二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719124788220.jpg-(50570 B)
50570 B24/06/23(日)15:39:48No.1203449737+ 17:11頃消えます
別に乗っ取られたとか闇堕ちしたとか一切そんなことのない最強形態
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/23(日)15:41:29No.1203450402+
ベリアロク持ってハルキのこと思いながら気合い入れて叫んだら
なんか黒くなった形態
224/06/23(日)15:42:58No.1203450924そうだねx28
すごい
デメリットがまったくない
324/06/23(日)15:43:43No.1203451191そうだねx17
安易な色変えオモチャ出せる色変え形態捏造してぇ〜ッ!って意図がまず先にあって物語上の必然性は限りなく皆無な奴
424/06/23(日)15:43:50No.1203451226そうだねx10
トライストリウムと同じで最強形態のカラバリ枠好き
524/06/23(日)15:44:18No.1203451361そうだねx3
味方(ベリアロク)のパワーを本体にエンチャントしただけだからな
624/06/23(日)15:44:25No.1203451395そうだねx3
こういう黒人化って海外で放送できるん?
怒られない?
724/06/23(日)15:44:47No.1203451589そうだねx8
>安易な色変えオモチャ出せる色変え形態捏造してぇ〜ッ!って意図がまず先にあって物語上の必然性は限りなく皆無な奴
最強形態って大体そうじゃない?
824/06/23(日)15:46:12No.1203452133+
(日本であんまグッズ化しない赤ゼロ黒ゼット)
924/06/23(日)15:46:30No.1203452226+
人によってエモか販促都合かめちゃくちゃ印象変わるイメージ
1024/06/23(日)15:46:49No.1203452364そうだねx5
闇堕ちと無縁どころかこの後乗っ取られた際にデスシウムライズクローにはならないからな
パワーソースがベリアロク由来なのが原因ではあるが
1124/06/23(日)15:46:52No.1203452392そうだねx18
>>安易な色変えオモチャ出せる色変え形態捏造してぇ〜ッ!って意図がまず先にあって物語上の必然性は限りなく皆無な奴
>最強形態って大体そうじゃない?
いや別に…
1224/06/23(日)15:47:03No.1203452478そうだねx9
黒と金はかっこいいからな
最強形態に持ってきていいなら俺だってそうするぜ
1324/06/23(日)15:48:04No.1203452948そうだねx15
>こういう黒人化って海外で放送できるん?
>怒られない?
元が銀赤青のトリコロールなのは無視かよ
1424/06/23(日)15:48:06No.1203452951そうだねx3
ゼロの雑に増えた新形態の話する?
1524/06/23(日)15:48:38No.1203453144そうだねx2
>ゼロの雑に増えた新形態の話する?
雑って?
1624/06/23(日)15:48:50No.1203453217そうだねx2
>>ゼロの雑に増えた新形態の話する?
>雑って?
1724/06/23(日)15:49:21No.1203453400+
ワイルドバーストよりはまぁあっていいんじゃねぇかなって形態
イキってる並行ベリアルへの当て付けとしてもだいぶ良い意味で酷い
1824/06/23(日)15:50:36No.1203453821+
一応ギャラクシーグリッターやトラストレインボーと違ってスーツ作ったし
現状ゼットさんの最強形態に違いはないので今後の出番は割と前向きに考えられる
1924/06/23(日)15:51:14No.1203454050そうだねx13
闇の力≠悪ってのはニュージェネで散々やったテーマだけどそれはそれとしてこの見た目とパワーソースで別に悪堕ちでも何でも無いのが妙にゼットらしくて笑えてくる
2024/06/23(日)15:51:18No.1203454075そうだねx1
ゼロの真っ赤なやつは前振りした上でストーリー上の必然性はあったから個人的には気にしてない
こっちは急に出てきてストーリーともそんなに関係ない…
2124/06/23(日)15:51:54No.1203454259+
別に嫌いではないけど同じカラバリ枠のTSレインボーに比べてDC版含めてもあんま上手く文脈乗ってない感じはある
2224/06/23(日)15:51:54No.1203454262そうだねx9
悪堕ちどころか一種の友情フォームみたいなものなのがいいよね…
2324/06/23(日)15:52:51No.1203454583そうだねx1
>闇の力≠悪ってのはニュージェネで散々やったテーマだけどそれはそれとしてこの見た目とパワーソースで別に悪堕ちでも何でも無いのが妙にゼットらしくて笑えてくる
そもそもベリアルメダル以外に悪要素が無いからな
2424/06/23(日)15:53:16No.1203454725+
フォームというより光線撃つのに色が変わるくらいの意味しかないからな…
てか初登場のときからスーツあったのかなスレ画…
2524/06/23(日)15:53:32No.1203454810+
闇の力のソースに「いろいろ回ったけどやっぱお前がマシだったわ」って強化されたという
2624/06/23(日)15:53:44No.1203454876+
あの流れでなんか相手とそれっぽい空気出してる連中じゃなくて
なんでお前が急にパワーアップすんだよ!?
ってのはある
2724/06/23(日)15:54:32No.1203455177+
ベリアル因子持ってる奴が悪い
2824/06/23(日)15:54:56No.1203455311そうだねx3
グリッタービヨンドとかスレ画とかワイルドバーストが商品化されるともっと先に出すもんあるだろって思ってしまう
2924/06/23(日)15:55:08No.1203455371そうだねx2
まぁ別にストーリーに関係無きゃパワーアップしちゃいけないって決まりも無いし
ベリアルとベリアロクの絡みもあったからそこまで変じゃない
3024/06/23(日)15:55:15No.1203455400+
>ベリアル因子持ってる奴が悪い
でもゼット本人はベリアル因子なんざ全くもってねぇよ!?
3124/06/23(日)15:55:40No.1203455551+
ぶっちゃけギャラファイ3のアホ師弟のカラバリパワーアップ形態周りがあんま出来良くないからなぁ
3224/06/23(日)15:55:52No.1203455631そうだねx4
ワイルドバーストはストロングコロナと色似てるのが欠点
3324/06/23(日)15:55:55No.1203455642そうだねx8
>グリッタービヨンドとかスレ画とかワイルドバーストが商品化されるともっと先に出すもんあるだろって思ってしまう
別に良いだろ新しく金型起こしてないんだから…
3424/06/23(日)15:56:00No.1203455677そうだねx1
>グリッタービヨンドとかスレ画とかワイルドバーストが商品化されるともっと先に出すもんあるだろって思ってしまう
そんなん言い出したらキリ無いし
3524/06/23(日)15:56:37No.1203455885+
ハルキ抜きだけど最強でいいの?
3624/06/23(日)15:56:42No.1203455922そうだねx3
でもデルタライズクローもデスシウムライズクローもどっちも好きだわ
3724/06/23(日)15:56:52No.1203455987+
デルタライズ買い逃したからアーツ買ったよ活躍は知らない
3824/06/23(日)15:57:13No.1203456098そうだねx11
>ハルキ抜きだけど最強でいいの?
ハルキと合流したらもっと強くなるって事じゃん!
3924/06/23(日)15:57:16No.1203456106+
>ハルキ抜きだけど最強でいいの?
