘘吐きまくったんで「」も安心していいよ
さすがは「」
ぬかりないな
16024/06/23(日)19:14:43No.1203532864+
自動お掃除機能はつべとかでも地雷扱いされてるな
16124/06/23(日)19:14:46No.1203532879+
最低限の機能だけあるやっすい奴を使い潰して買い換えるのが一番良い
16224/06/23(日)19:14:51No.1203532926+
室外機の位置一階と二階では工賃が違うのでお財布ときちんと向き合うのだぞ
16324/06/23(日)19:15:04No.1203533006+
>自動お掃除機能はつべとかでも地雷扱いされてるな
じゃあやっぱり入れるべきだったわ
16424/06/23(日)19:15:51No.1203533402+
>マジレスするとエアコンあまり冷えないとか換気したいとかサーキュレーター買うとだいたい解決する
3000円くらいでエアコン最強になる魔法の外付けオプション
16524/06/23(日)19:15:52No.1203533405+
自動お掃除機能を信じてなんもしないでカビ臭さマックスになったからな…
16624/06/23(日)19:15:53No.1203533419+
>カタログ見ると性能が違うからみた方が良いかな
見るのはエアコン性能じゃなくて家の性能だぞ


fu3647267.jpg 1719133904680.jpg