当時ハルキ好きな人が結構愚痴ってたな
4024/06/23(日)15:57:34No.1203456204+
ジードが説得出来ないか試みてる横で
放たれる殺意高い攻撃
4124/06/23(日)15:58:01No.1203456342+
そもそも本編だとハルキを認めてた感じだったから
ベリアロクとゼットさんの関係性をハルキ抜きで進めるのはアリだろう
4224/06/23(日)15:58:11No.1203456399+
というかベリアロク抜きでデルタライズクロー単体の活躍をもうちょい見たかった
4324/06/23(日)15:58:13No.1203456410+
お〜何か黒くなりましたな〜
4424/06/23(日)15:58:54No.1203456608そうだねx1
まあウルトラマンって昔からABCタイプで何回も同じ商品出すくらいだしな
4524/06/23(日)15:59:44No.1203456870そうだねx3
いやこの見た目は絶対敵に作られたコピーみたいな奴だって!
4624/06/23(日)15:59:53No.1203456912そうだねx1
とはいえ必然性がないからってここ最近のウルトラ映画みたいにパワーアップないのは寂しいしな
4724/06/23(日)16:00:16No.1203457059+
Z師弟ファンには白銀の師匠と闇色の弟子!ってキャッキャしたいがためによく無視られてるワイルドバーストなイメージ
まあ本当に一瞬だったからな
4824/06/23(日)16:00:46No.1203457228+
>とはいえ必然性がないからってここ最近のウルトラ映画みたいにパワーアップないのは寂しいしな
ここ数作は元々劇場用作品じゃないから新造用予算が無いんじゃないかな
4924/06/23(日)16:01:00No.1203457310+
ワイルドバーストは今更基本形態の強化系増えても出番ないだろうなってのが
あれであのまま強いと盛り強化形態の立場ないし
今後ゼロがずっと赤くなるくらいの変化球ならまだしも
5024/06/23(日)16:02:43No.1203457861+
この辺はやっぱゼットさんエモ系弱いんだよな…って思いながら観てた
5124/06/23(日)16:03:08No.1203458003そうだねx2
良い感じのドラマとか抜きにしてその場のテンションみたいな感じで増えるパワーアップ形態って
ビジュアルが良ければまあまあ好きなんだけどスレ画よりデルタライズクローの方が派手で好き
5224/06/23(日)16:03:23No.1203458096+
スレ画はそもそも強くなってるのか?
5324/06/23(日)16:04:07No.1203458316+
>スレ画はそもそも強くなってるのか?
本体は元より強いんじゃね?
5424/06/23(日)16:04:08No.1203458320+
>良い感じのドラマとか抜きにしてその場のテンションみたいな感じで増えるパワーアップ形態って
>ビジュアルが良ければまあまあ好きなんだけどスレ画よりデルタライズクローの方が派手で好き
ドラマ薄いのもそうなんだけど顔まで真っ黒すぎてあんまカラーリングのメリハリ無いよね
目は綺麗だと思う
5524/06/23(日)16:04:12No.1203458339そうだねx6
ワイルドバーストは特訓の成果と今一度原点に立ち返ったゼロを象徴する姿で十分役割果たしてると思ってるから最強形態でも無いのに出す必要性無かった!とか言われるとそこまで言わんでもってなる
5624/06/23(日)16:04:12No.1203458342そうだねx1
ワイルドバーストはあれそもそもスーツないからな…
5724/06/23(日)16:04:17No.1203458364そうだねx1
配色が古い戦隊ロボの限定版見たい
5824/06/23(日)16:04:42No.1203458498そうだねx4
>ワイルドバーストはあれそもそもスーツないからな…
なんかステージで生えてきた…
5924/06/23(日)16:04:42No.1203458501そうだねx4
最強と言われても最強と認めたくないこの感じこれあれだコスモスフューチャーだ
6024/06/23(日)16:04:44No.1203458510そうだねx3
でもこのなんかその場のノリで強くなれたゴッドシルバリオンみたいなことできるのゼットさんくらいだよ
6124/06/23(日)16:05:36No.1203458772そうだねx1
>最強と言われても最強と認めたくないこの感じこれあれだコスモスフューチャーだ
エクリプスの方がドラマ的にもビジュアル的にもおいしいし
映画の立ち位置としてフューチャーはレジェンドの前座みたいな位置にいるのもうん…
6224/06/23(日)16:05:44No.1203458812そうだねx1
トライストリウムレインボー超好き…
6324/06/23(日)16:06:08No.1203458926+
娘も出来てちょっと丸くなってたからなゼロ
6424/06/23(日)16:06:13No.1203458949+
結局ガンマフューチャーがベリアロク持ったほうが強いんじゃないか?(議題投下)
6524/06/23(日)16:06:35No.1203459072そうだねx1
>ワイルドバーストはあれそもそもスーツないからな…
昨日見た
6624/06/23(日)16:06:48No.1203459141そうだねx4
>最強と言われても最強と認めたくないこの感じこれあれだコスモスフューチャーだ
そんな共通認識みたいに言われても困る…
6724/06/23(日)16:06:54No.1203459174そうだねx5
なんかウルトラに限らずこの作品が優遇されてるせいで自分の好きな作品の商品化が端に追いやられてる!みたいな被害妄想をちょくちょく見るけどちゃんとした企業のいい大人がそんなガキみたいな好き嫌いでリソース分配してる訳ないでしょ…
6824/06/23(日)16:07:33No.1203459387そうだねx4
>この辺はやっぱゼットさんエモ系弱いんだよな…って思いながら観てた
このコメント最近同じような時間帯でよく見かけるけどおんなじやつがコメントしてんのかな?
6924/06/23(日)16:07:53No.1203459491+
シャイニング師匠とスレ画でプリキュアカラーだ
7024/06/23(日)16:08:16No.1203459589+
>このコメント最近同じような時間帯でよく見かけるけどおんなじやつがコメントしてんのかな?
どっかのコピペじゃない?
7124/06/23(日)16:08:16No.1203459591そうだねx2
>>ワイルドバーストはあれそもそもスーツないからな…
>昨日見た
ワイルドバーストはギャラファイ3だもCGでの色変えなだけでウルフェスでスーツは出来たよ
7224/06/23(日)16:08:38No.1203459712+
>トライストリウムレインボー超好き…
綺麗だし基礎スペック底上げされても最大火力技は撃てない設定もDC版の台詞もすごく好き
7324/06/23(日)16:09:09No.1203459860+
トリガーマルチタイプのリペイントから産まれたトリガートゥルースとイーヴィルトリガーは
元のカラーラインなぞらず自由にやっていいってことで大幅に変わっててどっちもおいしいよね
ソフビとかアーツとかで金型流用できないデメリットはあるんだけどどうせ買えるならあのくらいいじってほしい…
7424/06/23(日)16:09:35No.1203460004そうだねx1
よくよく考えるとデルタライズに関わるパワーのうち半分近くにベリアルの遺伝子入ってたな
7524/06/23(日)16:09:35No.1203460007そうだねx2
>>この辺はやっぱゼットさんエモ系弱いんだよな…って思いながら観てた
>このコメント最近同じような時間帯でよく見かけるけどおんなじやつがコメントしてんのかな?
アルミホイル過ぎるよ…
7624/06/23(日)16:09:41No.1203460034そうだねx1
劇場版3のフューチャーモードは扱い的には登場時間の短いオーブトリニティな所だし
7724/06/23(日)16:09:42No.1203460037+
ギャラファイ自体がホビー事業部より青バンダイの旧コレクター事業部との繫がり強いしな…
7824/06/23(日)16:09:44No.1203460046そうだねx1
ギャラファイだとしっかり分からなかったけど
いざちゃんと見るとワイルドバーストだいぶセブンだな…
7924/06/23(日)16:10:12No.1203460179+
こんな感じでジジイにパワー貰って
ロイヤルメガマスターパワーアップしねえかなあ…
とか思ってる
8024/06/23(日)16:10:24No.1203460242そうだねx1
>よくよく考えるとデルタライズに関わるパワーのうち半分近くにベリアルの遺伝子入ってたな
よく耐えられるなゼロビヨンド因子
8124/06/23(日)16:10:32No.1203460280+
>>>この辺はやっぱゼットさんエモ系弱いんだよな…って思いながら観てた
>>このコメント最近同じような時間帯でよく見かけるけどおんなじやつがコメントしてんのかな?
>アルミホイル過ぎるよ…
だってid制じゃないimgの「」のコメントだしなぁ…
8224/06/23(日)16:11:33No.1203460585+
ワイルドバーストのスーツ昨年ウルサマで見たのと北海道やブレーザーのTHE LIVEで見たのとちょっとスーツ違った気がする
昨年のウルサマのは初登場時から下地の元のゼロの青色がかすれて見えてたけど
今年見かけたのは綺麗に真っ赤でプロテクターも劣化してなくて真新しく見えた
8324/06/23(日)16:11:42No.1203460633+
>ギャラファイだとしっかり分からなかったけど
>いざちゃんと見るとワイルドバーストだいぶセブンだな…
もともと赤一色でデビューする予定だったのに撮影直前の企画会議で岡部Pが「ウルトラ兄弟と並ぶと地味だから上半身青にしよう」って感じで青くなったからね
8424/06/23(日)16:11:42No.1203460634+
ギャラファイってゼットメインじゃないし扱いもそんなよくはないしでこれ出すならもうちょい尺ある短編が良かったっていうのが本音
8524/06/23(日)16:12:34No.1203460904+
初めて見る形態だけどコレ見てめっちゃ焦るゼロ師匠は見てみたい
どこで見れるのこれ
8624/06/23(日)16:13:49No.1203461301そうだねx1
この辺りの色変えフォームは基本的にスポンサー側の要望よね
8724/06/23(日)16:14:21No.1203461477そうだねx2
ワイルドバーストはなんでそんなバッタ男や後期サナギマンみたいな形態わざわざ追加する必要が…って戸惑いが強い
8824/06/23(日)16:14:35No.1203461555そうだねx1
>初めて見る形態だけどコレ見てめっちゃ焦るゼロ師匠は見てみたい
>どこで見れるのこれ
ギャラファイ3
8924/06/23(日)16:14:59No.1203461676+
これ出てくるまでのドラマパートの出来の濃さ薄さは置いといてカラーリングがのっぺりしててあんま好きじゃない
9024/06/23(日)16:15:26No.1203461817そうだねx2
ハルキハブったら最強は個人的に認めたくない…
9124/06/23(日)16:15:51No.1203461942+
ゼロに野性味取り戻させたいって坂本監督の話は前から出てて
それやりたかったのとウルティメイトシャイニングにもリベンジさせたい話が別に出てたので
色々と混ざったのはわかる
9224/06/23(日)16:15:52No.1203461944+
>この辺りの色変えフォームは基本的にスポンサー側の要望よね
ウルトラマンに限った話じゃないしね金型起こさず色変えで出せる新商品なんて
9324/06/23(日)16:16:02No.1203461996そうだねx7
>ハルキハブったら最強は個人的に認めたくない…
わざわざ悪く言おうとしないとそんな解釈にはならないから問題無い
9424/06/23(日)16:16:13No.1203462042そうだねx1
ベリアロクさんはハルキの保護者同然になった
探したぞ
別の宇宙に行ってんじゃねえ(心配しただろ)
9524/06/23(日)16:16:14No.1203462054+
なんでデスシウムライズだと目が青くなるんやろ?
ベリアロクがジード由来だから?
9624/06/23(日)16:16:41No.1203462176そうだねx3
一応本編だと常にゼットさんに塩だったベリアロクさんが自身の持ち主と認めた上で力貸す展開自体は嫌いじゃないよデスシウムライズクロー
9724/06/23(日)16:17:05No.1203462302+
ソフビの金型流用する都合でデザイン完成後に没になったレイモンバーストモードが後藤さんが最初にデザインしたウルトラヒーローだったね…
9824/06/23(日)16:17:29No.1203462419+
>ワイルドバーストはなんでそんなバッタ男や後期サナギマンみたいな形態わざわざ追加する必要が…って戸惑いが強い
絵的に分かりやすいから
9924/06/23(日)16:17:31No.1203462431+
>ゼロに野性味取り戻させたいって坂本監督の話は前から出てて
>それやりたかったのとウルティメイトシャイニングにもリベンジさせたい話が別に出てたので
>色々と混ざったのはわかる
あと諏訪部さんのタルタロスとレオ兄弟バトルさせて下さいの要望も入ってたりする
10024/06/23(日)16:17:56No.1203462558そうだねx4
ギャラファイがどうしても変身者と二人三脚系ウルトラマンにマッチしないってのはまぁ仕方ない…
大人の事情だ
10124/06/23(日)16:17:58No.1203462567+
ギャラファイ4で誰に新タイプ追加されるかは楽しみではある
坂本監督と田口監督両方いない年になるとは思わなかったが…
10224/06/23(日)16:18:07No.1203462596+
>ハルキハブったら最強は個人的に認めたくない…
理屈通ってたとしても心情的にそりゃないよってなるのはまあ分かる
10324/06/23(日)16:18:12No.1203462634+
>>ワイルドバーストはなんでそんなバッタ男や後期サナギマンみたいな形態わざわざ追加する必要が…って戸惑いが強い
>絵的に分かりやすいから
むしろほぼ同じ色味のストロングコロナあるせいでややこしかっただろあれ!?
10424/06/23(日)16:18:18No.1203462655+
>ハルキハブったら最強は個人的に認めたくない…
ハルキinは片目の赤い目新形態があるじゃん!
10524/06/23(日)16:18:19No.1203462660+
レイモンバーストモードもよくわからん形態だったなぁソフビ買ったけど
10624/06/23(日)16:18:47No.1203462803そうだねx1
出番あるか微妙だけどディナスの強化はちょっと見たい
カラータイマーが青くなるだけでもいいんだ
10724/06/23(日)16:18:49No.1203462814+
>ギャラファイがどうしても変身者と二人三脚系ウルトラマンにマッチしないってのはまぁ仕方ない…
>大人の事情だ
エックスはセリフcv健介かけ声cv中村でいいんじゃないのかな…
10824/06/23(日)16:19:05No.1203462892そうだねx1
>大人の事情だ
喋ってくれ中村悠一…!
10924/06/23(日)16:19:29No.1203463001+
肝心のゼロの初期派生形態がゼロファイト以降坂本監督しか使ってないのとその派生形態も劇場版ジード以降出番無いからなあ
11024/06/23(日)16:19:54No.1203463117そうだねx1
ダイルやグランデ、メカザムとかあの辺の後藤さんのデザインした
完全にはヒーローじゃないけどヒーローに近い立ち位置の格好良さげなデザインが好きなんだ…
11124/06/23(日)16:20:02No.1203463160そうだねx1
声優の方が呼びやすいってライダーだけどイマジンズ流行ったときみんな言ってたのに!
11224/06/23(日)16:20:21No.1203463246そうだねx2
なんか特別動画みたいなので久しぶりに中村Xが急に出てきてみんな驚いてた記憶がある
コロナ禍の時期だっけ
11324/06/23(日)16:20:23No.1203463255そうだねx1
ゼットは最終的に赤タイマーのオリジナルでデストルドス倒してるしあんま形態の強さ考察の参考にならんなこいつ…って思ってる
11424/06/23(日)16:20:29No.1203463280そうだねx1
>娘も出来てちょっと丸くなってたからなゼロ
マユは
僕の
娘です…
11524/06/23(日)16:20:31No.1203463289そうだねx3
これに最強形態設定あったの初耳なんだけど
11624/06/23(日)16:20:39No.1203463325そうだねx3
>むしろほぼ同じ色味のストロングコロナあるせいでややこしかっただろあれ!?
良く言われるけどあの流れでそんな間違いするやついる?
11724/06/23(日)16:21:09No.1203463475+
>ゼットは最終的に赤タイマーのオリジナルでデストルドス倒してるしあんま形態の強さ考察の参考にならんなこいつ…って思ってる
この辺の理屈他のヒーローの力借りて経験積むことで
ゼット自身も成長していってたとは触れられてた
11824/06/23(日)16:21:13No.1203463487そうだねx3
>良く言われるけどあの流れでそんな間違いするやついる?
よく言われるのが答えだと思います
11924/06/23(日)16:21:18No.1203463512+
>これに最強形態設定あったの初耳なんだけど
デルタライズクローに上乗せで強化だから一応最強形態じゃない?
12024/06/23(日)16:21:26No.1203463558+
ウルティメイトゼロで十二分以上に活躍できるしな客演なら
12124/06/23(日)16:21:28No.1203463575+
>>大人の事情だ
>喋ってくれ中村悠一…!
この声多かったのか最近はショーでも二人呼んでくれててありがたい…
12224/06/23(日)16:21:32No.1203463600+
ギャラファイでのXとZは実写の仮面劇スタイルの子供向け作品で多重人格描写が海外向け配信だとNGなだけで、生身の人間が写るスタイルなら海外配信でもOKな理屈だと言われてるね
12324/06/23(日)16:21:38No.1203463628+
>声優の方が呼びやすいってライダーだけどイマジンズ流行ったときみんな言ってたのに!
実際今でもショーとかではエックスと大地の掛け合い見られるんでそれ自体は正しいし正解ではある
ギャラファイだけが事情あって使えないってだけで
12424/06/23(日)16:21:41No.1203463649+
人格が一つなせいかは分かんないけどエックスって集合ものだと一番影が薄いニュージェネになってる気がする
12524/06/23(日)16:21:52No.1203463696そうだねx2
>>大人の事情だ
>喋ってくれ中村悠一…!
むしろギャラファイ以外はすごいよく喋るんだよ!
12624/06/23(日)16:22:20No.1203463806+
>ゼットは最終的に赤タイマーのオリジナルでデストルドス倒してるしあんま形態の強さ考察の参考にならんなこいつ…って思ってる
あの時立ち上がる間際にグリッターみたいに金色に光ってたからな…
12724/06/23(日)16:22:38No.1203463888そうだねx1
>デルタライズクローに上乗せで強化だから一応最強形態じゃない?
なんだ設定あるわけじゃないのか最近まとめでこういう場末のネタまで拡散するんだから公式みたいに言うのやめてくれよ
12824/06/23(日)16:22:38No.1203463889そうだねx1
まあでもエックスだけ喋って大地が喋らないのも寂しいからあれはあれでありがたいよ
タイガとゼットに寂しさを感じるだけで
12924/06/23(日)16:22:47No.1203463925+
>人格が一つなせいかは分かんないけどエックスって集合ものだと一番影が薄いニュージェネになってる気がする
そもそも劇場版オーブでも前作主人公なのにゴモラアーマーしか使わせてもらえてないからね
13024/06/23(日)16:22:48No.1203463929+
>ギャラファイでのXとZは実写の仮面劇スタイルの子供向け作品で多重人格描写が海外向け配信だとNGなだけで、生身の人間が写るスタイルなら海外配信でもOKな理屈だと言われてるね
これ海外だけ吹き替えの内容ちょっと変えるとかで対応できないのかなぁとは思ってしまう
まあ実際はそんな簡単な問題じゃないんだろうけど
13124/06/23(日)16:22:54No.1203463960+
>なんか特別動画みたいなので久しぶりに中村Xが急に出てきてみんな驚いてた記憶がある
>コロナ禍の時期だっけ
えがおの体操だな
前半健介オンリーで進んでたところに楽しそうな事をしているから来てしまったよって突然
13224/06/23(日)16:23:06No.1203464011そうだねx5
>よく言われるのが答えだと思います
それは別に見てて勘違いしたって話じゃないだろ!?
13324/06/23(日)16:23:51No.1203464197+
ギャラファイそろそろ本当ティザービジュアルみたいなのだけでも出ねえかな…
13424/06/23(日)16:24:37No.1203464451+
>ギャラファイでのXとZは実写の仮面劇スタイルの子供向け作品で多重人格描写が海外向け配信だとNGなだけで、生身の人間が写るスタイルなら海外配信でもOKな理屈だと言われてるね
実際ギャラファイでも合体描写のあるギンガビクトリーは普通にショウとヒカルが会話してるからね
13524/06/23(日)16:24:48No.1203464502そうだねx2
>肝心のゼロの初期派生形態がゼロファイト以降坂本監督しか使ってないのとその派生形態も劇場版ジード以降出番無いからなあ
ゼット見てないん?
13624/06/23(日)16:25:31No.1203464700+
>ゼット見てないん?
そういえばあったね
指摘ありがとう
13724/06/23(日)16:25:31No.1203464701+
ブレーザーは唸り声と片言で会話成立させないのかゲント隊長の声で流暢に喋るのかどっちになるんだろうね…
13824/06/23(日)16:25:41No.1203464753そうだねx1
相棒チームがって言うよりニュージェネの結構な割合がギャラファイと相性そこまで良くない印象ある
13924/06/23(日)16:25:44No.1203464768+
グリージョとカルちゃんの絡みとかイグニスと他のニュージェネ勢の絡みとかブレーザーの扱いとかギャラファイとかでお出しして欲しいものはどんどん増えていく
14024/06/23(日)16:25:54No.1203464820そうだねx1
ぶっちゃけデルタライズクローが形態としてどの辺が強化されてるのか実はイマイチわかりにくいんだよな
14124/06/23(日)16:25:58No.1203464835+
ヒカリが翻訳機作る可能性
14224/06/23(日)16:26:28No.1203464972そうだねx2
>ブレーザーは唸り声と片言で会話成立させないのかゲント隊長の声で流暢に喋るのかどっちになるんだろうね…
円谷のブランディング的にそもそも合流しないに一票
14324/06/23(日)16:26:30No.1203464981+
トリガー以降止まってる超全集出して色々設定ハッキリさせてくれ!
14424/06/23(日)16:26:53No.1203465083そうだねx1
>そもそも劇場版オーブでも前作主人公なのにゴモラアーマーしか使わせてもらえてないからね
それは監督が全形態使うタイプかどうかってだけじゃない?
14524/06/23(日)16:27:15No.1203465178+
>ぶっちゃけデルタライズクローが形態としてどの辺が強化されてるのか実はイマイチわかりにくいんだよな
デルタライズクロー割とそのベリアロクありきな形態でベリアロク無しの状態でのバトルってグリーザとバロッサ三代目くらいじゃない?
14624/06/23(日)16:28:01No.1203465397そうだねx2
本来の所有者の意地を見せてやれ!って言われてこれだから割とすき
14724/06/23(日)16:28:05No.1203465407そうだねx2
>円谷のブランディング的にそもそも合流しないに一票
ステージの尺や質落としたりスターズで他作品のキャラに存在認知させようとしなかったのに今更共演されても困る
14824/06/23(日)16:28:07No.1203465426+
UFZとトラスクは相性抜群だったからまたやって欲しい
14924/06/23(日)16:28:16No.1203465462+
>ぶっちゃけデルタライズクローが形態としてどの辺が強化されてるのか実はイマイチわかりにくいんだよな
話の流れ的には単純に出力上げた感じかな
15024/06/23(日)16:28:29No.1203465523そうだねx3
>ステージの尺や質落としたりスターズで他作品のキャラに存在認知させようとしなかったのに今更共演されても困る
おーきたきた
15124/06/23(日)16:28:35No.1203465569そうだねx2
>坂本監督と田口監督両方いない年になるとは思わなかったが…
どっちもガッチャードに参加してる…
15224/06/23(日)16:29:08No.1203465718+
>どっちもガッチャードに参加してる…
長谷川脚本!DAIGOや青柳さんが出演!
15324/06/23(日)16:29:24No.1203465785+
>ブレーザーは唸り声と片言で会話成立させないのかゲント隊長の声で流暢に喋るのかどっちになるんだろうね…
イベント準拠ならブレーザーだけど鬼電ながらファンサが持ちネタになってるエックスがああだからな…
15424/06/23(日)16:29:35No.1203465844+
>>ぶっちゃけデルタライズクローが形態としてどの辺が強化されてるのか実はイマイチわかりにくいんだよな
>デルタライズクロー割とそのベリアロクありきな形態でベリアロク無しの状態でのバトルってグリーザとバロッサ三代目くらいじゃない?
なんでオリジナルやアルファエッジでもベリアロク使ってる本編後時空だと
デルタライズクローの独自の強み何…?ってなる
スレ画はベリアロクから更に闇ブーストかけられて強くなれてるのはわかる
15524/06/23(日)16:29:39No.1203465858+
ブレーザーと他のウルトラマンの共演の形は昨日のTHE LIVEで理想形やれてた気はする
15624/06/23(日)16:29:42No.1203465875そうだねx2
サイバーエックス説まで囁かれてたもんな…
15724/06/23(日)16:30:08No.1203466012そうだねx2
>なんでオリジナルやアルファエッジでもベリアロク使ってる本編後時空だと
>デルタライズクローの独自の強み何…?ってなる
普通にそいつらより強い
15824/06/23(日)16:30:08No.1203466014+
デルタライズクローはアルファベータガンマの長けた能力よりは劣るけど平均的な能力は向上してるって認識でいるけど実際はどうなのかは知らん
15924/06/23(日)16:30:59No.1203466280そうだねx1
グリーザにぶつかるためになった姿だから出力は他の形態より高いんじゃないかなデルタライズクロー
16024/06/23(日)16:31:01No.1203466297そうだねx3
スターズの扱い見てたらブレーザー以降ニュージェネとは別の新シリーズ扱いでよかったのではと思わんでもない
16124/06/23(日)16:31:04No.1203466318+
ガンマイリュージョンしながらベリアロク輪姦すのが一番強いと思いますよ
16224/06/23(日)16:31:12No.1203466363+
>>どっちもガッチャードに参加してる…
>長谷川脚本!DAIGOや青柳さんが出演!
タツミ隊長もいるぞ!
16324/06/23(日)16:31:37No.1203466484そうだねx3
>ガンマイリュージョンしながらベリアロク輪姦すのが一番強いと思いますよ
特殊性壁が過ぎる…
16424/06/23(日)16:31:39No.1203466488そうだねx1
団体戦だとガンマが派手な上にインチキすぎる
16524/06/23(日)16:32:31No.1203466766+
ジードだけ初期形態なの半端だしウルティメイトファイナルに変えた真デルタライズクローだせるな
いやギャラクシーライジングの方がいいか?
16624/06/23(日)16:32:33No.1203466777そうだねx2
流れで思ったけどエクシードエックスもエクスラッガーなければあまり優れてない?
16724/06/23(日)16:32:44No.1203466820+
顔としてはアルファエッジが一番好き
16824/06/23(日)16:32:54No.1203466869+
どこまで威力再現してんのか分からんが平成3人の必殺技撃ってくるだけでえげつない
16924/06/23(日)16:32:58No.1203466890そうだねx1
>ブレーザーと他のウルトラマンの共演の形は昨日のTHE LIVEで理想形やれてた気はする
けどやっぱ変則系っていうか
他のシリーズのショーより喋って話回せるオリキャラ立てなきゃいけない割合多くてブレーザーの場合はスカード特別隊員達だからどうしても絵面地味になりがちなのと本編後だと使えないのと場面転換忙しなくなるのとで
17024/06/23(日)16:33:00No.1203466910+
>団体戦だとガンマが派手な上にインチキすぎる
タイプチェンジ込みでどのTDGでも呼べるし普通に戦闘させられるのズルすぎる
17124/06/23(日)16:33:12No.1203466965+
>流れで思ったけどエクシードエックスもエクスラッガーなければあまり優れてない?
光線技がほぼエクスラッガーに依存してるのを考えるとそうかもね
17224/06/23(日)16:33:13No.1203466967+
>デルタライズクローはアルファベータガンマの長けた能力よりは劣るけど平均的な能力は向上してるって認識でいるけど実際はどうなのかは知らん
俺もそんな感じだな
あとベリアロク使える
17324/06/23(日)16:33:42No.1203467113+
>デルタライズクローはアルファベータガンマの長けた能力よりは劣るけど平均的な能力は向上してるって認識でいるけど実際はどうなのかは知らん
でも劇中だとベータより腕力強そう
17424/06/23(日)16:33:59No.1203467209そうだねx3
実際作中でも別に完全に上位じゃない扱いじゃないかエクシードエックス
17524/06/23(日)16:34:13No.1203467274そうだねx2
>流れで思ったけどエクシードエックスもエクスラッガーなければあまり優れてない?
とはいってもエクシードエックスはエクスラッガーで強化してるからぶっちゃけデスシウムライズクローに近いんだ
デルタライズクローそのものは「武器で強化された形態」ではない
17624/06/23(日)16:34:30No.1203467357そうだねx1
>スターズの扱い見てたらブレーザー以降ニュージェネとは別の新シリーズ扱いでよかったのではと思わんでもない
そもそも後から言われただけでギンガ自体ニュージェネって言うシリーズでスタートしてる訳じゃないし
17724/06/23(日)16:34:31No.1203467367+
ただゼット個人としてはガンマが一番相性良さそうにかんじる
17824/06/23(日)16:34:35No.1203467384+
発表時デルタライズクローだけがと危険なベリアロクを使えるって設定だったけど
他の宇宙人やセブンガーも使えたところで本編段階で?となってたところはある
17924/06/23(日)16:34:38No.1203467404そうだねx1
グリーザ殴れるレベルまで上がってるのは確か
18024/06/23(日)16:35:06No.1203467534+
>実際作中でも別に完全に上位じゃない扱いじゃないかエクシードエックス
大地の理想叶えるにはザナディウム光線使える状態に戻る必要もあるもんね
18124/06/23(日)16:35:14No.1203467573そうだねx1
強化武器アイテム使って変身した奴らからアイテム取ったら微妙じゃねって言われても大体素のスペック上がってるでしょで終わる様な
18224/06/23(日)16:35:15No.1203467580そうだねx2
スペースZがどの程度の威力なのかによってベータスマッシュの価値も変わってくる
18324/06/23(日)16:35:22No.1203467606+
>発表時デルタライズクローだけがと危険なベリアロクを使えるって設定だったけど
>他の宇宙人やセブンガーも使えたところで本編段階で?となってたところはある
ベリアロクさんの気分次第だから
18424/06/23(日)16:35:51No.1203467748そうだねx1
喋れない事が最大の特徴かつ味だけど仮面劇だと完全に足枷になっちゃうのがもどかしい
18524/06/23(日)16:37:05No.1203468103+
デストルドスやキングジョーSCとの戦闘見るに単純に他の形態より強い
18624/06/23(日)16:37:08No.1203468119+
>実際作中でも別に完全に上位じゃない扱いじゃないかエクシードエックス
エクシードだと使えなくなる技があるのが面白いよね
大地が可能なら不殺派なのと噛み合ってザナディウム光線出せる素のエックスに活躍の場面がずっとあるっていう
18724/06/23(日)16:37:08No.1203468121そうだねx3
オーブはカリバー持ったエメリウムスラッガーが一番強い説
18824/06/23(日)16:37:20No.1203468173+
デルタライズクローが弱いわけではないんだけど戦闘スタイルが拳法打撃、パワー柔撃、超能力と決まってる3形態ほど目に見えるパンチがないから
なおさらベリアロク特化ならデスシウムでよくね?になってしまう
18924/06/23(日)16:37:33No.1203468237+
ゼアスとかネクサスとかスレ画とか
もうちょいどうにかならんか…?みたいな要素多かったな
19024/06/23(日)16:37:43No.1203468298+
ベータスマッシュはプロレスという唯一の個性があるし…
19124/06/23(日)16:37:43No.1203468300そうだねx2
>ただゼット個人としてはガンマが一番相性良さそうにかんじる
あいつどう見ても光線技系のポテンシャルが高いもの
本人はゼロ師匠みたいに格闘戦とかしたいだろうけど
19224/06/23(日)16:37:50No.1203468330+
なんの話か覚えてないけどデルタからタイプチェンジした時あったよね
19324/06/23(日)16:38:06No.1203468417そうだねx1
ネクサスって別に何の問題も無かっただろ
19424/06/23(日)16:38:34No.1203468555そうだねx2
>なんの話か覚えてないけどデルタからタイプチェンジした時あったよね
スペースZ回はデルタ→オリジナル(強化解除)→ベータってやってる
19524/06/23(日)16:39:01No.1203468669+
去年のウルサマだとスターズ編ブレーザー編で別れてたけど年明けのニュージェネスターズで合流だったな
19624/06/23(日)16:39:04No.1203468682+
ウオオオ!すごい力がみなぎってくる!ベリアロク!これは一体…
19724/06/23(日)16:39:45No.1203468901そうだねx3
なんとなくだけどデスシウムライズクローは後付けで「闇の力使うから30秒しかもちませんよ」みたいな設定付きそう
19824/06/23(日)16:40:10No.1203469028そうだねx1
>ウオオオ!すごい力がみなぎってくる!ベリアロク!これは一体…
なにそれしらん…いいからやれ!
19924/06/23(日)16:40:51No.1203469221+
スペースZも光線よりでデストルドスの決めも光線の応用だから本当に光線適正が高いよねZさん
20024/06/23(日)16:41:26No.1203469376そうだねx1
>>ウオオオ!すごい力がみなぎってくる!ベリアロク!これは一体…
>なにそれしらん…いいからやれ!
チェストーーーッ!勝った!!完!!!
20124/06/23(日)16:41:40No.1203469450そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
トシゾースレ
20224/06/23(日)16:41:46No.1203469475+
>>ただゼット個人としてはガンマが一番相性良さそうにかんじる
>あいつどう見ても光線技系のポテンシャルが高いもの
>本人はゼロ師匠みたいに格闘戦とかしたいだろうけど
肉弾戦するにしてもエース兄さんみたいに合間に多彩な光線技交える方が多分合ってるんだよなあいつ…
20324/06/23(日)16:41:46No.1203469476+
>スペースZも光線よりでデストルドスの決めも光線の応用だから本当に光線適正が高いよねZさん
…割と一般的なウルトラマンだな?
20424/06/23(日)16:42:14No.1203469622+
>なんの話か覚えてないけどデルタからタイプチェンジした時あったよね
22話でファイブキング相手にガンマに変化してた
20524/06/23(日)16:42:21No.1203469654+
>スペースZも光線よりでデストルドスの決めも光線の応用だから本当に光線適正が高いよねZさん
本編前の段階で強豪相手に光線で致命傷与えてるから本当にそっちより
20624/06/23(日)16:42:34No.1203469713そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
20724/06/23(日)16:42:41No.1203469748+
今年はザ☆ウルトラマン45周年のメモリアルイヤー
ジョーニアスと志を同じくするウルトラマンタイタスの新形態バルクチョモランマがそろそろ必要ではないだろうか
20824/06/23(日)16:42:50No.1203469786+
>なんとなくだけどデスシウムライズクローは後付けで「闇の力使うから30秒しかもちませんよ」みたいな設定付きそう
ハルキ追い出さなきゃ使えないんだから追い出さないような展開にしてれば何で使わないの?って言われないじゃん!
20924/06/23(日)16:42:53No.1203469802そうだねx3
>いやこの見た目は絶対敵に作られたコピーみたいな奴だって!
ゼットダークネス作っても弱そう
21024/06/23(日)16:43:14No.1203469908そうだねx1
>ハルキ追い出さなきゃ使えないんだから追い出さないような展開にしてれば何で使わないの?って言われないじゃん!
21124/06/23(日)16:43:37No.1203470021そうだねx2
そもそも全形態で使えて全体的に十二分な成果出せて次元侵食すら食い止められるゼスティウム光線がスペック高すぎる
21224/06/23(日)16:43:39No.1203470032そうだねx2
>ネクサスって別に何の問題も無かっただろ
ツブイマ先行配信だったから未加入の人達にデマ流して叩こうと扇動してた人いて呆れたな…
21324/06/23(日)16:43:39No.1203470038そうだねx3
>ジョーニアスと志を同じくするウルトラマンタイタスの新形態バルクチョモランマがそろそろ必要ではないだろうか
旦那…
21424/06/23(日)16:43:46No.1203470080+
>本編前の段階で強豪相手に光線で致命傷与えてるから本当にそっちより
あのゼットに有効打与えてるからだいぶ凄いよねゼット
21524/06/23(日)16:44:05No.1203470182+
>22話でファイブキング相手にガンマに変化してた
あれ?デルタライズよりガイア増幅光線のが有効なのか?と思ったやつ
21624/06/23(日)16:44:44No.1203470385+
>>本編前の段階で強豪相手に光線で致命傷与えてるから本当にそっちより
>あのゼットに有効打与えてるからだいぶ凄いよねゼット
地球レベリング前の初期スペックでそれだからね
話の都合ではあるけど
21724/06/23(日)16:45:24No.1203470567+
>地球レベリング前の初期スペックでそれだからね
一応その時点で実技テストクリア出来るくらいになってるからな…
21824/06/23(日)16:45:43No.1203470667そうだねx2
>あれ?デルタライズよりガイア増幅光線のが有効なのか?と思ったやつ
まあ2/5ガイア怪獣の中身ジャグラーだしな…
21924/06/23(日)16:45:50No.1203470700そうだねx1
>スペースZも光線よりでデストルドスの決めも光線の応用だから本当に光線適正が高いよねZさん
あいつゼットとトレーニングしてゼロスラッガーイメージしたゼットスラッガー作った設定みたいの聞いたこと(たしか制作陣のイメージ)あるのでやっぱり光線適正の方が強そう
22024/06/23(日)16:46:05No.1203470752+
ガンマはなんかファンサの都合が見えてくる
22124/06/23(日)16:46:21No.1203470843そうだねx2
>>ジョーニアスと志を同じくするウルトラマンタイタスの新形態バルクチョモランマがそろそろ必要ではないだろうか
これ以上どこを盛る気なの旦那
22224/06/23(日)16:46:22No.1203470845+
なんだかんだゼロとメビウスに目をかけられる程度には期待のルーキーなんだよな初期ゼットさん
22324/06/23(日)16:46:28No.1203470890+
>>いやこの見た目は絶対敵に作られたコピーみたいな奴だって!
>ゼットダークネス作っても弱そう
製造に失敗するか生まれてきてもブラックガインみたいになりそう
22424/06/23(日)16:46:37No.1203470959+
ガンマイリュージョンで召喚したあの3人オリジナルの現役時と同じくらいの性能あるんだろうか
22524/06/23(日)16:46:42No.1203470990そうだねx2
>ガンマはなんかファンサの都合が見えてくる
実際喜んでる人多いからwinwinだよ
22624/06/23(日)16:47:18No.1203471194そうだねx3
>一応その時点で実技テストクリア出来るくらいになってるからな…
どっかの誰かに嘘教えられてメンタルズタボロになっても尚
合格できるレベルの知能とクレバーさもあるぞ
22724/06/23(日)16:47:34No.1203471290+
>ガンマイリュージョンで召喚したあの3人オリジナルの現役時と同じくらいの性能あるんだろうか
TV時点だと光線はそんな強くなさそう
22824/06/23(日)16:47:40No.1203471322そうだねx2
ガンマイリュージョンの謎は召喚後にさらにヴァージョンアップまでするガイア
22924/06/23(日)16:48:07No.1203471461そうだねx1
>ガンマイリュージョンの謎は召喚後にさらにヴァージョンアップまでするガイア
タイプチェンジも出来るぞ
23024/06/23(日)16:48:33No.1203471595+
ギャラファイは明らかに個別ストーリー美味しい人となんかうーnな人がいてゼットは良くも悪くも賑やかしな感じ
23124/06/23(日)16:48:47No.1203471668そうだねx2
ガンマはゼットさん本人もなんかセクシーイケメンになるからファンサ特化フォームと言われたらそうかもしれん…
23224/06/23(日)16:48:57No.1203471721+
>>一応その時点で実技テストクリア出来るくらいになってるからな…
>どっかの誰かに嘘教えられてメンタルズタボロになっても尚
>合格できるレベルの知能とクレバーさもあるぞ
というかこんな馬鹿キャラにもかかわらず数少ない「地球人に私情で入れ込まない」を意識できてる奴なんだよこいつ
23324/06/23(日)16:49:09No.1203471777そうだねx3
>ギャラファイは明らかに個別ストーリー美味しい人となんかうーnな人がいてゼットは良くも悪くも賑やかしな感じ
まぁ全員に個別ストーリー用意しろとか無いなら出すなとか暴論でしか無いからな…
23424/06/23(日)16:49:17No.1203471807そうだねx1
>ガンマはゼットさん本人もなんかセクシーイケメンになるからファンサ特化フォームと言われたらそうかもしれん…
(ティガに近づきだすイーヴィルさん)
23524/06/23(日)16:49:28No.1203471873+
>ガンマイリュージョンの謎は召喚後にさらにヴァージョンアップまでするガイア
その内勝手にSSVになりだす
23624/06/23(日)16:49:32No.1203471893そうだねx1
>というかこんな馬鹿キャラにもかかわらず数少ない「地球人に私情で入れ込まない」を意識できてる奴なんだよこいつ
宇宙警備隊のこれまでの経験と教育の賜物だろうな…
23724/06/23(日)16:49:40No.1203471938+
>ガンマイリュージョンで召喚したあの3人オリジナルの現役時と同じくらいの性能あるんだろうか
それができたらデストルドス暴れる前に撃破できそうだし
できるなら無法が過ぎる
23824/06/23(日)16:49:54No.1203472005+
>>ガンマはゼットさん本人もなんかセクシーイケメンになるからファンサ特化フォームと言われたらそうかもしれん…
>(ティガに近づきだすイーヴィルさん)
わざわざティガの3タイプ呼び出したの笑ってしまう
23924/06/23(日)16:50:07No.1203472058そうだねx1
>>>一応その時点で実技テストクリア出来るくらいになってるからな…
>>どっかの誰かに嘘教えられてメンタルズタボロになっても尚
>>合格できるレベルの知能とクレバーさもあるぞ
>というかこんな馬鹿キャラにもかかわらず数少ない「地球人に私情で入れ込まない」を意識できてる奴なんだよこいつ
というか他のウルトラマンが全員入れ込んでるから異端レベルかもしれん
24024/06/23(日)16:50:29No.1203472198+
ギャラファイで普通に戦ってた分身は強そうだったけど
TDG合体光線がオリジナルの強さそのままだとヤバ過ぎるからナーフされてると思う
24124/06/23(日)16:51:39No.1203472563そうだねx2
>というか他のウルトラマンが全員入れ込んでるから異端レベルかもしれん
舎弟気質だからかやたらコミュ力はすごい
ウルトラ兄弟全員にお願いに回ってたらなんか稽古つけてもらってたり
24224/06/23(日)16:52:21No.1203472813そうだねx1
>舎弟気質だからかやたらコミュ力はすごい
>ウルトラ兄弟全員にお願いに回ってたらなんか稽古つけてもらってたり
逆に言うとハルキ以外の地球人とは碌にコミュ取れてないってのもあるかも知れない
24324/06/23(日)16:52:37No.1203472922+
改めて見るとカラータイマーがあること以外でマジでウルトラマンと思えない姿だなデスシウムライズクロー
24424/06/23(日)16:53:14No.1203473105そうだねx1
>逆に言うとハルキ以外の地球人とは碌にコミュ取れてないってのもあるかも知れない
仕様上の弊害だな…
24524/06/23(日)16:53:49No.1203473277+
>>舎弟気質だからかやたらコミュ力はすごい
>>ウルトラ兄弟全員にお願いに回ってたらなんか稽古つけてもらってたり
>逆に言うとハルキ以外の地球人とは碌にコミュ取れてないってのもあるかも知れない
ハルキとアキトとケンゴくらいしか会話したことないし…
24624/06/23(日)16:54:14No.1203473403+
>逆に言うとハルキ以外の地球人とは碌にコミュ取れてないってのもあるかも知れない
ハルキ以外の地球人から見たらすごい神秘的な存在のZさん
24724/06/23(日)16:54:25No.1203473457+
ゼットライザー手放すと外の事分からなかったり他のウルトラマンほど地球体験出来て無さそうなのは可哀想
カレー食った事あるのかなゼットさん
24824/06/23(日)16:54:43No.1203473566そうだねx3
ぶっちゃゼット本人がジャグラーの事どう思ってるのかすら本編だけだと不明だからね
24924/06/23(日)16:54:47No.1203473591+
>ハルキとアキトとケンゴくらいしか会話したことないし…
ベリアロクが拗ねるぞ
25024/06/23(日)16:55:20No.1203473769そうだねx2
>ベリアロクが拗ねるぞ
地球人じゃないだろ!
25124/06/23(日)16:55:48No.1203473917+
むしろベリアロクの方がそこそこいろんな相手とコミュとってる
25224/06/23(日)16:56:17No.1203474085+
>ぶっちゃゼット本人がジャグラーの事どう思ってるのかすら本編だけだと不明だからね
ステージだと大体ちょっと警戒してて偉い
25324/06/23(日)16:56:28No.1203474147そうだねx1
>>ベリアロクが拗ねるぞ
>地球人じゃないだろ!
屁理屈言うと一応地球生まれじゃね?
人か?
25424/06/23(日)16:56:42No.1203474215+
ギャラファイで思うのは特にエックスとゼットの二人だけど変身者とウルトラマン二人とも喋らせても別に良くない?って思うのよね
わからないことないでしょ別に
25524/06/23(日)16:57:06No.1203474354そうだねx2
>ぶっちゃゼット本人がジャグラーの事どう思ってるのかすら本編だけだと不明だからね
ていうか本当に絡み無いし
隊長隊長って慕ってるFAとか見るとジャグラーに都合良すぎる世界ってなる
25624/06/23(日)16:57:16No.1203474411そうだねx1
いつかオメガなんちゃらってフォームは出してほしい気持ちはある
25724/06/23(日)16:57:22No.1203474449+
>>>ベリアロクが拗ねるぞ
>>地球人じゃないだろ!
>屁理屈言うと一応地球生まれじゃね?
>人か?
ウルトラマンのクローンの地球人とグリーザのハーフの地球人です
25824/06/23(日)16:57:30No.1203474486そうだねx1
γは超能力でやりたい放題できるけどそれ効かない相手には物理で殴り飛ばした方がいいよねってことでα、βの出番もしっかりあるところがバランス取れてる
25924/06/23(日)16:57:31No.1203474492+
>>>ベリアロクが拗ねるぞ
>>地球人じゃないだろ!
>屁理屈言うと一応地球生まれじゃね?
>人か?
親の片方に人間要素付いてるからちょっと人だろ多分
26024/06/23(日)16:57:32No.1203474503そうだねx2
>屁理屈言うと一応地球生まれじゃね?
>人か?
うーわ…残念っすよ「」さん…
26124/06/23(日)16:57:53No.1203474618+
シグマブレスターはスーツ化しやすいぜ!
26224/06/23(日)16:58:26No.1203474794+
>ギャラファイで思うのは特にエックスとゼットの二人だけど変身者とウルトラマン二人とも喋らせても別に良くない?って思うのよね
>わからないことないでしょ別に
これに関しては
>ギャラファイでのXとZは実写の仮面劇スタイルの子供向け作品で多重人格描写が海外向け配信だとNGなだけで、生身の人間が写るスタイルなら海外配信でもOKな理屈だと言われてるね
これが原因で出来ないっぽい
実写の仮面劇で生身の人間出せないって点で
26324/06/23(日)16:58:46No.1203474906そうだねx2
in toで一瞬ジャグラーと話した時は好感度高いどころか警戒心しかなかったからちゃんとしてる
26424/06/23(日)16:59:07No.1203475006そうだねx1
>ギャラファイで思うのは特にエックスとゼットの二人だけど変身者とウルトラマン二人とも喋らせても別に良くない?って思うのよね
>わからないことないでしょ別に
誰の役なのかわかりにくくなるからってのもあるんだと思う
エックスとゼット(とタイガ)除くとだいたい変身者=ウルトラマンで一本化されてるし
26524/06/23(日)17:00:20No.1203475444そうだねx3
>in toで一瞬ジャグラーと話した時は好感度高いどころか警戒心しかなかったからちゃんとしてる
やらかしたこと考えるとそりゃ警戒する
26624/06/23(日)17:00:27No.1203475491そうだねx3
>in toで一瞬ジャグラーと話した時は好感度高いどころか警戒心しかなかったからちゃんとしてる
あれだけやらかしたら指名手配くらいされてるだろうなジャグラー
26724/06/23(日)17:01:14No.1203475806+
>in toで一瞬ジャグラーと話した時は好感度高いどころか警戒心しかなかったからちゃんとしてる
ゼットさんは隊長としてのジャグラーとは殆ど接してないからな…
26824/06/23(日)17:02:06No.1203476180そうだねx1
ハルキもジード先輩もちょっと不用心すぎますぞって思ってる可能性もあるのか
26924/06/23(日)17:02:09No.1203476201+
ギャラファイはタイガが強すぎる


1719124788220.jpg